Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 8at LINUX
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 8 - 暇つぶし2ch419:login:Penguin
17/07/19 17:14:44.59 k2e8MMOq.net
>>393
工作乙!
>>396
ガイジ乙!

420:login:Penguin
17/07/19 17:15:34.87 5KLTPew3.net
一方の無責任さは擁護して、もう一方だけを叩くのか。
とんだ御都合主義のダブスタ野郎だな。

421:login:Penguin
17/07/19 17:17:57.28 Z0hDkPnA.net
>>404
お前がシャトルワースに説明してisoを作り直させれば解決する話だぜ

422:login:Penguin
17/07/19 17:19:23.87 Z0hDkPnA.net
isoの件でJapanese Teamを叩くなら志賀慶一も叩かないとね
混入させたのは志賀だし、放置してるのも志賀だからね

423:login:Penguin
17/07/19 17:46:59.64 SF5rFXsu.net
でたよ、「嫌ならお前がやれ」
ライセンス違反で問題だと騒ぐくせに配布やめろとは言わないのはおかしいと思うんだよね。

424:login:Penguin
17/07/19 17:59:27.64 lkBFIGmE.net
そんなにテンプレの話題流したいのか

425:login:Penguin
17/07/19 18:10:39.03 3cihDevi.net
>>407
だってアップストリームで修正されてるもの。
自分でmoファイルを差し替えることだって出来るしな。
それに「お前がやれ」は残当。みんなボランティアなんだから出来る人、やりたい人がやればいい。
あと、みんなisoに志賀の訳が含まれていること前提で話してるけど、
誰か確認したの?
まずisoに本当に志賀のクソ訳が含まれてるかどうか確認してから話しようや。

426:login:Penguin
17/07/19 18:16:37.44 SF5rFXsu.net
>>409
「やりたい人がやれ」
こんなんだから志賀に汚されるんだよ
やっぱりオープンソースって無責任

427:login:Penguin
17/07/19 18:20:06.78 3cihDevi.net
>>410
一体どうしろってんだよ…
「やりたくない人がやれ」とでも主張する気?

428:login:Penguin
17/07/19 18:29:30.73 SF5rFXsu.net
>>411
知らんけど、誰でも参加OKだとキチガイが来る可能性もあるよね?
Appleなら志賀を雇うわけ無いでしょ?

429:login:Penguin
17/07/19 18:40:41.04 Hv3yGDu7.net
isoに志賀の訳が含まれているとして、それで
Ubuntuが訴えられる可能性がゼロに近いなら
誰も何も面倒な事する必要ないですよね

430:login:Penguin
17/07/19 18:43:43.03 SF5rFXsu.net
>>413
それってライセンス違反など大した問題ではないと言ってるようなものなんだけど君、志賀?

431:login:Penguin
17/07/19 18:50:13.07 3cihDevi.net
>>412
いやキチガイの排除はネット上でもリアルでも難しいだろ。
有名企業の社員が性犯罪で逮捕、なんてニュースはたまに見かけるわけで。

432:login:Penguin
17/07/19 18:54:21.52 SF5rFXsu.net
>>415
あー、それもそうだね

433:login:Penguin
17/07/19 18:54:54.00 3cihDevi.net
isoの確認してきたけど、志賀のクソ訳は含まれてなかったよ
確認したisoは、
URLリンク(releases.ubuntu.com)
これで、志賀のクソ訳一覧は、
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)
これね。
isoにはapp-install-data-ubuntu、onboard、unity-settings-daemonが含まれてるけど、
app-install-data-ubuntuはrevert無しなので問題なし、
onboardとunity-settings-daemonは日本語言語ファイルが含まれてない。
よってisoには何の問題も無い。
あーめんどくせえ

434:login:Penguin
17/07/19 18:56:59.23 SF5rFXsu.net
>>417
まじかー

435:login:Penguin
17/07/19 18:57:01.66 3cihDevi.net
ちなみに余談だがisoに含まれている言語ファイルは、
de
en@shaw
en_AU
en_CA
en_GB
es
fr
it
pt
pt_BR
ru
zh_CN
だった。

436:login:Penguin
17/07/19 18:57:50.45 SF5rFXsu.net
>>419
日本語Remixはどうなんだろ?

437:login:Penguin
17/07/19 18:58:28.59 Pn+DAJfR.net
そんなに気になるならID:SF5rFXsuはフォーラムなりメールなりで
UbuntuJPのスタンスを聞いてみたらいい
それで質問内容と回答をこのスレにあげてくれれば
今後同様のことが発生した場合どういった対応が正しいのかの議論ができる

438:login:Penguin
17/07/19 20:13:19.81 3cihDevi.net
>>420
含まれているかと思ったら、含まれていなかった件

439:login:Penguin
17/07/19 20:23:09.05 3cihDevi.net
日本語Remixも確認してみた。
URLリンク(cdimage.ubuntulinux.jp)
isoは↑これね
日本語Remixには、
/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/unity-settings-daemon.mo
があったんだが、タイムスタンプが2016年4月25日になってて、どうやら中身は、
URLリンク(launchpad.net)
このppaのファイルと同一らしいのな(unity-settings-daemon.moのMD5値が一致)
で、志賀の訳が含まれてるか確認しようと、
msgunfmt unity-settings-daemon.mo > a
ってやって中身見たら志賀の訳はふくまれてないというか、原文すら存在しないんだわ。
revertされた志賀の訳は、
URLリンク(translations.launchpad.net)
これなんだが、unity-settings-daemon.moには翻訳どころか原文すら入ってない。
何かよく分からんが、とりあえず日本語Remixのisoも問題なかった。

440:login:Penguin
17/07/19 21:25:46.83 pXryoD+0.net
>>400
なるほど

441:login:Penguin
17/07/19 21:31:55.77 JIPgVmeg.net
ID:3cihDeviは本当にお疲れ様でした

442:login:Penguin
17/07/19 22:13:05.47 td/J9xXd.net
>>400
私もこれに賛成
テンプレにまてとめてあるとわかりやすい
>>396
急に論理が飛躍したなあ
要は、それが言いたかっただけなのか?
何がしたくてID真っ赤にしてるのかが謎過ぎて邪推してしまうわ

443:login:Penguin
17/07/19 22:51:26.27 A4cz4i8o.net
・やや鼻につく「俺はアンチ志賀」アピール
・非理知的なレッテル貼りの多用
・性急な結論付け
・都合の悪い意見はスルーする
→彡⌒ミ?

444:login:Penguin
17/07/19 23:03:58.51 Pn+DAJfR.net
>>374のテンプレ案について
まずこのスレは語るスレであって批判スレではないから
批判派から擁護派(ほとんどいないけど)まで自由に意見を語るという前提なわけだ
そしてテンプレに批判派の意見のみを採用すると
読み手はこのスレを代表する意見だと判断し、このスレ全体がそう思われることになる
かといって全部の意見をテンプレに載せられないし
まとめることもほぼ不可能だから(それこそ過去ログ嫁になる)
テンプレに載せるのは「中立で客観的な情報」が適切でスレ民の同意も得やすいと思う

445:login:Penguin
17/07/19 23:05:11.50 Pn+DAJfR.net
具体的に>>374について指摘すれば、まず最初の段階で批判派の主観的な意見
> 志賀慶一氏が叩かれている理由
事例も一つ一つは事実なんだけど、叩く叩かないは個人の判断であってスレ全体の意見ではない
そして批判派にも「すべての行為を批判」から「Web翻訳の件だけ批判」と幅があって、この部分に対しての配慮もない
このテンプレは「すべての行為を批判」する人の意見だけで、それ以外の人の意見を無視してることになる
(これは「志賀という人物に要注意」とか「志賀の悪行一覧」という表現にもあてはまる)
別にテンプレじゃなければ個人の責任で自由に意見を言えばいいが
テンプレとしては主観的意見を含まない情報のほうが好ましい

446:login:Penguin
17/07/19 23:09:38.42 Cj2fToqw.net
>>2
を読んでみたんだけどさ、「お前チームプレー向いてない」とまで言われとる
機械翻訳混ぜちゃうのはもちろん、そういうことをするとみんなが迷惑ということを察する経験値の欠如が志賀を志賀足らしめてるんだろうな

447:login:Penguin
17/07/19 23:47:45.48 OVYPM6sb.net
経験値の欠如というよりビョーキだと思う。数年のバイト経験しか無い人でもチームプレー出来る人はできるからな。

448:login:Penguin
17/07/20 08:14:03.46 r31m2quW.net
あたまの悪い人間同士でもチームプレーできれば
2chスレで志賀を正当化する程度なら楽勝かも
何の役にも立たないけど

449:login:Penguin
17/07/20 08:28:32.70 nOi9FBWw.net
>>423
志賀が「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と言ったのは
自身の翻訳が採用されていないことに逆ギレしたから?

450:login:Penguin
17/07/20 08:41:38.13 fht95a10.net
>>433
そう

451:433
17/07/20 09:49:13.16 nOi9FBWw.net
>>434
そうなんだ。4~5歳児が駄々をこねるのと一緒だw

452:login:Penguin
17/07/20 14:20:17.72 6jlgel2h.net
>>435
しかもキレたの、志賀が翻訳をうpしてから数時間後w
そんな早くreviewされる訳ねーっての。
全く自分の都合しか考えていない究極の自己中野郎。

453:login:Penguin
17/07/20 14:41:00.69 KjYCoXLG.net
基本、大卒や院卒が中心のコミュニティと、志賀とじゃ、背景に背負う「文化」(background)が
あまりにも違いすぎる。「文化」が違いすぎれば齟齬が起きるのは当たり前。
偏差値37も、生育環境も、それぞれその人の「文化」を形作る一つだから、本当は志賀の行動に十分に関係あるんだ。
志賀のやってることは、イギリスの労働者階級が、貴族階級に無条件で入れてくれと強訴してるようなもの


454:。



455:login:Penguin
17/07/20 18:47:19.63.net
志賀と志賀嫌いな志賀レベルの馬鹿が「どっちもどっち」なのは確か

456:login:Penguin
17/07/20 18:51:33.43.net
UbuntuJPを見下ろたい馬鹿が結束してチームプレーできれば
2chスレでの優勢は見通せるのだが・・

457:login:Penguin
17/07/20 20:23:48.63.net
どっちもどっちってことは「志賀嫌いな志賀レベルの馬鹿」とやらは、
ライセンス違反または類似の何かで世界に迷惑をかけたのかい?
ソースよろ

458:login:Penguin
17/07/20 20:33:00.37.net
>>440
そう言われてみれば志賀レベルの馬鹿の方が
ライセンス違反で世界に迷惑をかけた志賀より全然マシ

459:login:Penguin
17/07/20 20:42:04.42.net
まぁでもマシとは言っても所詮は志賀レベルだからね…

460:login:Penguin
17/07/20 21:03:06.42.net
「志賀嫌いな志賀レベルの馬鹿」の存在を示すことで「志賀嫌いには志賀レベルの馬鹿がいる」と言えるので
志賀自身が「志賀嫌いな志賀レベルの馬鹿」を演じる可能性は?

461:login:Penguin
17/07/20 21:04:59.62.net
志賀を批判する側にスレを潰したい志賀の自演と
志賀とUbuntuJPをまとめて見下ろしたい
志賀レベルが混在していると思う

462:login:Penguin
17/07/20 21:12:37.95.net
理性的な人を理不尽で逆上させるのも得意な志賀だけど
馬鹿を普通に怒らせるのも普通なので志賀嫌いは幅広く存在する

463:login:Penguin
17/07/20 21:40:50.73.net
(´-`).oO(見下ろす?)

464:login:Penguin
17/07/20 21:47:12.33.net
私自身はUbuntuJPを見上げています・・

465:login:Penguin
17/07/20 21:53:03.17.net
なんか不安定な日本語だな

466:彡⌒ミ
17/07/20 21:53:27.22.net
彡⌒ミ

467:login:Penguin
17/07/20 22:48:24.40.net
Linux好きは発達障害の集団でもあるからどうしようもない

468:login:Penguin
17/07/20 22:57:44.93.net
>>450
志賀の悪口はもっとやれ

469:login:Penguin
17/07/20 23:31:45.69.net
志賀のWebの落書き真に受けた被害者を減らすことは必要

470:login:Penguin
17/07/20 23:39:04.64.net
>>452
それはまじ急務

471:login:Penguin
17/07/21 06:26:14.30.net
だから志賀のWebの落書きの真に受けちゃいけない部分を具体的にたくさん指摘、呈示するのが大事なんだよ

472:login:Penguin
17/07/21 06:58:15.75.net
テンプレじゃなければ個人の責任で自由に意見を言えばいい
という事なので、どんどん指摘、呈示して・・ 問題ない?

473:login:Penguin
17/07/21 09:06:50.67.net
>>455
問題ない。沢山の情報を昇華したものから良いテンプレが生まれる。

474:login:Penguin
17/07/21 15:48:19.78 0EBoDHQc.net
Linux関連は更新頻度落とすらしいから、ストーカーのように
志賀のサイトをほじくり返すのもやむをえまい。

475:login:Penguin
17/07/21 17:29:49.58 58Dy1sKb.net
このスレ、抑止力としての効果抜群だなw

476:login:Penguin
17/07/21 18:36:50.79 XAF65IiM.net
志賀はLinux Mintの日本語化手順としてsudo apt upgradeを案内
URLリンク(linuxmintjp.jimdo.com)日本語化/
しかしこのやり方だと中の人が危険だからやめとけ判定したもの(レベル4、5)まで更新が走ってしまう
URLリンク(forums.linuxmint-jp.net)

志賀がコマンドの挙動も開発者の意図もよく理解していない一例

477:login:Penguin
17/07/21 19:45:10.55 wWvIn5J4.net
>>459
志賀のサイトには、「このWebサイトを見た結果生じた損害等については一切責任を負いません」の文言が無いな。
実際に損害を与える可能性が高い志賀のサイトにこそ必須なお断りなのに。

478:login:Penguin
17/07/21 20:05:23.46 OHgtnroL.net
>>460
ピコーン!「志賀のサイトで損害を被った人に訴訟をオススメすることができる!?」

479:login:Penguin
17/07/21 20:07:52.58 XAF65IiM.net
>>460
「責任」という概念が頭に入ってないだろう
入るような社会経験積んでない

480:login:Penguin
17/07/21 21:20:53.07 ObYfSMNu.net
Mint Linuxって手軽にapt upgradeを叩いちゃいけないのね
Debian系になれてると普通に間違えそう

481:login:Penguin
17/07/21 21:54:37.54 mCDdH/iw.net
サイトの削除をほのめかしだしてるので、必要に応じて魚拓取っておいた方がよさそう
URLリンク(twitter.com)
>ふうせん Fu-sen.|BALLOON? @balloon_vendor
>なので、そろそろ Linux 関連から他の作業に力を注ぐつもりでいます。サイトは現状維持というか、
>必要に応じて更新する(必要なら追加・削除する)という状況にするつもりです。状況を見て変わる
>可能性はもちろんありますが……
>20 Jul 2017

482:login:Penguin
17/07/21 22:03:56.89 ZjpLkZVk.net
キチガイのキチガイによるキチガイのためのウルトラドキチガイスレ!!
お前らにとって志賀なんか実際どうでもいいし、それどころかお前らはそもそもLinuxに関心もない
たまたま叩きやすいターゲットが志賀だったというだけ
攻撃性のやり場を探している時にたまたま志賀が目に入っただけ
欲求不満と嗜虐心とが服着て歩いてる偏執狂、それがお前ら
バカ、アホ、虚言癖、メガロマニア、三流、低能、包茎、インポ、童貞、口臭、腋臭、足臭、低学歴、胃穿孔
途方もない変態、手の付けられない悪党、とんでもない売国奴、目もあてられない無能
まったく日本の恥さらし
朝鮮人以下、シナ人未満、ゴキブリにすら及ばないバイ菌、それがお前ら
こんなスレさっさと閉じてゴミ捨て場に飛び込めクズどもが!

483:login:Penguin
17/07/21 22:28:07.75 w5VwCJ1z.net
何かtwitterの反応が予想と違ってて気に入らないのかな
読めないな。ま読んでも逆手に取られるだけだろうけど・・

484:login:Penguin
17/07/21 22:32:10.74 iiVH3YXL.net
>>465
どうした?
何か嫌なことでもあったのか?
志賀を叩いて元気出せよ

485:login:Penguin
17/07/21 22:36:59.33 w5VwCJ1z.net
とにかく気が短い。スレが本来の目的で維持されるのを容認して静観してたら
ここも野次馬は減って落ち着くと思うよ

486:login:Penguin
17/07/21 22:40:10.21 XAF65IiM.net
>>465
落ち着いて
具体的にどのレスがなぜ問題なのか指摘してよ(特に技術的問題)

487:login:Penguin
17/07/21 23:07:01.43 NyLlEprQ.net
465じゃないけど>>467の書き込みがこのスレの本質だと思う

488:login:Penguin
17/07/21 23:14:47.63 w5VwCJ1z.net
>>470
そう? >>465のクールダウンが期待できるよ志賀本人でなければ

489:login:Penguin
17/07/21 23:20:58.57 XAF65IiM.net
志賀本人だったらスキル的に技術的問題には突っ込めない
突っ込もうとしても日本語にならない

490:login:Penguin
17/07/21 23:24:17.80 58Dy1sKb.net
>>464
サイト削除はフェイントのような気がしてならない。
相変わらずのインストールおじさんだし。

491:login:Penguin
17/07/21 23:39:54.52 w5VwCJ1z.net
サイトは現状維持って言ってるから削除ってメンテナンスの事かも
状況を見て変わる可能性はあるって何も言ってないのと同じですね

492:login:Penguin
17/07/21 23:48:50.54 kcv6oeXW.net
>>474
「状況を見て」→「このスレでの叩かれ具合を見て」に読み替えるといいかも

493:login:Penguin
17/07/21 23:49:23.71 XAF65IiM.net
結局フワッとした日本語しか書けないんだから、それを解釈しようがない
志賀の書くものは何でも感じるだけ、情報を読み取ろうとしてはいけない
特に何かの手順はどっからソースも示さず引っ張ってきたんだろうから、触っちゃ駄目だろうな

494:login:Penguin
17/07/21 23:54:23.41 iiVH3YXL.net
>>470
まあ、志賀を語る=志賀を叩く、みたいな感じになってるからね。
外見やら何やらをネタにしている奴らはともかく、
志賀がトンズラこいた事とかを非難するのは問題ないし。
個人的には志賀を叩いても別にストレス発散にはならないけど、
志賀が見下せる存在でいてくれるのはありがたいね。
仕事しない上司とか無茶振りしてくる取引先とかにイラついても、
あーこの人らも志賀に比べたらマシなんだろうなって思えるし。
>>464
状況を見て変わるってのは、
このスレの書き込みが減るとか、hito氏やいくや氏がネタを完全にツイートしなく


495:なったら、 またどこかで迷惑行為を再開するぞって宣言かな?



496:login:Penguin
17/07/21 23:55:39.30 XAF65IiM.net
>>463
アップデート後起動しなくなったりするリスクを承知して、自力で直せるならどうぞという方針
直せない人用にアップデートをレベル分けして「このぐらいのスキルの人はレベル2まで」とかにしてあるのがミントのアップデートマネージャ
無論、志賀のサイトからはそういうフィロソフィーを持ったディストリビューションであることは伝わってない

497:login:Penguin
17/07/21 23:59:32.85 XAF65IiM.net
>>477
志賀を称賛すべき功績ってあるのだろうか(明日の宿題)

498:login:Penguin
17/07/22 02:04:53.29 IQIOEwnK.net
>>479
反面教師。人間こうなっちゃいけないっていう。

499:login:Penguin
17/07/22 11:59:32.76 OLjC92Ly.net
>>477
>志賀が見下せる存在でいてくれるのはありがたいね。
>仕事しない上司とか無茶振りしてくる取引先とかにイラついても、
>あーこの人らも志賀に比べたらマシなんだろうなって思えるし。
底辺の発想だな
こうはなりたくないものだ

500:login:Penguin
17/07/22 12:25:11.56 6R2PlnH0.net
>>481
そう? 志賀なんかをダシにして関わらなければならない人達に
共感を持つ様に努めるとかインテリジェントかなって思ったけど

501:login:Penguin
17/07/22 14:45:04.74 udhQwAl6.net
過去のTweetをサルベージ
URLリンク(twitter.com)
> 長年の経験によって分かったのです。
> Web サイトなどから一切の名前を消してしまう・関連サイトをなくしてしまうのがそのプロジェクトにダメージを与える効果的な手段だと。
> 名前を出してしまうと悪い反応でも気になって参照して試してみたくなるじゃないですか。逆効果なのですよ。
> 10:30 2017/02/22
URLリンク(twitter.com)
> なので、「この Linux はダメだ!」と確認したところで、サイトや関連ページはバッサリ削除してます。
> しばらくすると Google などからの検索結果からも消えます。話題にしないのが一番のダメージ。
> 10:32 2017/02/22

502:login:Penguin
17/07/22 15:38:44.69 zXupvVC+.net
>>481
>>477は志賀みたいに世界に迷惑かけてるわけじゃないし、思うだけなら問題はないわけで。
頭ん中で何考えようが、心ん中で何思おうが個人の自由だからねぇ。
志賀見下して仕事が上手く回るなら別に良いんでない。

503:login:Penguin
17/07/22 16:05:28.34 uFlhcew1.net
>>483
やっぱり発想が「気に入らないものにいかにダメージを与えるか」なのね。志賀は。
何と言う野蛮な攻撃性。

504:login:Penguin
17/07/22 16:46:32.70 RDPZEHR+.net
志賀早くカラオケ行かないかな・・・

505:login:Penguin
17/07/22 16:53:04.56 PrGeEuQ7.net
>>485
志賀は幼稚なテロリストなのでしょうか? >>483を見て、そう思いました。

506:login:Penguin
17/07/22 18:19:12.55 6R2PlnH0.net
やっぱり逆恨みの苦痛を和らげる為にも志賀には
このスレで程々に遊んでもらった方が良いかも
懲りない馬鹿が暇になると何やりだすか怖い

507:login:Penguin
17/07/22 19:28:59.48 9EThoXjF.net
新しいことで畑を変えれば汚名をリセット出来ると考えてるのかも知れないけど
Linuxで培った汚名はどこまでも追いかけてくるよ。
っていうか追いかけるよ。

508:login:Penguin
17/07/22 20:14:58.95 iVFr0hOa.net
ハゲは黙れ!

509:login:Penguin
17/07/22 21:25:44.35 udhQwAl6.net
同じ日につぶやいてたManjaroの件(>>47-48)と >>483を合わせると
↓こういう可能性があるのよね
 Manjaroは国内からの反応が最悪(本人談)だったので
 ダメージを与えるためにサイトや関連ページはバッサリ削除しました

510:login:Penguin
17/07/22 21:52:50.61 BxvgIji2.net
可能性も�


511:ネにも、そのものでしょ 志賀「せっかくManjaroのコミュニティ作ったったのに反応が最悪や…せや!」 志賀「Manjaroの紹介ページ消してダメージ与えたろ!」



512:login:Penguin
17/07/22 21:56:53.87 Xq3IBrc+.net
志賀にはLinuxド初心者のころ散々おちょくられた
第二以降の犠牲者を出さぬようこのスレを活用していく

513:login:Penguin
17/07/22 22:26:46.99 tl8vkEn+.net
Manjaroの反応が最悪だったのは、志賀が無差別フォローテロとか仕掛けたからだろ。志賀自身のせいw

514:login:Penguin
17/07/22 22:32:21.86 38C5xM8j.net
普通にOSSに貢献してる人達の邪魔しかしてないからな

515:login:Penguin
17/07/22 23:05:30.25 udhQwAl6.net
>>492
サイト消した理由が本当は他にあって(例えば自分に都合が悪いからとかね)、これがでっち上げの理由ということも考えられるのよ
志賀「せっかくManjaroのコミュニティ作ったったのに反応が最悪や」
志賀「とにかく無かったことにするやで」
志賀「消した理由を考えなあかんな・・・せや!ダメなディストリやったからダメージ与えたことにしといたろ」
結論:どっちにしろダメTweet

516:login:Penguin
17/07/22 23:06:51.70 0H0yaJEQ.net
>>493
えっ、志賀って初心者を優しく教導するのがウリなんじゃなかったの!?(スットボケ)

517:login:Penguin
17/07/22 23:39:43.45 bHHkEy1Z.net
>>493
自分以外の全ての人間を見下しているのが志賀。
その自信の根拠は、自信というより、長い人生自分がひたすら見下されてきたことの反動。
偏差値37なんて普通地元のおばちゃんから後ろ指差されるレベルだからな。

518:login:Penguin
17/07/23 00:17:37.37 fZjgBMHJ.net
>>478
そのフィロソフィーが伝わっていないと思うならお前がそういうサイト作れよ
他人のやることにいちゃもんつけるだけで自分では何もしないの?

519:login:Penguin
17/07/23 00:20:00.89 SEZYIZtv.net
>>499
ほならね理論をドヤ顔で使う知的障害者

520:login:Penguin
17/07/23 00:21:31.30 RcZzaEu3.net
黙れっつってるだろハゲ!!!
ハゲのくせに出しゃばるなよハゲ

521:login:Penguin
17/07/23 00:33:15.35 3X62z+UW.net
>>499
それがまんまテンプレになる可能性があるのにそんなこと言うとる場合やないで

522:login:Penguin
17/07/23 00:49:26.36 fZjgBMHJ.net
志賀サイトを上回れる自信がないのか
ほんと口だけなんだなお前ら

523:login:Penguin
17/07/23 00:56:31.11 TMvD72vc.net
自信よりも時間が無い
フルタイムで働いてるから志賀ほど暇じゃないのよ

524:login:Penguin
17/07/23 04:46:55.60 a5Z2c0S6.net
459, 478の件
同じ氏のサイトにもちゃんと書いてあった
URLリンク(linuxmintjp.jimdo.com)
最初は他のDebian系に慣れているが故の記述かと思ったけどdist-upgradeを使う説明も書いてあって、
そのリスクについてちゃんと説明してないのは気になった。
他のDebian系では適当に使っていいコマンドではないと思うんだけど。

525:login:Penguin
17/07/23 06:57:13.33 XfQS6WXD.net
>>499
しかし危険な情報を伝えるくらいなら何もしない方が遥かにマシなのでは・・

526:login:Penguin
17/07/23 09:23:30.86 zwU/QE9j.net
志賀サイトレベルの情報ならまともなのが普通にそこら中に転がってるしね

527:login:Penguin
17/07/23 11:37:02.50 +vgVh4mH.net
>>499
なにそのカラオケが好きの子供みたいな理屈

528:login:Penguin
17/07/23 11:38:54.51 +vgVh4mH.net
>>505
同一サイト内で説明の整合性が取れてないんだよな
テキトーにどこからかコピペした寄せ集め

529:login:Penguin
17/07/23 12:57:44.27 mG0I6KlH.net
Elementary OS使ってるけどこの人のサイト見て参考にしてたんだよなあ
結構危ないことしてたんだね・・・

530:login:Penguin
17/07/23 13:48:04.37 cIH29996.net
Elementary OSは日本ではShigamentary OSだから、
志賀に媚びとくといい思うよ。

531:login:Penguin
17/07/23 13:55:04.14 2G2Pys2o.net
Elementary OSってWeb翻訳の除染してないの?

532:login:Penguin
17/07/23 13:57:53.11 cIH29996.net
してないよ。
しかもLaunchpadからTransifexに移行しちゃったから、
どれが志賀の訳か分からなくなってる可能性がある。

533:login:Penguin
17/07/23 14:36:39.81 Wz4yiYOS.net
>>508
志賀のことかー!

534:login:Penguin
17/07/23 14:42:54.79 W82CmvNh.net
>>499
そういうおまえは、どんな素晴らしいサイト作ってんの?
URL

535:login:Penguin
17/07/23 14:46:09.91 Wz4yiYOS.net
>>512
日本語翻訳チームの運営者が他ならぬ志賀だから都合の悪いことする訳がない

536:login:Penguin
17/07/23 18:29:19.05 yDceO1dM.net
志賀のサイトって危ないこと平気で書いてあるんだなあ。

537:login:Penguin
17/07/23 21:02:33.13 9BvM5dsU.net
志賀のブログにここは改めたほうがいいですよとコメント入れたんだが、投稿しても投稿しても消されるんだ

538:login:Penguin
17/07/23 23:27:05.70 zGZkuIgT.net
>>518
「間違いが多く、指摘されても訂正しない」のとおりだな。

539:login:Penguin
17/07/24 05:12:24.54 uVBunTQ4.net
>>504
と言いつつここに書き込む暇はあるんだよな
言い訳ばかりで何もしないやつの典型

540:login:Penguin
17/07/24 05:22:48.64 ckeOyVnP.net
>>511
むしろシガメンタリティじゃない?

541:login:Penguin
17/07/24 06:00:21.78 J+N1Of6L.net
あ~いくいし警察時間起きてるぅ~w

542:login:Penguin
17/07/24 06:52:17.87 0L+9YgqX.net
間違いは指摘されても訂正しないんだ
ネット人として何かビジョンがあるのかな
インテリジェントとは程遠い気もするけど

543:login:Penguin
17/07/24 13:54:04.15 tJCntAwI.net
これだから志賀慶一(ふうせん)のサイトは初心者にはオススメできない。

544:login:Penguin
17/07/24 16:35:14.65 X1xGZbV+.net
>>520
そらそうだろ
2chに書き込むのなんて1分もかからんが、
サイトを公開するならそれなりに時間と手間がかかる。
お前そんなことも分からんの?

545:login:Penguin
17/07/24 18:21:35.88 0L+9YgqX.net
どちらかというとフルタイムで働いてるというコメントに
低収入な暇人がムカついてる感じがする

546:login:Penguin
17/07/24 18:35:36.17 MlXnHnNy.net
>>525
スクショ貼って適当なサイトコピペするだけ(ソース示さず)だろ? 滋賀のは

547:login:Penguin
17/07/24 18:48:50.27 v1G/1qN/.net
>>527
志賀のサイト見たこと無いんだけど、あいつソース書かないの?
まぁ志賀に限らずソース書かずにコピペしてるブログは結構見かけるな。

548:login:Penguin
17/07/24 18:57:20.89 MlXnHnNy.net
>>528
ソースの明示は皆無
それどころか開発陣と事実誤認させそうな表現を多用するのがこのスレがそこそこ盛況な理由だと思うよ

549:login:Penguin
17/07/24 19:46:08.04 IKWzKBrQ.net
半年もしないうちに8スレ目だもんなあ・・・

550:login:Penguin
17/07/25 11:35:07.71 7WEK4SQ4.net
いちいち間違いの指摘に耳を貸していたら「修正してお詫びします」の嵐になるから直さないんだろうか?
それとも(自分が上から目線するのはおkだけど)他人に上から目線で修正されたくないというプライドの問題だろうか?

551:login:Penguin
17/07/25 12:15:28.95 7WEK4SQ4.net
それとも自己の無謬性を外部に誇示しないと初心者に対するメンツが維持できないと思ってるんだろうか?

552:login:Penguin
17/07/25 13:28:42.23 LwuPzyxq.net
>>531
それだ! 見下ろしてる人からの指摘なんか受け入れられないんだ
馬鹿すぎて思考が単純すぎて分からなかった

553:login:Penguin
17/07/25 17:26:29.99 YlxNrnm5.net
Mac使いってだけでWindows見下す困った


554:ちゃんいるよな あ、志賀もMac使いだ‼



555:login:Penguin
17/07/25 18:36:37.57 LwuPzyxq.net
もちろん志賀が見下ろしてるって事ね
フワフワしたコメントだらけだね変な人勢は

556:login:Penguin
17/07/25 23:01:39.88 c667mIO7.net
基本自慢したがりぃの志賀が、学生時代については固く口を閉ざして語らない謎。
きっと無力感に打ちひしがれる暗黒時代だったんだろうなあと推測。
多分だけど、いじめられてたんじゃないだろうか。

557:login:Penguin
17/07/26 01:55:19.13 HgSGdDrv.net
>>536
ご近所にも後ろ指指される偏差値37が華の学園生活であるわけがなかろう

558:login:Penguin
17/07/26 02:28:33.32 O8i1LuMd.net
頭のおかしい暇人がウヨウヨ涌いてますね
そんなに志賀さんが好きですか? クズどもが

559:login:Penguin
17/07/26 03:10:26.28 i/E/Eb1F.net
ヒソヒソ(暗黒時代もイジメられっ子も否定しないぞ・・・)ヒソヒソ

560:login:Penguin
17/07/26 05:01:39.93 hzXEVHpt.net
>>536
承認欲求を満たすために必死に他人を貶めようとする姿勢が悲しいなぁ…
よほど普段虐げられた生活をしてるんだろうな…哀れ…

561:login:Penguin
17/07/26 06:09:20.53 c+DgMPKr.net
あ~いくいし警察時間起きてるぅ~w

562:login:Penguin
17/07/26 06:32:09.81 1M8cu/+s.net
>>518
 
今度は日時付きのスクショ撮ってコメント投稿すれば?
コメント投稿した直後と、消された後のそれぞれのスクショ。
それがそのまま「指摘されても訂正しない」のソースにもなるし。
 

563:login:Penguin
17/07/26 13:53:51.49 9Bzj/NyR.net
URLリンク(shopfusen.jimdo.com)
ショップのふうせん、すごいな。
トップページに堂々と「暑いので発送遅れます。よろw(要約)」って書いてある。
曲がりなりにも仕事でやってる奴が吐いていい言葉じゃない。

564:login:Penguin
17/07/26 17:54:35.27 Xtodwmys.net
のびのびやればいいと思う

565:login:Penguin
17/07/26 18:48:44.65 TY8hxz1S.net
志賀慶一、勝手にこんな迷惑行為もやってたんだな(NGワードで直接貼れないので"おーぷん"を英語に直してソース見てください)
URLリンク(engawa.)<)
URLリンク(wiki.ubuntu.com)
2.
balloonがUbuntu 16.04のリリースノートを編集して、
それらのページへリンク
URLリンク(wiki.ubuntu.com)
URLリンク(wiki.ubuntu.com)
3.
Japanese Teamの人たちが、2の行為を問題視
>>458-459
4.
Japanese Teamの吉田さんがUbuntu 16.04のリリースノートを、
balloonが編集する前のものに差し戻し
URLリンク(wiki.ubuntu.com)
URLリンク(wiki.ubuntu.com)

566:login:Penguin
17/07/26 19:06:10.79 32ZgxzsP.net
ああ、そんなこともあったね
ちなその時のJapanese Teamの人達の反応は大体こんな感じだった

URLリンク(twitter.com)
> kuromabo_(:3」∠)_&#8207; @kuromabo
> wikiの翻訳問題をようやくキャッチ。とりあえずubuntu-etherpadチームにjoinしておいた。それにしても例の翻訳は機械翻訳+αみたいな文章で読みづらい。
> 2016年5月15日

URLリンク(twitter.com)
> いくや (AWASHIRO Ikuya)&#8207; @ikunya
> 話を聞かない


567:、日本語も英語も読めないし書けない、時間はやたらある(たぶん)。無敵すぎるんだよなー。 > 2016年5月16日 機械翻訳みたい、じゃなくて機械翻訳そのものだとは誰も思ってなかったんだろうね、この時は。



568:login:Penguin
17/07/26 20:25:04.16 qDTICiLB.net
>>543
別に何も問題ないと思うけど。
暑さを避けるために発送時間を変えるのは合理的だし。
トップに書いてあるから急ぎの人は選ばないだろうし。

569:login:Penguin
17/07/26 20:47:49.39 aEG1+aaZ.net
>>547
それ、真面目に言ってるのか?

570:login:Penguin
17/07/26 20:50:03.64 aEG1+aaZ.net
>>546
あわしろいくやさんは、
Your communication skill is terrible.
ぐらい言ってほしかった。

571:login:Penguin
17/07/26 21:49:57.76 IlygvXOv.net
>>543
夏時間ならぬ志賀時間みたいなものでしょ
営業時間という概念が社会として受け入られている以上問題にする理由がない

572:login:Penguin
17/07/26 22:08:49.31 0di7dkHN.net
Amazonや楽天に出店して稼ぎたくても、絶対審査落ちw

573:login:Penguin
17/07/26 23:37:59.86 eoK51WcV.net
Amazonなんか入り口はザルだよ。ポカやらかすと即BANだけど。

574:login:Penguin
17/07/27 02:08:01.09 VUnhYH2s.net
「暑いから発送が遅れた」と連絡が来ました
他の店で半額以下でした

そんなレビューが溢れるんだろうな

575:login:Penguin
17/07/27 02:22:31.79 U6PvCB79.net
ショップに電話かけるな電話大嫌い。
ショップのふうせんはIT スキルがある人向けのネットショップです
言い換えるとまともに人と対話できない、相手が待ってくれない電話なんてとても無理な人がやっているネットショップです

576:login:Penguin
17/07/27 05:47:03.20 kWWQKiEX.net
需要がわからんな
banggoodなら送料無料の半額以下で売ってる商品を
わざわざ東北の田舎から料金割増で送ってもらう理由が見つからない

577:login:Penguin
17/07/27 06:54:09.83 wb3F9UZZ.net
>>555
手厚いアフターサポートが売りなんだよ(棒)

578:login:Penguin
17/07/27 07:46:02.25 QAXunsSC.net
一個人にここまで粘着できるあなた方も相当なものですね
ストーカー? 偏執キチガイ? 単なる暇人?
ま、このような気色悪いふるまいも底辺ならではの楽しみなのでしょう(笑)

579:login:Penguin
17/07/27 07:57:55.82 M/VcFyuo.net
今日の志賀 QAXunsSC

580:login:Penguin
17/07/27 08:47:37.32 A7+tIoBR.net
までも勝手な希望だけど linux の開発に携わる方は
生活に余裕のある人であって欲しいかな

志賀みたいなのは名声でもなんでも、まずは
自分の懐に還元しようとする様な気がしてならない

581:login:Penguin
17/07/27 08:49:28.72 A7+tIoBR.net
あ頭良いから生活に余裕あるのが普通か

582:login:Penguin
17/07/27 10:35:09.76 8cPkKdlN.net
>>557
死ね、ヘイトゴキブリ

583:login:Penguin
17/07/27 11:29:54.67 MZY7XJf3.net
>>557
良識を持ってLinux触ってると自然に志賀に嫌悪感を抱くようになるな

584:login:Penguin
17/07/27 12:18:30.76 J+Yp1M80.net
>>556
 
志賀独自編集の詳細な日本語マニュアルでもついてくるの?
電話が嫌なら、コメント欄で、ユーザーが問題解決するまで一人一人に辛抱強く教えてくれたりするの?
コメくれた人達には全員に何らかのレスを返してるの?
他店の倍額以上も取るってことは、そういうことだぜ?

585:login:Penguin
17/07/27 13:07:26.76 NypILjd/.net
>>563
買って本人に聞けよw

586:login:Penguin
17/07/27 13:35:31.56 HUJrB9m2.net
弁解とかをせずにこういうスレに張り付いて
必死にスレ住人、板住人をやれキチガイだなんだと喚き散らす

>>557
それしかできないの?
こんなことしてないでちょっとは英語の勉強でもすればいいのに
ま、やらないだろうけど

587:login:Penguin
17/07/27 18:54:05.81 QMlypEyC.net
>>2>>6のテンプレの
「Ubuntu Japanese Teamの活動が停滞していると感じた志賀慶一氏が、
Ubuntu本家のメーリングリストに投稿を行う。」
「志賀氏が唐突にubuntu-translators MLにメールを投稿
「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と事実無根の内容で中の人たちは困惑」

を、ちょっと書き直さない?
内容の主旨としては

「以前より低品質な翻訳で知られていた志賀氏が翻訳をアップロードしたところ、Reviewされないので、不満に思った志賀氏が、
唐突にubuntu-translators MLにメールを投稿、「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と事実無根の内容で関係者一同困惑。
翻訳のアップロードからML投稿までの時間、なんとたった数時間。そんな志賀氏の都合通りにReviewなんてされるわけがない。」

みたいな感じで。志賀の「機能不全に陥っている」という指摘が何で的外れなのか、という部分の説明が曖昧だなと思ったので。

588:login:Penguin
17/07/27 19:19:36.35 Y+8QA4gD.net
書き直すなら>>6かな

時系列を纏めると、

Ubuntu Budgieの翻訳開始宣言が2017年2月21日(火) 10:50
URLリンク(twitter.com)
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON&#8207; @balloon_vendor
> Ubuntu Budgie、インストール中画面の翻訳がはじまったとの事。早速いくつか翻訳しよう~~~ | ubiquity-slideshow-ubuntu package : Ubuntu URLリンク(translations.launchpad.net)
> 10:50 - 2017年2月21日

翻訳が認証されない、と言い出したのが2017年2月21日(火) 11:12
URLリンク(twitter.com)
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON&#8207; @balloon_vendor
> う~ん、そのままだと Ubuntu 公式フレーバーの翻訳が全然承認されない。(少し前の elementary OS に近い状態が Ubuntu で発生してきている)これどうすればいいかな~?
> 11:12 - 2017年2月21日

MLへの投稿が2017年2月21日(火) 21:17
URLリンク(twitter.com)
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON&#8207; @balloon_vendor
> おそらくここに投稿で良いと思うんだけど……報告させていただきました。 | Japanese team (reviewer) is not working URLリンク(lists.ubuntu.com)
> 21:17 - 2017年2月21日

budgieの翻訳日は確かに2月21日になっている。時間までは分かんないけど。
URLリンク(translations.launchpad.net)

平日の真昼間にレビューされないとかホザくとか鬼畜だなぁ志賀は
みんな普通に働いてる時間なんだぞっ!

589:login:Penguin
17/07/27 19:31:58.10 R9sllD4c.net
>>566
長すぎ

590:login:Penguin
17/07/27 19:54:54.56 Y+8QA4gD.net
うーん、過去のツイートを見ると、レビューされない云々を言ってるのはMATEの方っぽく見えなくもない?

URLリンク(twitter.com)
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON&#8207; @balloon_vendor
> Ubuntu Budgie、インストール中画面の翻訳がはじまったとの事。早速いくつか翻訳しよう~~~ | ubiquity-slideshow-ubuntu package : Ubuntu URLリンク(translations.launchpad.net)
> 10:50 - 2017年2月21日

URLリンク(twitter.com)
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON&#8207; @balloon_vendor
> どころで Ubuntu MATE、レビューしてくれている人がいないのですが…… >< | ubiquity-slideshow-ubuntu package : Ubuntu URLリンク(translations.launchpad.net)
> 11:10 - 2017年2月21日

URLリンク(twitter.com)
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON&#8207; @balloon_vendor
> う~ん、そのままだと Ubuntu 公式フレーバーの翻訳が全然承認されない。(少し前の elementary OS に近い状態が Ubuntu で発生してきている)これどうすればいいかな~?
> 11:12 - 2017年2月21日

591:login:Penguin
17/07/27 19:57:05.19 Y+8QA4gD.net
ってMLの志賀の投稿見たらmateって言ってるわ…

592:login:Penguin
17/07/27 20:04:27.01 Y+8QA4gD.net
>>566
という訳で、テンプレを弄る必要は無いっぽいよ

593:login:Penguin
17/07/27 20:11:39.69 Y+8QA4gD.net
あー、やっぱテンプレ弄ってもいいかも…?


2月21日 11:00頃 志賀、Budgieの翻訳を開始

MATEの翻訳がレビューされてないことに気付く

2月21日 21:00頃 MLに怪文書
志賀「最近フレーバーの翻訳したけど反映されねー」
志賀「MATEなんて2014年から放置だぜ」


翻訳してから12時間程度でレビューされない旨をMLに投稿しているので、
早漏っちゃー早漏だわ。

594:login:Penguin
17/07/27 20:29:53.55 Y+8QA4gD.net
あーJapanese Teamの人達の反応を含めるとこうなるのか
2017年2月21日 10:50、Budgieの翻訳開始を宣言
URLリンク(twitter.com)
2017年2月21日 11:10、MATEの翻訳のレビューが放置されてるとツイート
URLリンク(twitter.com)
2017年2月21日 20:20頃、Japanese Teamの人達に怪メールを送信
スレリンク(hosting板:242番)
2017年2月21日 21:02、MLに怪文書を投稿
URLリンク(lists.ubuntu.com)
翻訳して約10時間後、Ubuntu JPの人達にメールを送ってから約40分後にMLに投稿してるのね。

595:login:Penguin
17/07/27 20:53:52.54 fHT8U+w7.net
志賀氏が「機能不全に陥ってる」とした根拠
URLリンク(lists.ubuntu.com)
(a) "slideshow-ubuntu-mate"が2014年からレビューされてない
(b) 2014年から査読者の承認がされてない。自分も保留のままだ
(c) (査読者の)承認はミーティングで行われるが、2年間も開かれてない

これに対する各種ツッコミ

URLリンク(lists.ubuntu.com)
> Personally I don't think the IRC meeting is relevant at this stage.

URLリンク(lists.ubuntu.com)
> Yes, Our IRC meeting habits have are died. Our meeting triggered by mail in ubuntu-jp lists, sorry for this and not clearly announcement.

> But, I have to say in a straightforward way in this situation with strong pain, but I say with my sincerity.
> So, Your translation quantities are readlly good (and enough for reviewing), but that doesn't have enough quality in this moment.
> Please take the suggestions seriously from Ikuya Awashiro before few years ago.

URLリンク(twitter.com)
> Ubuntu GNOMEとXubuntuのubiquity-slideshowの翻訳は私がやってるんだけど、
> そっちはガンスルーとか主語がでかくないですかね

596:login:Penguin
17/07/27 21:53:44.03 1JF5dvQp.net
>>574
量はあるけど質が伴ってない、数年前のいくや氏の指摘をよーっく考えてくれだってワロタw

597:login:Penguin
17/07/27 22:16:11.07 0mx16qol.net
やや複雑だし、その部分だけテンプレ別レスに分けてもいいかも。
そのやり方だと、現状のテンプレ変えずに、補足という形で差し込むことも出来る。

598:login:Penguin
17/07/27 23:04:47.77 MZY7XJf3.net
>>564
聞いても都合の悪いことは削除

599:login:Penguin
17/07/27 23:58:12.79 fHT8U+w7.net
>>574 ちょっと修正ね

志賀氏が「機能不全に陥ってる」とした根拠
(a) 最近Ubuntu flavorの翻訳をしたが反映されない。
(b) "slideshow-ubuntu-mate"は2014年からレビューされてない
(c) 2014年から新規の査読者が承認されていない。自分も保留のままだ
(d) (査読者の)承認はミーティングで行われるが、2年間も開かれてない

各種ツッコミに追加
URLリンク(lists.ubuntu.com)
> 3) Get translator rights, if you have enough credence.

600:login:Penguin
17/07/28 02:33:48.71 dz/oE5uo.net
志賀は「どーせMLの英語でのやり取りなんて誰も見ない探さない」と踏んで
「喝を入れてやったんです!」って息巻いていたフシがあるから、
志賀団ならぬ擁護厨(棒)に四の五の言わせないためにも
こういうMLのやりとりも何らかの形でしっかり保存しておいた方がいいと思う


601:んだよなあ。



602:login:Penguin
17/07/28 09:14:23.52 Hkf4MW+z.net
おはよう
志賀フリークの偏執キチガイストーカー諸君

603:login:Penguin
17/07/28 09:43:07.69 WWDG/Mq9.net
>>579
賛成です志賀は嫌がるだろうから
>>580
志賀フリークの偏執キチガイストーカーは極少数の志賀マニアだけ

604:login:Penguin
17/07/28 15:21:46.97 u7RoJO2j.net
>>579
それこそまとめWikiが使えるのでは

605:login:Penguin
17/07/28 15:24:45.09 u7RoJO2j.net
>>580
URLリンク(i.imgur.com)

606:login:Penguin
17/07/28 15:51:57.67 0o7ahwTR.net
>>580
メール欄の「下痢糞ン」、ファビョンするとすぐにウンコ系の言葉を吐いてしまうのはデル男の典型的な人格グセ。
つまり、>>580(志賀の自演乙)=デル男=志賀

607:login:Penguin
17/07/28 15:53:09.19 qPRJv1tq.net
また後藤大地がやらかしてる

URLリンク(twitter.com)
> ぐれーぷ&#8207; @grape_bot
> マイナビ、これは恥ずかしい
> "また記事では、6コア12スレッドのプロセッサとして「CPU-Z」というプロセッサについても取り上げている。"
> URLリンク(archive.is)
> Intel第8世代Coffee Lake-Sプロセッサ情報が公開 マイナビニュース - 2017年7月26日

それはともかくライセンス違反放置の志賀慶一は最低な奴だな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


608:login:Penguin
17/07/28 17:42:25.03 3togY5hB.net
>>585
その短縮を貼る時は拡張子をtodayにすると良い

609:login:Penguin
17/07/28 18:29:29.80 MNP7vjHQ.net
>>586
節子それ短縮やない魚拓や

610:login:Penguin
17/07/28 19:00:33.83 3togY5hB.net
>>587
そうかすまんかったな
じゃあ
その魚拓を貼る時は拡張子をtodayにすると良い
に訂正します

611:login:Penguin
17/07/28 19:18:04.22 XZfimz0n.net
>>580
志賀が涙目なこと、教えてくれてありがとう

612:login:Penguin
17/07/28 19:34:21.14 mVjDVoX5.net
えっ、後藤大地っていきなり何者だよ。

613:login:Penguin
17/07/28 19:43:48.23 x4jPFvHG.net
後藤は>>306で出てるな

614:login:Penguin
17/07/28 19:52:20.73 H7SCTQXj.net
 
誰だよ、Tor板に志賀スレ建てちゃった奴はwww
(オニオンを英語に変えて。NGワード引っかかるため。)

【Web翻訳混入事件】志賀慶一氏総合スレ【ふうせん/fu-sen】
URLリンク(xiwayy2kn32bo3ko.)<)
  

615:login:Penguin
17/07/28 19:55:28.00 XZfimz0n.net
jimdo使ってみたけど、できの悪いパワーポイント。
htmlとかなくても「もっともらしい」サイト作るには向いてそう。

URLリンク(balloooon.jimdo.com)

616:login:Penguin
17/07/28 19:55:46.20 WWDG/Mq9.net
ここで堂々と志賀慶一を語ろうよ何時々々までも

617:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月変態娼年  【関電 80.1 %】
17/07/28 19:56:45.32 t53WC8Nd.net
大地先生知らないとかニワカ


618:だ



619:login:Penguin
17/07/28 20:18:34.11 WWDG/Mq9.net
Tor板? の志賀スレのタイトルの【ふうせん/fu-sen】に爆笑した
なんか志賀擁護の視点からのWeb翻訳混入事件が多く語られそうだね

それこそ裏でコソコソとTor板? が適当かも

620:login:Penguin
17/07/28 20:19:55.58 Q+T137Ir.net
>>593
面白い趣向だけど、今のままだと情報が少なすぎて怪しいアフィサイトみたいだw
もっと志賀対策向けに拡充していけるといいね。

621:login:Penguin
17/07/28 20:52:47.73 QaaSwbnP.net
>>593
乙です。いい志賀対策になりそうw

622:login:Penguin
17/07/28 22:01:09.15 qgqzfQIj.net
URLリンク(twitter.com)
志賀相手には強気なのにダセーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「未だにドキドキしていて眠れるか心配です……。」だっておwwwwwww

623:login:Penguin
17/07/28 22:05:59.65 qgqzfQIj.net
URLリンク(twitter.com)
ネットだと偉そう

624:login:Penguin
17/07/28 22:09:05.79 PeTFYAVt.net
志賀もなぜか国士舘大学OBのヤクザと警察官を怖がってる

625:login:Penguin
17/07/28 22:09:51.96 x4jPFvHG.net
>>599-600
どうした?何か嫌なことでもあったのか?
志賀を叩いて元気出せよ

626:login:Penguin
17/07/28 22:48:21.25 JGnRX3Yy.net
志賀氏が「機能不全に陥ってる」とした根拠

(01) URLリンク(lists.ubuntu.com)
・最近Ubuntu flavorの翻訳をしたが反映されない。
・"slideshow-ubuntu-mate"は2014年からレビューされてない
・2014年から新規の査読者が承認されていない。自分も保留のままだ
・(査読者の)承認はミーティングで行われるが、2年間も開かれてない

(02) URLリンク(lists.ubuntu.com)
・Web翻訳の質も向上しているので、それを否定すべきでない
・あまりに質にこだわるので、新しい査読者を拒否しているように見える
・Ubuntu flavorsの翻訳が進んでいないのは査読者の不足が原因

(03) URLリンク(lists.ubuntu.com)
・2015/08/18からIRCミーティングを行っていないので、2014/06/10から査読者が増えていない
・査読者のカルマから活発に活動しているのは一人しかいない
・"ubiquity-slideshow"について言えば、Ubuntu MATEでは多くの部分がレビュー待ち状態である

627:login:Penguin
17/07/28 22:49:08.44 JGnRX3Yy.net
(01)に対する各種ツッコミ

URLリンク(lists.ubuntu.com)
> Personally I don't think the IRC meeting is relevant at this stage.

URLリンク(lists.ubuntu.com)
> Yes, Our IRC meeting habits have are died. Our meeting triggered by mail in ubuntu-jp lists, sorry for this and not clearly announcement.

> - If you want to get translator rights, please use this procedure (at Japanese wiki).
> see also: URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)
> 0) Fill your prereq activities
> 1) Update the meeting wiki.
> 2) Mail to ubuntu-jp lists for convocation.
> 3) Get translator rights, if you have enough credence.
> IMPORTANT NOTE: right of Ubuntu Japanese Translator are not mandatary for Japanese translations.

> But, I have to say in a straightforward way in this situation with strong pain, but I say with my sincerity.
> So, Your translation quantities are readlly good (and enough for reviewing), but that doesn't have enough quality in this moment.
> Please take the suggestions seriously from Ikuya Awashiro before few years ago.

628:login:Penguin
17/07/28 22:50:09.46 JGnRX3Yy.net
(02)(03)に対する各種ツッコミ

URLリンク(lists.ubuntu.com)
> No, this is not only reviewers resources problem, that caused by our(Japanese Team) policy:
> "If you find not good translation and you done have enough time for brush-up, don't accept that."

URLリンク(lists.ubuntu.com)
> We still need our high bar for translators(=comitters), we can not accept bad translations for Japanese users, sorry for limited resource,
> but Japanese Translators(include me) are work as quality gate, no one achieve our bar, so we can't scale, as intended.

URLリンク(lists.ubuntu.com)
> Yes, sorry for our laziness, but Japanese Translators are moderator, not work as committer.
> If non-Translator's contribution with valid caller, our work become low (because we are in busy), our works are very limited.

URLリンク(lists.ubuntu.com)
> We (Ubuntu Japanese Team/Ubuntu Japanese Translators) are active, because I am here! I am here!

> As you say, ubiquilty-slideshow-ubuntu-gnome and ubiquity-slideshow-xubuntu are in good shape.
> Because they are translated and/or reviewed by Me.


629: > I use/love Ubuntu GNOME and Xubuntu. > All you need is love, as Beatles (John Lennon) sang before. I love it.



630:login:Penguin
17/07/28 23:32:31.06 kCJzAXSb.net
志賀にビートルズの皮肉が理解できるのかなw

631:login:Penguin
17/07/29 00:03:50.30 8cAwrlJz.net
あまりに志賀の翻訳の質が低すぎるので拒否されてるだけのを、公共の利益を害しているかの如く言い換えて
自己の都合を押し通そうとするのは志賀の得意技だな。

632:login:Penguin
17/07/29 01:08:58.28 eJA0TJaT.net
>>592
まあこのスレの自主規制に縛られたくない人向けにはいいんじゃないかな。

633:login:Penguin
17/07/29 01:31:38.83 SOgZUIft.net
MLでまとめといた方がいいのは
(1)>>603-605
(2)fcitx翻訳申請却下の件
(3)「おいてめぇいくや!」

ぐらいか?

634:login:Penguin
17/07/29 02:42:50.52 IDATP63x.net
Sparklylinux ってのには近づかない方が良さそうね

URLリンク(sparkylinux-j.jimdo.com)

635:login:Penguin
17/07/29 07:34:32.57 7Eqw7d7M.net
全国クラスの開発者もまとめて見下ろす立ち位置な志賀ですから
公共の利益を害していると半分本気で思っているかも

636:login:Penguin
17/07/29 08:40:05.27 eh0ci9+1.net
>>611
志賀が優先するのは公共の利益よりも自分の利益や正義じゃないのかな?

637:login:Penguin
17/07/29 11:06:02.11 Nlb0w6Xj.net
自分の利益や正義は公共の利益と合致する、と心の底から信じている、っていう
救われなさなんだよね。

幼児の持つ絶対的な万能感が成人しても続いている例、と考えるとだいたい
すべての行動にロジカルな説明が付く。

638:login:Penguin
17/07/29 15:43:41.84 7Eqw7d7M.net
>>613
そうですよね。有能な俺様を締め出すのは公共の不利益だという

こういう意見も志賀は客観的でいられるから違うと感じるのだろうけど
そういうもんなんですよね頭の悪い人間って

639:login:Penguin
17/07/29 16:02:27.55 TswRAorY.net
>>613
「幼児の持つ絶対的な万能感が成人しても続いている例」

こうなってしまった原因、を考えると、人間関係に揉まれた経験が極端に少ない、
つまりどうしても「ぼっち、いじめられてた、女性体験が少ない」に思い当たっちゃうんだよなあ。

640:login:Penguin
17/07/29 17:03:03.10 sdNuq5++.net
志賀氏がNPD(自己愛性パーソナリティ障害)じゃ無いかという話がスレに何回か出てきたけれども
過去スレに貼ったこの事例がいま見返してもそっくりなんよね(長文注意)
【1490】パワハラだという事実無根の密告
URLリンク(kokoro.squares.net)

専門家じゃないから判断はできんけど参考にはなるよね
これ見る限り周囲と情報共有しとくのが重要

641:login:Penguin
17/07/29 17:47:48.27 SUYoR7AL.net
>>613
>>616
どの切り口から切り取っても、「実年齢に吊り釣り合わない甚だしい幼児性・未成熟」が浮かび上がってくるね。

642:login:Penguin
17/07/29 19:16:13.68 v/ENtXso.net
ビックリマンチョコのシールをコレクションしたくチョコ捨てる本当のガキ

スキルを自慢したくて使いもしないディストリビューションを入れてはキャプチャ貼りまくる屁理屈は言えるガキ


どちらも根は同じだよね

643:login:Penguin
17/07/29 19:17:37.45 +t


644:3Mogom.net



645:login:Penguin
17/07/29 19:38:51.16 z+PjqycW.net
>>618
いい歳してアニメ大好きいくやは?

646:login:Penguin
17/07/29 19:41:11.71 +t3Mogom.net
>>620

志賀もアニメ大好きだからいいペアリングじゃん

URLリンク(twitter.com)
>志賀 慶一|ふうせん|しが けいいち? @Keiichi_SHIGA 15 Jul 2012

>///……おはようニャル子 RT @nyaruko26: @Keiichi_SHIGA あっ?慶一さん、おはようございます。
>気持ちのいい朝ですね。・・・・えっ?「なんて格好だ」って。
>いえ、対外的に甘い関係をアピールしてみたかっただけです
URLリンク(twitpic.com)

ラブリーニャル子? @nyaruko26
>Replying to @Keiichi_SHIGA

>@Keiichi_SHIGA おはようございます志賀 慶一 しが けいいちさん、、、にぱ!
URLリンク(twitpic.com)

URLリンク(twitter.com)
>志賀 慶一|ふうせん|しが けいいち? @Keiichi_SHIGA

>公開している BOT : (」・ω・)」うー(/・ω・)/ にゃー @unya3letsnya > 「這いよれ! ニャル子さん、好評発売中~!!
>今なら、真尋さんとニャル子の…ちょっと…エッチな生写真も付いて…」 「ハイ、フォークでドォーーーン!」グサッ。 「ニャァーーー!」

647:login:Penguin
17/07/29 19:41:49.09 z+PjqycW.net
>>621
アイコンまで2次元のいくにゃwwwwwww

648:login:Penguin
17/07/29 19:42:24.32 z+PjqycW.net
いくやと志賀は確かにいいコンビだよな

649:login:Penguin
17/07/29 19:42:39.90 +t3Mogom.net
>>622
>///……おはようニャル子
>///……おはようニャル子
>///……おはようニャル子

650:login:Penguin
17/07/29 19:43:20.89 z+PjqycW.net
>>624
いくにゃああああwwwwwwwww

651:login:Penguin
17/07/29 19:48:33.21 z+PjqycW.net
ラブライバーのいくにゃあああああwwwwwww

652:login:Penguin
17/07/29 20:07:39.35 z+PjqycW.net
URLリンク(youtu.be)
いくにゃイケメンで草

653:login:Penguin
17/07/29 20:19:32.03 y96I4VcO.net
>>627
いくや氏普通のおっさんだな

いくや氏と志賀の共通点
・ヲタ
・メガネ
・顔出し

654:login:Penguin
17/07/29 20:23:21.77 z+PjqycW.net
>>628
ふつうのおっさんがアニメ????

655:login:Penguin
17/07/29 20:27:40.92 17UFSbxk.net
Linuxやってるキモオタがアニオタ叩くのも滑稽だな
流石にアニメアイコンレベルなら俺も引くけど

656:login:Penguin
17/07/29 20:30:07.61 y96I4VcO.net
>>629
普通のアニヲタのおっさんだろ

あ、も一個共通点あったわ
いくや氏、志賀共におそらく未婚

657:login:Penguin
17/07/29 20:33:42.69 z+PjqycW.net
ubuntu jpの馴れ合いのキモさは異常

658:login:Penguin
17/07/29 20:38:36.01 y96I4VcO.net
キモいかどうかはともかく、友人同士で集まってる感はあるな>JPTeam

659:login:Penguin
17/07/29 20:39:13.73 v/ENtXso.net
>>620
あわしろいくやを語るスレ立てればいいと思うよ

660:login:Penguin
17/07/29 20:43:10.01 z+PjqycW.net
>>633
メンヘラ姫を入会させたら、チームワークぶっ壊れそう
>>634
やだ🤣

661:彡⌒ミ
17/07/29 20:43:44.23 xEt9IVc2.net
彡⌒ミ

662:login:Penguin
17/07/29 20:50:09.96 eh0ci9+1.net
>>634
イラね。何語るの?

663:login:Penguin
17/07/29 20:50:53.11 z+PjqycW.net
OSS界隈のTwitter馴れ合いが酷すぎ😅
OSSカンファレンス会場付近のJSが心配😚

664:login:Penguin
17/07/29 20:51:31.70 z+PjqycW.net
>>637
NEWGAME

665:login:Penguin
17/07/29 20:54:13.87 y96I4VcO.net
馴れ合いっつーか単にTwitter上で友達と会話


666:してるだけじゃね



667:login:Penguin
17/07/29 20:57:01.48 17UFSbxk.net
>>638
その発想に至るお前の頭も心配だわ

668:login:Penguin
17/07/29 20:59:49.61 z+PjqycW.net
>>640
hitoカスとか陰口ばかり言ってるじゃん

669:login:Penguin
17/07/29 21:10:07.38 y96I4VcO.net
>>642
hito氏のツイートを7月20日から今日まで確認したけど、
陰口なんてなかったぞ

> 陰口ばかり言ってる

ソース出せ

670:login:Penguin
17/07/29 21:19:52.65 z+PjqycW.net
>>643
あいつが志賀の陰口言ってたの知らんの?
志賀のアカウント名を馬鹿にしたりとか、自己顕示欲の塊とか言ったりとか
Web翻訳とは関係ないこと話してたよ。
他の人も志賀の悪口言って、それを仲間内でリツイートしたりしてキモすぎる。
集団でしか喧嘩できないゴミだよあいつら
すぐ警察、裁判言い出すあたりもキモオタ全開。
警察の知り合い()
怖いンゴwwwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

671:login:Penguin
17/07/29 21:24:59.72 y96I4VcO.net
>>644
だから、ソース出せ

672:login:Penguin
17/07/29 21:26:11.08 z+PjqycW.net
>>645
ソースソースうるせーぞオタク

673:login:Penguin
17/07/29 21:26:57.17 ekSFntV8.net
>>644
お前もそうやってここで陰口言ってるじゃんか

674:login:Penguin
17/07/29 21:27:19.56 z+PjqycW.net
URLリンク(twitter.com)
> hito @_hito_
> (特に有名でもない本名)aka(特に有名でもないハンドル)、をわざわざ名乗るみっともなさというかヤバさ、一人称が小生のひとはヤバいというのと変わらんレベルに達している気がする。 - 2017年4月6日

675:login:Penguin
17/07/29 21:29:26.64 v/ENtXso.net
>>644
>志賀のアカウント名を馬鹿にしたりとか、自己顕示欲の塊とか言ったりとかWeb翻訳とは関係ないこと話してたよ。

あわしろいくやとhitoを語るスレ立てればいいと思うよ

中学生みたいなアカウント名とか自己顕示欲で人に迷惑かけてるのは事実だす

676:login:Penguin
17/07/29 21:29:31.35 z+PjqycW.net
>>647
オレはhitoと違って警察チラつかせたりしないし、集団で人を叩いてたりしてないよ。🙄
叩くときは一人で叩く😛
オタクじゃないので😂

677:login:Penguin
17/07/29 21:30:21.41 17UFSbxk.net
Linuxやってるキモオタ以下略

678:login:Penguin
17/07/29 21:31:23.55 z+PjqycW.net
>>649
いやです🙄

○○aka○○なんてやってる人、志賀以外にもいくらでもいるのに、そいつらも叩いたのがヒトカス。
JPTeamは唐揚げだけ食ってろ

679:login:Penguin
17/07/29 21:31:42.55 z+PjqycW.net
>>651
普通にWindows7ですわ

680:login:Penguin
17/07/29 21:33:01.73 v/ENtXso.net
>>650
じゃ、一人で叩くサイト立ち上げてフェースブックにもリンクはるとか?
それも違うと思わない?

681:login:Penguin
17/07/29 21:34:04.84 z+PjqycW.net
>>654
思うわ。志賀も屑だよな

682:login:Penguin
17/07/29 21:34:49.83 z+PjqycW.net
目糞鼻糞

683:login:Penguin
17/07/29 21:35:49.58 eh0ci9+1.net
ツイートと言えば、志賀のツイートがピタリと止まっているが。
どうした? まぁ、どうでもいいけど。

684:login:Penguin
17/07/29 21:37:13.58 eh0ci9+1.net
今日のWeb翻訳家? → ID:z+PjqycW

685:login:Penguin
17/07/29 21:38:51.61 z+PjqycW.net
>>657
どうでもいい。とわざわざ書いてるけど
2chにレスはするんだね。普通、わざわざどうでもいいとか書かない

686:login:Penguin
17/07/29 21:40:29.71 y96I4VcO.net
>>648
なるほど、それが陰口か
で、「陰口ばかり言ってる」のソースは?
まさかそれ一個じゃないよな?
ソースはよ

687:login:Penguin
17/07/29 21:44:30.77 z+PjqycW.net
>>660
志賀慶一氏によるWeb翻訳混入問題を語るスレ 4.5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(linux板)
このスレ見てみて

688:login:Penguin
17/07/29 21:44:44.57 Nlb0w6Xj.net
よう元気か金田(仮)。Twitterアカウントで荒らしをやった挙げ句、いくや氏に反撃
喰らってガクブルしていたお前はどこいった?

689:login:Penguin
17/07/29 21:46:35.4


690:9 ID:sdNuq5++.net



691:login:Penguin
17/07/29 21:49:05.14 z+PjqycW.net
>>662
ガクブルしてたのはいくやでしょ
リアルでチンピラに絡まれたらしいけど、ドキドキして眠れないかもしれないとか言ってたよ

692:login:Penguin
17/07/29 21:55:02.68 z+PjqycW.net
>>663
リア充には嫌われてないのか、ならノーダメだな
Linuxとか陰キャだし

693:login:Penguin
17/07/29 21:57:17.14 WLiSqy34.net
>>662
超近視眼だから、数日経つともう大丈夫だと思ってしまうらしい。裁判沙汰は時に数年越しに渡るという事実が
理解できないらしい。

694:login:Penguin
17/07/29 21:57:21.90 y96I4VcO.net
>>661
そっちのスレにまとめられていたhito氏のツイートは>>648を除くと73個で、
悪口に見えなくもないのは、

URLリンク(twitter.com)
> hito&#8207; @_hito_
> もうあれ、事実上NPDと同種の困難を抱えていると見なすしかないかなあと。
> 2017年4月13日

これだけだったんだけど。
で、これが「陰口ばかり言ってる」のソースなわけ?

695:login:Penguin
17/07/29 21:58:50.00 y96I4VcO.net
>>665
リア充は志賀の事なんか眼中に無いだろ…

696:login:Penguin
17/07/29 21:59:17.08 z+PjqycW.net
>>667
じゃあたまに陰口言う人でいいよ
ごめんね😌

697:login:Penguin
17/07/29 22:01:24.84 z+PjqycW.net
>>668
ラジオ関係の仕事してたらしいよ
君よりはリア充に人気かと

698:login:Penguin
17/07/29 22:05:52.12 z+PjqycW.net
志賀のフェイスブックで見たけど、FMだいはくだったかな?ubuntuに時間使いまくってる暇人よりマシな人生だと思うよ

699:login:Penguin
17/07/29 22:07:30.75 y96I4VcO.net
>>671
聴衆の少ないローカルラジオのパーソナリティやってただけだろ
しかも内容が、

> IT・パソコン、音楽、風船など

これじゃリア充が聞くわけ無いだろ…

> ubuntuに時間使いまくってる暇人よりマシな人生
志賀はLinuxに時間使いまくってる暇人なんですが

700:login:Penguin
17/07/29 22:10:13.14 z+PjqycW.net
>>672
音楽はリア充向けだしITもmac(志賀もマカー)はリア充だろ
最後の一行は論破されたわ

701:login:Penguin
17/07/29 22:12:08.67 z+PjqycW.net
いくや SD、アスキー、同人誌(爆笑)
志賀 ラジオ
リア充はラジオがすごいと言うと思う

702:login:Penguin
17/07/29 22:13:46.94 v/ENtXso.net
>>674
あわしろいくやさんってSDカードの第一人者なんだ

703:login:Penguin
17/07/29 22:14:45.80 z+PjqycW.net
>>675
新参かよ

704:login:Penguin
17/07/29 22:16:13.72 v45W122v.net
>>653
なら何でここいんだよ知的障害者
志賀慶一か?

705:login:Penguin
17/07/29 22:17:40.89 z+PjqycW.net
>>677
また志賀扱いかぁ😥

706:login:Penguin
17/07/29 22:21:07.59 v/ENtXso.net
>>676
普通にパソコンも使う人ですわ

707:login:Penguin
17/07/29 22:22:51.10 y96I4VcO.net
>>673
ああ、そういや志賀は元マカーだったな
ラジオは2009年の話だし、
ラジオ=リア充ってんなら志賀は元リア充か…

>>674
いくや氏 旅行
志賀 元ラジオ、現?

708:login:Penguin
17/07/29 22:24:59.48 y96I4VcO.net
志賀
ラジオ 8年前に終了
ヒトカラ 最近行ってない
Mac 元マカー

709:login:Penguin
17/07/29 22:44:24.49 uaNLU9cV.net
>>657-658
自演臭い書き込みと志賀のツイート状況を見比べることはとても重要なことです。
私はデル男の時にそれを学びました�


710:B デル男の時も、同じことが何度も起こりました。



711:login:Penguin
17/07/29 22:57:01.00 7Eqw7d7M.net
までも志賀みたいなネットだけが取り柄の馬鹿が何人か
UbuntuJp嫌いで集えばチームワークなくても
このスレくらいは軽く潰せそうだね

712:login:Penguin
17/07/29 23:00:55.86 v45W122v.net
Linux板はかっそ過疎だからな

713:login:Penguin
17/07/29 23:23:31.99 ekSFntV8.net
>>650
陰口言ってるのは事実だろ

714:login:Penguin
17/07/29 23:41:23.46 eh0ci9+1.net
>>650
夏休みなの?

715:login:Penguin
17/07/30 05:56:13.29 17PtlhCv.net
>>684
その過疎版で半年もせずに8行ったこのスレがいかに凄いか、志賀の注目度が高いか(悪い意味で)ってことだな。

716:login:Penguin
17/07/30 07:24:02.16 GZo7LI/9.net
周知拡散として、「志賀サイト初心者注意テンプレ」がある程度完成したら、
Windowsからの乗り換え検討層を狙ってWindows板やOS板に出張スレを建てて注意喚起
するのもアリかなと思う。

717:login:Penguin
17/07/30 09:19:19.99 94Pc5Eyz.net
やたら伸びてると思ったら
また、誰かに口調が似てるやべー奴が来てたのか

ID:z+PjqycW
URLリンク(hissi.org)

うーん、完全に名誉毀損だな
とりあえず被害者はIP開示したらどうだろう
誰かと同じアドレスが出てきそう。便乗の愉快犯だとしたらそれはそれで

718:login:Penguin
17/07/30 09:22:55.51 mZ86uzL/.net
>>687
多分特定の粘着質な5,6人が書き込み続けてるだけじゃないの
別に注目度が高い訳じゃないと思う

719:login:Penguin
17/07/30 09:46:01.87 LCSxz81g.net
>>688
俺は賛成。母数がデカいWinユーザーに知ってもらうのは効果的。

720:login:Penguin
17/07/30 10:14:04.20 OsYkcIB0.net
大多数のWinユーザーはこんなマイナーOSの話なんて興味ないから

721:login:Penguin
17/07/30 10:18:09.67 HlrK7m88.net
PuppyLinuxについては誰も語らないね

722:login:Penguin
17/07/30 12:42:21.08 /cqLx9Zd.net
>>692
そう? 【Linuxへ乗換検討中の方々へ】Linux伝道師 志賀慶一氏スレ【ふうせん】

みたいなスレタイで行けるとおもうけど?

723:login:Penguin
17/07/30 13:16:58.48 WwZ/qwmS.net
>>692
志賀のサイトがWinからの乗り換え需要に大きく依存していて、アクセス数にホルホルしてる現実を見れば
そうとは言い切れまい。

724:login:Penguin
17/07/30 13:35:09.81 J/uYPfjE.net
スレ立てんでもWin板のこの辺に投下しとけばいいんじゃない

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2
URLリンク(mevius.2ch.net)
【good by】windowsユーザーのためのlinux入門【MS】
URLリンク(mevius.2ch.net)

もし投下するなら、ちゃんとご挨拶して失礼の無いようにやってね

725:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月変態娼年  【関電 80.8 %】
17/07/30 14:32:14.60 +hux036d.net
んでなにを注意喚起するの?
hito「志賀氏は機械翻訳でプロジェクトを荒らす輩なのです!
    うぶんちゅJPはこのような組織の結束を乱す輩を許す事は出来ません!」
一般人「いいんじゃねの」
hito「ブヒィ! ブヒッ!」
一般人「あんたたちがやれば?」
hito「我々はモデレータという立場なのですよ!
    OSSは公共資産でもあるのですよ!」
いくや「つぎは~ かやしまぁ~ かやしまぁ~ に止まります
    1�


726:X00系は邪道だ 1810が真の京阪電車であるはずだ」 一般人「なにこれキモい」 hito「ブヒッ!」



727:login:Penguin
17/07/30 15:12:52.79 fyM/x/Kw.net
>>697は鉄オタ?
いくや氏は、

> 1900系は邪道だ 1810

こういうツイートはしとらんようだけど

728:login:Penguin
17/07/30 15:18:42.62 CI23UDEh.net
>>698
全部丸ごとでっち上げじゃないの?

729:login:Penguin
17/07/30 15:27:21.67 fyM/x/Kw.net
>>699
やっぱそうかな
hito氏は志賀の実名を出してないし、モデレータとか公共資産とかも言ってない。

ググったら>>697は去年辺りからLinux板を荒らしているガイジみたいだね

730:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月鉄ヲタ変態娼年  【関電 80.7 %】
17/07/30 15:28:38.70 +hux036d.net
いくやのツイ眺めてた感想
京都出身八幡市周辺かな
勤務地江坂 TIS以外か
今も自宅から通いで職場
買ったばかりのデジカメで京阪の有名撮影地パシャパシャ
樟葉樟葉樟葉樟葉
くずはモールのポポで中古漁り
重度の京阪ヲタでないかとファンタジーしましたん

731:login:Penguin
17/07/30 15:42:12.97 fyM/x/Kw.net
>>701
単に京阪沿線に住んでるだけだろ

732:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月鉄ヲタ変態娼年  【関電 83.3 %】
17/07/30 16:43:54.60 +hux036d.net
>>702
おこなの?
これの予約は済んだ?
URLリンク(www.1999.co.jp)

733:login:Penguin
17/07/30 18:30:56.16 LdsFavH9.net
それにしても志賀団が、まるで示し合わせたかのようにいくや氏hito氏叩きに回帰してる。怪しい。

734:login:Penguin
17/07/30 18:35:59.89 2mdYSGac.net
団じゃなくて志賀慶一単独犯じゃないの?

735:login:Penguin
17/07/30 18:42:47.47 bzzCJAV9.net
志賀の投稿のバリエーションって良く知らないのだけど
こういう屑な自分を見つめて開き直ってるキャラも使えるの?

736:login:Penguin
17/07/30 19:01:35.99 2sir3VXE.net
>>703
いやおこも何も、いくや氏は京阪沿線に住んでるらしいから、
京阪ヲタとか関係なく近場にあるものを撮ったんじゃって思って書いただけだけど。

URLリンク(twitter.com)
> いくや (AWASHIRO Ikuya)&#8207; @ikunya
> 返信先: @kazken3さん
>
> 京阪沿線に住んでいると遠いのですよ……
> 2016年6月5日

737:login:Penguin
17/07/30 19:03:31.57 2sir3VXE.net
>>705
>>28のようなガイジ達が書き込んでる可能性

738:login:Penguin
17/07/30 19:16:51.44 5mZFsyDb.net
夏休みだからか変な奴多いな
ID:z+PjqycWとかID:+hux036dとか

739:login:Penguin
17/07/30 19:37:37.82 EUnkk/m5.net
最初のやり方(いくや氏hito氏叩き)に回帰してるってことは振り出しに戻る、つまり志賀側に万策尽きたってことかな。

740:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月鉄ヲタ変態娼年  【関電 87.2 %】
17/07/30 19:45:41.53 +hux036d.net
>>707
丹波橋で近鉄京都線に乗り換えるとすぐなのでFA

741:login:Penguin
17/07/30 19:55:58.69 2sir3VXE.net
>>711
何の話だよ…

742:login:Penguin
17/07/30 21:16:49.27 dbZc+EcI.net
いくやとhitoの話題はしが批判逸らしの胃とだって気付こうな

743:login:Penguin
17/07/30 22:19:38.65 NHqz3+8u.net
とか何とか言ってるうちにもう700超えたわけだが、そろそろ保留になってるテンプレ案
について考えないかい?

>>374
>>270
>>256
>>183



745:login:Penguin
17/07/30 22:42:47.59 7iQDVXgS.net
公式 aka 偽物 に気を付けようでいいんじゃない?

746:login:Penguin
17/07/31 00:07:51.42 98IsX3tU.net
サルベージしてて気になった過去のTweet

URLリンク(twitter.com)
> 自分がよく構築しているのは「非公式サイト」なのですが、別名義で地域ポータルサイトを作っていたのが原点です。
> その頃は市区町村で Web サイトがつくられはじめた頃で、市区町村から見ると「非公式サイト」。
> 10:10 2017/03/09

URLリンク(twitter.com)
> 音楽フェスを行っている時に一時非公式サイトを作るのです。(会場まで歩いていけるところに住んでます)
> ユーザーと会場近場に住んでいる人が作る「非公式サイト」。それまで公式サイトには掲示板があり、クレームが多かったのですが、
> それをなくしてしまう程の効果を出した事があります。
> 10:12 2017/03/09

URLリンク(twitter.com)
> 共通して言えるのは「公式サイトを見た上で、自分のサイトを使って下さい」という前提にしている事。
> だからちゃんと必要な許可を取ってから作る。確認していただいて記載を修正したりする事もあります。
> 10:15 2017/03/09

747:login:Penguin
17/07/31 00:08:54.36 98IsX3tU.net
疑問点(1)
> 共通して言えるのは「公式サイトを見た上で、自分のサイトを使って下さい」という前提にしている事。
はたしてLinux関連サイトもこういう前提なのか?

(a)あくまで「地域の非公式サイト」「フェス非公式サイト」の話だよ
(b)Linux関連サイトもこういうポリシーだよ
(c)そもそもこの部分はデマカセだよ

どーれだ?

748:login:Penguin
17/07/31 00:09:53.73 98IsX3tU.net
ちなみに
(a)なら → いま運営中のサイトもそうであるかのような紛らわしいTweetをした
(b)なら → サイトのどこかに記述してあるの?サイトのどこにそういう配慮があるの?
(c)なら → あなたの言うことは信用できませんね

749:login:Penguin
17/07/31 00:29:00.14 OnhvPpFX.net
公式と紛らわしいサイトを作り、公式からクレームが来たら削除トンズラ

750:login:Penguin
17/07/31 01:37:52.41 Z4QRwzuA.net
あとテンプレ候補もうひとつあった。これも話し合い。
>>566-574
>>603-605

751:login:Penguin
17/07/31 01:55:16.51 nLbmPLAy.net
>>716
「だからちゃんと必要な許可を取ってから作る。確認していただいて記載を修正したりする事もあります。」

Linux関連は必要な許可取ってる形跡がないし、「ここ間違ってるよ」って指摘しても修正するどころか隠蔽するよな。

752:login:Penguin
17/07/31 01:56:11.29 nt0Uf4iC.net
>>459
>>478
>>463
>>505
やべぇ。今知った。Linuxをサーバーにしか使ってないけど、
注意事項を知りたい場合や経験不足を補うにはこういう本を買えばいいですか?

Amazon | 小さな会社の新米サーバー/インフラ担当者のためのLinuxの常識 | 中島 能和 | Linux 通販
URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

753:login:Penguin
17/07/31 02:00:40.08 nLbmPLAy.net
普通常識的に考えて「Web翻訳を使う作業を翻訳とは言わない」って言われなくても分かると思うんだけど、
せめて事前に「Web翻訳使っていいですか?」と必要な許可を取る知能が志賀にあれば、
混入事件は起こらなかったしこんなスレも建っていなかった。

754:login:Penguin
17/07/31 02:40:03.03 lDcpyicO.net
あー思い出した。志賀の自宅の周辺をgoogleでバーチャル散策したことがあるんだけど、
志賀自宅のエリアだけ不自然に自治体の大規模施設が多いんだよね。



755:志賀自宅エリアがそうだとは限らんが、こういう場合って、元○落とか貧困地域ってパターンが多い。



756:login:Penguin
17/07/31 04:50:30.42 mY7AIUpn.net
志賀が低学歴なのは田舎出身なせいではない。通学圏内に東北大という立派な大学があるから
志賀の場合その言い訳は通用しない。志賀が低学歴なのは志賀が頭悪いせい。
仮に志賀が東京出身だったとしても、東京の底辺高校に入るハメになっていただろう。

757:login:Penguin
17/07/31 07:06:39.72 1+4eCT9L.net
Ubuntu JPってライセンス違反にキレるくせに自分のお友達が
Twitterで他人の著作物の画像のアイコン使ってるのがウケる
志賀含めOSSに貴重な時間使ってる時点でアレなのが分かるね

758:login:Penguin
17/07/31 07:17:24.25 lX2jz3qM.net
>>720
志賀が悪意を持っていると自然に伝わる内容になると良いですね
テンプレの作り手の所感なくても

759:login:Penguin
17/07/31 14:22:11.98 nimEK4Ta.net
>>726
> Twitterで他人の著作物の画像のアイコン使ってる
ソース出せ
いくや氏のTwitterアイコンの事を言ってるなら問題ないぞ

> アイコンは「うぶんちゅ!」の里沙です。

だからな。

> 志賀含めOSSに貴重な時間使ってる時点でアレなのが分かるね
ボランティア全否定かよ
いくや氏はどうか知らんが、hito氏とか水野氏とかは会社の仕事も含めてOSS活動やってるんだと思うぞ。
志賀はまぁただのボランティアだな。

760:login:Penguin
17/07/31 14:24:16.33 nimEK4Ta.net
>>722
公式のドキュメントがあるならそれを読んだり、
changelog見たりmanpage見たりしたらいいんじゃね。

761:login:Penguin
17/07/31 14:26:03.45 nimEK4Ta.net
あーあと、学歴がどうとか頭がどうとかっつー中傷はほどほどにな…

762:login:Penguin
17/07/31 16:09:16.60 +Du6t4eR.net
>>728
水準を満たしていない低品質な仕事をして、自分勝手ないちゃもんをふっかけて、
面倒なこと・都合の悪いことは全部他人に押し付けていいとこ取りの行為を
ボランティアって言って良いものだろうか。ただの悪質な嫌がらせだと思うんだけど。

763:login:Penguin
17/07/31 16:34:34.03 1+4eCT9L.net
>>728
あいつの友達のイカ娘アイコンや薬局に置いてある象アイコンやアカウント名がガチャピン先生だった人は許可取ってるのだろうか?
また、あいつが今出してる同人誌って、アスキーの雑誌に名前が似てるけど許可取ってるの?
いくやはLibreOfficeとかいう偽物に関わってる時点でお察し

764:login:Penguin
17/07/31 16:43:46.24 1+4eCT9L.net
>>728
だってOSSってマイクロソフトのソフトの偽物ばかりじゃないですか
車輪の再開発に何の価値があるんですか?マイクロソフトより良いソフトが作れるならまだしも、糞じゃないですか?
LibreOfficeも偽物だし多くのデスクトップ環境もWinやMacのパクり

765:login:Penguin
17/07/31 17:07:56.73 Zepmzygz.net
>>732
> イカ娘アイコンや薬局に置いてある象アイコン
誰のことだよ、ソース出せ

> アカウント名がガチャピン先生
小崎氏のことか
ハンドル名をガチャピン先生にすることに何か問題があるのか?

> あいつが今出してる同人誌って、アスキーの雑誌に名前が似てるけど許可取ってるの?
そら編集部には話は通してると思うが、俺は部外者だから知らんし、
そんなこと本人に聞けよ、としか言えんがな。
あと、アスキーはUbuntu Magazineの商標は取ってないから、名前が似てても恐らく問題はない。

766:login:Penguin
17/07/31 17:08:18.81 Zepmzygz.net
>>733
そうかい、スレ違い

767:login:Penguin
17/07/31 17:15:39.01 1+4eCT9L.net
>>734
URLリンク(mobile.twitter.com)
こいついくやと仲いいよ

ガチャピンは流石に商標登録されてるんじゃないの?
アカウント名に人の商標使うのはモラルを疑


768:う うぶまがの話通してると思う根拠が知りたいなぁ



769:login:Penguin
17/07/31 17:27:19.33 VtLvpfKW.net
>>736
ここでグダグダ言ってないで、本人に直接言ってくればいいんじゃね?
ID:1+4eCT9Lって、Web翻訳家の人?

770:login:Penguin
17/07/31 17:29:33.11 cwS3IVtM.net
>>736
仲いいっつーかJapanese Teamの人じゃねーか。
佐藤製薬のサトちゃんってキャラの写真なのか。
店頭に置いてある人形の写真をTwitterのアイコンにして良いのかどうかは、
kazken3氏本人に聞くか、佐藤製薬に問い合わせるか、
弁護士にでも聞かないと分からんだろ。

> ガチャピンは流石に商標登録されてるんじゃないの?
ガチャピンは商標登録されてるみたいだな。ムックはされてないらしいが。
「ガチャピン」に先生を付けたハンドル名を使って良いのかは法律に詳しい人に聞かないと分からんだろ。
弁護士に聞け。

> うぶまがの話通してると思う根拠が知りたいなぁ
単に同人誌出すなら関係者各位に連絡ぐらいするだろうって思っただけだよ。
外部からは分からんのは当たり前なんだから、本人らに聞けよ。
アスキーに問い合わせるとか。

771:login:Penguin
17/07/31 17:29:48.35 1+4eCT9L.net
>>737
志賀に@を投げれないhitoの悪口はやめろ
件の人物とか誤魔化した言い方でしか志賀の悪口が言えないチキンhitoの悪口はやめろ

772:login:Penguin
17/07/31 17:38:44.19 1+4eCT9L.net
>>738
著作権知らない池沼?
志賀にはみんな厳しいのに不思議w

ガチャピン先生がセーフなら
スーパーマリオ博士
DJ iPhoneみたいな名前もOKになるぞ
法的にもモラル的にもダメに決まってる

てか問題を指摘したら本人に聞けって
じゃあ君らもOSSの翻訳にグーグル翻訳使うことについてグーグルに聞いたの?

773:login:Penguin
17/07/31 17:40:05.47 1+4eCT9L.net
ライセンス違反で騒ぐ人が法律に違反してる不思議

774:737
17/07/31 17:40:28.54 VtLvpfKW.net
>>739
誰の悪口も言っていませんがw
ねぇ、何がしたいの? ここWeb翻訳家について語るスレだからw
あぁ、夏休みw

775:login:Penguin
17/07/31 17:41:44.90 1+4eCT9L.net
>>742
暇つぶしに決まってるだろ

776:login:Penguin
17/07/31 17:42:50.99 VtLvpfKW.net
今週中にはスレ9に移行できそうだな。

777:login:Penguin
17/07/31 17:43:38.36 VtLvpfKW.net
ID:1+4eCT9L、宿題終わった?()

778:login:Penguin
17/07/31 17:46:05.20 1+4eCT9L.net
>>745
夏休みが煽られる原因になるとはビックリ
中高生は2ch使っちゃだめなの?
攻撃的な人もいるもんだ

779:login:Penguin
17/07/31 17:47:37.39 1+4eCT9L.net
中高生がネット VS 大人(いくや)がアニメ鑑賞
世間から見てどっちがやばい?

780:login:Penguin
17/07/31 18:03:49.99 UMjQ61kK.net
ID:1+4eCT9L
URLリンク(hissi.org)

781:login:Penguin
17/07/31 18:10:51.92 VtLvpfKW.net
>>746-747
学生さんということでよろしいか?

>中高生がネット VS 大人(いくや)がアニメ鑑賞
>世間から見てどっちがやばい?

過度にのめり込めば、どっちもやばい。
私見だけど、PCに詳しい大人=アニメ鑑賞好きという見方に嫌悪感がある。
自分自身、アニメが好きではないので。
スレチなので、ここまで。

782:login:Penguin
17/07/31 18:13:32.49 1+4eCT9L.net
>>749
年齢は想像に任せるよ
PCオタク=アニオタとは限らないけど
OSSはアニオタ多過ぎません?
マカーは意識高い系が多いからアニオタ少なさそうだけど。
まぁスレチだからここまでにしよう。

783:login:Penguin
17/07/31 18:41:40.83 Dz9hu/fv.net
>>740
ガチャピンという文字列を使って勝手に商売をするのが駄目なのは分かるが、
ガチャピンという文字列をハンドルネームにしてはいけない、ってのはどこソースよ?
過去に判例があるわけ?ググっても出てこなかったのでソースよろ。

784:login:Penguin
17/07/31 18:42:45.06 Dz9hu/fv.net
>>740
あと、著作権じゃなくて商標権じゃないのか?

785:login:Penguin
17/07/31 18:48:55.96 1+4eCT9L.net
>>751
じゃあDJ iPhoneとかもOKってこと?
逮捕や起訴されなくてもマナー違反だとは思わないのかな?
ふつうガチャピンって名乗る?
Web翻訳も駄目だという判例のソースは?

786:login:Penguin
17/07/31 18:51:08.77 Dz9hu/fv.net
商標調べてきた

URLリンク(www.j-platpat.inpit.go.jp)

ガチャピンの登録は二件

登録5101871 ガチャピン
登録4908989 モノ ガチャピン・ムック\MONO GACHAPIN・MUKKU

区分を見ると、

> インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
> インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル

とある。小崎氏の場合はどちらも該当しない。

787:login:Penguin
17/07/31 18:52:06.88 1+4eCT9L.net
象のアイコンの人は許可取ってなければ違法アップロードだね。
最高で懲役十年だよ。

788:login:Penguin
17/07/31 18:53:36.82 Dz9hu/fv.net
>>753
Web翻訳に関する判例は無い
仮に裁判が起こったら志賀が世界初だろうよ

Web翻訳が駄目ってのはGoogleの利用規約がソース
URLリンク(www.google.com)
> 本サービスにユーザーがコンテンツをアップロード、提供、保存、送信、または受信すると、ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、
> そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更、派生物の作成(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能するような変更により生じる派生物などの作成)、
> (公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与することになります。

789:login:Penguin
17/07/31 18:54:12.58 1+4eCT9L.net
危険ドラッグを合法だと主張している人みたい。
ガチャピンを勝手に使う人を擁護とか意味不明です

790:login:Penguin
17/07/31 18:54:47.18 Dz9hu/fv.net
>>755
せやね。佐藤製薬次第じゃね

791:login:Penguin
17/07/31 18:55:21.06 Dz9hu/fv.net
>>757
法的にどうかって話だろ?
そっちがそう言ってきたんじゃないか

792:login:Penguin
17/07/31 19:13:46.28 Dz9hu/fv.net
ここまでのまとめ?

Q. 「がちゃぴん先生」をハンドルネームにするのってどうなの?
A. 多分問題ないが、株式会社フジテレビキッズ次第かも。

Q. 製薬会社のマスコット人形の写真をTwitterのアイコンにするのはどうなの?
A. 知らん。許可取ってたら問題ないだろうし、たぶん製薬会社次第。

Q. Google翻訳を使っちゃ駄目ってソースは?
A. Googleの利用規約 URLリンク(www.google.com)

Q. 「ガチャピン」をHNに使うってマナー違反だと思わない?
A. 知らんし、スレ違いどころか板違い。

Q. DJ iPhoneとかもOKってこと?
A. iPhoneの区分に音響云々があるので、DJとして活動したら恐らくアウト


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch