18/03/19 19:29:03.76 0yxIDJ9a.net
UbuntuにしてからAirplayターゲットがオーディオアウトプットディバイスに重複して表示されるようになったんですが
自分だけですかね?
992:login:Penguin
18/03/19 22:00:24.14 mTBlVj32.net
この emacs , vi 使ってなかったらにわか、って馬鹿にする風潮……老害やな
993:login:Penguin
18/03/19 22:03:10.06 RpUPUVw3.net
>>955
ネタやぞ
本気にしなさんな
994:login:Penguin
18/03/19 22:05:10.75 8n4O6JMx.net
emacsはガチ老害しか使わないから
995:login:Penguin
18/03/19 22:07:45.84 NKE1NJz3.net
Ubuntu道場でも、emacsで何でもできるぞってのを
皆で無視するネタにしてたな
996:login:Penguin
18/03/19 22:15:59.53 O30e3owM.net
素直にnano使うのが良さそうだな
997:login:Penguin
18/03/19 22:36:10.20 5uoD8xq1.net
>>953
実際に試したから書いてるんだが?
依存でKDE関係がごそっとインストールされた上でアイコンすら表示されてない状態で
「あ、これはgnomeでも大丈夫だな」と思えるか?
998:login:Penguin
18/03/19 22:39:59.86 r6FmwsyP.net
若いヤツはemacs lispでcar cdrや再帰呼び出しやってみろよ
きっと楽しいぞ
999:login:Penguin
18/03/19 22:48:00.68 NKE1NJz3.net
KDEとgnomeってずっと張り合って仲悪かったからな
1000:login:Penguin
18/03/19 22:50:52.25 PhkQq/7t.net
>>959
nanoは折り返しの初期設定がクソで一部のリモートターミナルからまともに使えないときがあるのがなぁ
と言いつつ俺も使っちゃうんだけど
1001:login:Penguin
18/03/19 22:54:11.69 5uoD8xq1.net
nano使うぐらいならもうちょっとマシなmicroというのが登場してる
URLリンク(micro-editor.github.io)
1002:login:Penguin
18/03/19 22:54:56.06 izDtUcs5.net
>>955
>>947がにわかって言われてるのはemacsやviとは関係ない。
>>947からネタ臭がプンプンするから弄られてるんだぞ。
1003:login:Penguin
18/03/19 22:55:08.99 SImcT1Pa.net
そうナノ?
1004:login:Penguin
18/03/19 23:15:58.53 m/4Z8JVN.net
>>947からネタ臭を消すにはどうしたらいいかな?
--
エディターを何に使うのか知らんが、俺の場合は、
Atom, VisualStudioCode HTMLやJavaScript
NetBeans, Eclipse エディターじゃないけどJavaとPHP書く時はこれ
QtCreator QtとC++
こんな感じかな。
Gedit以外にエディターが欲しいならAtom良いよ。重いけど。
他にはGeanyってのがいいらしいね。GTK用にはAnjutaってのもあるとか。
--
こんな感じ?
1005:login:Penguin
18/03/19 23:24:09.81 gbO0qJBi.net
IDE無しでプログラミングしたことないわ
俺もにわかか・・・
1006:login:Penguin
18/03/19 23:31:57.35 kDqgBL/s.net
Anjutaまでくるとあれはもはやエディタには分類されないよね。
Geanyはいいけど、IDEとしてカスタマイズすればgeditも同じくらいいける。
1007:login:Penguin
18/03/19 23:43:48.72 uVa50Xcg.net
猫一択やな
1008:login:Penguin
18/03/20 00:50:46.08 PH/VxYVp.net
1行カットがないエディタはいらいらする病
1009:login:Penguin
18/03/20 04:43:32.43 pMMk7AC7.net
エディタとIDEの境界は曖昧だけれども
確かにまあ、起動直後からデバッグ用のペインが開いているような奴はIDEと呼びたいな
1010:login:Penguin
18/03/20 06:57:52.26 DIBM/Pcx.net
次スレ
【初心者】Ubuntu Linux 116【本スレ】
スレリンク(linux板)
1011:login:Penguin
18/03/20 08:11:04.77 PdP5S2IR.net
>>973
おつ
1012:login:Penguin
18/03/20 14:28:05.29 XE3cILt2.net
Sambaの脆弱性は結局どう対処するんだろ
ソースどっかへ行った
1013:login:Penguin
18/03/20 22:17:55.41 t6OR5Fum.net
レスを待つ件…マツケ
1014:login:Penguin
18/03/20 22:42:06.71 YTY19o5Y.net
>>975
カズノコ置いて逃げちゃった
1015:login:Penguin
18/03/21 07:56:37.26 4CPuo+Ea.net
/bootがふきとんじまったぜ!
1016:login:Penguin
18/03/21 11:39:18.34 UNgCsvka.net
ブートんだって?
1017:login:Penguin
18/03/21 12:04:24.22 PwAOml20.net
誰がヘタなこと言えと・・・・・
1018:login:Penguin
18/03/21 12:26:36.40 f/aP8NtT.net
空の発光体は世界教師マイトLーヤの宇宙船
1019:login:Penguin
18/03/21 21:01:03.77 l1smoTBp.net
飛ばねぇブートはただのブートだ
1020:login:Penguin
18/03/21 21:03:51.03 VEw6V4rO.net
ただのブートが良いブート
1021:login:Penguin
18/03/21 21:24:00.91 VbpMWeef.net
靴屋で直してもらえよ
1022:login:Penguin
18/03/21 23:12:35.58 sCZXvhOD.net
お前は貴乃花か
1023:login:Penguin
18/03/22 14:50:05.29 oOXYm+nG.net
CPUクロックを下げたいのだけど
もしかしてBIOSでCPUクロックの倍率を指定していてもUbuntuのカーネルが対応していないから
いつも最高CPUクロック稼働になってしまうのか?
今はindicator-cpufreqを入れている
-Processors-
Intel(R) Core(TM)2 CPU 4400 @ 2.00GHz : 1603.00MHz
Intel(R) Core(TM)2 CPU 4400 @ 2.00GHz : 1603.00MHz
-Version-
Kernel : Linux 4.4.0-116-lowlatency (x86_64)
Distribution : Ubuntu 16.04.4 LTS
Desktop Environment : XFCE 4
1024:login:Penguin
18/03/22 16:55:38.38 MZLMjb93.net
OS側からクロック調節できなかったらそっちの方が問題だから。
1025:login:Penguin
18/03/22 22:52:30.94 ixajZJR1.net
ここで聞くべきではないのかもしれないけれど
ルーターはPCがシャットダウンしたときに何かパケットを送信しているのでしょうか?
wolをunicastに設定するとハイバネートの直後に起こされてしまうのですが
1026:login:Penguin
18/03/23 07:26:45.24 joygclve.net
ここで聞くことではないね
1027:login:Penguin
18/03/23 18:57:09.41 N0rwBc6f.net
>>988
同じ問題か分からんけど
自分の場合(バッファロールーター)は
ネットワークサービス解析 (ON(デフォルト) -> OFF)でOKでした
1028:login:Penguin
18/03/23 19:41:05.17 B9/P5dlI.net
財布にある分お金を使ってしまいます。
貯金できずに困っています。
1029:login:Penguin
18/03/23 19:44:11.50 aVJF60qj.net
>>991
全てをFSFに捧げてしまえばよろし
1030:login:Penguin
18/03/24 01:08:39.79 Pmqc5Vsg.net
>>990
ありがとうございます!
とりあえず直後に起動する問題は、自分の早とちりで
実際はnetwork managerが干渉していたようでした
再現できませんがランダム起動も起こったので
ネートワークサービス解析も一応確認しておきます!
1031:login:Penguin
18/03/29 11:03:38.65 jp1us4df.net
はじめまして。
Windows10proのパソコンでubuntu16.04LTSを使ってみたいと思っています。
自然言語処理というのを試してみたいからです。
Virtual BOXか、VMWare workstationのどちらかを使おうと思っていますけど、
どちらを使ったほうがいいでしょうか?
またほかに仮想化ソフトのおすすめのあったら教えてください。
1032:login:Penguin
18/03/29 11:15:41.55 L4TsUbos.net
WSLで良いのでは?
1033:login:Penguin
18/03/29 11:20:10.58 g8lhDASw.net
仮想マシンでWifiから仮想NICにブリッジ出来る物は
昔は無かった・・・今はあるかも?
Wifi環境でPC使っているならWSLかVPSお勧め
1034:login:Penguin
18/03/29 11:24:32.53 L4TsUbos.net
なんでVPS…?
1035:login:Penguin
18/03/29 11:34:34.38 ftNF3hVM.net
994
クラウドサービスとかに移設まで考えるならvmware、個人のテストで終わるならvirtualbox
1036:login:Penguin
18/03/29 12:04:05.36 Q69iLdNX.net
ProならHyper-V使えるよん
1037:login:Penguin
18/03/29 12:10:06.91 ftNF3hVM.net
hyper-vは仮想ディスクの場所のパス変えたりするとスナップショット取れなくなったりこまい面倒があるから使わんなあ
1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 8時間 5分 13秒
1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています