【初心者】Ubuntu Linux 109【本スレ】at LINUX
【初心者】Ubuntu Linux 109【本スレ】 - 暇つぶし2ch237:login:Penguin
17/01/06 23:47:12.75 h6zZ6IWc.net
>>220
/bootを別パーティションにしたのはBIOSのINT13が読めるのは1024シリンダまでなので
その範囲にカーネルがないとLILOからブートできないからだ。
GRUB LegacyはStage 1.5が最初のパーティションの手前に置かれ、カーネルはどこでもよい。
GRUB Legacy登場時のLinuxファイルシステムはext2で、GRUBはext2とext3を問題なく読めた。
>>221
Ubuntuがext4を扱えるようになったのもUbuntu 9.04からだから、
/bootをext4以外にするために分ける必要はなかったはずだね。
>>223
ext3はext2にジャーナリングファイルを加えただけで、
GRUBのように読むだけならext2としてマウントして良い。
しかしext4はファイルのデータ参照方法がブロックマッピングから
エクステントに変わったため、ext2やext3としてマウントできない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch