Arch Linux 13at LINUX
Arch Linux 13 - 暇つぶし2ch294:login:Penguin
17/11/18 15:14:26.18 vSGRThtz.net
次スレの話ししてんだろうよ

295:login:Penguin
17/11/18 15:16:42.48 hwgoepiP.net
>>980に期待しよう

296:login:Penguin
17/11/19 03:26:21.32 s1HDk3bJ.net
>>980
これが小学生のおっぱいかよ・・・
12歳の乳とは思えんな・・・

297:login:Penguin
17/11/21 02:15:21.30 P5MhG79Z.net
どこのスレだよ
気になるじゃねえか

298:login:Penguin
17/11/22 00:46:18.46 V4Fu+nVZ.net
AURで検索してみよう

299:login:Penguin
17/11/23 01:53:46.49 EKcxJ+NQ.net
URLリンク(www.archlinux.org)
chickenというschemeインタプリタ、なんでmonoなんかと衝突するの...

300:login:Penguin
17/11/23 02:40:01.74 qs0G909t.net
>>294
それのコンパイラのコマンド名がcscでmonoのC#コンパイラの名前もcscっていう
プレフィックスつけるとかすればいいのに

301:login:Penguin
17/11/23 02:52:19.27 EKcxJ+NQ.net
monoのcscを別名でインストールするとか出来ないんですか

302:login:Penguin
17/11/23 07:11:04.80 ZkW4Lu/v.net
archでこの程新しくなったskype使ってるんだけど、alsaのデバイスは使えるのに、pulseaudioのデバイスが見えない。
現状はweb版を使ってるんだけど、たまに画面共有したいんだ。誰か解決策知らない?

303:login:Penguin
17/11/23 11:09:42.92 JWHVHrCF.net
pulseaudioはサウンドデバイスじゃが、skype画面共有の関連ってなんぞ?
俺の日本語理解がたりんなw 意味不明だ
alsaラッパー、他のアプリなんかためせば?
archスレじゃなく質問スレになりつつあるな

304:login:Penguin
17/11/23 11:29:14.09 W8Zg9p/0.net
デスクトップ版を使えば画面共有できるって意味だと俺は解釈した
Skype使わないのでよくわからないがあまり難しそうには見えないなあ……
URLリンク(support.skype.com)

305:login:Penguin
17/11/23 18:13:40.42 iWC4UUTX.net
>>281です
あれからいろいろクリーンインストールしたりロケールやインプットメソッドやフォント弄ったりしてみたんですが、やっと解決しました
結論としては、AURからttf-nasuというフォントをインストールしていると(特にどこかのフォントに
設定していなくてもインストールしているだけで)試した全てのブラウザで先の症状が発生していました
該当のフォントをアンインストールすることで治り、もう一度インストールするとやはり再発しました
他のフォントもいろいろ試してみましたが同様の事象は起こらなかったので不思議ですが、一応解決したので良しとします
Arch全然関係なかったですね……Mintの頃は同じフォントでも問題なかったので盲点でした
お騒がせして申し訳ありませんでした
アドバイスいただきありがとうございました

306:login:Penguin
17/11/23 19:51:04.40 qoAEj


307:Lul.net



308:login:Penguin
17/11/23 19:54:45.67 p8Mn5mOn.net
そりゃすべての人がそれをできるわけじゃないからな

309:login:Penguin
17/11/23 20:06:45.95 JWHVHrCF.net
大多数はOSなんぞ関係ないしな。
スマホのアンドロイドでポチポチで十分。
まぁiPhoneユーザーなんだがw

310:login:Penguin
17/11/23 20:33:55.80 wV3YCOHp.net
Pixelbookに入れようと四苦八苦してるが中々難しい

311:login:Penguin
17/11/24 15:30:24.14 jmHNQxMM.net
296です。
>>298
linuxで使えるskypeは現状3つあって、昔からあるやつと、web版と、新しいデスクトップ版。
pulseaudioを立ち上げずに直接alsaの構成なら動くんだけど、puluseaudioで動かしたいんだ。
ubuntuでは動いてるみたいだからできると思うんだけど。
>>299
そのリンク先のskypeはもうサポートされてない昔のやつなんだ。。
新しいのはwikiにのってないから話題になるかと思ったんだが、話題にならないからwikiに乗らないのかw

312:login:Penguin
17/11/24 15:36:02.48 p5VD+7T5.net
pulseaudioのalsaラッパー使うとか
もしくはjackd2のalsaラッパー

313:login:Penguin
17/11/24 15:56:25.66 jmHNQxMM.net
pulseaudioのalsaラッパーはつかってみたけど、
jackd2のalsaラッパーは使ってなかったわ。
そもそも公式がpulseaudioを対応してると言ってるのでラッパーの問題じゃないかもしれん。とりあえず試してみる。

314:login:Penguin
17/11/24 16:18:04.08 jmHNQxMM.net
だめだ。どっちのラッパーも効かない。
一応wiki通りの設定にしてるけど、どこが悪いのかわからない。
サウンドカード変えてやってみるわ。

315:login:Penguin
17/11/25 00:01:42.56 M6DKb2R1.net
pulseaudioが起動する前にalsa使うソフトがデバイス専有してるとかじゃない?alsaはデフォルトじゃ多重再生はやってくれない
pulseaudioは起動してるか、paplayで/usr/share/sounds/alsa/ の適当な音声ファイルが流れるか、他のpulseaudio使うソフト複数起動しても動いているか
pavucontrolとか使いながら見てみるといいよ。後は~/.asoundrcがあったら一旦退避させるとか

316:login:Penguin
17/11/25 03:34:24.38 6x0MhUYH.net
結局chickenとmonoを同時に入れる方法はあるのですか?

317:login:Penguin
17/11/25 03:40:32.04 6x0MhUYH.net
URLリンク(bugs.archlinux.org)
mono-cscにリネームするぐらいとっととやってくれよ😭

318:login:Penguin
17/11/25 06:02:46.02 cchMextF.net
うるせぇ手前でやれ何のためのOSSだ

319:login:Penguin
17/11/25 07:53:35.37 ENXjJub4.net
>>309
pavucontrolとhtopで監視してた。
現象としては、pulseaudioが起動してる間はskypeはデバイスを見つけられなくて、pulseaudioをkillすると
alsaが躍動してくる感じなんだよね。着信音はpulseaudioが動いてても鳴るんだけど相手の音声が再生できない。
skypeの実装が甘い気がする。archlinuxで新しいスカイプがpulseaudioで使えてるひとがいたら教えてほしい。
2〜3年前はalsaだけでもよかったのに最近はブラウザもならせなくなってしまった。。
skypeのスピーカーだけ別のして応急処置にしておくわ。。
みんなありがとう!解決したら報告するよ!

320:login:Penguin
17/11/25 14:57:52.99 Jdo85q/J.net
他人を動かすより、自分で動いたほうが早いで
そんなかんじでLinuxは生まれたで。
Linusの本なんかおもしろいぞ

321:login:Penguin
17/11/25 18:52:40.96 qlcr+iBv.net
現在Windows環境
ArchLinuxでネットワークドライバをコンパイルする為にdevtoolsが必要なのですが
オフライン環境でインストールするにはwindowsで全ての依存を�


322:_ウンロードするぐらいでしょうか



323:login:Penguin
17/11/25 22:00:48.29 nqrHK5ry.net
>>313
後は数百円程度の安いUSBオーディオをskype専用にするとか

324:login:Penguin
17/11/26 05:59:47.87 o2ea30b+.net
skypeの件で、報告。
aurのskypeforlinux-binは素のpulseaudioでつかえないことが判明した。
ドキュメントには”pulseaudioの実装はできた”らしいけど、動かしたひとはいないので、今はBeta版でお茶を濁してる模様。
Beta版の修正が落ちてくれば使えるようになりそう。付き合ってくれたひとありがと。
>>316
全く同じことしてから見たw

325:login:Penguin
17/11/26 11:45:11.64 BDeOGbh8.net
aur skypeforlinux-binのDependenciesって
サウンドライブラリalsa-libぐらいしかないいじゃん
パッケージ書かんしようわからんかったが
今aurちら見したら、そらlibpulseなさそうだし認識しないだろ
ライブラリにそれらしきくるまでは、がまんしなしゃーない。

326:login:Penguin
17/11/26 11:49:39.97 f2293+xN.net
alsaからpulseにパイプするプラグイン使えばいいだけでは

327:login:Penguin
17/11/26 13:35:51.29 BDeOGbh8.net
aur/skypeforlinux-bin 8.11.76.8-1 つこうた
特に普通に動いたぞ?
環境
発信側arch
受信win10
発信側で、画面共有してvlcでpuluseaudio出力で適当な動画ながしたら受信側でも動画+音声問題なし
firefoxでyoutubeみても動画なし
発信側のデバイス設定でスピーカー
defualtはOK(pulseで動いてる可能性)
URLリンク(i.imgur.com)
直接USB Audio DAC指定だとNG(alsaがロックしてるのかな?)
URLリンク(i.imgur.com)
他環境,gdm gnome(xorg)

328:login:Penguin
17/11/26 13:48:13.88 BDeOGbh8.net
あ、追加
発信側archはマイクねぇ
受信側win10はマイクついてる
そもそも、skypeはwinとかスマフォで動かしてる

329:login:Penguin
17/11/26 14:57:09.56 BDeOGbh8.net
pavucontrol画面
URLリンク(i.imgur.com)
vlcとskype同居中

330:login:Penguin
17/11/26 15:07:19.62 BDeOGbh8.net
skypeで暇つぶし終わり。
現状オレ環では動くな
動かない可能性として上げておくと
・alsaとpulse関連のライブラリたりね、pacman見直せ
・設定ミス
かな、じゃあのノ

331:login:Penguin
17/11/26 21:09:25.29 9+jcO+c3.net
alsaもpulse使うようにすればいいだけじゃね?
~/.asoundrcに
pcm.pulse {
type pulse
fallback "sysdefault"
}
ctl.pulse {
type pulse
fallback "sysdefault"
}
pcm.!default "pulse"
ctl.!default "pulse"
って書けばalsaしか対応してないソフトもpulseaudioを使うようになる。うちのskypeforlinux-binでもちゃんと通話できる

332:login:Penguin
17/11/26 22:20:57.95 f2293+xN.net
全パッケージの自動ビルドテストプロジェクトが進行中
URLリンク(tests.reproducible-builds.org)

333:login:Penguin
17/11/26 22:47:20.42 qIe7hIA9.net
debianと同じやつか

334:login:Penguin
17/11/26 23:25:39.14 q6zWoxm0.net
パッケージの品質向上に繋がるらしい
URLリンク(vdwaa.nl)

335:login:Penguin
17/11/27 04:34:00.68 V1o9Guw7.net
archの問題じゃないけど
virtualboxのGuest Additionsを手動で更新したらひどい目にあったわ

336:login:Penguin
17/11/27 07:41:10.91 5wiy98ss.net
うごいたあああ!
>319,320のおふた方ありがとう!


337: 設定ミスだった。>324のfallback先とskypeのデフォルトデバイスが違ってた。 ~/.asoundrcを複雑になってて実装と意図してたところが違ったみたいだ。 勉強になりました!!ありがとう!



338:login:Penguin
17/11/27 20:45:40.15 +YzB+CZE.net
>>329
おめ

339:login:Penguin
17/11/27 21:05:08.27 /8PpZH/h.net
KDEで日本語入力ができねえ…
リポジトリにあるfcitx-mozcはKDEでは動かないのか?

340:login:Penguin
17/11/27 21:35:35.62 IwREdEjO.net
何がどうなってできないのかエスパーじゃないから分かるわけがない
とりあえずWikiでも見ていろいろ探ってみてくれ

341:login:Penguin
17/11/27 21:39:35.90 N6mF97Js.net
インストールだけして設定してない疑惑

342:login:Penguin
17/11/27 23:40:36.30 bnmtEiHl.net
>>331
俺のところでも今日突然 fcitx-mozc が動かなくなったよ
DE は Cinnamon, DM は LightDM を使用
デスクトップパネルのアイコンを右クリックすると設定は呼び出せたから fcitx 自体は起動していたようだが、入力フィールドで全角半角を押しても反応がなかった
結果的には下のリンクにあるように .xprofile を編集して再ログインすると普通に使えるようになった
URLリンク(wiki.archlinux.jp)
しかし今まで何もしなくても使えていたのに突然ダメになった理由は謎のまま

343:login:Penguin
17/11/28 01:25:15.02 NyZg+AYa.net
何もしなくても動くっていうのは裏を返せば何かあったらどこから手をつければいいのか分からないってことだと思う
だからWindowsやめたしDEも使いたくない

344:login:Penguin
17/11/28 01:28:03.57 RHcE2k6V.net
何かあったら環境吹っ飛ばして再構築派だからどっちでもイケる

345:login:Penguin
17/11/28 01:34:14.48 1KZoilQX.net
環境構築は趣味みたいなもんだし

346:login:Penguin
17/11/28 05:45:05.15 31TI+BK1.net
apacmanがAURから消えてるんだが

347:login:Penguin
17/11/28 07:48:09.82 FOZ3HVKu.net
げげKDE関係のうpでDigikamがぶっ壊れた
appimage版試すか

348:login:Penguin
17/11/28 20:59:17.14 E05neAQM.net
最近話題になったのでskypeforlinux-binにアップしてみた。
そのままだと音が非常に汚いというか途切れがちになった。
pavucontrolではskypeが点滅している状態。
ラッパーのapulseを噛ませたら、音声もうまく再生されるようになったよ。

349:login:Penguin
17/11/29 14:33:35.11 iQWtpAm3.net
あれからヒャッホー!画面共有できるぜ!と思って画面共有したらデュアルディスプレイしてた2画面分でたwww

350:login:Penguin
17/11/29 21:34:50.06 +rSadr3h.net
環境構築をchef-soloで管理しようと常々思うがめんどくて放置
現状いじった手順メモるのとconfファイルをlnして
まとめてgitで管理してる。
ふっとんだら趣味がてら再構築するかな

351:login:Penguin
17/11/29 23:12:46.59 iQWtpAm3.net
僕は環境構築用のbashにまとめてgistに管理してる。
パーティション切るのからビギナーズガイドまでは自動化してて、自分でビルドしたパッケージはPKGBUILDだけ保存してる。
confの類はバックアップからリストアするな。

352:login:Penguin
17/11/29 23:45:34.80 yuzE5W2C.net
いつもpacnew放置してるからetcは新規インストールのときにまとめて一から設定し直してるなぁ
だいたい5年くらいのスパンでハードウェア入れ替えるから

353:login:Penguin
17/11/30 00:45:33.80 JfN7vhmw.net
linuxつかってるとcpuのx86こだわる必要なくなるよな
5年後ぐらいARMで安価なハード普及してるとおもしろそうだよな。

354:login:Penguin
17/11/30 02:33:01.09 oxxn7S6n.net
arch は x86-64 しかサポートしてないが…

355:login:Penguin
17/11/30 02:58:15.72 MWkKyYVu.net
ラズパイとか用にARMをサポートするプロジェクト無かったっけ?

356:login:Penguin
17/11/30 08:47:41.99 bGilpBBi.net
Chromebook(ARM)に入れてる人居た

357:login:Penguin
17/11/30 08:56:06.53 8DuHYv2p.net
ラズパイに入れてみたことあるけど
自分の環境だとなんか色々と不安定だったな

358:login:Penguin
17/11/30 13:32:50.32 OaDIzvo4.net
>>345
linuxっていうか、ARMで動くコンシューマー向けのWindowsが近々発売されるみたいなので5年後と言わずだよ。

359:login:Penguin
17/11/30 23:42:01.96 jciCAcUm.net
ARMサーバー用なら
「Red Hat Enterprise Linux 7.4 for ARM」がある

360:login:Penguin
17/12/01 00:17:24.58 xNd1g0sf.net
>>352
入れてる。本家ではない、Arch Linux ARM ではあるけれど…。

361:login:Penguin
17/12/01 00:56:16.86 QrytfY6L.net
本家Arch LinuxでARMMに入れられるの?

362:login:Penguin
17/12/01 00:59:08.86 +YbsZBDC.net
PINE64で使ってる

363:login:Penguin
17/12/03 06:39:09.46 CmCNcioE.net
>>350
>ARMで動くコンシューマー向けのWindows
それWindows Phoneじゃん
PCにおけるLinuxのシェアは約3%でぶっちゃけ少ないが
スマホ/タブレットにおけるWindows Phoneのシェアはそれをさらに下回る約1%
あまりのソフトの無さにかのビルゲイツもAndroidを使い出したという逸話の

364:login:Penguin
17/12/03 06:49:15.74 6KAc9r+W.net
windows phoneだとwin32が動かないやん

365:login:Penguin
17/12/03 06:51:56.06 9z8IU+59.net
>>355
今話しているのはARM版Windows 10の事でWindows RTじゃない
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

366:login:Penguin
17/12/03 09:24:51.27 lP938Fkr.net
>>357
そうそうそれ。確かにlinuxはx86に限らないけど、現状は色々めんどくさいじゃん。低価格帯のノートがARMに置き換わるならさすがにLinuxのコミュニティも無視できないと思って。

367:login:Penguin
17/12/04 11:24:47.52 9u8C4/Ft.net
sddm 0.16.0-3きてんね
なおってるぽい

368:login:Penguin
17/12/04 13:12:54.51 Zc5FxU+P.net
pacmanで-Syuする際、特定のパッケージのみアップグレードから除外するにはどうしたらよいのでしょうか?
カーネルはABSからビルドしたものを使いたいので、アップグレードされると困るのです。

369:login:Penguin
17/12/04 13:34:30.58 kJbr2qH4.net
pacmanの設定とwikiを調べてどうぞ

370:login:Penguin
17/12/04 13:36:20.79 cUvky0VH.net
man pacman.conf

371:login:Penguin
17/12/04 14:03:18.79 cUvky0VH.net
archwikiすげぇよな
もしかしてmanって時代遅れ・・・?
みにくし・・・

372:login:Penguin
17/12/04 18:19:33.05 CRs8vf0U.net
>>357
既存のWindowsソフトとの互換性が低そうなARM版Windowsなんて
Windows Phoneを買っちゃうレベルの情弱しか引っかからないと思う

373:login:Penguin
17/12/04 18:26:12.80 hFgPgG1I.net
>>364
x64完全シミュレーションで互換性問題発生しないって話じゃなかったっけか?
それでインテルが大発狂したんじゃないの?(´^ω^`)

374:login:Penguin
17/12/04 18:33:54.53 cUvky0VH.net
ARMじゃなくてRISC-Vって将来的になるかも?
今、まったく製品ないがw

375:login:Penguin
17/12/04 18:38:22.87 qibVbXQ3.net
>>364
スレチ続きで悪いが実行時にバイナリ変換するから基本的には全部動くみたいだぞ

376:login:Penguin
17/12/04 19:28:27.64 Au+t0/wz.net
x86版AndroidにARM用バイナリトランスケータが搭載されていたこともあるしお互い様じゃないの

377:login:Penguin
17/12/04 20:14:24.98 eLQkqTbF.net
ARM版Windows10マジで凄いらしいな
はよ市場に出してくれや

378:login:Penguin
17/12/04 20:54:10.69 2DzoIz9j.net
>>364
windowsではエミュレーションされてるし、流通のハードが増えればARMのarchコミュが活性化して使いやすくなるかもしれない

379:login:Penguin
17/12/04 21:05:35.26 cUvky0VH.net
macのほうがarmハード来そうなんだよな
winはarmに乗っかっても失敗しそうだし
macはx86移行した実績あるし、arm cpu製品あるし

380:login:Penguin
17/12/04 21:17:13.38 bQU/YWVy.net
winで来ないと自作用も安いノートも出回らないからwinで来てくれ

381:login:Penguin
17/12/05 00:57:28.16 R+1SEkIO.net
そういうキワモノきてもなぁ
atomのlinuxサポートみたいに使い辛いものになりそう

382:login:Penguin
17/12/05 02:21:05.53 fExeZAz5.net
CPUがOSをサポートするキワモノシステムなんか知らない。

383:login:Penguin
17/12/05 02:54:02.89 ayk+bkJ1.net
龍芯のことか!

384:login:Penguin
17/12/05 11:28:16.17 fExeZAz5.net
龍芯はキワモノだけど、キワモノだからこそほしいww

385:login:Penguin
17/12/05 14:28:05.65 RCyyfsc+.net
キワモノならVIA=兆芯をいますぐ買えw

386:login:Penguin
17/12/06 20:46:34.83 NWQxSJO9.net
カーネルアップグレード後にKernel panic で起動しなくなっちゃったんですけどusbにインストールしてある別のarchからダウングレードってできますか?

387:login:Penguin
17/12/06 20:53:25.33 dSf3xLAi.net
>>378
できるよ、やり方はwikiに載ってる

388:login:Penguin
17/12/06 20:53:55.31 bKJ9z32w.net
自力でArchインストールしろよ・・・

389:login:Penguin
17/12/06 22:01:12.96 E9tgkzT/.net
>>378
どういうアップグレードしたのか知らんが、バックポートになってるカーネルは残したほうが良いよ。

390:login:Penguin
17/12/07 00:04:18.93 UVRShAVx.net
>>369
URLリンク(browser.geekbench.com)
ベンチ結果w
これ
URLリンク(www.asus.com)

391:login:Penguin
17/12/07 00:05:56.40 ba9W0yBC.net
凄い(ヤバイ)

392:login:Penguin
17/12/07 00:17:15.84 QzLgIdyY.net
Atomの4コア並の性能で
それ以上にバッテリー持ちが良いとなるとAtomは終わりだな

393:login:Penguin
17/12/07 00:30:16.76 +fj0MDmn.net
atomはapololake出終わりじゃなかったっけ?

394:login:Penguin
17/12/07 00:35:06.76 UVRShAVx.net
asus tinker board RK3288
URLリンク(browser.geekbench.com)

395:login:Penguin
17/12/07 01:20:10.00 6wL2huCb.net
>>381
Arch ではカーネルをアップグレードしたら単に上書きされるよ

396:login:Penguin
17/12/07 01:33:22.36 +fj0MDmn.net
>>387
超丁寧に書きなおすと、
カーネルパニック�


397:ナ起動できなくなることは割とある現象なので、 安定していてあまりアップデートしないカーネル(linux-lts)などを予めインストールしておき、 いざとなったらブートローダーからそれを選択して起動できるようにしておけば良いよ。 archは永遠の不安定版なんだし。ということ。 そもそも、pacmanを使ったのか、自分でビルドしたのかも不明だ。



398:login:Penguin
17/12/07 02:50:40.97 o+Z2hlbC.net
起動できてたバージョンが分かってりゃアーカイブから戻せるじゃん、めんどくさいけど

399:login:Penguin
17/12/07 03:14:02.98 +fj0MDmn.net
USBから起動して、
HDDをマウントして、
arch-chrootで起動できなくなった環境に入れるから、起動できるカーネルをインストールすればいい。
/var/cache/pacman/pkg
にのってたらそれを使えばいいし、
arch-chrootが使えなけりゃ、arch-install-scripts のパッケージを入れたら良い。
URLリンク(wiki.archlinux.jp)

400:login:Penguin
17/12/07 04:08:25.95 +fj0MDmn.net
あのピカピカってなってる旗は旭日旗だよ。日章旗は梅干し弁当みたいなの

401:login:Penguin
17/12/07 04:09:45.95 +fj0MDmn.net
やべえ、ミスった。AURにピカピカってパッケージあげるから許して。。。

402:login:Penguin
17/12/08 00:16:06.99 6G06S73N.net
gcc-multilibなくなったのか

403:login:Penguin
17/12/08 01:48:46.20 hhk/JQvb.net
skypeforlinuxってログインしっぱなしになれないの?

404:login:Penguin
17/12/08 01:49:31.77 isG6CCAD.net
いつの間にかflysprayからbugzillaに移行したのか

405:login:Penguin
17/12/08 05:13:52.12 3Ao7A6cq.net
>>394
keylingを管理するソフト入れたらできる。gnomeとかKDEとかには含まれてるけど、僕はxmonadだったからgnome-keylingいれた。
起動時に一括でパスワード聞かれるから調べて、もっと便利なのあったら教えて。

406:login:Penguin
17/12/08 09:46:41.96 xEhc78sZ.net
Atomの4コア並の性能って時点でもうゴミだと理解出来る
最近のAtomはCeleronに名前を変えて潜んでいるのが最悪
Pentium落ちした本物のCeleronなら使えないことは無いが
Atom上がりの偽Celeronなんて掴んだ日には発狂ものだわ

407:login:Penguin
17/12/08 09:53:04.10 fOsKJepR.net
最近のAtomは割と出来良いんじゃないの?

408:login:Penguin
17/12/08 10:09:57.91 YvjbJiLn.net
>>397
***はゴミだと言う人がよくいるが、そう言うときは、
どういう使い方を想定した場合にゴミだと感じるのかを言ってほしい。

409:login:Penguin
17/12/08 16:50:49.02 3Ao7A6cq.net
Atomいいじゃん安くて。

410:login:Penguin
17/12/09 14:24:49.65 iNQgA4Hw.net
11月のArchニュース
URLリンク(vdwaa.nl)
・Andrew Crerarが新しくTUに加入、firefox-developを公式リポジトリに入れる意気込み
・別々の環境でビルドしても同一バイナリを生成できるパッケージが全体の77%にまで到達
・プロオーディオ用のarch-proaudioメーリングリストが誕生
・32ビットのサポートが終了したためgcc-multilibが通常のgccにマージされmultilibパッケージをビルド可能に
・mime-typesがgentooのものからfedora由来のmailcapに変更
・Chaos Computer Club主催でドイツ・ライプツィヒ開催の34C3にArchの開発者とTUが参加予定
・Archの公式リポジトリとAURの解析データが公開
URLリンク(briancaffey.github.io)

411:login:Penguin
17/12/09 18:33:31.46 JQ9g813a.net
>>401
ありがとう

412:login:Penguin
17/12/09 21:34:12.60 aMWQdkrv.net
URLリンク(www.qualcomm.com)
cpu clock 2.45Ghzでるらしい
armネイティブアプリの数字かわからん。
winのx86エミュの数値かも?
ベンチ結果待ちだな。
ちなみに泥のベンチ
URLリンク(browser.geekbench.com)

413:login:Penguin
17/12/09 22:49:36.10 V9/SzG/0.net
スレ違い

414:login:Penguin
17/12/09 23:42:59.24 /3bshs8C.net
めっちゃワクワクしながらarch-proaudioのwiki読んでた。メーリス入れてもらおうかな。ってなってる。

415:login:Penguin
17/12/10 04:22:16.76 LH8T+iCu.net
Renoise使ってて興味あるけど、
プロじゃないし英語に自信がない。

416:login:Penguin
17/12/10 06:07:57.77 /Nn2IrjO.net
僕も全然プロじゃないけど、1msのレイテンシのシステム組めるってwikiに書いてる。音楽聞くの好きだから読むだけでも楽しい。

417:login:Penguin
17/12/12 11:52:40.22 qQdzFwvM.net
$PATHで/usr/binが/usr/local/binより前に来てしまうバグが発生してるみたいだね

418:login:Penguin
17/12/12 12:05:25.18 QX8DaAeH.net
Linuxビギナーだから不具合なのか仕様なのかわからんけど
オプションつけずにuseraddするとグループID100のusersが見つからないってエラー出る
usersのIDを100にするととりあえず治る

419:login:Penguin
17/12/12 12:24:57.63 YmFdtjw3.net
とりあえず実行したコマンドは正確に書こうね

420:login:Penguin
17/12/12 12:47:16.92 qQdzFwvM.net
>>409
shadowをアップデートすると直るぞ
URLリンク(bugs.archlinux.org)

421:login:Penguin
17/12/13 18:49:44.56 cHVa/tcq.net
>>408
ホントだ。こんなの気が付かずにアプリケーション疑いそうになった。

422:login:Penguin
17/12/15 12:04:12.60 70FzRka6.net
Linux学ぶためにArchLinux入れた初心者だがめっちゃ軽いな 他のディストリビューション二度と使えんわ

423:login:Penguin
17/12/15 12:58:56.33 VGbKvKh3.net
さあ次はLFSだ

424:login:Penguin
17/12/15 13:47:20.30 fZ+5xYNb.net
やったことないんだけど、LFSでpacman環境にしたらほぼArchだと思って良いのかな。

425:login:Penguin
17/12/15 23:20:24.79 2JNs7DoU.net
比較しないで、なんでも軽いとかわかるんだよ

426:login:Penguin
17/12/17 19:03:14.87 gcHq2zsm.net
Linux初心者≠Linux初めて使う人

427:login:Penguin
17/12/18 19:46:16.63 vTkSrDPi.net
pacaurが開発終了とな

428:login:Penguin
17/12/18 21:33:06.05 /GIWJkfV.net
apacmanからpacaurに先週乗り換えたばかりなんだが…

429:login:Penguin
17/12/18 22:22:16.53 8zT5fJZz.net
どんな時でもyaourt

430:login:Penguin
17/12/18 22:41:46.58 vTkSrDPi.net
yaourtは英語版wikiの比較表でケチョンケチョンに書かれてるんだよなぁ
URLリンク(wiki.archlinux.org)
Manjaroにはデフォルトインストールに入ってるらしいが

431:login:Penguin
17/12/18 23:35:56.22 2lUx4NVE.net
俺も yaourt 使ってる。
俺にとって必要十分な機能があって、不便と感じたことがない。

432:login:Penguin
17/12/18 23:44:56.15 NM6WHwuP.net
pacmanに機能統合しちゃえばいいのに

433:login:Penguin
17/12/19 00:05:32.10 IGG+XGKd.net
ライセンス問題があるから無理

434:login:Penguin
17/12/19 00:40:29.65 YqxmApYt.net
>>421
その比較表にある機能必要?って思うのばかりだな

435:login:Penguin
17/12/19 02:03:30.90 V1h6kyYb.net
結局どれにすればいいんだ?
packerとか良さそうだけど

436:login:Penguin
17/12/19 03:31:57.79 BdDsppJw.net
もうmakepkg -sri で良いよね。

437:login:Penguin
17/12/19 04:31:17.40 YqxmApYt.net
trizenとかどうかね?
URLリンク(aur.archlinux.org)

438:login:Penguin
17/12/22 08:07:54.59 Ubappgge.net
ルートディレクトリがあと1Gだとか言うから見てみたら
/var以下の自分のログインアカウントが大量に食ってたんだけど
これ消しても大丈夫なのかな?

439:login:Penguin
17/12/22 09:13:27.61 51b76r4T.net
yaourtで十分だよ

440:login:Penguin
17/12/22 09:57:53.79 VNGaOdYN.net
varで容量食うものってpacmanのパッケージキャッシュとdockerファイルくらいじゃないか?
その「var以下の自分のログインアカウント」(どんな使い方をするとそういうもものができるのかよくわからないが


441:)には何が入ってるの?



442:login:Penguin
17/12/22 11:38:29.72 QYBsKnAi.net
ntpdでこんなログが出てIPv6のntpサーバーにつながらないんだけど何か特別な設定する必要あった?
ntpd[8704]: 2001:3a0:0:2001::27:123 local addr 2001:0db8::2 -> <null>
ntpdateでは問題なく同期される
コンフィグはこんな感じ
server ntp1.v6.mfeed.ad.jp
restrict -4 default kod notrap nomodify nopeer noquery limited
restrict -6 default kod notrap nomodify nopeer noquery limited
restrict 127.0.0.1
restrict 10.0.0.0 mask 255.255.255.0
restrict ::1
restrict 2001:0db8:: mask ffff:ffff::
driftfile /var/lib/ntp/ntp.drift
logfile /var/log/ntp.log

443:login:Penguin
17/12/22 12:33:56.82 Ey6RPPEa.net
俺様に必要な物だけインストールしていった
とても軽くて快適環境になった
これいいね
ほめてつかわす

444:login:Penguin
17/12/23 01:17:55.54 RyCjaig1.net
>>433
容量いくつ?

445:428
17/12/23 07:32:50.75 xids/b0Z.net
>>431
/var/archbuild/multilib-x86_64/hoge
以下に大量にファイルがありました

446:login:Penguin
17/12/23 12:02:03.09 VTRdFaJ0.net
>>435
え 何それ
devtoolsでパッケージのテストする時chroot用に生成されるディレクトリに似てる気がするけどちょっとよくわからない

447:login:Penguin
17/12/23 12:09:04.93 OIquP7zM.net
考えたくないけど、なんかのバックドア?

448:login:Penguin
17/12/24 00:32:08.11 Q7QpJSa+.net
リポジトリにfirefox dev edition来てたんだな

449:428
17/12/24 07:22:39.92 FDWsg5Zf.net
/var/archbuild/multilib-x86_64以下の謎ファイルは結局4G位で
犯人はpacmanでした72Gも食ってたよ
謎ファイルはどうしたものか・・・
/usrとかファイルシステム構造になってるのですよ

450:login:Penguin
17/12/24 08:49:23.87 TBCxNQ7H.net
>>439
使わないパッケージは整理したほうが良いよ。変な場所でビルドしたりとかしなかった?

451:login:Penguin
17/12/24 16:55:50.98 S2aMsRyh.net
multilibってことは過去に32bitでしか動かないソフトを自分でビルドしようとしたんじゃないかね
普通は要らないから消しても構わんはずだが

452:login:Penguin
17/12/24 22:32:07.87 7hk5n/n5.net
pacman一番よく使うから他のディストリでも間違えてpacman打ってしまう

453:login:Penguin
17/12/24 22:42:38.70 p4XJF8u3.net
>>439
とりあえず
paccache -rと
paccache -ruk0
だけでだいぶ容量減ると思うから不安なら別に謎ファイル消さなくてもいいんじゃないの?

454:login:Penguin
17/12/25 00:08:13.00 Fgg2QiQa.net
毎週paccacheスケジュールしてるわ

455:login:Penguin
17/12/25 07:20:52.26 fa/2Q+vm.net
yaourt -Scc
だけじゃダメかな

456:login:Penguin
17/12/25 23:30:07.83 PVeg7yEI.net
fcitx-mozc-ut2がビルド中に落ちるなあ
ibusでは問題なかったんどけど
どこを修正すればいいのだろうか…

457:login:Penguin
17/12/25 23:48:59.55 Z0zoDS5i.net
ibusでええやん

458:login:Penguin
17/12/26 00:03:28.65 pAL3Srs/.net
>>447
今までibusで使っていたんだけどKDE使うようになったらibusの挙動がおかしくてな
fcitxにしたら安定しているんだがut2が使えなくて不便

459:login:Penguin
17/12/26 03:08:06.80 mXESSLEY.net
>>446
エスパーするけどyaourt経由でビルドしてるならデフォルトの作業ディレクトリが/tmpになっててメモリ足りなくて落ちてるんだと思う
~/.config/yaourt/yaourtrcにTMPDIR="${HOME}/.tmp"とか書くと解決する

460:login:Penguin
17/12/26 05:49:02.07 wBPWIr0t.net
ibusのほうでビルドできるならメモリは足りてるんじゃないの
俺は解決


461:法は知らんけど



462:login:Penguin
17/12/26 09:02:50.32 F1ihLOho.net
ビルドできないときはyaourt -G でmakepkg走らせた方が編集しやすいよ。

463:login:Penguin
17/12/26 15:09:07.65 qzsmhWuK.net
mozcの最終更新は1年前?
そろそろ自分でメンテすることを考えなくちゃいかんかね……

464:login:Penguin
17/12/26 20:29:42.90 ReVSBLF4.net
そういえば確かにさいきん更新した印象がない

465:login:Penguin
17/12/26 22:07:34.62 r+ZUV718.net
mozcはリポジトリのソースよりfedoraにあるやつのほうがバージョン高いんだよな

466:login:Penguin
17/12/27 15:51:37.04 MwgI7cBc.net
ほんとだ、知らんかった…
そのソースはどっから取ってきたんだろ

467:login:Penguin
17/12/27 16:32:20.00 pwhflstS.net
バージョン同じに見えるけど
URLリンク(github.com)
URLリンク(koji.fedoraproject.org)

468:login:Penguin
17/12/27 16:33:24.39 pwhflstS.net
と思ったけどよく見たら微妙に違った

469:login:Penguin
17/12/27 16:37:42.86 IjPGt/qQ.net
ビルドが新しいってこと?

470:login:Penguin
17/12/27 16:52:19.40 vzcST9rQ.net
バージョンは同じじゃね?
URLリンク(github.com)
> -BUILD=2676
> +BUILD=2677
URLリンク(koji.fedoraproject.org)
> mozc-2.20.2677.102-7.fc28

471:login:Penguin
17/12/29 12:56:23.65 S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
FGO83LMBRY

472:login:Penguin
17/12/31 14:19:15.89 AmgeyDFE.net
mozcアップデートまだかな

473:login:Penguin
17/12/31 14:52:19.49 Xnxc3hZe.net
現行版で何か困ることある?

474:login:Penguin
17/12/31 16:09:13.78 Szh/R0aB.net
リポジトリには2.23来とるやん

475:login:Penguin
17/12/31 16:41:22.03 QutbN+4d.net
1年分まとめてコミットしたみたいだな。

476:login:Penguin
17/12/31 18:54:33.08 gcCl9kvt.net
ビルド時間長すぎる
誰かバイナリでアップしてくれ

477:login:Penguin
17/12/31 19:06:46.45 /UOwD91C.net
まともなマシン買え

478:login:Penguin
17/12/31 19:10:08.54 cRKUAugb.net
Gentooじゃあるまいし

479:login:Penguin
18/01/01 09:59:50.47 S/vVhKef.net
気づいたら仮想マシン含めて手持ちのLinux機がほぼArch Linuxになってた

480:login:Penguin
18/01/01 12:07:25.10 c4DmpRBU.net
環境の再現も楽だからなぁ

481:login:Penguin
18/01/01 15:23:56.41 Dy0Bo5Vw.net
サーバーだけはパッケージ足りないからUbuntuだなぁ
その上でArch動いてるけど

482:login:Penguin
18/01/01 17:25:16.53 FfHw3ssj.net
足りないパッケージ教えて
参考までに

483:login:Penguin
18/01/01 18:32:52.31 Dy0Bo5Vw.net
cpqacuxeとか

484:login:Penguin
18/01/01 21:25:28.54 BvcE4nIy.net
archにunar無いのかね?

485:login:Penguin
18/01/01 21:35:45.81 Dy0Bo5Vw.net
URLリンク(aur.archlinux.org)

486:login:Penguin
18/01/02 02:12:18.19 Dnk2RHeY.net
URLリンク(aur.archlinux.org)

487:login:Penguin
18/01/04 03:23:40.30 TTxlxoi+.net
なんかintelのCPUの性能低下で盛り上がってんな

488:login:Penguin
18/01/04 06:43:50.85 6s8SBAPU.net
AMD使ってるけど、intelパッチ適用しないカーネルどっか出してくれんかな

489:login:Penguin
18/01/04 07:27:18.48 pQJ35TXm.net
noptiカーネルパラメータ使えばいいだけ

490:login:Penguin
18/01/04 08:13:56.21 6s8SBAPU.net
Intel bug will affect AMD performance as well.
But with AMD, you can safely disable it with -nopti on Linux
and laugh at slown-down Intel users th


491:at would be vulnerable without the fix. とあるな サンクス



492:login:Penguin
18/01/04 08:15:58.05 6s8SBAPU.net
idがAPUだ

493:login:Penguin
18/01/04 09:35:52.94 PzOSJ04c.net
AMDでも漏洩の可能性はある(確実に漏洩するIntelよりはマシだけど)からnoptiは使わない方がいいかも
URLリンク(meltdownattack.com)

494:login:Penguin
18/01/04 11:50:05.40 JMoCIftw.net
俺Ryzen発表の直前にi5買っちゃったんだよなあ
最近重いプログラムをコンパイルする機会が多いし次世代が出たらAMDの8コアとかに乗り換えたいわ

495:login:Penguin
18/01/05 12:46:18.18 JWypsCBx.net
f2fsにしたUSBに書き込んでるとかなりの頻度でsegfaultするんだけど俺の環境が悪い?
[ 1437.097954] ------------[ cut here ]------------
[ 1437.102432] kernel BUG at fs/f2fs/node.c:1053!
[ 1437.106876] invalid opcode: 0000 [#3] PREEMPT SMP PTI
[ 1437.109548] Modules linked in: f2fs cfg80211 rfkill nf_log_ipv4 nf_log_common xt_LOG xt_limit xt_tcpudp xt_conntrack iptable_nat nf_conntrack_ipv4 nf_defrag_ipv4 nf_nat_ipv4 nf_nat nf_conntrack libcrc32c
crc32c_generic iptable_filter nls_iso8859_1 nls_cp437 vfat fat snd_hda_codec_hdmi intel_rapl x86_pkg_temp_thermal intel_powerclamp coretemp kvm_intel i915 kvm irqbypass
crct10dif_pclmul crc32_pclmul ghash_clmulni_intel pcbc i2c_algo_bit iTCO_wdt drm_kms_helper iTCO_vendor_support evdev drm mac_hid aesni_intel aes_x86_64 crypto_simd glue_helper snd_hda_intel r8169
cryptd intel_cstate intel_rapl_perf snd_hda_codec pcspkr mii intel_gtt snd_hda_core agpgart syscopyarea sysfillrect snd_soc_rt5640 sysimgblt snd_hwdep fb_sys_fops
snd_soc_ssm4567 shpchp thermal i2c_i801 snd_soc_rl6231 lpc_ich fan snd_soc_core
[ 1437.120993] battery snd_soc_sst_acpi snd_soc_sst_match video acpi_als kfifo_buf snd_compress snd_pcm_dmaengine i2c_hid elan_i2c snd_pcm industrialio spi_pxa2xx_platform hid 8250_dw ac97_bus
acpi_pad button sch_fq_codel snd_seq_dummy snd_seq_oss snd_seq_midi_event snd_seq snd_seq_device snd_timer snd nfsd soundcore cuse fuse auth_rpcgss oid_registry nfs_acl
lockd loop grace crypto_user sunrpc ip_tables x_tables ext4 crc16 mbcache jbd2 fscrypto uas usb_storage sd_mod ahci libahci crc32c_intel xhci_pci libata ehci_pci xhci_hcd ehci_hcd scsi_mod usbcore
usb_common sdhci_acpi sdhci led_class mmc_core
[ 1437.130449] CPU: 1 PID: 8309 Comm: bash Tainted: G D 4.14.11-1-ARCH #1

496:login:Penguin
18/01/07 13:34:12.20 k+D50Afw.net
budgie-desktop入れてgdmからBudgie選んでも普通のGnomeが起動しちゃうのはなんで?

497:login:Penguin
18/01/07 23:18:50.78 I8AoRP1k.net
vscodeがgitソースのやつも含めて消えとる
何かあったのか

498:login:Penguin
18/01/07 23:48:15.13 lNHLandH.net
名前変わっただけじゃね


499: https://aur.archlinux.org/packages/code/



500:login:Penguin
18/01/08 00:13:12.60 u0NtH58M.net
こっちでしょ
URLリンク(aur.archlinux.org)

501:login:Penguin
18/01/08 00:17:43.33 u0NtH58M.net
っていうかbinとかgitといったsuffixつけるの強制して欲しかった
code-src (最新リリースからビルド)
code-bin (最新リリースのバイナリ)
code-git (最新コミットからビルド)

502:login:Penguin
18/01/08 00:20:55.55 OmWWtFe9.net
Manjaro スレで全く同じ話をしてて混乱したわ
お前らは罰として Vim に乗り換えろ

503:login:Penguin
18/01/08 01:29:49.66 RoUjKY1I.net
>>488
パッケージ名わかりづらすぎ案件としては最近llpp-gitがmupdfのリリースがあった時点のバージョンをsuffixにするように変更されてたな
URLリンク(aur.archlinux.org)
まあこれは仕方ないんだけどね

504:login:Penguin
18/01/08 17:58:02.42 630dtnzR.net
ArchユーザはEmacsを使わないといけないってマジ?

505:login:Penguin
18/01/08 18:53:14.53 RoUjKY1I.net
>>490
これめっちゃ勘違いしてて単にmupdfのリリースがあった時点でパッケージのバージョンを変えろっていうだけの話だった

506:login:Penguin
18/01/08 21:24:55.63 wDIRL7wi.net
Arch がゲーム機になりつつある。
steamでlinux対応ゲーがnative動くし
wine-stagingつかえばdx9のは大体動くっぽい。

507:login:Penguin
18/01/08 21:48:56.38 uQbnaBOj.net
grub 2:2.02-4で、grub-mkconfigが生成するgrub.cfgの一部についてなんだけど
initrd /intel-ucode.img /initramfs-linux.img
って一行にimgを2つ指定すると起動中にカーネルパニックで
"not syncing: VFS: Unable to mount root fs" になる。
initrd /intel-ucode.img
initrd /initramfs-linux.img
って二行に分けると問題なく起動できる。
調べたけど同様の症状は出てこなかった。
BIOS GPT LVM(/boot含む)の環境に限ったことかもしれない。

508:login:Penguin
18/01/08 22:40:05.23 RoUjKY1I.net
URLリンク(git.savannah.gnu.org)
を見るとどうもカンマ(,)で区切っている気がするんだが
initrd /intel-ucode.img,/initramfs-linux.img を試してみては(間違ってたらごめん)

509:login:Penguin
18/01/08 22:40:43.35 RoUjKY1I.net
374行目付近です

510:login:Penguin
18/01/08 23:42:49.45 HAxGz9Va.net
うちのgrub.cfg見たけど普通にペースで区切られてて問題出てないなぁ
>>949
詳しくは知らんけどそれファイル名から想像するにsyslinuxの設定かなんかをパースするようなもんで関係ないんじゃない?
URLリンク(wiki.archlinux.org)
この辺見るとsyslinuxの設定ではカンマで区切るっぽいし

511:login:Penguin
18/01/08 23:47:44.33 HAxGz9Va.net
949てなんだ…

512:login:Penguin
18/01/09 00:49:53.53 9OkX0C6H.net
>>497
これはお恥ずかしい……
URLリンク(git.savannah.gnu.org)
こっちがinitrdコマンドの処理っぽい
普通にファイル名複数指定するのを想定してそうなのでエラーになるならバグでは……?

513:login:Penguin
18/01/09 01:10:46.33 fyxR79xL.net
>>495-499
アドバイスありがとう
いろいろ試してみたんだけどinitrdの構文には問題はなさそうな感じ。
問題の起こったBIOS GPT LVM環境ではなく
BIOS MBR LVM環境でやってみたら正常ブートできたので
もう少し考えてみます

514:login:Penguin
18/01/11 10:30:31.24 bdujGZIc.net
variant 2対策のintel ucodeきた

515:login:Penguin
18/01/15 23:28:21.86 ZcnXPxSO.net
なんか積極的にコメントをしていたらあるAURのパッケージのCo-Maintainerに勝手に追加


516:されてたんだが こういうことってよくあるの? 別に嫌というわけじゃないがもうあまり使っていないソフトなので追加されてもコンパイルが通らない時に即対応できるわけじゃないし……っていう



517:login:Penguin
18/01/20 21:32:07.94 TQbHklNy.net
wine3.0もう来てた
はやい

518:login:Penguin
18/01/20 22:03:31.01 jECh1545.net
wineアプデする度にMy Documentsの場所が$HOMEに書き換わるからその度に設定しなおしてるんだけどこれなんとかならないの

519:login:Penguin
18/01/21 07:43:11.61 zChJXW9L.net
wine + Macgo Windows Blu-ray Player
この組み合わせで市販の Blu-ray を見ることが出来ました。
以前は、音声は再生されて画像が映らなかったのですが、
URLリンク(wiki.archlinux.jp)
ここに従って gst 系のパッケージを入れたら画像も映りました。
(依存パッケージの一部が今入っているものと衝突して入れられなかったのですが、
そこは諦めて入れられるだけ入れました)
あらためて、wine は凄いですね。

520:428
18/01/24 19:17:39.82 IW8RXilE.net
mozcって今どうなってる?
fcitx-mozc-ut2を使っているのだけど・・・

521:login:Penguin
18/01/24 20:12:25.08 j90stdYj.net
使ってるならわかるだろ

522:login:Penguin
18/01/27 06:22:46.93 nBGu8YDW.net
gmpc-plugins をインストールしたら webkitgtk2 のコンパイルがおわらない!

523:login:Penguin
18/01/27 13:30:04.96 VhLwCuw5.net
nginxでインターネット上のホストをアップストリームにしてるんだけどネットワークかDNSより先にnginxが起動してるせいで再起動時に毎回起動失敗する
cronで起動後に一定時間待った後nginx再起動すれば問題ないんだけどもっといい方法ない?
nginx.service見てもちゃんとAfter=network.targetになってる
Starting A high performance web server and a reverse proxy server...
2018/01/27 13:23:07 [emerg] 515#515: host not found in upstream "www.example.com"
nginx.service: Control process exited, code=exited status=1
nginx.service: Failed with result 'exit-code'.
Failed to start A high performance web server and a reverse proxy server.

524:login:Penguin
18/01/27 13:49:55.62 6GrWsbXl.net
URLリンク(kernhack.hatenablog.com)
よくある問題だね 個人的にはsystemdの設計ミスだと思ってる

525:login:Penguin
18/01/27 14:02:29.22 VhLwCuw5.net
ちゃんと動くようになりました
ありがとうございます

526:login:Penguin
18/01/29 07:14:45.15 ey8MHbyz.net
dhcpd4に同じ症状が発生するから同じことやってる

527:login:Penguin
18/01/29 17:29:08.17 vxw2FuDq.net
>>508
packageのページのやり取り見るんだ

528:login:Penguin
18/01/29 18:50:31.37 vxw2FuDq.net
>>508
あ、webkitgtk2のほうね
URLリンク(aur.archlinux.org)
.cnのりぽじとから入れるのが簡単らしい

529:login:Penguin
18/01/30 02:19:34.24 romQbYx6.net
ずっと開発が止まったバージョンは容赦なくAUR落ちか
GTK+2もそろそろかも

530:login:Penguin
18/01/30 02:25:57.97 3OdQi3C2.net
お前たち、Twitterクライアントは何をお使いでしょうか。

531:login:Penguin
18/01/30 02:36:36.72 iwloECHV.net
tweetdeck

532:login:Penguin
18/01/30 07:27:35.64 Ltk3F4KP.net
普通にメインで使ってると余程取捨選択を厳しくしない限り大量のAURパッケージが入り込むことになるんだよなぁ
マイナーなGUIソフトとかlib32ライブラリ群入れまくると


533:、もうGentooと待ち時間変わらんぜ



534:login:Penguin
18/01/30 07:30:34.55 ZDTczDXL.net
コンパイル時間長いやつは依存がぶっ壊れない限りバージョンアップあっても放置してるわ

535:login:Penguin
18/01/30 08:46:23.18 BVqO4ggg.net
待ち時間ってのがよく分からん
待ってないで他の事やってればいいよね

536:login:Penguin
18/01/30 11:17:56.43 7sGG3Ue8.net
tweetdeckをchromeで”windowとして開く”で使ってる。

537:login:Penguin
18/01/30 22:15:44.37 GS7blXNv.net
>>509
systemd network.targetでググるとこんなのが出てくるよ
URLリンク(kernhack.hatenablog.com)

538:login:Penguin
18/01/31 01:53:38.40 +pIU2QV5.net
AURのパッケージそんなにインストールするか?
多く入れてるマシンでもせいぜい10~20程度だし並列実行してすぐコンパイルできるパッケージばかりだわ
gentooなんかカーネルビルド諸々で数十時間はゆうに取られるから比較にならん

539:login:Penguin
18/01/31 06:19:42.07 EiODtKIl.net
Webkitがずば抜けてビルド遅いよ。カーネルと同程度かかった記憶がある

540:login:Penguin
18/02/01 01:19:08.62 NKCSjZPs.net
カーネルビルドはconfig必要なものだけにすれば20分あれば終わる
webkitやlibreofficeは数時間コース……
C++で書かれてなければビルドは基本的に軽いよ

541:login:Penguin
18/02/01 06:04:01.25 fmNrrvuo.net
fcitx更新きたら全角半角押しても日本語入力できなくなった

542:login:Penguin
18/02/01 12:08:39.57 Uei1pcel.net
>>526
今まで何も設定してなくても入力できてたのにね
/etc/environmentに環境変数を追加したら入力できるようになった
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx

543:login:Penguin
18/02/01 14:16:03.80 vsU8YspM.net
>>527
ありがとう!

544:login:Penguin
18/02/01 16:45:12.44 fmNrrvuo.net
すごーいありがとー!

545:login:Penguin
18/02/01 23:40:30.60 mHkDxTun.net
スマン
audacious で CD が再生できないんだが、なぜか分からない
Services --> Add CD
($ audacious cdda:// とか $ audtool playlist-addurl cdda:///dev/sr0 と同じ)
したら
Error reading cdda://: Unknown URI scheme
というポップアップが出る
解決方法を知っている人がいたら教えてください
audacious-plugins とか libcdio はインストールしてある
vlc では再生できたので、グループ (権限) とかハード的な問題ではないと思う

546:login:Penguin
18/02/02 01:30:57.28 w3hrpxm/.net
>/etc/environmentに環境変数を追加したら…
1/30〜2/1のupdate後、ブラウザ・nautilus・xfce4-terminalは日本語に切り替わるのに、gnome-terminal
だけ日本語入力できないという奇妙な事象で悩んでいたら、こんなことになっていたとは

547:login:Penguin
18/02/02 02:09:05.65 g3IIgfsL.net
むしろ今まで環境変数セットしてなくても日本語入力出来てたのか
必須だと思ってた

548:login:Penguin
18/02/02 04:12:42.67 Yi8iGSIW.net
.xinitrcの方でセットしていた

549:login:Penguin
18/02/02 14:51:46.24 LnYnYo+T.net
俺もそっちだな

550:login:Penguin
18/02/02 16:56:11.18 SUmJ7C+L.net
わいはxprofileや!

551:login:Penguin
18/02/02 17:14:05.22 gToc79Os.net
>>530
単にCDマウントするの忘れてるんじゃね
VLCは勝手にマウントしてくれた気がするし
ていうか普通にリッピングして聞けばよくないか

552:login:Penguin
18/02/02 18:00:07.08 NmRchzby.net
>>536
cdda はファイルシステムじゃないので、マウントできないというのが俺の理解だったが、間違えているだろうか
また、そうだったらエラーメッセージが何のこと言ってるのか余計分からなくなる

553:login:Penguin
18/02/02 19:09:02.11 gToc79Os.net
>>537
よくわからんけど今やったらマウントしなくても再生できたから俺が間違ってたっぽい
URLリンク(i.imgur.com)
すまんな

554:login:Penguin
18/02/02 19:44:37.47 aniWTlre.net
>>530
playerctlとlibcdio-paranoiaを入れたら認識したような…
libcdio-paranoia関係ない気もするが

555:login:Penguin
18/02/03 02:35:46.84 6+f0Cmq5.net
.xinitrcが無効になって、/etc/environmentに記述しなさいってのはWayland化しろって流れなのかな
nvidia使っているからWayland避けているんだけど

556:login:Penguin
18/02/03 04:18:57.87 UIMB4M+W.net
うちはwaylandで特に問題ないけど

557:login:Penguin
18/02/04 20:47:17.62 q7doyr8q.net
いつのまにかmonoが5.4.1まで更新されてるやん
3日前に5.8.0が出たみたいだけど

558:login:Penguin
18/02/05 01:19:41.04 X5cfOa6Q.net
monoのパッケージのメンテナ変わったみたいね
いい感じ

559:login:Penguin
18/02/06 22:34:49.00 aLm6W2j/.net
MonoDevelop復活するかなぁ

560:login:Penguin
18/02/06 22:39:33.39 FWbjPwV2.net
C#やってないから詳しくないけど.net coreじゃだめなん?

561:login:Penguin
18/02/07 05:01:39.63 RsrBYFso.net
新しく作るならいんだけど .net framework 向けに作られた既存のやつは動かないぞい

562:login:Penguin
18/02/07 08:06:01.59 lIZamxxq.net
カーネル4.15やっときたか

563:login:Penguin
18/02/07 14:18:12.20 xUb+JZHK.net
最新にしたらpecoれなくなったヨ。zsh

564:login:Penguin
18/02/07 20:42:28.48 WyPJqJIo.net
fzfに移行だ

565:login:Penguin
18/02/07 21:28:24.80 xUb+JZHK.net
>>549
fzf いいねー thx

566:login:Penguin
18/02/07 21:42:07.44 edvdM5Vf.net
fishいいよ

567:login:Penguin
18/02/07 21:54:52.93 yotl9ClR.net
俺もシェルはfishだけど検索系はだいたいhelmだな

568:login:Penguin
18/02/07 22:33:34.15 kDgzLf9J.net
Archman試してみたがもうすこしで初心者にも薦められるディストリになりそう
今のところはインストール時の言語に日本語選ぶと文字化けしたり
システムの言語を日本語にしてもフォントもIMも導入されなかったりするけど
気になるのはそれくらい
とりあえずこれくらいやっとけば最低限使える
・/etc/pacman.d/mirrorlist を編集してミラーを選択する
・pacman -Syyu
・pacman -S ttf-dejavu otf-ipafont fcitx-mozc fcitx-configtool fcitx-im
>>527の設定
必要ならこれも
・pacman -S firefox-i18n-ja thunderbird-i18n-ja libreoffice-still-ja

569:login:Penguin
18/02/09 10:38:54.75 PPTatEc4.net
違うだろ
スレリンク(market板)

570:login:Penguin
18/02/09 13:21:08.90 nq61fQYg.net
Vivostickで運用している兄貴いる?
こちとらBluetoothとAudioで糞詰まり中…

571:login:Penguin
18/02/10 09:57:20.26 aAb23k7z.net
これどうした良いねん
# pacman -Syu
・・・
fontsproto を extra/xorgproto に置き換えますか? [Y/n]
・・・
:: libxfont: fontsproto を削除すると 'fontsproto>=2.1.3' の依存関係が壊れます

572:login:Penguin
18/02/10 10:21:15.80 OXWmQCqF.net
pacman -Rs libxfont
(libxfont2に切り替わったからこれはもういらないと思う)

573:login:Penguin
18/02/10 10:23:47.60 OXWmQCqF.net
というかリポジトリからも消えてるっぽい

574:login:Penguin
18/02/10 10:36:52.77 iCEAPWl1.net
サンキュー助かった

575:login:Penguin
18/02/10 10:42:18.59 CPRDSePW.net
555じゃないけど同じ


576:エラーでここ見てみたら既に解決方法が。 1.5.3と2.0.3の両方ある状態になっていたんですね。1.5.3の方消したらうまくいきました。ありがとう。



577:555
18/02/10 11:48:36.19 aAb23k7z.net
ありがとう、上手くいきました

578:login:Penguin
18/02/10 18:43:00.07 ylzIqikR.net
>>556 公式にも同じ問題が質問されていましたね.URLリンク(bbs.archlinux.org)

579:login:Penguin
18/02/11 08:35:25.00 +a2L5bwq.net
>527
journalに
/usr/lib/environment.d/99-environment.conf invalid variable name "export XXXXXXXX ", ignoring.
て残る export 不要かな

580:login:Penguin
18/02/14 21:35:51.45 KR7MR/R0.net
NetworkManager使ったらアクセスポイントに繋ぐ度にMACアドレス変わって草
誰得だよこれ

581:login:Penguin
18/02/14 23:03:56.81 PKmv4HO9.net
もしかしてArchARMでVPNって難しい?
普通にL2TP/IPsecで繋ぎたいだけなのに。。

582:login:Penguin
18/02/14 23:44:29.59 Gd+7cFOb.net
俺はその用途ならdebian使うな
archでも普通にできるだろうけど

583:login:Penguin
18/02/15 02:57:47.04 l1fbk8Gb.net
>>565
ArchARMのaarch64でsoftether使ってるけどaurのパッケージで普通に使えてるよ
Makefileのgccのコンパイルオプションの修正とPKGBUILDのarchに変更が必要だったけど

584:login:Penguin
18/02/16 17:23:35.92 dQTWo62n.net
>>527
ふと気になって調べたんだが、 /etc/environmentに関しての説明では
VARIABLE=VALUE
または
VARIABLE [DEFAULT=[value]] [OVERRIDE=[value]]
という表記しか認められてない
ソースはURLリンク(wiki.archlinux.jp)
つまり、
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
という書き方は間違いで、正しくは
GTK_IM_MODULE=fcitx
QT_IM_MODULE=fcitx
XMODIFIERS=@im=fcitx
が正しいし、実際にこれで試したところきちんと動作した
どっちでも動くならそれでもいいんだけどね

585:login:Penguin
18/02/17 02:27:49.91 DW4zS4Id.net
>>568
>>563

586:login:Penguin
18/02/17 09:57:34.78 s8iA7TEG.net
家のメイン機がブラウザーとかpacman等がネットに繋がらなくなって参ってる
ping はグローバルIPなら接続できるんだが、ドメイン名だと繋がらなくて困ってる
DNSを疑って、resolv.confに8.8.8.8入れたが変化なし
ファイアウォールもうたがったんだが、導入した覚えはないし、iptablesは動いてないみたい

587:login:Penguin
18/02/17 10:26:48.71 3SCv3EnB.net
resolv.confはそれを管理しているプログラムによって上書きされてしまうんとちゃうか?
自分の環境だとNetworkManagerによって上書きされているよ
メイン機とサブ機が同じルーターを使っているならルーターのせいじゃないしな
何をやったらそうなったのか・・・

588:login:Penguin
18/02/17 10:34:04.75 s8iA7TEG.net
>>571
dhcpcd使ってる
上書きされることは理解してたから、resolv.conf.head経由で追加してる
マジで謎

589:login:Penguin
18/02/17 14:59:02.67 vYTRftlP.net
dnsで名前解決できないなら/etc/nsswitch.confじゃないの

590:login:Penguin
18/02/17 16:07:28.07 YAac3JP2.net
digなりnslookupなりやってみれ

591:login:Penguin
18/02/17 22:37:56.15 6hmx0GAV.net
systemd-resolved の設定してないというオチでは

592:login:Penguin
18/02/18 05:19:57.66 XumcaHJz.net
あれ
uzbl-browserが真っ黒で動かないの自分だけ?
原因がさっぱりわからん

593:login:Penguin
18/02/18 11:01:17.88 gVFyHGe4.net
uzbl-browserなんてある


594:んだね VMに入れてみたけど使い方がさっぱり分からんかった コマンドを入れるところは表示されているよ o https://duckduckgo.com/ と入れても表示されなかったけど・・・



595:login:Penguin
18/02/18 14:21:39.58 XumcaHJz.net
>>577
確認ありがと
タイル型ウィンドウマネージャと相性がいいから愛用したいんだけど困ったな…
使用者が少ないから情報が少ないし…

596:login:Penguin
18/02/18 22:15:45.70 inqFJaGT.net
>>578
「uzbl blank troubl」でググったら、
URLリンク(github.com)
が引っかかった。

597:login:Penguin
18/02/18 23:43:26.63 FJ46Pv10.net
webkitのおかげで気軽にブラウザが作れるようになった、
suckless.orgがsurfってのを作ったからフォークしてオレオレwebブラウザ作ったぜ、って流行が一時期あって、
luakitとかjumanjiとかuzblとか色々出来たんだけど、まあ一度は触ってみてもいいよってレベルだった
日本語表示が怪しくてフォント周りの設定の自由度が低かったり、機能が少ない割にレスポンス悪かったりで、
結局chromeとかfirefoxに戻ったわ。まあ一度は使ってみるといいよ

598:login:Penguin
18/02/18 23:49:03.23 q/cCOrdP.net
風博士とかGecko系のブラウザはほとんど死滅したな

599:login:Penguin
18/02/18 23:49:57.61 Mo4jt6SU.net
俺もはーアドオン死んだゴミゴミ言いつつ結局火狐使ってるわ
現代のWebブラウザは求められる機能が多すぎるし進歩も速いから人のいないとこはキツそうだよね

600:login:Penguin
18/02/19 02:20:26.21 xbDDJD0I.net
ブラウザ作ってるのは今では超巨大企業ばかりだな
mozillaは除く

601:login:Penguin
18/02/19 03:21:51.53 SLM1BEL1.net
会社はでけえけど各社ブラウザの開発チームの規模で見ればmozillaとそう大して変わらんやろたぶん
まあテキトーに技術者集めて一朝一夕で作れるもんじゃないわな
仕様が複雑すぎて1から実装とか考えたくもない

602:login:Penguin
18/02/19 22:39:21.02 e9n05TVe.net
exim4のスマートホストを使いたいのだけど、動かない…

603:login:Penguin
18/02/20 09:05:59.96 O65Pk/sH.net
>>585
なんとかgmailに送出できた…

604:login:Penguin
18/02/27 22:13:24.37 XAzne8Wz.net
なんか最近たまにpulseaudioが死んでてpulseaudio --startすると
N: [pulseaudio] main.c: ユーザーが設定したサーバー ~unix:/run/user/1000/pulse/native はローカルにあるようです。さらに調査します。
って出てくる
一度killすれば治るんだけど毎回
「あれこいつの名前なんて言うんだっけ... systemなんとかじゃなくて...」ってなる

605:login:Penguin
18/02/28 23:15:33.19 oNz39PEW.net
mintが重くなってきたのでちょろっと手を出してみたが、なんとも不思議な感覚。
2013頃の解説がそれなりに通用しちゃうのが凄い。pitfallに一々落ちるけど。
とりあえずabematvが曲がりなりにも視聴できるところまでは来れた。
いずれ手に馴染むんだろうか、これ。

606:login:Penguin
18/03/01 13:22:08.60 5AK1YGIc.net
manjeroつかっているやつからだとこれにkdeいれるとか簡単?
CUIのみのから構築するのやってみたいがな。ウェブに豊富に情報あるのでいけるかなと。
ディストロは楽だけど、リナックスの勉強にならない。ただの避難�


607:諱B ウブンツ系ディストロからマンジェロにきて、アーチにいく人でてくるのではと思うね。 アーチのユーザー支援リポジドリは感銘うけた。



608:login:Penguin
18/03/01 13:25:42.03 o0N6lFGW.net
何回も挑戦し直す覚悟でやってればLinuxの知識含めてかなり勉強になるよ
デスクトップ環境も慣れればすぐに構築できる
KDEとGNOMEは特に簡単

609:login:Penguin
18/03/01 13:32:49.64 o0N6lFGW.net
あと、基本は公式Wikiのインストールガイド参照で
個人サイトとかは訳分からなくなった時に頼るのがいい

610:login:Penguin
18/03/01 20:59:20.71 TYjMSBxy.net
Arch も「ディストロ」なんだが
あと個人的には>>590も笑止って感じ
Arch のインストール、設定なんて写経みたいなもんだろ
これだけドキュメントが充実してるユーザーフレンドリーなディストリビューションないよ

611:login:Penguin
18/03/01 21:02:39.92 mQgrRyxu.net
もう年単位でArchLinuxのインストールはやっていないな
前やった時は大分変わってたような気がしたがもう忘れた

612:login:Penguin
18/03/01 21:04:25.86 jo57P27M.net
3年くらいでパソコン買い替えてるからそれに合わせてインストールするくらいだな
全部合わせてもまだ3回しかインストールしたことない

613:login:Penguin
18/03/01 21:20:44.52 Ofk0IzPf.net
>>592
かーっくぃい!

614:login:Penguin
18/03/01 21:28:19.59 wprsLZib.net
最後にインストールしたの去年の4月だからなんも覚えてないし今やったら相当まごつく自信がある
特にパーティション切るやつ
コマンドどころか何使ってたのかすら覚えてねえ

615:login:Penguin
18/03/01 21:33:31.26 Jz6nEjme.net
パーティションはCDブートのUbuntuのGUIで切っとくという腐れショートカットがあるぞ

616:login:Penguin
18/03/01 21:41:31.44 kcUAEaof.net
>>596
細かい手順は変化する可能性があるから、常に最新のドキュメントと突き合わせながらやるのが無難

617:login:Penguin
18/03/01 21:47:34.10 Rhzj2/q4.net
ここ3年くらいインストール手順は変わってないと思う

618:login:Penguin
18/03/01 22:22:57.92 v9hxY+k2.net
インストールで盛り上がるの定期
そんなArchちゅき

619:login:Penguin
18/03/01 23:28:03.76 RhR/Y2w1.net
雑誌の付録のslackwareしかほぼ選べなかった頃はXが立ち上がっては喜びpppdでインターネットに繋がって喜び、って考えると同じCUIからのインストールでも隔世の感が。

620:login:Penguin
18/03/02 08:12:48.66 qZSprfgN.net
Mozc絡みだと思うけど /etc/pacman.confの[pnsft-pur]
URLリンク(downloads.sourceforge.net)
をコメント化した。ここ数日これでpacman -Syuがエラー吐くので
メンテ切れたのってmozcじゃなくてibus-mozcだよね?

621:login:Penguin
18/03/03 18:16:52.32 MeJpDmMv.net
libinputとかをアップグレードするとwayland落とされるのはどうにかならない?

622:login:Penguin
18/03/03 18:19:32.22 4aYJE5L+.net
wayland使ってないからわからんけどそれめちゃくちゃウザそう

623:login:Penguin
18/03/03 18:37:09.07 gy55z0hF.net
GNOMEonWaylandはまだ開発途上だから…

624:login:Penguin
18/03/03 20:20:50.24 ESNimExs.net
WaylandってWinのDirectXみたいなもん???

625:login:Penguin
18/03/03 21:55:29.61 r1rOgAzU.net
違う
次世代のXorg

626:login:Penguin
18/03/03 22:03:45.77 FpdQxeK3.net
Xorgを置き換えようとしてるのはWeston

627:login:Penguin
18/03/03 22:09:06.20 3KSqtVph.net
>>608
何言ってんだこいつ
Westonはコンポジッターだろ

628:login:Penguin
18/03/03 22:09:56.01 h2E6K2HM


629:.net



630:login:Penguin
18/03/03 22:15:12.81 hdKI2NB7.net
westonはただのリファレンス実装だから
GNOMEやKDEは独自のコンポジッター持ってるからwaylandにしてもwestonは使われないぞ

631:login:Penguin
18/03/03 22:33:39.73 8mi4B6Pa.net
どのコンポジタもWestonのコード参考に作られてるけどね
Waylandに新機能追加されたときに真っ先にそれを利用するのはWestonだし

632:login:Penguin
18/03/03 23:55:20.68 tQ1jsWcp.net
wlroots+新生sway に期待してるがさてはて

633:login:Penguin
18/03/04 01:41:28.28 ereUzLu1.net
wikiがしばらく落ちるとか
URLリンク(www.reddit.com)

634:login:Penguin
18/03/04 13:49:57.87 RnXiG+Qg.net
wayland に変わったって、俺らの使用感は何も変わらない。

635:login:Penguin
18/03/04 14:07:55.02 Pil8Dh7w.net
前にデフォルトがwaylandになった時はかなり完成度が高くて驚いたな
でもその時はV2Cやらeclipseを使っててJavaのGUI周りが怪しかったから
Xに戻した記憶がある

636:login:Penguin
18/03/04 16:02:10.44 pE0GYWUP.net
waylandはRustで再実装するべき
なんでCでロクにテストも書かずに作ってしまったのか...

637:login:Penguin
18/03/04 16:34:22.11 25Ir//tq.net
Cはみんなが書けるから…

638:login:Penguin
18/03/05 02:04:48.61 6IuB12eZ.net
サーバとして動かしてないマシンでも特別なセキュリティ対策って必要でしょうか
皆さんは、Arch Linux をインストールしたクライアント機にどのようなセキュリティを施していますか

639:login:Penguin
18/03/05 02:21:24.75 H4x6ranQ.net
Apparmor入れてる

640:login:Penguin
18/03/05 02:25:27.89 jctJ9rya.net
EncFSで暗号化してるくらいかなぁ

641:login:Penguin
18/03/05 15:26:56.29 MOYip1uo.net
nftables(ファイアウォール)をwikiのコピペ設定で立ち上げてる

642:login:Penguin
18/03/05 19:02:00.35 +5HOk1iz.net
デスクトップは何もしてない。ppoeやらしてるルーターはテンプレ通り。

643:login:Penguin
18/03/05 19:17:26.99 DAMMVS6q.net
ノートだけ雑なファイアウォール設定してあるけどもう少し何かやった方がいいような気がしなくもない

644:login:Penguin
18/03/06 03:27:11.57 DB/Mgt2X.net
>>621が正しい
>>622,624
守りたいサービスがないから設定しなくて良いってWikiのファイアウォールか何かの項に書いてたな

645:login:Penguin
18/03/06 11:52:56.71 mrYxl54x.net
初心者ですがEncFSとやらをどのようにつかっているのか気になる。

646:login:Penguin
18/03/06 11:58:46.99 jVJumGXs.net
>>626
初心者ならなおのこと ArchWiki 内を「EncFS」で検索

647:login:Penguin
18/03/07 21:01:32.76 fgaNQxDX.net
wiki.archlinux.jpサーバがArchで動いてるってマジ?
流石に無茶だと思う

648:login:Penguin
18/03/07 23:22:43.12 JE0ewDxe.net
どしてかな?

649:login:Penguin
18/03/07 23:37:49.15 8zeU4ExB.net
サーバーなんてアプリが動けばなんでもいいじゃん(素人意見)

650:login:Penguin
18/03/08 00:51:52.44 NCjaniIv.net
定期的にアップデート掛けてるなら凄いけど管理者あたまおかしなるで

651:login:Penguin
18/03/08 08:24:33.15 005v8j6p.net
デスクトップと比べてインストールするパッケージ数少ないし管理楽よ

652:login:Penguin
18/03/08 10:06:50.90 T50wwhm9.net
エンジンエックスで動いてる

653:login:Penguin
18/03/09 22:38:26.47 8sRJ7zH5.net
ライナックス

654:login:Penguin
18/03/10 07:09:00.45 3XHbPXf8.net
ライナストーバルズ

655:login:Penguin
18/03/10 17:01:10.88 AnfBJ+2P.net
aur/soundfont-sgm (SGM-V2.01)・・・
community/soundfont-fluidより好みの音なんだけどな
communityに入れてもらえないだろうか

656:login:Penguin
18/03/10 17:15:57.54 o+9zQMKa.net
複垢で投票とか(冗談なので絶対にやめてください)

657:login:Penguin
18/03/11 01:09:40.71 xQVgEHL/.net
trusted userに頼んでみれば
プロオーディオ担当の人何人かいるでしょ

658:login:Penguin
18/03/11 08:21:46.68 jwDNwy4j.net
最近Firefox Quantum 58.0.2がフリーズする。
開いてるタブは20ほどです。
他にそんな人いません?

659:login:Penguin
18/03/11 09:39:18.72 h3Efavp5.net
自分の環境だと特にフリーズは起こっていないな
20もタブは開かないけどね
アドオンが悪さしているのでは・・・

660:login:Penguin
18/03/11 10:19:38.97 jwDNwy4j.net
今3つ入ってます。どれも外しにくいものですが…。
スクリーンショットです。
URLリンク(i.imgur.com)

661:login:Penguin
18/03/11 10:27:19.32 h3Efavp5.net
聞いて分かるわけじゃないけど・・・
拡張機能の部分を言っていたんだすまん
自分は3つ拡張機能を入れて
そのうちの一つNoScriptで必要のないJavascriptは全て止めているよ

662:login:Penguin
18/03/11 10:33:01.31 WuIzGHeu.net
JS側のバグで固まると「プロセス切る?」って出てくるから別にそれは大丈夫だと思うけど

663:login:Penguin
18/03/11 10:54:57.72 wzYy7xXB.net
いつも CUI でログインし、そこから startx コマンドで GUI 環境に行きます。
しかしそれが今、ログインできない状態になっています。
いつもなら、ユーザー名の入力を促され、入力してリターンキーを押すと、
次にそのユーザーのパスワードの入力が促されます。
ところが今は、パスワード入力に移らず、再びユーザー名の入力に戻ってしまいます。
ちょうど、ユーザー名が間違っていた時の状態のようです。
しかし入力したユーザー名は間違っていません。
それどころか、root と入力してもパスワード入力へ進みません。

この状態の原因を調べて直したく、ArchlinuxのインストールメディアでPCを立ち上げましたが、
一体どのファイルが書き換わったために起こった現象なのか見当がつきません。
とりあえず、/etc/pasdwd にユーザー名や root が正しく設定されていることは確認しました。
一応、1ヶ月前に外付けHDDに rsync でフルバックアップしたルート以下のディレクトリがありますので、
それと比較することはできます。
このような現象の場合、どのファイルを調べたら良いでしょうか。

664:login:Penguin
18/03/11 11:33:06.77 jwDNwy4j.net
>>642 拡張機能は何もインストールされていませんでした。
ソフトウェア板にFirefox質問スレがあったのでそちらに移動して聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

665:login:Penguin
18/03/11 11:46:02.40 CUIRbO94.net
メモリ不足
動画
DRM
ハードウェアアクセ
flash
javascrip
グラボの動画再生支援(DEまで巻き込むなら
切り分けいろいろありすぎてな・・
どのサイト使ってんのかとか
プロファイルや別プロセスで立ち上げるとか

666:login:Penguin
18/03/11 11:53:02.47 CUIRbO94.net
>>646
Firefoxへの安価

667:643
18/03/11 11:57:42.69 wzYy7xXB.net
>>644
ちなみに、今回の現象は yaourt -Syau コマンドによるアップデート直後の再起動後に起きました。
下記が /var/log/pacman.log の抜粋ですが、原因�


668:ヘありそうでしょうか。 [PACMAN] Running 'pacman --color auto -Sy' [PACMAN] Synchronizing package lists [PACMAN] Running 'pacman --color auto -S -u' [PACMAN] starting full sysyem upgrade [ALPM] running 'ghc-unregister.hook'... [ALPM] transaction started [ALPM] installed lash (0.6.0~rc2-11) [ALPM] installed portaudio (190600_20161030-1) [ALPM] upgraded fluidsynth (1.2.9-1 -> 1.1.10-1) [ALPM] upgraded gegl02 (0.2.0-7 -> 0.2.0-8) [ALPM] upgraded vulkan-icd-loader (1.0.68.0-1 -> 1.1.70.0-1) [ALPM] upgraded ilmbase (2.2.0-2 -> 2.2.1-1) [ALPM] upgraded openexr (2.2.0-3 -> 2.2.1-1) [ALPM] upgraded gst-plugins-bad (1.12.4-4 -> 1.12.4-5) [ALPM] upgraded haskell-attoparsec (0.13.2.2-10 -> 0.13.2.2-11) ・・・以下 haskell のライブラリがいくつか続く・・・ [ALPM] upgraded haskell-retry (0.7.6.1-5 -> 0.7.6.1-6) [ALPM] upgraded libmagick (7.0.7.23-1 -> 7.0.7.25-1) [ALPM] upgraded imagemagick (7.0.7.23-1 -> 7.0.7.25-1) [ALPM] upgraded lib32-libdrm (2.4.90-3 -> 2.4.91-1) [ALPM] upgraded lib32-libxcb (1.12-2 -> 1.13-1) [ALPM] upgraded lib32-vulkan-icd-loader (1.0.68.0-1 -> 1.1.70.0-1) [ALPM] upgraded stack (1.6.5-26 -> 1.6.5-27) [ALPM] upgraded vulkan-headers (1:1.0.68-1 -> 1:1.1.70-1) [ALPM] transaction completed [ALPM] running 'detect-old-perl-modules.hook'... [ALPM] running 'ghc-register.hook'... [ALPM] running 'systemd-update.hook'...



669:login:Penguin
18/03/11 11:59:32.11 CUIRbO94.net
>>644
waylandをoffでもしてみたら?
gdm gnomeだと
/etc/gdm/custom.conf
[daemon]
WaylandEnable=false

まぁ一例、wikiでもみてくれ
あとグラボのドライバー関連くさい?

670:login:Penguin
18/03/11 12:00:08.80 h3Efavp5.net
>>645
力になれずすまんね

671:643
18/03/11 13:30:46.74 wzYy7xXB.net
>>649
ディスプレイマネージャはインストールしていません。
>>644 のとおり、まず CUI でログインし、そこから startx コマンドで GUI 環境へ移っています。
今はそのコンソールログイン画面でユーザー名入力から先へ進めないという話しです。

672:login:Penguin
18/03/11 13:34:31.80 aJJKgQKk.net
>>651
端末定義がおかしくなっている気がする
ENTERキーの代わりに^Jだとどうなるか
リモートログインしようとするとどうなるのか

673:login:Penguin
18/03/11 15:36:45.26 r79rnxvV.net
firefoxのプロファイルバックアップして、起動してみたら
って、もういないか。

674:643
18/03/11 15:55:08.19 wzYy7xXB.net
>>652
^J でも状況は変わりません。
相変わらず、ユーザー名を間違えた時と同じように、再びユーザー名の入力が促されます。
リモートログインはできました。
この結果でふと思いだしたのは、私はパスワードを入力する代わりにカメラで顔認証しているという事です。
/etc/pam.d/login のリストの先頭に書いた pam_face_aurhentication.so の行をコメントアウトしたところ、
ユーザー名入力後にパスワードが促され、ログインする事ができました。
どうもこの pam_face_aurhentication.so モジュール、あるいは
これに関係した仕組みがうまく働いていないようです。
この辺り調べてみます。
ありがとうございました。

675:login:Penguin
18/03/11 18:23:02.86 h3Efavp5.net
インストールディスク使ってパスワードリセットしたら正常になったとか無いかね

676:643
18/03/11 18:40:07.82 wzYy7xXB.net
>>655
pam を調べる前にやってみたのですが、状況は変わりませんでした。
ユーザーを新しく作ってみたりもしたのですが、なにも変わらず。

677:login:Penguin
18/03/11 18:50:57.10 SH4vEqgy.net
解決したのは良かったけど、この後出しはひどい

678:643
18/03/11 20:12:01.49 wzYy7xXB.net
>>657
すいません、顔認証が関係しているとは微塵も思っていませんでした。
ユーザー名の検証に引っかかっているとばかり思っていました。
そして、問題はまだ解決していません。
顔認証を止めてパスワード認証に戻し、とりあえずログインできるようにしたたけです。
pam_face_authentication.so の何が問題なのか、本当は別の問題なのか、
>>648 のようにアップデートしただけでなぜ問題が出たのか、
今調べているところです。

679:login:Penguin
18/03/11 21:16:54.55 aJJKgQKk.net
>>658
リモートログインが出来たんなら
ログを見ればエラーメッセージが確認出来る筈

680:643
18/03/11 21:18:20.48 wzYy7xXB.net
>>658
問題の原因を絞れました。
やはりアップデートが引き金でした。
どうも、ilmbase-2.2.1-1 と ooenexr-2.2.1-1 がインストールされていると、
pam-face-authentication がうまく機能しないみたいです。
ここから先は私にはどうしようもないので、
先ほど aur の pam-face-authentication にコメントを出しておきました。

681:643
18/03/11 21:57:56.38 wzYy7xXB.net
>>659
すいません、レスを見逃していました。
dmesg を見てみたのですが、ログイン時に出力されたメッセージはこれくらいでした。
login[467]: segfault at 968 ip 00007f008c49b99b sp 00007ffca4930ab0 error 4 in libpthread-2.26.so[7f008c496000+19000]
このファイルをググってみましたが、どのようなものか分かりませんでした。

682:login:Penguin
18/03/11 21:58:00.08 F/vRJ882.net
そこまでちゃんとやるのは偉いわ。

683:login:Penguin
18/03/11 23:46:16.80 6dnnwK8Q.net
リポジトリ外の物はリビルドしてみるとかしてみても改善しなかったら後はデバッグ用にビルドし直してデバッガ使わないと難しそう

684:login:Penguin
18/03/11 23:52:12.68 eJpXIkjd.net
再現性あるっぽいからaurのメンテナがやってくれるでしょ

685:login:Penguin
18/03/11 23:59:16.68 WuIzGHeu.net
pthreadは大変に重要なライブラリなのでpthreadのバグということはあまり考えたくないし普通に「まずい並列処理を書いた」のが原因なのでは

686:login:Penguin
18/03/12 20:06:03.46 n60QR2aY.net
本格的に調べるならcoreダンプさせてgdbで解析だけど
俺はそこまでする気力はない

687:login:Penguin
18/03/14 03:06:01.64 bf81Hv5p.net
VMにインストールするのもままならない(´;ω;`)
うぶんつは簡単にできたのに

688:login:Penguin
18/03/14 03:10:54.70 bf81Hv5p.net
と思ったら>>1にインストールガイドのURL貼ってあるんね
出直してきまつ(´・ω・`)

689:login:Penguin
18/03/14 16:31:22.82 yj7/F/dU.net
>>667
Ubuntuみたいに簡単に使いたいなら
Manjaroって選択肢もあるよ

690:login:Penguin
18/03/14 17:13:12.92 SA2A3mZ0.net
やめとけ

691:login:Penguin
18/03/14 19:24:26.05 ql6l/vNV.net
AntergosやArchBangはともかくManjaroはない

692:login:Penguin
18/03/14 23:09:15.77 oonX25MN.net
個人的には分かりづらいdiskpartだけUbuntuのCDブートでUbuntuにやらせてパーティションだけ作っとけばメチャクチャ簡単かな
diskpartも簡単なんだろうけど

693:login:Penguin
18/03/14 23:11:44.85 Rj+xewhd.net
普通にパーティション区切って適当なファイルシステムでフォーマットするだけなら簡単だった
LVM使おうとしたらわけわからん状態になったけど

694:login:Penguin
18/03/14 23:14:26.15 nicjD7zc.net
GUIでパーティション切るやつはたまに操作方法わけわからんやつあるから
最近はfdiskなりgdiskなり使う方が気楽に感じる

695:login:Penguin
18/03/14 23:20:19.58 jjTe5tee.net
arch派生は何故インストーラだけなのにディストロを名乗るのだろう

696:login:Penguin
18/03/14 23:30:53.06 Rj+xewhd.net
インストーラだけじゃないからだよ

697:login:Penguin
18/03/14 23:36:37.85 RV1YNLok.net
gpartedは神
適当なディストリのGUIがあるLiveUSBで起動してgpartedで既存のWindowsとかのパーティションを縮めて新しいパーティションを切ってフォーマットして
それからインストールに取り掛かってる
特に操作性に難はないしArch使うようなPC勘のある人ならGUIは初見でも余裕だろうし

698:login:Penguin
18/03/14 23:42:14.26


699:I/SlCIrx.net



700:login:Penguin
18/03/15 02:34:12.78 M+/xhgKj.net
Arch派生とか嫌いじゃないけどロゴが変わるのが嫌
Archのロゴが好きで使ってるところがあるから

701:login:Penguin
18/03/15 08:56:12.96 lJiTMxxJ.net
今更だけどclamavはオンアクセススキャン出来るんだね
テストウィルスをダウンロードしてみたらちゃんと反応したよ
だけど一つのウィルスファイルに対して何回もログが出るのが紛らわしい・・・

702:login:Penguin
18/03/15 09:15:23.90 decsaU+F.net
たまにはcfdiskのことも思い出してあげてください

703:login:Penguin
18/03/15 22:52:11.22 1JZClBK5.net
>>681
この流れならcgdisk

704:login:Penguin
18/03/16 16:09:34.85 Sk26c2/Q.net
さっきEmacsでセーブした瞬間にPCが固まる謎現象に遭遇した
再起動したらセーブできてなかったからGPUのハングじゃなさそうだけど何だろう

705:login:Penguin
18/03/16 16:18:42.58 0vRFIELI.net
I/O負担が重いとか
Bスケジューラによってはデスクトップ用途で辛い

706:login:Penguin
18/03/16 16:23:22.18 7t+YZoBA.net
emacsの推奨メモリは64GB

707:login:Penguin
18/03/16 17:06:07.27 Sk26c2/Q.net
3年前のノートだから8GBしかないわ
わりと奮発して買ったんだけどな
というかEmacsってメモリ余っててもそんな上手に使えてない気が
無知ですまんがBスケジューラってなに?

708:login:Penguin
18/03/16 19:59:53.85 r4VJO8lg.net
BFQの打ち忘れ

709:login:Penguin
18/03/17 15:02:03.86 JhV5ZwJK.net
intel microcode来たけど大丈夫なのか

710:login:Penguin
18/03/18 13:16:46.64 VI/5SFry.net
メモリとか現行PCでも8GBか16GB多くても32GBだろ何言ってんだ
エンタープライズ用でもないPCで64GB積んでるやつが世の中にどれくらいいいるんだよ

711:login:Penguin
18/03/18 13:37:32.74 kQSUJE4R.net
ネタにマジレス

712:login:Penguin
18/03/18 22:31:56.19 PPBlunNM.net
平均2.14GBだった

713:login:Penguin
18/03/19 12:25:05.88 a+PB7Enx.net
世の「平均」なんて無意味。母集団がどんな人々を含んでいるかを考えてみろ。
自分と同じような業務に使っている人を母集団にした平均なら意味があるけど。

714:login:Penguin
18/03/19 17:46:51.03 TKiaBC7v.net
メモリで思い出した
たまーにJavaScriptの実験的なサイトをFirefoxで開いちゃったりして、CPUもメモリも100%になって無反応になっちゃうことがあるんだけど、
これを防ぐ方法ある?気付いてからすぐCtrl+F2とかやってコンソールにログインしてkillすればいいんだろうけど、メモリ使い切ってスワップガリガリやってるとそれもままならない

715:login:Penguin
18/03/19 18:29:04.64 +ArPHOr6.net
firejailとかbubblewrap使ってCPU使用率の上限を設定するとか?

716:login:Penguin
18/03/19 19:00:19.87 lVufKDmz.net
NoScript

717:login:Penguin
18/03/20 13:22:59.58 e0M4YVbo.net
pacman -Syyu しても、更新ファイルが無い状態が続くようになっちゃったんだけど、これって何しちゃったんだろう…。

718:login:Penguin
18/03/21 10:51:26.94 dg4q5QxM.net
こんなエラー初めて見たけどfallbackだけ圧縮できないなんてことあるの?
URLリンク(i.imgur.com)

719:login:Penguin
18/03/21 11:19:22.14 1yX4BNmD.net
場所がtmpだし容量が足りてないとか?

720:login:Penguin
18/03/22 00:24:40.12 FMN+vkKp.net
>>700
自己レス。
sudo reflector -l 50 -p http --sort rate --save /etc/pacman.d/mirrorlust
sudo pacman -Syyu
でミラーリストを最新のが反映されてる上位のやつにしたら、普通にアップデートできた。mirrorlist がいけなかったんだな。

721:login:Penguin
18/03/22 01:49:30.25 tfOXhtUA.net
未来予知かな

722:login:Penguin
18/03/22 02:01:53.45 LxPJsABz.net
>>699

723:login:Penguin
18/03/22 02:22:14.69 4qfNAeZ3.net
cyclic dependencyじゃん

724:login:Penguin
18/03/26 12:45:16.72 p/NZAIyf.net
日本語版wikiのこれURLリンク(wiki.archlinux.jp)
を見てsystemdでgpg-agentの設定をしたらXfceが起動しなくなった
詳しい原因はまだ調べてる途中なんだけどこの部分英語版だと削除されてるんでどうも問題があるっぽい

725:login:Penguin
18/03/27 18:44:01.01 NzykUVi8.net
ArchLinux32だけどgstreamer関係でエラーを吐いてアップデートができん
gst-plugins-badに有るファイルがgst-plugins-base-libsに移動したようなメッセージだけど・・・

726:login:Penguin
18/03/28 10:11:59.45 neelo4Gw.net
>>704
該当のエラー箇所をバックアップして削除後にpacman -Syu
pacman -U でgstreamerとgst-plugins-base-libs
pacman -Syu
これでアップデートした

727:login:Penguin
18/03/28 20:00:51.95 L7XrTxNW.net
>>705
レス有難う、自分はコンソールからgst-plugins-badと依存するパッケージを
全て削除してpacman -SyuでアップデートしてからX関係のインストールして凌いだ
削除されてしまったパッケージはまた必要になったら入れていこうかと・・・
今日メイン機でアップデートしてみたらエラーもなくインストールできた
同じようなエラーが出るのかと怖かったけど何もなくて安心した

728:login:Penguin
18/03/31 01:01:49.23 1Qnb2eYj.net
10年近くArch使ってるけど、testingやAURを使ってなければfooを入れてるせいでupdate失敗するってことは無かった気がする
今まで遭遇したpacmanのエラー関係は全てtestingが新しすぎたりAURの更新忘れが原因だった

729:login:Penguin
18/03/31 15:51:38.29 vXqvIl6P.net
>>704
フォーラムにもあがってるのね
URLリンク(bbs.archlinux32.org)

730:login:Penguin
18/03/31 19:22:23.51 CUiwWeLO.net
force使ったら直ったとか書いてるのがいるけどそれじゃ駄目だよな
本家の方ではどっちのパッケージも1.14(Multilibでは1.12)で揃ってるけどArch32のリポジトリでは~badが1.12で~base-libsのほうが1.14になってるからっぽいね

731:login:Penguin
18/04/02 20:53:54.22 PireoK3v.net
>>621
ホームディレクトリを、ということではなく、守りたい少量のファイルを EncFS で暗号化してるということですよね?

ホームディレクトリ丸ごと暗号化してログイン毎に復号化するという運用はあまりやられていないのでしょうか。
ホームディレクトリの大きさによっては単純にコストが高いから非現実的でしょうか?

732:login:Penguin
18/04/03 07:46:21.51 yMDhcTgX.net
初心者がLinuxとストレスフリーで生きる為の6か条
1.Winをリプレース出来るなどど考えるのはやめましょう。共用しましょう。
2. 印刷はあきらめましょう。
3. Wifiの使用はあきらめましょう。
4. 音楽・動画・画像の編集/制作はあきらめましょう。
5. Nvidia製品の使用は控えましょう。
6. 教本を買いましょう。Linux界に限ってはググレカスは遠回りです。
7. Ubuntuを我慢して使い続けましょう。

733:login:Penguin
18/04/03 13:35:59.56 E0CRKAQL.net
>>711
1. => わかる
2. => PDFにできるんだったら諦める必要無くね?
3. => 程度による。特定のソフトでやりたいなら共生すりゃいい。仕事じゃないならどうとでもなる
4. => わかる
5. => Archに限ればArchWikiの方がよっぽどマトモ。
6. => 問題発生時の対処法に難あり(問題の切り分けが困難で素人ができるのは個人ブログや古いフォーラム頼りにするしかない)
個人で使う分にはArchオンリーで困ることは無かったし無いね

734:login:Penguin
18/04/03 14:25:23.03 ocL7mMeI.net
> 5. => Archに限ればArchWikiの方がよっぽどマトモ。
Arch使いじゃないけどArchWikiの方がよっぽどマトモ。

735:login:Penguin
18/04/03 14:46:07.32 mlhY96jQ.net
2と3はあまりにも無能過ぎるだろ
Wi-Fi無理なノートPCなんて最近じゃASUSの一部機種しか知らん
今はUSBの無線子機もかなり安く手に入るし

736:login:Penguin
18/04/03 14:48:09.07 F8ffxZLA.net
初心者が手を出すようなディストリなら大体Wifi使える気がする
Archは言わずもがな

737:login:Penguin
18/04/03 14:57:36.45 WeJJ/o0Q.net
マルチに反応するとかマジ?

738:login:Penguin
18/04/03 15:40:07.69 gfEFDWVV.net
>>711
1.わかる でも仕事じゃなくてプライベートならWindows立つ上げるの月数回くらいだ
2.確かにハマることも多そう うちはプリンターがWiFiついててクラウドプリント対応だからpdfにしてクラウドプリント経由で印刷してる
3.今時WiFiにハマるのって一部の特殊なノートパソコンくらいじゃないか?(初心者には厳しいが特殊なやつでも自分でドライバー拾ってきてビルドできれば使えたりする)
4.業務は厳しいけど趣味レベルなら結構充実してる(ただ動画編集ソフトの決定打があまりないような)
5.わかる(使ったことないけど)
6.Linuxに入る前にWin等でパソコンに詳しくなっておけばgoogleで用が済む(Windowsすら初心者なら入門書買ってまずは仮想マシンやWSLで慣れたほうがいいかも)
7.まあUbuntu使っておけば無難だよね Ubuntuに慣れてからArchに手を出そう
あらゆるスレにマルチしてるからどこのスレで突っ込むべきか迷う

739:login:Penguin
18/04/03 15:45:29.38 /jWrfYmG.net
キモ

740:login:Penguin
18/04/03 22:51:24.18 +tbhWxIk.net
今まで内蔵GPU使ってたPCに1050Tiをつけたらサスペンドから復帰できなくなったんだけど
ブラックリストとか色々試したけどダメだわ
デスクトップだから最悪サスペンドしないで放置でもいいんだけどなんとかならないかなあ

741:login:Penguin
18/04/03 22:56:54.64 WeJJ/o0Q.net
URLリンク(wiki.archlinux.jp)
解決したいなら何をして何が駄目だったのか具体的に書かないと駄目じゃね

742:login:Penguin
18/04/04 16:13:54.65 Y0yTPef9.net
NVIDIAのドライバが2つあるからややこしいかもね。使ってるカーネルに見合ったnvidia公式のを入れるのが一番だけど。

743:login:Penguin
18/04/04 16:25:18.64 C4CgrNAg.net
ドライバが複数あるのはnvidiaに限ったことではないけどな

744:login:Penguin
18/04/04 23:13:34.73 10oiyMHK.net
sylpheedがメール取ってこれない
普通にpacmanで入れてるのになんでだろう?
なんか足りないのかしら?

745:login:Penguin
18/04/05 00:30:29.84 swbZwAfy.net
imapの通信ログでも見たら良いのでは

746:login:Penguin
18/04/05 01:50:37.35 +wuXYMES.net
telnetなどでプロトコル手打ちすれば何か判るんじゃね

747:login:Penguin
18/04/05 17:57:13.08 whYquuzu.net
GTX 1050 Tiでnvidia ドライバーつこうてるが
スリープ関連問題なくできるぞ。

748:724
18/04/06 01:09:45.93 yEtxEqeQ.net
>>725
telnetじゃ暗号化された接続は無理ぽ
openssl s_client -connect imap.gmail


749:.com:993 -crlf でおk 001 CAPABILITY とすれば使えるコマンド教えてくれる



750:login:Penguin
18/04/06 11:59:41.10 zQAk9O0A.net
Linux MintがUbuntuベースからArch Linuxベースに
URLリンク(itsfoss.com)

751:login:Penguin
18/04/06 12:10:13.65 AkJtZO1z.net
>>728
エイプリルフールじゃん

752:login:Penguin
18/04/06 12:11:05.88 7gnJS427.net
日付見ようぜ

753:login:Penguin
18/04/06 13:14:57.97 C+ZECjbk.net
一方まるでやる気がないArch陣営
URLリンク(wiki.archlinux.org)

754:login:Penguin
18/04/06 13:49:08.99 B7BzyJD9.net
本気でやる気なさそうでワロス

755:login:Penguin
18/04/06 16:42:36.17 A135uy0S.net
LMAEが出たら乗り換えるのに(乗り換えるとは言ってない)

756:login:Penguin
18/04/06 23:51:17.85 l/Wxe8IC.net
AURにあるnoto-fonts-emoji-marshmallowがインストール出来ないんですが対処法ありますか?
環境はArch Linux 32のメモリ1GB+スワップ2GBでAURヘルパはPikaurを使ってます
エラーは依存しているpython2-booleanoperations python2-defcon python2-pyclipper python2-ufolibが入らないせいみたいな事が出るんですが・・・

757:login:Penguin
18/04/07 00:50:32.45 xlYbwB8C.net
他人に同じことやってもらうの待つんじゃなくてなぜ入らないかを調べるべきでは?

758:login:Penguin
18/04/07 01:06:26.55 k57ShlCX.net
fontは直でzip落として突っ込め
DL元が糞遅い時あるから、NASに突っ込んでる

759:login:Penguin
18/04/07 01:10:53.96 uUuUlCSc.net
フォントに?

760:login:Penguin
18/04/07 17:53:04.35 rcgv6KD3.net
font は ~/.local/share/fonts に突っ込んどいた方が楽。
パッケージ管理だと見ることも無い文字の変更で更新かかるしな。

761:login:Penguin
18/04/07 20:44:06.37 SlLBXI+V.net
noto-fonts-emoji-marshmallowのPKGBUILD見ると単純にフォントファイルを落としてきてディレクトリに突っ込んでるようには見えないね

762:login:Penguin
18/04/07 21:53:13.98 rcgv6KD3.net
パッチ当ててリビルドしてるね。
気になるなら同じことすれば良いのでは。

763:login:Penguin
18/04/07 22:28:05.13 PDWsMgYq.net
マシュマロの頃の絵文字リストだと今の絵文字を網羅できないから穴埋めにパッチ当ててるんやろな

764:login:Penguin
18/04/07 23:37:14.06 rcgv6KD3.net
しかし何故マシュマロ時代互換のが欲しいんだろう…

765:login:Penguin
18/04/07 23:54:03.02 PDWsMgYq.net
そりゃ絵文字違うし

766:login:Penguin
18/04/08 00:05:21.04 BhgvVIWe.net
好みってのはあるか

767:login:Penguin
18/04/08 04:44:12.85 DFDDjomp.net
黄色スライムはいいよな

768:login:Penguin
18/04/08 04:49:31.42 KnqAsrXu.net
>>737
フォントだってば

769:login:Penguin
18/04/08 16:40:19.95 g+ciKahW.net
すこ😙

770:login:Penguin
18/04/08 22:11:50.30 HIYtGGwu.net
mac上のvirtualboxにguestadditions入れるのって可能?
前にcentosで試してできなくて、今回archでやってやはりできなかった
virtualbox-guest-utilsインストールするパターンとautorun.sh実行するパーターン両方試したけどダメだった

771:login:Penguin
18/04/09 00:03:11.90 j3om3KU6.net
出来なかった、ダメだった、という報告に返事する人は多分あまり居ないですよ。
せめてどんなエラーだったか言わないと。
あと、ArchWikiのVirtualBoxの所は読みました?

772:login:Penguin
18/04/09 11:39:31.72 dg558PuC.net
>>706
PKGBUILDしようと思ったけど非力なマシンと回線だからCommit待ちだった
gst-plugins-badが1.14に上がったので削除したファイル


773:関係のlibraryを再インストールした やっと正常な状態に戻った



774:login:Penguin
18/04/10 19:35:12.01 Bq0vyzBr.net
まだマシュマロ絵文字諦めた訳では無いのですがnoto-fonts-emoji-blobを導入したところ
palemoon-bin🌝上で黄色スライムくんが灰色スライムくんになってしまいます😰
firefox🦊上だとそうはならないのですがどうすれば黄色スライムくんを取り戻せますか?🤔

775:login:Penguin
18/04/10 21:01:10.88 eCT+PNAQ.net
解決策にはならないかもだけどNotoColorEmoji.ttfは無理?🤔

776:login:Penguin
18/04/10 21:22:02.29 pHRm6ZNF.net
どうせAndroid8からはスライムくんリストラされるんだし諦めろ😭

777:login:Penguin
18/04/10 21:54:52.52 bf+PDM5G.net
黄色スライム君は無職じゃない😡

778:login:Penguin
18/04/10 22:27:11.84 2eW0NqDH.net
黄色スライムを信じろ😤

779:login:Penguin
18/04/10 22:54:20.21 RDQOEKKQ.net
スライムくんじゃないとイラッとくる
URLリンク(i.imgur.com)

780:login:Penguin
18/04/10 23:22:08.46 xxiO1+zf.net
黄色スライムくんすこ
URLリンク(i.imgur.com)

781:login:Penguin
18/04/10 23:29:54.73 9Ofv5HzX.net
Android 6用の NotoColorEmoji.ttf は xda にあった。
forum.xda-developers.com/android/themes/font-google-emoji-font-200-emojis-6-0-1-t3265883

782:login:Penguin
18/04/11 08:30:57.33 fqh0JvHB.net
黄色スライムくんはすこか?🙋

783:login:Penguin
18/04/11 08:57:25.00 8Y49Ai8i.net
すこだ😆
Linuxで絵文字表示はNotoColorEmojiが一番無難なはず
今の内にttfファイルを確保しておかないと、黄色スライムくんリストラverしか手に入らなくなるかも😱

784:login:Penguin
18/04/11 09:01:14.67 v1KUJt7W.net
noteフォントはgithubで公開されてるんだから自分で好きなようにビルドすればいいよ

785:login:Penguin
18/04/11 09:28:35.49 8Y49Ai8i.net
安心した😄
URLリンク(github.com)

786:login:Penguin
18/04/11 16:56:38.35 hkP/mkM8.net
>>757
すこすこのすこ!w😍

787:login:Penguin
18/04/11 17:57:23.02 2wKevv/2.net
systemd+GNOME環境で最近アップグレードして、一定時間経過後勝手にサスペンドするようになった人いる?

788:login:Penguin
18/04/12 09:59:11.95 dXsu9JhP.net
>>764
おれのもサスペンドになるかも
コード書いてると唐突にサスペンドになる
ショートカットキーの誤入力と思ってたけど一定時間なのかな
昨日はサスペンドにはならなかった

789:login:Penguin
18/04/12 17:55:31.02 JP4aS2/5.net
>>765
状況違うかもしれないが自己解決した
原因はGDMだった
sshでリモートログインしたときだけフリーズしてておかしいなと思ったが、本体がGDMのログイン画面になってるときにそれが起きるのに気づいた
GNOME 3.28からログイン画面のとき一定時間経過後(5分?)、サスペンドに移行するようになった
以下に書かれてた
URLリンク(wiki.archlinux.org)
ちなみに日本語版Wikiにはまだ書かれてない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch