Arch Linux 13at LINUX
Arch Linux 13 - 暇つぶし2ch2:login:Penguin
17/09/23 19:14:50.50 CcwemlXJ.net
スレ立て乙

3:login:Penguin
17/09/23 20:15:23.75 F7jzR0X/.net
いつおつ

4:login:Penguin
17/09/23 21:17:10.72 webrxF0q.net
乙。これは何たらかんたら

5:login:Penguin
17/09/23 22:54:51.09 y1Rn1lOT.net
>>1


6:login:Penguin
17/09/24 12:33:37.93 nQfUEItb.net
>>1
速度が気になるなら窓でも使えばいいのに・・・
今遅いi686PCから書き込んでいるけど起動も終了も遅いね
swapなんか発生していると特に遅いw
なので前スレの遅いと言ってた人は糞PC&おま環の気がするな

7:login:Penguin
17/09/24 13:38:38.91 mF2OOF48.net
みんなデスクトップ環境はなに使ってるの?

8:login:Penguin
17/09/24 13:47:50.39 wCppKy7p.net
使ってない

9:login:Penguin
17/09/24 13:55:21.98 3IFTiBHj.net
i3です。

10:login:Penguin
17/09/24 14:44:03.03 pDCglUkj.net
Openbox

11:login:Penguin
17/09/24 15:45:16.48 +P9V04d1.net
awesome+dmenu+dzen2

12:login:Penguin
17/09/24 15:52:57.09 mGbtsfyg.net
KDE

13:login:Penguin
17/09/24 17:07:07.70 o4kKjz5y.net
システム更新したらFirefoxでフォントがかすれて見えるようになった
Firefox自体は更新してないし、他のアプリケーションでは問題無い
同じ症状の人いる?

14:login:Penguin
17/09/24 17:47:02.66 YuUY6oF1.net
firefox変えてないならfont入れたか消したかfontconfig変わったかしかないだろ
firefoxはインスペクタ?でどこに何のフォント使われてるか確認できるよ

15:login:Penguin
17/09/24 17:47:53.00 hleGnRxh.net
今Webカメラを起動しているプロセスを調べるにはどうすれば良いでしょうか。

16:login:Penguin
17/09/24 17:57:44.61 uQY2DBjs.net
デバイスファイルをlsofしてみるとか

17:login:Penguin
17/09/24 18:03:18.21 KKlZmxAh.net
Firefoxのフォント問題は最新のFirefoxで直ってるってRedditで見たけどな

18:login:Penguin
17/09/24 18:06:13.47 1zEpmruv.net
lsof

19:login:Penguin
17/09/24 18:06:28.07 lShBB3dh.net
>>13
細字のフォントが使われているってこと?

20:login:Penguin
17/09/24 21:14:55.97 hleGnRxh.net
>>16
>>18
ありがとうございます。
確認できました。

21:login:Penguin
17/09/25 17:26:50.03 wwAmTma7.net
Xfceのインストールについて教えてください
公式ではgaminのインストールを強く推奨してますが
これはいったいなんですか?
ファイルやディレクトリを監視するとあります
海外でも同じ質問をしてる方が居て「ファイルマネージャーを開いてコマンドでファイルを削除してみろ」と言われてましたが
Gaminをインストールしなくてもコマンドで削除したものはファイルマネージャーでも同時に消えてました。
Gvfsを入れてるのですがそれが同じ役目をしてるんですか?
Manjaroのxfce見るとgvfsはインストールされてますがgaminはされてないのでどうなんでしょうか

22:login:Penguin
17/09/25 17:45:09.31 YB6YhAXs.net
とりあえず英語wikiをおすすめする
必ずタイムラグがあるから日本語wikiを公式と言えるかは正直微妙
今は使ってないから知らんが昔はthunarはgaminなしだと表示が更新されなかったような気がするようなしないような
詳しく知りたかったらgaminとかgvfsをmanとかwikiすればいいんじゃね

23:login:Penguin
17/09/25 18:41:44.94 vYeuN7da.net
>>22
gentooよりマシだな

24:login:Penguin
17/09/25 19:24:20.36 y48KQ3ba.net
/etc/fonts/conf.d/65-nonlatin.confのデフォルトがMS明朝を抜き出して使うのを想定しているのは如何なものだろうか。
これArch以外でも同じ?

25:login:Penguin
17/09/26 01:07:09.25 bP9/aDOL.net
fontconfigは上流そのままだったはず

26:login:Penguin
17/09/26 01:12:02.55 A9//9Oc3.net
>>23
そりゃユーザー数が10倍くらい違うんだから情報量を比べるのは酷よ

27:login:Penguin
17/09/26 01:27:50.78 yLOjDL88.net
sans-serif,serifはfonts.confで、ブラウザーは強制にフォント指定してるな
いまんとこ快適、デザイナーはしらね。
あとアプリ(特にpdf関係?)がおかしくなるから、MS Gothicなんかもconfでいじってる

28:login:Penguin
17/09/27 00:06:24.97 omlo+Dkv.net
Java9重すぎ

29:login:Penguin
17/09/27 07:55:47.00 BP8c4T9m.net
今朝から
sudo pacman -Syu
error: GPGME error: No data
何で?

30:login:Penguin
17/09/27 08:13:16.15 OFmIj0ct.net
鯖に残ってないとか?

31:29
17/09/27 11:15:18.46 nKE+UIzD.net
>30 ども…
auraの/var/lib/pacman/sync/pnsft-pur.dbが壊れているのかな
/etc/pacman.confの
[pnsft-pur]
SigLevel = Optional TrustAll →Never
でupdateはできるようになった、pnsft-pur.dbがUnrecognized archive formatの
ままだけど

32:login:Penguin
17/09/27 12:20:18.46 oOjI0Ako.net
pacman-db-upgrade

33:login:Penguin
17/09/27 15:48:26.01 wKsEwRE/.net
同じ状況でインストールしても毎回状況が変わるのはなんでだよ
アプリインストールしてもアイコンが付いてたり付いてなかったりいい加減だなぁ

34:login:Penguin
17/09/27 16:43:48.60 28zOR1pr.net
>>31
Manjaroのwikiが参考になりそう
URLリンク(wiki.manjaro.org)

35:login:Penguin
17/09/27 18:25:48.12 wKsEwRE/.net
時計合わせるとアイコンがインストールされないようだ

36:login:Penguin
17/09/27 21:32:03.87 ada2sZAY.net
LightDMインストール後にtty1のログインプロンプトを表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?

37:login:Penguin
17/09/27 23:22:58.41 fe7GqTtI.net
ctrl+alt+f1~7

38:login:Penguin
17/09/28 00:33:03.06 /4TtIqGt.net
>>37
そうでなくてログインプロンプトが出ないのです

39:login:Penguin
17/09/28 08:28:04.51 ShStOsWH.net
systemctl disable lightdm

40:login:Penguin
17/09/28 19:19:40.19 MYU264hj.net
enableやで

41:login:Penguin
17/09/28 20:03:23.19 p9ktYKt6.net
テキストコンソールのログインプロンプトの話だと思うが

42:login:Penguin
17/09/28 21:27:09.25 w56lmlrL.net
セキュアブート対応のLIVE-USBを作りたいのですけど
どこかに手順ないでしょうか?

43:login:Penguin
17/09/28 22:44:36.09 Hb09YRod.net
前スレでミドルボタン使えなくなったって言ったんだけど、カーネルちょびちょびアップグレードしてたら直りました

44:login:Penguin
17/09/28 22:57:51.65 A2gMjTf4.net
結局カーネルのバグだったんかね
よく知らないけど

45:login:Penguin
17/09/28 23:32:44.04 ML2ZMcBW.net
>>43
今後とも Arch/ThinkPad の情報交換、よろしく~

46:login:Penguin
17/09/30 09:08:13.58 J7gxOcI0.net
repo-ck-kx 入れてるけど
既にカーネル自体が k8 マイクロコード読み込んでくれないんだよな
そろそろ退役しろということか

47:login:Penguin
17/09/30 09:22:28.11 ekZbgoOW.net
arch linuxのlive-cd-installって「有線(ネット)接続」が望ましいって本当ですか?
ちなみに無線WIFIでやってるせいか未だに成功してません。

48:login:Penguin
17/09/30 10:01:42.17 vsSgFp+V.net
有線の方が楽だけど別に無線でも大丈夫だよ
一手�


49:ヤ増えるっていうだけ



50:login:Penguin
17/09/30 10:56:41.97 qwcw3Iy/.net
古いpc使う書き込みたまーにみるけど
なんでそんな稼働できんの?
俺の使ってるのだけソニータイマーしこまれてるんか?
電源やらマザボのコンデンサやらハード系で死亡する

51:login:Penguin
17/09/30 11:20:37.46 S4rpjnvs.net
次のバージョンのカーネルでは古いドライバーごっそり落とされるみたいだから古のマシン使っている人はLTSに移行したほうが良いかも

52:login:Penguin
17/09/30 12:40:06.43 bq1hDSsK.net
>>50
どんなのが落とされるのかわかる?

53:login:Penguin
17/09/30 12:49:51.19 ekZbgoOW.net
>>48そうなんですか、じゃあ原因は別なのか?
レス感謝です。

54:login:Penguin
17/09/30 12:55:26.96 cIyUsEY1.net
Arch/Gentooはユーザー次第で駄目なOSにも良いOSにもなる

55:login:Penguin
17/09/30 13:01:46.42 cIyUsEY1.net
Arch/Gentooはユーザー次第で駄目なOSにも良いOSにもなる

56:login:Penguin
17/09/30 13:36:40.66 j4nPLXeE.net
2回言いたくなるのもわかるぐらい同意するわw

57:login:Penguin
17/09/30 13:37:27.90 ekZbgoOW.net
installできなくてBlackarchにしちゃいました。PentooはGRUBloadいれれなくて失敗。
極限まで暗黒面さまよいチウ

58:login:Penguin
17/10/01 06:05:47.91 7vtoL3MN.net
うちの旧PCはArchLinux32に移行したけど
カーネルのドライバーの話気になるな

59:login:Penguin
17/10/01 07:33:15.10 lw54HBlk.net
Linuxって古いハードウェアもサポートを切らない印象あるけどな
思い当たるのはPC98と386のサポート終了くらい

60:login:Penguin
17/10/01 11:33:21.60 K4g89VV5.net
そうか?

61:login:Penguin
17/10/01 14:09:29.48 BMFNsXe4.net
ディストロによると思う
debianとかはめっちゃ広域にサポートしてるね

62:login:Penguin
17/10/01 14:11:32.95 UaPvVbdi.net
カーネルにディストリ関係ないわ
単純にDebianはサポート切れてるカーネル使ってるってだけ

63:login:Penguin
17/10/01 17:24:40.52 zZmrfEsx.net
ほっとくとsmbdが4GBくらい食うようになったんだけど流石におかしいよね?

64:login:Penguin
17/10/02 07:29:41.60 XpEbBlz/.net
今のバージョンのandroid-toolsバグってる?
adbするとkill-serverするか母艦再起動しないとmtpが無限ループするわ

65:login:Penguin
17/10/02 08:54:00.73 f1H2eT6Q.net
どこで何が無限ループするのかは知らんが俺は7.1.2の端末に繋いで普通に使えてるよ

66:login:Penguin
17/10/02 10:06:42.08 XpEbBlz/.net
URLリンク(bbs.archlinux.org)
多分これと同じなんだが、
mtpの接続と切断がPCとデバイス両方共1秒間隔くらいでループしてやばいことなるんだわ
俺はkitkatでだめ

67:login:Penguin
17/10/02 12:24:22.27 hgSuWRGl.net
メニューのアイコン表示されてる?

68:login:Penguin
17/10/02 14:39:47.96 hgSuWRGl.net
新規でインストールしたアプリのアイコンが無いのはデフォなの?

69:login:Penguin
17/10/03 04:33:05.85 VjpzvLU5.net
>>67
何のメニューに何のアイコンが表示されないのか書いてくれないとさっぱり分からん

70:login:Penguin
17/10/03 09:11:11.50 PEeCndku.net
今月のArchニュース
URLリンク(vdwaa.nl)
・Trusted User が二人仲間入り: Alad と Foxboron
・テスター向けのツール archweb-signoff-helper
・Arch クラスルーム: 初心者向け Python 講座が #archlinux-classroom で開催
・新しいバグメンテナとして Eli Schwartz が加入
・ビルドツールとして meson を使っている場合に有用な arch-meson
・Arch の man ページを全てウェブから見られるサイト登場: URLリンク(jlk.fjfi.cvut.cz)

71:login:Penguin
17/10/04 22:18:31.77 NWzy+COF.net
arch linuxのinstallがどうしてもうまくいかないのですが、再チャレンジしてみようと思いlive cdを再ダウンロードしました。
さてinstallにあたり落とすメディアは32Gで十分でしょうか?それとも64Gは必要でしょうか?

72:login:Penguin
17/10/04 22:27:32.27 7bsDEylZ.net
2GBで足りる

73:login:Penguin
17/10/04 22:28:52.35 NWzy+COF.net
マジスカ
ウル
ラピュタ

74:login:Penguin
17/10/04 22:30:53.19 7bsDEylZ.net
ていうか落とすメディアって何?
インストール用のUSBのこと?

75:login:Penguin
17/10/04 23:07:09.60 DcNLKn6/.net
CD-Rが鉄板

76:login:Penguin
17/10/05 02:18:35.84 6k1R+lVc.net
昨今のPCはドライブレスも増えたしな
USBメモリでも全く問題ない、現に自分はUSBで構築した
上にもある通り2GBくらいあればインストールには十分

77:login:Penguin
17/10/05 02:26:47.36 r9eBW1i+.net
USBメモリにインストールするなら8GBでギリ
xfce環境で

78:login:Penguin
17/10/05 04:22:55.97 QzHFqWCT.net
firefoxマダー?

79:login:Penguin
17/10/05 12:32:36.70 Qgkrqy1x.net
arch linux とか触れれないほどの無知ですが将来役に立つかな程度で仮想でHDDでやりたいのですがtutoがほとんどboot先がUSBでHDDにしたりする画面がわからないのですがおすすめのtuto またはHDD仮想でのやり方を教えてもらえないだろうか

80:login:Penguin
17/10/05 14:28:20.58 WKeAFqOO.net
1 読め

81:login:Penguin
17/10/06 09:35:37.74 SU6+N2Aj.net
皆さんメールの新着通知ソフトは何を使ってますか?
自分はGNOME環境なのでmailnag+mailnag-gnome-shellを試したのですが、
gmailの安全性の低いアプリへのアクセスを有効にしなければならなくなってしまったので・・・
皆さんの使っているソフトを参考に教えて頂ければと

82:login:Penguin
17/10/06 09:42:56.19 KjsJT2Nf.net
これ
URLリンク(www.nylas.com)

83:login:Penguin
17/10/06 10:06:34.05 E7uCDFHT.net
URLリンク(bbs.archlinux.org)
4.13にしてからThinkPadX250(i5 5200)でGPUのhangが頻発していたのだけど上のリンクを見てintel_iommu=offしたら治った
自分でも詳しく調査はしていないのだが一応情報共有ということで
ちなみにi5 6500のデスクトップではこの症状は観測できていない

84:login:Penguin
17/10/06 10:30:13.45 E7uCDFHT.net
参考までに
linux-zenの方のコミットは上のリンクに載っていたがlinux(という名前のパッケージ)のを調べた
CONFIG_INTEL_IOMMU_DEFAULT_ON=yに変更されたコミット(9/5)
URLリンク(git.archlinux.org)
一方最新のコミットではこれが消されている
URLリンク(git.archlinux.org)
これがどうGPUのhangと関連するのかは自分の知識ではちょっとわからない

85:80
17/10/06 12:18:21.15 SU6+N2Aj.net
>>81
有難う、でも他のを見つけたよ
Email message trayと言うGNOME shell extensionsを入れてみたら希望通りの動きになったよ
安全性うんたらのオプションはオフに出来た

86:login:Penguin
17/10/06 23:57:50.98 cVddoUzU.net
QtCreatorでヘルプの文字の大きさを変更しても適用されないのだが...

87:login:Penguin
17/10/07 08:29:48.56 F08tVkhw.net
gnome 3.26来たな
ネットワークブリッジの設定が出来なくなっている?

88:login:Penguin
17/10/07 14:57:34.14 An2ko/Dw.net
>>82
IOMMUというのはつまるところVT-dだが、仮想マシンを使わないのならオフでも構わないだろう

89:login:Penguin
17/10/08 10:54:02.07 2srMVgIs.net
polariとかempathyを使ってみたいけど使い方が分からん orz

90:login:Penguin
17/10/08 22:32:02.92 unehEUNA.net
保守

91:login:Penguin
17/10/11 20:51:36.94 PfB8Z+R2.net
cpu として Intel i7-7600U を使っています。
#systool -m i915 -va | grep sems コマンドの出力は次の通りです。
semaphores = "0"
そこで、次のコンテンツの /etc/modprobe.d/i915.conf ファイルを作りました。
options i915 semaphores=1
マシンをリブートしましたが、systool コマンドの出力は変わりませんでした。
i915.conf ファイルの設定はなぜ反映されないのでしょうか。

92:login:Penguin
17/10/11 21:36:10.67 izZJ9sSs.net
modprobe i915 -cの出力はどうなってますか

93:login:Penguin
17/10/11 21:44:16.71 izZJ9sSs.net
間違えた
modprobe -c | grep i915
です

94:login:Penguin
17/10/11 21:46:35.03 RLdgwjWK.net
Kabylakeではセフォマ機能しないはず・・・・
なんか問題があったような

95:login:Penguin
17/10/12 19:18:11.41 WGAoxvPo.net
>>92
220行もありますが、どこかにアップした方が良いですか?

>>93
調べてみました。
公式のアナウンスでは見つけられませんでしたが、
ネット上では、そのような噂がちらほらありました。
理由は分かりません。
機能しないものはどうしようもありませんね。

ありがとうございました。

96:login:Penguin
17/10/13 02:05:44.86 B93Wt7GI.net
普及率に対しての声デカ過ぎw
URLリンク(www.reddit.com)

97:login:Penguin
17/10/13 02:28:33.61 LpwRgo4U.net
>>95
ちょうど4分の1くらいで実情通りじゃないか
URLリンク(s.news.mynavi.jp)

98:login:Penguin
17/10/13 04:29:19.28 mDxhKB3F.net
Gentoo含めて連続してるから目立ってる感じだなw

99:login:Penguin
17/10/14 16:54:04.85 1O4WZsbE.net
gtk+4になったらvulkan対応でないGPUはどうなってしまうのだろうか・・・

100:login:Penguin
17/10/14 21:55:46.52 nniI5J+w.net
Arch使ってないけどArch Wikiにはやたらと世話になってる

101:login:Penguin
17/10/15 00:49:42.82 WlCNp6MN.net
>>99
ほんとこれ

102:login:Penguin
17/10/15 04:15:44.73 2KhZnXYL.net
>>99
俺はそれがキッカケとなって arch に移った

103:login:Penguin
17/10/15 04:33:42.95 pjrXRdKC.net
ぼくも
使ってみたら最強っぽかったから、使い続けてる

104:login:Penguin
17/10/15 04:50:33.40 AmjjPd6/.net
ディスク全体の暗号化が難しすぎて未だにArchデビュー出来ず・・・
USBで使うからねぇ

105:login:Penguin
17/10/15 05:27:43.74 CzsdfaCU.net
暗号化で思い出したけど、ディレクトリだけ暗号化することって可能なん?

106:login:Penguin
17/10/15 05:35:40.70 LYKQ+AgZ.net
wikiのdm-cryptに書いてあるとおりにやればいけるやん

107:login:Penguin
17/10/15 06:38:41.68 8udg3JGI.net
EncFSならカジュアルで簡単

108:login:Penguin
17/10/15 12:06:21.87 AmjjPd6/.net
>>105
全然翻訳されてないじゃないですかー(泣)
URLリンク(wiki.archlinux.jp)デバイスの暗号化

109:login:Penguin
17/10/15 12:09:50.33 pad297o4.net
で?

110:login:Penguin
17/10/15 12:13:34.90 vQ8BCPtT.net
>>107
今からインスコするならそっちじゃなくて「システム全体の暗号化」を見て

111:login:Penguin
17/10/15 12:22:10.37 Mz7gDP74.net
暗号化が難しいっていうんじゃなくて英語が難しいってだけか
残念だが英語に関する質問はスレチだぞ

112:login:Penguin
17/10/17 15:49:15.89 o9jByyIH.net
wpa2脆弱性発見のニュースを知ったのが昨日。
Arch Linux の wpa_supplicant は既に対策済みの
ものにアップデートされていた。仕事速い!

113:login:Penguin
17/10/17 16:56:18.36 BMSempms.net
>>111
それは本当に対策アップデートなの?
単に普通のアップデートだったりして

114:login:Penguin
17/10/17 17:05:32.99 xLxQvo+8.net
あれルーター側の修正も必要なんじゃないか?

115:login:Penguin
17/10/17 18:42:57.29 NwDxU/RY.net
攻撃は無線用NICからしかされないし、自宅が攻撃される可能性は低いだろう

116:login:Penguin
17/10/17 18:46:01.09 mF24WllZ.net
FreeBSDは7月に対策済みとか聞いたが

117:login:Penguin
17/10/17 19:12:40.30 bw+AjX1z.net
URLリンク(security.archlinux.org)
今回は流石に対応早かった

118:login:Penguin
17/10/17 20:17:08.25 UofnnGWO.net
>>115
一部修正とかじゃない?
完全に対策されたのはつい数日前だよ

119:login:Penguin
17/10/17 20:23:25.09 nU1SBuP+.net
WPA2はすでにほとんどのディストリで対策されているよ
Windowsも修正済み
MacやiOSやAndroidはまだ

120:login:Penguin
17/10/17 20:32:58.91 N0czEAlP.net
全然追ってなかったんで、vimperatorはディスコンになってたのを今知った…残念

121:login:Penguin
17/10/17 20:55:47.37 lIQDmEVB.net
WPA2の脆弱性については関係各所に7月の時点で通知が行ってる
でOpenBSDは情報解禁まで修正を待つことはできないと主張して発見者もこっそりパッチ当てるのを許可した
この判断は誤りだったと発見者も認めてるけど

122:login:Penguin
17/10/18 19:45:25.59 a24V5EsY.net
monoを最新stableである5.4まであげてほしいんだけど

123:login:Penguin
17/10/18 19:53:38.52 a24V5EsY.net
monodevelopもソリューションさえまともに開けない状態なのに放置だし

124:login:Penguin
17/10/18 20:08:11.68 aRFaDIv5.net
ここで言われても・・・

125:login:Penguin
17/10/18 20:24:26.57 th5dnm5s.net
aurにあるmono-stable使うとか

126:login:Penguin
17/10/18 20:55:01.37 a24V5EsY.net
>>124
あれソースからのビルドでしょ
Ryzenでも使ってたらねぇ

127:login:Penguin
17/10/18 20:55:30.80 Mz5ch+1q.net
最新版が欲しいならmono-gitとmonodevelop-gitがいいんじゃないの?
コンパイルだるいけど

128:login:Penguin
17/10/18 22:35:38.69 a24V5EsY.net
最新stableで十分なの(´・_・`)
Archは最新がウリじゃなかったのかよ(´・_・`)
monoは5.4まで出てるんだぞ(´・_・`)
5.0が出たのは5ヶ月も前なんだぞ(´・_・`)

129:login:Penguin
17/10/18 22:57:52.09 nXMZgZRr.net
flatpakつかえ

130:login:Penguin
17/10/19 02:01:09.54 vLuVdtuR.net
flatpakではmono自体は落とせないでしょ
実はmono5.0では特定の条件でクラッシュするWinFormsアプリがあって、少なくとも5.4では解決されてるようなので早くアップデートして欲しいというわけなのだ(4系では問題なかった)

131:login:Penguin
17/10/19 05:25:13.27 kDA5DTKQ.net
メンテナに伝えてどうぞ

132:login:Penguin
17/10/19 06:39:25.49 sjzOKWQ9.net
monoはもう終了です

133:login:Penguin
17/10/19 14:48:16.97 erY4X4ZM.net
Monoのメンテナは2日前ぐらいにやめた
引き継ぎ後ちゃんとアップデートされるのかはしらんけど

134:login:Penguin
17/10/19 20:53:30.89 7pR5xVp4.net
Archもオワコンか・・・
やはりSentOS安定かね

135:login:Penguin
17/10/19 21:00:40.57 obRtNS2Y.net
釣られないぞ

136:login:Penguin
17/10/19 21:30:36.97 vLuVdtuR.net
>>132
新しい人に期待😉

137:login:Penguin
17/10/19 23:18:07.09 6seHr80s.net
爆裂に安定してる
Arch Linuxには、ぜひとも潰れないでほしい

138:login:Penguin
17/10/20 02:00:28.30 HnyfL1ZD.net
開発者は全員ずっとメンテ継続してくれてるけど
TUは移り変わり激しいな

139:login:Penguin
17/10/21 20:50:31.70 L+PgKmzD.net
アップしたら
sp5100_tco: I/O address 0x0cd6 already in use
言われて起動しねえぞ

140:login:Penguin
17/10/21 21:35:08.28 XOQxHFWL.net
URLリンク(bugzilla.kernel.org)等と似てるっぽいけど最近のバグレポートは見つからないなあ
場当たり的対処としてはsp5100_tcoをブラックリストに入れると一応起動はするっぽい?
URLリンク(bbs.archlinux.org)
適当に調べただけなのであまり当てにしないで下さい

141:login:Penguin
17/10/21 21:58:13.50 L+PgKmzD.net
どうもです。
linux-lts入れる→同じ
linuxダウングレード→エラーメッセージ出ないが起動しない
かなり深刻だが、どうもインストールUSBでシャットダウンすると次回1回だけ起動するらしい

142:login:Penguin
17/10/21 22:45:29.32 L+PgKmzD.net
起動してないんじゃなくてXが起動失敗でプロンプト出てない状態みたい
altでプロンプト出せた
KDE周りのアップあったからその辺くさい

143:login:Penguin
17/10/21 23:57:20.42 L+PgKmzD.net
sddm を0.16→0.15にダウングレードで残りは最新で起動した
sddmは今回アップしてないんだが
先週から再起動してないから気付かなかったらしい
放置されてるってことは俺環境だけなのかな?
>>139のはやったらメッセージ消えたが、出ても起動するぽい

144:login:Penguin
17/10/22 00:01:01.77 /P+Sp98H.net
sddm-0.16.0-1は起動しないんだが
pacman -Sか-Uで何かしら更新した直後はなぜか1回だけ起動する

145:login:Penguin
17/10/22 00:02:24.88 Ca6xx8um.net
URLリンク(github.com)
これか?

146:login:Penguin
17/10/22 00:08:47.41 /P+Sp98H.net
それですね。
外人もやられてるなら近いうちに治るかな

147:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:01:23.27 jOfZ9EXj.net
楽天TV (旧 : 楽天ShowTime) の動画コンテンツを再生させたいのですが、なかなか実現できないでいます。
いろいろ調べたところ、下記のことがわかりました。
・pipelight は活動を停止した
・そもそも FireFox はバージョン 52 で NPAPI を廃止している
・chrome も NPAPI を廃止した
・楽天TVは未だに Silverlight を使っている
私が思いつく方法はあと3つしかありません。
1. 古いバージョンの FireFox や chrome を使う
2. 楽天TVから Netflix に鞍替え
3. VirtualBox や VMWare Player に Windows を入れる
1は可能なのでしょうか。
yaourt firefox で出力されるリストに旧バージョンのものは見当たらないように思えますが・・・
よしんばできたとして、今使っている Firefox 56 とバッティングしませんか。
(Docker を使えばバッティングの心配はない?)
google-chrome や chromium も同じ方法で旧バージョンのものは見つかりませんでした。
2は最終手段です。
楽天スーパーポイントを利用したいので。
3はできれば、それで動画がカクついたりザラついたりせず快適に視聴できたという報告を聞いてから挑戦したいです。
というのも、仮想環境に入れる Windows ライセンスをまだ持っていないので、購入しないといけません。
ちなみに私のマシンは ThinkPad X1 Carbon Gen5 です。
他にまだ方法はあるでしょうか。

148:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:46:00.37 ijwvm/xG.net
>>146
インストール先を/opt/firefoxにでもすりゃいいじゃん

149:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:51:50.57 /P+Sp98H.net
moonlightやpipelightはゴミじゃないのかな?動きそうな気がしない
wineはSilverlight入らんのかな?
windows入ってるPC買うのはダメなの?
XPとかサポート切れで良いなら1000円くらいで買えるっしょ

150:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:31:45.13 /P+Sp98H.net
最近flashがアップデートされてるけど
flashがやる気出したんじゃなくてfirefoxが変わってたのか
palemoonとか非geckoブラウザなら古いfirefoxプラグイン動くんじゃない?

151:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:11:45.26 ekYJu462.net
Linux版NPAPIの更新再開したんじゃなかったっけ
そのあとブラウザ側が切ってってるけど

152:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:19:13.20 5Qpwarci.net
URLリンク(www.mozilla.org)

153:login:Penguin
17/10/22 20:02:15.32 jOfZ9EXj.net
みなさん、アドバイスありがとうございました。
結論から言いますと、動画の再生に成功しました。
>>151 のアドバイスに従い、Firefox ESR を使いました。
すると、pipelight により Silverlight プラグインを入れることができました。
また、>>147 のアドバイスに従い、今ある Firefox とは別のディレクトリに入れました。
ただ、それでもアドオンや設定などは共有されてしまうみたいです。
(ESR使用中にうっかり設定を掻き乱さないようにしないと)
あと、User Agent Switcher 系のアドオンを入れ、ユーザーエージェント文字列をこのようにしました。
"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:23.0) Gecko/20131011 Firefox/23.0"
(この切り替え設定だけは、元の Firefox 56 を使用する際は忘れず戻さないといけません)
このようにしたところ、きれいに再生されました。
カクつくこともとなく、途切れることもありません。

>>148
せっかくのアドバイスですが、場所を取るので今回は無理です。
ただ、そんなに安いのかと調べてみたところ、さすがに1000円は見つかりませんでしたが、
中古で6000円~8000円程度ならネットでも簡単に見つかりますね。
今後のために、こういう方法も覚えておきます。
>>149
Firefoxでできなかったら、その方法も試してみるつもりでしたが、その必要はなかったようです。

154:login:Penguin
17/10/22 20:31:47.06 NjaiXtqt.net
ジャンクならその値段で出てるね

155:login:Penguin
17/10/22 22:28:47.66 IwcJcNvS.net
Fifefox ESRならpipelightでunity web playerを動かせます?

156:login:Penguin
17/10/23 22:01:15.95 X9e74qyO.net
>>152
>また、>>147 のアドバイスに従い、今ある Firefox とは別のディレクトリに入れました。
>ただ、それでもアドオンや設定などは共有されてしまうみたいです。
firefoxのプロファイルを切り替え


157:て使えば共有されないと思うけど プロファイルについて調べてごらんよ



158:login:Penguin
17/10/23 22:22:46.68 ZC1hczxk.net
>>155
その手がありましたか。
プロファイル機能は久しくつかってなかったので失念していました。
ありがとうございます。
使ってみます。

159:login:Penguin
17/10/25 18:08:29.28 d/SW7sAc.net
AURのパッケージに対して改名を提案することってできる?
ちょっとこれはどうかと思う命名のパッケージを見つけて

160:login:Penguin
17/10/25 19:48:44.35 9h10+voi.net

コメントすればいいじゃん

161:login:Penguin
17/10/25 22:01:38.78 BL+poB2t.net
名前だけ別のパッケージ作ってマージリクエスト投げるしかないな

162:login:Penguin
17/10/26 08:18:26.87 wiHHlr1+.net
Archって公式パッケージのみで、コミュニティのリポジトリ
絶対使わないようにしても不安定なん?

163:login:Penguin
17/10/26 08:21:56.77 Ee1glRnk.net
コミュニティもmultilibも使ってるが「不安定」を感じたことがない
例えば何のことを不安定と言ってる?

164:login:Penguin
17/10/26 08:36:32.07 wiHHlr1+.net
ネットで調べるとarchは永遠の不安定とか。
アップデートすると今まで使ってた環境が
おかしくなるというのは本当?
ちなみに俺は、slackwareでも安定稼働させろ
と言われれば、できる。強烈に面倒くさいが。
Archはパッケージ少ないとか言われてるけど
俺が使いたいものは公式だけでもそろってる。

165:login:Penguin
17/10/26 08:40:47.18 MvySAnYh.net
> Archはパッケージ少ない
Arch Wiki 百万回読み直してから言え

166:login:Penguin
17/10/26 08:42:34.73 nc+oUu4F.net
Archエアプが多いな…

167:login:Penguin
17/10/26 08:49:20.38 9cl/mavN.net
永遠の不安定って別に悪い意味で言ってるわけじゃないのでは
それとパッケージは決して少なくはない

168:login:Penguin
17/10/26 10:57:33.61 j5URfT/9.net
少なくないし、何よりシェルスクリプト書けるなら自作パッケージを超簡単に書けるのが良い
不安定と揶揄される原因のローリングリリースは個人で使うのにはメリットの方が大きいと思う
大規模な更新で不具合が起きた場合、どのパッケージが原因かを調べるとこからやらないといけないから、
逆にちょくちょく更新してた方が対処しやすい。常用なら不具合に気付くのもそんなに難しくないし
業務で決して落としちゃいけないサーバとかだと、何を変更するにしても細心の注意が必要だろうから、デメリットが大きくなるかも

169:login:Penguin
17/10/26 11:16:33.84 9cl/mavN.net
ArchLinux以外で業務に使用してるとこってあるんだろうか

170:login:Penguin
17/10/26 13:13:22.97 E/IGNnWl.net
事業的にはメンテ切れてる古いバージョンで取り残されているほうがよっぽどリスクよ

171:login:Penguin
17/10/26 13:52:54.18 clHzlj/+.net
>>168
ほんこれ

172:login:Penguin
17/10/26 13:58:52.13 RW1Lmk2/.net
何を持って不安定と言ってるのか全くもって意味不明だな
そんなにアップデートが怖いなら10年前のXPマシンでも使ってろよ

173:login:Penguin
17/10/26 15:57:06.44 jOz1dVtQ.net
他の鳥で勝手に標準DE変えられるのに嫌気してここに来た人が多いんじゃないの?
業務ってのは種類があるだろうが
公開サービスで使う鯖は必要な機能が突然なくなる可能性が否定できない鳥使うよりサポート期限まで確実に使える鳥使いたい

174:login:Penguin
17/10/26 21:32:11.13 y3G4A5qd.net
install失敗し続けてる者ですが、パーティションの最適な構成教えてください。お願いします。
swapって必須ですか?bootと一緒でもOK?ガイドや動画いろいろ見ても(色々見過ぎなのか)最適な構成がいまいちわかりません。
64Gのフラッシュに入れようと思っています。



175:どうかスタートラインに立たせてください。お願いします。



176:login:Penguin
17/10/26 21:37:44.71 wiHHlr1+.net
>>172
usbメモリね?あとuefiブートじゃなくてmbrね?
パーティション1つでも起動には失敗しないし、
起動した後いろいろいじくれるはずだが?

177:login:Penguin
17/10/26 21:47:25.49 oQl2lLqc.net
>>172
RAMは何GBですか?

178:login:Penguin
17/10/26 21:51:02.58 qM8m7/XD.net
>>172
URLリンク(wiki.archlinux.jp)
wiki読め
1も読め
PC構成を書け

179:login:Penguin
17/10/26 21:54:36.71 MvySAnYh.net
つーか Arch 固有の問題なんて Arch Wiki 読んだり ML 流したら一発で解決するのに
なんでこのスレで質問しようと思うんだろうか 俺には皆目見当付かない
しかも Arch Wiki に至っては日本語で書いてある記事もあるんだぞ?
それさえ理解できないとか流石に低能すぎない?

180:login:Penguin
17/10/26 22:04:50.43 qM8m7/XD.net
業務でどうこうするなら、俺ならこうする。
1.AWSでDevOpsツール構築
2.メーカ鯖PC(富士通、Dell)+赤帽の保守サポートを金で買う。
3.CentOSで自己責任
archはデスクトップとノートで普段使いはいいけどな
個人で使わず企業で使ってたらぜひ話を聞きたい。

181:login:Penguin
17/10/26 22:07:03.63 3kvUpNQq.net
>>172
そもそも「インストールに失敗」の意味がわからない。
何を以て失敗と判断したのか、もっと具体的に書いた方が良いと思う。

182:login:Penguin
17/10/26 22:14:46.78 wiHHlr1+.net
>>176
疲れてるときarchのwiki見て行ったり来たりしてると、
意識がもうろうとしてくるぞ。w

183:login:Penguin
17/10/26 22:17:35.92 QsqPA6Sm.net
それが何か関係あるの?

184:login:Penguin
17/10/26 22:19:50.39 Q+l0C1lo.net
>>176
じゃあ具体的にwikiのどこ読めば良いのか教えて差し上げて

185:login:Penguin
17/10/26 22:21:09.83 MvySAnYh.net
>>181
インストールガイド

186:login:Penguin
17/10/26 22:21:29.95 5HE7iInC.net
>>179
初心者なオレは逆に解決出来ず悶々としてるところwiki眺めてたら突如のヒントが降臨し解決へ繋がってスッキリする事もある
しかもcentosで悶々としていた事なのにw
仕組みが一緒って大事だと思った

187:login:Penguin
17/10/26 22:25:53.69 MvySAnYh.net
個別のアプリケーションに関してはサラっととんでもない事書いてあるから
やっぱり公式ページに行って仕様を確かめるべきだけどな
俺が悪いのだが,x-auth の設定で $XAUTHORITY 変数を ~/.profile で指定してしまい,
ログインできなくなった。

188:login:Penguin
17/10/26 22:42:13.38 Q+l0C1lo.net
>>182
パーティションの最適な構成についてはインストールガイドのどこに書いてあるのか書かないと

189:login:Penguin
17/10/26 22:53:36.77 qM8m7/XD.net
wikiは見るけど、フォーラムとMLは一切見ないなw
フォーラム(´Д`)

190:login:Penguin
17/10/26 22:57:37.28 wiHHlr1+.net
>>186
しょーもないfstabの設定とかで迷ったときなどは
フォーラム見るけどな。英語の。
anser: Hi,○○。
とかの。

191:login:Penguin
17/10/26 22:59:40.46 E/IGNnWl.net
パーティションなんて最近は切らないでまるまる使うわ
後でルートパーティションとかが足りなくなると面倒くさいし

192:login:Penguin
17/10/26 23:01:04.15 u1NYlPD/.net
パーティションがよくわからないなら別のグラフィカルなツール使って切ってからインストールすればいいんじゃないですかね

193:login:Penguin
17/10/26 23:02:18.38 nc+oUu4F.net
最低限/homeだけは分けたいショゾンヌ

194:login:Penguin
17/10/26 23:18:44.66 qM8m7/XD.net
>>187
俺の場合ググったほうが早いけど
フォーラムなんかもっといい方法あるのか?
ためしに、Forum


195:s > Serch > 「fstab cifs」で検索してみたらいっぱい出てきて閉じたw



196:login:Penguin
17/10/26 23:38:20.00 vo9REICw.net
Arch LinuxをUEFI + GPT環境にインストールする
URLリンク(note.kurodigi.com)
ここのサイトがお勧めです
このとおりにやったら、インストールできました

197:login:Penguin
17/10/27 00:39:33.37 20zez5uA.net
インストールガイド読んでインストールできるようにならんとあとで苦労するとは思う

198:login:Penguin
17/10/27 01:04:29.90 CMx5aUSa.net
>>191
ググったらフォーラムがでてくるみたいなことけっこうない?
それに暇つぶし目的で眺めてても面白いよ

199:login:Penguin
17/10/27 05:21:33.43 iIe5DKJf.net
Arch AnywhereがAnarchy Linuxに名称変更だとよ

200:login:Penguin
17/10/27 08:49:22.36 bE3HqSsH.net
インストールの高いハードルを越えたら後は何とかなる。
私も三回目の悩みながらのインストールで上手くいった。最初としては結構ハードル高いと思う。
パーティション分からなくてLinux mintのディスクで分けてからインストールした。
書き込み覚えている人もいるかもしれないけど、
wiki読みながらvarをパーティション分けてインストールして分けるのやめてやり直したの私です。
windowsとデュアルブートにするなら間にswapを6から10GBくらいのswapパーティション作った方が良いです。
あと分けるのはhomeだけで良いかも。
今では色々トラブルあっても対処出来るようになった。自信もつきました。
Linuxmint使ってる頃はmateでしたけど、慣れるとi3が良すぎて一応mateも入れてるけどほとんど使わない。
i3wm、conky、compton、dmenu、rofi、ranger、他。
これらで使ってます、オススメです。

201:login:Penguin
17/10/27 08:54:29.25 pXzO+dq5.net
インストールの敷居が高いというよりも
wikiが実は読みづらい

202:login:Penguin
17/10/27 10:16:49.12 tF01sYYH.net
スワップなんて、必要になったら後からファイルで作ればいい

203:login:Penguin
17/10/27 15:15:36.10 W+pi2NhW.net
最近はsystemd-swapで統一してる
無駄なことしたくないし

204:login:Penguin
17/10/27 15:20:26.71 NzeQymsg.net
メモリガン積みでswap使ってない

205:login:Penguin
17/10/27 15:56:03.73 cmYhgYi9.net
最近はもうスワップのためにパーティション作らなくなってきてるな
LVMならいいけど

206:login:Penguin
17/10/27 18:38:40.19 OlM42CT7.net
ハイバネートの為にSwapパーティション作ってるわ
使ってないけど

207:login:Penguin
17/10/27 22:53:23.29 cPSG+Key.net
SWAPパーティションでないとハイバネート出来ない仕様はどうにかして欲しいよね

208:login:Penguin
17/10/28 00:10:16.12 x0htol9l.net
>>203
スワップファイルでもハイバネートできるんじゃね?
URLリンク(wiki.archlinux.jp)
実際にやったこと無いから分からん。

ところで、ここでハイバネートしてぇ、って思った事が無いんだが。
どういう時に活躍する機能なの?

209:login:Penguin
17/10/28 00:47:37.46 LENOSqeQ.net
ノートパソコンなら意味あるけどデスクトップじゃ使わんな

210:login:Penguin
17/10/28 00:50:02.84 Qy0SALUA.net
バッテリ死んでるノートでお世話になってる

211:login:Penguin
17/10/28 07:48:08.69 VjUZG/Hwz
>ここでハイバネートしてぇ、って思った事
ウンコに行くとき

ところで、shutdownしたときの[ok],[failed]のメッセージをrebootしてから再確認する方法ってあるのかな?
journalctlで見れると思ったら、残ってないみたい
Fedoraだと/var/log/boot.logがあって、少くともboot時の[ok],[failed]のメッセージはboot後でも確認できたのだけど

212:login:Penguin
17/10/28 17:40:49.53 keaVGCsG.net
サスペンドはなんか落ちるのも立ち上がるのも早すぎて怖いし

213:login:Penguin
17/10/30 01:57:11.04 kIdMp4Mw.net
>ここでハイバネートしてぇ、って思った事
ウンコに行くとき
ところで、shutdownしたときの[ok],[failed]のメッセージをrebootしてから再確認する方法ってあるのかな?
journalctlで見れると思ったら、残ってないみたい
Fedoraだと/var/log/boot.logがあって、少くともboot時の[ok],[failed]のメッセージはboot後でも確認できたのだけど
2chに書いたけど、こっちにも

214:login:Penguin
17/10/30 02:40:02.97 opcErBUm.net
arch linux 使っててプログラマーなら何入れる?

215:login:Penguin
17/10/30 02:44:26.32 AQXisXTX.net
なにいってだこいつ

216:login:Penguin
17/10/30 03:55:24.13 8n6JMbiz.net
archに入れるのarchだアフィイィ
なにげにパッケージの動作確認は大事
waylandとかfirefox57とか阿鼻叫喚アフィィーーーーーーーーーーーー

217:login:Penguin
17/10/31 15:34:36.83 Er0GtBon.net
nvidia アップデートしたらnvidiaが起動しないのだが、、

218:login:Penguin
17/10/31 18:26:50.57 qyoUEPs/.net
ダウングレードすればいい

219:login:Penguin
17/10/31 22:46:43.10 4+lr4sgj.net
俺も起動しなかったからダウングレードした

220:login:Penguin
17/10/31 23:05:48.38 zSbv6bec.net
>>213
Fedoraスレによると
waylandが原因の可能性があるらしい

221:login:Penguin
17/10/31 23:07:45.11 mwPqCy8K.net
perl-http-daemonを更新してから2chproxy.plが正常に動かなくなった気がするんですけど他の人はどうですか?

222:login:Penguin
17/10/31 23:12:51.45 9k6nNmoL.net
perl-http-daemon更新して動かなくなった人は専ブラのプロキシのホスト名で::1を指定すればOK

223:login:Penguin
17/10/31 23:41:40.42 teCziFHn.net
>>218
ありがとうございます!!

224:212
17/11/01 01:54:02.24 4p3EbCmr.net
>214,215
22-1から22-3へ、速攻で次のupdateが出て直りました

225:login:Penguin
17/11/09 11:14:28.36 LKlNVywC.net
安定していると話すことがないね

226:login:Penguin
17/11/09 11:37:04.94 /zxASQf0.net
う、うん…(´・ω・`)

227:login:Penguin
17/11/09 11:49:04.44 LOnG81X1.net
トラブルがあっても自分で解決してしまうのでは・・・

228:login:Penguin
17/11/09 11:52:33.97 x9VqkLN2.net
そういや、AURのGnuCashがインストールできなくなっているんだけど、インストール成功した人いる?

229:login:Penguin
17/11/09 12:17:04.34 WSv4wJSK.net
大体トラブっても調べたら出てくるし、わざわざそういうの書かないからな

230:login:Penguin
17/11/09 12:24:43.99 LOnG81X1.net
>>224
最近普通にyaourtでインストールした
今2.6.18-4だよ

231:login:Penguin
17/11/09 12:52:05.57 x9VqkLN2.net
>>226
上手く行ったかあ。自分の環境のせいかな? ちょっと調べてみる。

232:login:Penguin
17/11/09 13:24:35.17 yoejPRYb.net
Yaourtを実行するとパスワードを求めるプロンプトが出るまで待たされるのなんとかならない?もっとキビキビ動いて欲しい
Yaourt以外のAURヘルパーでもいいけど

233:login:Penguin
17/11/09 14:48:27.80 WREGmR0K.net
visudo

234:login:Penguin
17/11/09 15:11:56.26 G8TVWVhZ.net
yaourtの設定で変えられなかった?pacaurって手もある

235:login:Penguin
17/11/09 16:46:25.55 yoejPRYb.net
>>229
詳しく頼む

>>230
そもそもyaourtの設定ファイルってどこにあるの?

236:login:Penguin
17/11/09 17:11:34.29 NvbVmlEz.net
よくそれでarch構築できたな

237:login:Penguin
17/11/09 17:41:41.07 WREGmR0K.net
インストールのコマンドコピペできる解説サイトはいくらでもあるだろ

238:login:Penguin
17/11/09 17:54:42.86 SM+likm4.net
まだまだ初心者抜けきれてないが設定ファイルは
とりあえず/etc見れば大体入ってるという認識

239:login:Penguin
17/11/09 18:02:55.30 WREGmR0K.net
それ以外だとよくあるのはこことか
URLリンク(wiki.archlinux.jp)サポート

240:login:Penguin
17/11/09 18:13:46.21 s3k0cW1u.net
>>231
普段使ってるユーザにroot権限渡せばパスワード聞いてこなくなる�


241:チてことだよ 編集はvisudoでやる



242:login:Penguin
17/11/09 18:49:30.22 SdzVBkqg.net
そもそもrootの意味をよく分かってなさそうだし
ここはセキュリティをガバガバにする設定をたくさん教えてあげた方がよさそう

243:login:Penguin
17/11/09 19:02:09.35 G8xhA2d4.net
PKGBUILDの中身確認する気が最初からないならnoconfirm設定してもいいんじゃない
設定の意味をちゃんとわかってからの話だけど

244:login:Penguin
17/11/09 19:40:56.92 1yH0l1w/.net
Arch入れたいけど、インストールがテラ難しそうだなあ。
よくこれで人気になったもんだなあ。
archbootってやつならなんとかいけそうだ。

245:login:Penguin
17/11/09 20:21:01.90 7KV/bDMF.net
そういえばWifi-menuの設定クッソ簡単だと思ってたんだけど何でインストールガイドから消えてるんだろう

246:login:Penguin
17/11/09 20:59:53.56 DXm1ZFaF.net
networkmanager使ってる奴の方が多そう
nmtuiでXなくても楽に設定できるし

247:login:Penguin
17/11/09 21:03:57.43 LSdIb6tV.net
自分が運用しないなら使ってもいいなw

248:login:Penguin
17/11/09 21:12:01.05 SM+likm4.net
インストール中はWifi-menuでとりあえず設定して
インストール後はnetworkmanager使ってる
そのせいでコマンドラインでの設定がなかなか覚えられん

249:login:Penguin
17/11/09 21:32:21.50 cYNOKBQ7.net
netctlはWPA2Enterpriseの設定が面倒だからノートはNetworkManager使ってる
デスクトップはnetctlだけど

250:login:Penguin
17/11/09 22:17:48.71 EbcSpRAd.net
ノートで使うなら wicd とか良いよ。

251:login:Penguin
17/11/10 02:07:44.38 ZsboFpNq.net
ネットワークの設定はsystemd-networkdで統一してるな
設定使いまわしたりが簡単にできるのが良い

252:login:Penguin
17/11/10 07:43:22.62 cTTCRaFk.net
wifiはbgnのときはwpasupplicantとsystem-networkdを併用してた。ac使い出してからnetctl一択になった。

253:login:Penguin
17/11/10 11:28:01.37 UZFgDkIB.net
最小主義のArch的にはsystemd-networkd使うの推奨なのでは

254:login:Penguin
17/11/10 11:52:53.61 MX9kktvk.net
めんどくせぇなって思ったけど折角だからnetctl使ってる

255:login:Penguin
17/11/10 12:05:39.03 738V1tZa.net
dhcpcdが一番楽

256:login:Penguin
17/11/10 12:12:43.35 HNQ2dscy.net
いやまあデスクトップならそうだろうけど

257:login:Penguin
17/11/10 12:17:56.33 HNQ2dscy.net
デスクトップというか有線か
無線LANでdhcpcdはやったことないな

258:login:Penguin
17/11/10 12:44:06.90 4sdK5u7I.net
無線ならwifiradar使うかなぁ

259:login:Penguin
17/11/10 13:26:50.88 vripkuWb.net
みんな個別に「***使ってる」とだけ言っても、
何を目的にして他でもなくそれを使ってるのか言わないと、
レスだけでは参考にならんな。
まぁ、候補をみんなして挙げるだけで、
あとは個人で調べろってのが2ch流なのかもしれんが。

260:login:Penguin
17/11/10 14:13:40.32 wite8ucz.net
nic管理はsystemd-networkd
editorはemacs派
自転車置き場は室内です。(ロード)

261:login:Penguin
17/11/10 15:24:35.59 0nYKESUN.net
>>255
いいなぁ
ヲレもコルナゴ買いたいよ

262:login:Penguin
17/11/11 01:43:48.10 mz/cDFvd.net
有線だけど、無線と設定の統一したいがためにnetctlだわ

263:login:Penguin
17/11/12 13:13:12.46 +8UM+/W/.net
10月のArchニュースまとめ
URLリンク(vdwaa.nl)
・David Rungeが新しいTUとして加入、担当は主としてプロオーディオ分野
・32ビットのサポートが終了、後のサポートはコミュニティプロジェクトのArch Linux 32で
・AURのインターフェイスが来月変更され、ユーザー名が検索できるように
・テスター向けの新しいIRCチェンネル#archlinux-testingが設立

264:login:Penguin
17/11/12 21:15:39.82 xCIuwEAI.net
詳しいまとめサンクス!

265:login:Penguin
17/11/13 18:54:27.24 DSy7x0Bw.net
なんとなくログイン時にsl走らせてみたけど鬱陶しすぎて笑った

266:login:Penguin
17/11/13 19:06:12.72 z+cuJP+X.net
元は打ち間違い防止プログラムだからな

267:login:Penguin
17/11/14 07:32:11.63 zxtjoUkW.net
アップデートしたらnvidiaのドライバクラッシュしたわ
dmesgみてもエラー吐きまくってるし治るのかねえこれ

268:login:Penguin
17/11/14 07:44:28.12 Jg807vKn.net
nvidia-dkms 387.22-5
GT1030
問題なし

269:login:Penguin
17/11/14 08:19:28.55 JzwNyJGQ.net
自分の環境すら書けない奴は...

270:login:Penguin
17/11/14 11:06:24.50 wXTzyw1u.net
nvidia 387.22-5
1050ti
問題ない。
gdm gnomeでwaylandは切ってる。

271:login:Penguin
17/11/14 11:06:59.68 A8AfsvVk.net
waylandは時期ソションヌだよね

272:login:Penguin
17/11/14 11:35:06.43 wXTzyw1u.net
nvidiaはwaylandまじ鬼門
これ対応するか
URLリンク(bugs.archlinux.org)
EGLのarch公式ドライバーくるまで様子見。

273:261
17/11/14 18:18:20.40 zxtjoUkW.net
nvidia 387.22-5でGTX970
でもドライバの再インストールで治りやがったわ一体何だったんだ

274:login:Penguin
17/11/14 19:07:55.38 Nm5hN0uu.net
インストールの段階でいきなりインストールcdで無線の設定ってできる?

275:login:Penguin
17/11/14 19:42:01.41 SE3lKloF.net
せめて一回位は自分でインストールしてから人に聞けよ

276:login:Penguin
17/11/14 19:47:49.12 Nm5hN0uu.net
何べんもしている。

277:login:Penguin
17/11/14 20:02:24.85 3oseRrGv.net
できるかできないかを聞いてるなら
できると答える

278:login:Penguin
17/11/14 20:11:18.34 oLEfQWuG.net
>>269
wifi-menu使ってみ?

279:login:Penguin
17/11/14 20:26:08.26 SE3lKloF.net
>>271
一度もドキュメントを読まなかったのか?

280:270
17/11/14 22:19:47.36 Nm5hN0uu.net
インストールディスクそのものに無線設定ツール入ってるか?
という意図でした。
今からやってみます。

281:login:Penguin
17/11/14 22:48:04.31 wXTzyw1u.net
>>980
下記テンプレ追加たのむ
賢い質問のしかた
URLリンク(www.ranvis.com)

282:login:Penguin
17/11/14 23:22:33.85 CWt3Ow/z.net
>>276
これ面白いな
AURとかにコメントするとき参考にしよう
(そういう意味で貼ったんじゃないんだろうが)

283:login:Penguin
17/11/14 23:27:38.50 nlDF+Rfr.net
firefox57遅いなぁ

284:login:Penguin
17/11/15 00:27:51.08 JzjByyMF.net
Firefoxはいつも3日くらい遅いでしょ

285:login:Penguin
17/11/16 16:32:20.19 vT/kL6wL.net
404 ^^

286:login:Penguin
17/11/16 20:39:01.11 MrINMEJY.net
firefoxからideoneやpaiza.ioみたいなオンラインプログラミングサイトで入力しようとすると、キャレットの位置がずれるんですが何が考えられるでしょうか
キーを押すとだいたいキャレットから10文字前くらいの位置に挿入されます
バックスペースもその辺りの文字が削除されます
検索窓とかコメント欄なんかは普通なんですが

287:login:Penguin
17/11/16 21:12:16.27 9o3b8fUX.net
Ideoneで試してみたけど普通にできる(firefox57.0-1)
そういうのはたいていAceというJSのライブラリを使ってるのでデバッグしてみたらいいんじゃないですか?
ていうかさすがにAcrh関係なさすぎじゃない?

288:login:Penguin
17/11/16 21:31:04.44 MrINMEJY.net
>>282
ありがとうございます
ちょっと見てみます
mintやfedoraでは問題なかったので何かarchの設定を間違えたのかなと思いまして

289:login:Penguin
17/11/16 21:33:39.04 9o3b8fUX.net
あとはInputMethodと相性が悪いのかもしれないから一回切ってみれば?
fcitxで日本語打つと一文字ぶんずれた

290:login:Penguin
17/11/16 21:39:04.16 KC/5HF1D.net
>>284
やってみます
重ね重ねありがとうございます

291:login:Penguin
17/11/18 10:36:07.30 wen8cDpW.net
icuを60に更新したらver59を参照してたいろんな奴がエラー吐き始めた
今はPKGBUILDをver59で別パッケージとして生成してるけど面倒くせえ

292:login:Penguin
17/11/18 12:10:57.41 QJDmjw4l.net
>>980
もうこういうガイジにはうんざりだからちゃんと>>2に「部分的なパッケージのアップデートはサポート外」って明記しとけよ

293:login:Penguin
17/11/18 15:03:57.12 V0ChAN5a.net
980 とか言い出すガイジ

294:login:Penguin
17/11/18 15:14:26.18 vSGRThtz.net
次スレの話ししてんだろうよ

295:login:Penguin
17/11/18 15:16:42.48 hwgoepiP.net
>>980に期待しよう

296:login:Penguin
17/11/19 03:26:21.32 s1HDk3bJ.net
>>980
これが小学生のおっぱいかよ・・・
12歳の乳とは思えんな・・・

297:login:Penguin
17/11/21 02:15:21.30 P5MhG79Z.net
どこのスレだよ
気になるじゃねえか

298:login:Penguin
17/11/22 00:46:18.46 V4Fu+nVZ.net
AURで検索してみよう

299:login:Penguin
17/11/23 01:53:46.49 EKcxJ+NQ.net
URLリンク(www.archlinux.org)
chickenというschemeインタプリタ、なんでmonoなんかと衝突するの...

300:login:Penguin
17/11/23 02:40:01.74 qs0G909t.net
>>294
それのコンパイラのコマンド名がcscでmonoのC#コンパイラの名前もcscっていう
プレフィックスつけるとかすればいいのに

301:login:Penguin
17/11/23 02:52:19.27 EKcxJ+NQ.net
monoのcscを別名でインストールするとか出来ないんですか

302:login:Penguin
17/11/23 07:11:04.80 ZkW4Lu/v.net
archでこの程新しくなったskype使ってるんだけど、alsaのデバイスは使えるのに、pulseaudioのデバイスが見えない。
現状はweb版を使ってるんだけど、たまに画面共有したいんだ。誰か解決策知らない?

303:login:Penguin
17/11/23 11:09:42.92 JWHVHrCF.net
pulseaudioはサウンドデバイスじゃが、skype画面共有の関連ってなんぞ?
俺の日本語理解がたりんなw 意味不明だ
alsaラッパー、他のアプリなんかためせば?
archスレじゃなく質問スレになりつつあるな

304:login:Penguin
17/11/23 11:29:14.09 W8Zg9p/0.net
デスクトップ版を使えば画面共有できるって意味だと俺は解釈した
Skype使わないのでよくわからないがあまり難しそうには見えないなあ……
URLリンク(support.skype.com)

305:login:Penguin
17/11/23 18:13:40.42 iWC4UUTX.net
>>281です
あれからいろいろクリーンインストールしたりロケールやインプットメソッドやフォント弄ったりしてみたんですが、やっと解決しました
結論としては、AURからttf-nasuというフォントをインストールしていると(特にどこかのフォントに
設定していなくてもインストールしているだけで)試した全てのブラウザで先の症状が発生していました
該当のフォントをアンインストールすることで治り、もう一度インストールするとやはり再発しました
他のフォントもいろいろ試してみましたが同様の事象は起こらなかったので不思議ですが、一応解決したので良しとします
Arch全然関係なかったですね……Mintの頃は同じフォントでも問題なかったので盲点でした
お騒がせして申し訳ありませんでした
アドバイスいただきありがとうございました

306:login:Penguin
17/11/23 19:51:04.40 qoAEj


307:Lul.net



308:login:Penguin
17/11/23 19:54:45.67 p8Mn5mOn.net
そりゃすべての人がそれをできるわけじゃないからな

309:login:Penguin
17/11/23 20:06:45.95 JWHVHrCF.net
大多数はOSなんぞ関係ないしな。
スマホのアンドロイドでポチポチで十分。
まぁiPhoneユーザーなんだがw

310:login:Penguin
17/11/23 20:33:55.80 wV3YCOHp.net
Pixelbookに入れようと四苦八苦してるが中々難しい

311:login:Penguin
17/11/24 15:30:24.14 jmHNQxMM.net
296です。
>>298
linuxで使えるskypeは現状3つあって、昔からあるやつと、web版と、新しいデスクトップ版。
pulseaudioを立ち上げずに直接alsaの構成なら動くんだけど、puluseaudioで動かしたいんだ。
ubuntuでは動いてるみたいだからできると思うんだけど。
>>299
そのリンク先のskypeはもうサポートされてない昔のやつなんだ。。
新しいのはwikiにのってないから話題になるかと思ったんだが、話題にならないからwikiに乗らないのかw

312:login:Penguin
17/11/24 15:36:02.48 p5VD+7T5.net
pulseaudioのalsaラッパー使うとか
もしくはjackd2のalsaラッパー

313:login:Penguin
17/11/24 15:56:25.66 jmHNQxMM.net
pulseaudioのalsaラッパーはつかってみたけど、
jackd2のalsaラッパーは使ってなかったわ。
そもそも公式がpulseaudioを対応してると言ってるのでラッパーの問題じゃないかもしれん。とりあえず試してみる。

314:login:Penguin
17/11/24 16:18:04.08 jmHNQxMM.net
だめだ。どっちのラッパーも効かない。
一応wiki通りの設定にしてるけど、どこが悪いのかわからない。
サウンドカード変えてやってみるわ。

315:login:Penguin
17/11/25 00:01:42.56 M6DKb2R1.net
pulseaudioが起動する前にalsa使うソフトがデバイス専有してるとかじゃない?alsaはデフォルトじゃ多重再生はやってくれない
pulseaudioは起動してるか、paplayで/usr/share/sounds/alsa/ の適当な音声ファイルが流れるか、他のpulseaudio使うソフト複数起動しても動いているか
pavucontrolとか使いながら見てみるといいよ。後は~/.asoundrcがあったら一旦退避させるとか

316:login:Penguin
17/11/25 03:34:24.38 6x0MhUYH.net
結局chickenとmonoを同時に入れる方法はあるのですか?

317:login:Penguin
17/11/25 03:40:32.04 6x0MhUYH.net
URLリンク(bugs.archlinux.org)
mono-cscにリネームするぐらいとっととやってくれよ😭

318:login:Penguin
17/11/25 06:02:46.02 cchMextF.net
うるせぇ手前でやれ何のためのOSSだ

319:login:Penguin
17/11/25 07:53:35.37 ENXjJub4.net
>>309
pavucontrolとhtopで監視してた。
現象としては、pulseaudioが起動してる間はskypeはデバイスを見つけられなくて、pulseaudioをkillすると
alsaが躍動してくる感じなんだよね。着信音はpulseaudioが動いてても鳴るんだけど相手の音声が再生できない。
skypeの実装が甘い気がする。archlinuxで新しいスカイプがpulseaudioで使えてるひとがいたら教えてほしい。
2〜3年前はalsaだけでもよかったのに最近はブラウザもならせなくなってしまった。。
skypeのスピーカーだけ別のして応急処置にしておくわ。。
みんなありがとう!解決したら報告するよ!

320:login:Penguin
17/11/25 14:57:52.99 Jdo85q/J.net
他人を動かすより、自分で動いたほうが早いで
そんなかんじでLinuxは生まれたで。
Linusの本なんかおもしろいぞ

321:login:Penguin
17/11/25 18:52:40.96 qlcr+iBv.net
現在Windows環境
ArchLinuxでネットワークドライバをコンパイルする為にdevtoolsが必要なのですが
オフライン環境でインストールするにはwindowsで全ての依存を�


322:_ウンロードするぐらいでしょうか



323:login:Penguin
17/11/25 22:00:48.29 nqrHK5ry.net
>>313
後は数百円程度の安いUSBオーディオをskype専用にするとか

324:login:Penguin
17/11/26 05:59:47.87 o2ea30b+.net
skypeの件で、報告。
aurのskypeforlinux-binは素のpulseaudioでつかえないことが判明した。
ドキュメントには”pulseaudioの実装はできた”らしいけど、動かしたひとはいないので、今はBeta版でお茶を濁してる模様。
Beta版の修正が落ちてくれば使えるようになりそう。付き合ってくれたひとありがと。
>>316
全く同じことしてから見たw

325:login:Penguin
17/11/26 11:45:11.64 BDeOGbh8.net
aur skypeforlinux-binのDependenciesって
サウンドライブラリalsa-libぐらいしかないいじゃん
パッケージ書かんしようわからんかったが
今aurちら見したら、そらlibpulseなさそうだし認識しないだろ
ライブラリにそれらしきくるまでは、がまんしなしゃーない。

326:login:Penguin
17/11/26 11:49:39.97 f2293+xN.net
alsaからpulseにパイプするプラグイン使えばいいだけでは

327:login:Penguin
17/11/26 13:35:51.29 BDeOGbh8.net
aur/skypeforlinux-bin 8.11.76.8-1 つこうた
特に普通に動いたぞ?
環境
発信側arch
受信win10
発信側で、画面共有してvlcでpuluseaudio出力で適当な動画ながしたら受信側でも動画+音声問題なし
firefoxでyoutubeみても動画なし
発信側のデバイス設定でスピーカー
defualtはOK(pulseで動いてる可能性)
URLリンク(i.imgur.com)
直接USB Audio DAC指定だとNG(alsaがロックしてるのかな?)
URLリンク(i.imgur.com)
他環境,gdm gnome(xorg)

328:login:Penguin
17/11/26 13:48:13.88 BDeOGbh8.net
あ、追加
発信側archはマイクねぇ
受信側win10はマイクついてる
そもそも、skypeはwinとかスマフォで動かしてる

329:login:Penguin
17/11/26 14:57:09.56 BDeOGbh8.net
pavucontrol画面
URLリンク(i.imgur.com)
vlcとskype同居中

330:login:Penguin
17/11/26 15:07:19.62 BDeOGbh8.net
skypeで暇つぶし終わり。
現状オレ環では動くな
動かない可能性として上げておくと
・alsaとpulse関連のライブラリたりね、pacman見直せ
・設定ミス
かな、じゃあのノ

331:login:Penguin
17/11/26 21:09:25.29 9+jcO+c3.net
alsaもpulse使うようにすればいいだけじゃね?
~/.asoundrcに
pcm.pulse {
type pulse
fallback "sysdefault"
}
ctl.pulse {
type pulse
fallback "sysdefault"
}
pcm.!default "pulse"
ctl.!default "pulse"
って書けばalsaしか対応してないソフトもpulseaudioを使うようになる。うちのskypeforlinux-binでもちゃんと通話できる

332:login:Penguin
17/11/26 22:20:57.95 f2293+xN.net
全パッケージの自動ビルドテストプロジェクトが進行中
URLリンク(tests.reproducible-builds.org)

333:login:Penguin
17/11/26 22:47:20.42 qIe7hIA9.net
debianと同じやつか

334:login:Penguin
17/11/26 23:25:39.14 q6zWoxm0.net
パッケージの品質向上に繋がるらしい
URLリンク(vdwaa.nl)

335:login:Penguin
17/11/27 04:34:00.68 V1o9Guw7.net
archの問題じゃないけど
virtualboxのGuest Additionsを手動で更新したらひどい目にあったわ

336:login:Penguin
17/11/27 07:41:10.91 5wiy98ss.net
うごいたあああ!
>319,320のおふた方ありがとう!


337: 設定ミスだった。>324のfallback先とskypeのデフォルトデバイスが違ってた。 ~/.asoundrcを複雑になってて実装と意図してたところが違ったみたいだ。 勉強になりました!!ありがとう!



338:login:Penguin
17/11/27 20:45:40.15 +YzB+CZE.net
>>329
おめ

339:login:Penguin
17/11/27 21:05:08.27 /8PpZH/h.net
KDEで日本語入力ができねえ…
リポジトリにあるfcitx-mozcはKDEでは動かないのか?

340:login:Penguin
17/11/27 21:35:35.62 IwREdEjO.net
何がどうなってできないのかエスパーじゃないから分かるわけがない
とりあえずWikiでも見ていろいろ探ってみてくれ

341:login:Penguin
17/11/27 21:39:35.90 N6mF97Js.net
インストールだけして設定してない疑惑

342:login:Penguin
17/11/27 23:40:36.30 bnmtEiHl.net
>>331
俺のところでも今日突然 fcitx-mozc が動かなくなったよ
DE は Cinnamon, DM は LightDM を使用
デスクトップパネルのアイコンを右クリックすると設定は呼び出せたから fcitx 自体は起動していたようだが、入力フィールドで全角半角を押しても反応がなかった
結果的には下のリンクにあるように .xprofile を編集して再ログインすると普通に使えるようになった
URLリンク(wiki.archlinux.jp)
しかし今まで何もしなくても使えていたのに突然ダメになった理由は謎のまま

343:login:Penguin
17/11/28 01:25:15.02 NyZg+AYa.net
何もしなくても動くっていうのは裏を返せば何かあったらどこから手をつければいいのか分からないってことだと思う
だからWindowsやめたしDEも使いたくない

344:login:Penguin
17/11/28 01:28:03.57 RHcE2k6V.net
何かあったら環境吹っ飛ばして再構築派だからどっちでもイケる

345:login:Penguin
17/11/28 01:34:14.48 1KZoilQX.net
環境構築は趣味みたいなもんだし

346:login:Penguin
17/11/28 05:45:05.15 31TI+BK1.net
apacmanがAURから消えてるんだが

347:login:Penguin
17/11/28 07:48:09.82 FOZ3HVKu.net
げげKDE関係のうpでDigikamがぶっ壊れた
appimage版試すか

348:login:Penguin
17/11/28 20:59:17.14 E05neAQM.net
最近話題になったのでskypeforlinux-binにアップしてみた。
そのままだと音が非常に汚いというか途切れがちになった。
pavucontrolではskypeが点滅している状態。
ラッパーのapulseを噛ませたら、音声もうまく再生されるようになったよ。

349:login:Penguin
17/11/29 14:33:35.11 iQWtpAm3.net
あれからヒャッホー!画面共有できるぜ!と思って画面共有したらデュアルディスプレイしてた2画面分でたwww

350:login:Penguin
17/11/29 21:34:50.06 +rSadr3h.net
環境構築をchef-soloで管理しようと常々思うがめんどくて放置
現状いじった手順メモるのとconfファイルをlnして
まとめてgitで管理してる。
ふっとんだら趣味がてら再構築するかな

351:login:Penguin
17/11/29 23:12:46.59 iQWtpAm3.net
僕は環境構築用のbashにまとめてgistに管理してる。
パーティション切るのからビギナーズガイドまでは自動化してて、自分でビルドしたパッケージはPKGBUILDだけ保存してる。
confの類はバックアップからリストアするな。

352:login:Penguin
17/11/29 23:45:34.80 yuzE5W2C.net
いつもpacnew放置してるからetcは新規インストールのときにまとめて一から設定し直してるなぁ
だいたい5年くらいのスパンでハードウェア入れ替えるから

353:login:Penguin
17/11/30 00:45:33.80 JfN7vhmw.net
linuxつかってるとcpuのx86こだわる必要なくなるよな
5年後ぐらいARMで安価なハード普及してるとおもしろそうだよな。

354:login:Penguin
17/11/30 02:33:01.09 oxxn7S6n.net
arch は x86-64 しかサポートしてないが…

355:login:Penguin
17/11/30 02:58:15.72 MWkKyYVu.net
ラズパイとか用にARMをサポートするプロジェクト無かったっけ?

356:login:Penguin
17/11/30 08:47:41.99 bGilpBBi.net
Chromebook(ARM)に入れてる人居た

357:login:Penguin
17/11/30 08:56:06.53 8DuHYv2p.net
ラズパイに入れてみたことあるけど
自分の環境だとなんか色々と不安定だったな

358:login:Penguin
17/11/30 13:32:50.32 OaDIzvo4.net
>>345
linuxっていうか、ARMで動くコンシューマー向けのWindowsが近々発売されるみたいなので5年後と言わずだよ。

359:login:Penguin
17/11/30 23:42:01.96 jciCAcUm.net
ARMサーバー用なら
「Red Hat Enterprise Linux 7.4 for ARM」がある

360:login:Penguin
17/12/01 00:17:24.58 xNd1g0sf.net
>>352
入れてる。本家ではない、Arch Linux ARM ではあるけれど…。

361:login:Penguin
17/12/01 00:56:16.86 QrytfY6L.net
本家Arch LinuxでARMMに入れられるの?

362:login:Penguin
17/12/01 00:59:08.86 +YbsZBDC.net
PINE64で使ってる

363:login:Penguin
17/12/03 06:39:09.46 CmCNcioE.net
>>350
>ARMで動くコンシューマー向けのWindows
それWindows Phoneじゃん
PCにおけるLinuxのシェアは約3%でぶっちゃけ少ないが
スマホ/タブレットにおけるWindows Phoneのシェアはそれをさらに下回る約1%
あまりのソフトの無さにかのビルゲイツもAndroidを使い出したという逸話の

364:login:Penguin
17/12/03 06:49:15.74 6KAc9r+W.net
windows phoneだとwin32が動かないやん

365:login:Penguin
17/12/03 06:51:56.06 9z8IU+59.net
>>355
今話しているのはARM版Windows 10の事でWindows RTじゃない
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

366:login:Penguin
17/12/03 09:24:51.27 lP938Fkr.net
>>357
そうそうそれ。確かにlinuxはx86に限らないけど、現状は色々めんどくさいじゃん。低価格帯のノートがARMに置き換わるならさすがにLinuxのコミュニティも無視できないと思って。

367:login:Penguin
17/12/04 11:24:47.52 9u8C4/Ft.net
sddm 0.16.0-3きてんね
なおってるぽい

368:login:Penguin
17/12/04 13:12:54.51 Zc5FxU+P.net
pacmanで-Syuする際、特定のパッケージのみアップグレードから除外するにはどうしたらよいのでしょうか?
カーネルはABSからビルドしたものを使いたいので、アップグレードされると困るのです。

369:login:Penguin
17/12/04 13:34:30.58 kJbr2qH4.net
pacmanの設定とwikiを調べてどうぞ

370:login:Penguin
17/12/04 13:36:20.79 cUvky0VH.net
man pacman.conf

371:login:Penguin
17/12/04 14:03:18.79 cUvky0VH.net
archwikiすげぇよな
もしかしてmanって時代遅れ・・・?
みにくし・・・

372:login:Penguin
17/12/04 18:19:33.05 CRs8vf0U.net
>>357
既存のWindowsソフトとの互換性が低そうなARM版Windowsなんて
Windows Phoneを買っちゃうレベルの情弱しか引っかからないと思う

373:login:Penguin
17/12/04 18:26:12.80 hFgPgG1I.net
>>364
x64完全シミュレーションで互換性問題発生しないって話じゃなかったっけか?
それでインテルが大発狂したんじゃないの?(´^ω^`)

374:login:Penguin
17/12/04 18:33:54.53 cUvky0VH.net
ARMじゃなくてRISC-Vって将来的になるかも?
今、まったく製品ないがw

375:login:Penguin
17/12/04 18:38:22.87 qibVbXQ3.net
>>364
スレチ続きで悪いが実行時にバイナリ変換するから基本的には全部動くみたいだぞ

376:login:Penguin
17/12/04 19:28:27.64 Au+t0/wz.net
x86版AndroidにARM用バイナリトランスケータが搭載されていたこともあるしお互い様じゃないの

377:login:Penguin
17/12/04 20:14:24.98 eLQkqTbF.net
ARM版Windows10マジで凄いらしいな
はよ市場に出してくれや

378:login:Penguin
17/12/04 20:54:10.69 2DzoIz9j.net
>>364
windowsではエミュレーションされてるし、流通のハードが増えればARMのarchコミュが活性化して使いやすくなるかもしれない

379:login:Penguin
17/12/04 21:05:35.26 cUvky0VH.net
macのほうがarmハード来そうなんだよな
winはarmに乗っかっても失敗しそうだし
macはx86移行した実績あるし、arm cpu製品あるし

380:login:Penguin
17/12/04 21:17:13.38 bQU/YWVy.net
winで来ないと自作用も安いノートも出回らないからwinで来てくれ

381:login:Penguin
17/12/05 00:57:28.16 R+1SEkIO.net
そういうキワモノきてもなぁ
atomのlinuxサポートみたいに使い辛いものになりそう

382:login:Penguin
17/12/05 02:21:05.53 fExeZAz5.net
CPUがOSをサポートするキワモノシステムなんか知らない。

383:login:Penguin
17/12/05 02:54:02.89 ayk+bkJ1.net
龍芯のことか!

384:login:Penguin
17/12/05 11:28:16.17 fExeZAz5.net
龍芯はキワモノだけど、キワモノだからこそほしいww

385:login:Penguin
17/12/05 14:28:05.65 RCyyfsc+.net
キワモノならVIA=兆芯をいますぐ買えw

386:login:Penguin
17/12/06 20:46:34.83 NWQxSJO9.net
カーネルアップグレード後にKernel panic で起動しなくなっちゃったんですけどusbにインストールしてある別のarchからダウングレードってできますか?

387:login:Penguin
17/12/06 20:53:25.33 dSf3xLAi.net
>>378
できるよ、やり方はwikiに載ってる

388:login:Penguin
17/12/06 20:53:55.31 bKJ9z32w.net
自力でArchインストールしろよ・・・

389:login:Penguin
17/12/06 22:01:12.96 E9tgkzT/.net
>>378
どういうアップグレードしたのか知らんが、バックポートになってるカーネルは残したほうが良いよ。

390:login:Penguin
17/12/07 00:04:18.93 UVRShAVx.net
>>369
URLリンク(browser.geekbench.com)
ベンチ結果w
これ
URLリンク(www.asus.com)

391:login:Penguin
17/12/07 00:05:56.40 ba9W0yBC.net
凄い(ヤバイ)

392:login:Penguin
17/12/07 00:17:15.84 QzLgIdyY.net
Atomの4コア並の性能で
それ以上にバッテリー持ちが良いとなるとAtomは終わりだな

393:login:Penguin
17/12/07 00:30:16.76 +fj0MDmn.net
atomはapololake出終わりじゃなかったっけ?

394:login:Penguin
17/12/07 00:35:06.76 UVRShAVx.net
asus tinker board RK3288
URLリンク(browser.geekbench.com)

395:login:Penguin
17/12/07 01:20:10.00 6wL2huCb.net
>>381
Arch ではカーネルをアップグレードしたら単に上書きされるよ

396:login:Penguin
17/12/07 01:33:22.36 +fj0MDmn.net
>>387
超丁寧に書きなおすと、
カーネルパニック�


397:ナ起動できなくなることは割とある現象なので、 安定していてあまりアップデートしないカーネル(linux-lts)などを予めインストールしておき、 いざとなったらブートローダーからそれを選択して起動できるようにしておけば良いよ。 archは永遠の不安定版なんだし。ということ。 そもそも、pacmanを使ったのか、自分でビルドしたのかも不明だ。



398:login:Penguin
17/12/07 02:50:40.97 o+Z2hlbC.net
起動できてたバージョンが分かってりゃアーカイブから戻せるじゃん、めんどくさいけど

399:login:Penguin
17/12/07 03:14:02.98 +fj0MDmn.net
USBから起動して、
HDDをマウントして、
arch-chrootで起動できなくなった環境に入れるから、起動できるカーネルをインストールすればいい。
/var/cache/pacman/pkg
にのってたらそれを使えばいいし、
arch-chrootが使えなけりゃ、arch-install-scripts のパッケージを入れたら良い。
URLリンク(wiki.archlinux.jp)

400:login:Penguin
17/12/07 04:08:25.95 +fj0MDmn.net
あのピカピカってなってる旗は旭日旗だよ。日章旗は梅干し弁当みたいなの

401:login:Penguin
17/12/07 04:09:45.95 +fj0MDmn.net
やべえ、ミスった。AURにピカピカってパッケージあげるから許して。。。

402:login:Penguin
17/12/08 00:16:06.99 6G06S73N.net
gcc-multilibなくなったのか

403:login:Penguin
17/12/08 01:48:46.20 hhk/JQvb.net
skypeforlinuxってログインしっぱなしになれないの?

404:login:Penguin
17/12/08 01:49:31.77 isG6CCAD.net
いつの間にかflysprayからbugzillaに移行したのか

405:login:Penguin
17/12/08 05:13:52.12 3Ao7A6cq.net
>>394
keylingを管理するソフト入れたらできる。gnomeとかKDEとかには含まれてるけど、僕はxmonadだったからgnome-keylingいれた。
起動時に一括でパスワード聞かれるから調べて、もっと便利なのあったら教えて。

406:login:Penguin
17/12/08 09:46:41.96 xEhc78sZ.net
Atomの4コア並の性能って時点でもうゴミだと理解出来る
最近のAtomはCeleronに名前を変えて潜んでいるのが最悪
Pentium落ちした本物のCeleronなら使えないことは無いが
Atom上がりの偽Celeronなんて掴んだ日には発狂ものだわ

407:login:Penguin
17/12/08 09:53:04.10 fOsKJepR.net
最近のAtomは割と出来良いんじゃないの?

408:login:Penguin
17/12/08 10:09:57.91 YvjbJiLn.net
>>397
***はゴミだと言う人がよくいるが、そう言うときは、
どういう使い方を想定した場合にゴミだと感じるのかを言ってほしい。

409:login:Penguin
17/12/08 16:50:49.02 3Ao7A6cq.net
Atomいいじゃん安くて。

410:login:Penguin
17/12/09 14:24:49.65 iNQgA4Hw.net
11月のArchニュース
URLリンク(vdwaa.nl)
・Andrew Crerarが新しくTUに加入、firefox-developを公式リポジトリに入れる意気込み
・別々の環境でビルドしても同一バイナリを生成できるパッケージが全体の77%にまで到達
・プロオーディオ用のarch-proaudioメーリングリストが誕生
・32ビットのサポートが終了したためgcc-multilibが通常のgccにマージされmultilibパッケージをビルド可能に
・mime-typesがgentooのものからfedora由来のmailcapに変更
・Chaos Computer Club主催でドイツ・ライプツィヒ開催の34C3にArchの開発者とTUが参加予定
・Archの公式リポジトリとAURの解析データが公開
URLリンク(briancaffey.github.io)

411:login:Penguin
17/12/09 18:33:31.46 JQ9g813a.net
>>401
ありがとう

412:login:Penguin
17/12/09 21:34:12.60 aMWQdkrv.net
URLリンク(www.qualcomm.com)
cpu clock 2.45Ghzでるらしい
armネイティブアプリの数字かわからん。
winのx86エミュの数値かも?
ベンチ結果待ちだな。
ちなみに泥のベンチ
URLリンク(browser.geekbench.com)

413:login:Penguin
17/12/09 22:49:36.10 V9/SzG/0.net
スレ違い

414:login:Penguin
17/12/09 23:42:59.24 /3bshs8C.net
めっちゃワクワクしながらarch-proaudioのwiki読んでた。メーリス入れてもらおうかな。ってなってる。

415:login:Penguin
17/12/10 04:22:16.76 LH8T+iCu.net
Renoise使ってて興味あるけど、
プロじゃないし英語に自信がない。

416:login:Penguin
17/12/10 06:07:57.77 /Nn2IrjO.net
僕も全然プロじゃないけど、1msのレイテンシのシステム組めるってwikiに書いてる。音楽聞くの好きだから読むだけでも楽しい。

417:login:Penguin
17/12/12 11:52:40.22 qQdzFwvM.net
$PATHで/usr/binが/usr/local/binより前に来てしまうバグが発生してるみたいだね

418:login:Penguin
17/12/12 12:05:25.18 QX8DaAeH.net
Linuxビギナーだから不具合なのか仕様なのかわからんけど
オプションつけずにuseraddするとグループID100のusersが見つからないってエラー出る
usersのIDを100にするととりあえず治る

419:login:Penguin
17/12/12 12:24:57.63 YmFdtjw3.net
とりあえず実行したコマンドは正確に書こうね

420:login:Penguin
17/12/12 12:47:16.92 qQdzFwvM.net
>>409
shadowをアップデートすると直るぞ
URLリンク(bugs.archlinux.org)

421:login:Penguin
17/12/13 18:49:44.56 cHVa/tcq.net
>>408
ホントだ。こんなの気が付かずにアプリケーション疑いそうになった。

422:login:Penguin
17/12/15 12:04:12.60 70FzRka6.net
Linux学ぶためにArchLinux入れた初心者だがめっちゃ軽いな 他のディストリビューション二度と使えんわ

423:login:Penguin
17/12/15 12:58:56.33 VGbKvKh3.net
さあ次はLFSだ

424:login:Penguin
17/12/15 13:47:20.30 fZ+5xYNb.net
やったことないんだけど、LFSでpacman環境にしたらほぼArchだと思って良いのかな。

425:login:Penguin
17/12/15 23:20:24.79 2JNs7DoU.net
比較しないで、なんでも軽いとかわかるんだよ

426:login:Penguin
17/12/17 19:03:14.87 gcHq2zsm.net
Linux初心者≠Linux初めて使う人

427:login:Penguin
17/12/18 19:46:16.63 vTkSrDPi.net
pacaurが開発終了とな

428:login:Penguin
17/12/18 21:33:06.05 /GIWJkfV.net
apacmanからpacaurに先週乗り換えたばかりなんだが…

429:login:Penguin
17/12/18 22:22:16.53 8zT5fJZz.net
どんな時でもyaourt

430:login:Penguin
17/12/18 22:41:46.58 vTkSrDPi.net
yaourtは英語版wikiの比較表でケチョンケチョンに書かれてるんだよなぁ
URLリンク(wiki.archlinux.org)
Manjaroにはデフォルトインストールに入ってるらしいが

431:login:Penguin
17/12/18 23:35:56.22 2lUx4NVE.net
俺も yaourt 使ってる。
俺にとって必要十分な機能があって、不便と感じたことがない。

432:login:Penguin
17/12/18 23:44:56.15 NM6WHwuP.net
pacmanに機能統合しちゃえばいいのに

433:login:Penguin
17/12/19 00:05:32.10 IGG+XGKd.net
ライセンス問題があるから無理

434:login:Penguin
17/12/19 00:40:29.65 YqxmApYt.net
>>421
その比較表にある機能必要?って思うのばかりだな

435:login:Penguin
17/12/19 02:03:30.90 V1h6kyYb.net
結局どれにすればいいんだ?
packerとか良さそうだけど

436:login:Penguin
17/12/19 03:31:57.79 BdDsppJw.net
もうmakepkg -sri で良いよね。

437:login:Penguin
17/12/19 04:31:17.40 YqxmApYt.net
trizenとかどうかね?
URLリンク(aur.archlinux.org)

438:login:Penguin
17/12/22 08:07:54.59 Ubappgge.net
ルートディレクトリがあと1Gだとか言うから見てみたら
/var以下の自分のログインアカウントが大量に食ってたんだけど
これ消しても大丈夫なのかな?

439:login:Penguin
17/12/22 09:13:27.61 51b76r4T.net
yaourtで十分だよ

440:login:Penguin
17/12/22 09:57:53.79 VNGaOdYN.net
varで容量食うものってpacmanのパッケージキャッシュとdockerファイルくらいじゃないか?
その「var以下の自分のログインアカウント」(どんな使い方をするとそういうもものができるのかよくわからないが


441:)には何が入ってるの?



442:login:Penguin
17/12/22 11:38:29.72 QYBsKnAi.net
ntpdでこんなログが出てIPv6のntpサーバーにつながらないんだけど何か特別な設定する必要あった?
ntpd[8704]: 2001:3a0:0:2001::27:123 local addr 2001:0db8::2 -> <null>
ntpdateでは問題なく同期される
コンフィグはこんな感じ
server ntp1.v6.mfeed.ad.jp
restrict -4 default kod notrap nomodify nopeer noquery limited
restrict -6 default kod notrap nomodify nopeer noquery limited
restrict 127.0.0.1
restrict 10.0.0.0 mask 255.255.255.0
restrict ::1
restrict 2001:0db8:: mask ffff:ffff::
driftfile /var/lib/ntp/ntp.drift
logfile /var/log/ntp.log

443:login:Penguin
17/12/22 12:33:56.82 Ey6RPPEa.net
俺様に必要な物だけインストールしていった
とても軽くて快適環境になった
これいいね
ほめてつかわす

444:login:Penguin
17/12/23 01:17:55.54 RyCjaig1.net
>>433
容量いくつ?

445:428
17/12/23 07:32:50.75 xids/b0Z.net
>>431
/var/archbuild/multilib-x86_64/hoge
以下に大量にファイルがありました

446:login:Penguin
17/12/23 12:02:03.09 VTRdFaJ0.net
>>435
え 何それ
devtoolsでパッケージのテストする時chroot用に生成されるディレクトリに似てる気がするけどちょっとよくわからない

447:login:Penguin
17/12/23 12:09:04.93 OIquP7zM.net
考えたくないけど、なんかのバックドア?

448:login:Penguin
17/12/24 00:32:08.11 Q7QpJSa+.net
リポジトリにfirefox dev edition来てたんだな

449:428
17/12/24 07:22:39.92 FDWsg5Zf.net
/var/archbuild/multilib-x86_64以下の謎ファイルは結局4G位で
犯人はpacmanでした72Gも食ってたよ
謎ファイルはどうしたものか・・・
/usrとかファイルシステム構造になってるのですよ

450:login:Penguin
17/12/24 08:49:23.87 TBCxNQ7H.net
>>439
使わないパッケージは整理したほうが良いよ。変な場所でビルドしたりとかしなかった?

451:login:Penguin
17/12/24 16:55:50.98 S2aMsRyh.net
multilibってことは過去に32bitでしか動かないソフトを自分でビルドしようとしたんじゃないかね
普通は要らないから消しても構わんはずだが

452:login:Penguin
17/12/24 22:32:07.87 7hk5n/n5.net
pacman一番よく使うから他のディストリでも間違えてpacman打ってしまう

453:login:Penguin
17/12/24 22:42:38.70 p4XJF8u3.net
>>439
とりあえず
paccache -rと
paccache -ruk0
だけでだいぶ容量減ると思うから不安なら別に謎ファイル消さなくてもいいんじゃないの?

454:login:Penguin
17/12/25 00:08:13.00 Fgg2QiQa.net
毎週paccacheスケジュールしてるわ

455:login:Penguin
17/12/25 07:20:52.26 fa/2Q+vm.net
yaourt -Scc
だけじゃダメかな

456:login:Penguin
17/12/25 23:30:07.83 PVeg7yEI.net
fcitx-mozc-ut2がビルド中に落ちるなあ
ibusでは問題なかったんどけど
どこを修正すればいいのだろうか…

457:login:Penguin
17/12/25 23:48:59.55 Z0zoDS5i.net
ibusでええやん

458:login:Penguin
17/12/26 00:03:28.65 pAL3Srs/.net
>>447
今までibusで使っていたんだけどKDE使うようになったらibusの挙動がおかしくてな
fcitxにしたら安定しているんだがut2が使えなくて不便

459:login:Penguin
17/12/26 03:08:06.80 mXESSLEY.net
>>446
エスパーするけどyaourt経由でビルドしてるならデフォルトの作業ディレクトリが/tmpになっててメモリ足りなくて落ちてるんだと思う
~/.config/yaourt/yaourtrcにTMPDIR="${HOME}/.tmp"とか書くと解決する

460:login:Penguin
17/12/26 05:49:02.07 wBPWIr0t.net
ibusのほうでビルドできるならメモリは足りてるんじゃないの
俺は解決


461:法は知らんけど



462:login:Penguin
17/12/26 09:02:50.32 F1ihLOho.net
ビルドできないときはyaourt -G でmakepkg走らせた方が編集しやすいよ。

463:login:Penguin
17/12/26 15:09:07.65 qzsmhWuK.net
mozcの最終更新は1年前?
そろそろ自分でメンテすることを考えなくちゃいかんかね……

464:login:Penguin
17/12/26 20:29:42.90 ReVSBLF4.net
そういえば確かにさいきん更新した印象がない

465:login:Penguin
17/12/26 22:07:34.62 r+ZUV718.net
mozcはリポジトリのソースよりfedoraにあるやつのほうがバージョン高いんだよな

466:login:Penguin
17/12/27 15:51:37.04 MwgI7cBc.net
ほんとだ、知らんかった…
そのソースはどっから取ってきたんだろ

467:login:Penguin
17/12/27 16:32:20.00 pwhflstS.net
バージョン同じに見えるけど
URLリンク(github.com)
URLリンク(koji.fedoraproject.org)

468:login:Penguin
17/12/27 16:33:24.39 pwhflstS.net
と思ったけどよく見たら微妙に違った

469:login:Penguin
17/12/27 16:37:42.86 IjPGt/qQ.net
ビルドが新しいってこと?

470:login:Penguin
17/12/27 16:52:19.40 vzcST9rQ.net
バージョンは同じじゃね?
URLリンク(github.com)
> -BUILD=2676
> +BUILD=2677
URLリンク(koji.fedoraproject.org)
> mozc-2.20.2677.102-7.fc28

471:login:Penguin
17/12/29 12:56:23.65 S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
FGO83LMBRY

472:login:Penguin
17/12/31 14:19:15.89 AmgeyDFE.net
mozcアップデートまだかな

473:login:Penguin
17/12/31 14:52:19.49 Xnxc3hZe.net
現行版で何か困ることある?

474:login:Penguin
17/12/31 16:09:13.78 Szh/R0aB.net
リポジトリには2.23来とるやん

475:login:Penguin
17/12/31 16:41:22.03 QutbN+4d.net
1年分まとめてコミットしたみたいだな。

476:login:Penguin
17/12/31 18:54:33.08 gcCl9kvt.net
ビルド時間長すぎる
誰かバイナリでアップしてくれ

477:login:Penguin
17/12/31 19:06:46.45 /UOwD91C.net
まともなマシン買え

478:login:Penguin
17/12/31 19:10:08.54 cRKUAugb.net
Gentooじゃあるまいし

479:login:Penguin
18/01/01 09:59:50.47 S/vVhKef.net
気づいたら仮想マシン含めて手持ちのLinux機がほぼArch Linuxになってた

480:login:Penguin
18/01/01 12:07:25.10 c4DmpRBU.net
環境の再現も楽だからなぁ

481:login:Penguin
18/01/01 15:23:56.41 Dy0Bo5Vw.net
サーバーだけはパッケージ足りないからUbuntuだなぁ
その上でArch動いてるけど

482:login:Penguin
18/01/01 17:25:16.53 FfHw3ssj.net
足りないパッケージ教えて
参考までに

483:login:Penguin
18/01/01 18:32:52.31 Dy0Bo5Vw.net
cpqacuxeとか

484:login:Penguin
18/01/01 21:25:28.54 BvcE4nIy.net
archにunar無いのかね?

485:login:Penguin
18/01/01 21:35:45.81 Dy0Bo5Vw.net
URLリンク(aur.archlinux.org)

486:login:Penguin
18/01/02 02:12:18.19 Dnk2RHeY.net
URLリンク(aur.archlinux.org)

487:login:Penguin
18/01/04 03:23:40.30 TTxlxoi+.net
なんかintelのCPUの性能低下で盛り上がってんな

488:login:Penguin
18/01/04 06:43:50.85 6s8SBAPU.net
AMD使ってるけど、intelパッチ適用しないカーネルどっか出してくれんかな

489:login:Penguin
18/01/04 07:27:18.48 pQJ35TXm.net
noptiカーネルパラメータ使えばいいだけ

490:login:Penguin
18/01/04 08:13:56.21 6s8SBAPU.net
Intel bug will affect AMD performance as well.
But with AMD, you can safely disable it with -nopti on Linux
and laugh at slown-down Intel users th


491:at would be vulnerable without the fix. とあるな サンクス



492:login:Penguin
18/01/04 08:15:58.05 6s8SBAPU.net
idがAPUだ

493:login:Penguin
18/01/04 09:35:52.94 PzOSJ04c.net
AMDでも漏洩の可能性はある(確実に漏洩するIntelよりはマシだけど)からnoptiは使わない方がいいかも
URLリンク(meltdownattack.com)

494:login:Penguin
18/01/04 11:50:05.40 JMoCIftw.net
俺Ryzen発表の直前にi5買っちゃったんだよなあ
最近重いプログラムをコンパイルする機会が多いし次世代が出たらAMDの8コアとかに乗り換えたいわ

495:login:Penguin
18/01/05 12:46:18.18 JWypsCBx.net
f2fsにしたUSBに書き込んでるとかなりの頻度でsegfaultするんだけど俺の環境が悪い?
[ 1437.097954] ------------[ cut here ]------------
[ 1437.102432] kernel BUG at fs/f2fs/node.c:1053!
[ 1437.106876] invalid opcode: 0000 [#3] PREEMPT SMP PTI
[ 1437.109548] Modules linked in: f2fs cfg80211 rfkill nf_log_ipv4 nf_log_common xt_LOG xt_limit xt_tcpudp xt_conntrack iptable_nat nf_conntrack_ipv4 nf_defrag_ipv4 nf_nat_ipv4 nf_nat nf_conntrack libcrc32c
crc32c_generic iptable_filter nls_iso8859_1 nls_cp437 vfat fat snd_hda_codec_hdmi intel_rapl x86_pkg_temp_thermal intel_powerclamp coretemp kvm_intel i915 kvm irqbypass
crct10dif_pclmul crc32_pclmul ghash_clmulni_intel pcbc i2c_algo_bit iTCO_wdt drm_kms_helper iTCO_vendor_support evdev drm mac_hid aesni_intel aes_x86_64 crypto_simd glue_helper snd_hda_intel r8169
cryptd intel_cstate intel_rapl_perf snd_hda_codec pcspkr mii intel_gtt snd_hda_core agpgart syscopyarea sysfillrect snd_soc_rt5640 sysimgblt snd_hwdep fb_sys_fops
snd_soc_ssm4567 shpchp thermal i2c_i801 snd_soc_rl6231 lpc_ich fan snd_soc_core
[ 1437.120993] battery snd_soc_sst_acpi snd_soc_sst_match video acpi_als kfifo_buf snd_compress snd_pcm_dmaengine i2c_hid elan_i2c snd_pcm industrialio spi_pxa2xx_platform hid 8250_dw ac97_bus
acpi_pad button sch_fq_codel snd_seq_dummy snd_seq_oss snd_seq_midi_event snd_seq snd_seq_device snd_timer snd nfsd soundcore cuse fuse auth_rpcgss oid_registry nfs_acl
lockd loop grace crypto_user sunrpc ip_tables x_tables ext4 crc16 mbcache jbd2 fscrypto uas usb_storage sd_mod ahci libahci crc32c_intel xhci_pci libata ehci_pci xhci_hcd ehci_hcd scsi_mod usbcore
usb_common sdhci_acpi sdhci led_class mmc_core
[ 1437.130449] CPU: 1 PID: 8309 Comm: bash Tainted: G D 4.14.11-1-ARCH #1

496:login:Penguin
18/01/07 13:34:12.20 k+D50Afw.net
budgie-desktop入れてgdmからBudgie選んでも普通のGnomeが起動しちゃうのはなんで?

497:login:Penguin
18/01/07 23:18:50.78 I8AoRP1k.net
vscodeがgitソースのやつも含めて消えとる
何かあったのか

498:login:Penguin
18/01/07 23:48:15.13 lNHLandH.net
名前変わっただけじゃね


499: https://aur.archlinux.org/packages/code/



500:login:Penguin
18/01/08 00:13:12.60 u0NtH58M.net
こっちでしょ
URLリンク(aur.archlinux.org)

501:login:Penguin
18/01/08 00:17:43.33 u0NtH58M.net
っていうかbinとかgitといったsuffixつけるの強制して欲しかった
code-src (最新リリースからビルド)
code-bin (最新リリースのバイナリ)
code-git (最新コミットからビルド)

502:login:Penguin
18/01/08 00:20:55.55 OmWWtFe9.net
Manjaro スレで全く同じ話をしてて混乱したわ
お前らは罰として Vim に乗り換えろ

503:login:Penguin
18/01/08 01:29:49.66 RoUjKY1I.net
>>488
パッケージ名わかりづらすぎ案件としては最近llpp-gitがmupdfのリリースがあった時点のバージョンをsuffixにするように変更されてたな
URLリンク(aur.archlinux.org)
まあこれは仕方ないんだけどね

504:login:Penguin
18/01/08 17:58:02.42 630dtnzR.net
ArchユーザはEmacsを使わないといけないってマジ?

505:login:Penguin
18/01/08 18:53:14.53 RoUjKY1I.net
>>490
これめっちゃ勘違いしてて単にmupdfのリリースがあった時点でパッケージのバージョンを変えろっていうだけの話だった

506:login:Penguin
18/01/08 21:24:55.63 wDIRL7wi.net
Arch がゲーム機になりつつある。
steamでlinux対応ゲーがnative動くし
wine-stagingつかえばdx9のは大体動くっぽい。

507:login:Penguin
18/01/08 21:48:56.38 uQbnaBOj.net
grub 2:2.02-4で、grub-mkconfigが生成するgrub.cfgの一部についてなんだけど
initrd /intel-ucode.img /initramfs-linux.img
って一行にimgを2つ指定すると起動中にカーネルパニックで
"not syncing: VFS: Unable to mount root fs" になる。
initrd /intel-ucode.img
initrd /initramfs-linux.img
って二行に分けると問題なく起動できる。
調べたけど同様の症状は出てこなかった。
BIOS GPT LVM(/boot含む)の環境に限ったことかもしれない。

508:login:Penguin
18/01/08 22:40:05.23 RoUjKY1I.net
URLリンク(git.savannah.gnu.org)
を見るとどうもカンマ(,)で区切っている気がするんだが
initrd /intel-ucode.img,/initramfs-linux.img を試してみては(間違ってたらごめん)

509:login:Penguin
18/01/08 22:40:43.35 RoUjKY1I.net
374行目付近です

510:login:Penguin
18/01/08 23:42:49.45 HAxGz9Va.net
うちのgrub.cfg見たけど普通にペースで区切られてて問題出てないなぁ
>>949
詳しくは知らんけどそれファイル名から想像するにsyslinuxの設定かなんかをパースするようなもんで関係ないんじゃない?
URLリンク(wiki.archlinux.org)
この辺見るとsyslinuxの設定ではカンマで区切るっぽいし

511:login:Penguin
18/01/08 23:47:44.33 HAxGz9Va.net
949てなんだ…

512:login:Penguin
18/01/09 00:49:53.53 9OkX0C6H.net
>>497
これはお恥ずかしい……
URLリンク(git.savannah.gnu.org)
こっちがinitrdコマンドの処理っぽい
普通にファイル名複数指定するのを想定してそうなのでエラーになるならバグでは……?

513:login:Penguin
18/01/09 01:10:46.33 fyxR79xL.net
>>495-499
アドバイスありがとう
いろいろ試してみたんだけどinitrdの構文には問題はなさそうな感じ。
問題の起こったBIOS GPT LVM環境ではなく
BIOS MBR LVM環境でやってみたら正常ブートできたので
もう少し考えてみます

514:login:Penguin
18/01/11 10:30:31.24 bdujGZIc.net
variant 2対策のintel ucodeきた

515:login:Penguin
18/01/15 23:28:21.86 ZcnXPxSO.net
なんか積極的にコメントをしていたらあるAURのパッケージのCo-Maintainerに勝手に追加


516:されてたんだが こういうことってよくあるの? 別に嫌というわけじゃないがもうあまり使っていないソフトなので追加されてもコンパイルが通らない時に即対応できるわけじゃないし……っていう



517:login:Penguin
18/01/20 21:32:07.94 TQbHklNy.net
wine3.0もう来てた
はやい

518:login:Penguin
18/01/20 22:03:31.01 jECh1545.net
wineアプデする度にMy Documentsの場所が$HOMEに書き換わるからその度に設定しなおしてるんだけどこれなんとかならないの

519:login:Penguin
18/01/21 07:43:11.61 zChJXW9L.net
wine + Macgo Windows Blu-ray Player
この組み合わせで市販の Blu-ray を見ることが出来ました。
以前は、音声は再生されて画像が映らなかったのですが、
URLリンク(wiki.archlinux.jp)
ここに従って gst 系のパッケージを入れたら画像も映りました。
(依存パッケージの一部が今入っているものと衝突して入れられなかったのですが、
そこは諦めて入れられるだけ入れました)
あらためて、wine は凄いですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch