17/03/20 16:19:19.41 YXQz88x7.net
.
語れやハゲ
■前スレ
Linux使ってて普及するわけないと思った時 94 (実質95)
URLリンク(hayabusa6.2ch.net)
2:login:Penguin
17/03/20 16:42:01.11 AKOcAQ1r.net
乙
3:login:Penguin
17/03/20 16:48:18.72 PpNuszWX.net
そんなあなたにおすすめ!
kali linux!
ローリングリリースになってからデスクトップやツールが大幅に変わってるから見物だ!右クリックを刮目せよ!
URLリンク(www.kali.org)
4:login:Penguin
17/03/20 19:45:48.96 Ay11n47N.net
>>1
LinuxよLinux わしらがOS まだ使えるぞ 需要はあるぞ ドドンがドン
5:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@3月卒業写真 【関電 81.6 %】
17/03/20 20:15:48.09 Srq/8YyV.net
最近ソネット遅すぎて使い物にならないから
ipv6に移行しようと思ってNECのix2105中古で買ったんですよ
えぇ
実に素晴らしい ヒュンヒュンビュンビュンですわ
念願のダンシング亀みれたんですよ はい
ipv6最初に知ったのはBSD magazine 2001 No.8
あれから何年立ったのだろうか
彼岸のipv6
test-ipv6.comに繋いだらipv6で繋いでるのにブラウザが拒否してると言うんですはい
でぶあんのしどぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
でぶあんのしどぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ダンシング亀が見れたのはウィンドウズ10
MSは常にお客様ファーストである
お前らは人の足引っ張ってばかりだな
でぶあんのしどぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちょろめは--disable-ipv6してないのになんで繋がらないのぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
6:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@3月卒業写真 【関電 81.6 %】
17/03/20 20:16:57.72 Srq/8YyV.net
ソネットソネットドレミファソネット
どしたらできるの
7:login:Penguin
17/03/21 02:54:48.91 iYXhvlxK.net
>>1
■前スレ
Linux使ってて普及するわけないと思った時 94 (実質95)
スレリンク(linux板)
httpsだと誤動作する2chブラウザがあるからhttpで頼む。
8:login:Penguin
17/03/22 02:08:22.21 22OEgxNY.net
前スレ終了上げ
9:login:Penguin
17/03/22 05:10:00.35 rhTvQyrl.net
Yggdrasil の頃には思いもつかなかった普及ぶりだね。Linux。
マルチコア・マルチスレッドをサポートした頃にはメインフレームを代替えするかもとか。
実際、そうなっているようだし。
10:login:Penguin
17/03/22 10:44:33.42 bZZMpsfF.net
普及ねぇ…
無いな。
11:login:Penguin
17/03/22 11:04:26.11 l0WbAbbi.net
サーバー用途でいくら普及しても全体から見たら微々たるもんだしな
AndroidのようなLinuxカーネルを利用した組込系OSも含めたらそれなりの割合にはなるけどな
まあ最近はBSD系に移行が進んでるみたいだしAndroidはGoogle独自のカーネルに置き換わるかもだけど
12:login:Penguin
17/03/22 19:00:43.56 h8H1XMgV.net
かも どころか、あそこまでAndroidの上位互換OSとして開発した以上、置き換えは確定っしょ
13:login:Penguin
17/03/22 19:23:29.78 riH798xw.net
互換性が担保されるのであれば誰も文句言わない。
14:login:Penguin
17/03/22 19:37:31.92 JuIz8RXV.net
AndroidはLinuxってのが心の拠り所な犬厨が困っちゃう
15:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@3月卒業写真 【関電 82.2 %】
17/03/22 20:09:45.99 QJWWsVW3.net
ここに結集した同志諸君!!!
悪魔に魂を売ったアンドロイドに正義の鉄槌を下そう!!!
アンドロイドを粉砕せよ!!!
16:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@3月卒業写真 【関電 81.3 %】
17/03/22 20:28:58.77 QJWWsVW3.net
世界的翻訳家の活躍が目障りなうぶんちちゅJPが
翻訳で活動したいなら筋を通せみかじめ料払えと
やくざみないな事やってて
いややくざそのものでクソワロた
linuxて怖い人がいっぱい居るんですね
17:login:Penguin
17/03/22 20:36:06.80 OmiUGsFn.net
Androidの後継OSでUbuntuのリポジトリ使えたらいいんだけど、実際にはそうならんだろうな(;・∀・)
18:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@3月自縄自縛 【関電 80.6 %】
17/03/22 20:44:58.67 QJWWsVW3.net
昔時々行ってたキャバクラでやくざがみかじめ料払えと押しかけてきたから
客のおらん時にやれて文句言ったわ
客もスタッフも逃げ出したら噂広まって商店街から人居なくなるし
結果的に自分のみかじめ料が減るのがわかってないアホやからやくざやってるんやろう
19:login:Penguin
17/03/22 20:46:16.51 l0WbAbbi.net
>>17
まったく別物のOSなのに使えるようになる道理があるのか?
20:login:Penguin
17/03/22 21:02:28.31 OmiUGsFn.net
>>19
現状Croutonを使ってChromeBookでUbuntu使えるじゃん。
21:login:Penguin
17/03/22 21:26:35.79 TRqhoYso.net
DEが不要な用途になら使えるからね、Linuxは。
22:login:Penguin
17/03/22 21:44:20.29 h8H1XMgV.net
>>16
何それw 油注いでみたいからURLおせーてw
23:login:Penguin
17/03/22 21:46:08.29 l0WbAbbi.net
>>20
仮想化機能で両立できるってだけで統合してるわけじゃないでしょ
24:login:Penguin
17/03/22 22:02:05.42 2l3rSPgM.net
>>23
カーネルを共用してるんで仮想とは少し違うんじゃないかと…
25:login:Penguin
17/03/22 22:15:55.89 JuIz8RXV.net
それChromeOSだからできるけどAndromedaじゃ無理だと思う
26:login:Penguin
17/03/23 04:50:25.91 kwwYDY7g.net
>>14
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
27:login:Penguin
17/03/23 06:24:12.90 vl74Ohb9.net
・Linuxをサポートしてないサービス、アプリケーション、ハードウェアが多い
・一口にLinuxと言っても各々であまりにも環境場バラバラ
・シェアが少ない
なんか不便な過疎地で創意工夫して生活しているのに近いものを感じる
※デスクトップ用途前提
28:login:Penguin
17/03/23 06:50:14.68 M4pFr/WA.net
>>27
デバイス・サポートの狭隘さという点で言えば、BSD系やOS Xもご同様なんだがな。
あっちは信者市場だから誰も大声で文句言わない。
29:login:Penguin
17/03/23 07:17:10.48 1W1iGty4.net
>>27
Windows10サポートのBD機器とかルーターとかHDDとかUSBメモリーとかモニターもLinuxで使えるよ。
Windows10をサポートしないと謳ってるキヤノンの複合機もLinuxで使えるよ。
30:sage
17/03/23 07:51:16.64 9zBcNvua.net
>>29
もちろん使えるものも多々あるだろうけど
AppleのiTunesとか Nicon の Camera Control とか使えないものも多い。
あと、使えなくはないのと正式にサポートされているのでは大きな差があると思う。
31:login:Penguin
17/03/23 09:52:41.69 lFwvJ+NG.net
>>3
認める。
32:login:Penguin
17/03/23 11:12:13.11 f5b6VBvA.net
>>27
サポートがあるサービス、アプリ、デバイスドライバの少なさは
けっきょくのところシェアの低さに還元される。
それらは基本的には高シェア特典にすぎないから。OSの能力の問題じゃない
33:login:Penguin
17/03/23 12:18:09.04 iEBVyf7F.net
誤差レベルの性能差より環境だよ。
パソコンは使いやすくてナンボの工業製品。
単体の操作性もだけど、周辺機器が使えるかどうかは重要。
そう言う観点で見て、今のLinuxってどうかね?
34:login:Penguin
17/03/23 12:21:21.23 TxEcDNKE.net
どうかねって、いいわけないよ。
35:login:Penguin
17/03/23 12:23:38.42 obrBU2bJ.net
LinuxってよりLinuxカーネルの上で動かすXorg~アプリが不完全過ぎだよ
UnityとかMirとかやってる場合じゃない
36:login:Penguin
17/03/23 12:41:55.85 338KK83p.net
>>29
使えることとサポートがあるってのは別
37:login:Penguin
17/03/23 14:16:52.99 f5b6VBvA.net
>>33
だから使える周辺機器の豊富さやサポート�
38:ヘ、高シェア特典にすぎないから、 そのOSとはなんの関係もない。企業の市場寡占の問題。
39:login:Penguin
17/03/23 14:45:45.00 ElYw9tll.net
シェアが多いのもOSの能力の一つだろ
容姿も才能の一つなのと一緒
40:login:Penguin
17/03/23 15:06:04.67 f5b6VBvA.net
>>38
容姿はふつう才能とは言わない。ただの遺伝的相続。
41:login:Penguin
17/03/23 15:13:48.64 f5b6VBvA.net
日本人に生まれたばっかりに
アメリカ人よりも最初に科学的発見をしていて
それを日本語で論文に発表していたのに
陽の目を見なかった場合
アメリカ人であることが能力の一つだと言えるだろうか
後者の名声はアメリカ人特典によるものなので
前者が科学的発見を導く能力で劣っていたとは言えないだろう。
それはそれで分けて考える能力を持たなくちゃいかん。
42:login:Penguin
17/03/23 16:00:27.79 emB5TBJ5.net
周辺機器メーカーも商売だから費用対効果が薄いOSへの対応が行われないのは仕方ないよな
Linuxに対応すれば販売数が20%伸びますとかなら喜んで対応するだろうけど実際は1%もないだろうし
43:login:Penguin
17/03/23 17:23:16.91 obrBU2bJ.net
才能ってか魅力だな
シェアが多いOS向けにアプリを作るのは当たり前
そしてアプリが多いからシェアも伸びやすい
44:login:Penguin
17/03/23 17:28:14.14 eNa/KBSe.net
>>40
日本人は論文を日本語で発表する事も有るので欧米から情報隠しと言われている。
ところでアメリカ国籍になった日本人がノーベル賞を取ると、
日本のマスコミは日本人が賞を取ったと報道するが、
アメリカはアメリカ人が取ったと報道するわな。
まあアメリカは移民の国だから。
45:login:Penguin
17/03/23 17:34:31.28 D8rL0Ul/.net
>>41
ではWindows10ユーザーに対応しないキヤノンの複合機は、
Windows10ユーザーが少ないから対応してないの?
46:login:Penguin
17/03/23 17:55:01.37 weWREldm.net
>>44
対応しないのは古いプリンターだろ
47:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@3月自縄自縛 【関電 83.7 %】
17/03/23 20:23:01.21 yKl0lmW9.net
>>44
URLリンク(cweb.canon.jp)
TS9030 TS8030は公式でドライバ出してますよ!
昔はMacのドライバすら出し渋ってたキヤノンがこんなに柔軟な対応してますよ!
48:login:Penguin
17/03/23 21:02:47.86 sIrS1Aiz.net
Linuxにはエプソンのほうが早くから対応していて
キャノンはその後にという印象がある。
キャノンのレーザープリンターを持っているけど、
そのためにLinuxに乗り換えるのを迷った。
エプソンを買っておけばよかったとその当時は思った。
49:login:Penguin
17/03/23 22:20:25.01 Eg8bAAIl.net
>>37
トータルに評価すると「しょせんはLinuxだし」だよ。
Linuxが世に出てからどれぐらい時間が経ってると思ってんの?
50:login:Penguin
17/03/23 22:48:35.96 wGtPS72k.net
シェアの問題ってのは間違ってない
費用対効果から普通の企業だと稟議を通らないはず
51:login:Penguin
17/03/24 00:47:53.78 4diw2wwN.net
Windows PhoneとAndroidの差ってなに?
Androidがそんなに技術的に勝っていたの?
52:login:Penguin
17/03/24 00:50:25.59 4diw2wwN.net
>>48
WindowsはPCとセットで寡占販売できたから、いろいろな特典が伴った。
でも、PCのシェアに依存していたんだよ。
53:login:Penguin
17/03/24 00:51:59.70 ccb+Dn0t.net
>>50
アプリの差かな?
54:login:Penguin
17/03/24 01:03:10.75 dB
55:bhqxaB.net
56:login:Penguin
17/03/24 01:18:01.41 l2cHty15.net
ディストリビューションが乱立?してるのも普及しづらい原因かも
例えばCentOSがサーバーでもデスクトップでもLinux内で圧倒的にシェアが
あったりすればもう少し食い込んで行けたのかもと思う。
Linuxとはいってもディストリビューション違えば同じOSとは言いがたいし、
バージョン間の互換性が低いのも一因かも
57:login:Penguin
17/03/24 05:23:06.27 chp5tpGp.net
>>54
バージョン間の互換性が低いのはWindows。
キヤノンのCCD複合機はWindows10に対応していない。
その為性能の低いCISタイプの複合機を使うしかない。
58:login:Penguin
17/03/24 07:17:22.38 nvM9O+w8.net
>>50
Windows PhoneはPCにおけるLinuxから
さらに個人制作のユーティリティソフトウェアを省いたようなもんだから……
59:login:Penguin
17/03/24 08:09:30.78 Cxtby/3C.net
WindowsPhoneを選択するとは、MSのネットサービスを選択することと同義。
Androidを選択するとは、Googleのネットサービスを選択することと同義。
モバイル利用のキラー・アプリは地図アプリ。bingな地図で満足できる?
かつてiPhoneがGoogleMapを外してアホー独自の地図アプリで代替えしたとき
アホー地図のあまりの酷さでちょっとしたユーザ離れが起きたほど。
直後にGoogle Mapがフォローされたが
検索や地図、メールは明らかにGoogle>>>>MS。Googleは音声入力も秀逸だし。
音声ガイダンス付きの地図は市販カーナビを駆逐する勢いがあるし。
WindowsPhoneを採用するメリットはせいぜいOffice連携くらいなもんでしょ。
ま、SNSに限って言えば、どっちもダメダメだけど。
60:login:Penguin
17/03/24 08:23:41.14 dBbhqxaB.net
>>55
古いからキヤノンがサポートやめただけでしょ
61:login:Penguin
17/03/24 12:29:50.64 TWcKUKLL.net
メーカーのサポートの話とOSの互換性の話をごっちゃに語る奴がいるから話が嚙み合わない
62:login:Penguin
17/03/24 12:34:51.28 Vf2XF9XK.net
Linuxはカーネルのバージョン同じでもディストリビューター変われば別OSと思った方が良いぐらいに互換性ないもんな。
Windowsだとカーネル同じならエディション違っても同じ。
互換性に関して言えばLinuxはWindowsと比べられないよ、ダメ過ぎて。
63:login:Penguin
17/03/24 12:47:49.51 0jNPnZjJ.net
捻り不足。
64:login:Penguin
17/03/24 13:35:03.66 8kWmUKST.net
端的に言うなら、Linuxは糞。
65:login:Penguin
17/03/24 17:57:15.38 0jNPnZjJ.net
もっと勉強してから、斬新な視点で煽りましょう。
66:login:Penguin
17/03/24 18:05:13.86 6j7pgJV1.net
パッケージ類のメンテナの不備でlibナントカの依存関係が解決できないとか
自前でコンパイルしようにもlibナントカのバージョンが変わってコンパイルに通らないとか
Windowsと違って実行ファイルの実行以前で躓くなんてのはLinuxだと昔から頻繁にある
67:login:Penguin
17/03/24 18:18:34.35 TWcKUKLL.net
ライブラリの類はもう少し互換性を考えた開発をしてほしいな
互換性を考えずにやるほうが色々な面で楽なのはわかるけど
68:login:Penguin
17/03/24 19:44:53.57 4IVBL5lL.net
クソ過ぎるのは今に始まったことじゃないし、諦めてWindows使う方が幸せだよ。
69:login:Penguin
17/03/24 20:06:10.70 Z0y7aRAe.net
Windowsで自前でコンパイルは地獄を見ることが多い
70:login:Penguin
17/03/24 20:20:52.94 6j7pgJV1.net
それはLinuxやBSDのをポーティングする時
セキュア関連の仕様変更を除けばWindows(VS)の過去のソースのコンパイルは
Win16から32とか32から64とかでもなければ大抵コンパイルに通る
71:login:Penguin
17/03/24 20:22:13.35 uEeG4FdH.net
ライブラリの互換性って、普通に使ってて問題になるかな
俺はデスクトップ用途で満足して使ってるけど問題に遭ったことない
72:login:Penguin
17/03/24 20:23:02.46 BouQnsiB.net
Windowsはバイナリ互換が前提の環境だから当たり前
Linuxはソース互換が前提の環境なのにビルドに四苦八苦させられるのが終わってる
73:login:Penguin
17/03/24 21:12:31.87 qjpKK6L5.net
ソースいじってビルドできないような奴はおとなしくバイナリパッケージ待てばいいじゃん。
うましかの類いは黙って待て。
74:login:Penguin
17/03/24 21:16:17.36 qjpKK6L5.net
あー。vc時代のプロジジェクトを現代のvsでビルドは勘弁。winは手間暇だけで面倒くさい。早くこの世からなくなればいいのに。
75:login:Penguin
17/03/24 21:16:58.15 6j7pgJV1.net
>>69
ヘッダ変更の影響次第で普通にある
2~3年、5~6種類程度のメジャーな酉しかテスト運用したことがないくらいじゃ
遭遇したことはないかも知れんが
76:login:Penguin
17/03/24 21:18:13.71 6j7pgJV1.net
>>72
それってWin32以前のだろうから違うプラットホーム間の移植に該当する
77:login:Penguin
17/03/24 21:23:22.97 qjpKK6L5.net
基本的にwinはダメな人に受けいられるよう、費用がかかよう設計されてると大昔から思ってる。いったいいつになったらstableになるのだ。
78:login:Penguin
17/03/24 21:28:10.37 qjpKK6L5.net
>>74
win32apiターゲットが通らん。winの互換性なんて多くのプログラマの血潮の上に成り立ってるだけ。早くwinがこの世から亡くなる事を願ってるよ。
79:login:Penguin
17/03/24 21:31:11.92 6j7pgJV1.net
win32apiターゲットって何だよ、ggっても出てこねえし
ターゲットがWin32ならわかるが・・・勝手に用語作って煙に巻こうってか?
大体コンパイルに通らないWin32APIの定義って何よ?
APIの関数名具体的に挙げろ
80:login:Penguin
17/03/24 21:33:32.95 qjpKK6L5.net
結局.net以降で吸収される糞環境。つーかメモリとcpuとクロックのムーアの法則のおんぶにだっこの糞msにゼンリョクで乗っかるプログラマもダメダメ。
81:login:Penguin
17/03/24 21:34:37.44 qjpKK6L5.net
>>77
覚えてねーよ。想像できねーの?
82:login:Penguin
17/03/24 21:37:21.15 6j7pgJV1.net
>>79
俺はコンパイルオプションの違い程度でしか遭遇した事がない
無いものを挙げることはできない
あるってんなら固有名詞あげろ
おまえ、いつもの詭弁→煽り→荒らし→コピペレス流し のアレだろ?
83:login:Penguin
17/03/24 21:40:43.49 qjpKK6L5.net
>>77
だいたい、プロジェクトが読めんし、DirectXも読めん。EX付のAPIが一杯でしねるし、振るまい違いすぎ。
84:login:Penguin
17/03/24 21:42:19.93 qjpKK6L5.net
>>80
本当に昔のプロジェクトの保守とかやってねーだろ?
85:login:Penguin
17/03/24 21:44:15.05 qjpKK6L5.net
>>80
単純なguiアプリ屋ならあんたのいう通りかもしれんな。ごめんごめん、
86:login:Penguin
17/03/24 21:48:09.50 qjpKK6L5.net
あ、ちなみに俺は >>61 ね。ここで遊んでる糞野郎の反ms主義者ね。
87:login:Penguin
17/03/24 21:49:15.83 uEeG4FdH.net
>>73
リポジトリのパッケージつかってたら依存関係は解決されてるし
野良ビルド使ってるならビルドしなおせば良いと思うんだけど。
ビルド出来なくて困った事例があったの?
88:login:Penguin
17/03/24 22:02:21.97 6j7pgJV1.net
>>85
自鯖の検査でKaliやDeftやParrot触ったことねーの?
特にKaliなんてここ2年か3年、メジャーバージョンでナンバリングされてなくて
ローリングリリースで年.番号でしかiso出てないからしょっちゅうだぞ
89:login:Penguin
17/03/24 22:04:24.18 qjpKK6L5.net
互換性の軽視差でいうのならmsが一番おおく遭遇する。コンパイル通すのが一番面倒。
90:login:Penguin
17/03/24 22:05:51.86 6j7pgJV1.net
てかバイナリパッケージでもlibナントカ.X.soの本体が複数バージョンあって
libナントカ.soのリンクも混在してて、正しく動くようにリンクを直したつもりでも
他のが実行時エラーになったり、本体をいじるとリンクでなくてファイル名直接参照してる
アプリ類がライブラリねーぞごるぁとかゴネたりとかな
91:login:Penguin
17/03/24 22:06:03.07 qjpKK6L5.net
>>86
選択誤り。
92:login:Penguin
17/03/24 22:07:40.06 6j7pgJV1.net
てかDebianでもアプデのタイミング次第でコケるとかあったなぁ
スレにもあるから読んでこいよ
93:login:Penguin
17/03/24 22:10:43.24 uEeG4FdH.net
>>86
そうなのか。
俺はデスクトップ用途で満足して使ってるんで関係ないけど
94:login:Penguin
17/03/24 22:12:19.11 qjpKK6L5.net
タイミングは回避不可能だから、検証機で試験しかねーな。winもunixも同じ。
95:login:Penguin
17/03/24 22:14:53.03 qjpKK6L5.net
スパルタなポリシーで奴を好き好んで使ってるドマゾな奴な不幸自慢な奴はキチイ。
96:login:Penguin
17/03/24 22:15:13.68 zQDGHmy2.net
debインストールしても
起動しないとかザラだし
ランタイム的なものないのかねえ
起動したら開幕謎エラーも良くあって困る
97:login:Penguin
17/03/24 22:33:53.90 9Em3HBG7.net
WindowsはMFCだATL/WTLだDLLヘルだなんてのがあるけどさ、Linuxの依存関係が絡んだトラブルからみれば、全然素直で可愛いもんだよ。
98:login:Penguin
17/03/24 22:37:00.46 9Em3HBG7.net
だいたいからして「マトモなGUIアプリ」が作れないLinuxに良いところなんて皆無だからねー
99:login:Penguin
17/03/24 22:40:52.94 6j7pgJV1.net
>>94
だよな・・・インスコやアプデでコケたことがないとか
相当運がいいか、よっぽど経験が少ないか使い込んでないかのどっちかだわ
>>95
MSの場合は互換が取れなくなる場合は告知するからね
Linuxの場合はlib類の開発元の任意な上にサイトマップもてんでバラバラだから一苦労
100:login:Penguin
17/03/25 05:38:29.31 WmlBm5Xj.net
親父が不要なメールを手作業で1つずつ削除してた時
多分pcとWindowは同じものだと思ってる
101:login:Penguin
17/03/25 08:35:40.63 GspMXaY6.net
>>72
そんなのvcのプロジェクトをbccでコンパイルできねえって騒ぐのと一緒だ
102:login:Penguin
17/03/25 08:52:19.56 FGVlXPwX.net
素直でもなんでも起動しなけりゃ意味ない
あとネットワーク依存が多すぎる
103:login:Penguin
17/03/25 11:57:43.64 o8769rCF.net
Linuxはいっぺんでも「動かない」に嵌まると、回避するのが「面倒」って表現でも生温いほど厄介なことが当たり前の様に多いからなぁ。
普及するとかありえないよ。
104:login:Penguin
17/03/25 12:00:54.13 aK2RJm24.net
メッセージ出してくれるだけで大分違うんだけどね
外部コマンド呼び出すだけでエラーチェックしなかったり、
特定条件下でしか発生しない入力待ちに入力を与えなかったり、
未だにCに拘ってエラー処理がおざなりだったり、etc
体質なのかなぁ
105:login:Penguin
17/03/25 13:12:48.74 6pJZZbzq.net
マカー憤死
106:login:Penguin
17/03/25 1
107:4:30:58.26 ID:FMR1OvS9.net
108:login:Penguin
17/03/25 16:05:05.22 XJHAlosC.net
勝手にupdate動いて再起動してブルースクリーン
109:login:Penguin
17/03/25 16:26:10.27 XJHAlosC.net
素人でも表面的に使えるwinってメリットは理解してるが、それ以外はlinuxの方が便利だろ。itな仕事で役に立つし。
正直、細かいテキスト処理とかwinでやろうとすると、インストールから始めないといかんし。
winの人ってsort|uniq|perlのフィルタなんて処理どうしてるのか謎
110:login:Penguin
17/03/25 16:54:14.69 Snr/e4bc.net
>>106
テキストエディタで余裕でしょ
エクセルもあるし、十分だよ
111:login:Penguin
17/03/25 17:02:02.64 9nevN0HI.net
>>107
今のWindows10+メモ帳か何か、はsortとuniqが標準であるの?
112:login:Penguin
17/03/25 17:41:07.04 XEbgquRn.net
Windows10のメモ帳はperl内蔵
113:login:Penguin
17/03/25 17:42:12.62 XJHAlosC.net
時間が無限に使える人なら、メモ帳で手動でもいいとは思うけど、時間が限られた人は自動でやりたい。エクセルでさえ面倒。
114:login:Penguin
17/03/25 17:50:47.62 Snr/e4bc.net
>>108
メモ帳にはないよ
115:login:Penguin
17/03/25 17:52:11.23 Snr/e4bc.net
>>110
有限時間でできるよ
エクセルでマクロ作ることもできるし
テキストエディタでもマクロ使えるよ
PowerShellもあるよ!Windowsはいいぞ!
116:login:Penguin
17/03/25 18:01:44.09 vUAmesBc.net
Powershellってどのくらい使われているんだろ?
117:login:Penguin
17/03/25 18:14:34.32 Snr/e4bc.net
PowerShellなら順番を保持したままUniqueにすることもできます
さっくりと
$a = @{}
cat test.txt | % {
if (!$a.Contains($_)) {
echo $_
$a.Add($_, $true)
}
}
Windowsはいいぞ!
118:login:Penguin
17/03/25 18:24:11.71 XJHAlosC.net
いつmsがサポートしなくなるかもしれん日の浅いpsも使いたくない。どうせ10年も持たないだろうし、.netと運命をともにする物での仕事は避けたい。
119:login:Penguin
17/03/25 18:33:31.60 Snr/e4bc.net
>>115
WSHでさえWindows98の時代からずっと使えるし杞憂だと思うよ
.NETが捨てられるならよほど優れたものが世に出たときだね
便利なものがあるなら使うべき
120:login:Penguin
17/03/25 18:34:47.08 Snr/e4bc.net
PowerShellが登場したのは2006年だからすでに12年目、まだまだバージョンアップしてるよ!!
121:login:Penguin
17/03/25 18:38:43.12 Snr/e4bc.net
PowerShellは.NETのライブラリを使うことができて
コード補完もできる開発ツールがWindowsには標準で搭載されてる
URLリンク(www.fastpic.jp)
使うこむほど快適になるし楽しくなる
世界一のソフトウェア企業だけあって開発者の心をくすぐるのがうまい
それがWindows
122:login:Penguin
17/03/25 18:54:18.23 XJHAlosC.net
生き残るといいですね。.net物。
長期的に安定して使える物がwinでも欲しいよ。毎回検証で細かい差分ばかりで面倒
123:login:Penguin
17/03/25 18:58:09.03 XJHAlosC.net
個人でつくってつかうぶんには困らないわな。winでも。
124:login:Penguin
17/03/25 18:58:09.11 vUAmesBc.net
これだけ色々な技術を打ち出してくるのになぜOfficeはどんどん使いにくくなっていくのか?
125:login:Penguin
17/03/25 19:00:19.79 XJHAlosC.net
新しいの買ってくれないと儲からないから、しょうがないよ。office97で十分なのにね。
126:login:Penguin
17/03/25 19:03:35.56 XJHAlosC.net
>>118
もしかして、そのスクリーンショットはpsようのIDEなの?
127:login:Penguin
17/03/25 19:05:21.89 Snr/e4bc.net
>>119
バージョンアップで検証が大変なのはシステムの宿命だもんなあ
.NETにかぎらず言語でもPython2 -> 3とか、Perl5 -> 6とか大変だし
AWSやSalesForceが仕様を変えて大変なんてこともある
進化するってそういうことだと思うし受け入れるべきだよ
保守的にやるならPOSIXやC89に機能を限定するしかないんじゃないかな
つまんなくない?時代に取り残されてる恐竜さんみたいじゃん
進化しようよ鳥さんになろうよ
ペンギンだって鳥さんなんだよ!?
128:login:Penguin
17/03/25 19:06:53.71 Snr/e4bc.net
>>123
そうだよ
129:login:Penguin
17/03/25 19:17:02.07 XJHAlosC.net
>>124
その工程にかかる予算があればやるよ。
>>125
なるほど。ありがと。
130:login:Penguin
17/03/25 19:18:48.24 Snr/e4bc.net
>>126
予算ないの?安倍ぴょんに羊羹渡してもだめ?
131:login:Penguin
17/03/25 19:23:16.68 2nTdAn1H.net
LinuxにはMonoあるし、Powershellも移植されているからDotNet土方にも優しいね
132:login:Penguin
17/03/25 19:34:02.98 Snr/e4bc.net
>>128
そうなんだよね、MSはLinux用のVisual Studio Codeを提供してるし
オープンソースな.NET Coreを整備してるところだし
Webアプリをオープンソースの.NETで作って
Linuxのアプリサーバで動かせるようになった
.NETを動かすサーバアプリがこれから色々作られて欲しい
Linuxで作ってLinuxで動かすって最高じゃん
Javaが焦るくらいに頑張って欲しい
133:login:Penguin
17/03/25 20:13:41.15 CzmE2Y50.net
msがぶちあげる夢物語は不発がおおいから、よっぽどの事情がないかぎりそれはない。企業は安全第一だしね。
134:login:Penguin
17/03/25 20:25:49.25 jJ3pAKNQ.net
テキストファイルを弄るコマンドをパイプで繋いで~ってだけにしかPC使わないならLinuxでもいいけどねぇ。
その程度がLinuxの利点っていうなら、WindowsにGNUツール入れただけで無くなるし。
135:login:Penguin
17/03/25 21:20:59.26 CzmE2Y50.net
一般向けアプリな用途ならwinでも良いと思うよ。楽しそうな事がlinuxの方が多いからlinuxを使う人が増えては来たけど、msが提供する未来より楽しそうだから仕方ないね。
パイプは便利だよね。
136:login:Penguin
17/03/25 22:04:16.48 eTm6sqdm.net
>>130
そだね。MSの歩んできた道には行倒れたプロジェクトの残骸ばかり転がってる。
virtualPCとかhome鯖とかCEとかMobileとか。新規プロジェクトはたいてい憤死w
今世紀にやってきたことはWindows2000とofficeのアプデだけ。革新なきマネシタソフト。
137:login:Penguin
17/03/25 22:14:49.86 XJHAlosC.net
もう、誰も望んでいない新バージョンの開発より、Stable路線だけでいいのにね。
売上をキープする為に新しいのを押し売りしなきゃならないのはわかるけど、つきあってお布施してる人はおかしいと思わないのが怖い。
138:login:Penguin
17/03/25 22:41:08.43 jJ3pAKNQ.net
Linuxが使い物になるならWindowsは使わないんだけどねぇ・・・
139:login:Penguin
17/03/25 22:45:53.83 XJHAlosC.net
両方つかえばいいんじゃないの?
俺はwinは嫌いだけど、ソフト開発もするしゲームもアプリも使ってるし。
まぁ、10%ぐらいはwin使ってるよ。
140:login:Penguin
17/03/25 22:56:16.86 jJ3pAKNQ.net
オレのPCライフはLinuxが無くてもなんとかなるけどWindowsがなければダメな部分があるから。
Linuxだけだと、コンテンツ消費型の受動ユーザで終わっちゃう
141:login:Penguin
17/03/25 23:22:38.25 uauqYOZn.net
ブログ管理とかコンテンツ作成とかLinuxの方がいい
142:login:Penguin
17/03/26 00:36:17.76 OpMrXT5a.net
>>115
MSはIT企業で世界一のサポートと言われているんですよ
MSのOSの無料サポートは10年は当たり前。有償サポートなら未だにDOSサポートもok。
夜8時にメールしても調べて深夜にメール返してくる。
Linux陣営に同じ品質のサポートできますか?
これは2chのスレでも同じレベルで言えるんですよ。Windowsスレなら深夜でも答えてくれる人がいるが、
犬板だと24時間、自分でドライバ書け、ググレカス、ソース嫁ばかり。
143:login:Penguin
17/03/26 00:56:37.00 q/Q7p7vy.net
ISS(国際宇宙ステーション)のWindows端末がDebianに置き換わったのは
Windowsだとウィルスに弱いのもあるけどDebianのサポートが
速やかで手厚いから、という話がある
144:login:Penguin
17/03/26 01:00:12.16 IyAlWyFG.net
GUIが重視されないような FA BA 物理セキュリティ 機器制御 なら
WinよりRTOS寄りのLinuxの方がいいからな
てか外部からのウィルスの持ち込みがなければサポートなんていらない
マニュアル通りに操作したら規定された通りに動けばMS-DOSでもCP/Mでも何でもいい
145:login:Penguin
17/03/26 01:18:09.51 q/Q7p7vy.net
『使えるなら』MS-DOSでもCP/MでもWindowsでもいいけど
『使えねぇ』からDebianなんですよ
146:login:Penguin
17/03/26 01:38:53.58 CMkDUkfe.net
>>139
IBMが言ってるけど、顧客にはやり方を教えてはならない。
顧客がお金を払って、頼るようする
そうすると、顧客は感謝して、ありがたがる。
実はそうするように仕向けている
例えば、2社が存在する時、その1社のみに情報を与えると、得ができるようにする。
トヨタだけに情報を与えると、年に何千億円も払ってくれる。
もし、その2社が共同開発すると、MSにお金を払わなくなる
だから、MSはソースコードを公開しない。
公開すると、顧客が共同して開発するようになるから、
MSを頼らなくなるのでお金をもらえなくなる
つまり関所。
必ず、MS・中央官僚を通過するようにして、お金を払わせる
これが嫌いな信長は、関所・座を撤廃して、既得権益である本願寺など、
座の勢力との、果てしない戦いに入っていった
147:login:Penguin
17/03/26 01:40:53.35 RR+i5SPL.net
会社じゃOffice使うからWindowsだけど
家じゃコンテンツ消費型の受動ユーザの俺はLinuxで事足りている。
だからLinuxがなくならない程度に普及していて欲しいなと。
148:login:Penguin
17/03/26 02:11:19.02 q/Q7p7vy.net
コンテンツ消費しようにもWindowsでは重くてやってられないしね
149:login:Penguin
17/03/26 02:13:11.38 IyAlWyFG.net
どのコンテンツが重いって? URL付きでヨロ
まーLinux用なんて十中八九用意されてないがな
150:login:Penguin
17/03/26 02:45:50.70 q/Q7p7vy.net
Windowsだと普通にWebブラウズするのにも何するにも
Updateだか裏で動いてたり重い
151:login:Penguin
17/03/26 03:36:35.87 IyAlWyFG.net
日中毎日アプデでダウンロード&インストールしてると思ってんの・・・?
152:login:Penguin
17/03/26 04:00:16.30 jT4p6yLk.net
他のスレ見てみれば重い重い言ってる奴のほとんどは、ゴミレベルのPC使ってる。
XP時代の機種なんか今時何の新OS使っても重いに決まってるわ、アホかと言いたい。
ニートじゃないなら適度に買い替えて快適なマシンを使ったほうがいいぞ。貧乏マシンじゃなくてな。
153:login:Penguin
17/03/26 04:06:29.36 q/Q7p7vy.net
Linuxで充分快適に使えてるのでめんどくさいWinや新しいPCに変えるなんて頭悪ことできませんw
154:login:Penguin
17/03/26 04:12:34.16 Who/a5jI.net
>>150
Linuxで何やってるの?
155:login:Penguin
17/03/26 04:36:16.84 q/Q7p7vy.net
Web(Youtube・ニコニコ・skype・通販・xvideos…)、2ch、画像閲覧/編集、動画音楽鑑賞/編集、
町内会の文書・会計、デジカメ等写真管理・印刷、趣味のエロ小説執筆
ブログ管理、趣味のプログラミング、その他
156:login:Penguin
17/03/26 04:38:57.23 IyAlWyFG.net
アプリ名を具体的にヨロ
まーその程度のアプリなら十中八九より優れてて使いやすいのがWinにあるけどな
157:login:Penguin
17/03/26 04:45:18.52 q/Q7p7vy.net
アプリが優秀でもWindows環境では不快で使ってられません
Linux環境で充分快適満足
158:login:Penguin
17/03/26 05:26:09.76 b3vBoZJ7.net
Linuxを無理に擁護するような連中がいるからいつまで経っても改善されない部分が多いんだろうな
ダメな部分はダメと認めるのは大事だしそれを改善する努力はもっと大事なのにこれでいいんだと目を背けてる
159:login:Penguin
17/03/26 05:48:22.43 08EK1I4d.net
>>155
ダメなとこを教えてプリーズ
160:login:Penguin
17/03/26 05:58:50.90 IyAlWyFG.net
エラー時の表示が不完全(特に外部コマンドに投げっぱなしのインストーラ)、
ツールキットによってGUI部品の挙動が一貫してない、
設定ツール類が不足&反映に難あり&酉やDEによって仕様が違う、
アプリが充実してない、etc 横レスだが、挙げればキリがない
161:login:Penguin
17/03/26 07:48:50.04 b0PTamMR.net
>>157
cuiでインストールと事細かくメッセージ出してくれるよ。
エラーメッセージというかログの内容はwinのイベントビューアーより/var/logの方が人に優しいし。
ツールキットによって違うのは当たり前だし、設定ツールもcuiでファイル編集して十分だし。winのレジストリより優しい。
msは児童向け電動式三輪車の思想でui設計で、linuxはパーツの一杯のプロ用競技車みたいな感じ。
162:login:Penguin
17/03/26 08:02:19.97 Uca3GM7w.net
>>158
キーボード使わずに済む方法がないのが問題
163:login:Penguin
17/03/26 08:07:08.20 ilmyc83m.net
使い勝手が悪いのを「プロ仕様」とか誤魔化してる頭悪いのが居るのがいつまで経っても使いにくいままの原因だな。
デスクトップ用途だとLinuxは今でも「実用レベルにならない粗悪品」から「かろうじて使えるレベルの3流製品」だよ。
164:login:Penguin
17/03/26 08:16:31.22 b0PTamMR.net
俺はunixにgui求めてないし、仕事でもguiは使わないよ。
キーボードをさわらない事が優れたuiじゃないしね。
165:login:Penguin
17/03/26 08:25:24.91 IyAlWyFG.net
>>158
テキストベースのフルスクリーンのインストーラでも外部コマンドを呼び出してるのは
変わらないどころか、Xと違ってCtrl+Alt+F1に相当するTTYでフルスクリーンの
メニューを表示してる以上、外部コマンドの直接的な出力先が存在しないから
終了コードが不親切なコマンドだと何があったか全然わかんねーんだよ
大昔のRedHatでもハマった事あるぞ
166:login:Penguin
17/03/26 08:31:03.62 OpMrXT5a.net
>>161
知識がないと操作できないことが問題。初めての人にメモ帳の使い方を説明しなくても操作できるが、
167:login:Penguin
17/03/26 08:31:29.55 OpMrXT5a.net
viはとても無理。
168:login:Penguin
17/03/26 08:36:22.65 b0PTamMR.net
インストール時も仮想端末でログ出してたよ。
メモ帳も知識が無ければ使えんよ。知ってるか知らないかの差。
viもチュートリアルとかなかったっけ?
169:login:Penguin
17/03/26 08:43:38.71 b0PTamMR.net
そもそもlinuxでguiなんて画面一杯に開いた端末をscreenで区切って使うのが正しい使い方だろ。
170:login:Penguin
17/03/26 08:44:10.22 IyAlWyFG.net
メモ帳の方が必要な知識量が圧倒的に少なくて済むに決まってんだろ
PC音痴に両方使わせたら10人中12.
171:7人がメモ帳選ぶだろ
172:login:Penguin
17/03/26 08:46:23.51 ilmyc83m.net
>>161
デスクトップOSに求められる「インタラクティブに操作する」という根幹においてGUIは非常に優れたUI。
一般的なオフィスユース、ホームユースにおいてCUIがGUIに対して優位に立てるシーンはほとんど無い。
CUIはGUIと比べると、多くの部分で劣るUIであるというのが結論。
173:login:Penguin
17/03/26 09:00:42.82 Uca3GM7w.net
>>165
文章による説明では駄目なんだな
初見で使えないと
174:login:Penguin
17/03/26 09:01:41.16 Uca3GM7w.net
そもそも今時のデバイスにキーボードなど無いので
それが前提でないこと自体が問題ではある
175:login:Penguin
17/03/26 09:10:53.89 b0PTamMR.net
unixは知能が残念な人向けじゃないし、cuiが使えない人はguiで同じ事が出来るのを待つか、ラップするguiを作ればいいだけじゃないの?
一般向けじゃないよ。いくら見た目が似ていても。だからプロ向けっていってるじゃん。
winでもmacでもそれで十分ならそれだけ使ってればいいんだよ。そもそも文化も哲学も想定してるユーザーも違うのだから、郷に従えばいいんだよ。
176:login:Penguin
17/03/26 09:14:20.45 IyAlWyFG.net
一般向け企業向けじゃないなら普及せんわ
177:login:Penguin
17/03/26 09:15:14.72 Uca3GM7w.net
それは変だな
MacがUNIXとして認証されているという事実に反するし
Linuxカーネルを現在使っているアマチュア向けデバイスのAndroidの存在と矛盾する
その論理自体が誤っているのではないか?
178:login:Penguin
17/03/26 09:15:55.31 OpMrXT5a.net
windowsユーザのほとんどに言えることだが、
マニュアル読まない、ヘルプ読まない、readme読まない。だがそれは悪いことではない。
それでそれなりに使えるアプリばかりだから。それが可能なのはUIが統一されてるから。
Linuxのコマンド群はどうか。とてもオプションや使い方が統一されているとは言えない。
いちいち調べないといけない。ディストリが違うだけでもね。
179:login:Penguin
17/03/26 09:27:32.09 b0PTamMR.net
>>174
慣れの問題だし、作ってる人が違うから一致はしないよ。まぁ、manで調べられば十分だし。
180:login:Penguin
17/03/26 09:28:32.08 Uca3GM7w.net
manで十分な人は希少
181:login:Penguin
17/03/26 09:31:16.64 b0PTamMR.net
>>173
現代の多層システムの一番上のレイヤーだけ触るだけの人は、macもwinも違わないし、androidも同じ。
182:login:Penguin
17/03/26 09:35:22.38 b0PTamMR.net
man以外でもソースも本もネットでも情報は溢れてるよ。
183:login:Penguin
17/03/26 09:44:17.92 IyAlWyFG.net
>>175
LinuxやBSDの場合、その「慣れ」に必要な時間が非常に多くなる時点で
普及の障害になってる大きな要因の一つ
184:login:Penguin
17/03/26 09:57:30.95 b0PTamMR.net
>179
初期コストは高い分、その後は楽だよ。30年前に覚えたviがいまだに使えるしね。
本を何冊か読めば使えるようになるのだから高くもないしね。
その程度の努力をしたくないのび太思想な奴に併合してwinのようなブラックボックス化される可能性も低いし、多様性で進化する方が自然だろ。分裂して適者生存率で良いと思うよ。
185:login:Penguin
17/03/26 10:07:00.17 IyAlWyFG.net
>>180
その後もLinuxやBSDの方が大変だよ
おまえ今日の書き込み全部本気で言ってんだったら環境不適合だろ・・・他人とズレ過ぎ
自己満足や自意識捨てて、落ち着いて子供の頃の自分がLinuxとWin使い比べたら
どう思うかいっぺん考えてみ
186:login:Penguin
17/03/26 10:15:56.25 OpMrXT5a.net
>>180
技術者にWindowsが好まれる理由がまさにそれ。ブラックボックス。
普通は、仕様知るのにソース呼んでる暇なんかないし、スタイルの違う他人のコードなんて読みたくもないんだよ。
開発者がほしいのにはインターフェースとその使い方のドキュメントだけ。MSはそれが圧倒的に充実してる。
MSDNライブラリレベルのドキュメントがLinuxにありますか?
187:login:Penguin
17/03/26 10:22:39.73 Uca3GM7w.net
>>182
ほんとこれ
188:login:Penguin
17/03/26 10:40:34.95 RR+i5SPL.net
Ubuntu使ってるけどアプリはおろかシステムだってインストールするのにコマンドなんか要らないし。
情弱は情弱なりに使えると思うのだがなLinuxって。
それに個人的にはWindowsでレジストリ弄らなきゃいけないくらいならコマンドをコピペで一発の方が楽。
189:login:Penguin
17/03/26 10:53:20.90 ilmyc83m.net
WindowsでRegeditでレジストリ弄る必要があるレベルってどんなのあったっけ?
個人的にやったことあるのは高速化カスタムするときや時計合わせの周期を変える時とか、.NetFrameworkのWebブラウザ部品のバージョン指定っぽいことするときとか、特殊な部類の操作で使うぐらいだが。
190:login:Penguin
17/03/26 11:01:26.01 RR+i5SPL.net
>>185
ナンバーロックの固定
191:login:Penguin
17/03/26 11:22:10.98 POQ0L0vg.net
>>181
子供の頃はポケコンしかねーし、win発売前からunixで仕事してたからわからんよ
192:login:Penguin
17/03/26 11:23:34.45 rX4f6NcY.net
>>139
「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。
これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。
マイクロソフト、「Surface 3」の生産を2016年内に終了へ
「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。
URLリンク(japan.cnet.com)
193:login:Penguin
17/03/26 11:29:42.22 POQ0L0vg.net
俺も20年ぐらい前はms好きだったけど、度重なるサポート中止で面倒増えたから、仕事で開発を避けるようになった。ソフト開発や鯖ね。
で、思うのだが長年この手の仕事してると嫌いになるのだと思う。
194:login:Penguin
17/03/26 11:37:43.72 uv8DTjon.net
もうWindowsは終わったね、カーネルレベルで盗聴盗撮機能が標準化されてるんだから、重要な所で使えない
見切りをつける時だと思う
195:login:Penguin
17/03/26 11:58:53.65 ilmyc83m.net
ここ10年ぐらいMSは何かに取り憑かれたような焦りがあって駄目だな。
でもそれに輪をかけてダメなのがGNUプロジェクト。
マイペース過ぎると言うか、周りが見えて無さ過ぎるのか、黎明期のエネルギーで得た慣性だけで動いてるようなもんだわ。
196:login:Penguin
17/03/26 11:59:01.11 Uca3GM7w.net
盗聴盗撮にも使える機能、な
197:login:Penguin
17/03/26 12:10:24.88 IyAlWyFG.net
>>191
あのオサーンはちょっと・・・どころかかなりねぇ
考え方が古い上にここ数年の写真を見ると以前にも増して尊師ってふいきん
自由を謳っておきながら寄付や支援でウマーの為にしがみついてる感がひしひしと
198:login:Penguin
17/03/26 12:21:46.15 q/Q7p7vy.net
XP SP2の頃まではWindows使ってて快適だったんだけどSP3あたりからのsvchostとか
いまはupdateで設定がリセットされるとかテレメトリがどうとか
ユーザのコントロール奪うようになってWindowsはどうなっちゃうんだろうね
Linuxは最初手間かかるけど、慣れてきて自分環境出来あがってきたら
凄く快適で手放せなくなってきた
199:login:Penguin
17/03/26 12:31:13.07 ilmyc83m.net
Windowsに画面キャプチャもキーボードロガーも標準装備なのは既知すぎて今、騒いでるのはニワカと情弱ぐらいなもんだな。
外から触れるってのも暗号キーが必要なわけで、誰でも自由に触れるわけじゃなし。
やましい事してない小市民の俺には「アメリカの司法機関が盗聴できます、危険です」とか言われても「だから何?」状態だわ。
踏み台にされたりするのはさすがにイヤだけど。
200:login:Penguin
17/03/26 12:46:11.92 b0PTamMR.net
ストールマンに文句垂れて評価できる功績のこしてる人がここにいるの?
もし居るのならケツにキスしたいわ。
201:login:Penguin
17/03/26 12:50:55.40 IyAlWyFG.net
あそこまで行く功績どころか ひろゆき に近い商売
202:login:Penguin
17/03/26 13:08:28.73 nXDM6Zmj.net
Windowsが目指す先は自動運転車と同じで
ユーザーは操作しないで要求するだけ、って方向なんだろうね
細かい操作なんか機械にやらせればいい、と
203:login:Penguin
17/03/26 13:23:44.20 b0PTamMR.net
で、事故って裁判に負けて賠償金を払うパターンですね。
MSの自動車とか怖すぎ
204:login:Penguin
17/03/26 13:24:26.14 nXDM6Zmj.net
時代は変わったんだよ
205:login:Penguin
17/03/26 13:26:45.87 uuIzoNHa.net
>>198
Windowsはあくまでマニュアル車に止まるだろ。Excelで確定申告の費用請求まとめとか。
ワードで出張報告書の作成するとか。
その点で、linux鯖はGoogleアドセンスみたいに個人のウェブアクセス履歴をビッグデータ的に
処理して最適な広告配信とか、そんな自動処理に実際的に使われている。
Windowsは鯖クラ構成でもあくまでパソコンOSでスタンドアロン。linuxはパソコンOS利用可能だが
大規模なバックエンドを抱えた自動運転システムでこそ本領実力を発揮してている。よね。
206:login:Penguin
17/03/26 13:32:40.49 nXDM6Zmj.net
>>201
Linuxが自動運転に使われるなら端末側ではなく
データプロバイダーだろうね
少なくともトヨタはMSと共同開発することになった
207:login:Penguin
17/03/26 13:47:32.57 uuIzoNHa.net
>>202
トヨタはGoogleと組むべきだったかもね。MSはモバイル分野では今も昔も三流企業だし。
Googleは自動運転市場の最強ライバルだからトヨタはGoogleとは組まないことにしたのかな。
しかしGoogleに負けると未来はMS的泥舟で溺れるだけかもしれないよ。
MSのモバイル事業は歴史が示す通り泥舟だから、MS的には世界のトヨタと組んで
モバイル分野で起死回生をはかりたいんだろうけどさ。
208:login:Penguin
17/03/26 13:50:20.74 RR+i5SPL.net
使いたいモノはスマホやタブじゃなくてPCだからね。
Windowsを槍玉にあげるつもりはないんだけど、色んな意味でFreeってのは大事だと思うんだが。
MSだけじゃなくGoogleだって市場の寡占を目指しているのだろうし。
勿論、Freeで今のLinux以上に使いやすいものなら何でもいいんだけど。
209:login:Penguin
17/03/26 13:57:24.67 b0PTamMR.net
MS製の脳外科手術ロボットに命かける奴はいないよ。手術中にupdate走って再起動とか笑えん。
210:login:Penguin
17/03/26 14:04:48.42 nXDM6Zmj.net
>>203
Googleはドイツ勢と組むんじゃないの
商習慣上おそらく日本の完成
211:車メーカーとは提携出来ないと思う
212:login:Penguin
17/03/26 15:16:20.64 Uca3GM7w.net
マイクロソフト、コネクテッドカー関連のIPライセンシングプログラム発表
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
だとさ
213:login:Penguin
17/03/26 15:57:03.11 lyqjaDFQ.net
>>152
ロクなことやってないじゃん、水増しがひどい
お前にOSは必要ない、スマホで十分
214:login:Penguin
17/03/26 15:58:04.13 lyqjaDFQ.net
>>205
手術中にupdate走るわけ無いじゃんw
バカじゃないの?
215:login:Penguin
17/03/26 15:58:43.57 lyqjaDFQ.net
Linuxは手術中にふつうにフリーズしそうw
216:login:Penguin
17/03/26 15:59:23.53 lyqjaDFQ.net
nouveauがー
217:login:Penguin
17/03/26 16:00:35.35 lyqjaDFQ.net
2chしかやってないやつがLinuxで十分とかそんなの当たり前じゃん
Windowsでしかできないことを考えようよ、Linux普及のためには痛みは避けて通れないんだよ!?
218:login:Penguin
17/03/26 16:04:03.67 uPY5ogVD.net
Andromedaでbash(とUnixコマンド)動くかなあ
動けば良いなあ
そしたらもうLinuxもWindowsもいらないや
219:login:Penguin
17/03/26 16:05:58.96 lyqjaDFQ.net
>>213
bashで何するの?
220:login:Penguin
17/03/26 16:13:04.33 lyqjaDFQ.net
ISSで採用されたのってDebian 6だよ
いくらなんでも古すぎだよ
InDesignが動かないから雑誌の編集もできないし
PhotoShopが動かないから写真の加工もできないし
PowerPointが動かないから政府のプレゼン資料も作れないし
ISSの中で何もできないじゃん
Linuxは税金の無駄遣い
221:login:Penguin
17/03/26 16:20:05.38 4TYoSOPY.net
ISSのなかでPhotoShopやInDesign使うのか、斬新だなw
222:login:Penguin
17/03/26 16:20:09.65 b0PTamMR.net
updateが走るはずがない。そういった奴はいっぱいいた。そしてみんな居なくなった。
223:login:Penguin
17/03/26 16:22:02.18 lyqjaDFQ.net
>>217
手術中に言ったやつは一人もいないだろw バカが
224:login:Penguin
17/03/26 16:22:32.68 lyqjaDFQ.net
>>216
普通だろ、税金で出張してるんだから仕事するのは当たり前
225:login:Penguin
17/03/26 16:23:41.15 b0PTamMR.net
>>217
そうでちゅね。
226:login:Penguin
17/03/26 16:24:05.67 lyqjaDFQ.net
Linuxは安定していると言ったやつもたくさん居た、全員カーネルパニックで死んだ
OOM Killerに子供も殺された
227:login:Penguin
17/03/26 16:24:35.02 lyqjaDFQ.net
ひどい自演を見た
228:login:Penguin
17/03/26 16:25:50.80 4TYoSOPY.net
何の出張だw地上でやれよw
229:login:Penguin
17/03/26 16:27:22.00 b0PTamMR.net
ISSでフォトショ使うとか想像できるのがすごいよ。パワポも同じ。
あんな滞在費のかかる場所でそんな糞作業するわけないじゃん。ナイスジョークだよ。
230:login:Penguin
17/03/26 16:29:43.02 4TYoSOPY.net
それがコンピュータ使ってやる作業の全てだと思ってるんだろうな
231:login:Penguin
17/03/26 16:31:00.74 lyqjaDFQ.net
>>223
お前はISSのことを何もわかってない
これを見て勉強しろよ白痴
宇宙へ「出張」してきます ―古川聡のISS勤務167日
URLリンク(www.amazon.co.jp)
232:login:Penguin
17/03/26 16:32:00.86 lyqjaDFQ.net
>>224
広大で神秘的な情景は宇宙空間でしか
撮影できないから、それを美しく加工して
プレゼン資料作って予算確保するのは基本だが
233:login:Penguin
17/03/26 16:33:01.55 lyqjaDFQ.net
>>225
すべてではない、最低限これくらいのことはできようよということなのである
234:login:Penguin
17/03/26 16:33:43.08 4TYoSOPY.net
>>226
だから何?Photoshopで作業したのか?
235:login:Penguin
17/03/26 16:36:12.94 lyqjaDFQ.net
>>229
だからいまはDebian 6を使ってるって言ってんだろうが!!
使えねえんだよ、スペースデブリを持ち込んだだけなんだよ
その現状に怒りを覚えろよ!!
236:login:Penguin
17/03/26 16:37:42.61 buvhMQq7.net
あんた一人で怒ってろよw
237:login:Penguin
17/03/26 16:39:49.2
238:4 ID:b0PTamMR.net
239:login:Penguin
17/03/26 16:41:23.31 b0PTamMR.net
>>230
ソフトウェアがデブリになると?
240:login:Penguin
17/03/26 16:41:35.52 lyqjaDFQ.net
>>232
宇宙の生の臨場感を伝えるにはその場で書くしかない
そしてその作業の記録さえも将来宇宙で人間が仕事をするときのデータになる
ISSの研究とはそういうもの
241:login:Penguin
17/03/26 16:45:37.58 lyqjaDFQ.net
>>233
バカかお前、宇宙線で脳細胞全部破壊されたのか
Debian 6をインスコしたラップトップがゴミクズだと言っているんだ
242:login:Penguin
17/03/26 16:46:09.25 b0PTamMR.net
宇宙の生の臨場感って面白い事いうね。文学のセンスあるよ。面白い。
243:login:Penguin
17/03/26 16:48:29.56 b0PTamMR.net
>>235
そのラップトップは故障してるの?それともちょっと古いってだけで、作業できないと思ってるの?
244:login:Penguin
17/03/26 16:49:20.95 buvhMQq7.net
テキストと画像データを地上に送ればいいだけ
まあどうしてもってのがあればVirtualBoxのゲストOSで一台動くのがあればいい話
最悪止まっても支障のない奴で
245:login:Penguin
17/03/26 17:00:23.58 lyqjaDFQ.net
>>238
昭和時代じゃねんだぞwww
246:login:Penguin
17/03/26 17:01:40.49 lyqjaDFQ.net
>>237
それ全部説明したよ
理解できなかったの?読解力ないんじゃないバカすぎるにも程が有るよ
Linuxでxvideos見すぎてちんぽの先から脳細胞まで射出してしまったんじゃないの
Windows使いなよ
247:login:Penguin
17/03/26 17:03:53.58 y6e+auAH.net
Linuxなんて90年代で終わってるだろ
あの頃はWindows、MacOS、Linuxという雰囲気があった
LinusもCrusoe開発してる会社に行く前だったしな
248:login:Penguin
17/03/26 17:05:41.57 lyqjaDFQ.net
オナニーし過ぎたらバカになります
249:login:Penguin
17/03/26 17:06:23.89 b0PTamMR.net
>>240
面白いテーブルトークなロールだね。そーゆーのって演じてて楽しいの?
250:login:Penguin
17/03/26 17:07:07.90 lyqjaDFQ.net
人間が射精するとき、2000~3000のシナプスが死滅することが臨床試験によって確認されています
251:login:Penguin
17/03/26 17:11:09.20 b0PTamMR.net
中学生のような、なんの捻りもない下品な発言は自らの品性を下げますよ。
252:login:Penguin
17/03/26 17:12:04.84 lyqjaDFQ.net
>>245
中学生なの?
253:login:Penguin
17/03/26 17:12:59.39 buvhMQq7.net
>>239
編集作業なんて地上の支援スタッフがやるだろww
254:login:Penguin
17/03/26 17:16:28.12 lyqjaDFQ.net
>>247
馬鹿かお前、現場にいない人間がその場の空気感、臨場感、感動を
視聴者に届ける作品を作ることできるわけないだろ、詐欺だよ詐欺
お前が言ってるのは詐欺者がやることだよ、まともなところで仕事しろよ
255:login:Penguin
17/03/26 17:18:56.92 buvhMQq7.net
ネタなんだろうけどツマンナイからバイバイw
256:login:Penguin
17/03/26 17:19:33.50 lyqjaDFQ.net
はい逃げた
257:login:Penguin
17/03/26 17:20:14.54 lyqjaDFQ.net
つまり、Debian 6を採用したのはISSプロジェクト史上最大の失敗だったことを認めたわけだ
258:login:Penguin
17/03/26 17:20:55.77 b0PTamMR.net
わかった。ISSを猛烈に斜め上な解釈の狂人ロールプレイか。
259:login:Penguin
17/03/26 17:21:11.90 buvhMQq7.net
あ、ごめん最後に一言
詐欺者って初めて見たw
260:login:Penguin
17/03/26 17:22:53.36 lyqjaDFQ.net
>>253
「さぎもの」って読みます
詐欺をする人のことです
辞書にも書いてあります
語彙を増やしましょう
261:login:Penguin
17/03/26 17:30:41.05 b0PTamMR.net
そもそも、debian6のどこに問題があるの?
262:login:Penguin
17/03/26 17:30:57.33 y6e+auAH.net
コンアーティストって言えよ
263:login:Penguin
17/03/26 17:36:37.55 RR+i5SPL.net
NASAと2chの名無しのどちらが正しいのか、
議論になっているスレがあるらしいと聞いてw
264:login:Penguin
17/03/26 17:43:43.49 lyqjaDFQ.net
>>257
チャ
265:レンジャー号の悲しい大爆発事故を忘れたのか NASAはそのケチな体質から必要なところの金をケチって 乗組員の命を危険にさらすことがあるんだぞ チャレンジャー号のときは点火プラグの余熱ブレーキ排熱弁の 機構が温度差に弱いことを事前に把握していたにもかかわらず 別の製品に取り替えようとせずあのようんな大惨事を引き起こしたんだ こんどはISSが大爆発するかもな!カーネルパニックで大爆発するかもな!!
266:login:Penguin
17/03/26 17:49:53.93 RR+i5SPL.net
>>257
取り敢えずセーラー服の18歳がくぱぁしている動画を観てもちつけw
URLリンク(ja.cam4.com)
267:259
17/03/26 17:52:55.97 RR+i5SPL.net
>>257じゃなくて
>>258だった(´・ω・)スマソ
268:login:Penguin
17/03/26 18:00:59.94 q/Q7p7vy.net
debian6にも画像編集ソフトやプレゼンソフト入れられるでしょ
269:login:Penguin
17/03/26 18:05:04.85 lyqjaDFQ.net
>>261
Gimpか?www
使い物にならねえよwwwプロなめんなよ
270:login:Penguin
17/03/26 18:06:56.11 lyqjaDFQ.net
>>259
ふぅ・・・
ババアじゃねえかカス!
これもうブラクラだろ
271:login:Penguin
17/03/26 18:19:11.67 buvhMQq7.net
ID:lyqjaDFQ は今日もいっぱい構ってもらえて
いい休日が過ごせたな
272:login:Penguin
17/03/26 18:24:02.90 RR+i5SPL.net
>>263
顔見るなよw
そしてリアル児ポならWindows使うとヤバイぞw
273:login:Penguin
17/03/26 18:24:37.09 q/Q7p7vy.net
>>262
ISSの人が使い物にならんと判断したの?w
274:login:Penguin
17/03/26 18:26:46.94 lyqjaDFQ.net
パワポにはスマートアートと呼ばれる統括的にシステマチックにビューティフルに
オブジェクトを一括で整形する機能がある、プレゼンは見た目が8割
中身が良ければという思い込みは捨てよう、見た目がよくなければ中身も見てもらえない
URLリンク(content.gcflearnfree.org)
折角宇宙に行ってもパワポがなければ8割以上損してるといっても過言ではないでしょうな
275:login:Penguin
17/03/26 18:31:35.49 lyqjaDFQ.net
>>266
何回も言うようだがISSではDebian 6が採用された
作業者はそのゴミのようなラップトップ端末を使わざるを得ない
組織の中の歯車でしかないから組織が決めたことには従わざるを得ない
Linuxを使うというISSの判断はチャレンジャー号大爆発に匹敵する大失敗といっても過言ではないでしょう
人類の宇宙開発を20年は遅らせたな
276:login:Penguin
17/03/26 18:34:56.42 buvhMQq7.net
もう休日も終わるぞ
また社畜の一週間が始まるな
277:login:Penguin
17/03/26 18:40:49.78 b0PTamMR.net
わかった。winを使うとこんな風に狂いますよって自虐パターンでwinディスを主張だ。珍しいパターンだな。
278:login:Penguin
17/03/26 18:52:24.15 lyqjaDFQ.net
Linux使うとオナニーしすぎてちんぽから脳細胞全部射出されて認知症になりますってことになりますけど
279:login:Penguin
17/03/26 18:59:19.71 NI6btAVr.net
発狂の仕方がLinux信者と同じだけど、同じヒトかな?
280:login:Penguin
17/03/26 19:01:54.49 lyqjaDFQ.net
>>272
発狂はOSに依存しないということだと思います
281:login:Penguin
17/03/26 19:35:16.61 buvhMQq7.net
windowsディスっても妙に納得されちゃって構ってもらえないからな
じゃなきゃわざわざLinuxユーザーでも無いのにこんな過疎ってる板に来ねえよw
282:login:Penguin
17/03/26 19:52:25.26 lyqjaDFQ.net
>>274
どうしてLinuxユーザじゃないと思った?
283:login:Penguin
17/03/26 19:58:09.10 lyqjaDFQ.net
Linuxのダメなところを分析できる人間はLinuxユーザじゃないと思った?
Windowsの良いところを分析できる人間はLinuxユーザじゃないと思った?
それって認知的バイアスでしかないよ
284:login:Penguin
17/03/26 19:58:43.92 lyqjaDFQ.net
俺はたまたまLinuxユーザじゃないけど
285:login:Penguin
17/03/26 20:00:56.31 q/Q7p7vy.net
>>276
少なくともあなたは何も分析できてない
286:login:Penguin
17/03/26 20:11:00.02 lyqjaDFQ.net
>>278
どうして分析できてないと思った?
ISSの運用と絡めてWindowsがいかに優れているかを
示すのは分析じゃないと思った?
Debian 6がいかにせ劣っているかを示すことは
分析じゃないと思った?
それって認知的バイアスでしかないよ
287:login:Penguin
17/03/26 20:11:27.08 lyqjaDFQ.net
俺はたまたま分析できてなかったけど
288:login:Penguin
17/03/26 20:17:20.60 b0PTamMR.net
あんな環境でwinを選択する組織はないだろ。まともな論理的思考ができるなら可能な限り単純で枯れた物を選択するのは必然だろ。
289:login:Penguin
17/03/26 20:19:41.96 lyqjaDFQ.net
>>281
枯れた物というのは幻想でしかないんじゃないかな
JINSのお漏らしとかGCCの正規表現のバグとか
技術的な分野では常に最新が一番安全
290:login:Penguin
17/03/26 20:24:37.19 b0PTamMR.net
最新ってよりstableね。
291:login:Penguin
17/03/26 20:26:25.69 lyqjaDFQ.net
何言ってんだお前
292:login:Penguin
17/03/26 20:26:56.09 b0PTamMR.net
最新大好き人柱志望なら、どうぞどうぞ。
293:login:Penguin
17/03/26 20:27:04.05 q/Q7p7vy.net
>>279
少なくともあなたの書き込みは分析ではなく希望的観測です
そうでないならば、Debian6が選ばれてISSの人が困っている話を
どこからか持ってこれば良い
294:login:Penguin
17/03/26 20:33:02.44 b0PTamMR.net
ところで、debian6ってそんなに古かったっけ?つい最近だと思ってたけど。
295:login:Penguin
17/03/26 20:34:56.17 lyqjaDFQ.net
>>286
ISSで働いている人は組織に逆らったとみなされて
懲罰を食らうだろ、俺はそういうのは可哀想だからやりたくない
必死に勉強して毎日つらいトレーニングを積み重ねて
難しいテストをパスしてそうやって狭い門を区切り抜けて
ようやくISSで作業を行うことができる
どうしてWindowsじゃないんだと思っているだろうが
その証拠を探すというのはその人の人生を破滅させることにつながる
どんづまりなんだよなLinuxを採用したのがこの壮大な悲劇の始まりなんだよ
チャレンジャー爆発事故と同等と述べたのはそういう理由
296:login:Penguin
17/03/26 20:38:59.99 buvhMQq7.net
Linuxユーザーは荒らしに構い過ぎるお人好しが多いからいいよな
297:login:Penguin
17/03/26 20:39:46.37 lyqjaDFQ.net
>>289
俺にかまってもらいたくて必死じゃんw
298:login:Penguin
17/03/26 20:47:08.29 b0PTamMR.net
きほんみんなひまつぶしとバカウォッチングだろ。
299:login:Penguin
17/03/26 20:48:45.14 b0PTamMR.net
ISSネタは期待してるよ
300:login:Penguin
17/03/26 20:57:09.84 q/Q7p7vy.net
>>288
そうか、ISSの人の苦悩の念波を宇宙から受けてるんですね
Windowsでエロゲし過ぎて脳が溶けてるんじゃないですか?
301:login:Penguin
17/03/26 21:06:12.50 lyqjaDFQ.net
>>293
おすすめのエロゲを教えてください
302:login:Penguin
17/03/26 21:14:14.77 b0PTamMR.net
品位が下がる一方だな。おい。
303:login:Penguin
17/03/26 21:19:55.16 uuIzoNHa.net
>>280
> 俺はたまたま分析できてなかったけど
なんで発狂しているの? バグの未決・納期遅れで自爆中なのかな^_^
304:login:Penguin
17/03/26 21:21:19.68 uuIzoNHa.net
>>277
> 俺はたまたまLinuxユーザじゃないけど
アンカーはこっち。
305:login:Penguin
17/03/26 21:24:13.39 ufpmHYQb.net
宇宙に行ってもただ無重力なだけで
宇宙船の壁の外には出られない
もちろんそのまま出たら死ぬからだが
宇宙服を着たって同じ
それを宇宙に行ったと本当に言えるのだろうか
306:login:Penguin
17/03/26 21:39:06.61 lyqjaDFQ.net
>>296
なんで発狂してると思った?
冷静かつ客観的に現状を分析してる姿を見て発狂してると思った?
それって認知的バイアスでしかないよ
307:login:Penguin
17/03/26 21:39:29.05 lyqjaDFQ.net
俺はたまたま発狂してたけど
308:login:Penguin
17/03/26 22:01:14.05 buvhMQq7.net
うーん、それ、いまいち面白くないな
309:login:Penguin
17/03/26 22:11:57.81 b0PTamMR.net
技術的考証不足感が否めない。中学生の昼休みのバカな会話に近い。
310:login:Penguin
17/03/26 22:14:03.88 lyqjaDFQ.net
>>301
アドバイスよろしくお願いします
311:login:Penguin
17/03/26 22:14:26.24 lyqjaDFQ.net
>>302
中学生なの?
312:login:Penguin
17/03/26 22:31:51.63 IyAlWyFG.net
Linux(というよりPC向けでLinuxの上で動かす物)を誇張
↓
突っ込まれて言い返せなくなると詭弁
↓
全部潰されると人格攻撃
↓
それでも敗北すると荒らしorコピペ連投 ← 今ココ
↓
冒頭に戻る
313:login:Penguin
17/03/26 22:38:39.02 lyqjaDFQ.net
俺は長年の社会実験によって一つの結論にたどり着いた
矢印を使うやつは紛れもなくバカ
314:login:Penguin
17/03/26 22:42:06.64 buvhMQq7.net
明日から仕事だから早く寝ようね
315:login:Penguin
17/03/26 22:45:20.26 b0PTamMR.net
>>302
中学生時代を過ごしたことないの?
316:login:Penguin
17/03/26 22:45:52.48 q/Q7p7vy.net
ID:lyqjaDFQの今後が心配になってきた
317:login:Penguin
17/03/26 22:56:03.89 lyqjaDFQ.net
>>309
俺の人生を頼む
318:login:Penguin
17/03/26 23:57:19.45 63qN2M54.net
>>310
よく眠れるよう、眠剤多めに飲んで眠れ。
319:login:Penguin
17/03/27 00:15:56.62 7Itvb1dX.net
?
320:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@3月自縄自縛 【関電 65.1 %】
17/03/27 00:27:01.46 GolLbNqE.net
眠眠打破で今夜も突貫工事
321:login:Penguin
17/03/27 02:31:22.80 5TZfeiOk.net
AndroidはLinuxとか言ってホルホルしてる連中ばかりではな
322:login:Penguin
17/03/27 08:21:04.10 APxS/MMY.net
>>314
ドライバが増えるのは大変ありがたいが
Androidその後を考える時期
323:login:Penguin
17/03/27 08:25:04.59 A1nkvhIs.net
いやそのなんだ・・・既にAndromedaに移行しそうなふいんきなんだが・・・
324:login:Penguin
17/03/27 10:37:36.00 Qs7sYV3U.net
>>196
世界にGPLウイルスをばら撒いたテロリストの功績って言われもね。
325:login:Penguin
17/03/27 12:10:23.96 /2SrdoSu.net
>>317
オレオレSDKでもいいんじゃよ。
326:login:Penguin
17/03/27 14:14:46.37 hNgdjMuf.net
マカー憤死
327:login:Penguin
17/03/27 16:04:25.40 A1nkvhIs.net
一旦GPL汚染すると、ApacheやPHPに取り込もうにも
たった1行の修正しかしなかった人にも対象限定か永続的かを問わず
ライセンス変更の許可を得なきゃいけなくなるからなぁ
しかも息の長いプロジェクトになると数人は連絡が取れなくなって事実上不可能
ほんと文字通り”汚染”なんだよなぁ
328:login:Penguin
17/03/27 20:39:44.90 MX5AL4yb.net
GPLは「お前のモノは俺のモノ、オレのモノは俺のモノ」が根底にあるからねー
排除するのが正解だよ。
329:login:Penguin
17/03/27 23:28:02.87 JbtL/p0G.net
人の褌履いたら病気が移ったって事だろ。人の褌で相撲を取るから感染する。
330:login:Penguin
17/03/28 02:14:16.61 MoOuo8vo.net
そうなんだよな・・・だから避けられたり脱GPLに走られたりするんだよなぁ
そんなん個々の勝手だけど、置き換えやら開発力分散やらリリース遅れやら見てるともうね
331:login:Penguin
17/03/28 02:20:25.13 GkqTu4al.net
GPLv3で特許技術まで自分達に献上しろって言い出したから脱GPLの流れがますます進むことに
332:login:Penguin
17/03/28 02:36:22.26 bOsLCKsV.net
傲慢どころの話しじゃないよね。
強盗だよね、そこまでいくと。
333:login:Penguin
17/03/28 06:47:32.53 9zjgjEpB.net
>>320-325
コピペグラマーのくせに偉そうだな。
334:login:Penguin
17/03/28 07:41:18.60 MoOuo8vo.net
はいはいレッテル貼りレッテル貼り
もう既に脱GPL進行中だから諦めろ
335:login:Penguin
17/03/28 07:50:56.24 iLUcIvGA.net
無料ソフトがいっぱいあるせいでプログラマだから無料でやれみたい風潮を作ったのがストールマン。
プログラマを奴隷にした鬼畜野郎。
336:login:Penguin
17/03/28 08:11:46.90 NSbhJSCV.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
337:login:Penguin
17/03/28 08:16:20.57 IFeEAC+C.net
もうライセンス形態はBSDとかApacheとかオリジナルのライセンス形態とかに移行しつつあるな
無理に書き直してでもやってるあたり参加してる企業側としては本気なんだろう
338:login:Penguin
17/03/28 08:55:25.79 RVndaS2y.net
>>328
ちょっと設定に無理ある振り?
339:login:Penguin
17/03/28 11:06:24.70 Mb6BV7yM.net
GNUはLLVM+Clangの登場で安泰と思われたらGCCの立場さえ危うくなってるしな
IT企業体とBSD陣営がGPL排除の動きを強めればあっという間に陥落しそう
340:login:Penguin
17/03/28 18:25:51.88 MoOuo8vo.net
gccは難読化解かない限り新規に採用しようなんて動きは出ないだろう
・・・いや・・・解いても既に信用を失ってるから無理かな
341:login:Penguin
17/03/28 19:12:18.51 rg0/9nK9.net
>>333
gccとclangの最新版のベンチマーク比較があるが、論者は両者は拮抗するも
gccにややアドバンテージがある。と結論づけているね。
URLリンク(www.phoronix.com)
342:login:Penguin
17/03/28 19:22:50.86 rg0/9nK9.net
GCC 7.0 vs. LLVM Clang 4.0 Performance With Both Compiler Updates Coming Soon
URLリンク(www.phoronix.com)
343:login:Penguin
17/03/28 19:24:42.43 rg0/9nK9.net
URLがテンポラリーでリンク切れしているみたいね。
344:login:Penguin
17/03/28 19:29:20.81 /0wfWaCt.net
コンパイラーのオプティマイザーに右往左往する人は俺と同じゲーム屋なの?
345:login:Penguin
17/03/28 19:36:57.29 Mb6BV7yM.net
誰もLLVM+ClangとGCCのベンチマーク結果なんて問題にしてないのにな
346:login:Penguin
17/03/28 19:41:07.39 XD4Lqa51.net
規格への対応速度から見てもgccの開発リソースは既にギリギリでしょ
gcc拡張があちこちで使われてる内はまあ安泰なんだろうけど
347:login:Penguin
17/03/28 19:44:47.74 MoOuo8vo.net
>>334
ストールマンと不愉快な仲間たちしか手を入れられないgccと
あちこちの企業から援助して貰えて色んな人達が解読できるllvmじゃ
この先ベンチですらも逆転するのが確定してるようなもんだ
348:login:Penguin
17/03/28 20:30:02.35 Lj8/TK58.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Linux OSとしては珍しく「Cドライブ」、「Dドライブ」といったWindowsのファイル管理概念も取り入れられており、
Firefoxやメディアプレーヤー、WPS Officeといったソフト、そしてアプリストアも用意されている。
349:login:Penguin
17/03/28 20:36:35.02 5BOEDhAC.net
>>341
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
スレリンク(poverty板)
か…
350:login:Penguin
17/03/28 20:48:19.54 MoOuo8vo.net
>>341>>342
お国柄、俺の感情はんなもん認められっかよ!と拒否反応を示している・・・
・・・が・・・wineの互換性が高くなったらLinuxとの置き換えも視野に入ってくるんだろうなぁ
351:login:Penguin
17/03/28 20:56:40.26 rg0/9nK9.net
【経済】アマゾンの意外な稼ぎ頭 CIAも顧客の事業とは
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490687693/
ネット通販の巨人、米アマゾン。稼ぎ頭は通販事業でなく、企業などにデータの保存、
分析などの機能を提供するクラウド事業「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」であることは
あまり知られていない。
営業利益の7割超を稼ぐAWSのアンディ・ジャシー最高経営責任者(CEO)が朝日新聞の
取材に応じ、「世界中の企業がAWSを使い、ひらめきを素早く実現させている」と語った。
「きっかけは2000年代前半、米国や英国の流通大手にアマゾンの通販システムを提供した
ことだった」。
当時、創業者ジェフ・ベゾス氏の「参謀トップ」だったというジャシー氏はそう振り返る。
自社の急成長に対応するためアマゾンの技術陣が開発したシステムを、外部にも提供して稼ぐ。
いわば一石二鳥でスタートしたAWSは通販分野以外にも広がり、現在はデータの保存、分析、
画像解析など約100種類のサービスを提供しているという。
アマゾンが2月2日に発表した16年12月期決算は、営業利益が41億8600万ド(約4600億円)で
過去最高。その74%にあたる31億800万ドル(約3400億円)をAWSが稼いだ。
通販(10億7800万ドル)の3倍にあたり、今やAWSが主力事業だ。
「AWSを使えば、大きな投資… ※続く
AWSはクラウドサービスで世界シェアトップ
URLリンク(www.asahicom.jp)
配信 2017年3月28日05時02分
朝日新聞デジタル 無料登録して全文を読む
URLリンク(www.asahi.com)
352:login:Penguin
17/03/28 21:02:21.54 rg0/9nK9.net
ソフトウェアで金を稼ぐとはこういう事。という端的な事例だね。AWS/azure/linux
353:login:Penguin
17/03/28 21:31:22.45 SM/BJ1/y.net
見事に晩節を汚したよな、ストールマンは。
354:login:Penguin
17/03/28 22:30:57.62 cPxzMcft.net
>>334
>With Redis the compiler results were close but GCC 7.0 appeared to have the advantage.
これは29枚の棒グラフのうち最後の2枚(Redis v3.0.1)に対するコメントだ。
ベンチマークの種類ごとに1行コメントが載っている。
それと棒グラフは More is Better と Less is Better が混じっているから
それを確認しないとどちらが勝っているかわからない。
29枚全部を見ると浮動小数点演算はGCCの方が早い。
つまりClangの最適化の大部分はGCCに追いつき追い越したが、
浮動小数点演算はまだ最適化が不十分だ。
355:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@3月自縄自縛 【関電 78.1 %】
17/03/28 22:38:32.10 NdkIDQx0.net
インテルのICCは空気のままか
356:login:Penguin
17/03/29 04:46:26.24 NZrXOzzz.net
>>341
なぜこれを誰もやろうとしなかったのか
中華製でなければ…
357:login:Penguin
17/03/29 04:51:02.12 gFunbsWJ.net
>>349
ほんとそれな・・・ルート含めてその下にfstabでストレージぶら下げるとか時代遅れ
WINE使うにしてもディレクトリが相当すっきりしそう
358:login:Penguin
17/03/29 08:04:22.37 Kequc6Jp.net
ゲロ吐きそうなデザインセンスで芸術性の違いって本当の意味がわかるよね。
359:login:Penguin
17/03/29 08:22:20.07 Kequc6Jp.net
ところで、現代のpcでwineとか必要?仮想でwin動かすのが最適解だと思ってるんだけど。
360:login:Penguin
17/03/29 08:42:19.30 ifWWWUYg.net
>>350
時代の問題かな?今はその方式が覇権とってるだけじゃないの?
自分は別にどっちが良いとも悪いとも思わないんだが。
361:login:Penguin
17/03/29 08:46:14.15 +iCqEe4D.net
まずスレタイ読むとこから始めようか
362:login:Penguin
17/03/29 09:55:02.68 AliaIxMD.net
>>352
両方ともちゃんと動作するなら、wineの方が高パフォーマンスだね。
wineはエミュレーションしてる訳じゃないから、ベンチとるとwinの8、9割くらい出る。
363:login:Penguin
17/03/29 11:16:50.39 hp3F7xdn.net
>>355
ありがと。もう何年もwine使ってないけど、ちゃんと動くようになったんだ。素晴らしい。
364:login:Penguin
17/03/29 12:20:53.87 ITeP4fDB.net
>>352
仮想よりwineで動かした方が速い。
365:login:Penguin
17/03/29 12:52:34.94 CME+GFln.net
wineも万能じゃないからな
仮想環境上のWindowsで使ったほうが安全ではある
366:login:Penguin
17/03/29 18:45:43.47 TY7LxiRt.net
仮想PC使わないでWin併用するならWindows環境ベースにしたほうがマシだね。
パフォーマンス悪いけど安定する。
367:login:Penguin
17/03/29 23:41:56.71 KCWfxjF8.net
>>359
正論だが面白くない。
伊達や酔狂でPC使いたい。
368:login:Penguin
17/03/30 00:31:29.61 Lm5Nu+E0.net
わざわざんな事する奴はいないだろうけど、BJDみたいなHTTPサーバを
24時間運用するならWINEより仮想PCである事は確かだな
速度はともかく、エミュレーションによるリークの可能性が
仮想化ホストに限定されるし、極限状態での動作の違いによる障害の類は
仮想PCだと机上では発生し得ない
369:login:Penguin
17/03/30 03:54:28.04 WojV6ohW.net
何やかんや言っても何にもしなくてもgccでコンパイル出きるのがlinuxの強みだわなぁ
アプリケーションをcで書くのはそもそも間違ってる気がするけどw
pythonもインストール不要だからいいか
370:login:Penguin
17/03/30 04:16:43.74 Lm5Nu+E0.net
Windowsでもgccやllvmが使えるのを知らんのか・・・?
てかVSもその辺りの事情は何ら変わらんのだが
むしろ「LLVMはgccのLinux専用拡張に対応しない」って言ってる時点で
Linuxやその上で動くLinux特化アプリの方針やコードに疑問を持とうぜ
371:login:Penguin
17/03/30 04:57:47.39 5LxbwIVr.net
Appleが本格的にLLVM/clang/swiftを支援したのは
Objective CのベースであったGNUCの対応力の非力さが理由だと言われているが
Stallman/GNUとAppleはそもそも犬猿の仲
372:で、林檎嫌いなStallman一派がケツまくったせいもある。 Googleは単にiOSのデベロッパをAndroid陣営に取り込みたい下心で肩入れしているだけ。 LLVM一派は上から金が転がってくるからヤっているだけ。かもしらんね。
373:login:Penguin
17/03/30 06:46:42.50 Lm5Nu+E0.net
gccの故意の難読化で見限られたのが一番でかくね?
開発者の事故死一発でgccに依存してるプロジェクト全てが危機に陥る
374:login:Penguin
17/03/30 07:44:19.82 ASuOMhnF.net
gccのコミッタ消せばいいんだな
375:login:Penguin
17/03/30 08:02:30.82 prezUgg9.net
gccがわざとソース難読化してる話聞いたこと無いんだけど、ソースを
教えて欲しい。
ずっとCで書いていたらしょうもないバグが出るから一部C++で書くことにした、
という話は聞いたことあるから、そんな余計なバグ作りこみそうなことを
わざわざやるとは思いえないんだけど。
C++を使うようになった話のソースはここ。
URLリンク(lwn.net)
376:login:Penguin
17/03/30 08:28:33.68 Lm5Nu+E0.net
LLVMの話が持ち上がった頃にどっかで見たんだが、検索するにもキーワードが
gccの難読化じゃなくてgccで難読化になったりとか上手く引っ掛からん
LLVMの出現でその辺りが解消されたなら今はそうなってないのかも知れないけど
てかC++使う様にするにしても出遅れ過ぎなんだよね・・・
377:login:Penguin
17/03/30 13:07:19.81 JjAcgL8M.net
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
378:login:Penguin
17/03/30 14:36:23.98 S8RbmwtX.net
GCCの難読化ってどういう意味?
GCC自体が難読化された状態でコンパイルされてるってこと?
それってGPLライセンス違反だよね
379:login:Penguin
17/03/30 14:48:24.89 ekn31wJO.net
GNUプロジェクトのソース全部見たわけじゃないしそんな無駄なことするつもりもないが、
だいたいはソース開いたらそっとじして見なかった事にするのが正しいぐらいに汚い、と言うか不可解で奇々怪々だぞ。
コンパイラもその例に漏れずってことだろ。
生のソースよりプリプロ後のソースのがわかりやすいことがあったりするけど。
380:login:Penguin
17/03/30 15:20:10.05 3aRmsBdQ.net
オープンソース陣営のソースは基本、汚いし、単体テストもまともにしてないよ。
GCCだけを個別に批判するのはどうかと思うよ。
381:login:Penguin
17/03/30 15:26:37.15 Lm5Nu+E0.net
>>370
gcc2.4Xの頃のソースコード引っ張ってきて解読してみ
382:login:Penguin
17/03/30 20:18:37.52 dUQ4NDzy.net
意図的に難読化する必要ないのが今のGNUのソースだ。
383:login:Penguin
17/03/30 20:53:51.82 enG25xpH.net
独自拡張でべったり依存させてる辺りM$とやってること変わらんよな
どこが自由ソフトウェアなんだか
384:login:Penguin
17/03/30 20:54:37.70 XLxn9YRo.net
度重なる開発者の変死事件と大規模なバグ発覚でズタボロになってるのは否めないが
そこに追い討ちをかけるようにネガティブキャンペーン
進まないposix準拠
内的要因なのか,外部からなにかされてるのか
つうか難読化ってなんだよ
コンパイラってアセンブラとシステムコールで組まれてるんだろ
読めるなら書き直せよw
385:login:Penguin
17/03/30 20:55:03.68 dgvFZEx2.net
GCCってなんどすか
386:login:Penguin
17/03/30 20:56:05.75 3aRmsBdQ.net
保守性の高いコードの書き方を知らない人が弄ってるだけ。
まともな会社ではそういう人にはソースを触らせない。
387:login:Penguin
17/03/30 21:14:17.02 JN93k8F/.net
>>378
まあ、そういうまともな会社がみずほ銀行のシステム開発を
388:請け負ったりしていたわけだがw
389:login:Penguin
17/03/30 22:03:33.18 iemYPnxK.net
みずほ銀行は、ナニを作ればいいのかわからないままつっぱしった銀行が諸悪の根源。
390:login:Penguin
17/03/30 22:12:56.95 ASuOMhnF.net
仕様決めてからコード書こうな
391:login:Penguin
17/03/30 22:13:36.05 DwEy6i7s.net
まともな会社はみずほ案件なんて華麗に回避。丸投げ前提な糞会社はバッチコーイ。
392:login:Penguin
17/03/30 22:22:26.33 3aRmsBdQ.net
日本のSEで仕様書書ける奴なんて1000人に一人。
393:login:Penguin
17/03/30 22:35:58.86 CgAhp3/E.net
もはや、linuxの話じゃなくなってるし
394:login:Penguin
17/03/30 22:38:28.39 Lm5Nu+E0.net
>>383
何ふかしてんだよおまえ、2ちゃんだからって適当こいてんじゃねえよ
まともなSEがそんなにいるわきゃねぇだろ
395:login:Penguin
17/03/31 00:25:38.59 TZTcfH3S.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
今までLinuxへの移行が進まなかったのはインターフェイスがWindowsと違うからだったわけだし
一番メジャーな既存の物に寄せるのは基本
既に普及しているWindowsと同じ見た目のものを作って移行させるのが一番いいに決まってる
賢いじゃん
396:login:Penguin
17/03/31 06:35:16.12 Dk6GYS9f.net
>>386
そんな「貧乏人の窓」つかうぐらいなら普通にプレインストールされてるWindows使うわ。
397:login:Penguin
17/03/31 06:58:25.63 6TN7bngy.net
>>387
いやCinnamonで充分。
C:は無いけど、、、
398:login:Penguin
17/03/31 07:07:26.96 wLr2F56v.net
>>388
いやwineを使えばCドライブは出て来る(笑)
399:login:Penguin
17/03/31 08:21:20.52 Zq1TaJjk.net
まあgccもllvm見習ってエラーメッセージを改善した、ということも
あったしそれなりに改善はしてるよ。
ただ、何がなんでもproprietary用途の入る余地をなくそうとはしているので
プラグイン的な機構はいれないし、一方でllvm IRがいろんな用途で便利に
使われてアドバンテージになってるのは確かだ。
まあGNU emacsも散々拒否してきた外部shared library対応始めたようだし
今後は変わる可能性ももしかしたらあるかもしれない。
400:login:Penguin
17/03/31 08:43:57.95 pPYRqmqm.net
>>388
CinnamonはGTK+3だからなあ
401:login:Penguin
17/03/31 11:04:41.73 jMrhTs6M.net
GTK+3だとダメな理由を的確に述べよ
402:login:Penguin
17/03/31 12:06:07.85 nx3+RiUE.net
Gで始まるものは基本的にGPL汚染されているから
403:login:Penguin
17/03/31 12:37:53.52 urxKdJ0N.net
他のGPLじゃないプロジェクトにうっかりコード混ぜ込む奴が沸いちゃった日には
GPL乞食の格好の餌食にされちまうしなぁ
他がGPLコンパチなライセンス形態であろうとも、
GPLが他のライセンスに対してコンパチになる可能性はほぼ皆無
404:login:Penguin
17/03/31 12:55:44.27 gXW2U+Ho.net
WinもLinuxもプログラミングやってるけど公開するのはWin向けだけ
Linux向けはGTKやQt使ってるけどソース公開する意思が無いってのが一番の理由
405:login:Penguin
17/03/31 14:03:49.74 urxKdJ0N.net
BSD MIT MSPL 辺りだけでもそれなりに気を使うし、何を使ってるか管理するの面倒だし、
VSっつーかMFCや.NETで標準で用意されてる機能だけで組んでさっくり公開するのが
何だかんだで一番楽なんだよね
406:login:Penguin
17/03/31 15:52:15.05 T2iklig8.net
アプリの絶対数が乏しかったWindows95の時代と違って、Winの野良アプリなんて今的に全く無価値。
近作で話題になった野良アプリとか知らんな。ゴミばかりで期待もしてないし。
そもそも、作者の自己マン全開なマルウェア同梱とかゲロゲロで犬も喰わねーって。
407:login:Penguin
17/03/31 15:59:55.03 urxKdJ0N.net
ツール類はもう出尽くしてるが、非公式専ブラや専用クラは?w
まーぼっちやROMにはどうでもいいかも知れんが・・・
408:login:Penguin
17/03/31 18:30:00.36 Y3/A3o/5.net
>>388
だから支那物紹介してんじゃないの?
409:login:Penguin
17/03/31 20:39:13.73 gJuGRgf6.net
野良アプリすら不毛で不作なのがLinuxだからなぁ。
多国語バグだらけのメリケン製か、マルウェアにアプリの皮被せたチャイナアプリばかり。
古くてもちゃんと動くアプリが有る分、Windowsのがマシかもしれん。
410:login:Penguin
17/03/31 20:41:50.90 urxKdJ0N.net
ハ、ハゲとらんわ、ふっさふっさやねん!
411:login:Penguin
17/04/01 01:07:01.64 A/8JyCqa.net
またVS馬鹿が湧いてるのか
412:login:Penguin
17/04/01 01:09:27.64 1tn2gAUx.net
>>400
最近OSに依存するものはほとんど見かけなくなったが
413:login:Penguin
17/04/01 02:24:38.02 HNrfVEzM.net
>>402
ならVSより優れてる物をVSと比較して書き出せばええやんけ
414:login:Penguin
17/04/01 04:45:16.99 WHVeBx+t.net
数年後にどうなるのか不安な今の落ち目なms謹製のvsより、今まで何十年と動いてきたunix側の開発環境の方が良いに決まってる。
win上でdb触る単純な業務アプリみたいなvsだけで完結する開発ならいいんじゃね。俺はもうそんな仕事はしてないから知らんけど。
415:login:Penguin
17/04/01 05:10:35.66 9YY7WzNo.net
だよね~ MS-VSなんてコボル並みのレガシーだもんね。
GUIアプリ開発とかもうね前世紀の遺構じゃね。
WEB関連なら林檎臭が鼻につくが↓みたいな感じ。
URLリンク(paiza.hatenablog.com)
416:login:Penguin
17/04/01 05:35:45.61 HNrfVEzM.net
GUI開発できる本格的なIDEの走りって VS Borlandのアレ WatcomC/C++ 辺りで、
UNIXだとかで似た様なのが出てきたのはそこから更に数年後だぞ
417:login:Penguin
17/04/01 06:34:35.28 WHVeBx+t.net
そなんだ。NextSTEPでinterfacebuilder見たときは衝撃だったけど。こっちの方が後だったっけ?
418:login:Penguin
17/04/01 06:47:10.42 HNrfVEzM.net
初出の西暦確認したらinterfacebuilderのが先なのか?
どちらにしても5インチMO搭載とか一般人どころかNextStep買うような企業なんて
殆どなかったし、VB Delphi 辺りと比べる基準が違う
419:login:Penguin
17/04/01 07:04:01.68 WHVeBx+t.net
そだね。ゲーム開発会社勤務だったんで面白い物は何でも使ってたし、amigaなんかもあった。
一番面白味のないat互換機が生き残ったのは当時は想像できなかったけど。
420:login:Penguin
17/04/01 07:10:29.51 2the8N/o.net
VS馬鹿にしてるキチガイが居るけど、VS並みの完成度の開発環境ってLinuxには無いのが現実だからねぇwww
アレそのままじゃなくて良い、アレ並みの完成度の開発環境が欲しいわ。
いっそのことMSが移植してくれないかねぇ。
421:login:Penguin
17/04/01 07:47:54.23 WHVeBx+t.net
vsの単体での開発環境が好きなら、どうぞ使い使い続けてくださいとしか言いようがないわ。俺には不要だし開発じゃ使わんしvisual studio codeもいらん。
ところで、vsつかってるところはsource safeも一緒に使ってるの?それともgitやsvn?
開発環境って今じゃbtsとかも含めて全体を示す物だと思ってた。
422:login:Penguin
17/04/01 08:12:36.64 xef4V6v6.net
VSにgitクライアントも
AndroidSDKもUnity3Dも入ってる
423:login:Penguin
17/04/01 13:04:29.04 oPxD6ZcR.net
開発環境っていう観点で見ればLinuxはお粗末過ぎる。
424:login:Penguin
17/04/01 13:52:59.85 OYYdddjp.net
釣られすぎ
無能は帰って
425:login:Penguin
17/04/01 13:57:07.46 m4cCtn/7.net
どっちが釣ってる方でどっちが釣られた方?
426:login:Penguin
17/04/01 14:04:31.81 iwM+SB9O.net
Linuxにマトモな開発環境がないという事実が我慢できないから「釣りすんじゃねぇクソ共!」って火病ってるだけだろ。
427:login:Penguin
17/04/01 15:22:12.40 WHVeBx+t.net
エイプリルフールとはいえ、あまりに捻りが足りない書き込みみてるとvsスニペット依存な硬化脳が垣間見れる。
428:login:Penguin
17/04/01 17:07:33.80 7laE68V1.net
もう新規にWindowsローカルな知識学ぶインセンシティブがないね、Windowsのコボル化。
429:login:Penguin
17/04/01 18:25:30.23 1Ox+Hw/5.net
コボル化したWindowsにとって替われるだけのモノがないからWindowsが使われてるがな。
なんでGNUプロジェクトは口先ばっかなんだ?
奴らが「俺は凄い俺らは凄い!」っていってるけど、使ってるマンパワーからしたら全然なんだが。
430:login:Penguin
17/04/01 19:49:42.83 SpTeZtYe.net
>>419
それはエイプリルフールだから言ってるんだよな?
431:login:Penguin
17/04/01 20:28:27.78 Pzvmei0s.net
winって他のプラットホームに導入したくなるような技術なんてあったっけ?
PnPが最後?
432:login:Penguin
17/04/01 20:44:35.15 WSdRQXo/.net
>>422
ピア・ネットワークのServer Message Block (SMB)。
エロ動画の標準ファイル形式、wmv (Windows Media Video)
433:login:Penguin
17/04/01 20:57:30.86 HNrfVEzM.net
【速報】 M$、Visual COBOL の開発開始を発表
434:login:Penguin
17/04/01 21:02:38.07 7laE68V1.net
XP上でVB6アプリが動くXPボックス
435:login:Penguin
17/04/02 09:07:57.37 zbY/5QlL.net
>>424
ずいぶん弱腰なエイプリルフールネタw
436:login:Penguin
17/04/02 15:32:06.40 9qU9nd26.net
linuxにマトモな開発環境がないって人は、既存のソフトウェアがどうやって作れてきたのか知らんのかな?
最初からおんぶにだっこなIDEでマネージドな言語でぬるま湯に浸かった開発してる人には覚える事も多くて大変なのはわかるけど、ちょっと無知すぎて可哀想。
437:login:Penguin
17/04/02 16:11:26.81 e9xbswim.net
Windowsと比べて周回遅れが実情だからね。
過去とか経緯とか関係なく、ダメな物はダメってだけの事実しかないのがLinuxだもん。
あとはGNUライセンス汚染。おなじ「G」からゴキブリライセンスとか呼びたくなるような汚いアレも「開発環境」をダメにする大きな要因のひとつだね。
438:login:Penguin
17/04/02 17:36:08.14 jm88PTcs.net
>>427
Googleで普通に検索すると、日本語サイトを検索結果上位に表示するからね~
Linux系の情報のレベルは頭打ち。なので、それ系でググる場合は、Googleの
検索オプションを弄って、英語ネィティブな米国人のふりして検索する。すると
まあ、マトモな英語サイトが検索結果上位に出て来るようになる。
認知バイアスって、Googleが仕
439:組んでいる検索結果のバイアスと同義になりつつあるね。 数年前から、ググるは個人のアクセス履歴も加味した検索結果を出すようにしているから おバカ様には彼に最適なおバカサイトだけが知らされ続けるといいう天国が現前しているのよ。
440:login:Penguin
17/04/02 17:42:10.40 zL+PtK/R.net
>>427
だからと言って旧世紀のやり方が常に優れているなんてことはあり得ないことくらい学ぼうな
441:login:Penguin
17/04/02 18:27:36.34 UaUOqFaA.net
はいはい。マネージドに守られたぬるい単純な業務アプリでも量産してくれ。そーゆーつまんない仕事をやる人も必要だしね。
442:login:Penguin
17/04/02 18:39:53.62 uqW/5c4z.net
>>431
仕事はこだわりを持てば楽しくなる!
443:login:Penguin
17/04/02 18:52:08.71 pf5XIFex.net
生産性劣悪の環境にしがみついて赤字たれながしの老害はとっとと引退したほうがいいぞw
444:login:Penguin
17/04/02 18:54:26.65 UaUOqFaA.net
linux擁護で直ぐに老害認定とか単純すぎじゃないか?
445:login:Penguin
17/04/02 18:59:59.81 UaUOqFaA.net
やっぱりMSDNとか思想の腐った物を長期的に閲覧し、vsのスニペット補完がないとなにもできず、.netに依存するコードしかかけず、アンマネージドな世界には近寄れない臆病な奴はよく吠える。
446:login:Penguin
17/04/02 19:26:35.59 YMQMWAO1.net
Windowsプログラマの方がロートルだらけでしょ。紙箱パッケージ売りみたいなあっちのセカイでは
二桁Verのアプデ以外で新作需要無いし。ブラウザ・クライアントな基幹・業務分野じゃVS無用だし。
既存PCが他分野に流失したり新卒参入者がそっぽ向いてスマホとかに逝っちゃっているから
言語ソフト販売こそが生命線だったMSも高価なVSをいつの間にかタダ配りしているし。
VSのタダ配りは、AppleのX-CodeとかLinux/BSD/GNU.etcの無償・無料開発環境のおかげ。
VSをタダ使いしている乞食はAppleやLinux/BSD/GNUに心から感謝せにゃあかんだろうねw
447:login:Penguin
17/04/02 19:35:39.69 UaUOqFaA.net
現代でvsの恩恵を受けられる奴なんて、大半がdb触るgui業務アプリぐらいだし、そーゆー安い仕事を安くやってくれる人達も必要だからね。適切な開発効率で仕事してくれ。俺はそんな作業みたいなコードは勘弁だけどね。
448:login:Penguin
17/04/02 19:48:24.00 UaUOqFaA.net
expressの時にもうじき終わる予感していて、今のcomunityでなりふり構わず、vsとか.netとか晒して、subsystem for linux とかの導入。
osもofficeは不要なバージョンアップを繰り返し集金するだけ。
教育コストを避けるためだけに企業で使われるだけの状態で開発効率とか言っちゃってる人はもう少し先を見た方が良いと思うよ。
無くなりはしないけど良くなる事はまずないし。
449:login:Penguin
17/04/02 22:14:58.67 UtX02U60.net
お前ら現実をちゃんと見ろよ。
あれこれWindowsやVS貶したところで、Linuxniまともな統合開発環境が無いって事実は変えられようが無いんだぜ。
MS貶してくだらないプライド満足させてるだけのクズ人間のままでいいなら現実見なくてもいいけどな。
450:login:Penguin
17/04/02 22:27:45.43 r9AlG2av.net
>>439
VS爺さん人格攻撃始めちゃうとか、必死だなw
コンピュータ将棋の世界はWindows版のbonanzaから飛躍したが、GPLベースでソース公開。
結果、ponanzaとかGPLショーギとか、フォークプロジェクトが競い
451:合い、OSもlinuxに代わって マルチクラスタでパワーアップ。さらにエヴァのMAGI のような合議制システムさえも導入で プロの将棋名人に指し勝っていたりする。日本におけるGPL/OSSの成功例。 あの世界でプロプラな将棋ソフトの出番はもう無いだろうね。
452:login:Penguin
17/04/02 22:44:40.67 UaUOqFaA.net
開発環境って言ってたのはIDEの事か。統合開発環境がないと開発できないわけじゃないし、個々のツール組み合わせで最適解が得られし、あれば初学者にいいと思うし、選択肢の1つだね。
日頃使わんけどeclipseとかじゃダメなの?android1.6の頃に使ったのが最後だけど。
やっぱり、初心者が最初からIDEでプログラミングするのって、ハードルが低くなる分、色々と犠牲になる事が多いね。間違ってはいないけど、知識が浅い。