日本語入力メソッド総合スレッドat LINUX
日本語入力メソッド総合スレッド - 暇つぶし2ch75:24
20/06/01 22:44:38 bOIssXx+.net
情報ありがとうございます。
Wine 5.9、wime 4.1.0 を落としてmakeしてみました(gccは8.3.0です)
・im-configでwimeを指定
・atokのON/OFFができる
・ローマ字入力が出来る
・かな文字入力は不可でアルファベットの入力になる

・R漢の状態で、カタカナひらがなローマ字キーを押してモードを切り替えると
かな入力ができました

・ただしかな入力できる文字のうち、「ゅょ」などの文字入力は入力できずに「(」,「)」になる。
・いずれもATOKパレットはR漢の状態、カナ漢だとアルファベットの入力
・なにかのときにATOKがデッドロックしてしまいwimectrl -k, wime -e atokとして再起動の必要あり
・何かの拍子にかな入力がローマ字入力に戻ることがある
こんな状態です


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch