Gentoo Linux 36at LINUXGentoo Linux 36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト556:login:Penguin 21/08/27 01:59:17.76 8lsI3J+F.net >>553 調子がわるいってわけじゃないと思うけど、一覧には出てこないね www.gentoo.org/support/news-items/2021-08-24-eudev-retirement.html >>554 ハンドブックをよく読むこと stage3 は systemd を使いたいならそれ用のを、そうじゃなければ普通のを選択するのがいいよ 557:login:Penguin 21/08/27 06:12:12.16 UShkfwU5.net windowsしか使ったことがない、linuxが初めてなら、gentoo は諦めること。 558:login:Penguin 21/08/27 10:16:07.32 FeR+zo5P.net もしかしてlinux hardenedやselinux使うのって少数派なんか? initにはopenRC使うのが多数派な気がしたんやが違うの? 559:login:Penguin 21/08/27 11:09:50.82 Bq+Tn2QD.net いま一番上にあるのが stage3-amd64-openrc-20210801T170533Z.tar.xz だから、よく分からない人はこれ使うんじゃないの? 少数派だとか多数派だとかはどっかにそういう統計あるんかな ホスト側でダウンロード数調べるくらいはできそうだけどね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch