Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレat LINUXWeb翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ - 暇つぶし2ch390:login:Penguin 17/02/28 21:54:01.77 xWGJ2dd8.net>>363 仮に、これまでの開発者や利用者との約束を全て反故にして 「今日からubuntuはプロプラです。GoogleとMSの支配下になります。」 ってなったとして、そのほうがパワフルにwindowsを侵食するほどの発展が見込める、という根拠はどのへんにありそうですか? たとえば、GoogleやMSが突然「今日からubuntu使うにはお布施を納めてね」と言い出すかもしれないわけですが、それは使いやすいosといえるのでしょうか 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch