16/12/26 15:35:02.98 ZLE58k7G.net
↓LinuxのHDDの使い方
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
↓WindowsのHDDの使い方
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
Linuxだとパーティション全域にバラけて書き込むらしいけど、
結局断片化するならWindowsと同じでよくね?って思うんだけど、
偉い人たちの考えることは分からん。
7:login:Penguin
16/12/26 15:40:18.62 4HSTTFGB.net
>>6
VirtualBoxだからその見た目は意味ないぞ。
ext4もntfsもどちらも断片化するけど、断片化しやすいとしにくいは大きく違うぞ。
8:login:Penguin
16/12/26 16:05:17.86 wg3wQLOz.net
>>6
Windowsは詰めて書き込むから消去を繰り返すと、
1つのファイルがあっちこっちの隙間に断片化して書き込まれる。
9:login:Penguin
16/12/26 17:39:39.40 ZLE58k7G.net
>>7
> VirtualBoxだからその見た目は意味ないぞ。
どういう意味?
>>8
書いたり消したりを繰り返す場合はLinuxの方がまだマシってことか
10:login:Penguin
16/12/26 20:40:10.16 JsbWmjQ/.net
>>9
ユーザーが消さなくても、勝手にシステムの方で一時ファイルが作られたり消されたりの繰り返し。
11:login:Penguin
16/12/26 20:52:34.13 sRMfYWxn.net
どっちがマシというかただ単に設計思想の違いだけだよ
特にHDDの場合なんかは外周部ほど読み書きが速いんで、Windowsみたいに詰めて書いていくとその速い部分に集中して置かれる事になる
結果として同じ使用量、同じ断片化率の場合はWindowsのが速くなる
ただしその代償として断片化しやすく、また使用量が増えれば増えるほど遅く(というか平均的な速度に)なる
Linuxは最初からバラけて書くことで使用量に関わらず一貫して平均的な速度で、またある程度の空き容量があれば断片化もしにくくなってる
あとは今も使えるのか知らんけどLinuxでもe4ratみたく起動時にアクセスされるファイルをHDDの外周部に配置して起動速度を速くするみたいなツールとかもあるね
SSDの場合はどうなんだろうね、素人考えではHDDみたく外周が~みたいなことがないからLinux的な方がメリット多そうな気がするけど
12:login:Penguin
16/12/26 21:38:02.56 Ja4tM+K4.net
>>11
> SSDの場合はどうなんだろうね
断片化すると余計なセル消去が多く発生して、Windowsの方がSSDの寿命を早く縮めそう
13:login:Penguin
16/12/26 21:42:18.71 96oUThsk.net
今時のSSDならTLCでもNANDの寿命なんて問題無い
それよりグラボの寿命でも心配しとけ
14:login:Penguin
16/12/26 22:19:51.57 Ja4tM+K4.net
>>13
よく問題無いと断言する人居るけど、責任取れるんですか?
15:login:Penguin
16/12/26 22:39:57.75 96oUThsk.net
>>14
便所の落書きに責任求める方が間違いだぞ
そもそもバックアップやRAIDをしっかり組めば故障なんて屁でもないしHDDも壊れる時はすぐ壊れる
それすらしてないデータは消えてもいいはずだし本当に重要なデータならDVD-Rにでもうつしとけ
16:login:Penguin
16/12/26 22:49:40.52 9wzsAgj/.net
>>14
てめぇの選択だろう、てめぇでケツを拭け!
17:login:Penguin
16/12/26 22:53:36.58 xR3GvMNe.net
2chで責任てw
18:login:Penguin
16/12/26 22:53:44.36 7kovhbm5.net
>>14
どうせ碌でもないデータだろうし、その時は断捨離ができたと素直に>>24感謝しろ
19:login:Penguin
16/12/26 23:08:54.21 Ja4tM+K4.net
>>15
> 便所の落書きに責任求める方が間違いだぞ
「嘘つきました」って自分で認めたわけですね
20:login:Penguin
16/12/26 23:09:15.94 96oUThsk.net
>>24に感謝しましょう
21:login:Penguin
16/12/26 23:09:36.05 96oUThsk.net
>>19
ガイジ乙!
22:login:Penguin
16/12/26 23:10:09.58 zL0YQXoE.net
AWS S3 では、データは3重だから、RAIDも必要なし
23:login:Penguin
16/12/27 00:39:19.87 2k1E5A4g.net
ここは技術板だからなぁ…
24:login:Penguin
16/12/27 01:24:05.96 PL8hei8x.net
無理して使わなくてもいいんだぞ
25:login:Penguin
16/12/27 01:35:19.76 TDRUYOGN.net
>>24ありがとう。
26:login:Penguin
16/12/27 01:54:36.48 QQscoHzC.net
>>24
顔射します
27:login:Penguin
16/12/27 03:36:38.42 7EWbz/Dk.net
>>14
享受したメリットは
金銭で支払ってね
28:login:Penguin
16/12/27 04:55:05.49 3Wq63OXR.net
>>19
(;´∀`)…うわぁ…
29:login:Penguin
16/12/27 04:56:42.06 ePhXBghZ.net
>>15
DVDは突然読めなくなる。
RAIDは壊れ方で起動しなくなる。
やはり2つ位のHDDにバックアップが安全だ。
もちろんシステムとデータは分けるのが安全。
1番壊れやすいのはHDDで2番目は電源だった(σ(゚∀゚ )オレ環で)
30:login:Penguin
16/12/27 17:19:24.52 aMN2zr/p.net
あの、初歩的な質問ですみません
apt-getのトリガーを処理していますって一体何をしているのでしょうか?
31:login:Penguin
16/12/27 17:56:19.89 HLzZAoVo.net
それぞれ違うんじゃないの
===========================
man-db のトリガを処理しています ...
hicolor-icon-theme のトリガを処理しています ...
bamfdaemon のトリガを処理しています ...
Rebuilding /usr/share/applications/bamf.index...
desktop-file-utils のトリガを処理しています ...
gnome-menus のトリガを処理しています ...
===========================
man-db のトリガなら
インストールしたアプリのmanを登録処理してるんだろ
gnome-menus のトリガなら
gnome-menusへの登録処理してるんだろ
アプリを設置した事をトリガとして何らかの処理をしてる
32:login:Penguin
16/12/27 18:27:56.03 4h+hLfCS.net
>>30
preinst/postinstに書かれた処理を実行してる。
大抵はサービス停止、サービス登録、シンボリックリンク作成の
ファイルコピーでは実行できない処理を記載する。
処理の内容はdebファイルを展開すれば調べられる。
33:login:Penguin
16/12/27 21:16:09.74 WX+H1Oun.net
nm-connection-editorの接続方法の一覧に
bondとかteamとか出るの消したいんですけど
どこ触れば非表示に出来ますか?
34:login:Penguin
16/12/28 10:30:20.97 39wcAyUL.net
>>31
>>32
ありがとうございます!
つまりトリガというのはアプリが設置されたらやること
(例えばpreinst/postinstファイル等の内容)を実行するきっかけのこと
ということですよね?
何となく理解できました。
35:login:Penguin
16/12/29 20:12:32.39 dpS8hBgL.net
助けて下さい。
WindowsVistaとのマルチブート環境で14.04.5LTSを使っていましたが、今日16.04.1LTSをインストールしました。
アップグレードではなく、14.04.5LTSを削除してクリーンインストールしました。Vistaはそのまま残してあります。
インストール完了後にapt-get updateを、続けてapt-get upgradeを実行したところ、下記のエラーメッセージが表示されました。
36: grub-pc (2.02~beta2-36ubuntu3.2) を設定しています ... dpkg: パッケージ grub-pc の処理中にエラーが発生しました (--configure): サブプロセス インストール済みの post-installation スクリプト はエラー終了ステータス 20 を返しました 処理中にエラーが発生しました: grub-pc そこで、https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=9593を参考に作業したのですが、 sudo dpkg-reconfigure grub-pcを実行すると /usr/sbin/dpkg-reconfigure: grub-pc は壊れているか、完全にインストールされていません と表示されるだけで、debconfの修正ができません。 ならば、debconfを直接修正しようと考えたのですが、ネットで検索してもこれといった情報は得られず、手詰まりの状態です。 現状ではubuntu、Vistaともに問題無く起動するのですが、今後のためにも、できればエラーを解消したいと思います。 アドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
37:login:Penguin
16/12/29 20:23:47.72 acPNnQ4r.net
>>35
$ sudo apt-get update && sudo apt-get --reinstall install grub-pc
の結果は?
38:35
16/12/29 21:14:05.84 dpS8hBgL.net
>>36
sudo apt-get update && sudo apt-get --reinstall install grub-pcを実行した結果は下記の通りです。
取得:1 URLリンク(security.ubuntu.com) xenial-security InRelease [102 kB]
ヒット:2 URLリンク(ppa.launchpad.net) xenial InRelease
ヒット:3 URLリンク(jp.archive.ubuntu.com) xenial InRelease
取得:4 URLリンク(jp.archive.ubuntu.com) xenial-updates InRelease [102 kB]
取得:5 URLリンク(jp.archive.ubuntu.com) xenial-backports InRelease [102 kB]
306 kB を 5秒 で取得しました (52.6 kB/s)
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、再インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 7 個。
1 個のパッケージが完全にインストールまたは削除されていません。
この操作後に追加で 0 B のディスク容量が消費されます。
E: Internal Error, No file name for grub-pc:amd64
39:login:Penguin
16/12/29 21:42:16.77 i34YRIbL.net
そのエラーメッセージでググったらこれが出た
URLリンク(bugs.launchpad.net)
sudo grub-install /dev/sda
sudo reboot
だそうな
40:login:Penguin
16/12/29 21:57:32.24 peqARcRT.net
grubインストールする所は環境によって違うから「/dev/sda」はやる前に確認した方がいい
インストールパーティションが分かってそこにインストールしようとしてエラー出たら
sudo grub-install --force /dev/sda
で --force オプション付けて強制インストールでいけるはず
あと、一応 sudo update-grub もしておいた方がいいかも
41:35
16/12/29 23:08:58.37 dpS8hBgL.net
皆さん、アドバイスありがとうございます。
39を見る前に>>38のsudo grub-install /dev/sda、sudo rebootを実行したところ、再起動後に
「残念ながらUbuntu内部で問題が発生しました」とのメッセージが表示されました。
また、再度sudo apt-get update、sudo apt-get upgradeを実行したところ
grub-pc (2.02~beta2-36ubuntu3.2) を設定しています ...
dpkg: パッケージ grub-pc の処理中にエラーが発生しました (--configure):
サブプロセス インストール済みの post-installation スクリプト はエラー終了ステータス 20 を返しました
処理中にエラーが発生しました:
grub-pc
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
と表示されました。
(書き込みしようとすると、長過ぎると怒られたので分けます)
42:35
16/12/29 23:12:37.72 dpS8hBgL.net
(続き)
その後>>39を見て、grubがインストールされているのはsda2と分かっていたのでsudo grub-install /dev/sda2、
sudo update-grubを実行したところ
Installing for i386-pc platform.
grub-install: warn
43:ing: File system `ntfs' doesn't support embedding. grub-install: warning: Embedding is not possible. GRUB can only be installed in this setup by using blocklists. However, blocklists are UNRELIABLE and their use is discouraged.. Installation finished. No error reported. と、一応エラー無しで終了しました。その後、念のため再起動し(今度は再起動後に何も表示されませんでした) sudo apt-get update、sudo apt-get upgradeを実行すると、やはり grub-pc (2.02~beta2-36ubuntu3.2) を設定しています ... dpkg: パッケージ grub-pc の処理中にエラーが発生しました (--configure): サブプロセス インストール済みの post-installation スクリプト はエラー終了ステータス 20 を返しました 処理中にエラーが発生しました: grub-pc E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1) と表示されました。正直、何で?という感じですが、引き続き色々試してみたいと思います。 進捗がありましたら、また報告させていただきます。
44:login:Penguin
16/12/29 23:43:18.26 ++v/LYWW.net
詳しくないならライブ環境からboot repair使うのが手っ取り早いよ
増えたエントリの削除はあとですればいいし
45:login:Penguin
16/12/30 10:40:34.30 hZTYcJIy.net
35です。
>>42
アドバイスありがとうございます。
早速、ライブUSBにboot-repairをインストールして確認してみました(GRUBの修復は未実行)。
現状はVistaがあるsda2にgrubがインストールされているのですが、boot-repairはubuntuがあるsda5にgrubをインストールしようとします。
それはそれで問題無いのかも知れませんし、高度なオプションで変更も可能なようですが、安易に実行するのは怖いので保留にしています。
ところで気になったことがあって、boot-repairがgrubをsda5にインストールしようとしたので気づいたのですが、14.04.5LTSを使っていた時には
sda1:Windowsのリカバリ領域
sda2:Vista
sda3:linux swap
sda4:ubuntu
となっていてsda5はありませんでした。16.04.1LTSのイントール時、「14.04.5LTSを削除して16.04.1LTSを再イントールする」を選択して作業を進めたので
パーティションに変更を加えた覚えはないのですが、自動的にsda5が作られて、そこに16.04.1LTSがインストールされたようです。
また、sda4は無くなっています。今回のトラブルには、この辺が関係しているのかもと疑っています。
あまりPCに時間をかける訳にもいかないので、GParted等を使ってubuntuのパーティションを削除してから、問題無く使えていた14.04.5LTSを
インストールし直そうかと考えています。
46:login:Penguin
16/12/30 11:06:20.79 fCduoSlq.net
拡張パーティションsda4内の論理パーティションsda5にインストールされた
とかじゃなくてsda4が削除されてsda5の新しい基本パーティションが作成されたということ?
47:login:Penguin
16/12/30 11:49:49.54 whtUAjo7.net
>>35
インストール日記は自分のブログでやれと言われなかったか?
毎回同じ質問で荒らすな
48:login:Penguin
16/12/30 13:50:16.42 b6WFkGQe.net
Celeron N3160 + RAM4GB のノートにインストールしようと思ってるのですが、最近の Ubuntu はこのスペックでも満足に動きますか?
用途はお手軽にRadius認証サービスを動かすだけです
ほかのフレーバーを試したほうが良いのかなあ
いま一番軽いフレーバーは Lbuntu?
49:login:Penguin
16/12/30 14:48:18.99 h7FjbGue.net
満足かどうかは人によるから自分でLiveブートするのが一番早いかと
普通に動くとは思うよ
50:login:Penguin
16/12/30 17:56:51.39 wMLYFilb.net
celeronと言ってるけど実質atomだからね
認証サーバーだけなら余裕だろうね
デスクトップ環境はもっさりだよ
51:login:Penguin
16/12/31 02:56:21.85 3mYNpqYw.net
Ubuntu ServerでCUIでやりゃええんでね
52:login:Penguin
16/12/31 08:07:08.20 EHZKwB0x.net
UBUNTU16.10JAでXRDPがlogin fail
ググってもわからん
誰かヘルプ
最初は出来ていたが、いつの間にか突然駄目
クリーンインストールしてXRDPだけ入れても駄目
Window10PROから接続している
53:login:Penguin
16/12/31 08:55:41.17 TA0ecoel.net
これかな
/etc/xrdp.iniのmax_bbp=32を24に修正
This error is usually thrown because in your /etc/xrdp.ini file, [Globals] Section, the value for max_bpp is set to an higher value than 24….(you have set probably 32)
Try to change your line from max_bpp= to max_bpp=24
If this fail then try value of 16 and try again
/etc/xrdp.iniファイルの[Globals]セクションで、max_bppの値が24より高い値に設定されているため(おそらく32に設定されているため)、このエラーは通常スローされます。
max_bpp =からmax_bpp = 24に回線を変更してみてください
これが失敗した場合は、値16を試してもう一度やり直してください
54:login:Penguin
16/12/31 09:24:10.82 XV+MgPCg.net
ところで職業は?
55:login:Penguin
16/12/31 09:39:05.17 EHZKwB0x.net
16にしても
24にしても駄目です
Windows10PROのリモートデスクトップクライアント側も設定合わしている
56:login:Penguin
16/12/31 10:56:37.17 EHZKwB0x.net
/etc/xrdp/xrdp.ini
UBUNTU16.10JAでは修正箇所は上記になっています
57:login:Penguin
16/12/31 11:20:04.04 snrif55J.net
Windows10MobileでUSBテザリングできるようになるドライバってどっかにあります?
WP8用は見つかったんですが...
58:login:Penguin
16/12/31 17:17:36.52 aTTh78nL.net
Linux Mint 18.1 MATEを使ってます
grubの設定を変えたくてroot権限で
/etc/default/grub の内容を書き換えてupdate-grubをしてるんですが
何度やっても変更が反映されません
GRUB_DEFAULT=0
GRUB_HIDDEN_TIMEOUT=0
GRUB_HIDDEN_TIMEOUT_QUIET=true
GRUB_TIMEOUT=0
GRUB_DISTRIBUTOR=`lsb_release -i -s 2> /dev/null || echo Debian`
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT=
59:login:Penguin
16/12/31 17:21:04.36 aTTh78nL.net
?すいません
行数制限に引っかかったのか全部書き込みできてませんね
上記の設定以外は全部コメントアウトしています
BIOSの古いノートとUEFIのノートにLinux Mint18.1 mateをインストールして
どちらでも同じことを試しましたが両方で設定が反映されません
どなたかアドバイスをおねがいします
60:login:Penguin
16/12/31 17:44:09.94 aTTh78nL.net
補足です
GRUB_HIDDEN_TIMEOUT=0
GRUB_TIMEOUT=0
書き換え前からこの二行以外一切いじってません
上はコメントアウトを外しただけで
下は10を0に変えただけです
保存後にupdete-grubをしました
再起動してもバッチリメニューは表示されて10秒待たされます
61:login:Penguin
16/12/31 17:52:06.27 XIvlBk1d.net
updete-grub2
したら適用されたりして。
違ったらすみません
62:login:Penguin
16/12/31 18:03:12.39 elrOTZiV.net
$ grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
してからリブート
63:login:Penguin
16/12/31 18:17:49.01 aTTh78nL.net
>>59,60
レスありがとうございます
どちらも試したんですが結果としてはどちらでも解決しませんでした
/boot/grub/grub.cfgを見ても作成日時が18:10になってるので
update-grub(もしくはupdate-grub2 もしくは grub2-mkconfg~)によって
grub.cfg自体が生成されてるのは間違いないようです
64:login:Penguin
16/12/31 20:11:23.42 oyyAlhXk.net
grub-install やってみ
65:login:Penguin
16/12/31 20:32:54.00 4rBpbxpf.net
>>50
パスワード無しなら
66:入れるからパスワードの暗号化でコケてるんだろう オレは諦めて TigerVNC に移ったよ
67:login:Penguin
16/12/31 20:39:17.56 IUy6VDrM.net
grub-customizerでしかやったことないわ
だから何時までも初心者
68:login:Penguin
16/12/31 20:39:23.87 wUlv6XkE.net
>>56-57
2chのバグだろう
書き込み確認画面が出る際、" を使うと、そこで文字列の終了とみなされる。
" の代わりに、\" とエスケープすれば、どうだろう?
それか、書き込み確認画面が出たら、1度キャンセルすれば、確認画面は出ないようになった
69:login:Penguin
17/01/01 00:03:26.97 15S/Rvea.net
明けおめ!
70:login:Penguin
17/01/01 00:49:24.76 5WDjjo5M.net
年明けは危ない
大きなトラブルがありませんように
サーバーダウンとかサーバクラッキングとか
71:login:Penguin
17/01/01 07:11:34.81 mwNh47EO.net
URLリンク(i.imgur.com)
画像はVMwareだけど、フォントレンダリングがMacなみに美しくて驚いた
フォント自体はダメだけどね
72:login:Penguin
17/01/01 08:07:34.38 15S/Rvea.net
うるう秒無いからセフセフ
73:login:Penguin
17/01/01 12:30:49.40 Jf6tyGTY.net
うるう秒何事もなかったな
>>63
上級者が駄目ならこちらは駄目だな
VNCよりもXRDP軽井沢なんだが
あと追加質問失礼いたします
wakeonlanが出来ない
電源オフするとLANのリンクがしない
当然ですがパケット飛ばない
Windows10だと全く問題ない
蟹のドライバーの違いかな
これも諦めてUBUNTU16.10使い続けていくしかないのかな?
解決方法ありますか?
74:login:Penguin
17/01/01 15:11:07.93 uADDXhsb.net
マカーって奇をてらってると美しいの区別がつかんからなw
75:login:Penguin
17/01/01 15:13:17.30 euU9zuoO.net
隣のマカーはわざわざWindowsを起動して使ってたわ
76:70
17/01/01 17:17:54.11 Jf6tyGTY.net
UBUNTU17.04daily20161231を入れてみた
XRDP駄目だわ
login failed display 0
となる
パスワードなしもやっていますが駄目でした
因みにバージョンは0.9.1だった
なんかもうね
77:login:Penguin
17/01/01 19:23:08.21 aUlFHnsP.net
インストールしただけでスッキリ全部動作するのがお望みなら、有料サポート受けるか、有料OS使うべき。
78:login:Penguin
17/01/01 19:31:55.81 k/NyORyf.net
Macは標準機能でVNCのサーバー、クライアント付いてくるし、iCloudかませばポート開けなくてもつながる。
俺はiPhoneでも繋ぎたいのでSSHポートフォワードかましてる。
79:login:Penguin
17/01/01 19:59:50.26 93o0Uqh/.net
いまから
ubuntu待て のインストールしたい
実況していく
1)まず 待ての情報調べたい
キャンセルする
2)アイソのダウン
URLリンク(ubuntu-mate.org)
どちらを選ぶのか? すぐ答えろ
80:login:Penguin
17/01/01 20:18:00.76 mOflEMSD.net
あん 好きにしてン
81:login:Penguin
17/01/01 20:22:32.10 93o0Uqh/.net
ずっと待ってたぞ
なんとしても今夜終わらせたい
選択の根拠を示してくれ
82:login:Penguin
17/01/01 20:50:33.69 ycHaKfiL.net
URLリンク(www.ubuntulinux.jp)
>Ubuntuは、セキュリティに配慮して設計されています。
>デスクトップおよびサーバーの無償セキュリティアップデートが、
>少なくとも9ヶ月間に渡って提供されます。長期サポート(LTS)版を利
83:用すれば、 >5年間に渡りセキュリティアップデート提供されます。 ubuntu mate ltsの場合は5年じゃなくて3年だがな 16.04.1 LTSは再来年の4月ごろまで 16.10は今年の7月ごろまでセキュリティアップデートが提供される 16.10のほうが収録されているソフトのバージョンは新しいと思われる 結論としては >あん 好きにしてン だな
84:login:Penguin
17/01/01 21:03:15.15 93o0Uqh/.net
>>79
感謝する そして かくしんをもってlts にする
多くの字を入力させてすまん!
85:login:Penguin
17/01/02 00:43:46.90 dVVwl0W3.net
>>73
xrdpがUnityでは動かずMATEで動いたという情報があるから
Ubuntu MATEを入れたらすんなり動くかもしれない。
ubuntu 16.04インストール(11) リモートデスクトップ(xrdp)
URLリンク(verifiedby.me)
86:login:Penguin
17/01/02 02:02:01.68 odOCoayH.net
>>73
16.04は
URLリンク(www.hiroom2.com)のインストール方法/
で、マテを入れなくてもユニティのままでログインもできたしデスクトップもほぼ動いたよ。キーボードが英語のままだったかも知れなくて、それをどこか見て直した記憶があるが、どこを見たかちょっと忘れた。
87:login:Penguin
17/01/02 05:33:37.60 lHS2dWWg.net
ubuntuミニ という言葉
ubuntuサーバという言葉
よく聞きます
また、最小構成というのも。
ubuntuマテは、ubuntuフォーラムへのしつもんの枠組みとしてしか
使うつもりなく、Mint17.2でどこまでも行く予定なのです
その「最小のubuntu」は、どうなのでしょうか?
88:login:Penguin
17/01/02 08:10:58.91 AIrDx17E.net
「どう」とは?
89:login:Penguin
17/01/02 08:35:04.48 PxjX3xFL.net
一行あけるやつと目を合わせるな
過去スレ読め
90:login:Penguin
17/01/02 12:36:08.09 Nvt9sg3l.net
行間をを覗く者はまた、行間からも覗かれている。
91:login:Penguin
17/01/02 13:32:42.01 aJLIJ2oo.net
Windows7のリカバリすると大量のアップデートで数時間かかるけど
ubuntu16.04だと初期インストールから全てのアップデートが終わるまで何時間くらいかかるでしょうか
92:login:Penguin
17/01/02 13:37:58.52 f8tFIU2+.net
そんなものはマシンと回線次第
SSD積んだ最近のCoreiマシンで普通の回線に繋いでるなら30分かからない
93:login:Penguin
17/01/02 13:38:58.88 j6kRMqez.net
>>87
16.04.1使えば10分くらいで終わるでしょ
Win7もロールアップ(アプデ纏め)をisoに仕込めば30分もかからんがな
94:login:Penguin
17/01/02 13:39:29.45 j6kRMqez.net
(低スペ糞回線除く)
95:login:Penguin
17/01/02 13:54:31.28 aJLIJ2oo.net
ありがとうございます
話が逸れますがライブUSBというのは普通のネットサーフィン&Youtube程度なら使えるものでしょうか
PCは、G530 8GB グラボなしの低スペ回線は80MB/bpsくらいです
96:login:Penguin
17/01/02 13:59:17.56 j6kRMqez.net
>>91
使えるんじゃない(適当)
あとMB/bpsって矛盾してるけどどっちだよ
97:login:Penguin
17/01/02 14:03:12.83 8zU5RAuS.net
>>91
使えるけどYoutubeとかはキャッシュするからUSBの寿命縮めるってことに注意してね
98:login:Penguin
17/01/02 14:09:19.90 aJLIJ2oo.net
ありがとうございます
おとなしくHDDにインストールしてみます
99:login:Penguin
17/01/02 14:11:01.17 zobi1JgD.net
Win7はもうマトモにWindows Update出来なくなってきたな。
アップデートの仕組みもブラックボックスでようわからん。
その代わり、Ubuntuとか他のLinuxはオープンだし、相当古くてもパッケージが置いてあるミラーサーバー探せばなんとかなる。
100:login:Penguin
17/01/02 15:28:02.31 lHS2dWWg.net
ubuntuフォーラムへのしつもん 初心者の�
101:ニこですね あれをubuntu入れるまでもなく、Mint17.2でかまわないですか? -------- iso のサイズが 60メガバイトくらいしかないモノが あると聞いたのですが。それについて教えてください
102:login:Penguin
17/01/02 15:37:27.73 lHS2dWWg.net
端末の中身の
マルマルみたいな ユーザ名?みたいな その部分
だめょ@だめょ ~ $ の ぶぶんですね!
ここを変更したいのです よろしくおねがいします。
103:login:Penguin
17/01/02 15:37:49.28 2ZDrhVmh.net
>>83 >>96
そういう質問をする人はやめておいたほうが良さそうな気がする
URLリンク(installlinux.jimdo.com)
>16.04 LTS で 50MB の ISO になっています。
>これを使う人はある程度 Ubuntu を経験している人になってくるでしょう。
104:login:Penguin
17/01/02 15:45:53.30 lHS2dWWg.net
Ubuntu Minimal CD
これです! まさに
>これを使う人はある程度 Ubuntu を経験している人になってくるでしょう。
慎重に検討します!
自分はMint17.2メイン環境のため、ubuntuフォーラムへの質問のためにしか 使いません
Mint上で問題発生した あるいは やりたいことがある。
そういう場合、それをubuntu上でテストし、ubuntuフォーラム初心者スレに
記述しようという計画です
------
公式 ubuntuでないと、煽られまくるのですっ
--------
だめょ@だめょ ~ $ の質問は
ubuntu 導入しなくても Mintのままで、端末の当該部分
を変更して、ubuntu使っていると ウソをつきとおせば
バレん、とおもいまして!!
105:login:Penguin
17/01/02 16:04:26.37 nqSW4HX4.net
>>99
大体、お前アク禁だろ
106:login:Penguin
17/01/02 16:21:18.06 dVVwl0W3.net
>>97
export PS1="ほげほげ" でプロンプト表示を変更できる。
bashシェルのプロンプト表示形式を変更させたい
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Linuxのプロンプトの表示を変更する
URLリンク(qiita.com)
>>99
Mintである事を隠してバージョン依存の事を質問するのは不毛すぎる。
UbuntuフレーバーのUbuntu MATEに乗り換えればいいじゃないか。
でもまずはLinux標準教科書を最後まで読んだ方がいいと思う。
107:login:Penguin
17/01/02 16:56:25.69 lHS2dWWg.net
>>101
だめょ@だめょ ~ $ export PS1="$ "
$
ありがとうございましたっ
108:login:Penguin
17/01/02 17:02:16.36 lHS2dWWg.net
>>101
> Mintである事を隠してバージョン依存の事を質問するのは不毛すぎる。
Mint17.2は ubuntu14 と、まったく同じ、という認識だったのですが
何かわからんが とにかく違うのですね?
> UbuntuフレーバーのUbuntu MATEに乗り換えればいいじゃないか。
URLリンク(installlinux.jimdo.com)
Ubuntu Minimal CD
よりもUbuntu MATEですか?
> でもまずはLinux標準教科書を最後まで読んだ方がいいと思う。
linuxtext_ver2.0.0.pdf ですか
わかりました
109:login:Penguin
17/01/02 17:03:26.38 lHS2dWWg.net
「Linux標準教科書を最後まで読む」
を最優先課題にします
ありがとうございました。
110:login:Penguin
17/01/02 21:49:17.34 lHS2dWWg.net
FLAC ?をダウンしたが、ウォークマンのコーデックサポートの関係で
mp3 なりにエンコしないといけない
エンコは数年ぶりなのですが、今の時代もやはり
ローカルにソフトをインストールして
やるしかないのですか?
111:login:Penguin
17/01/02 22:30:55.96 wKq5dc4X.net
ブラウザで変換できるものもあるけど大量に変換するには使いづらいしsoundconverter使ってるな
112:login:Penguin
17/01/02 22:43:03.03 oNsyj7k+.net
FLACが聴けないウォークマンとかいつの時代のだよ
さっさと買い換えろよ
113:login:Penguin
17/01/02 23:43:07.18 gJnXQ3C7.net
soundkonverterというのもあるね
114:login:Penguin
17/01/03 00:06:17.71 IWLTWEOb.net
XRDP の件
うちは xrdp - Vino のデ�
115:Xクトップ共有 (console) が使えればいいんだけど 16.10 の xrdp はパスワードが通らなくなった 上のスレみて 17.04 daily を試してみたら治ってたので 16.10 に zesty の xrdp パッケージをブチ込んでみたら使えた 17.04 が出るまでこのまま使うわー
116:login:Penguin
17/01/03 01:11:06.75 pHKX1c8H.net
改行ガイジに構う奴まだいたんだな
117:login:Penguin
17/01/03 04:31:56.95 5Ovw40pc.net
>>106 >>108
> ブラウザで変換できるものもあるけど大量に変換するには使いづらいしsoundconverter使ってるな
ブラウザで変換 希望でしたが(めったにしないので)アドオン名わからなかったので
soundconverter でできました
ありがとうございましたっ
>>107
おれ所持のipodnano 第一世代のロックボックスでFLACいけますが、
ロックボックスの調子が悪く、アンインストール
今回ウォーク出してきて、FLACサポートしてないとしって
驚きました
最初からmp3でダウンしたかったが、フラクしかなかった
ubuntuスレのみなさま
本年もよろしくおねがいします。
118:login:Penguin
17/01/03 07:48:20.81 xn/o/JAK.net
フォーラムに改行ガイジっぽいのがいるな
アク禁解かれたのか?
119:login:Penguin
17/01/03 10:23:49.05 6CphNq0C.net
>>109
lxdeで試したが駄目だ
login failed display 0
のままだな
環境によるのかも
120:login:Penguin
17/01/03 12:38:11.53 5Ovw40pc.net
>>112
おまえ。おれが いまからカキコするから
必ず返答しろよ 初心者スレな
変な回答したら速攻アク禁になるから、注意せぇや
121:login:Penguin
17/01/03 12:56:39.15 WMPwmeSY.net
iptables-persistent をインストールしても /etc/init.d に iptables-persistent が入ってないんだが、ウチだけ?
16.04 です。
122:login:Penguin
17/01/03 13:10:45.18 BHLqy7e1.net
>>115
俺のところにも無い。
再起動してiptableが設定されてればいいんじゃね?
123:login:Penguin
17/01/03 13:23:05.01 oG6hEGX2.net
>>115-116
16.04から無くなってるみたい
URLリンク(packages.ubuntu.com)
netfilter-persistent ってのがあったから、それが代替なんじゃね?
URLリンク(packages.ubuntu.com)
124:login:Penguin
17/01/03 14:10:21.71 3GLfPg8i.net
16.04からsystemdだから、なくなっているんじゃないかね
125:login:Penguin
17/01/03 14:48:25.28 0pajHhyv.net
>>112
変なのが居付いてるのはわかるが
「ガイジ」連発は民度低そうに見えるよ
結局は同レベルか
と周りは笑いながらアンタを見てる
126:login:Penguin
17/01/03 14:58:21.34 oG6hEGX2.net
連発も何も、>>112は一度しか書き込んでいない件について
127:login:Penguin
17/01/03 15:02:17.76 NSBIm9jS.net
>>103
>Mint17.2は ubuntu14 と、まったく同じ、という認識だった
本当にそう思ってたらmintを使わずにubuntuを使うだろ
ubuntuフォーラムで質問するつもりなんだから
>>99みたいな面倒なことをするはずもない
128:login:Penguin
17/01/03 15:30:23.12 aruHbjAg.net
>>120
だから?
同じヤツのIDコロコロ連投でしょ。
129:login:Penguin
17/01/03 15:35:58.08 oG6hEGX2.net
>>122
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
証拠はない
決めつけるなよ、統失じゃあるまいし
130:login:Penguin
17/01/03 15:37:45.19 oG6hEGX2.net
そもガイジと書き込んだのは>>110と>>112だけ
連発ってほどじゃない
噛み付くほどのことか?ほっとけよ
131:login:Penguin
17/01/03 16:00:38.24 BHLqy7e1.net
ガイジって何なのか分からなかったんだけど、電柱の上に付いてる白いアレのことだったんだね。
132:login:Penguin
17/01/03 16:02:44.13 wog0+NC1.net
あ、同じ穴のムジナだったか、失礼。
民度の低い同士、舐め合っててくださいw
133:login:Penguin
17/01/03 16:07:11.75 oVygR+KP.net
「統失」だの「ガイジ」だの
2言目には「お前のかーちゃんでべそ」的な
小坊レベルの民度丸出しの雄たけびを上げるしか能がない
「ゆとり」以降増えたよねえ…
134:login:Penguin
17/01/03 16:08:48.48 Ar0+bWGn.net
>>123
で何、統失とかガイジとかは、決めつけ可能なん?
すごいね。
135:login:Penguin
17/01/03 17:12:01.26 gETJ7suq.net
なんでこんな馬鹿ばっかりなんでしょうか ?
136:login:Penguin
17/01/03 17:19:57.52 oORO28wb.net
まあ、ガイジは3人だけって数字が表してるんだけどね
URLリンク(hissi.org)
137:login:Penguin
17/01/03 17:31:10.19 oG6hEGX2.net
>>130
すげぇなw
138:login:Penguin
17/01/03 17:47:38.59 cv9epv/M.net
>>131
じゃあ、準ガイジだね君
139:login:Penguin
17/01/03 18:26:12.91 oG6hEGX2.net
>>132
なるほど、
お前は改行ガイジ、俺は準ガイジ
140:login:Penguin
17/01/03 18:35:44.84 YoYkXbQs.net
誰でも使えるを目指しただけに、人間性の低い獣レベルの人も増えたということか。
141:login:Penguin
17/01/03 18:37:11.22 YoYkXbQs.net
ガイジ、統失、ゆとり。全部使われ方が差別的。
142:login:Penguin
17/01/03 18:45:58.74 oG6hEGX2.net
そんなの昔からだろUbuntu
昔は基地外って言葉がよく使われていた
その次は池沼、そして最近はガイジ
次はどんな言葉が流行るんだろうね
143:login:Penguin
17/01/03 19:18:25.77 YoYkXbQs.net
>>136
愚か者。
144:login:Penguin
17/01/03 19:20:04.03 srCMb6Pd.net
>>130
あんまりそれ晒すなよ
IDコロスケ君が増えて逆に面倒になるから
145:login:Penguin
17/01/03 19:46:57.39 azpoB+LI.net
>>127
お前も同類やで
146:login:Penguin
17/01/03 20:11:23.10 8MVQbLp+.net
すいません 質問させて下さい。ネットにつながらないんですけどどうすればいいか教えて下さい。
昨日初めて人の家でubuntu16入れてネットに繋がったんですが、家に帰ったら繋がらず困っています。
接続が確立されました表示してました。有線です
147:login:Penguin
17/01/03 20:21:07.85 7Su/3tii.net
>>140
ifconfig
148:login:Penguin
17/01/03 20:28:06.59 A68WvMb9.net
>>141ありがとうございます。自分も今日ずっと調べてifconfig 入れたんですが改善はされませんでした。
149:login:Penguin
17/01/03 20:42:27.78 BHLqy7e1.net
>>142
IPアドレス固定で設定したのか、DHCPで自動設定したのかくらいは書けよ。
それも分からないってこと?
150:login:Penguin
17/01/03 20:58:24.71 y6InB69T.net
>>143 ありがとうございます すいません 昨日初めてubuntuを入れたので知識は0です
151:login:Penguin
17/01/03 21:00:37.12 y6InB69T.net
ちなみに調べてたらどうもローカルプールバックのみ表示されている
という症状に近かったと思います
152:login:Penguin
17/01/03 21:02:40.59 BHLqy7e1.net
>>144
これを見て頑張って。
WindowsみたいにGUIで設定できるから。
URLリンク(linux-suomi.net)
153:login:Penguin
17/01/03 21:12:39.10 +Bb8vlLB.net
>>146 親切にありがとうございます
がんばってみます
154:login:Penguin
17/01/03 21:17:31.37 BHLqy7e1.net
loしか無いようなのが分からないな。
インストールしたばかりなら、自宅でもう一回やってみる手もある。
155:login:Penguin
17/01/03 21:22:16.90 F6rYYRV2.net
>>140
そもそも何がネットにつながらないのか書いてない。
自分のノートPCを人の家に持って行きUbuntu16.04かUbuntu16.10を
インストールしてもらって自分の家に持ち帰ったらつながらないのか?
プロバイダとどんな契約しているかどうかも書いてない。
そもそもプロバイダとは契約済みでWindowsではつながっていたのか?
ブロードバンドルータがあるのかPCにPPPOEのIDとパスワード�
156:ン定する方式なのか? >>142 Ubuntuを入れたらifconfigは最初から入っているからifconfigを入れたと言うのは嘘だよね。 ifconfigを実行するとinetアドレス、ブロードキャスト、マスクの後ろの数値で接続状況がわかる。 >>145 つまり接続が確立されたというのも嘘なんだね。 状況を整理して説明できないなら掲示板で聞くより「人の家」に電話する方が早いと思う。 >>146 IPアドレス確認を教えるのはいいけど固定を教えるのは違うと思う。 ブロードバンドルータがあるにしろPCにPPPOEの設定をするにしろ、 IPアドレスは初期状態のDHCPで外からもらう方式から変える必要はない。 >>148 「人の家」にはブロードバンドルータがあってこの人の家にはないに一票。
157:login:Penguin
17/01/03 21:31:40.34 +Bb8vlLB.net
>>148 それも考えました >>149 ありがとうございます。プロバイダはニフティです。家はマック ウィン両方動きます、PCにPPPOEの設定してました。
詳しくないんですがonuルータってのがあります。入れた知人も知識が無い人なんで、ここで教えてもらえればと書き込みしました。
158:login:Penguin
17/01/03 21:32:43.46 j7t6sik7.net
>>149
何という親切な助言だ。
まぁ「人の家」と「自分の家」の環境の差異を1つずつ潰して、
原因を論理的に特定することからことだね。
159:login:Penguin
17/01/03 21:43:39.55 j7t6sik7.net
>>150
言っていることが矛盾している可能性がある。
「ONU」と「ONUルータ」では話が変わってくるのだけど、
本当に「ONUルータ」なんだよね。
それなら、なぜ、Win/MacでPPPOEの設定をしているの?
ルーティングではなくて、ブリッジさせているなら矛盾せずに整合性はあるけど、
それなら、ブリッジさせている理由は?
160:login:Penguin
17/01/03 21:47:14.70 +Bb8vlLB.net
>>152 すいません 疎いので。。ずっとマック使ってました。
ウィンドウズはウブンツ入れる為に昨日買いました。それで試して繋がっていました。
161:login:Penguin
17/01/03 21:51:39.79 oG6hEGX2.net
>>153
onuの型番書いて
162:login:Penguin
17/01/03 21:56:02.04 j7t6sik7.net
>>153
荒れるかもしれないけど、MBAから書き込んでいます。
CLIで使っているぶんには、LinuxもOS Xもほとんど変わりません。
BSD系からGNU系への小さな混乱はあるかもしれないけど。
OSXやWinでPPPOEの設定をすることができたのなら、
Ubuntuも同じようにPPPOEの設定をすれば良いだけです。
「Ubuntu PPPOE」で検索してみた?
163:login:Penguin
17/01/03 21:56:51.60 +Bb8vlLB.net
三菱電機製のGE-PON-onuです。
164:login:Penguin
17/01/03 22:01:52.19 +Bb8vlLB.net
>>155 ありがとうございます。試してみます。
165:login:Penguin
17/01/03 22:02:20.67 oG6hEGX2.net
>>156
ここの写真のやつかな?
URLリンク(tomokazu2006.jugem.jp)
ルーター機能無いね
ルーター買った方がいい
166:login:Penguin
17/01/03 22:06:04.92 +Bb8vlLB.net
>>158 まさにこれです。どういうの買えば良いんですか?
167:login:Penguin
17/01/03 22:21:12.58 oG6hEGX2.net
>>159
どういうのと言われても返答に困る…
例えば、ウチの場合はOCNのフレッツ光だけどVDSLであんまり速度でないから、
URLリンク(kakaku.com)
↑これ使ってる。
あなたが有線接続しか使わず、回線がVDSLなら同じのを勧めるけど、
もっと回線速度が速いなら、
URLリンク(kakaku.com)
↑ここにある、有線LANの速度が 10/100/1000Mbps のやつを買った方がいいかと。
168:login:Penguin
17/01/03 22:21:49.35 Dz9Cl+Hi.net
>>159
まずMac引っこ抜いてUbuntuつないで再起動してifconfig
Ubuntu引っこ抜いてMacつないで結果報告
169:login:Penguin
17/01/03 22:22:40.87 BHLqy7e1.net
>>159
MacもいるならWiFiルーターにしたほうがいいんじゃないかね?
俺はNECのAtermを勧める。
今まで3台
170:使ってきてトラブル無しだったから。
171:login:Penguin
17/01/03 22:37:18.18 M/JbN3ha.net
親切にみなさんありがとうございます感謝します。
まず人の家のルータの型番を聞きました。pr-s300hiだそうです。
自分のルーター機能が無いからマックの時にやっていたpppoe接続をウブンツになってしていなかった為
接続できなかったんでしょうかね?とりあえず明日ルーター買いに行きます。
172:login:Penguin
17/01/03 22:39:18.24 F6rYYRV2.net
>>157
Ubuntu 10.04 LTS デスクトップをPPPoEでインターネットに接続する
URLリンク(www.ubuntu-d.com)
Ubuntu 16.04でもこの記事の「sudo pppoeconf」が使えるのを確認した。
この方法でUbuntuからネットに接続できる。
LinuxOS・Ubuntu 12.04.2のインターネット接続の設定(ADSLモデム、光回線との直接接続の場合)
URLリンク(freesoft.0hs.org)
Ubuntu 12.04ではGUI設定もあったがUbuntu 16.04では無くなったようだ。
>>158
これにPCを直接つなげるよりブロードバンドルータを挟むほうがいいね。
そうすればPPPoEのIDとパスワードはブロードバンドルータだけに設定して
個々のPCにはPPPoE設定しなくてよく、同時に複数台をネットに接続できる。
>>159
有線ブロードバンドルーター 通販 価格比較
URLリンク(kakaku.com)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 通販 価格比較
URLリンク(kakaku.com)
有線接続で十分なら有線ブロードバンドルーター、
無線接続も使いたいなら無線LANルーターをどうぞ。
173:login:Penguin
17/01/03 22:46:14.51 FQwSAdX5.net
>>161 ダメでした。>>162 マックがオフラインの作業のみに使って、ウブンツをネット専用にしようと思ってました。
貴重なご意見参考にさせていただきます
174:login:Penguin
17/01/03 23:16:04.17 tgwai0iH.net
>>164 すいません遅れました 設定してました ダメでした
175:login:Penguin
17/01/03 23:46:32.77 tgwai0iH.net
皆さんありがとうございました とりあえず再イーストールして今日は寝ます ありがとうございました
176:login:Penguin
17/01/04 07:59:15.06 xoeKhtpM.net
普通、フレッツ光を契約したらNTTの業者が問答無用でPR-hogeとかいうONUルータを置いていかない?
みんな「ONU(とルータ)は自分で用意するから」とか申告してるの?
177:login:Penguin
17/01/04 08:07:52.59 65fmWJIs.net
置いてくね@神奈川
それよりその前に電話で連絡した際
「それで、うち、Linuxを使ってるんですが……」
「ああー“ライヌックス”(強調)ですかぁー」
と軽く小馬鹿にした口調で訂正されたことにカチンときた。
178:login:Penguin
17/01/04 08:14:20.97 u4ENZuam.net
犬ww
179:login:Penguin
17/01/04 09:24:50.53 54b+t47z.net
>>169
それいうならライナックスだろと突っ込めなかったあんたも悪い
180:login:Penguin
17/01/04 10:07:39.00 spRWBUDr.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
181:login:Penguin
17/01/04 10:32:17.38 u4ENZuam.net
アッポレを忘れるな!
182:login:Penguin
17/01/04 11:47:12.39 OjOlszck.net
ああ懐かしい
FreeBSDer は馬厨って呼ばれてたな
TurboLinux は厨房リナックスで、コンダラーズは…忘れた
183:login:Penguin
17/01/04 11:55:42.92 clIb4Nt/.net
>>168
うち大阪でフレッツ光だけどルーター無いよ
光電話を利用しない場合はルーター無しって言われた
184:login:Penguin
17/01/04 12:54:42.92 TiZJ/73/.net
昨日の例のアホです。みなさんのお
185:かげで無事ネット接続できました。ありがとうございました。 sudo pppoeconfでpppoe接続しました。アホなんで途中のプロバイダid,パスワード入れなかったのがミスでした。 うっかりしてました。でも新年早々みなさんにアドヴァイスしていただいて感謝して良い一年になりそうです。 ではまた困ったら、また聞きにきます。
186:login:Penguin
17/01/04 13:39:10.37 clIb4Nt/.net
良かったね
乙
187:login:Penguin
17/01/04 14:46:55.62 uDbuUrLy.net
解決おめ
殆どスレチだから次は他所でね
188:login:Penguin
17/01/04 14:52:53.09 eyZkUBu6.net
初心者スレだから、良いんじゃね。
回答得られるかどうかも保証されないけど。
189:login:Penguin
17/01/04 14:59:56.80 O3k9xF8g.net
>>178
>殆どスレチ
それは結果論
190:login:Penguin
17/01/04 15:20:25.02 pqDwdJau.net
>>178
WindowsでPPPoE接続設定ならプロバイダ板だけど、
LinuxでPPPoE接続設定はLinux板住人しかわからないだろう。
Debian系だとpppoeconfだがRedHat系だとpppoe-setupとpppoe-startを使う。
この質問はUbuntuスレ以外で聞いても解決しなかったと思うよ。
191:login:Penguin
17/01/04 15:46:51.06 u4ENZuam.net
13,4年前に俺もBフレッツとRedHatでPPPoE接続やってたなそういや・・・
WindowsでググってLinuxで試してダメだから調べ直しーを2回はやったな。
初心者には難しいよ。
192:login:Penguin
17/01/04 20:03:40.63 GXcqzZbR.net
PPPoE接続はやめたほうが良い。
外部者からパソコンのIP丸見えだから。
ルーターを咬ませばパソコンはプライベートアドレスになるからまあ安全かも?
193:login:Penguin
17/01/04 20:53:33.89 u4ENZuam.net
ufwがあるし、今なら大丈夫じゃないの?
最終的な判断と責任は実行する人だし。
194:login:Penguin
17/01/04 22:03:22.41 zTg/7MKc.net
Firefoxのアドオンで、スタイリッシュで、
Global dark style - changes everything to DARKなど
3種類のダーク系テーマを使っているのですが、
最近、途中から、ダークでなくなってしまうのです。
どうすればよいのでしょうか?
この三つの ダーク系テーマは、多くのサイトでGlobal dark styleだけでいけるが、つべや、グーグルサーチ画面で、少しずつ問題起きるので、三つ必要なのです。
切り替えてるうちに、おかしくなります
195:login:Penguin
17/01/04 23:44:50.42 1IuKjh/Y.net
>>185
スレチ
196:login:Penguin
17/01/05 07:18:54.68 iOu6FfS4.net
UTM咬ましちゃえば、まず安心なんじゃない?
197:login:Penguin
17/01/05 07:47:18.43 rieeUKFP.net
JD をドックのアイコンから起動する方法はありませんか?
いちいちターミナルから ./jd.sh するのが面倒です。
URLリンク(i.imgur.com)
198:login:Penguin
17/01/05 10:07:57.44 64MR7Knz.net
>>188
*.desktopファイルを作成して、.local/share/applicationsに置いてる
199:login:Penguin
17/01/05 12:03:31.70 fg3LiO2L.net
>>188
同じことだけど自分はふつうにソフトウエアからJD入れて、自分用のJDは/homeの下のどこかにおいて
ランチャーのJDのプロパティの起動部分を自分JD用に書き換えてる。
200:login:Penguin
17/01/05 12:29:11.52 6rickipW.net
パッケージでJDを入れているなら
/usr/share/applications/jd.desktop
があるからこれを
~/.local/share/applications/
にコピーして中身の Exec=jd を書き換えればいい。
201:login:Penguin
17/01/05 12:47:54.63 oORnIBV6.net
UBUNTU STUDIO16.10+Google Chromeでフォントですが、2chのAAが�
202:カ字ズレしないように出来ませんか? MS明朝でなくて(導入は違法とのこと)、IPAのモナーフォント入れています それでもズレています ブラウザでアクセスするのが悪いのかもしれんが参考まで皆さんにお聞きしたいです
203:login:Penguin
17/01/05 14:06:54.18 K73k7leU.net
>>192
無理
諦めてFirefoxか専ブラ使うべし
204:login:Penguin
17/01/05 14:43:59.13 BHDNiF4f.net
>>192
Firefox+Chaika (2ch API改造版)かな。
今も使えるかどうか知らないけどぐぐってみて
205:login:Penguin
17/01/05 15:04:07.84 YNmxogeU.net
>>192
Chromeの設定で、固定幅フォントを等幅フォントで使えばいい
ウチでは"源ノ角ゴシック Code JP"を使ってる
206:login:Penguin
17/01/05 15:11:24.96 AcDFK/0W.net
V2CでMS互換フォントを使うべし。
AAズレないかのテスト機能もある。
AAを自動判定するから他のフォントと混在可能。
207:login:Penguin
17/01/05 16:44:39.12 F7P97yN7.net
>>195
的外れすぎワロタ
なんでAAがズレるって話に等幅フォントが関係あるんだよw
208:login:Penguin
17/01/05 17:19:26.82 uMQ1O/2M.net
>>195
2chのAAはMSゴシックによるアスキーアートだ。
プロポーショナルフォントでも他のフォントだとずれる。
等幅フォントだと何を描いているのかすらわからないだろう。
∧ ∧
(,,゚Д゚) Internet ExplorerとMSゴシックが前提だぞゴルァ
|つ つ
~ |
∪ ∪
【ギコ猫】
∧_∧
( ・∀・) 昔はWindows 98/2000/XPが圧倒的だからな
( ) 2000の直後に何か居たのは気のせいだからな
| | |
(__)_)
【モララー】
209:login:Penguin
17/01/05 18:03:40.82 rieeUKFP.net
>>189
>>190
>>191
ありがとうございました。できました。
~/.local/share/applications/ においた jd.desktop は実行ビットを立てないといけないんですね。知りませんでした。
URLリンク(i.imgur.com)
210:login:Penguin
17/01/05 19:26:43.14 iZInpNx5.net
> ~/.local/share/applications/ においた jd.desktop は実行ビットを立てないといけない
そのへんは各アプリケーションの実装次第
アイコンや見かけ上の名前も自由に出来るせいでWindowsで言う二重拡張子と全く同じセキュリティの問題に直結するから本来規格でそのへんの扱いもきちんと定めるべきなのに一向にそうなる気配がないんだよなぁ
211:login:Penguin
17/01/05 19:47:13.64 gemnoZes.net
そうか?
二重拡張子よりはマシな気がするけど
212:login:Penguin
17/01/05 20:40:56.10 iZInpNx5.net
例えばどんな所がマシ?
213:login:Penguin
17/01/05 20:57:50.22 gemnoZes.net
二重拡張子で偽装されたWindows向けのマルウェアは単体で動作するじゃん
だからメールに添付してクリックさせて感染させたりできる
Linuxの.desktopファイルは単体では動作しないから、
メールの添付ファイルとしてばら撒く方法は使えない
その辺がマシかと思うんだが
214:login:Penguin
17/01/05 21:13:17.63 iZInpNx5.net
あーなるほど
展開の一手間は増えるけどアーカイブにしとけば良いだけだけだからマシって言えるほどの違いかは微妙だけど確かにそういう側面もあるか
215:login:Penguin
17/01/05 22:37:15.47 jbQxSzh2.net
アーカイブにまとめた場合もdesktopファイルはexeファイルよりも手間がかかる。
Windowsのexeの場合は、
zip展開 → 偽装したexeを実行 → マルウェア感染\(^o^)/
だけど、Linuxのdesktopファイルの場合はマルウェアのフルパスが必要だから、
(攻撃者が想定した場所に)zip展開 → 偽装したdesktopファイルを実行 → マルウェア感染\(^o^)/
となる。
フルパスじゃなくてマルウェアのファイル名だけでも実行は可能だけど、
その場合はマルウェアをパスが通った場所に置かないと駄目なので、
(パスが通った場所に)zip展開 → 偽装したdesktopファイルを実行 → マルウェア感染\(^o^)/
となる。
感染させるにはメール本文を工夫して、zipを想定した場所に展開させる必要があるので、
exeよりはまぁちょっとはマシかなって感じ。
216:login:Penguin
17/01/05 23:38:20.07 iZInpNx5.net
>>205
> フルパスが必要
> パスが通った場所に置かないと駄目
Exec行を具体的にどう解釈して実行するかはこれまた実装次第なんだけど必ずしも攻撃者がフルパスを知っている必要やパスが通っている必要はないよ
規格で.desktopファイルの置いてあるパスを表す%kっていうフィールドコードが定義されてるから
例えばPCManFMなんかは
Exec=sh -c "%k/app"
みたいにすれば%kが.desktopファイルの置いてあるパスに展開されるからそのまんま実行される
217:192
17/01/06 12:23:32.21 FHhWBY/R.net
>>193
>>194
>>195
>>196
>>197
>>198
皆さんありがとう
ブラウザで頑張ることにした
AAのズレは止む得ないです
218:login:Penguin
17/01/06 12:25:05.90 tl9Lp7/K.net
Windowsから移行した初心者です。
普通にUbuntuインストールして
そのまま放置しておくと数ヶ月で boot の空き容量がなくなってます。
定期的にautoremoveし続けないといけない糞OSなんですか?
219:login:Penguin
17/01/06 13:14:38.04 HpNWtXyj.net
>>208
移行した初心者というのに、わざわざbootを別パーティションに設定とは、珍しいですね。別にしなければ気になることもないのですが。
古いカーネルの削除をすればいいだけです。やり方はググって探すといっぱい見つかりますよ。ファイルマネージャでテキトーにカーネルだけ捨てると痛い目に遭いますから、よく調べてね。
220:login:Penguin
17/01/06 13:15:58.45 1W5LaVvq.net
boot を分ける必要無いずら
221:login:Penguin
17/01/06 13:16:42.40 1W5LaVvq.net
あっ しもたッ
222:login:Penguin
17/01/06 13:24:06.62 HpNWtXyj.net
てか、どうしてわざわざ分けたかの方に結構興味があります。
223:login:Penguin
17/01/06 13:33:10.96 WovKxm38.net
NetBSDだったかな
昔はデフォルトのインストールコースを踏むと
/usr, /home, /boot, /var あたりを別パーティションにするOSもあったような気がする
*BSD の場合は論理パーティションになるんだろうけど(/dev/sda0s1a とかなんとか)
224:login:Penguin
17/01/06 14:24:20.81 L3tJdFOf.net
パーティション分け推奨してる本があるとか…?
225:login:Penguin
17/01/06 14:52:41.75 adPksY7M.net
>>206
> 規格で.desktopファイルの置いてあるパスを表す%kっていうフィールドコードが定義されてるから
お、それは知らなかった。
試してみたけど、
> みたいにすれば%kが.desktopファイルの置いてあるパスに展開されるからそのまんま実行される
これはNautilusは未対応みたいだな。ちょっと安心。
226:login:Penguin
17/01/06 15:03:06.37 8zf7jzp2.net
もはや仮想メモリですらパーティション分ける人いなくなったのに
227:login:Penguin
17/01/06 15:33:39.11 V8lh8nX4.net
Ubuntuデフォはスワップパーティションだけ分けられなかったっけ?
228:login:Penguin
17/01/06 15:53:46.81 SRkFJIU4.net
swapだけは分けてるなぁ
余ってるSSD使いたいから
debianもswapは分けないとそもそも使えない気がする
229:login:Penguin
17/01/06 15:55:56.06 tl9Lp7/K.net
>>209
デフォルトのままインストールさせたつもりですが
230:login:Penguin
17/01/06 17:09:13.57 RIIUsmAQ.net
>>209
今年一番のバカ。
>>219
autoremoveするしかないね。
自動化したいならunattended-upgradesとかでautoremoveする設定にするといい。
/bootを別パーティションにするのは、/bootのファイルシステムを枯れたやつにして、
GRUBが扱えるようにする為。GRUBがext4を扱えるようになったのは最近の話。
そもそもカーネルとGRUBで別々にファイルシステムのコード開発が必要ってのも無駄。
231:login:Penguin
17/01/06 17:16:50.63 Qn+YPBvW.net
> GRUBがext4を扱えるようになったのは最近の話。
Ubuntuだと2009年からだね
7年前
232:login:Penguin
17/01/06 17:20:30.56 EOieBWo5.net
今年一番って2017年始まったばかりじゃないですかヤダー
233:login:Penguin
17/01/06 17:23:40.37 H8b0uTPh.net
ext4はext2として扱うことはできなかったんだっけ?
3はできてたよね。
234:login:Penguin
17/01/06 18:10:40.61 RIIUsmAQ.net
>>221
たしかにGRUBにext4のコードがマージされたのが2009年のようだ。
7, 8年前だと最近という表現は不適切だな。
>>223
ext4のモジュールでext2/ext3でフォーマットした領域をマウントできるって意味だろう。
235:login:Penguin
17/01/06 18:17:50.31 EeiD6Oe5.net
デル男に続いて、改行基地外は出入り禁止&スルー推奨とテンプレートに入れるべき
236:login:Penguin
17/01/06 21:35:33.57 mG0A6ubU.net
>>176
今の時代、PPAP接続がオススメ。
リンゴとペンなど奇跡の接続ができる。
237:login:Penguin
17/01/06 23:47:12.75 h6zZ6IWc.net
>>220
/bootを別パーティションにしたのはBIOSのINT13が読めるのは1024シリンダまでなので
その範囲にカーネルがないとLILOからブートできないからだ。
GRUB LegacyはStage 1.5が最初のパーティションの手前に置かれ、カーネルはどこでもよい。
GRUB Legacy登場時のLinuxファイルシステムはext2で、GRUBはext2とext3を問題なく読めた。
>>221
Ubuntuがext4を扱えるようになったのもUbuntu 9.04からだから、
/bootをext4以外にするために分ける必要はなかったはずだね。
>>223
ext3はext2にジャーナリングファイルを加えただけで、
GRUBのように読むだけならext2としてマウントして良い。
しかしext4はファイルのデータ参照方法がブロックマッピングから
エクステントに変わったため、ext2やext3としてマウントできない。
238:login:Penguin
17/01/07 06:48:50.24 iG9cmGYe.net
Firefoxとスリムで
音声読み上げアドオン入れましたが どちらも機能しない
クローム系の方はスピークイット、というもの
--------
この動画では、音声フィードバックだけを頼りにプログラミングをしている様子を紹介します。
URLリンク(www.youtube.com)
この動画に衝撃受けた
高速読み上げ音声
>
Yoshiyuki Koyanagi9 か月前
これでも遅いほうですよ(笑) 必要に迫られるとなれるんでしょうね
239:login:Penguin
17/01/07 07:48:26.13 e9B/4mVe.net
typeCなら通信速度速いし、USBブートすればパーティション分けてインストールするメリットがなくなるのかな
デスクトップなら拡張し易いけどノートはそうもいかないし
240:login:Penguin
17/01/07 13:24:01.30 zNF3gnQu.net
お任せでインストールしてるならUSBかCDとかで起動してパーティションサイズ増やすだけで解決できないか?
241:login:Penguin
17/01/07 17:01:56.18 Musq8a9v.net
外付けHDDにUbuntuを入れてブータブルにしようとしているのですが、
242:login:Penguin
17/01/07 17:07:05.12 Musq8a9v.net
すみません。途中で書き込んでしまいました。
外付けHDDにUbuntuを入れてブータブルにしようとしているのですが、なかなかうまく行きません。
ブートしてくれません。
外付けHDD(/dev/hdc)の先頭にEFIパーティションをFAT32で作って、bootとespのフラグを立てるだけではダメなのでしょうか?
PCはUEFI起動で、BIOS設定は
セキュアブート:オフ
リムーバブルメディアブート:オン
にしています。
インストール時にブートマネージャは/dev/hdcを指定しています。
243:login:Penguin
2017/01/0
244:7(土) 17:18:00.46 ID:Musq8a9v.net
245:login:Penguin
17/01/07 17:18:41.43 52EF7pn8.net
>>232
ubuntu 14.04 install with ESP(efi system partition)
URLリンク(www.youtube.com)
この動画を見た感じでは、例えば、
/dev/sdc1 ← efi
/dev/sdc2 ← /
/dev/sdc3 ← swap
って構成なら、ブートローダーはsdc1にインストールすべきじゃないの?
246:login:Penguin
17/01/07 17:31:00.19 DmsdAnxN.net
>>229
typeCはあくまで端子の規格であって速度の規格ではないぞ
3.1Gen2もたったの10Gbpsだし
247:login:Penguin
17/01/08 09:54:53.16 Fn6xfCj/.net
カノニカルって、どうやって儲けてるの?
社員に成れたりするのかな?
248:login:Penguin
17/01/08 09:55:47.27 g6CNTKIY.net
>>236
RedHatと同じ。
249:login:Penguin
17/01/08 09:59:27.07 Fn6xfCj/.net
>>237
分かりやすい。ありがとう。
250:login:Penguin
17/01/08 13:22:13.78 zqyRUOKn.net
RedhatもSuse(Novell)もUbuntuもM$と提携してるよな。
ある意味飼われてる感じ。
251:login:Penguin
17/01/08 13:42:07.99 3v1zfZTO.net
OSベンダー同士で協力するのは普通のことだと思うのだけど?
252:login:Penguin
17/01/08 15:34:02.40 fgjncjGx.net
>>236
日本法人あるぞ
今は求人出してないみたいだけど、Japanese Teamの人も所属してる
253:login:Penguin
17/01/08 17:42:36.75 Fn6xfCj/.net
>>241
そうなんだ。
でもおれは初心者だから無縁だな。笑
254:login:Penguin
17/01/08 21:54:39.18 LknSSzqe.net
まだ出始めだけどKabylakeで動かした人います?
255:login:Penguin
17/01/08 22:46:17.37 0T08S+Fe.net
Skylake(値段だけ)Refreshなんだし普通に動くでしょ
ご祝儀価格であんなゴミ買う奴そうそう居ないだろうし
asciiとか自作業界はintelから金貰って提灯記事書いて必死に性能上がったアピしてるけどIPC全く上がってないゴミ(笑)
256:login:Penguin
17/01/09 06:57:25.53 h74iS+x/.net
ほお、ディスリますなあ(感心)
257:login:Penguin
17/01/09 08:04:03.78 FpMJXpF4.net
>>244
Kabylakeの記事を読むとCPUクロックが10%上がった事で性能が10%上がっただけだ。
それなのにKabylakeはWindows7/8.1のサポート対象外だからSkylakeの方がいいね。
KabylakeでUbuntu Linuxを使う時は、GPUの追加機能は無視されるだけだし。
Skylake CPUに対するWindows 7/8.1の早期サポート打ち切りが撤回され、元通りに
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
>次世代CPU搭載PCでWindows 7/Windows 8.1を使いたい場合
>これはサポートされない(サポート対象外)。
258:login:Penguin
17/01/09 13:06:01.13 qZ3RG0oV.net
>>246
追加機能って4Kのこと?
259:login:Penguin
17/01/10 11:48:10.69 GZPCmJXE.net
>>246
GPUなんかより、microcodeの更新の方が重要。
結局カーネルがきちんと対応するまでは、古い方が性能いいってのはよくある話。
UEFIだとそっち経由でも受け取れるけど。
260:login:Penguin
17/01/10 21:36:06.21 bvciH
261:Lnq.net
262:login:Penguin
17/01/11 09:26:00.14 YfqEZmzX.net
>>249
ほんまもんの障害者だからどうしようもない。
263:login:Penguin
17/01/11 17:17:00.54 TUJ6aSgm.net
ubuntu16.10の日本語remixでtwitterのオンラインアカウントは設定出来ないのでしょうか?
昔のubuntuが出来た記憶があるのですが。。
264:login:Penguin
17/01/11 17:19:43.08 LPsejId9.net
16.04で全然アップデートされなくて、サーバを日本からメインに変えたら自動検出するようになった
自動的にキャッシュをリロードしたから動き始めたのか、単に接続先サーバの問題だったのか分からんが、しばらく様子見する
こういうことって他でも発生してる?
265:login:Penguin
17/01/11 17:22:16.05 +/ACfQVW.net
>>251
16.10は使ってないから確かなことは言えないけど
ブラウザをいくつか試してみるといいかも
ブラウザによってTWITTERのバック背景やトップの画像変更できなかったりした
266:login:Penguin
17/01/11 17:33:24.37 TUJ6aSgm.net
>>252
一度手動で"apt-get upgrade"やったら以降はアップデートされるようになった。
16.10だけど
>>253
ありがとう
267:login:Penguin
17/01/11 18:11:11.46 /yYO/k2T.net
あの・・・
Unityのランチャーに.desktopファイル作って、さすぺんどボタン追加してみたよ・・。
作った後、このスレ覗いたら、ちょうど.desktopファイルの議論があったからすごいタイムリーだなと思って・・・。
良かったら、見て・・・↓。
URLリンク(imgur.com)
ここ↓を参考にしたよ・・。
URLリンク(tohka383.hatenablog.jp)
ちなみに、.shは
#!/bin/sh
systemctl suspend
の2行だけ・・・。
268:login:Penguin
17/01/11 18:16:08.97 XQxMELoW.net
うるせぇ改行ガイジ死ね
269:login:Penguin
17/01/11 18:44:12.45 epuQISzf.net
>>252
各ダウンロードサーバは自分でメインサーバに更新パッケージを確認しにいく。
だからタイミングによって最新パッケージがメインサーバにしかないこともある。
だけどメインサーバは転送速度が遅いからミラーサーバを使う方が楽だと思う。
ダウンロードサーバはその他から日本のftp.jaist.ac.jpを選ぶと圧倒的に速い。
270:login:Penguin
17/01/11 19:21:39.57 tyzt3Q1h.net
>>256
うるせぇ雲黒斎
271:login:Penguin
17/01/11 19:49:40.64 ci+/xTYW.net
パッケージリストが古ければいつまで経ってもアップデートかからない
パッケージリストを最新にする
sudo apt-get update
ubuntuは定期的に最新になるようになってるが働かないときもある
272:login:Penguin
17/01/11 20:09:52.41 BovRc1AS.net
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
場合によっては、
sudo apt-get dist-upgrade
自動アップデートに頼らず、時々端末で手入力で更新してる。
273:login:Penguin
17/01/11 21:04:29.03 9PJNspWQ.net
apt-get だと保留されるパッケージが出てくるから aptitude がお勧め
274:252
17/01/11 22:56:31.67 55wx77f9.net
252だけど、色々サンクス
この前手動でapt-get update→apt-get upgradeやったんだけど、今回は自動で引っ掛けてくれなかったんだよなぁ
275:login:Penguin
17/01/12 03:05:45.78 aK9oG3U8.net
ルート、ホーム の概念について わかりません
Windows NT 系には なかったでしょうか?
Windowsの比喩で説明願えないでしょうか?
アドミニストレータと一般ユーザ?
すべてadmin アカウントのみで やってました
276:login:Penguin
17/01/12 03:25:52.32 TYNkIG+0.net
~/ 以下、つまり自分の�
277:zームディレクトリ以下だけを、いじっておけば安全。 これ以外は、システムが使う領域 インストールコマンドなどは、システムにインストールするから、コマンドに、sudo を付ける。 sudo を付けると、root ユーザー・システム管理者として、コマンドを実行できる 本を買って、Linuxの基礎を勉強すべし
278:login:Penguin
17/01/12 03:29:47.65 eUTRe6lU.net
今のWindowsは管理者権限でも一般ユーザーアカウントでもいろいろと高度に(細かく)なってるから
そのままLinuxに置き換えての説明は難しい(というか無理)
適当に説明すれば
Windowsで言うところのAdministratorアカウントがLinuxのrootアカウントに相当する。
「ルート」というのはディレクトリ構成で / の意味だと思う。(システムの最上位でここを消すと最高にアンハッピー)
Windowsで言えば c:\ みたいなもの。
Windowsにはルートのトップがドライブの数だけある。(c:\ d:\ e:\ .....)
LinuxやUNIX系ではルートのトップは常に / ただひとつのみ。
「ホーム」というのは /home の意味だと思う。(この下にユーザーアカウントが作られる)
Linuxは通常はユーザーアカウントで使用する。
最近のLinuxではrootでログインできなくしてるのがある。(これはMac osやWindowsでも見られる)
最高特権者のroot権限が必要な場合は sudo コマンドを使う。(Mac osでもsudo使う事があるらしい)
必要であればこれらの構成を変えることもできる。
rootでログインできるようにして
ユーザーアカウントから sudo できないようにもできる。
特定のユーザーだけ sudo を許可する事もできる。
sudo の代わりに su でユーザーごとrootになることもできる。
279:login:Penguin
17/01/12 04:07:34.47 mb6ShW0s.net
>>263
まずLinux標準教科書でLinuxの基礎を学ぼう。
ルートディレクトリとホームディレクトリの説明は47ページに載っている。
Linux標準教科書リンク
URLリンク(matome.na) ver.jp/odai/2142772631635784301/2143858621778175503
280:login:Penguin
17/01/12 04:55:18.65 3bPYiuEK.net
すいませんUbuntu14.04にて、ShiftキーをCapsLockキーと入れ替える方法で
一番楽な方法はなんでしょうか?
281:login:Penguin
17/01/12 05:51:41.60 XX+MDiZa.net
キーボードの印字を剥がして逆にする、かな
282:login:Penguin
17/01/12 08:09:15.46 mb6ShW0s.net
>>267
回答を待つより「Ubuntu キー入れ替え」でググる方が早い。
Ubuntu14.04からxmodmapがうまく行かなくなったので、
setxkbmapを使う方法とdconfを使う方法を説明している。
dconfでUnity/GNOMEの設定変更が一番楽だろうけど
どのデスクトップ環境でも有効なxkbの設定変更が良いと思う。
283:login:Penguin
17/01/12 19:42:46.52 aK9oG3U8.net
>>266
>3.2.6 絶対 ( パス ) 指定と相対 ( パス ) 指定
カレントディレクトリが /usr/local であるとします。このとき、 /usr/bin/xxx のファイルを指定
するには、次の 2 通りが存在します。
1. /usr/bin/xxx
2. ../bin/xxx
1. は、最上位のディレクトリ (/) からディレクトリ・ファイル名を指定しています。 2. は、「自分
が現在いる位置からみて」ディレクトリ・ファイル名を指定しています。 1. の方法を絶対 ( パス ) 指
定といい、 2. の方法を相対 ( パス ) 指定といいます。絶対 ( パス ) 指定は、どのディレクトリにいても
パスを指定できます。逆に、相対 ( パス ) 指定は、現在のディレクトリが変わると利用できない、と
いう特徴があります。また、絶対 ( パス ) 指定は、常に / から指定するので非常に記述が長くなること
があります。相対 ( パス ) 指定は、現在の位置から見て非常に近いディレクトリのときは、指定の記
述が短くて済む、という特徴があります。
絶対 ( パス )相対 ( パス ) という用語の意味を今回はじめて理解しました
みなさん、ありがとうございました。
284:login:Penguin
17/01/12 20:02:34.85 eUTRe6lU.net
285:>絶対 ( パス )相対 ( パス ) という用語の意味を今回はじめて理解しました そんなもんLinuxとか関係なくWindowsでもあるし 今まで何してたの?
286:login:Penguin
17/01/12 20:20:11.12 MvWrr0CK.net
w
287:login:Penguin
17/01/12 20:45:01.52 aK9oG3U8.net
>>271
あ、煽りですかっっ?
288:login:Penguin
17/01/12 20:45:21.04 aK9oG3U8.net
死にますかっ??
289:login:Penguin
17/01/12 20:53:16.52 +wTbE9PB.net
勉強記録は自分のブログでやれよなー
290:login:Penguin
17/01/12 21:01:14.15 SUvVVAru.net
>>273-274
くっさ死ねよ
291:login:Penguin
17/01/12 21:02:34.23 aK9oG3U8.net
>>275
わかってるけどョ!
親切に回答してくれた人がうれしくて、忙しいけど報告兼ねて書いてやったのヨ!!
292:login:Penguin
17/01/12 21:04:32.23 aK9oG3U8.net
>>276
しょぼっ
293:login:Penguin
17/01/12 21:10:13.65 wTRIKuLR.net
典型的な構ってちゃんに遊ばれるなんて素人やな!
294:login:Penguin
17/01/12 21:16:35.12 aK9oG3U8.net
このクソすれ は会員のレベルの差が激しすぎるっ!
丁寧親切に回答かくやつと、人間のクズ2ちゃんねらーと!!
295:login:Penguin
17/01/12 21:17:47.81 aK9oG3U8.net
ゆーてみれば 絶対パスと相対 パス のようなものか?
296:login:Penguin
17/01/12 21:25:26.86 aK9oG3U8.net
>>271
> 271 名前:login:Penguin [sage]: 2017/01/12(木) 20:02:34.85 ID:eUTRe6lU (2)
> >絶対 ( パス )相対 ( パス ) という用語の意味を今回はじめて理解しました
>
> そんなもんLinuxとか関係なくWindowsでもあるし
ん? よく考えると、これ煽りじゃないな?
Windowsで早退パスなんか あったかっ?
ぜんぶ絶対パスじゃねーか? わかるように書けや!!
297:login:Penguin
17/01/12 21:28:59.72 7kJOO501.net
>>277
あのさあ、>>266は、すでに知ってるからお前に紹介してるんだろ。
で、知りたい奴は自分で>>266のリンク先行くだろ。
だから、いちいち書き出さなくていいんだよ。
それくらいのことは分かるよな?
わかったら、まず、てめえんちの庭に穴でも掘れ!
298:login:Penguin
17/01/12 21:31:42.33 HnLxr2Ak.net
なんでubuntuって、変な人沸くんだろ?
299:login:Penguin
17/01/12 21:33:52.04 SUvVVAru.net
>>284
良くも悪くも初心者向けだからだろ
まぁ沸いても小物だからイジって遊ぶ位が丁度良い
300:login:Penguin
17/01/12 21:41:16.86 eUTRe6lU.net
>>282
絶対も相対もどっちもある
OS関係なくある
スマホでもある
ちなみに .. と . はハードリンクとも呼ぶ
301:login:Penguin
17/01/12 21:58:15.88 rDUWU/h7.net
やめろよおまえら、Ubuntu日本語フォーラム複数回BANされたヤツの相手なんてさ
どうせ結論は(話が飛びに飛んで)C2D機でMintのcinnamonを使うのがベスト、なんだから
302:login:Penguin
17/01/12 22:41:17.42 Fs9GOWFN.net
また改行ガイジが湧いてるのか
303:login:Penguin
17/01/12 22:45:38.40 amkSu0uq.net
>>287
>Ubuntu日本語フォーラム複数回BANされたヤツ
どこそれ、話のネタに見てみたいから、URL貼ってください。
304:login:Penguin
17/01/12 22:56:10.75 Fs9GOWFN.net
>>289
スレリンク(linux板:281番)
これと、
URLリンク(forums.ubuntulinux.jp)
これ
305:login:Penguin
17/01/12 23:42:43.46 Xc7xh2k1.net
ピコ太郎のPPAPが流行った時、UbuntuのPPA見て、こりゃ絶対Ubuntuの時代が来るに
違いないっていうもはや暗示に近い物を感じたのは俺だけか?
306:login:Penguin
17/01/13 00:41:55.74 1AIUfqtl.net
ピコ太郎は一発屋。
307:login:Penguin
17/01/13 00:49:23.96 exO6CDeA.net
ようやくUnity8にタイトルバーメニューが実装されたみたい
開発は進んでるみたいだけど、これ来年のLTSに間に合うのかねぇ…
い
308:くやさんの想像みたくMateがデフォになったら笑えんぞ しかしMateは開発が活発らしくていいよな Xfceにも分けてほしいわ
309:login:Penguin
17/01/13 01:03:33.07 fNZWmgLc.net
>>291
君だけだね
310:login:Penguin
17/01/13 01:59:57.65 t0Q9tihS.net
>>293
第453回 2017年のデスクトップ環境 - Ubuntu Weekly Recipe
URLリンク(gihyo.jp)
>待ったなしで今年中にはUnity 8をデフォルトにする必要があります。
>MATE開発者のMartin WimpressさんがCanonicalに就職し、
>Ubuntu MATEだけをやるわけではないものの心強いです。
Ubuntu Weekly Recipe 第453回 2017年のデスクトップ環境 - いくやの斬鉄日記
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>もしデスクトップでUnity 8への移行が失敗ということになったら、
>Ubuntu MATEがUbuntuとしてリリースされるのではないかという予想です。
3年ほどUnityを使ったがPCでは使いにくいという判断は変わらなかった。
Ubuntu MATE 16.04 LTSにしたらとても使いやすくて安心した。
Ubuntu DesktopのデフォルトDEがMATEになるならとても素晴らしいことだ。
Ubuntu DesktopのUnityはWindowsに慣れた人達に勧められない。
クラウドもUbuntu MATE cloudtopで統一して敷居を下げて欲しい。
MATEになれば派生に逃げたユーザーも戻ってきてシェアも拡大するだろう。
311:login:Penguin
17/01/13 02:34:45.80 pe+pX/wn.net
>>293
いやいや、MATEがデフォになったらむしろニッコリする人がたくさんいるだろ。
MSですら8のデスクトップはクソでしたって認めてやめてたのに、未だにUnityに
こだわってるのはMSより始末が悪いわ。
312:login:Penguin
17/01/13 02:47:20.32 exO6CDeA.net
いや使い勝手云々はともかく、
こんだけ推して金かけて開発してんだから、
ポシャったら笑えんでしょ。
まぁ使い勝手に関してはMateになった方が喜ぶ人は多いんだろうけど、
俺は派生(Ubuntu MATE)でいいんじゃね派だしなぁ。
別にUnityが使い辛いとは思わんし。使いやすいとも思わんが。
313:login:Penguin
17/01/13 17:18:47.99 Nh8HniVa.net
ポシャったらっていうかポシャってんじゃん、後に引けなくなってるだけで
意識高い系なだけでデザイン()に合理性のかけらもねーんだもん
例えばWindowControlを旧来の右上から左上に移した事
それに何の意味が???
コントロール類を左上に集める?シャットダウンとかのメニューは右上のままですけど???
一貫したユーザビリティーのために旧来の位置に戻す方法はサポートしない?いやー、さすが意識高いっすねー
例えばグローバルメニュー
右下の方に置いた小さなウィンドウのメニューにアクセスするためにもわざわざ画面の左上までカーソルを大きく動かさなくちゃならないとか頭腐ってんじゃねーの?
しかも普段はメニューが見えないように隠してるせいでどんなメニューがあるか見るためだけにも大きくカーソルを動かさなきゃいけない
そのくせ空いたスペースになんか有用な情報を表示したりするわけでもなく空っぽな無駄なスペースがあるだけ
空いたスペースにウィンドウ毎の情報を表示するんだ!とか言ってたのは未だに実現せず
いやー、やっぱさすが意識高いっすねー
Dashもそう
馬鹿みたいに無駄に画面全体を使うから階層たどるのに何回もマウスを大きく動かさないとならない
そのくせメリットはせいぜいアイコンがでかくて押しやすいぐらいであとは何もない
ショートカットがーみたいな馬鹿なこととか言うなよ?
お前以外の大多数のアプリケーションはマウス前提のデザインでお前がチグハグなことしてるだけだからな?
こういうゴミと比べると旧来のメニューみたいのってほんと良く出来てるとつくづく思うわ
ストレスになるカーソル移動やクリックは最小限に、指先で動かせる範囲でほとんどの必要な操作が出来るんだもん
314:login:Penguin
17/01/13 18:13:11.38 2dW4diKw.net
2chじゃなくて本家フォーラムに買いておいで
315:login:Penguin
17/01/13 19:06:35.44 xc671gzi.net
まだポシャってないだろう、ポシャるか否かの瀬戸際だろうけど。
> 例えばWindowControlを旧来の右上から左上に移した事
これはMacの真似だろうなぁ。意識高い系w
> 例えばグローバルメニュー
俺グローバルメニュー好きですゴメンなさい。
何も考えずにカーソルを画面上に持っていくだけで、
メニューが表示されるのが楽だと感じる人もいるのですよ。
まぁ普段隠れているのはマジで不満だったから、
16.04で常時表示されるようになってほんと良かった。
> Dashもそう
これはUnityだけじゃなくてGNOME3なんかも当てはまるような。
316:login:Penguin
17/01/13 19:27:56.88 QnCtu8I4.net
GNOME3もUnity同様ガイジ専用デスクトップ環境だからね
317:login:Penguin
17/01/13 19:35:53.08 ENKX53Qt.net
二言目にははガイジガイジと書く奴の子供や孫が
みな健やかであればいいと心から祈る今日この頃
318:login:Penguin
17/01/13 19:39:38.32 Nh8HniVa.net
>>300
ごめん、2chだから煽りぎみに書いただけで実際は「別にそんなん人それぞれだし」と思ってる
グローバルメニューなんかは不満なら止めるっていう選択肢も提供されてるしね(´・ω・`)
319:login:Penguin
17/01/13 19:53:58.73 QnCtu8I4.net
Linux板はガチ老人が多いのか煽り耐性が低いな
320:login:Penguin
17/01/13 19:58:28.90 es0G+E1P.net
みんなが褒めてるのって、結局mateだけじゃん。。。要するにPCの性能の問題だけじゃん。。。
(^ー^)
321:login:Penguin
17/01/13 20:08:57.07 I3vLOLKV.net
>>304
俺は好きに煽る
悪いのは耐性の無いお前ら
君のスタンスは、そういうことだね。
君が車に轢かれでもしたときにも、それを思い出して、黙って耐えてねw
立派だよって褒めてあげる。
322:login:Penguin
17/01/13 20:18:43.45 3eJ4FSGl.net
煽り耐性とかスルースキルとか言い出してる時点で何かが心に刺さっちゃってるんだよな
自分では普通の文章を書いたつもりだったのにそういうのおかしいよって指摘されたら後出しで「あれは煽りネタだったんですぅーだ!!」て
ま、自分の発言に責任を持てずに便利な2ちゃん語に逃げてるうちはコミュニケーション上のトラブルはいつまでも減らないだろうね
323:login:Penguin
17/01/13 20:21:46.17 pe+pX/wn.net
>>305
なわけない。cinnamonとかKDEは重いと叩かれることはあるけど
使いづらいというクレームは聞いたことないわ。
324:login:Penguin
17/01/13 20:38:24.45 lfc/Lev+.net
どう見ても荒らす前提で書いてるでしょ301,304
反応しても喜ぶだけよたぶん
>>305
今時のPCで重いとかあるの?CPUが遅くてもGPU支援とかありそうだし
MATEも軽い軽い言われてる割にはメモリ使うらしいし
325:login:Penguin
17/01/13 20:44:47.89 njexVNuZ.net
Macから移行検討中でとりあえず触り始めた。
gnome-tweak-toolでキーバインドをemacsにしたのとmcomix�
326:�れた。 お勧めの設定やらソフトやら、まとめサイトやらないでしょうかね? webupd8など眺めてます
327:login:Penguin
17/01/13 21:01:42.63 xc671gzi.net
>>303
ええんやで
>>310
日本語のサイトなら
・Ubuntuアプリのいいところ
・kledgeb
・Ubuntuをインストールした直後に行う設定 & インストールするソフト
辺りか
英語のサイトなら、
・OMG Ubuntu
・NoobsLab
・UbuntuHandbook
とかかな
328:login:Penguin
17/01/13 21:05:25.94 xc671gzi.net
あとUbuntuとは関係ないけどArchWikiは良いサイト
329:login:Penguin
17/01/13 21:23:40.37 XKfKtQcl.net
ああ俺も参考にしてるな>ArchWiki
systemctl辺りはUbuntuと共通だから使える。
330:login:Penguin
17/01/13 21:29:06.96 mQcvjzpv.net
arch wiki便利だね
俺も使ってる
と、いうか検索したらarch wikiで引っかか解決するパターンが多い
ubuntuのフォーラムとか2chとか全然役に立たないよなぁ
331:login:Penguin
17/01/13 21:29:27.01 njexVNuZ.net
>>311
鯖関連は赤帽のマニュアルみてましたが
デスクトップ環境はさっぱりだったんで助かりました。
332:login:Penguin
17/01/13 21:59:36.83 p+zLmJ7D.net
Mac使いだったらフォントレンダでInfiniality入れるがよろし
公式のパッケージにはないのでここ参考に
URLリンク(www.webupd8.org)
初期設定が気に食わない限り何もいじらなくていいよ
333:login:Penguin
17/01/14 02:18:23.49 zz0OfG4F.net
>>316
あとでためしてみます
今のところ、フォントのレタリングは気にならないかな
Macと比べると多少字が細いかな?
VirtalBox上だから実機とまた違うかも・・・
フォントは基本Noto sana、プログラム用はRitcy使ってます
334:login:Penguin
17/01/14 02:25:55.40 zz0OfG4F.net
Noto sans と Rictyだった。
335:login:Penguin
17/01/14 03:28:52.60 /3oBfeYp.net
>>316-317
Ubuntu MATE 16.04 LTSで梅フォントを愛用している。
梅ゴシックの横線が細くなることを期待してInfinialityを入れてみたがフォント表示に変化はなく
追加データのダウンロードに失敗というダイアログが繰り返し出るようになっただけだった。
何度ttf-mscorefonts-installerパッケージをインストールしようとしても失敗する。
ttf-mscorefonts-installerのインストール中に
URLリンク(downloads.sourceforge.net) のをダウンロードに失敗し、
/var/lib/update-notifier/package-data-downloads/partial/andale32.exe がないから
インストールが途中で中断される。
andale32.exeを手動ダウンロードしようとすると5秒待たされてからダウンロード可能になるが、
インストーラはすぐにダウンロードを諦めるからsourceforge.netの仕様変更に未対応なのだろう。
誰かが最新UbuntuでInfinialityインストールに成功するまで手を出さないほうがよい。
336:login:Penguin
17/01/14 19:25:24.56 zz0OfG4F.net
Infinality試してみました
Ubuntu 16.04 LTS Unity
font Noto sans
Firefox
以下USE_STYLEを変えてみたとこ
defualt
URLリンク(imgur.com)
osx
URLリンク(imgur.com)
classic
URLリンク(imgur.com)
disable
URLリンク(imgur.com)
とりあえずClassic設定常用してみようかと
設定はwebupd8の手順で問題なしでした。
337:login:Penguin
17/01/14 20:51:55.22 a7C+SI07.net
Celeronの2GHzシングルコアcpu、2GBメモリー
なんですけど何番くらいのubuntuなら丁度良いですか?
338:login:Penguin
17/01/14 20:54:30.54 /3oBfeYp.net
>>320
Infinalityは全体的に太くHの横線が縦線と同じ太さだけど
dsable(Ubuntuレンダリング)は全体的に細く横線は縦線より細いね。
webupd8のサンプルとは逆だけど、原因はフォントの違いかな?
左はInfinality Linux style、右はUbuntuレンダリング
URLリンク(img.netupd8.com)
Infinality Linux styleとUbuntuレンダリングの交互表示
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
339:login:Penguin
17/01/14 20:55:04.75 TKqnoVoY.net
>>321
スペックが低いから古いバージョン使えばいいというものではない
ごみパソコンは捨てて中古でもメモリ4G以上のやつを買おう
340:login:Penguin
17/01/14 21:14:15.42 uHdwc61O.net
>>321
サポートがあるから14.04、16.04、16.10くらいしか選択肢は無いだろ
12.04はもう終わるし
てかそんな低スペ窓から投げ捨てなよ
341:login:Penguin
17/01/14 21:26:29.01 /1y41SrH.net
>>321
うちで捨てるのももったいないから
実験用に残してるこれの750でなんとかまともに動くのはLubuntu 14.04だな
本家Ubuntuは激重で実用にならない
URLリンク(121ware.com)
342:login:Penguin
17/01/14 21:28:07.38 DkjWR+8O.net
ubuntuは辛いかもしれんがメモリ2GBあればネット巡回ぐらい十分できる
lubuntuで1.5Gメモリ機だよ
343:login:Penguin
17/01/14 21:28:16.52 /3oBfeYp.net
>>321
Ubuntu DesktopはGPUが使えないと表示が重い。
Ubuntuフレーバーの中で最軽量のLubuntu 32bit版を勧める。
Lubuntu 16.04がライブDVDから起動するならLubuntu 16.04、
起動しないならPAE非対応CPUでも動くLubuntu 14.04をどうぞ。
Lubuntu 16.04 インストール準備 その1
URLリンク(kledgeb.blogspot.jp)
軽量Linuxを試す/Lubuntuのインストール
URLリンク(mediadesign.jp)
344:login:Penguin
17/01/14 21:28:27.37 a7C+SI07.net
>>323>>324
昨日linuxの練習用に買ってきますた…(´・ω・`)
345:login:Penguin
17/01/14 21:30:52.30 mNzydQaE.net
>>321
lubuntuかMATEを使うヨロシ
346:login:Penguin
17/01/14 21:35:48.06 uHdwc61O.net
>>328
何でそんなゴミ買ってくるのよ…
2-3万で第2世代i5ノートとか買えるのに
347:login:Penguin
17/01/14 21:36:22.84 uHdwc61O.net
3万も要らんな
前は2万切ってたし
348:login:Penguin
17/01/14 21:36:27.17 a7C+SI07.net
>>325-327
おー、Lubuntuですか
やっぱ初心者としてはubuntu系使ってみたいですもんねw
試してみます、ありがとうございます(´・ω・`)
349:login:Penguin
17/01/14 21:44:04.62 a7C+SI07.net
>>330
実は滅茶苦茶迷いましたw
2000円高いのでデュアルコアで4GBメモリー
のが隣にあって、
3時間くらい悩みました(´・ω・`)
完全に練習目的だったのでクアッドコアとかは少し勿体ないかなと
350:login:Penguin
17/01/14 21:52:04.22 BgBtisGR.net
>>333
その3時間あったら2000円分くらい・・
351:login:Penguin
17/01/14 21:52:31.68 uHdwc61O.net
まぁ買っちゃったなら今更グダグダ言ってもしょうがないか
ポイントリリースが適用されてるiso使うといいよ、14.04.5とか16.04.1とか
352:login:Penguin
17/01/14 21:56:17.61 xl+pmg4r.net
日経linuxもあの古いPCをlinuxで再生するコーナーやめたらいいのにな
ゴミスペで動作が重いとか言い出すせいでubuntuも風評被害受けるし
353:login:Penguin
17/01/14 22:01:39.14 /3oBfeYp.net
>>333
明日店に電話してデュアルコアで4GBがまだ
354:残っていたら、 2000円出して交換してもらうことを強く勧める。 最新LInuxディストリに見捨てられたPAE非対応CPUでないし、 4GBあればディストリを自由に選べるから現役機として使える。 これから苦労する量が全然違うよ。
355:login:Penguin
17/01/14 22:09:28.51 a7C+SI07.net
>>334>>335>>337
何か段々後悔してきました…、
セキュリティの設定とかも出来ないしイントラだけで十分と思って、無線非対応だし
その3時間の間にここで質問すれば良かった…(T-T)
356:login:Penguin
17/01/14 22:12:58.27 F/ngMqQ/.net
本当はNorthwoodとかではなくて
別のと間違えてるんじゃ?どうかな?
357:login:Penguin
17/01/14 22:16:34.24 5GWGXX9f.net
軽いのなら定番はLubuntu・MATE・KLUEあたり?
以前仮想環境で試した時にMATEはβ2までは軽かったけど公式フレーバーになったあたりから重くなってきてない?
ちょっと重くなってからKLUE-MATEに移ったら今でも快適
LubuntuはMATEα2の前に試しただけなので今はわからん
358:login:Penguin
17/01/14 22:19:52.46 uHdwc61O.net
普通の用途で使う分にはセキュリティの設定とか特にしなくていいよ
自分で危ないサイトに近寄らないとかアプデ怠らないとかの意識の方が大切
359:login:Penguin
17/01/14 22:22:34.52 a7C+SI07.net
>>339
僕の買ったのがCeleron900 2GHz
迷っていたのがAMD E-350というのだったような…
ちなみにもう1つ同じ値段でcore2duo t8100というのがありましたけど、これはデスクトップだったので却下しました
もしかしたら、最も糞なのを買ってきたかもしれませんね(´・ω・`)苦笑
360:login:Penguin
17/01/14 22:37:46.12 pJXwGnxw.net
T8100の半分の性能だけど、どうしてもノートがいいならそれはそれでいい
でもE-350の方が性能上だからちょっと買う前に調べれば良かったね
361:login:Penguin
17/01/14 23:36:32.08 vFMGocgH.net
単に覚えるのなら糞マシンのほうが苦労するからいいんじゃないかな
実用となるとただのゴミだけど
362:login:Penguin
17/01/14 23:56:06.61 54jE2nWj.net
寧ろCUIで使うとか
363:login:Penguin
17/01/14 23:58:43.84 TY1/9Jur.net
>>342
まあ+2000のほうが良かったっぽいけどそこまで悲観しなくても良いんじゃね
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
細かいことは知らんから適切かどうかわからんけど、この辺見る限りCPU的には低スペでどっこいどっこいな感じだし
PAEとかSSEには対応してるようだからそのへんの制約に引っかかることもなさそうだし
メモリは2GBありゃLubuntuとかMateならネット閲覧ぐらいならまあ足りるし
364:login:Penguin
17/01/15 00:32:10.20 PUXFXQE4.net
MATEは少し重いと思うけど、そういうもんだと我慢すればいける。
365:login:Penguin
17/01/15 00:43:48.73 ibNFercX.net
EeePC1002haにKLUE2.0 light入れてみたけど予想以上にいい感じ
まだまだ現役で使えそう
366:login:Penguin
17/01/15 06:05:36.67 IHB1c8UK.net
メモリ2GBでは、GUIでは使えない。最低でも、4GB
メモリは、最大まで拡張するのが無難
367:login:Penguin
17/01/15 11:40:22.77 hI2he4Fj.net
>>349
そんな事無いよ。
2GBも有れば充分。
使い方を選べば1GBでもいける。
368:login:Penguin
17/01/15 11:43:41.14 WxTcKNM0.net
ネット専用練習機なら4GBもあれば十分でしょ
いま Celeron N3160 クアッドコアの仮想環境に4GBメモリを与えて使ってるけど、サクサクと言わないまでも十分に動いてるな
ランチャーにピン付したアプリを全部開いた状態でも free コマンドでは
369:1.5GB しか消費してない http://i.imgur.com/rmjtdWs.png
370:login:Penguin
17/01/15 11:44:48.17 YPCcwnYS.net
MATEは、デフォルトがコンポジット(ソフトウェア)になっているのに気を付ける。
古いCPUなら、コンポジットなし
新し目のCPUなら、コンポジット(ハードウェア)かCompiz
にすべし。
371:login:Penguin
17/01/15 12:08:11.13 ZEZ7ywca.net
シングルスレッド動作時なら
Celeron900>AMD E-350じゃない?
と無駄な慰めを>>342に
372:login:Penguin
17/01/15 12:17:22.24 JGmXpuw/.net
>>342
どっちも糞だから安心せい
一度デスクトップシングル最速を体感するとノートになんて戻れない