18/04/28 16:06:51.29 cep1LaxW.net
>>811
実機(ThinkPad X31)なんでその辺大丈夫かなと思ったんだけど・・・
Wayland特有のDEかWMの中ではSwayが人気有るように聞いたから使ってみたい
ちなみにVirtualBoxではエラーこそ出ないけど操作出来ない感じだった
838:login:Penguin
18/04/28 17:25:09.14 DHeHIZ1k.net
俺もsway起動できなかったことあるけどi3インストールして起動したら解決したぞ
839:login:Penguin
18/04/28 17:26:37.94 DHeHIZ1k.net
あとi3の設定ファイルをswayの設定ディレクトリにコピーするんだった
840:login:Penguin
18/04/28 18:13:35.49 62fWg5bP.net
swayはwlc使ったv0.15~はもう積極的なサポートしとらんしもう少し待った方がええぞ
独自コンポジター開発+大改修された1.0もhackathonで大分進んだとはいえまだα版でたばっかだし
841:login:Penguin
18/04/30 12:40:31.36 MAbdkkl3.net
w3mってインライン画像が表示できるんだね
でもgnome-terminalでは表示できなくてxtermで表示できた
xtermでも表示できない環境もあるからパッケージが足りないのかな~?
何のパッケージが必要か分かる方はいますか?
842:815
18/04/30 17:46:48.01 MAbdkkl3.net
imlib2パッケージが必要だったみたい・・・
あとsixelライブラリを使う方法とかあるみたいね
843:login:Penguin
18/05/02 11:52:54.26 7W/Fzx+X.net
i3常用していますがswayはずっと気になったまま使える段階になるのを期待しながら待ってます。
844:login:Penguin
18/05/03 00:12:53.34 pLpzx117.net
そもそもwaylandが使い物になる日は来るのか
845:login:Penguin
18/05/03 03:57:45.34 t3X4Vm4x.net
wayland自体はもう普通に使える
大切なのはXwaylandを完璧にすることだと思う
846:login:Penguin
18/05/03 07:52:45.19 +oynwRQH.net
Waylandはまだまだ拡張の余地ある
Xorgの機能を全部カバーしてくれないと
847:login:Penguin
18/05/03 10:13:51.42 efAaUogT.net
Waylandを使うとまだウインドウの位置がズレたりするな
なにか設定が必要なんだろうか
848:login:Penguin
18/05/03 19:14:20.19 rD5p9lGD.net
半年以上複数の端末で使ってるけどそんな事なった試しがないなぁ
849:login:Penguin
18/05/03 19:21:23.84 hPfm3hLJ.net
>wayland
IMプロトコルやXのプロパティヒントとか、まだまだ追いついて無いでしょう。
ようやく最近 fractinal scaling に対応したってあたり速度感はお察っしです。
850:login:Penguin
18/05/03 20:14:23.57 7SBj7TSb.net
もうWaykandは見切った
851:login:Penguin
18/05/04 12:00:20.86 M0kGUm7d.net
Waylandはfcitxとの相性がなぁ…
852:login:Penguin
18/05/04 12:05:46.98 L6TrW6dd.net
Wayland+fcitx-mozcで特に問題ないよ
URLリンク(i.imgur.com)
853:login:Penguin
18/05/04 14:32:25.13 M0kGUm7d.net
>>827
ちゃんと動くようになってましたか。
以前GNOME3でfcitx-mozcがマトモに動かなかったものでして。
854:login:Penguin
18/05/04 20:34:05.75 vwl5QVsa.net
fctixって最新のmozcにまだ対応してないよな
855:login:Penguin
18/05/05 08:33:46.07 X58ArtMC.net
libaioとlib32-libaioのバージョンがズレているな
lib32-libaioはpcsx2-gitにしか使ってないけど・・・
はよバージョン合わせてくれ入れられない
856:login:Penguin
18/05/05 10:46:55.46 k9S9u66K.net
js52: /usr/lib/libmozjs-52.so.0 exists in filesystem
こっちもエラー起きるんだけど俺だけだろうか
857:login:Penguin
18/05/05 10:55:38.96 kc8aShs6.net
>>830
testingからインストールすればいい
>>831
URLリンク(www.archlinux.org)
858:login:Penguin
18/05/05 11:01:41.68 k9S9u66K.net
>>832
サンキュー
859:login:Penguin
18/05/05 23:55:58.48 St
860:b5sGcI.net
861:login:Penguin
18/05/06 00:57:45.94 5WCL/U0J.net
/usr/lib/libmozjs-52.so.0消して
更新しろよ
831が教えてくれてんだろ
このスレみてパッケージ更新しようとしたら
俺もエラーでた。
その後リンク読んだがw
862:login:Penguin
18/05/06 01:48:24.31 ZDyGJdYS.net
最近パッケージングミス多いよなぁ
863:login:Penguin
18/05/06 05:37:03.58 8Nc0w0W/.net
朝起きて作業前にそのエラー出てここに来た。
ところでどのくらいの頻度で更新しますか?
私はその日最初に立ち上げた時にする感じですが。
864:login:Penguin
18/05/06 08:58:33.28 SE1sGaH9.net
>>837
同じく、毎朝一回ずつ
因みに毎晩寝る前にバックアップ
(翌朝のアップデートで問題が起きたらすぐ戻せるように)
865:login:Penguin
18/05/06 09:27:58.36 aK7Hyhxp.net
>>838
バックアップ参考にします。
866:login:Penguin
18/05/07 00:33:09.78 nD/v2qQp.net
すべてをバックアップする余裕はないので、設定ファイルや作成したファイルのある特定のディレクトリだけのバックアップをシェルスクリプトにして時々やっていました。
この方法で被害は大きくなく元には戻せるのですが、場合によっては復旧にかなり時間がかかってしまうし、最悪全て一から入れ直しになります。
ただこれまでは何事もなかったから良いのですが、急ぎで使う必要のある場合もあるだろうしやはりフルバックアップするべきなのかと考えていたところでした。
皆さんはどのような方法でバックアップをとっていますか?
フルバックアップならRsyncを使う人が多いのかなぁ。
867:login:Penguin
18/05/07 09:13:24.29 bq0bOYMq.net
dd | ssh | pxz
やり方が悪いのかもしれんがrsyncだと戻したときに権限がおかしくなることが何度かあった
868:login:Penguin
18/05/07 23:54:30.26 zRRo/yTs.net
URLリンク(aur.archlinux.org)
aurにあるdiscordって何でlibc++が必要なん?(しかもビルドしなきゃいけない)
869:login:Penguin
18/05/07 23:58:26.33 zRRo/yTs.net
あ、.debでもlibc++入れる必要があるんやな
870:login:Penguin
18/05/08 09:02:15.63 x3Jw9XCT.net
昨日更新してからGUIの動作が怪しくなった。
ろくに精査せずにpacmanで更新しちゃダメなんだろうけど、なかなかしないよな^_^;
871:login:Penguin
18/05/08 10:22:27.98 sa8BJ0ec.net
具体的に何も言わずに「動作が怪しい」なんて言う奴が一番怪しい
872:login:Penguin
18/05/08 17:24:07.56 2dM5iAF9.net
じゃあ俺2番
873:login:Penguin
18/05/08 17:51:23.16 6g20+K2c.net
惨事のおやつは
874:login:Penguin
18/05/08 19:54:46.86 X4RK/Bq8.net
文冥土~
875:login:Penguin
18/05/09 11:54:55.23 6gxwmjpD.net
>799
>800
xfceはパネルのプラグインをwhisker menuにして解決
876:login:Penguin
18/05/09 16:50:43.26 /k/U61Qi.net
AURにあるバーチャルボックスのエクステンションパックにout-of-date付いてるんだが
この先更新されないってことかな?
877:login:Penguin
18/05/09 17:17:53.88 MA8dXUmC.net
少なくとも今現在最新ではない
メンテナが対応すれば問題ない
878:login:Penguin
18/05/09 17:22:17.56 whWKwSuU.net
AURのout-of-dateは簡単にオンオフできるからいつも議論になるな
パッケージによっては最新じゃなくてもオンにするなとかあるし
879:login:Penguin
18/05/09 19:35:53.68 RVJ+wTx7.net
N270なネトブクで、サスペンドから画面が戻ってこない。
誰かどうすればいいか教えて
880:login:Penguin
18/05/09 20:44:33.89 rOwnCxe+.net
ちょうど俺のN270はサスペンドでほっといたらしんでしもてたな
881:login:Penguin
18/05/10 12:21:05.50 aWVVZwQM.net
>>850
要らなくなるんじゃなかったっけ
882:login:Penguin
18/05/10 13:59:53.45 TirUPYWk.net
うちのEeePC901はサスペンドから復帰させると画面の明るさが最低になってるだけだった
883:login:Penguin
18/05/12 09:13:30.92 tJaAJgRj.net
jaistが何か変だな
884:login:Penguin
18/05/12 11:39:52.53 ZHk8bRE3.net
お休みだってさ
URLリンク(twitter.com)
885:login:Penguin
18/05/12 21:26:31.06 dE6t8Wg9.net
>>85
886:8 もっとちゃんとアナウンスしろよ!
887:login:Penguin
18/05/12 22:30:34.76 421LCfXT.net
お客様かよ
888:login:Penguin
18/05/13 01:44:36.78 rFWBDVml.net
公式サイトのmirrorstatus見とこうぜ
889:login:Penguin
18/05/18 12:49:26.20 K8qPC46o.net
バックアップはユーザーフォルダとパッケージ一覧だけ取ってる。インストールはbashスクリプトにしてるのですぐ復旧できるようにしてあるよ。>>840
890:login:Penguin
18/05/20 22:09:02.91 bnRcQSON.net
wineで使うためにMSゴシックを入れたのですが他のソフトにも適用されてしまうため無効化しようとしているのですがうまく行きません
URLリンク(wiki.archlinux.jp)
ここを参考に/etc/fonts.avail/99-user.confに以下のように設定しfonts.dにリンク貼りましたがfc-cache -rvして再起動しても複数のソフトで使われてしまいます
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
<its:rules xmlns:its="URLリンク(www.w3.org) version="1.0">
<its:translateRule translate="no" selector="/fontconfig/*[not(self::description)]"/>
</its:rules>
<description>Disable MS Gothic</description>
<selectfont>
<rejectfont>
<pattern>
<patelt name="family" >
<string>MS UI Gothic</string>
<string>MS Gothic</string>
<string>MS PGothic</string>
</patelt>
</pattern>
</rejectfont>
</selectfont>
</fontconfig>
891:login:Penguin
18/05/20 22:13:48.09 bnRcQSON.net
自決しました
フォントファミリー毎に分けて書いたらちゃんと動きました
892:login:Penguin
18/05/20 22:24:27.82 FQag5cQn.net
自決・・・
死ぬなー!
893:login:Penguin
18/05/21 00:07:00.77 LYDVP0Xf.net
>>863
生きて。
894:login:Penguin
18/05/21 00:19:50.36 aWdlcnmp.net
>>862
パッケージ一覧ですか、なるほど。
インストールもスクリプトにするようにします。
アドバイスありがとう。
895:login:Penguin
18/05/21 00:54:34.42 Ubruioz8.net
Bluetoothに関してWikiに、
「Bluetooth カードによってはネットワークアダプタと衝突することがあります (例: Broadcom)。
したがって、ネットワークサービスを起動する前に Bluetooth デバイスを接続するようにしてください。」
とあるのですが、具体的にはどのようなやり方があるのでしょうか
896:login:Penguin
18/05/22 07:11:20.57 Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
DAKYY
897:login:Penguin
18/05/22 11:42:16.33 NlhYPEMm.net
DAKYY
898:login:Penguin
18/05/22 12:38:33.83 V6BZkcVU.net
WF-1000Xで特定の(アーティスト名の)曲を再生すると電源が落ちてしまうのですが、同様の現象を確認された方いますか?
899:login:Penguin
18/05/22 12:39:07.86 V6BZkcVU.net
すみません、間違えました
900:login:Penguin
18/05/24 01:05:17.34 vlUn4DD2.net
HD7750 で xorg 1.20 にしたら 2ndモニタが映らなかったりXがハングしたり
GPU fault が出まくってハマったけど、radeon+ati から amdgpu にしたら安定した。
もしかして xf86-video-ati ってもう余りテストされてないんだろうか…
901:login:Penguin
18/05/24 11:52:07.39 0jeCxlly.net
よっぽど古いGPUじゃないならamdgpuのほうが無難でしょうね
902:login:Penguin
18/05/24 21:30:59.22 vlUn4DD2.net
>>874
sea island で experimental 扱い、カーネルパラ
903:メータ必須という扱いなんだけどねえ… まあそういう事もあるか。
904:login:Penguin
18/05/25 00:31:23.69 3RzYvFHs.net
同じかどうかわからんけど
自分の環境(1050Ti+nvidia KMSなし)だとXorg1.20にしてからXfceの起動に1分かかったり色々おかしい
週末に詳しく調べてみる予定
905:login:Penguin
18/05/26 07:40:35.50 7lRY7H/8.net
Archboot使えなくなってんのかよ、くそー
906:login:Penguin
18/05/26 10:45:59.16 kEwrv3rv.net
>>876だけどなんかjs52のファイルが一部壊れてただけでX関係なかった
907:login:Penguin
18/05/26 15:41:17.13 O35FHbds.net
>>878
>>835
908:login:Penguin
18/05/29 11:50:15.60 xIX+g1z8.net
pacman5.1からフォースが消えるらしい
URLリンク(allanmcrae.com)
909:login:Penguin
18/05/29 17:12:55.91 h6JZJzvI.net
ヨーグルトちゃんがぶっ壊れた
910:login:Penguin
18/05/29 17:39:54.43 xIX+g1z8.net
いつもの通りpackage-queryを再ビルド・インストールでok
911:login:Penguin
18/05/29 17:55:24.81 h6JZJzvI.net
ヨーグルトちゃん復活した
ありがとう
912:login:Penguin
18/05/30 04:36:29.48 HtoO52Rt.net
ローカルでDNSキャッシュを有効にしようとpdnsdをインストールしました。
pdnsd-ctl dump で確認すると、digコマンドを使った場合はキャッシュされるのに
ブラウザでwebページを見てもうまく動作しません。
archwikiを参考にしていますが、他に何か設定が必要なのでしょうか?
913:883
18/05/30 05:15:03.10 HtoO52Rt.net
自己解決しました。
systemd-networkdの設定ミスだったようで
/etc/systemd/resolved.conf にDNS=127.0.0.1 を設定したら上手くいきました。
914:login:Penguin
18/05/30 23:38:11.37 ooLTE45H.net
チラ裏だけどpacmanでパッケージをアップグレードしようとしたらx265の依存関係でエラーになった。pacman.confでx265のアップグレードをさせないようにしたら全体のアップグレードできました。
915:login:Penguin
18/05/31 02:51:46.65 JTSDgVM9.net
孤児パッケージを削除すればエラーは出なくなるかも。
pacman -Qdt で孤児パッケージ確認。
pacman -Rns $(pacman -Qtdq) で削除。
自己責任で削除してね。
916:login:Penguin
18/05/31 10:24:12.05 xlD5zdR7.net
>>886
一部のパッケージだけアプデを保留するとそれに依存する他のパッケージが不具合を起こすから、その辺りをきちんと把握してないならなるべくしないほうがいいよ
URLリンク(wiki.archlinux.org)
917:login:Penguin
18/05/31 14:37:02.85 zLiRR6b/.net
>>886
本当の原因は ffmpg2.8 という古いパッケージです。私は
pacman -Rs ffmpeg2.8
で解決しました。
オフィシャルから消えてAURに移ったパッケージが残存する
問題はどうにかしないとなあ。
918:login:Penguin
18/05/31 14:49:50.57 fM0Z1iO+.net
古いバージョンのパッケージに依存するようなソフトウェアが存在してたのが要らなくなったんだから良いことでは
919:login:Penguin
18/05/31 15:48:26.72 dt4HFiAj.net
>>889
ワイも時々-Qdtqしてチェックして消してんだけど他にいい方法ないかしら
920:login:Penguin
18/05/31 16:54:36.70 Lsfa7/po.net
pacman-contrib分離ってけっこう大きな変更だと思うけどニュースうたないのかね
921:login:Penguin
18/05/31 19:02:27.48 +lCuTDXT.net
vlcの2.8系がffmpeg2.8必要なんだよな
しょがないからvlcのバー上げたよ
922:login:Penguin
18/05/31 21:40:02.83 uAuEAEan.net
vlc3.0で動画の再生が出来なくてsmplayerに移行した
スキンをBlackにしたらけっこう良い感じ
923:login:Penguin
18/05/31 22:13:09.88 5neyJdqN.net
ffmpeg必須なプレイヤーって多い
fdk-aac付きのffmpeg入れたときとかヨーグルトに怒られる
プレイヤー側でも時々バージョン違うからだめーって言われる
両方修正可能だがめんどくさくなって(特にプレイヤー側)結局バニラのffmpeg入れた
924:login:Penguin
18/06/02 17:24:52.99 ezQ4U26D.net
i3wm on arch linuxで入れた方がいいパッケージ教えて下さい
925:login:Penguin
18/06/02 17:44:06.93 /xiYIldG.net
polybar
926:login:Penguin
18/06/03 15:38:12.17 Hddlci7W.net
5月のArchニュース
URLリンク(vdwaa.nl)
・Pacmanの新しいバージョンがリリース、一部ツールがpacman-contribパッケージに移動
URLリンク(www.reddit.com)
・BUILDINFOのリビルドにあわせ2013年-2015年のパッケージがarchive.archlinux.orgから削除される予定
URLリンク(lists.archlinux.org)
・pkg-configがより活発に開発されていて高速に動作するpkgconfigに置き換わる
URLリンク(lists.archlinux.org)
・GCC8.0が[core]入り、デフォルトで有効になる警告が多くなったので古いパッケージには注意
927:login:Penguin
18/06/03 22:10:49.22 29a0Agj9.net
paccacheどこいったんと思ったらpacman-contribに移ってたのね
>>892 >>898 報告助かりました
928:login:Penguin
18/06/04 03:07:59.68 KcR1m8Qx.net
>>896
i3blocks urxvt dmenu rofi conky compton zsh vim
929:login:Penguin
18/06/04 04:08:52.97 CqZvkzHm.net
rofiとdmenuは片方で十分やろ
ところで、i3wmでvlc使うと、シークバーにカーソル当てた時真っ黒なプレビューがカーソルに重なって邪魔になるの自分だけじゃないよね?
930:login:Penguin
18/06/04 05:10:34.87 ob3dDXjy.net
>>901
そうですね、実際私もほとんどrofiは使ってません。
でも人に勧めるわけだから好みもあるしさ。
vlc最近のアップデートから出るようになって邪魔ですよね。
設定で変えられるのか見てみたけれども見つけられませんでした。
私は基本的にcvlcとplayerctlを使うので問題ないですが。
931:login:Penguin
18/06/05 11:13:56.77 9Jn1xM69.net
新規のinstallの際にパスワード設定でAuthentication token manipuration errorってなってそれ以降に進めないのはどうして?
変更じゃなくて新規設定のはずなのに
932:login:Penguin
18/06/05 12:40:24.60 xRrcaHvr.net
ちゃんと書け
933:login:Penguin
18/06/05 18:45:54.81 HedbvqbS.net
最近インストールしていないからわからんちん
934:login:Penguin
18/06/05 22:38:51.22 DniUz/IZ.net
yaourtが非推奨になったがさりとてwikiの
aurヘルパー比較はなんだか派閥争いの
宣伝めいてて信用ならん良いのないかな
935:login:Penguin
18/06/05 22:55:06.37 hCOlQbKY.net
とりあえずtrizen使ってる。
bauerbillも試したけどアホほどAURパッケージに依存してるしaria2の出力そのままで表示きたねぇからやめた
936:login:Penguin
18/06/05 23:28:27.26 2Mn6Gj73.net
aurutils をがんばって飼い慣らした
937:login:Penguin
18/06/05 23:48:44.41 Q66l8lf4.net
yayが短くていい
938:login:Penguin
18/06/06 02:36:25.42 ke1NbHOL.net
えっヨーグルトちゃん非推奨になったの
939:login:Penguin
18/06/06 06:42:13.61 M/tvRMXn.net
Arch が AUR ヘルパの使用を推奨してたことなんてあるの?
940:login:Penguin
18/06/06 12:38:54.43 ODMfckLT.net
AURから texlive-dummy というパッケージが削除された。
ML
941:で「こんなパッケージは存在すべきではない」というリクエストがあり、 contributor の意思とは無関係に削除されたらしい。 AURって、もっと自由な所だと思っていたんだがなあ
942:login:Penguin
18/06/06 17:50:05.95 hnyV0hs+.net
これか、texlive以外にもlinux-dummyとかも同じ人によって消されてるね
URLリンク(lists.archlinux.org)
意思を無視したというよりpacmanの-- assume-installedオプションで十分だからdummyパッケージを作る特段のメリットが見いだせないって感じかな
metaパッケージとかはちゃんと意味があるやつは残そうってなってるし
URLリンク(man.kusakata.com)
943:login:Penguin
18/06/06 23:04:12.24 ODMfckLT.net
>>913
google のキャッシュ
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
を見ると、contributor は同意しないと言っているよ。
原理主義者が口を出すのは、オフィシャル・パッケージだけにして欲しいな。
944:login:Penguin
18/06/07 10:09:25.69 40LRf51W.net
なんでいつも検証しないで翻訳するのか
URLリンク(i.imgur.com)
945:login:Penguin
18/06/07 19:13:34.84 NO5sv7F8.net
>>907
鳥善でいいよ
946:login:Penguin
18/06/07 21:36:47.77 3rspMqWe.net
32bitUEFIのマシンで64bitのarchインストールできた人いる?ちょっと時間なくて知ってる人がいたら教えてほしいんだけど。wikiの内容が古くて。
947:login:Penguin
18/06/07 21:39:25.59 x+g+HaBp.net
賢い質問のしかた
URLリンク(www.ranvis.com)
定期ではったろう
948:login:Penguin
18/06/08 00:36:20.49 6+SJK5sX.net
32ビットUEFIなんてItaniumと古いAtom搭載のネットブックくらいしかないだろ
949:login:Penguin
18/06/08 02:15:41.29 lvH0Buts.net
Z3735FのスティックPCで使ってる。
WikiのASUS X205TAを参考にインストールしたと思う。
950:login:Penguin
18/06/08 13:06:09.76 hQdGFPKw.net
>>920
レスありがとう。32bitのarchを動かせたことはあったんだけど、64bitは動かせたことなかったから俺の方法がまずかったんだわ。もっかいやってみる。
951:login:Penguin
18/06/08 15:36:34.81 hQdGFPKw.net
>>920のレスを頼りにインストールしてみたけど、ブート直後にgrubのプロンプトになって起動しない。
grubのインストールがまずいんだと思うけど、archの場合どうすればいいのだろう。。
今更だけど、z3735FのbookPCです。
952:login:Penguin
18/06/08 15:49:36.95 VkPlU366.net
新着レス通知サービスでスレに張り付く必要なしに!
URLリンク(aichi-jin.net)
953:login:Penguin
18/06/08 15:54:47.11 kAB0fM8r.net
grub出るなら動くだろ
URLリンク(wiki.archlinux.jp)
954:login:Penguin
18/06/08 17:21:44.81 lvH0Buts.net
>>922
bootia32.efiを作成し、インストールにこぎつけたのなら、
Wikiをよく読めばなんとかなると思う。
例えば、grubのインストールではx86_64-efiを32bitだからi386-efiにするとか。
955:login:Penguin
18/06/08 17:27:10.39 hQdGFPKw.net
>>924
あ、そうか、grubコマンドなんて忘れてた。ありがとう。
>>925
無事起動できました。grub.cfgの読み込みだけなんかおかしいけど、これはやる直せばなんとかなりそうです。ありがとう!!!
956:login:Penguin
18/06/08 20:16:50.12 U6eGrujW.net
wikiに書いてあるけど自分でgrub-mkconfigせんといかんのは分かってんのけ
957:login:Penguin
18/06/08 20:25:36.91 hQdGFPKw.net
>>927何回grub-mkconfigしてもgrubプロンプトなる。起動コマンドに慣れてき
958:たところ。なんでだろ。
959:login:Penguin
18/06/08 21:10:57.37 D+vZ+CU0.net
grub.cfgとにらめっこしなよ
960:login:Penguin
18/06/08 21:33:28.26 a0Mpl+p3.net
中古thikpad x230 mem8G 18,000
ssd 240G 7,000
us keyboard 5,000
合計3マソ
arch環境を今日1日でなんとか構築でけた。
ハマルのいやだから枯れた有名メーカーの中古PCをチョイス
ハード安くなったよな
961:login:Penguin
18/06/09 00:00:22.24 qivP2pAk.net
Arch Linux Archiveに保存されてたパッケージがarchive.orgに移ってた
これからは古いパッケージはarchive.orgに保存されていくみたい
962:login:Penguin
18/06/09 09:09:24.64 Ps4dOry7.net
grubやめてsystemd-bootばかり。
963:login:Penguin
18/06/09 09:16:49.79 fAWjXg9I.net
Linuxしか入れないやつは俺もそうしてるわ
964:login:Penguin
18/06/09 11:15:25.67 epvPvXPh.net
Windowsとのデュアルブートでも
Windowsのブートマネージャー → systemd-boot → 起動
とやってる
そうするべき理由をいつか考えた気がするけどもう忘れた
965:login:Penguin
18/06/09 11:21:23.24 rLd/TrS4.net
Windows10ProとArchLinuxでデュアルブートしているけど
refind-efiでWindowsかLinuxか選択してそれぞれのブートローダに
飛んでいるが・・・
時々Windowsのアップデートでrefindとかgrubを消しやがるんだよね
966:login:Penguin
18/06/09 11:25:06.11 LSPY0YAl.net
Windowsのは残して別のEFIパーテーションに入れたGRUBから直接WindowsとArch起動してる
967:login:Penguin
18/06/09 12:05:22.53 1W6kpXGm.net
Windowsと同じドライブにパーティション切ると問題ばかり起こるから別ドライブにしてるわ
968:login:Penguin
18/06/09 12:08:54.02 XTtpX87s.net
winはリカバリ領域も含め全削除してるな
SSDの容量確保のため。
clonezillaでdisk image取って置いて
ハードを売っぱらうときに戻す。
winが必要な場合は、wineか別PCかな
969:login:Penguin
18/06/09 13:48:07.48 R94G0cHD.net
昔はデュアルブートしてたが、いろいろ勝手に余計なことするんで
今はドライブごと取り替えて win は使わない
BIOS やファームの更新プログラムが win exe だけなので
その時だけつなぎ替える
そのときでもうっかりオンラインで起動させたら
更新プログラム勝手に始めちゃって延々と待たされる
970:login:Penguin
18/06/09 15:24:53.68 w0mFuGgT.net
>>940
なるほど
winはドライブごと外して放置っていうの、スマートでいいかもな
971:927
18/06/09 17:03:06.75 Cutvq6DE.net
baytrailアーキテクチャの32bitUEFI環境でArchlinuxインストールを頑張っていたものです。WIKIを2日間精読した結果ですが、解決しました。
grubでメニューが表示されずにgrubのプロンプトで入力待ちになるのは32bitUEFI特有の現象ではなくて、BIOS時だからある現象のようです。
解決策はgrub-mkconfigする前にカーネルを再インストールすること(pacman -S linux)です。。
付き合ってくれたみんなありがとう!
972:login:Penguin
18/06/11 14:52:26.54 0tI3AXgP.net
trizen でパッケージをアップグレードしょうとすると
select packages for upgrade (<ENTER> for all)
と表示されますが、all 以外はどのように操作すればよいのでしょうか。
例えば、一部のパッケージはアップグレードしない、とか。
また、yaourt みたいに、テキストエディタを開いてパッケージを選択することは可能でしょうか。
973:login:Penguin
18/06/11 15:08:51.80 +7ZP
974:sSzz.net
975:login:Penguin
18/06/11 22:03:23.26 7Fi6MnI2.net
パッケージ名を並べてけばいいように見えるが…
pythonスクリプトなので読んでみたら?
976:login:Penguin
18/06/12 10:28:09.31 HFtAGTy+.net
1とか2とか書いてなかったか
忘れたけど
977:login:Penguin
18/06/12 17:38:59.77 lKWeZska.net
vlc
i3wmでシークバーにゴミが出なくなった
あれってサムネじゃなくて時間だったのね
978:login:Penguin
18/06/12 18:29:27.79 VQqmY6nQ.net
ArchLinux32なんだけどアップデートしてから
Xがcoreを吐くようになってしまった
とりあえずカーネルとxorg-server-common, xorg-server, xf86-video-nouveau
をダウングレードしたらxfce4が立ち上がるようになったけど
いつまでもこのままアップグレードしないわけには行かないしな
どうしたもんだべ
979:login:Penguin
18/06/12 22:17:59.99 SPhoNkHs.net
>>942
pacman.confでアップグレードしたくないパッケージを指定できる。
もっと固く運用したいならmakepkgコマンドでpacmanのパッケージを作れるから、別名の名前にして自分で保守すればいい。
yaourtはmakepkgを自動化するコマンドだからそのへんを調べればいいよ。
980:login:Penguin
18/06/13 04:31:30.12 0RyWSGx3.net
yaourtもtrizenも開発止まってるし
どのAUTヘルパーに行くかなぁ・・
981:login:Penguin
18/06/13 06:09:46.46 VNAK9pno.net
俺はtrizenからyayに変えた
trizenよりはgitパッケージの扱いが上手で、新しいコミットがないときはビルドをスキップしてくれる
UIはyaourtに似せてるらしいがyaourtを使ったことがないので知らん
982:login:Penguin
18/06/13 09:03:00.73 GwTUxFm/.net
>>942です。
パパっと簡単に、とはいかないみたいですね。
アドバイスありがとうございました。
983:login:Penguin
18/06/13 09:52:33.43 gZm8pz43.net
みんなヘルパーが必要なほどaur使ってんの?
984:login:Penguin
18/06/13 10:56:08.65 Met8htoC.net
うちは40個くらい
985:login:Penguin
18/06/13 11:42:59.36 bs7cEUDR.net
>>952
linux-rt を使っとる
986:login:Penguin
18/06/13 14:09:01.23 Uva+qU5s.net
mozc-ut2はとりあえず入れるだろう
987:login:Penguin
18/06/13 14:21:40.81 smUQgLBW.net
そういや mozc-neologd-ut が更新されてないね
988:login:Penguin
18/06/13 14:46:31.38 051a6gz7.net
>>952
dropbox,steam,rbenv筆頭に30個ぐらいかな
yay使いだした
紹介してくれてサンキュー
989:login:Penguin
18/06/13 17:38:35.48 jy2ja/BP.net
開発止まっててもyaourtでいいじゃん
990:login:Penguin
18/06/13 17:44:40.76 PlD5IwQy.net
ずっと使ってるarchではyaourt使えてるけど、新規PCでインストールできなかったわ。
今はpacaur使ってるけど、オプションは大して変わらないけどね。
991:login:Penguin
18/06/14 08:13:42.56 oz7A9dD6.net
>>949
trizenって開発止まってんのか?
今日updateしたぜ。
992:login:Penguin
18/06/14 11:56:20.68 aEqVle5y.net
flatpak使うようになって最近は困ってないなぁ
993:login:Penguin
18/06/14 12:31:13.79 SrqHpENg.net
AppImage派だったけどFlatpakの方が発展するのかな
994:login:Penguin
18/06/14 16:15:28.38 Pija9KXr.net
>>960
URLリンク(wiki.archlinux.org)
ここ見るとtrizenは「Discontinued or problem
995:atic」になってたが、 その理由であるNative pacmanがNoとなってる内容を見ると -Ud に対応してなかったからそうなってたらしい ただ、昨日のupdate (1.50) でどうやら対応したから pacman準拠になったと言えるかもしれん
996:login:Penguin
18/06/14 17:36:24.03 aEqVle5y.net
編集合戦されてメンテナによってころころ記述変わるしwikiのヘルパーページは信頼できないわ
997:login:Penguin
18/06/15 22:00:02.29 3C1djm0i.net
flatpakはファイル展開するのが嫌なんだよなあ
squashfsベースに出来なかったんだろうか
998:login:Penguin
18/06/16 15:32:56.52 5eYvQ7/L.net
flatpakにAppImageにsnapと色々あるけど個人的にはArchだとAURの方が便利かな
pacmanで検索とかできるし
999:login:Penguin
18/06/20 22:00:29.27 ErZTlkVG.net
grubのパッケージのアップデート後って基本的に再度grub-installが必要って認識であってる?
1000:login:Penguin
18/06/20 22:42:25.41 eVcRFKGv.net
ずっとxmonad使ってきたが、更新状況が微妙でなんかのDEに移行しようと思うんだ。
どれが一番使いやすい?pacman的な利便性も兼ねて教えてくれると助かる。
1001:login:Penguin
18/06/21 01:57:03.55 wBPQyTwo.net
スマンが意味分からん
更新はされてるし、保守は問題なく行われてるはずだが、もっと大胆にいろいろ変えてほしいってこと?
あとpacman的な利便性ってどういうもの?
自動でアップデート探してウインドウが開いてボタンを押して更新したいみたいなこと?
1002:967
18/06/21 05:21:00.26 cgUTBAZ6.net
すまん、今自分で読み返してやばいわ。
今、xmonad使ってるんだけど、pacman -Syu するたびにライブラリの整合性が取れなくて起動できなくなる。
そのたびに前のバージョン使ったりして乗り越えてきたんだけど、もう違うデスクトップ環境を使おうって気分になってきた。
おすすめはない?pacman -Syu で壊れなければ大丈夫。
ってこと。archのxmonadが更新したら依存関係壊れるのは2年前から変わってないし、使ってる人はしってると思う。
1003:login:Penguin
18/06/21 05:25:10.71 4aUZATVH.net
i3とか試してみればいいのでは
1004:login:Penguin
18/06/21 05:54:40.81 8vQCsDOA.net
そんな名の知れないDE使ってた理由は何なのさ
普通に3大DE使ってればpacmanで壊れるとか無いだろ
1005:login:Penguin
18/06/21 06:55:13.27 cgUTBAZ6.net
さっきアップデートしたら治っちゃった。
ArchでXmonad使ってる人がいたらどうやり過ごしてるのか参考に聞きたい。
>>971
少し仮想PCでi3触ってみる。できあいのデスクトップ環境でもいい気がしてる。
>>972
Xmonadはタイル型のウィンドウマネージャーでさ、haskellで設定が書けるんだ。手に馴染んでるから手放したくないけど、トラブルもあるし、パソコンにモニター増やしたからタイル型じゃなくてもいいかなと思って、デスクトップ環境を入れようかなと思ってる。
3大ってKDEとgnome以外なに?最近の新しいのはよくわかんなくて。
1006:login:Penguin
18/06/21 07:40:04.50 PoNW7fuR.net
xmonadを使ってるけど、一回も依存関係が壊れたことはないなぁ
i3良かったら感想教えてちょ
1007:login:Penguin
18/06/21 07:45:51.16 cgUTBAZ6.net
>>974
え、ほんと?haskellのリポジトリはpacmanとArchHaskellのどっち使ってる?依存パッケージ見直そうかな。
1008:login:Penguin
18/06/21 08:32:54.66 9q703SZX.net
Gnome 1-2年使ってるが
pacman -Syuでぶっ壊れたことないな。
1009:login:Penguin
18/06/21 09:15:26.38 8vQCsDOA.net
DE無しで使っててDE導入の検討ということか
タイル型とやら使ったことないけど、KDEは4分割と2分割はできる
Xfceもたぶんできる。openbox系
1010:はできない。gnome系は知らない DE使わん人はパネルは設置しないのかな? マルチスクリーンだとパネルは側面になると思うけど XfceとLXは縦向きパネル用のタスクバーが無い って理由でKDE使ってる
1011:login:Penguin
18/06/21 09:55:32.48 K5ysTl3c.net
DEでタイルならKDE+i3って選択肢もあるね
1012:login:Penguin
18/06/21 11:24:28.10 1c2IUony.net
ライブラリの整合性って何のことだろ
依存するライブラリのバージョン間の互換性による問題なんかはtodoで全部揃うまでストップしてるからバグってない限り基本的には起きないはずよね?(公式リポジトリ限定だけど)
1013:login:Penguin
18/06/21 11:36:50.62 1c2IUony.net
Archのwikiみたらxmonadは自前でトリッキーなことしてんのね、使ってないから知らんかった
1014:login:Penguin
18/06/21 11:53:45.74 cgUTBAZ6.net
具体的なのは控えてないんだけど、haskellのエラーが出る。もしかしたらaurのパッケージが悪さしてるかもしれん。
とりあえず僕の運用が公式からは外れてるっぽい。
のでちょっと見直してくる。
KDE+i3はすこぶるいいことを聞いた。
1015:login:Penguin
18/06/21 12:58:32.76 M2mx21e2.net
よくわからんけど、xmonadは公式パッケージでhaskell自体がAURとか他のリポジトリとかになっててぶっ壊れてるんでない?
1016:login:Penguin
18/06/21 13:54:05.43 bY9Rq2PH.net
公式リポでxmonad使ってるけど、
依存関係おかしくなったの一年ぐらい前に1回あったきりで
それ以降すこぶる安定してる
更新したら再起動してrecompileしないといけないの手間だけど
1017:login:Penguin
18/06/21 17:39:39.47 DlGE/uuJ.net
>>970
あぁ、そういうこと
アップデート契機でxmonadか起動しなくなる現象は俺も認めてる
関連するパッケージが更新されたら必ず
xmonad --recompile
するようにした
これで同様の問題は起きなくなった
1018:login:Penguin
18/06/21 18:26:02.94 QrDWDZw4.net
次スレです
Arch Linux 14
スレリンク(linux板)
1019:login:Penguin
18/06/21 20:16:46.85 cgUTBAZ6.net
xmonad --recompileはしてるんだけど、もしかして再起動してからビルドしなくちゃいけない?
1020:login:Penguin
18/06/21 20:41:57.34 zFtFuwiE.net
>>977
URLリンク(www.dayomon.net)
> Xfce 4 パネルは標準の水平のレイアウトと同じように垂直方向レイアウトにも設定できます。
1021:login:Penguin
18/06/21 21:30:37.31 cgUTBAZ6.net
>>977
タイル型はあらかじめ決まった位置に(タイル状に)設置されるかんじ。パネルは設置できるけど、
ランチャーみたいな機能はつけない人が多いかな。コマンド起動用のランチャー?(検索バー)みたいなので起動する感じなんだ。
KDEとXfceは5年ぐらい前にちょっとだけ使ってた。KDEは最近人気ないってきくけど、全部入り環境ってイメージかな。
せっかく紹介されたからKDEも試してみる。
1022:969
18/06/21 21:36:15.76 cgUTBAZ6.net
アドバイスくれたひとみんなありがとう、xmonadの構成を見直しつつちょっといろいろ試してみる。
wiki読んでも使用感まではわからないから結構参考になった。
xmonadの運用が良くなったら移行しない可能性も全然出てきたけどw Archなみんなに相談できてよかった。
試すのに時間かかるから試したら報告する。ありがと!
1023:login:Penguin
18/06/21 22:42:09.03 5/rblgfc.net
>>986
それはやっていない
1024:login:Penguin
18/06/22 01:35:03.90 eqlltvLl.net
自分もxmonadユーザーです。頻繁に使うプログラムはキーボード・ショートカット、
それ以外は terminal emulator からコマンドを打ち込むかな。CUI育ちなもんで。
時計とページャーを表示したいので xfce4-panel は使ってるけど、マルチモニターの
ときはページャーの表示があまり適切にならないのが難点。なのでシングルモニターの
PCを2台用意して、synergy で自由に行き来できるようにしてデュアルモニターもどき
の環境にしています。
1025:login:Penguin
18/06/22 04:32:26.43 TEDzaafy.net
>>987
パネル自体は垂直にできるけど
パネルに設置するタスクバーが標準だと水平用しかないんだわ
Xfceはaurにdockbarxかtaskbar-pluginって垂直向きのタスクバープラグインが一応ある
1026:login:Penguin
18/06/22 10:25:11.01 S6RDW4HT.net
ずっとxfceでパネル縦置きで使ってるけど快適だよ
タスクバーってなに?ウィンドウリストのこと?
1027:login:Penguin
18/06/22 18:02:36.33 HdyODP2O.net
texlive2018やっときたか
1028:login:Penguin
18/06/22 18:40:10.61 Ee7abnv+.net
>>993
xfceパネルの設定で表示モードを「垂直」じゃなく「デスクバー」にしたらいいよ
1029:login:Penguin
18/06/22 23:01:53.72 eqlltvLl.net
>>994
うーん。Arch のtexlive対応は遅いくせに >>912-914 みたいな
削除はテキパキ実行するんだな。
1030:login:Penguin
18/06/23 05:46:16.11 CsG4QfaD.net
>>993
ウインドウボタンとランチャーを置き換える感じ
パネルを垂直にすると時計に合わせる為パネル幅が広くなるでしょ
幅が広い→アイコンがデカくなる→長さが不足する
って違いが水平と垂直にあるのよ
dockbarxとか使うとそれが解決できる
1031:login:Penguin
18/06/23 13:58:00.43 qoUtRHLR.net
xfceのパネル設定で行数を2列にしたらいいだけだろ
1032:login:Penguin
18/06/23 15:08:52.65 GmXteuNq.net
Archのパッケージじゃなくてstackで管理するのはどうなの?>xmonad
でも.soにリンクしてたりするとキツいのかな
完全に素人意見なのでアレだが
1033:login:Penguin
18/06/23 15:36:39.77 r4UIhZrj.net
昔はHaskellにかぶれてたからArchHaskellリポジトリ使ってたけど、結局XMonadだけになったから公式のみにしてる
それ以来壊れることはなくなってる。testingも使ってないから余計に
1034:login:Penguin
18/06/23 16:25:40.47 60O6sWTT.net
1000
1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 272日 21時間 23分 5秒
1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています