くだらねえ質問はここに書き込め!Part 227at LINUX
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 227 - 暇つぶし2ch939:891,892
17/05/02 22:10:35.50 bKbvm4Hm.net
shufコマンドでこの文字列
”102-0082 東京都千代田区一番町”
が出た行を 
そのまま、他のテキストファイル(denwa.txt)の中検索して”東京都千代田区一番町”と
一部でも一致した行を抽出したいのですが、
”102-0082 東京都千代田区一番町”
↑の文字列をどうdenwa.txtに渡すかが分かりません。

検索はgrepでいけそうなのですが、どうやるのですか?

940:login:Penguin
17/05/02 23:26:25.08 UlH6jMUt.net
>>918
説明が冗長でよく分からん。
$ address=$(shuf -n 1 zyusyo.txt)
$ grep "$address" denwa.txt

941:login:Penguin
17/05/02 23:27:21.72 UlH6jMUt.net
>>911
使えたところで何? って感じだけどな。

942:login:Penguin
17/05/02 23:34:08.96 mNZUjvYx.net
何が使えるかじゃなくて何が作れるかだよ

943:login:Penguin
17/05/02 23:50:27.02 Vo9pRniQ.net
>>916-919
CSV・データベース処理などは、Ruby で作れば?
コマンド・シェルスクリプトなどでは、難しい

944:login:Penguin
17/05/03 01:18:25.62 7CAAkiib.net
>>918
発想が逆
denwa.txtを1行ずつ見てってreadとかでバラして一致する行を探す
たぶん出題者は2重ループさせたいんじゃないかな

945:login:Penguin
17/05/03 01:18:59.93 7CAAkiib.net
2重ループ関係なかった

946:login:Penguin
17/05/03 13:44:36.16 2K8l9g7e.net
>>918
お手軽にsqlite3をコマンドで使うのが一番楽。

947:login:Penguin
17/05/03 15:28:52.34 38Vne0wf.net
まぁ、テキストをばらしていったんDBに放り込むのが
後々のメンテも楽そうだし教科書通りにアプリ作れるな

948:891,892、916-918
17/05/03 19:46:48.57 Mn8rnGYa.net
>>919
>>917のzyusyo.txt、denwa.txt使って
”102-0082 東京都千代田区一番町”の文字列から
”東京”の文字列をgrepしたいので出来ないっぽい

>>923
やっぱ文字列短いdenwa.txtから照らし合わせた方がいいのかねえ?
ああ、こっちの方がいいかあ
ただ、denwa.txtから都市名だけ抜き出さないといけないんだよなあ
やっぱ、readコマンドってやつかあ

>>922>>925-926
実は、元々、zyusyo.txt、denwa.txtとともにCSVなんだよなw
CSVの読み込み方分からないからTXTに変えた
Linuxは昔TurboLinuxをちょっと使って遊んでただけなのでよく分からない

denwa.txtの内容、XLSからCSVに出来た
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
zyusyo.txtの内容
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

949:login:Penguin
17/05/03 20:08:36.02 M7hJXAuT.net
>>927
zyusyo.txtの時点で東京都千代田区になってるからawk, sedでも無理。
これはシェルスクリプトの質問になってないと思う。

950:login:Penguin
17/05/03 20:22:45.12 p8uaPosa.net
シェルスクリプトで部分一致のアルゴリズム組めって事やろ?

951:login:Penguin
17/05/03 20:28:28.35 2K8l9g7e.net
>>927
Linuxうんぬんより、自分がやりたいこと(Inputと最終的なOutput)を必要十分に明確にして、その上で質問しないと的外れな回答しかもらえないよ。
恐らくそのやりたいことからすでに自分の中で明確化されてないような気がする。

952:login:Penguin
17/05/03 20:43:37.14 OOBGMlPY.net
ファイルをメモリにキャッシュしていくけど、
これを自動的にやる方法ないですか?
シェルでループでcat > devnullしていくとかか?

953:login:Penguin
17/05/03 20:44:46.55 M7hJXAuT.net
>>929
シェルスクリプトの部分一致のアルゴリズムってgrepと${var#$pattern}以外使わんだろ。
csvからtxtへの変換とやらがイカれてるのに、シェルスクリプトでそれを挽回しろと?
KEN_ALL.CSVでは','で東京都、千代田区は列が分かれてるのは確認した?

954:login:Penguin
17/05/03 20:48:39.36 OOBGMlPY.net
リストをr付でgrepして上記やってけばいいか
自己解決失礼

955:login:Penguin
17/05/03 20:58:05.95 M7hJXAuT.net
>>931
buff/cacheメモリを埋めてfreeメモリを減らすって意味なら、
仰る通り、いろいろなファイルをreadしていけばいいと思う。
$ find / -type f -exec cat {} > /dev/null \;

956:login:Penguin
17/05/03 21:20:52.17 P6lqjRTo.net
>>931
pv, awk, dialog コマンドを使って、
ディスクキャッシュに載せたいディレクトリに cd して以下を実行。
cp や cat よりも早い、と思う。
(tar cf - . | pv -n -s $(du -sb . | awk '{print $1}') > /dev/null) 2>&1 | dialog --gauge '進捗' 6 60

957:login:Penguin
17/05/03 21:23:12.99 P6lqjRTo.net
>>935だと100%にならなくて汚いな…。
(tar cf - . | pv -n -s $(du -sb . | awk '{print $1}') > /dev/null) 2>&1 | dialog --gauge '進捗' 6 60 ; \
echo 100 | dialog --gauge '完了' 6 60


958:login:Penguin
17/05/03 21:47:53.60 2K8l9g7e.net
>>935
てゆーか、長々と書いてるけどそれって要するにtarしてるだけだよなぁ。
要点を書いたほうが良いと思う。その上で進捗表示するならこう、と分けたほうがいんじゃね?

959:login:Penguin
17/05/03 21:55:55.11 P6lqjRTo.net
そうですね

960:login:Penguin
17/05/03 23:14:11.48 CTRSfCar.net
>>916-932
2つの表を対応付けしているのだろう。
典型的なDBの処理
マスタ表に、( 東京 : 03 ) があって、別の表から、マスタを参照するのだろ?
DBなら、SQLite とか、Libre Office など。
NoSQLの、MongoDB とか
プログラミング言語なら、Ruby が簡単

961:login:Penguin
17/05/04 00:08:35.12 xJTxy788.net
>>891にbashでってあるからbashの課題じゃないの
一応貼っておこう
シェルスクリプト総合 その26 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(unix板)

962:login:Penguin
17/05/04 02:35:36.59 EQuV0/no.net
シェルスクリプトは実際に使う場面ある?
フォルダクリックしたりプロパティから直接跳んでるから、
ありがたみがイマイチ解らない
誰か教えてくれ ┌(_Д_┌ )┐

963:891,892、916-918
17/05/04 03:26:04.07 k/VdmSrw.net
>>929>>932
いや、readコマンドでほぼ完成した
>>939
確かにcsvから管理するのが一番楽そうだな
だが、プログラミングすらしたことないからなあ
>>940
課題じゃないです
自分で作ってるだけです
おお、そっちのスレもいいですね

964:891,892、916-918
17/05/04 03:37:21.36 k/VdmSrw.net
このshufコマンド↓を>>893のfunction make_num(){ }で囲むのってどうやるんですか?
囲んで>>893最後の
for i in`seq4`;do
で4ループさせようとしたけど、構文エラーになります。関係ないが$MAが都市名です。

function make_1num() {
shuf -n 1 /home/user/denwa.txt |
while IFS=' ' read kukaku MA bangou sigai sinai siyou
do
echo $kukaku $MA $bangou $sigai $sinai $siyou
grep $MA /home/user/zyuusyo.txt >> /home/user/karizyuusyo.txt
}

965:login:Penguin
17/05/04 05:33:06.32 xJTxy788.net
>>943
help forまたはhelp while

966:login:Penguin
17/05/04 05:38:12.56 xJTxy788.net
>>941
1000枚のエロ画像をDLしたいとき1枚ずつポチポチするのか?

967:login:Penguin
17/05/04 07:20:43.56 sgYB9WdP.net
>>943
doneがなくね?

968:login:Penguin
17/05/04 10:45:56.85 Th4A9L62.net
シェルスクリプトにするまでもなく
任意のコマンドをn回繰り返す方法を1行でおしえてください
使い捨てなのでて入力でやりたいのです
擬似コマンドで表すとこんな感じのことがやりたいfor (i in [0...]):print(1):done

969:login:Penguin
17/05/04 10:54:40.98 vrAORMLg.net
>>947
ワンライナーで書けばいいんじゃないの。
履歴から呼び出して コマンドの部分だけ書き換えれば。
for i in {0..10}; do echo $i; done;
まあ関数にしてもいいけど。

970:login:Penguin
17/05/04 12:00:40.73 z4VSk1Ht.net
たとえばこんなのをloopexec.shで保存しておいて
#!/bin/sh
cnt=1
while [ $cnt -le $1 ] ; do
eval "cnt=$cnt $2"
cnt=`expr $cnt + 1`
done
loopexec.sh 10 'printf "1\n"'
とかやれば10回実行される

971:891,892、916-918
17/05/04 14:25:33.05 k/VdmSrw.net
>>944>>946
出来た
出来たが今度は、readで読み込んだ$sigai、$sinaiを最後のechoのとこで使えなくなった
当たり前のようにwhileのあと、done } で閉じてるからだと思うのですが、
これを最後のechoの部分で使うのってどうやるんですか?

function make_1alnum() {
while IFS=' ' read kukaku MA bangou sigai sinai siyou
do
echo $kukaku $MA $bangou $sigai $sinai $siyou
grep $MA /home/user/tikcket_script/zyuusyo.txt
done
}

for i in `seq 4`; do
ALNUM1=`make_1alnum`

echo "$i [$ALNUM1]
[$sigai]-[$sinai]-[$NUM9]" >> test.txt

972:891,892、916-918
17/05/04 15:22:48.61 k/VdmSrw.net
めんどくさいし、よう分からんから
echo $kukaku $MA $bangou $sigai $sinai $siyou >>sinai_sigai.txt
で1回sinai_sigai.txtに書き込んで
そこからまたfunction使って
NUM16=`make_16num`
NUM17=`make_17num`
にした。
function make_16num() {
less sigai_sinai.txt |
while IFS=' ' read kukaku MA bangou sigai sinai siyou
do
echo $sigai
done
}
function make_17num() {
less sigai_sinai.txt |
while IFS=' ' read kukaku MA bangou sigai sinai siyou
do
echo $sinai
done
}

973:login:Penguin
17/05/04 15:39:48.78 sgYB9WdP.net
>>950
最後のechoでファイルへの出力することに拘らない方が良いね
make1_alnumでechoしてファイルへ出力したらどうよ?

974:891,892、916-918
17/05/04 16:37:34.74 k/VdmSrw.net
>>952
ありがとう
make1_alnum以外にも
function make_~num() { }
ってのが18個ぐらいあって
この18個のコマンドすべてから最後に
echo "$i [$ALNUM1] [$NUM2] [$NUM3]"
って感じでまとめてテキストに出力してる。

975:login:Penguin
17/05/05 01:01:52.92 RSDMiMuP.net
Ruby でプログラミングすれば?

976:891,892、916-918
17/05/05 03:04:35.73 OFka1/rb.net
>>954
そうですね
データ増えすぎるとcsvで管理した方がよさそうなのでそうします
てか、csvいじくるならRubyが一番デフォで一番人気なの?

977:login:Penguin
17/05/05 03:30:31.07 MT3OSORy.net
CSV扱うのにデフォもなにもあるかい
Fortranからこっちずっと使われ続けてる歴史あるデータ構造やぞ
手軽さから言えばRubyでいいんじゃないの
Pythonより文字列処理が手軽だしPerlよりは大きい数値が扱いやすい

978:login:Penguin
17/05/05 05:47:19.16 cmuaua3m.net
この程度awkより高級な言語ならなんでも一緒じゃね
好きな言語でやればいいよ

979:デフォルトの名無しさん
17/05/05 06:37:01.87 0PVqaHqP.net
>>941
Linux のブートシーケンスはシェルスクリプトに支えられてるよ。
/etc/init.d を見てありがたみを感じなさい。ついでに
file /bin/* /usr/bin/* | grep shell
とか、やってみなさい。
自分で書くかということなら、必要性が明確になってから考えてもいいと思うよ。

980:login:Penguin
17/05/05 08:17:51.17 cmuaua3m.net
>>958
systemdでも?

981:login:Penguin
17/05/05 13:03:15.67 j2Fu58Ft.net
パスワードファイルを暗号化復号化したいんですけど
あるファイルが鍵になっていてそのファイルがないと復号化出来ないようにしたいんですが
これらは何のコマンドでやるんでしょうか?
keepass2みたいなことがしたいんです

982:login:Penguin
17/05/05 13:32:40.32 LbK2K0UG.net
>>960
暗号化
gpg --batch --passphrase-fd 0 --symmetric hello.txt < password.txt
複合化
gpg --batch --passphrase-fd 0 hello.txt.gpg < password.txt

983:login:Penguin
17/05/05 14:48:55.95 kKf8c9dy.net
URLリンク(www.passwordstore.org)
gpg で暗号化したファイル群を tree で見やすく表示したりするだけだけど。

984:login:Penguin
17/05/05 17:14:46.66 utHX1A+p.net
すいません、質問です
Linuxで動くテキストエディタで、
WindowsのサクラエディタやMeryのように
デフォルトあるいは簡単な設定でURLをダブルクリックすると
ブラウザで開かせることができるテキストエディタがあればご教示くださいませ

985:login:Penguin
17/05/05 17:17:04.90 qvJu8tAj.net
XEmacsでできたような気がする

986:login:Penguin
17/05/05 19:46:20.20 kKf8c9dy.net
emacs に evil を入れて URL にカーソルをあわし gf とタイプするとデフォルトブラウザで URL を開くみたい。
gf は find-file-at-point だから、これをマウスクリックに割り当てればできると思う。

987:login:Penguin
17/05/06 01:49:44.20 63045m+V.net
>>963
MSのVisualStudioCodeでできたような、できなかったような?

988:login:Penguin
17/05/06 03:58:28.07 zhnMiFHh.net
VisualStudioCodeは恥ずかしいポエム編集しててMSに送信されてそうw

989:login:Penguin
17/05/06 06:57:06.81 mcr4z6lQ.net
EmacsはURLシングルクリックでブラウザ開くのがデフォルトじゃないっけ?
Evilとか言う必要あるんだっけ

990:login:Penguin
17/05/06 08:02:28.72 0Wwh7wGf.net
gedit

991:login:Penguin
17/05/06 09:31:06.98 8N5NQ9fm.net
>>968
(add-hook 'text-mode-hook
'(lambda ()
(goto-address)))
でクリッカブルURLができる。

992:login:Penguin
17/05/06 10:53:10.33 9h2/E+AT.net
>>967
ソース読んでから言えよ

993:login:Penguin
17/05/06 11:33:15.41 d65sUGQm.net
>>968
たしかに find-file-at-point は evil に固有のものではないね、スマソ
シングルクリックでブラウザ開くのがデフォルトではない

994:login:Penguin
17/05/06 22:41:48.23 mcr4z6lQ.net
まぁEmacsのウィンドウをクリックするなんて発想自体持ったことないんだけどな

995:login:Penguin
17/05/07 00:13:39.87 qAb/3gat.net
非rootのsolaris環境にてfonts.confに指定されているディレクトリにttfを入れてfc-cacheを実行してもフォントが読み込まれないのですが何故でしょうか
ディレクトリを参照するログは出るのですが0fontsと表示されます

996:login:Penguin
17/05/07 00:15:09.48 qAb/3gat.net
すみませんスレチでした

997:login:Penguin
17/05/07 00:16:25.20 b3Syf1pQ.net
>>973
Wind-modeだっけ?
Shiftで移動するやつ。普段はあれ使ってる。
ブラウザであれメールであれ、Emacsで下書きなり直接なりが習慣化してるわ。
別にGUI否定論者ではないので、普通にメーラーも使う。
Xfceのメール着信通知パネルは便利だよ。

998:login:Penguin
17/05/07 02:50:12.74 ql2vnbEB.net
emacsのメーラーの主流ってどうなってるの?
今と昔で違うだろうけど、参考まで聞きたい
モバイルデバイスが主流になって、
IMAP対応できてない奴は今は廃れてるみたいだが

999:login:Penguin
17/05/07 03:01:47.18 b3Syf1pQ.net
>>977
主流かどうかは分からん。
俺はWanderlustってやつ使ってる。
普通にOutlook.comとか送受信できる。

1000:login:Penguin
17/05/07 03:19:36.72 qOjiUoHH.net
>>974-975
実際にファイルは入ってるの?
あとパーミッションはどうなってるの?

1001:login:Penguin
17/05/07 04:02:07.87 4DUd2ZIe.net
2ch内でopenstackのスレってあるの?
軽く探してみたけど見つからなかった

1002:login:Penguin
17/05/07 05:28:49.52 81nDg+Yc.net
>>977
色々なMLで見てると多いのはWanderlustとMewかな。Gnusは少ないと思う。

1003:login:Penguin
17/05/07 07:20:47.93 ql2vnbEB.net
>>978,981
参考になるよthx
>>980
趣味レベルでCloudStackやってたから、
その手のスレを含めて、数年前にひたすら情報を探したことあるけど
OpenStack, CloudStackの類は専用スレなかった気がする
仮想化スレでも話題に上ったことがあるかどうか...
この手のやつって開発が活発でメジャーバージョン違うと痛い目を見るから
何をするにも公式とか日本語コミュニティに行った方がいいと思う

1004:login:Penguin
17/05/07 14:15:35.87 LoQBialQ.net
NVMeで繋がってるSSDがnautilusから見えないんだけどどうしたら表示される?
lsblkでは/dev/nvme0にあるしマウントも普通にできるんだけど

1005:login:Penguin
17/05/07 15:21:33.76 uebBSdFA.net
>>983
dfとかOther Locations経由で見れるならば。
automount経由じゃないと左側に表示されないかもな。

1006:login:Penguin
17/05/07 16:39:52.01 cFbMR5qg.net
>>982
情報さんくす
書籍見ながら構築した程度の初心者だったから専スレ見て勉強しようかと思ったけど残念だ

1007:login:Penguin
17/05/07 20:03:38.81 1a7VBQc5.net
今のLinux、Onedriveの同期までできんのかワロタww
さっさと家帰って10GBを固定回線で同期してやるぉ。
マンションの他の住民?
しらねーよww
age!!!!

1008:login:Penguin
17/05/07 21:24:03.08 b3Syf1pQ.net
現在Onedrive同期中…
コマンドライン眺めてるとすげー勢いで落ちてくるんだがww
一応、アップロード試験としてクズファイルも置いてみた。
どうなるかな?

1009:login:Penguin
17/05/07 22:49:42.80 CXG7t9xI.net
>>986
そんなことできるのか。
自分のOnedriveアカウントにかなり古いたいむすたんの「test.txt」ていう0バイトファイルがあって笑ってしまった。
そんなファイル、覚えてねーよ

1010:login:Penguin
17/05/07 22:50:53.98 CXG7t9xI.net
たいむすたん、てなんだよ>自分
タイムスタンプ、な。

1011:login:Penguin
17/05/07 23:02:15.36 b3Syf1pQ.net
>>988
今も同期中なんだけど、特に不具合なく、退屈なまでに順調な運行でございます。
つか、これで3大クラウドストレージは制覇してることになるよね。
あとはEvernoteが同期できれば、ますますWindowsなんて不必要じゃんね?

1012:login:Penguin
17/05/07 23:44:19.40 5mdlP7Wj.net
ホストOS Windows7 home 64bit
ゲストOS Ubuntu 16.04 LTS 日本語Remix

ゲストOSのUbuntuからtracerouteコマンドで通信出来ません
1、192.168.~.~ 2.182 ms 2.046 ms 1.875 ms
2、* * *
3, * * *
と1以外30まで* * *で止まります。
pingはどこにも通ります。

NATがどうたらこうたららしいのですが、ブリッジモードでやるのは嫌です。
NATでどうやったらtraceroute使えますか?

1013:login:Penguin
17/05/07 23:45:17.17 5mdlP7Wj.net
traceroute -I www.yahoo.co.jp
なら通ります

これって
ホストWindows7------ルーター------インターネット
ゲスト Ubuntu---ubuntuNAT-----ルーター------インターネット
で流れてるの?
↓これだからあってるよね?
ってことは、ubuntuNATがUDP弾いてるってこと?

traceroute -I 192.168.0.1
traceroute to 192.168.0.1 (192.168.0.1), 30 hops max, 60 byte packets
1 192.168.23.2 (192.168.23.2) 0.316 ms 0.071 ms 0.072 ms
2 ルーター名 (192.168.0.1) 1.017 ms 0.981 ms 0.950 ms         ←ルーターです

1014:login:Penguin
17/05/09 02:16:02.25 ZxK1dYBd.net
単にtracerouteコマンドの経路表示のdefaultの最大が30ってだけじゃない?
help見てる?

1015:login:Penguin
17/05/09 07:53:40.89 ZHXmTXQK.net
そういう話じゃないだろ

1016:login:Penguin
17/05/09 08:14:58.33 hgZ08Z6b.net
構う必要ねえよ

1017:login:Penguin
17/05/09 15:21:03.08 xTN1Zadx.net
>>993
違う
30どころか2つ目で切れる

        ホストWindows7--------------------i-odataのルーター--------インターネット
             ↑
             ↑
ゲスト Ubuntu---ubuntuNAT(もちろん、仮想NAT)

で流れてるらしい

1018:以下、\(^o^)/でlogin:Penguinがお送りします
17/05/09 15:57:23.73 8miyZ1Nu.net
次スレある?

1019:login:Penguin
17/05/09 16:16:50.92 2K+K5Vtt.net
わっちょいで立てていい?

1020:login:Penguin
17/05/09 16:17:10.40 xTN1Zadx.net
立てて

1021:login:Penguin
17/05/09 16:17:27.00 2K+K5Vtt.net
やっぱりやめた
立てる時は本文の1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を追加すればわっちょいなるけど

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch