くだらねえ質問はここに書き込め!Part 226at LINUX
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 226 - 暇つぶし2ch939:901
16/12/12 00:49:10.63 cApYusFp.net
でもgrepの色はどうやって変えるんでしょうか?
grepでパスが紫色で表示されますがそれっぽい色がありません

940:login:Penguin
16/12/12 01:28:04.38 4dNj69nM.net
どうやらこんな感じで変わるね。
echo a|GREP_COLORS='ms=01;32' grep a
info grepでopitonのcolorの所見てみな。

941:login:Penguin
16/12/12 02:02:15.37 4dNj69nM.net
よく読んでなかった。fileのとこね。どうやらfn=32とか指定すると変わるみたいよ。

942:login:Penguin
16/12/12 02:40:48.26 4dNj69nM.net
端末の色について知りたい時は、翻訳されて公開されてるhowtoで
bashのなんか関係に詳しい説明のがあったような気がする。
あったあった。ただ最近の端末は256色だろうからまた載って無い部分があるだろうね。
今は下の分見返してないけれど。
URLリンク(archive.linux.or.jp)

943:login:Penguin
16/12/12 03:39:40.19 4dNj69nM.net
以下を見る限り。
ftp%3A//ftp.fau.de/netbsd/NetBSD-release-6/xsrc/external/mit/xterm/dist/vttests/256colors2.pl
以下みたいにすると確認できるみたい。
echo -e '\033[38;5;'{0..255}mtest'\033[0m'
echo -e '\033[48;5;'{0..255}mtest'\033[0m'
echo -e '\033[4;38;5;'{0..255}mtest'\033[0m'

944:login:Penguin
16/12/12 08:53:50.90 0fcA3BsQ.net
>>904
具体的に何がしたいの?

945:login:Penguin
16/12/12 09:15:24.31 eYFHyedo.net
マクロとログじゃないの
素直にwin使えばいいのに

946:login:Penguin
16/12/12 10:06:37.72 dVM1x3dA.net
>>912
Winはセキュリティーに問題が有るからな。

947:login:Penguin
16/12/12 14:27:57.11 hXYKTEcF.net
ちゃんと管理してなきゃ何使おうが駄目だろ
OSがどうのこうのじゃなくてちゃんと整備して使えよ

948:login:Penguin
16/12/12 18:26:27.54 4dNj69nM.net
win使えば言いとか良い始める奴の思考回路がよく分らない。
え、じゃあ何windowsのほうが使いやすいわけ?

949:login:Penguin
16/12/12 18:26:58.78 5u4yr6Ud.net
他所でやれよ

950:login:Penguin
16/12/12 18:29:15.13 M4Roe6XH.net
>>915
代替探すより使い慣れたteratermの方がいいじゃない

951:login:Penguin
16/12/12 18:32:26.19 4dNj69nM.net
言ってる事の間をすっとばしすぎだろ。
理屈になってないよ。

952:login:Penguin
16/12/12 18:52:31.74 4dNj69nM.net
あんな設定一つまともに出来ない、手掛かりすら探せないOSでのCUIなんて
地獄そのものだよ。
linuxのソフトウェアを移植できる実力がある奴だけの遊び場。
はっきり言ってwinに移植したツールをwinで勧めてる奴とかも否定するわ。
だって使えるわけねーから。え、じゃあ周りにそんな奴いる?見た事ねーよ。
あんな環境でまともにやってたら時間がいくつあっても足りない。
ほんとの事しか言えなくてごめんなさい。

953:login:Penguin
16/12/12 20:07:46.96 wipWcj1M.net
そうなんだよね、Windowsは極めてスキルの高い人たちが開発し、全く何もわからない人でも扱えるように全てを自動化、ブラックボックス化してる
なのでその隠蔽された中を覗いて弄るにはユーザーの側にも同様に極めて高いスキルが要求される
いわば今の最新の車みたいな感じ
一方少し前までのLinuxは極めてスキルの高い人からそうでもないかけだしの人まで幅広く開発に関わり、スキルの低い人でも中身をいじりやすく作られてる
いわば旧車みたいな感じ

そして今のLinuxは、スキルの低い連中がWindowsの悪いところばっかり真似して自動化、ブラックボックス化してるせいで中身は追いにくいわバグだらけだわのゴミ糞
今月に入って3つもパッチ含めてバグレポート出してんのに未だに対応しやがんねー糞共氏ね

954:login:Penguin
16/12/12 20:10:22.48 5u4yr6Ud.net
パッチ付けてやってるならやり方悪いんじゃないの

955:login:Penguin
16/12/12 20:29:00.45 Y8Fzv3KE.net
俺 全部CUIでやってもん

956:login:Penguin
16/12/12 20:49:39.42 4dNj69nM.net
スキルと言っても、設定できたとしてレジストリの謎のbooleanの値を静的に変えるだ
けで、なんらかのスクリプトから変えた所で、それほんとに覚えて身になったのか。
それってスキルというのか、ぶっちゃけしても虚しかった努力ってある。
またソースもなければドキュメントも無い、元から用意されてるツールは嫌がらせの
ようなツールばかり。
そもそも全然スキル高いとも新車とも思わない。だってなんも出来ないじゃんあのOS.
Xのように柔軟に扱えるのあのウィンドウシステムは。またプロテクトばかりしてるし
、これがまた何かをする事の足かせ、結局また割れ厨の世界で今度はバイナリエディ
タで開いて値を変えるとか怖い世界に入ってく。ぶっちゃけwinでギャーギャーやって
る奴等は多かれ少なかれ割れ厨だろ。
なんか最近opnesshを移植とか�


957:竄チてるのも結局あれでしょ、 結局使えないからlinuxから使うんでしょ。じゃなかったらなんだよ。



958:login:Penguin
16/12/13 00:24:12.74 iTvNrVFf.net
一般ユーザーがシェルスクリプトを実行して
シェルスクリプト内でrootでecho 1する方法教えてください
su
echo 1
このシェルスクリプト実行するとrootのパスワード入力したらexit打つまでecho 1が実行されません

959:login:Penguin
16/12/13 00:42:35.70 E/6FCzJ8.net
>>924
sudo echo 1

960:login:Penguin
16/12/13 00:43:06.46 E/6FCzJ8.net
それか
su -c 'echo 1'

961:login:Penguin
16/12/13 01:19:33.29 dgD4cpUQ.net
パスワードすらも埋め込むなら。
expect -c '
spawn su -c {echo 1}
expect Password:
send anatano_password\r
expect eof
'

962:login:Penguin
16/12/13 01:54:27.77 dgD4cpUQ.net
またzshでならzptyというものを使っても出来る。

963:login:Penguin
16/12/13 02:23:53.93 dgD4cpUQ.net
また以下のような方法もあるらしい。
URLリンク(dminor11th.blogspot.jp)

a=$(mktemp -d XXX)
cd $a
<<'EOF' |gcc -x c -
#include <stdlib.h>
int main () { setuid (0); system ("./a.sh"); }
EOF
cat >a.sh <<'EOF'
#!/bin/sh
whoami
EOF
# ここでrootになります。
chown root:root a.out
chmod 4755 a.out
chmod 755 a.sh
# ここでroot止めます。
./a.out
# 現在いるディレクトリは勝手に削除してね。

964:login:Penguin
16/12/13 05:14:25.66 UHGuuBRJ.net
>>919
コマンドを打たなければ使いこなしがダメなのはWindowsもだな。
しったかはここで勉強しろやw
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

965:login:Penguin
16/12/13 05:39:08.89 dgD4cpUQ.net
何の話だよ。的外れだよ。

966:login:Penguin
16/12/13 07:38:00.26 eERdMixc.net
Linuxの方がWindowsより美しいGUIが楽しめるな。

967:924
16/12/13 16:27:57.38 5vgD0aC6.net
ありがとうございました
全部自分用wikiに記録しておきました

968:login:Penguin
16/12/14 00:10:10.46 rnyG41z9.net
ctags -x hoge.phpをgtagsでやりたくて
gtags -f hoge.phpってやってみたんですが
Warning: '<?php' not found. ignored.
Warning: 'function bar(){' not found. ignored.
Warning: ' echo 1;' not found. ignored.
Warning: '}' not found. ignored.
て出力されました
どうやってgtagsでctagsみたいに関数とファイル名と行番号を出力できますか?
hoge.phpの中身↓
<?php
function bar(){
echo 1;
}

969:login:Penguin
16/12/14 00:32:51.11 eS0XdD2u.net
新しいディレクトリを作って。そのソースa.phpを置いて、
gtags
global -f a.php

970:934
16/12/14 01:01:15.96 5cuHl2yC.net
できればctags -xみたいにタグファイルを作らずに出力したいんですが
gtagsの場合はタグファイルが必ず必要ってことですか?

971:login:Penguin
16/12/14 02:00:09.93 mhZYPifi.net
gtagsはglobal用のタグを生成するツールでしょ

972:login:Penguin
16/12/14 07:54:13.26 AETnf9f8.net
PineBookはいつ日本で買えるだよ?

973:login:Penguin
16/12/14 08:59:11.78 0q10gzu8.net
日本で~とか言ってるバカはさっさとどっかいけよ

974:login:Penguin
16/12/14 09:17:26.44 K+l5v8gT.net
ひどいなぁ

975:login:Penguin
16/12/14 10:46:13.57 /Cv4MC4T.net
>>939
いってらっしゃい

976:login:Penguin
16/12/14 12:16:53.70 ll0+3/Ov.net
bash completionの設定ファイルを/etc以下じゃなくて~/以下で管理したいんですが
~/のどこにファイルを置けばいいんでしょう?

977:login:Penguin
16/12/14 13:36:59.74 lwFIESg8.net
>>942
~/.bashrcでいいと思うよ

978:login:Penguin
16/12/14 13:47:33.09 ll0+3/Ov.net
得敵のディレクトリに置い�


979:スら自動的に反映されるわけじゃないんですね ~/.bash_aliasesから source ~/.bash_completion/hoge.bashやってもなんか >行 1: /home/hoge/.bash_completion/hoge.bash: そのようなファイルやディレクトリはありません >シェルが値を返しました 1 ってなるんですけどディレクトリの名前を変えて source ~/.bash_completion1/hoge.bashやってやるとうまくいく ~/.bash_completion/ってディレクトリは特別なんですか?



980:login:Penguin
16/12/14 14:40:10.35 lwFIESg8.net
>>944
個人用は~/.bash_completion に書く。 ~/.bashrcに直接でもいいけど。

981:login:Penguin
16/12/14 15:34:04.83 9o8rZxy5.net
~/が基本という事で

982:login:Penguin
16/12/14 17:14:58.17 U3Wcb/co.net
Firefoxで使ってるflashが 11.2.202.644 から 24.0.0.186(Windowsと一緒) に
いきなり上がったけど何かあったのかな

983:login:Penguin
16/12/14 17:48:44.60 hlpUwpfU.net
URLリンク(www.spinics.net)
こういうカーネルとかのメーリングリストのアーカイブで件名の前の部分が黒丸で始まってるメールと白丸で始まってるメールの違いって何なんでしょうか?

984:login:Penguin
16/12/14 19:24:01.68 41Y4aaV7.net
>>948
たんに<ul><li>だから意味ないのでは???

985:login:Penguin
16/12/14 19:37:58.88 hlpUwpfU.net
>>949
おお、<ul>でぐぐってみたら何となくわかりました(黒い四角の存在に気づいてすらなかった)
黒丸=最初のメール、白丸=それへの返信、黒い四角=それ以降みたいな感じっぽいけど、それほど気にしなくても良いみたいですね
ありがとうございました

986:login:Penguin
16/12/17 10:25:34.76 a89u4UMZ.net
>>947
4,5年前にLinux向けのFlashはアプデしないぞって話になったのに、
最近やっぱりアプデするぞって話になったからかな。

987:login:Penguin
16/12/17 10:34:56.99 /00jiLMV.net
>>947
どうやるとそうなるんだ? いちおう簡単に書いておいてくれると助かる

988:login:Penguin
16/12/17 11:15:59.61 1oJmBWa3.net
PPAPはもともと開発止まってないし
NPAPを再開しただけだよ

989:login:Penguin
16/12/17 11:20:39.74 Yp2ph3yv.net
PPAPI
NPAPI

990:login:Penguin
16/12/17 14:32:11.43 bOoU2Y0k.net
ぺんぱいなぽーあっぽーぺんいん
なんぱいなぽーあっぽーぺんいん

991:login:Penguin
16/12/17 14:37:32.27 rVmhpfws.net
はーつい、くだらない時間をすごしてしまった。。。

992:login:Penguin
16/12/17 15:42:36.26 LaT1lJkR.net
そんなレスではないのか

993:login:Penguin
16/12/17 15:48:30.14 CXhQg9by.net
>>951
なるほど
>>952
Debian8で URLリンク(www.deb-multimedia.org) の flashplayer-mozilla を使ってるんだけど
apt-get dist-upgrade しただけで 11.2.202.644 から 24.0.0.186(Windowsと一緒)になりました

994:login:Penguin
16/12/17 15:49:23.80 CXhQg9by.net
ちなみにDebain8はamd64です

995:login:Penguin
16/12/17 16:58:03.67 /00jiLMV.net
>>958
おうさんきゅー

996:login:Penguin
16/12/17 19:01:04.10 dGVDRec0.net
はい、OPPAPI!

997:login:Penguin
16/12/17 21:36:23.31 LaT1lJkR.net
それだとオッパピになります

998:login:Penguin
16/12/18 02:46:00.74 AvGWVQBh.net
>>961
opppapppiが正解

999:login:Penguin
16/12/18 10:35:44.38 M6uy+pMW.net
盛り上がっているところすいません。
gnome-tweak-tool でマウスポインターのハイライト機能を有効化できますが、
このハイライトの方法、あるいはハイライトの色だけでも別のものに変えられないでしょうか。
マウスポインターの周りに黒い波紋が広がるようにハイライトされますが、
私のデスクトップは黒色を基調としたものなので、ハイライトの意味があまりありません。
なんとか改善したいのですが、方法はあるでしょうか。

1000:login:Penguin
16/12/18 10:50:58.73 SYVA6Woa.net
ありません。
はいオッパッピー

1001:login:Penguin
16/12/18 11:54:23.07 kWubE00H.net
ターミナルからコマンドだけで背景色と文字色を変更する方法を教えてください
日光が当たる明るい場所では黒背景だと文字が読みにくいのでコマンドで切り替えたいです
クリックして設定用のGUI開くのが面倒くさいです

1002:login:Penguin
16/12/18 12:20:32.70 XCpJpgK1.net
>>966
gnome-terminalなら
URLリンク(github.com)

1003:login:Penguin
16/12/18 13:48:30.24 la9j3/B7.net
>>966
URLリンク(wiki.archlinuxjp.org)

1004:login:Penguin
16/12/18 23:45:46.68 i5umA5Jq.net
ウブンツ
clang公式サイトからapt-getでclangインストールしたんですがiostream.hはどこにインストールされてるんでしょうか?
find /usr -name "iostream.h"してもヒットしません

1005:login:Penguin
16/12/19 00:06:07.78 V9hfthXH.net
C++の標準ライブラリのヘッダファイルは普通拡張子つかないけどそういう話ではなくて?

1006:login:Penguin
16/12/19 00:20:11.85 gBPCqYsR.net
>>969
入れるパッケージ違うんじゃないの
URLリンク(packages.ubuntu.com)

1007:login:Penguin
16/12/19 13:07:09.11 aTAO/N2E.net
今いるディレクトリの下の全てのディレクトリの中身を今いるディレクトリに一度にmvする方法ってある?

1008:login:Penguin
16/12/19 13:30:27.65 3w6S1xyH.net
>>972
$ mv */* .

1009:login:Penguin
16/12/19 13:38:30.09 rzGJzHZ/.net
>>972
IFS="
"
for d in *; do [ -d "${d}" ] && mv $(find "${d}" -type f) .; done

1010:login:Penguin
16/12/19 15:31:55.32 YuXjS7LX.net
bashの上で日本語入力すると
日本語が1文字扱いされないけど、なんで?

1011:login:Penguin
16/12/19 15:35:11.64 YuXjS7LX.net
自己解決しました

1012:login:Penguin
16/12/19 15:43:56.68 aTAO/N2E.net
>>973
ディレクトリ構造がはっきり決まってたので、これで対応した
>>974もなんとなく分かる
ありがとう

1013:login:Penguin
16/12/19 23:18:39.27 gBPCqYsR.net
>>976
どうやって解決したの?

1014:login:Penguin
16/12/20 14:44:34.82 PzcZEvOs.net
コマンドへの引数やオプションの渡し方の仕様にPosixやGNUによって定義されたものなどがありますが、最近
# ip -6 address show devicename
# apt --reinstall install packagename
# systemctl --system status unitname.service
のようにPosixでもGNUでも定義されていないような形式のものが増えているような気がします
このような形式はどこが規格のような形で定義しているんでしょうか?
それともそれぞれが好きに作ってるだけでまだ規格化されているような状態ではないのでしょうか?

1015:login:Penguin
16/12/20 17:05:38.54 GYIeIIyZ.net
>>979
それぞれが好きに作っている状態で、わりと無法地帯
このあたりはWindowsには当分追いつかない分野だろうね
今はMacもそういう美学捨ててきているしなぁ

1016:login:Penguin
16/12/20 17:59:19.47 yxopAsJq.net
GPartedでのディスク空き容量とファイルマネージャ(caja)での空き容量が合いません
すべてのドライブで同様なのですが何故なのでしょうか?

1017:login:Penguin
16/12/20 18:02:21.70 UPrlsK6z.net
GB
GiB

1018:login:Penguin
16/12/20 18:26:40.68 yxopAsJq.net
>>982
ありがとうございます
確認してみたのですが、GPartedでの空き容量が20GiB程でファイルマネージャやdfだと10GB程でした



1019:のドライブも同様で、単位の違いを考慮しても差が大きいようです 他に考えられる要因はあるでしょうか?



1020:login:Penguin
16/12/20 18:28:28.17 UPrlsK6z.net
とりあえずスクショ上げてみるのが早いと思うよ
自分じゃ気づかないこともあるし

1021:login:Penguin
16/12/20 19:14:31.44 yxopAsJq.net
すいません自己解決しました
検索ワードを色々変えてみたところ、ext4の予約領域がヒットしまして
デフォルトでパーティションの5%が取られるらしく、その5%とファイルマネージャでの空き容量を足すとGPartedでの空き容量とほぼ一致
また5%から3%に変更したところdfでの空き容量が増えることを確認できました

1022:login:Penguin
16/12/20 23:56:14.82 KPLvcKYt.net
Linux初心者です
termboxというサイトでブラウザ上でLinux使えるよってことで
使ってみたらCUIだったので、GUIで試したかったので検索しながらubuntu-desktopをインストール?したのですが
startxで起動できなかったのですが
この環境にデスクトップ再現することはできませんか?

1023:login:Penguin
16/12/21 00:06:56.23 9mr3tiF/.net
そういうLinuxから見て変な環境でやるよりは仮想マシンでやったほうが問題が起きなくていいよ
VirtualBox
VMwarePlayer
あたりを入れればいい

1024:login:Penguin
16/12/21 16:58:12.74 gyL0JgcA.net
質問です。
Fcitxでの入力中、テキストボックスに入力中、入力漏れが発生し、
入力漏れした文字がダイレクト入力になってしまいます。
具体的には、例えばnyuuryokuと叩くとy(nuuroku) [()内は未変換文字]
といった具合になります。y以外にも起こり、まさに今もrやoなど度々入力漏れが発生しています。
また、特定のアプリケーションで起こっているといった症状ではありません。
この不具合について、何か心当たりのある方はいませんか?

1025:login:Penguin
16/12/21 17:05:19.38 gyL0JgcA.net
すみません、自己解決してしまいました。
FcitxのXIMアドオン設定にて、入力ボックスへの未変換文字のインライン入力を有効にしました。
(On the spotスタイルを使う。)
なぜかこれで解決してしまいました。
恐らくキーボードイベントのバブルなどの関係だと思われますが、詳細は不明です。

1026:login:Penguin
16/12/21 19:28:11.20 Zgnogkon.net
>>985
そんな仕様聞いたこともないんだが
どこの偽情報だ

1027:login:Penguin
16/12/21 19:32:49.76 4H9bn0yJ.net
>>990
予約領域は常識
20GBが10GBに減るのは非常識

1028:login:Penguin
16/12/21 22:29:46.38 79bMBb6T.net
>>990
man mke2fsの-mのとこ
URLリンク(linuxjm.osdn.jp)
なんでこんなことも知らないんだ

1029:login:Penguin
16/12/21 22:48:42.05 3yEbeHsH.net
くだ質にいる人にあんま求めすぎてもねぇ

1030:login:Penguin
16/12/21 23:18:13.73 zJIH1cZE.net
で 調べてわかったという事でなにより

1031:login:Penguin
16/12/21 23:33:42.59 Hwk0UXTL.net
>>986-987
CUI版とは、サーバー版かな?
どうして、サーバー版が、デスクトップ版になると思ったの?
どこかのサイトに、そういう事が出来ると書いてあったの?

1032:login:Penguin
16/12/22 01:27:40.20 v7shW2Aq.net
パッケージ入れればGUI動くに決まってんだろ
わかってないのに知ったふりで初心者に間違ったこと押してるな

1033:login:Penguin
16/12/22 02:09:48.82 F61UsqEh.net
答える方が下らないって最悪
URLリンク(www.softantenna.com)

1034:login:Penguin
16/12/22 02:40:32.66 Qa/SbSE6.net
よく言葉の人部分だけつまんで怒れるよな。ubuntuを入れたって書いてあるじゃん。

1035:login:Penguin
16/12/22 02:59:13.31 Qa/SbSE6.net
Xが立ち上がらない説明をそれだけの情報で


1036:ここに書くのも貴方が直すのもはしんどい から、Linuxは無料だから、何個でも手当たり次第ディストリビューションを入れたら 良い。 無駄があるように感じるのかもしれないけど、本質を考えればそういう使い方で間 違って無い。ただ試すだけならKNOPPIXとかそういうcd-romで動くもので試すといいん じゃないかな。ただLinuxの場合はウェインドウマネージャというデスクトップを管理 するプログラムを変えれるので、ディストリビューションによって標準環境として使 っているそれが違ったりするので、そのGUIを使った所でこういうものかと判断するも のでも無いけれども。



1037:login:Penguin
16/12/22 04:01:26.53 mzWu4nOl.net
埋め

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch