【初心者】Ubuntu Linux 107【本スレ】at LINUX
【初心者】Ubuntu Linux 107【本スレ】 - 暇つぶし2ch320:login:Penguin
16/09/29 02:08:02.98 5iH5Ued1.net
予言しておくぞ
お前は絶対に人助けしない
今までも これからもな

321:login:Penguin
16/09/29 02:31:12.81 7wBd4Dt/.net
気にしないぜ

322:login:Penguin
16/09/29 03:05:22.07 exIpFqk9.net
誰かにアドバイスできる知識を身につけてから書き込めばいいだけなのに…

323:login:Penguin
16/09/29 03:40:33.92 R+ApIQ+q.net
何でガイジって無駄に改行するの

324:login:Penguin
16/09/29 04:56:15.33 RA2WbGr6.net
ID:rYesjCqZは日本語フォーラムを荒らしてた独り言ガイジか
最近見ないな―と思ってたらアク禁されてたのかw

325:login:Penguin
16/09/29 05:19:40.32 yRgietJf.net
定年で暇を持て余したジジイなんでしょ
ブログを初めて文章を書く練習をしたらい�


326:「



327:login:Penguin
16/09/29 09:53:47.81 9CXpYeVm.net
>>306
それって多分聞く相手を間違えているからでしょ
まず大学のシステム管理者に聞くべきでしょ、何かの考えがあって
そうしてるのだろうし
これが単に不注意の結果そういう行動に出たのか、あるいは
何かのトラブルに巻き込まれようとしているのか判断できないでしょ?

328:login:Penguin
16/09/29 13:21:57.57 5iH5Ued1.net
>>318
ありがとね
よくよく管理者が何を考えて削除とアク禁したのか考えてみるよ
ここには屑どもが紛れ込んでるから もう返事しない
お互いがんばろう! またどこかで

329:login:Penguin
16/09/29 13:37:09.82 R+ApIQ+q.net
そうだな
二度と
書き込むなよ
クソジジイ

330:login:Penguin
16/09/29 13:42:59.32 dDTgJBP9.net
linuxBeanのスレ荒らしてたのに似てるんだ

331:login:Penguin
16/09/29 13:45:10.16 5iH5Ued1.net
>>320
wwwwww バイバ~イ

332:login:Penguin
16/09/29 13:47:47.84 5iH5Ued1.net
このクズの集まりubuntuスレに
おめぇは ずーーっと おれ
そんで泣いとけ!
ubuntuフォーラムにくるなよ?

333:login:Penguin
16/09/29 15:09:39.69 N8kJ1FwX.net
>>321
Mintスレにも似たようなのがいるね

334:login:Penguin
16/09/29 16:09:31.71 +cDFA6Kb.net
>>321
お前全角バカやろ

335:login:Penguin
16/09/29 16:10:58.83 dDTgJBP9.net
>>325
違いますっ

336:login:Penguin
16/09/29 16:24:13.01 ZwQJlT8x.net
なんでこんな馬鹿ばっかりなんでしょうか ?

337:login:Penguin
16/09/29 17:00:43.39 QLvvX9Lu.net
MINT

338:login:Penguin
16/09/29 17:05:42.32 VWTn4x8F.net
>>327
馬鹿用ディストリのスレだから
しょうがない

339:login:Penguin
16/09/29 17:10:58.92 Xmx5klPz.net
アク禁にした管理者の判断が至極妥当だったことを裏付けてる

340:login:Penguin
16/09/29 17:18:33.40 O9ydqIU7.net
馬鹿でも使えるディストリビューションが一番普及させるには良いのですよ

341:login:Penguin
16/09/29 17:44:15.61 mmI3QSVh.net
無能な働き者が一番たちが悪い
同じ無能でも怠け者は何もしないので害がない
働き者は皆に迷惑をかけてそれに気が付かない、大変な害悪である

342:login:Penguin
16/09/29 17:56:13.40 Csubf8SU.net
早速Mintスレでウッキウキの書き込みしてて草
URLリンク(hissi.org)

343:login:Penguin
16/09/29 18:27:57.33 ZHDG1IIz.net
昨日今日とLinux板書き込み数2位なのが笑える
どんだけ必死なのと

344:login:Penguin
16/09/29 20:26:13.44 tlBnRtW5.net
Dlifeの見逃し配信が見たいんだけど
User-Agent Switcher for Google Chromeいじってみてもうまくいかんな…

345:247
16/09/29 21:24:11.56 XyokfBWQ.net
firefoxを削除してインストールしなおしたら直ったわ
やっぱりコーデックが壊れてたとかそんな感じだったぽい

346:login:Penguin
16/09/29 22:40:14.07 eyaJbJ60.net
公開鍵の中身をさらしたから、出入り禁止になった
>NO_PUBKEY 8B48AD6246925553 NO_PUBKEY 7638D0442B90D010
他人のサイトを、列挙するだけではなく、もう少し丁寧に、説明してほしい。
意味が分からない
初心者や分からない人が答えても、いいんじゃないの?
それとも、そのサイトでは、わかる人しか、答えてはいけないのか?
その文章だけでは、出入り禁止にはならないと思う

347:login:Penguin
16/09/29 22:43:17.36 erT0qhIo.net





348:login:Penguin
16/09/29 23:03:42.30 K441Vbb4.net
>>337
日本語が不自由だからだろ
フォーラム管理者がアウトだと判断したらアウト
それ以上でも以下でもない

349:login:Penguin
16/09/29 23:49:06.52 xRENjPtp.net
103 :login:Penguin[sage]:2016/09/29(木) 22:21:10


350:.63 ID:eyaJbJ60 クレーマーなんか、無視すればいいだけ。 OSSの作者でも、他人の意見を、一切聞かない人も多い それに、クレーマーは著作権者じゃないから、そもそも訴える権利もない。 外人のOSSの多くも、日本に支店が無いし、日本に人材・資金もないから、訴えることもない



351:login:Penguin
16/09/30 00:06:57.69 KWkqWRW4.net
>馬鹿用ディストリのスレだから
これ、本当だったんだな・・・

352:login:Penguin
16/09/30 00:17:14.72 XRv6oPua.net
日本に支店w

353:login:Penguin
16/09/30 00:18:03.46 yzG4eohv.net
何してんのコイツ
してんだけに

354:login:Penguin
16/09/30 00:32:04.48 bG+bGXFq.net
>>341
馬鹿ってより 本職だったら個人的趣味でしかやらないような
古いPCをメインにしてるのが、最新win移行できずに安易に軽いと
謳い文句のLinuxに手を出してろくに知識もないのに本職に
噛みついてるだけじゃないの?

355:login:Penguin
16/09/30 04:50:02.71 xCfbv+X/.net
Ubuntuはまだ初心者なんだけど
アンドロイドにもfirefox入れて同期させたりしてたら
段々と変な方向に向かってる感が出てきた。
自分はどこへ向かおうとしてるんだろう…

356:login:Penguin
16/09/30 06:20:33.21 tOCpekbp.net
>>345
iPhoneをMacに同期させるのと同じ事なのにどうして変な方向なの?
AndroidとUbuntuはどちらも自由度が高いのが良いと思う。

357:login:Penguin
16/09/30 08:35:03.63 DJl5n32c.net
>>341
ユーザが増えたらその分馬鹿も多くなる
それだけのこと

358:login:Penguin
16/09/30 10:29:04.14 b56zfnm3.net
リモートでWindowsにアクセスする必要があってubuntu 12.04にSplashtop Personalをインストールしたんですが
メールアドレスかパスワードが違うとか言うメッセージが出てSplashtopにログインできません。
新しいアカウントを作ってコピペでログインを試みましたが、それでもエラーになります。
ベータ版だと思って諦めるしか無いでしょうか。

359:login:Penguin
16/09/30 16:47:46.12 2DryRFn7.net
hack meのサイトの全クリを目指しているのですが何を勉強すればレベル1をクリア出来るようになりますか?

360:login:Penguin
16/09/30 17:20:46.38 rmGnuu9q.net
>>349
それを考えるのが楽しいんじゃないか
君の楽しみを奪う権利はない

361:login:Penguin
16/09/30 19:30:45.74 RmamVNlT.net
>>349
情報セキュリティの勉強だと思います
いろんな脆弱性の仕組みを理解できないと当たり前田のクラッカーになれませんから
でもレベル1は検索して答え見たほうがいいと思います
勉強して気づくには意外性がありすぎる

362:login:Penguin
16/09/30 22:05:46.47 2DryRFn7.net
>>350
>>351
お二人ともありがとうございます
なんかクラッカーって弁護士みたいですね

363:247
16/10/01 00:11:51.03 FeM7JN1Z.net
音がおかしくなる原因、UAをIEに偽装してるからだった

364:235
16/10/01 15:51:11.29 Q2BU5UTT.net
専ブラインストールはどうしたらいいのですか?
ubuntu16.04LTSです。
win10マシンに外部HDDをUSB接続して、そのHDDにLinaxをインストールして使っています。
炎狐にChaikaは入れたのですが、2015年の広告改定に対応できず、いちいちブラウザで開く
を選ばないとスレが見れない状態(サムネイルなし 広告あり)です

365:login:Penguin
16/10/01 15:57:35.88 T9YK2F0D.net
2chproxy.pl を導入すれば何でもいける
自分は Wine+Xeno を 2chproxy.pl を通して使ってる
つか少しはぐぐって調べろよ・・・

366:login:Penguin
16/10/01 15:59:45.51 /RgyuQtK.net
OSインストールできたやつが、なぜそこで悩むのか、まず教えてくれないか

367:login:Penguin
16/10/01 16:03:49.22 Wmhl4MZj.net
OSインスコだけとかクッソ簡単やん

368:login:Penguin
16/10/01 16:25:44.82 qop47yiO.net
>>329 馬鹿はお前だけだろいい加減にしろ

369:login:Penguin
16/10/01 16:44:35.37 OrIExC6T.net
>>354
V2C-Rオススメ

370:login:Penguin
16/10/01 16:50:08.79 IeQaZLuN.net
>>357
今のLinuxはWindowsより簡単。
LiveCDで試すことも出来るし。

371:login:Penguin
16/10/01 17:57:15.32 GNP49eQ9.net
OSインスコは簡単なんだけど、そこから先がなぁ・・
まあメーラーとかブラウザとかは問題ないけどねぇ・・

372:login:Penguin
16/10/01 17:59:12.71 BEj0NFUW.net
>>360 Windowsは一般人も使っててそれより簡単て具体的にどの部分でしょうか

373:login:Penguin
16/10/01 18:08:16.14 zGJo3jBT.net
linuxを入れたはいいが、「うわぁ、Jane Spyleが対応してねぇじゃん」ってなるのかね
あんなもん、Windows時代も使ってなかったけど

374:login:Penguin
16/10/01 19:16:24.44 kOopF2D/.net
CHROMIUMでようつべは見られるんですが
艦これ、編隊少女などのブラウザゲームができません。
どうしたら艦これ、編隊少女などのブラウザゲームができるようになるでしょうか。
ubuntu16.04LTSです。
以前こちらで質問させて頂いた萌え時計については、その後、無事に設置できました。
ありがとうございました。

375:login:Penguin
16/10/01 19:19:33.33 XW2E7TwJ.net
ChromeとかFirefox入れる
ChromiumはFlashないから

376:login:Penguin
16/10/01 19:26:25.32 kOopF2D/.net
>>365
火狐が入っているのですが
艦これは何度やっても通信エラー、編隊少女も画面が変わらない状態です。

377:login:Penguin
16/10/01 19:36:51.53 XW2E7TwJ.net
Flashの実装に問題があるんだろ
だからChrome使えって言ってんの

378:login:Penguin
16/10/01 19:53:55.75 AMLaUkhn.net
FirefoxでもMacに偽装すればいけるし、NPAPIのflash23のbataも出たので自己責任でご自由に
URLリンク(labs.adobe.com)

379:login:Penguin
16/10/01 20:57:13.59 UwvdXIcx.net
>>367
ちょろ目もマックに偽装しないとフラッシュのバージョンで引っかかるな。

380:login:Penguin
16/10/01 21:04:56.81 UwvdXIcx.net
フラッシュで無くてSilverlightのチェックだった。

381:login:Penguin
16/10/02 01:20:22.39 pi9A5kXm.net
apt-getとmake installが使えればインストールには困らなくなるな

382:login:Penguin
16/10/02 01:22:27.08 7gr8MC/T.net
んなこたぁない

383:login:Penguin
16/10/02 01:31:27.00 wYrdloUW.net
俺みたいなド素人だとaptだけで足りるし満足出来る

384:login:Penguin
16/10/02 02:02:56.82 YRhTJSy6.net
>>362
パーティションの切るところとか(Ubuntu)

385:login:Penguin
16/10/02 02:03:11.46 YRhTJSy6.net
脱字
Ubuntuに限る

386:login:Penguin
16/10/02 06:43:09.37 Au51mEAj.net
ubuntuはライブCDで充分だな
windowsが快適なpcには必要無いわ
苦労して端末からコマンド打つとかやってられんわ

387:login:Penguin
16/10/02 12:15:26.84 4Baybb5J.net
メモリ512MBのXP BIBLOノートが出てきた
14.04LTS32Bitはカーネルパニックで起動しない さてどうしようか

388:login:Penguin
16/10/02 12:30:14.03 2rfQsf9Z.net
窓から投げ捨てろ

389:login:Penguin
16/10/02 12:30:22.96 qoype8jz.net
窓から(ry

390:login:Penguin
16/10/02 12:55:56.10 YRhTJSy6.net
どーせPAE周りじゃねーの(マジレス)

391:login:Penguin
16/10/02 12:58:37.63 rGXvCCbw.net
i386


392:(x86)はオワコンなんで18.04LTSからサポートされないかもよ。



393:login:Penguin
16/10/02 13:09:38.65 T5BOKT78.net
Vistaが出た当時の1Gメモリな糞PCは
どうあっても32bit版でしか使い物にならないから、まだまだ終わらないハズ

394:login:Penguin
16/10/02 13:13:06.13 7gr8MC/T.net
>>377
ウチの東芝のノートはArchでちゃんと動いてるよ
Ubuntuは重くて嫌い
CelM1.46Ghzに512MB

395:login:Penguin
16/10/02 13:29:01.96 hv9qcadF.net
          |  |    λ    |  |
               ノ⌒ 丿 ブリュブリュブリュ
              /   ::(
             /     :::::::\
             (     :::::::;;;;;;;)
             \_― ̄ ̄:::::\
            ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
           (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
          / ̄――― ̄ ̄::::::::\
         (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
         \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
.          /_            __ヾ ヽ
         /: : /\i           / : :: : : : : :ヽ
       /: : : :/\/  __ノ   (__   i : :_ |: : : : : : :
        /:/: :.{: ::/            i : : | : : :|: : : :i
      {:/: :/: :|: / /⌒ヽ     /⌒ヽ ヽ::|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     / O } 〉|: :/: : /: : .〈
     /: :/: : : : / {_O  ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧   うんこぜんかく
      | :/: : : : /   しノ (O O)  しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-~く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>──/: : : /: /: :/: :ノ/

396:login:Penguin
16/10/02 13:30:15.13 Cvca+Ntt.net
>>383
う、うぶんちゅってそんなに重いのか?
遷都くんとどっちがいいのか?

397:login:Penguin
16/10/02 13:30:43.35 Cvca+Ntt.net
重いなら絶対に使いたくねぇ!!!

398:login:Penguin
16/10/02 14:38:26.29 rDzw51+0.net
>>383
さすがにシングルコアは今の時代はつらいだろ。
実用上、軽量鳥でもデュアルコアが最低条件かと。
CPU換装しようぜ。

399:login:Penguin
16/10/02 14:41:34.02 c8jeBl2W.net
>>377
linuxBeanとか

400:login:Penguin
16/10/02 14:57:55.81 7gr8MC/T.net
>>387
手持ちのが違うソケットのC2Dしかないんだよね
わざわざ買いに行くほどでもないし使い方自体CPU自体には困ってなくてIOが遅いほうが問題だわ
NICは100MbpsだしUSBでHDD繋いでも20MB/sくらいしか出ないし

401:login:Penguin
16/10/02 15:14:07.80 UmddMJX4.net
XP世代だとグラボがきついんだよなぁ
XPならさくさくなのにjwm,e17あたりですらもっさり

402:login:Penguin
16/10/02 17:05:32.67 /jYHjNzy.net
>>389
IOじゃなくてセレMのせいだと思うぞ。
内蔵HDD環境でもデュアルコアにすると変わるぞ。
USB2.0じゃ20M程度が当たり前だからおかしくはない。LANは100Mで問題なし。
あえていうならメモリはもう少し要る。

403:login:Penguin
16/10/02 18:44:08.63 8bimBNVb.net
ときどきうっかりしてる人がいるけど、HDDの書き込み速度以上の速度は絶対出ないからな?
まずSSDに変えてみて、それでも出なければCPUだな

404:login:Penguin
16/10/02 19:32:04.07 3SWWP19q.net
拾ったPCがセレロンだったんで、数百円でC2Dに換装したら結構軽くなった気がする
でもSSD化&xfceがよっぽど効いたと思う
というか、グラフィック性能の関係で、XPで表示できる解像度がUnityではブラックアウトするという問題があったから、Unityを捨てざるを得なかったんだけど

405:login:Penguin
16/10/02 20:16:38.41 B2fJ5xuA.net
へぇ


406:login:Penguin
16/10/02 20:25:20.17 HA9UwxKu.net
なるほど↓

407:login:Penguin
16/10/02 21:14:57.68 3SWWP19q.net
なんだよおまえら↑

408:login:Penguin
16/10/02 23:04:46.89 /dUG4H44.net
マルチポストってアカンですよね?

409:login:Penguin
16/10/02 23:07:38.65 2Uy0GUy4.net
>>397
全角のお前はダメだ

410:login:Penguin
16/10/02 23:09:57.14 /dUG4H44.net
ケチ~~~

411:login:Penguin
16/10/02 23:59:01.42 Cvca+Ntt.net
830 :login:Penguin:2016/10/02(日) 23:54:37.35 ID:Cvca+Ntt
W: Ignoring Provides line with DepCompareOp for package php-psr-cache-implementation
W: Duplicate sources.list entry URLリンク(download.opensuse.org) Packages (/var/lib/apt/lists/download.opensuse.org_repositories_home:_stevenpusser_xUbuntu%5f14.04_Packages)

412:login:Penguin
16/10/02 23:59:40.62 Cvca+Ntt.net
831 :login:Penguin:2016/10/02(日) 23:55:14.84 ID:Cvca+Ntt
W: Duplicate sources.list entry URLリンク(download.opensuse.org) Packages (/var/lib/apt/lists/download.opensuse.org_repositories_home:_stevenpusser_xUbuntu%5f14.04_Packages)
W: Duplicate sources.list entry URLリンク(download.opensuse.org) Packages (/var/lib/apt/lists/download.opensuse.org_repositories_home:_stevenpusser_xUbuntu%5f14.04_Packages)
W: これらの問題を解決するためには apt-get update を実行する必要があるかもしれません
これどう対処?

413:login:Penguin
16/10/03 00:07:40.59 5OYsVy3P.net
マルチポスト死ね

414:login:Penguin
16/10/03 00:33:29.57 Wb3TT1Us.net
>>402
まだしてないし未遂だしwwwwwwwww

415:login:Penguin
16/10/03 00:36:16.35 5OYsVy3P.net
>>403
スレリンク(linux板:830-831番)
マルチポスト死ね

416:login:Penguin
16/10/03 04:39:41.16 fxLmjmaI.net
何でduplicateの意味を調べないのだろう?
そしてなぜ
duplicate と sources list
でググらないのだろう?
ちょっとググっただけで同じ症状の出た人が書いたブログが見つかったし、解決方法も書いてあった。

417:login:Penguin
16/10/03 04:52:04.47 EapRbxAT.net
>>400-401
この人は ID:rYesjCqZ = ID:5iH5Ued1 だ。
今はLinSSIDをインストールしようとしてハマっている最中だ。
アク禁を回避するために無線LANの野良APを探しているのだろう。
対処方法を教えたら少なくともUbuntuフォーラムに迷惑をかける。
LinSSID: Graphical Wifi Scanner for Ubuntu and Linux Mint
URLリンク(ubuntuhandbook.org)
ちなみに下記スレでは670と呼ばれている。
対処方法を教える前に下記スレの744-751を読んでくれ。
LinuxはWindowsより圧倒的に重い。
スレリンク(linux板:670-番)
スレリンク(linux板:744-751番)

418:login:Penguin
16/10/03 07:17:03.82 EapRbxAT.net
ひとつ書き忘れた。彼を大人と思っている人がいるけど、
上記スレから判断すると彼は中学2年生だろう。
中2と考えれば彼の出現時期(今年2月)、判断力、英語力、
経済力(ニッパを買えない)、電子工作経験(ハンダ付けは不得意)、
リアル人間関係(相談する先輩がいる)がすんなり腑に落ちる。
彼はリアル子供だから大人のような社会性を期待するのは無理だ。

419:login:Penguin
16/10/03 07:40:05.89 J7yjY0CZ.net





420:login:Penguin
16/10/03 07:56:05.63 5VOuNQB2.net
>>405
坊やだからさ

421:login:Penguin
16/10/03 21:27:37.87 G5Sp5CIn.net
ubuntu重くない?
よくフリーズするんだけど、誰か対処法知らないですか?

422:login:Penguin
16/10/03 21:35:32.03 ELsmmBRE.net
>>410
sudo rm -rf /

423:login:Penguin
16/10/03 21:38:08.42 2UporC8h.net
窓から投げ捨てて新しいPC組


424:む



425:login:Penguin
16/10/03 21:44:20.68 G5Sp5CIn.net
>>411
それ実行したら速くなるの?
ちょっとやってくる

426:login:Penguin
16/10/03 21:48:08.99 G5Sp5CIn.net
>>411
ふざっけんな
データ全部消えた

427:login:Penguin
16/10/03 21:49:19.92 G5Sp5CIn.net
次はdebianでもやるか

428:login:Penguin
16/10/03 21:51:01.23 ELsmmBRE.net
>>414
実際は警告が出て消せないはず

429:login:Penguin
16/10/03 21:54:23.08 Fl6rTCRL.net
--no-preserve-root

430:login:Penguin
16/10/03 21:54:45.05 G5Sp5CIn.net
>>416
スクリプトで実行したからなぁ

431:login:Penguin
16/10/03 22:04:23.20 eI3uPnIC.net
rm -rf /はUEFIも消える(=OS再インストールが出来ない)から気をつけろよ
Legacy BIOS搭載PCでやるならいいけど

432:login:Penguin
16/10/03 22:08:01.64 etO9Hxvl.net
>>416
海外の質問掲示板でrm -rf /でデータ消したから助けて!ってスレが立ったけど
--no-preserve-rootのことを知らないニワカがしゃしゃり出てpugya!!!ってなったw

433:login:Penguin
16/10/03 22:58:18.58 EapRbxAT.net
>>418
最近の GNU CoreUtils を使っている限り rm -rf / は --no-preserve-root 付けないと / は消せない
URLリンク(mattn.kaoriya.net)
>対話型でないシェルスクリプトから起動したとしても、-f を付けたとしても、
>ユーザが root であったとしても関係無く、--no-preserve-root を付けないと消せない
>>420
サーバ業者が「rm -rf /」で全サーバを誤消去、復旧法をQ&Aサイトに尋ねる。実は書籍執筆のための「引っ掛け問題」
URLリンク(japanese.engadget.com)

434:login:Penguin
16/10/03 23:24:55.52 BjTOtpQc.net
sudo rm -rf /は古い
本気の管理者コマンドは
sudo rm -rf /etc /usr /varでしょ

435:login:Penguin
16/10/03 23:27:27.05 Fl6rTCRL.net
/binと/bootもやって差し上げろ

436:login:Penguin
16/10/04 13:04:12.92 t7z3GACK.net
依存関係無視してdebパッケージ入れるのにはどうしたらいい?
qt/KDEの日本語化パッケージがibus-anthy抱き合わせなのを無効化したい

437:login:Penguin
16/10/04 14:09:36.05 NHE3zR0h.net
>>424
一旦入れてから設定でibus-mozcにでも変えたらいいでしょ

438:login:Penguin
16/10/04 14:14:30.18 /ToAwpSF.net
16.04にXRDP入れて、win7からリモートデスクトップで繋げるようにしたんだけど、
リモートで繋ぐと画面が必ずGUIになる。
CUIに切り替えってできるの?

439:login:Penguin
16/10/04 14:17:40.46 NHE3zR0h.net
>>426
根本的に間違ってる
ターミナルから入れ

440:login:Penguin
16/10/04 14:18:09.50 hgQmeh8B.net
>>426
sshで繋げばいいんじゃないの?

441:login:Penguin
16/10/04 14:22:06.24 /m+wIFeE.net
>>426
TeraTermなりPuTTYなり好きなものをどうぞ。
俺はTeraTerm派。

442:login:Penguin
16/10/04 14:22:49.11 NHE3zR0h.net
XRDPが何かもわかってないようだからな。
"リモートデスクトップ"って事はGUIってことだよ。
CUIで使いたいならターミナルから入るの。

443:login:Penguin
16/10/04 14:29:30.81 /ToAwpSF.net
>>427,430
知らんかったよ。ありがとう。
>>428
>>429
TeraTermなら使ったことがあるので試してみる。うまくいったらsshも。

444:login:Penguin
16/10/04 14:39:46.12 ioEdbD+i.net
>>424
Package: kde-l10n-ja (4:15.08.2-0ubuntu1) [universe]
URLリンク(packages.ubuntu.com)
依存パッケージが少ないので下記のどちらの方法でも良い。
不要パッケージを最初からインストールしない:
$ apt-get -


445:d install kde-l10n-ja $ dpkg --ignore-depends=ibus-anthy.deb -i install kde-l10n-ja.deb 目的パッケージインストール後に不要パッケージをアンインストール: $ apt-get install kde-l10n-ja $ dpkg --ignore-depends=kde-l10n-ja.deb -r ibus-anthy.deb 【 apt-get 】 パッケージを取得してインストール/アップデートする http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230709/ 【 dpkg 】 debパッケージのインストール・アンインストールを行う http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230747/



446:login:Penguin
16/10/04 15:48:15.43 t7z3GACK.net
>>432
トンクス、まさにそれ

447:login:Penguin
16/10/04 19:37:24.46 R5nniOwK.net
産人(うぶんちゅ!)

448:login:Penguin
16/10/04 21:53:58.30 DH5xVrya.net
16.04(14.04もそうだけど)を新規にインストールして、ログイン画面まではメニューバーに電源アイコンや日付やらが表示されているのに、ログイン後にアイコンが全部消えて、マウスカーソルの移動以外の操作を受け付けなくなった
ログイン時に仮想コンソールに移行して、CUIからxubuntu-desktopをインストールして、xfceセッションでログインしたら表示できるようになり、普通に操作できるようになった
ところが、3D系のXscreensaverとかFreeCADを起動すると、それらのソフトがフリーズする……
原因として考えられるのはどの辺だろう?

449:login:Penguin
16/10/04 21:57:53.06 DH5xVrya.net
・USBにISO入れて、「お試し」起動→変わらない
・プロエタリドライバでintel microcode洗濯→変わらない

450:login:Penguin
16/10/04 22:01:34.56 7V20gU1A.net
>>435
ウチの環境だと16.04日本語リミでそうなったが本家16.04.1で試したら問題無かった

451:login:Penguin
16/10/05 07:43:36.16 QW53eAyS.net
>>435
最初のログイン不安定の原因がよくわからないね。
起動時にバックグラウンドのプログラムとかかね?
terminal でtopコマンドで起動プログラムリスト化して
上からkでkillして調べる。
通常のUbuntuは、xfceと相性悪いから外されてたと思う。

452:login:Penguin
16/10/05 10:30:38.78 xEfSZXBR.net
UEFI対応のnetbootインストーラーのサイズ見てビビったw

453:login:Penguin
16/10/05 12:30:53.47 xwG4E+4A.net
>>435
グラフィックドライバやその設定周辺では。
ログイン画面からCompizの制御下に入るあたりでこけるだろう。
まずは、ログを見ては?
$ grep EE /var/log/Xorg.0.log

454:login:Penguin
16/10/05 17:26:55.71 dsC16u3q.net
ATIかね
いまだにグラフィック関係に相性とか残すのやめてほしいなぁ
一昔前とはまるで別世界だから贅沢といえば贅沢だが

455:432
16/10/05 18:59:28.76 8DAaGsae.net
色々アドバイスありがとうございます。
結論から書くと、BIOSで「Intel(R) VT-d」をオフにしたら、3D関係が使えるようになりました(16.04ja、16.04.1共に)。
「Virtualization Technology」はオンのままで問題なし。
unityとかxfceも特に選ばず。
なんで仮想化技術が、3Dとかメニューバーに関係してくるんだ…
後出しになっちゃったけど、グラフィックはi5搭載のhd2000で、
URLリンク(01.org)
からdeb拾って入れたけど、特に変わらなかったです。

456:login:Penguin
16/10/05 20:20:27.12 A71wTpJb.net
>>265
この方法を諦めてネットで調べてみると16.04では
systemd-analyzeコマンドで調べられることが分かったので



457:ってみましたらダントツに時間がかかっているプロセスが 見つかりました powerd service で3min 350msです 他のに比べて桁が違います



458:login:Penguin
16/10/06 00:05:27.89 RL/r4zIL.net
ど素人です。よろしくです。
/dev/sda
/dev/sda1
と表示が出たけど
普通に分割されて作られる?ものなんですか?
そして分割される理由は何故でしょう
システムとその他?みたいな意味ですかね
ubuntu 16,04LTSです。

459:login:Penguin
16/10/06 00:07:13.10 koy4aRZ6.net
物理的なハードディスクとパーテーションの違い
Windowsにも同じようなのがあるよ
スタートメニューでディスクの管理とか入れれば見れる

460:login:Penguin
16/10/06 00:32:37.10 7p/FuZFh.net
>>445
ありがとうございます
Windowsの方も見てみます。

461:login:Penguin
16/10/06 01:28:10.24 I2zEn00F.net
>>444
最低2つはパーティションが必要と思ったほうがいい。
1つは / (ルート)に
もうひとつはスワップ用に。
慣れてきたらさらにパーティションを分けることもできる。
/dev/sda1 → / (ルート)
/dev/sda5 → /home (ホームディレクトリ以下)
/dev/sda6 → スワップ
分けようと思えばもっとできる。

462:login:Penguin
16/10/06 02:58:43.91 GSmSZCyr.net
sdaというドライブの中に
sda1というパーティションがある状態

463:login:Penguin
16/10/06 03:11:46.35 P2hDQkCm.net
今時の16GBとかメモリ積んでるPCならもうスワップ要らんよ

464:login:Penguin
16/10/06 06:21:07.84 r+LAnyX3.net
>>447
>>448
ありがとうございます。

465:login:Penguin
16/10/06 10:34:03.08 IzW7xg/p.net
>>443
そこで
systemctl mask powerd.service
とやって、再起動すると起動時間が3min 25sくらいから
1min 25s程度までに短縮しました
今のところとりわけ不具合は無いようです

466:login:Penguin
16/10/06 15:56:56.38 upmJ26Bu.net
>>447
再インストールすることもありえるからこういう振り分けがいいのかな?

467:login:Penguin
16/10/06 23:51:19.28 gQTlP9/3.net
>>442
VT-dはPC接続のグラボを仮想マシンにパススルーする仕組みだよ。
VT-dが有効なマザボでPCI接続のグラボがないのが想定外なのかもね。

468:login:Penguin
16/10/06 23:58:07.62 gQTlP9/3.net
>>452
デメリットは、どっちかが枯渇した時にLVMとファイルシステムを組み直すが手間な点。

469:login:Penguin
16/10/07 00:08:08.23 paEOO0yR.net
>>451
1min 25sって時点で問題ありな気が。
16.04のデフォルトのままなら、ラップトップでsystemd-analyzeは5s - 10sくらいだよ。

470:login:Penguin
16/10/07 00:17:57.03 BQxFMocr.net
ubuntuクソだと思ってたけど慣れたら悪くないな
しかしなんでubuntuソフトウェア廃止したんだろ?
gnomeのソフトウェアセンターは半端で微妙

471:login:Penguin
16/10/07 00:28:12.40 lpAD2cBa.net
>>456
ソフトウェアセンターをsnapに対応させるコスト > GNOME Softwareをsnapに対応させるコスト
だったらしいよ。
GNOME Softwareが半端なのは同意。
まぁそれよりもsnap対応の方が優先度が高かったんだろうね。
今でもまだsnapdの更新きてるし。

472:login:Penguin
16/10/07 00:43:24.93 BQxFMocr.net
ほー
snapなんてまったくしらんかったわ

473:login:Penguin
16/10/07 00:59:10.15 FVGf0jRg.net
>>444
サーバー用途なら、
溢れて他の領域に迷惑をかけないように、
/tmp
/var
もわける。
RAIDを使うなら
/boot
を分けてRAID外にする必要があった時代もあった。

474:login:Penguin
16/10/07 01:23:15.89 uYzm0nna.net
>>457
snapdを使う予


475:定がなければ $ sudo apt-get install software-center でUbuntuソフトウェアセンターを入れてそちらを使う方が良いね。 UbuntuはUpstartを採用したがsystemdが普及したら乗り換えた。 snapd(以前はsnappy)はUbuntu coreが必要だから広まらないだろう。 Flatpakが普及しUbuntuも乗り換えると予想する。 2014年12月12日号 “Snappy” Ubuntu Core・Ubuntu Make・UWN#395 http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201412/12 Ubuntu 16.04: snapパッケージのインストール方法と作成方法 http://www.hiroom2.com/2016/06/28/ubuntu-16-04-snap%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%96%B9%E6%B3%95/ Ubuntu 16.04: Flatpakのインストール方法と作成方法 http://www.hiroom2.com/2016/07/08/ubuntu-16-04-flatpak%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%96%B9%E6%B3%95/ snapdとFlatpakの比較 http://www.hiroom2.com/2016/07/13/snapd%E3%81%A8flatpak%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83/



476:login:Penguin
16/10/07 01:32:02.33 uYzm0nna.net
>>459
メモリに余裕があるなら /tmp と /var/tmp を tmpfs にすると速くなる。

477:login:Penguin
16/10/07 04:34:07.75 /qAcg4wT.net
容量の壁(主に8GB/137GiB)がある場合に/bootを分けないと起動出来なかったりする

478:login:Penguin
16/10/07 09:45:52.22 WG5yj+2L.net
>>455
うちのDesktop ci5 IvyBridge8GBだと45sくらいです

479:login:Penguin
16/10/07 10:32:08.00 BQxFMocr.net
>>455はSSDだろ
skylake+hddで21sだ
core2duo機からPC新しくしたら同じHDDでも起動が倍以上早くなったけどなんでだろ?
インストールの時UEFI?を選ばなかったのに

480:login:Penguin
16/10/07 11:24:59.46 uaj9Z40D.net
今、家の前で工事をしているので、その様子をタイムラスプみたいな映像にしたいです。
現在はubuntu 14.04.5 LTS + motion で撮影しているのですが、動体検知が動いた時のみしか動画になっていません。
また、数秒程度の動画ファイルが沢山出来てしまいます。
5倍から10倍速程度の連続した映像を、数Mバイト毎のファイルに分割して保存したいのですが、設定など教えてもらえないでしょうか。
もしくは、motionより向いているアプリがあれば教えてください。

481:login:Penguin
16/10/07 11:33:38.37 OvMWDz/V.net
そういうのは動画じゃなくて一定感覚で写真撮影してそれ一枚づつをフレームにした動画作るもんだと思うけど

482:login:Penguin
16/10/07 11:47:05.27 uaj9Z40D.net
>>466
レスありがとうございます。
では、タイムラプス(>>465のはTypo)は置いておいて、ドライブレコーダの様に
一定サイズor時間ごとのファイルに動画を録画するアプリはありますか?
リアルタイムのプレビュー機能もほしいです。

483:login:Penguin
16/10/07 14:25:01.07 TegROARh.net
手元に環境ないから確認できなくて申し訳ないけど
motionのリファレンスを流し読みした感じだと全部出来ることに思える

484:login:Penguin
16/10/07 19:48:07.59 HzyE6Kkl.net
このスレ読んでsystemd-analyzeって初めて知りました
自分はpeppermint7 16.04のUSBブートなんですがこんな感じでした
Startup finished in 14.285s (kernel) + 21.366s (userspace) = 35.652s
でも立ち上がってからは軽快に動きます
環境 i5 メモリ8G フラッシュメモリ3.0 64G あと2Gのram


485:diskマウントしてます



486:login:Penguin
16/10/07 20:17:32.24 Dxbt3u5r.net
うちのCelM 512MBマシンですら一分切るぞ
Startup finished in 4.382s (kernel) + 53.154s (userspace) = 57.537s

487:login:Penguin
16/10/07 20:37:34.66 FS8e5+IE.net
>>461
> メモリに余裕があるなら /tmp と /var/tmp を tmpfs にすると速くなる。
え、/var/tmpの中身って消していいの?

488:login:Penguin
16/10/07 21:18:53.81 /qAcg4wT.net
UbuntuでAMDのVCEって使える?

489:login:Penguin
16/10/08 18:01:31.86 W/tyJksZ.net
Ubuntuってサクラエディタあるんだっけ?
htmlエディタでbulefish使ってみてるんだけど糞ゴミだよなこれ
みんなやっぱviとかemacsとか使ってるから他がゴミなのかな

490:login:Penguin
16/10/08 18:06:15.98 9ymWXPym.net
geditじゃだめ?

491:login:Penguin
16/10/08 18:07:38.05 FnSTx4yY.net
nanoでいいじゃん

492:login:Penguin
16/10/08 18:09:59.54 jv7es/ze.net
Wineで動かすべし。

493:login:Penguin
16/10/08 18:25:17.48 sK/kRix8.net
流行りのatomでも使っとけ

494:login:Penguin
16/10/08 18:28:42.87 ezRWdBVi.net
>>473
今どきhtmlエディタなんて使わんしなあ。

495:login:Penguin
16/10/08 18:39:04.84 pqRJ7Llk.net
「定番 エディタ」とかでググればいくらでも出てくるんじゃないですかね

496:login:Penguin
16/10/08 19:16:33.99 jv7es/ze.net
LeafEditもしくはXcfeのMousePadがWindowsのメモ帳に近いので
ちょっとしたテキスト編集はこれがオススメ。

497:login:Penguin
16/10/08 19:17:33.30 jv7es/ze.net
Leafpadだったわ。すまん。

498:login:Penguin
16/10/08 19:33:21.04 iDzDvixG.net
>>473
確かjEditにhtmlエディタのプラグインあったからそれ使えば?

499:login:Penguin
16/10/08 21:58:49.58 tE9Qq7Vd.net
>>441
パーティッションテーブルは、
イメージ的に/dev/sda/って総称の「部屋」に
それぞれの役割ごとに「壁(パーティッション)」を設けてる感じ。
インストール時の目安でパーティッションの例をそのLinuxの
インストール解説書籍で公開してたりするよ。

500:login:Penguin
16/10/08 22:11:34.45 tE9Qq7Vd.net
>>470
サクラエディタは、ないんじゃないか?あれは、Windows用の無料エディタでしかも作者が自身も使ってない。ちょうどUTF-8に移行する以前に開発環境が整えられない素人に流行した。
たぶん「サクラターミナル」ね。

501:login:Penguin
16/10/08 22:21:22.54 EA2EATNY.net
サクラエディタはMS Windows上で動作する日本語テキストエディタです.
URLリンク(sakura-editor.sourceforge.net)

502:login:Penguin
16/10/08 23:14:46.91 /p2eLW1v.net
>>473
今は使ってないので確認出来ないけど
昔使ってた時はwineで普通に動いてたよ
文字コードの自動認識がよく、混在もOKで閲覧用に重宝した
いいエディタだと思う

503:login:Penguin
16/10/08 23:16:55.18 lXYhSFwL.net
サクラエディタが素人向きだとなんで思ったんだろう

504:login:Penguin
16/10/09 00:40:41.69 LTyRFedT.net
>>484
安価もロクに付けられない素人が書き込むなよ

505:login:Penguin
16/10/09 01:57:35.38 ulI6StVy.net
キーボードマクロとかCtrl+←→キーでの単語移動がちゃんとしているのが
便利なのでwineでサクラエディタをたまに使ってるけど、漢字入力で
カーソル位置に文字が出てこないのが残念

506:login:Penguin
16/10/09 04:29:57.60 eaG1OT4r.net
AMDGPU PROとかいう新しいドライバが出たけど、NVIDIAと比べて安定性はどうなの?

507:470
16/10/09 10:03:19.35 Q6SOW5Fx.net
いろいろありがとう。wine導入するのが色々と捗るかな
atomは前に調べたときはUbuntuへのインストールの仕方が分か�


508:轤ネかったんだ…



509:login:Penguin
16/10/09 10:07:51.23 /B/gfHkv.net
インスコなんてあらへんがや

510:login:Penguin
16/10/09 10:15:38.14 bxRpYc/9.net
テキストエディタ使うのにwine使うひとはwindowsに戻った方が幸せな気がす

511:login:Penguin
16/10/09 10:36:43.45 yqdI550j.net
>>490
新しいドライバで安定性はどうなのと聞いてくる不自然さにまず気づけよ

512:login:Penguin
16/10/09 11:26:10.57 /pgQ4voI.net
notepad+ のLinux版みたいのでてたよ

513:login:Penguin
16/10/09 11:51:20.03 BDq/Rrc8.net
>>493
たしかに、wineをかまさなくても(ワンクッション置かなくても)、
viやnanoやgeditを直接使えば良い。

514:login:Penguin
16/10/09 11:52:25.32 BDq/Rrc8.net
サクラエディタのgrep機能でも使いたかったのかな?

515:login:Penguin
16/10/09 13:17:45.86 nqSlfKl0.net
そもそもなんでググって探さないのか謎なんだが

516:login:Penguin
16/10/09 13:19:56.77 /ULy5gpn.net
>サクラエディタのgrep機能
gedit > preference > Plugins > External Tools
shell起動できる、スクリプト書いて実行
grep機能とか何でも自由に追加できるのに
個人的にgeditはものすごい好きなんだが
右クリックメニューの編集ができたら完璧
(コンテキストの編集はソースビルドのみ)

517:login:Penguin
16/10/09 13:21:57.53 yqdI550j.net
>>499
まあ、そこまでカスタマイズしたいなら素直にEmacs仕えって事で。

518:login:Penguin
16/10/09 13:56:52.98 BDq/Rrc8.net
>>499
え?サクラエディタとか、家で使ってんの?

519:login:Penguin
16/10/09 14:08:45.92 4/XWSSXV.net
漫画を見たい。comixでええの?

520:login:Penguin
16/10/09 14:12:34.85 BDq/Rrc8.net
漫画って古本屋か本屋で買うもんじゃねーの?
漫画興味ないから全く読まないけど。

521:login:Penguin
16/10/09 14:28:16.60 8hITsw2e.net
>>495
Notepadqqのことか。今知ったが便利そうだな。

522:login:Penguin
16/10/09 14:35:57.73 /B/gfHkv.net
Hamanaをwineで動かしてるわ

523:login:Penguin
16/10/09 14:40:23.21 4/XWSSXV.net
>>505
それいい。ウィンドウズでは使っている。

524:login:Penguin
16/10/09 15:02:32.10 /ULy5gpn.net
>>500
Emacsはキーバインドが現在のスタンダードじゃないし
新規書類さえ簡単に作らせてはもらえないので嫌でおじゃる
>>501
私はサクラエディタのことは知らないし、見たこともない
grep機能のようなものならgeditのプラグインにあるということを紹介しただけ

525:login:Penguin
16/10/09 15:32:50.27 yqdI550j.net
>>502
そっちじゃなくてmcomix
comixはobsolete

526:login:Penguin
16/10/09 15:58:56.71 BDq/Rrc8.net
>>507
俺は大昔サクラエディタを仕事場で使ってたからね

527:login:Penguin
16/10/09 17:07:09.76 /ULy5gpn.net
>>509
私はOS Xのmiとその前は秀丸やVZ、MIFESとDOS時代に戻ってしまう
nanoよりpicoの方が今でも好きだ

528:login:Penguin
16/10/09 17:46:51.81 /B/gfHkv.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 729 -> 715:Get subject.txt OK:Check subject.txt 729 -> 728:Overwrite OK)0.89, 0.74, 0.70
age subject:728 dat:715 rebuild OK!

529:login:Penguin
16/10/09 20:11:24.01 PJsAFzJD.net
kwrite好きなんだけど、16.04だとなんかアイコンが表示されないんだ

530:login:Penguin
16/10/09 20:39:30.97 t37QB9d+.net
>>484
無料のエディタだと商用的なサポートないし、windows環境で
ウイルス・セキュリティー厳しいところだと使うプログラム自体を
限定する。

531:login:Penguin
16/10/09 20:43:38.49 Qj4d7Y27.net
>>513
なに言ってんの?お前

532:login:Penguin
16/10/09 20:54:55.82 t37QB9d+.net
>>502
漫画ビューワーは、名前忘れたけどUbuntuのソフトウェアセンターで紹介してたと思う。漫画が画像形式ならばjpeg形式の画像を閲覧するソフトで良いと思う。

533:login:Penguin
16/10/09 20:55:47.52 BDq/Rrc8.net
無料のエディタでもヘルプファイルくらいあるだろ

534:login:Penguin
16/10/09 21:05:04.75 4/XWSSXV.net
>>508
ダウンロードをして展開してみた。
つぎは何をすればいいの

535:login:Penguin
16/10/09 21:07:16.36 +FBv9OzY.net
mcomixっていつの間にかリポジトリに追加されてたのな
知らんかったわ

536:login:Penguin
16/10/09 21:23:53.27 t37QB9d+.net
>>491
atomの公式サイトでLinux用(32/64Bit)のをダウンロードするとかかね?
設定ややこしくないGUIエディタは、geany, gedit, leafpad 辺りが定番。

537:login:Penguin
16/10/09 21:24:00.72 UlJcwsMj.net
>>517
sudo apt install mcomix

538:login:Penguin
16/10/09 21:27:13.96 7HWkslEv.net
俺はsublime派
winとmacとlinuxで使えて馬鹿みたいにメモリ食わないから

539:login:Penguin
16/10/09 21:47:13.20 4WIupUUb.net
エディタはmeditを一度試すことをお勧めするよ
ubuntuに有料エディタなんてあるの?
業務用とかで使われてるのもviとかemacsでしょ

540:login:Penguin
16/10/09 21:48:31.95 yqdI550j.net
>>522
昔はEmacsが40万だったけどな

541:login:Penguin
16/10/09 21:51:54.01 4WIupUUb.net
連投スマソ
サクラエディタはgrepとマクロが使えるし列を串刺しに選択できたり使い勝手がいい
あのマクロは使いやすいよ
設定しとけばワンボタンでコンパイルできる

542:login:Penguin
16/10/09 22:09:29.28 +FBv9OzY.net
有料エディタといえばMIFESかと思ったが、
更新が10年まえで止まってた件。
今はATOMやSublimeを使ってる人が多いのかな。

543:login:Penguin
16/10/09 22:21:42.97 yqdI550j.net
>>524
元ネタはほとんどがEmacsとvim

544:login:Penguin
16/10/09 22:27:33.31 ulI6StVy.net
込み入ったキーボードマクロを使いたい時はサクラエディタだけど
普段はgeany使ってる。
高速にキーボードマクロ実行したい時はvimを使ってる。
geanyにもキーボードマクロあるけど、ちょっと使いづらい

545:login:Penguin
16/10/10 00:47:43.44 S8W/wasX.net
>>522
Linux/UNIXは、無料で使えるソフトが多いけど教育・学術関係で
もともと金にゆるい。それでも厳密には、gvimはカンパウェアだったりする。
Windowsだと厳密には商・業務用はややこしい。
商用で損害出た時の対応なども絡むし、それで金儲けてるなら
暗黙の了解でプログラムの作者にも金回せってなるからさ。
サクラエディタも元の作者とは違ってたりでライセンス問題でややこしい。

546:login:Penguin
16/10/10 00:49:13.44 3fBu1OwA.net
そこで秀丸

547:login:Penguin
16/10/10 04:35:35.88 s2IH97aU.net
>>520
ありがとう。インストールできた。

548:login:Penguin
16/10/10 18:47:05.23 P7JM+I6G.net
xedなんてどうだろうか?
軽量だよ。

549:login:Penguin
16/10/10 23:51:22.34 S6RjElWO.net
エディタのマクロってそんなに使うものなの?

550:login:Penguin
16/10/11 00:18:18.81 e4Ap79Ne.net
vim使いだがおれは使わんな
キーボードマクロはたまに使うけど、これはリピートするだけ
テキスト処理ならシェルスクリプトとsedでほとんど事足りてる

551:login:Penguin
16/10/11 01:36:07.38 gVyMnF36.net
>>533
キーボードマクロではないvimのマクロってあるの?

552:login:Penguin
16/10/11 03:54:02.73 nf952WMi.net
>>529
今は、簡単なエディタ独自プログラム言語や文字列操作の伝統的な外部プログラムがあるからマクロはあまり使わないと思う。(プログラム自体は詳しくない)物書きが昔使ってた名残?

553:530
16/10/11 07:29:19.82 e4Ap79Ne.net
>>534
あるよ
vimスクリプトって呼称みたいだけど同じでしょ
2ch仕様変更前にはchaliceという2chブラウザを使ったことある
書いたことは無い

554:login:Penguin
16/10/11 08:45:23.33 0M/744TS.net
>>532
エディタの標準挙動が気にいらなければマクロで書き換えするな。

555:login:Penguin
16/10/11 12:50:52.06 6LP74LVv.net
>>532
テキストエディタで、メールを送受信したり、
Webブラウジングしたり、データベースを操作したり、
リモートPCのファイルを編集したり、統計解析をしたり、
TeX原稿を書いたりするのに、
マクロ言語でかかれたものを使わないと何もできないけど。

556:login:Penguin
16/10/11 13:26:07.49 gVyMnF36.net
>>536
> vimスクリプトって呼称みたいだけど同じでしょ
となると
pluginやsyntax、もっと言えば.vimrcもマクロということになり
> vim使いだがおれは使わんな
> キーボードマクロはたまに使う
ということは
vim -u NONE相当で使ってる事になるんだけど
辛くね?

557:login:Penguin
16/10/11 15:53:56.78 T9o+Vrbd.net
中古のPCを再生しようとSSD入れてubuntuデビューしたんだけども、SSD用の設定手順とかあるかな
スワップ無効にしたいけど値が見つからない…追記するのかこれ
noobですまんが色々教えて欲しい

558:login:Penguin
16/10/11 16:11:54.39 gVyMnF36.net
>>540
/etc/fstabで該当行をコメントアウトすればいいんじゃないかな

559:login:Penguin
16/10/11 16:42:03.83 e4Ap79Ne.net
>>539
つまらない揚げ足取りには対応しないよ

560:login:Penguin
16/10/11 16:56:14.47 qn5WFiXF.net
Mousepadが思いの外進化してた
前はWinのメモ帳みたいだったのに

561:login:Penguin
16/10/11 17:13:25.36 0M/744TS.net
>>540
SSD運用のコツはswapなし(ただしメモリが潤沢な場合)、/tmp をtmpfsに
ぐらいだな最近は。

562:login:Penguin
16/10/11 17:23:07.69 rJQBp3Zk.net
>>540
インスコ時にswapパーティションを作らなければいい
swap無いとインストール出来ないマシンならそのままあったほうがいいと思う
swapをUSBメモリ等に作りたいとかなら簡単に出来るが
SSDのほうが遥かに速いからやめとけってレベル
ちなみにSSDで3年以上ubuntuをデスクトップでほぼ毎日使ってるけど問題ない
でswap無効の目的は何?

563:login:Penguin
16/10/11 18:12:18.33 ZfFndrpu.net
ハイバネートの事かあるからSwapはあった方がいい
Swappinessを弄ればいい
ところでSwappinessを0にすると良くないとか聞いたけどどうなのよ

564:login:Penguin
16/10/11 19:00:00.89 Gjc0woAp.net
1./tmpをtmpfsに
2.ハイバネーションを使わないなら物理ドライブのswapをオフ
  (fstabのswap行をコメントアウトするとか、最初から作らないとか)
3.代わりにzram-configでzram swapにする(zram-configインスコだけで良い)
4.SSDパーティションのオプションにdiscardは指定せずcronまたは手動で定期的に
 fstrimを行う
  URLリンク(qiita.com)
辺りかな。違うとか他にもあるとかあったら宜しく

565:login:Penguin
16/10/11 19:43:55.10 fBjsVMIJ.net
そういや16.04にしたらgwakeonlanが動かなくなったわ

566:login:Penguin
16/10/11 19:48:54.41 zrEuvjvv.net
12.04、14.04とzram使ってたけど発動時にHDDガリガリいわせてたから
あんま意味ないなと思ってアンインストールしたわ

567:login:Penguin
16/10/11 21:06:14.99 T9o+Vrbd.net
アドバイスありがとう
まだ右も左もわからないからwikiとかみてこつこつやってみるよ

568:login:Penguin
16/10/11 23:52:29.62 RyY7VnSm.net
仮想圧縮デバイス、zswap もある
/etc/fstab のマウント・オプション
discard : Trim を有効化
data=writeback : 管理情報のみ、ジャーナル化
noa4me : a4me を無効化
commit=15 : コミット間隔を15秒に

569:login:Penguin
16/10/12 00:08:50.29 7qZIDTxV.net
>>542
気を悪くしたなら申し訳ない
ただ気になったんだよね
いったい何を使わないと言ってるんだろって

570:login:Penguin
16/10/12 01:12:13.32 Ycgsrz0p.net
>>540
一度最新版のISOのLiveCDから通常のほぼ推奨(半自動)インストールして
各種パーティション(ファイルパス)やマウントポイントの名称と
サイズをメモる。
「パーティション 構成 設定 推奨」でweb検索して調べる。
上記を参考にもう一回フォーマットして 今度はカスタム(手動)インストール。
昔は、SWAPの推奨サイズ=メモリの1-2倍位だけど
今みたいにメモリ16G超えたりはどうなんだろう?

571:login:Penguin
16/10/12 01:52:16.74 kRPCHObx.net
Win10で、メモリ8GBあるけど、デフォルト設定で、スワップは1GBだよ

572:login:Penguin
16/10/12 04:10:36.35 J/OGrr4x.net
>>553
今時はRAM8GBのSwap4GBとかだったりする

573:login:Penguin
16/10/12 09:48:00.55 V21b5R+c.net
RAM8GBあるけど、仮想マシンをいくつも動かすくらいしかスワップを使う未来が想像できない

574:login:Penguin
16/10/12 09:54:58.98 IPdm7Fqt.net
昨日3点セット買ったらメモリが8+8だった。
Linuxだとこんなに使わんよねw

575:login:Penguin
16/10/12 10:06:53.54 QdNlhawZ.net
>>557
使わないけど、あって困る事もないしw
仮想化で使えばいいんじゃねw

576:login:Penguin
16/10/12 10:31:46.47 IIH1QhGA.net
最近メモリ4Gに増設してサクサクになった俺が来ました

577:login:Penguin
16/10/12 11:41:26.28 UkNi26DE.net
Winだとスワップ使わない設定にしてもいくらかは勝手に使いやがるので、RAMディスク作って
スワップをそこに指定するという作業がある

578:login:Penguin
16/10/12 16:47:45.34 ZQ824ckr.net
>>551
> discard : Trim を有効化
「書き込みが遅くなるのであまりおすすめできません」という話もあるけど

579:login:Penguin
16/10/12 17:23:53.00 GXs9ANBN.net
東京の停電でリポジトリサーバーが落ちとるな
ソフトウエアの更新でダウンロードに失敗する
15時過ぎは大丈夫だったのに
後2台更新せんとあかんのにな

580:login:Penguin
16/10/12 18:26:56.57 DNKiu1ty.net
復旧はまだやね

581:login:Penguin
16/10/12 20:11:43.44 JHolIo0J.net
サーバ最適化で別サーバを設定

582:550
16/10/12 21:19:18.35 Ycgsrz0p.net
>>554,555
初期値1Gなの?自動でも積んでるRAMメモリから等倍で算出してるのかと思った。
最大RAM2-4G位の旧式PCしか持ってないから大容量は想像できない。

583:login:Penguin
16/10/13 05:49:41.76 UEUpRet4.net
ubuntu 14.04 LTS から、 ubuntu 16.04 LTS に do-release-upgrade したら、
grubが死んだらしい・・・
再起動したら、動かなくなった。合掌。
なんとかしてリカバリーさせたい。

584:login:Penguin
16/10/13 06:14:32.87 UEUpRet4.net
結局諦めた。
別CD-ROM から grub-install を実行しても、 GDPがどうのこうのというというエラーでうまくいかない。
boot-repairでも同様にうまくいかない。
仕方ないので、再インストールしようにも手元に 16.04 LTS の DISKがない。
14.04ならあるので、もうこれでいいや・・・

585:login:Penguin
16/10/13 07:17:59.65 mK6ZiNFP.net
エラー


586:内容を正しく書けない奴はスルー



587:login:Penguin
16/10/13 07:32:55.17 UEUpRet4.net
ubuntu 14.04 を入れ直していたら、一度目は、
メインパテーテーションと データポーテーションを分けておいたのに、
ディフォルトインストールを選んだら、 データパーテーションまでもクリアしてくれた。
バックアップがあるからまあいいんだけど・・・
そして、もう一度やり直してインストールして、
最後の方のパッケージアップデートがうざかったのでskipボタンを連打していたら、
インストーラーがクラッシュしましたといって落ちた。
どこぞのエロゲじゃないんだから、インストーラーぐらいちゃんと作って欲しい。

588:login:Penguin
16/10/13 07:38:37.83 TQ/NgJKg.net
日本語でおk

589:login:Penguin
16/10/13 07:42:45.81 UEUpRet4.net
エラーメッセージをコピペできない環境なので、正確な報告ができずに申し訳ない。
boot-repair とかから返されたエラーは、たぶんこれです。
GPT detected. Please create a BIOS-Boot partition...
ただ、このPCは sda1(/) と sda2 (/mnt/...)しかなくて、
BIOS-Boot partitionなるものはなかったと思うんだ。
これまでは、たまに再起動しても元気にずっと動いていた。
(5年以上前に買ったPCだし、BIOS UEFIとか関係なさそうな気がする。)
それが、ubuntu 16.04 LTS にdist-upgradeして、
その後はしばらくは再起動せずに使っていたんだけど、
ちょっと時間が出来たから、このタイミングで再起動しようとしたら、
ブートしなくなってしまった。
boot-repairやgrub-installでも復旧せず。
そして再インストールもなかなかすすまないので困っているんよ。

590:login:Penguin
16/10/13 08:37:51.00 24cuw4UC.net
日本語ておk

591:login:Penguin
16/10/13 08:48:43.12 WPYe1TnJ.net
16.10は今日(日本時間の明日?)リリースだな。

592:login:Penguin
16/10/13 11:14:08.63 lCvinupI.net
リナッ糞は難しいな

593:login:Penguin
16/10/13 13:52:05.01 UEUpRet4.net
やっと修復できた・・

594:login:Penguin
16/10/13 15:11:31.59 1NDtoq3r.net
distのアップグレードはまともに何もなく成功するほうが少ない気がする
リリースの初期Verはバグ多いからすぐ食いつくと結構やられる

595:login:Penguin
16/10/13 15:16:08.16 u+uQtp2S.net
やっぱローリングリリースが...最高やな!

596:login:Penguin
16/10/13 17:05:34.46 A8WkW7aG.net
iPhoneのホームAppを使おうと、古いPCにUbuntu14.04.5を入れ、
homebridgeを立ち上げようとしているのですが
うまく行かないので相談に乗ってください
検索でヒットしたRasPiを使った事例を参考に、
avahiライブラリ、node.jsをインストールしたのち、
sudo npm install -g homebridge
を実行しました。すると、最終的に以下のように表示され、失敗します。
npm ERR! Linux 3.13.0-24-generic
npm ERR! argv

597:login:Penguin
16/10/13 17:08:20.44 A8WkW7aG.net
長すぎのようなのでかいつまんで
npm ERR! node v4.6.0
npm ERR! npm v2.15.9
npm ERR! code ELIFECYCLE
npm ERR! bignum@0.12.5 install: `node-pre-gyp install --fallback-to-build`
npm ERR! Exit status 1
npm ERR! Failed at the bignum@0.12.5 install script 'node-pre-gyp install --fallback-to-build'.
npm ERR! This is most likely a problem with the bignum package,
npm ERR! not with npm itself.
bignumでの問題と読めるので途中のログをみると
node-pre-gyp ERR! Tried to download: URLリンク(rvagg-node.s3-us-west-2.amazonaws.com)


598:tar.gz node-pre-gyp ERR! Pre-built binaries not found for bignum@0.12.5 and node@4.6.0 (node-v46 ABI) (falling back to source compile with node-gyp) というくだりがあり、bignum-v0.12.5-node-v46-linux-ia32.tar.gz が ダウンロードできないことが、まず問題のようです。 いろいろ検索してみたところ、同じ問題でひっかかっているひともいるようですが 解決策はみつかりませんでした。 何かわかかる方がいらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします



599:login:Penguin
16/10/13 22:38:51.45 tEXY2lMF.net
>>573
マジ?LTRはMint入れてるからベースはそれにすりゃいいから、16.10入れてみるわ・・。
楽しみだなあ。

600:570
16/10/13 22:50:16.39 tEXY2lMF.net
もう、来てるw
URLリンク(insights.ubuntu.com)
URLリンク(releases.ubuntu.com)

601:670
16/10/14 00:12:26.56 gJEis/MV.net
Hey!! I installed Ubuntu16.10!! But,I can not use japanese!
I warry...
URLリンク(iup.2ch-library.com)

602:login:Penguin
16/10/14 00:15:40.85 +mI5oV6+.net
くっそワッパ悪そうな構成

603:login:Penguin
16/10/14 00:16:33.04 SesovdrY.net
今16.04.1のISOからインストールして16.04.1のままだけど
「更新」で自動的にマイナーバージョンアップするのかね?
日経Linux等雑誌の付録だと16.04で配布が多いけどよくわからん。

604:670
16/10/14 00:25:41.46 gJEis/MV.net
なんか適当にシステム設定の言語サポートとかテキスト入力とかいじって
再起動したら、日本語入力できるようになってたお( ^ω^)
やっほー。一番乗り~。うひょひょひょひょ( ^ω^)

605:570
16/10/14 00:27:16.47 gJEis/MV.net
ああ、570だったわw

606:login:Penguin
16/10/14 00:28:21.17 gJEis/MV.net
>>584
ワシもわからん!

607:login:Penguin
16/10/14 08:21:01.17 fQrfDCMP.net
>>584
同じくUbuntu 16.04.01をインストールしたけどこう表示される。
$ cat /etc/os-release | grep VERSION
VERSION="16.04.1 LTS (Xenial Xerus)"
VERSION_ID="16.04"
Ubuntu 16.04だとインストール直後はこう表示されたはずだ。
$ cat /etc/os-release | grep VERSION
VERSION="16.04 LTS (Xenial Xerus)"
VERSION_ID="16.04"
Ubuntu 16.04を更新後は"16.04.01 LTS (Xenial Xerus)"と表示される?
それともインストール時と変わらず"16.04 LTS (Xenial Xerus)"のまま?

608:login:Penguin
16/10/14 11:10:49.41 BCr+9Jge.net
>>584
apt full-upgradeしてれば上がるよ

609:login:Penguin
16/10/14 11:55:20.13 fQrfDCMP.net
>>589
>>584はメジャーバージョンアップ(16.04→16.10や16.04→18.04)の手段ではなく
マイナーバージョンアップ(16.04→16.04.1→16.04.2)の手段を聞いているのでは?

610:login:Penguin
16/10/14 12:16:36.10 3ZIEVvTj.net
なんか全然もりあがらないね
バージョンアップするたびに重くなるからみんな離れているんだろか
10.04の頃が一番よかった

611:login:Penguin
16/10/14 12:20:56.68 uB7/mFj3.net
>>588
普通にapt upgradeしてれば更新される。
URLリンク(changelogs.ubuntu.com)

612:login:Penguin
16/10/14 12:24:30.67 rk0jcdnD.net
ポイントリリースは更新してれば上がる
特別気にする必要はない

613:login:Penguin
16/10/14 12:28:37.68 jzBMNgVX.net
重くなるって笑
6年前のノートで仮想でデフォのまま立ち上げても重くもなんともないんだが

614:login:Penguin
16/10/14 12:54:06.85 CLNhB+lK.net
この程度で重いとかwwwwww
そんなゴミ窓から投げ捨てろよ

615:login:Penguin
16/10/14 12:59:21.95 7cCVm7EP.net
重いかはあれだけどアイドル時のメモリの消費量は地味に上がってる

616:login:Penguin
16/10/14 14:34:25.54 fQrfDCMP.net
>>592-593
回答ありがとう。
/etc/os-releaseが入っているパッケージも更新対象なんだね。
Package: base-files (9.4ubuntu4.2) [essential]
URLリンク(packages.ubuntu.com)

617:login:Penguin
16/10/14 14:43:31.24 zp4hkKVd.net
>>596
外部からクラッキング
セキュリティソフト入れてクローン制御/駆除したほうがいい

618:login:Penguin
16/10/14 15:10:16.51 gJEis/MV.net
ワシの今のデスクトップ画像や・・・。
Ubuntu16.10や・・。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

619:login:Penguin
16/10/14 15:21:59.27 CLNhB+lK.net
ID:gJEis/MV
ツイッターにでもつぶやいとけ糞餓鬼

620:login:Penguin
16/10/14 15:25:16.05 7cCVm7EP.net
>>598
インストールして初期の起動時ってことね
それが昔のと比べて多い
説明不足でスマソ

621:login:Penguin
16/10/14 15:51:29.80 3sfXVzHj.net
>>597
upgradeだけでは、kernelとX周りは更新されないけどな。
たとえば16.04.2では、yakkey用のkernel(4.8)が降りてくることになると思うけど、
それらは、upgradeではなく、installで追加しないとダメ。

622:login:Penguin
16/10/14 16:14:59.31 zp4hkKVd.net
kernel updateのお誘いのメッセージを出してくるディストロがあります
さて、どこのディストロでしょう?
ヒント:Ubuntu派生

623:login:Penguin
16/10/14 17:09:06.79 StuaY4xI.net
>>601
ガイジに気を使わなくても良いと思うよ

624:login:Penguin
16/10/14 18:10:50.76 zp4hkKVd.net
>>601
いやいやいいんだ。
そんなことよりも記述誤りがあったので、
誤)クローン
正)クーロン

625:login:Penguin
16/10/14 18:13:03.31 zp4hkKVd.net
ガイジ連呼の失語症は、無視ということで進行してくれ

626:login:Penguin
16/10/14 21:08:07.30 0KFXs9aP.net
>>606
ガイジ乙

627:login:Penguin
16/10/14 21:27:29.16 BCr+9Jge.net
>>590
分かってるよ
だからfull-upgradeで出来る
16.10とかに上げるならレポジトリも変えなきゃならないじゃん

628:login:Penguin
16/10/14 21:33:05.52 gJEis/MV.net
おう、!お前ら!早速インスコした俺に嫉妬するなや!

629:login:Penguin
16/10/14 22:41:10.27 ootIizOB.net
サーバー用途だけど、16.10にアップグレードした。
systemd-resolvedとunboundが干渉した以外はハマらなかったな今回は。

630:login:Penguin
16/10/14 23:12:21.32 LuAXruXs.net
メイン14.04で、サブマシンに16.04入れたんだけど、
ぶっちゃけ体感の差ある?
16.04にするメリットって何?教えてエロい人

631:login:Penguin
16/10/14 23:18:27.54 +mI5oV6+.net
新しいパッケージ
新しいカーネルだから

632:login:Penguin
16/10/14 23:48:31.41 iDJmoKxZ.net
      ___
      (\ ∞ ノ  
      ヽ)_ノ  あた~らしい朝がきた~~♪
      (=O┬O
    ◎-ヽJ┴◎ キキ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

633:login:Penguin
16/10/15 17:13:42.27 pUB2pESL.net
俺、2chにあんまり詳しくないんだけど、ガイジって外人?

634:login:Penguin
16/10/15 17:15:29.19 4ijbQ26m.net
2chに精通してからまた来な

635:login:Penguin
16/10/15 18:48:47.14 P9TGICjj.net
福本の漫画の主人公だよ
焼き土下座とかのAA見たことあんだろ?

636:login:Penguin
16/10/15 19:28:14


637:.16 ID:ZglHvdPf.net



638:login:Penguin
16/10/15 19:52:39.01 X2qTupe+.net
自分1人しか使わないんですが、
管理者権限を持った設定変更用アカウントと、管理者権限なしの普段使い用アカウントを使い分けた方が良いんでしょうか?

639:login:Penguin
16/10/15 20:02:30.14 HRcNYiRN.net
13年前のノートのHDDが故障したときにSSDにして
軽いということで Lubuntu16.04.1 LTS を入れたら
スリープから戻るときとかなんかのきっかけでマウスのアイコンが消えるようになった。
どうやったら修正できるのでしょうか?

640:login:Penguin
16/10/15 20:16:49.18 Xl4sfvk+.net
ベキベキに破壊して捨てる、そして5000円くらいの中古でいいから買う

641:login:Penguin
16/10/15 20:18:33.38 IFqRps83.net
>>618
そこまでしなくても問題ないよ。

642:login:Penguin
16/10/15 20:23:58.65 R1hK1i74.net
16.10にアップグレードしたらwineが文字化けしたぞ?

643:login:Penguin
16/10/15 20:25:43.82 PnweB1dM.net
>>619
ArchLinux入れる
もっと軽いよ

644:login:Penguin
16/10/15 20:35:17.59 Dd0320BA.net
>>619
URLリンク(bugs.launchpad.net)
ここに報告されてるね
ざっと眺めた感じだとそのうちfixされっから
Ctrl+Alt+F1->Ctrl+Alt+F7で復帰するからそれで場をしのぐべし

645:login:Penguin
16/10/15 20:37:28.33 R1hK1i74.net
ファイルマネージャのサイドバーにコンピュータがなくなってたりデスクトップ右クリメニューの順番が変わってたりなんか使いづらいわ
こんな微妙なとこ変える必要ないだろ

646:login:Penguin
16/10/15 20:47:48.20 hZd+vJ8A.net
>>618
本来はそこまでしたほうが望ましいのよね
URLリンク(qiita.com)
でも現状の狙われ具合とかかかる手間とか、手間をかけずに解決する方法がないとかでそこまでしてる人はほとんどいないみたいだけど(´・ω・`)

647:login:Penguin
16/10/15 21:42:04.87 X2qTupe+.net
>>621
>>626
ありがとうございます
アカウント1つで使ってみます

648:login:Penguin
16/10/15 22:51:01.79 QyNozNis.net
フリーズした場合
"alt" + "Print Screen" + R + S + E + I + U + O
と入力することで安全に再起動できるらしいのですが使っているpcに Print Screenがありません
ほかに安全に終了したり再起動したりする方法はありませんか?

649:login:Penguin
16/10/15 22:55:01.07 r42Ox+9B.net
>>624
ああこれ、なんかxscreensaver-glやらgl-extraをインストールして出てきた3D系スクリーンセーバーで時々発生するわ
元から入ってたのとかdata-extraだと問題なし

650:login:Penguin
16/10/15 23:42:46.55 SrEonQm0.net
Bluetooth Ver4.0について
Ubuntu 16.04起動後、Bluetooth USBドングル(Ver 4.0)をUSB端子に差しても
ステータス欄にBluetoothアイコンが表示されません
ちょっと時間をおいて再度行っても認識された様子がありません
サービス一覧を端末に表示した所、Bluetoothサービスがないことが判りました
/etc/init.d/bluetoothフィルが無くなっています
前回bluetooth絡みでUbuntuを触った記憶がありませんが他の作業で消してしまった
可能性があります
s


651:udo apt install bluetooth bluetooth bluez が登録されました sudo /etc/init.d/bluetooth start Bluetoothサービスが起動しました BluetoothドングルをUSB端子に挿して Bus 001 Device 006: ID 0a12:0001 Cambridge Silicon Radio, Ltd Bluetooth Dongle (HCI mode) と認識されましたがシステム設定のBluetoothで認識されません この後どうしたらいいのでしょうか



652:login:Penguin
16/10/15 23:47:48.22 Vq6py+kU.net
>>628
ctrl+alt+F2

653:login:Penguin
16/10/15 23:50:16.84 +CIls9x0.net
個人用途でMagicSysRqなんか必要あるか?
電プチで問題起きた事なんかないぞ。

654:login:Penguin
16/10/16 00:02:33.45 VvVI7P+H.net
ドライバ入れ直したら解決することもあるよね

655:login:Penguin
16/10/16 00:12:42.22 zJs51jkC.net
16.10
xrdp のバージョンが一気に上がって vino とパスワードが通らなくなったな
16.04 までの tip が効かない
(gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false とか)
くまった、くまった

656:login:Penguin
16/10/16 00:32:44.40 8ia7yx/H.net
新しいのに食いつくと痛い目をみるとわかっててもやってしまう悲しい佐賀

657:login:Penguin
16/10/16 00:36:09.67 fESbL8vG.net
悲しいね

658:login:Penguin
16/10/16 00:57:37.18 93fAtRxW.net
ついにubuntuのリポジトリにretroarchが入った・・・

659:login:Penguin
16/10/16 01:53:15.31 93fAtRxW.net
mednaffeなんてのも入ってるじゃん
mednafenのGUIのついたやつ

660:login:Penguin
16/10/16 01:57:01.20 VCGJ5/yf.net
>>628
キーボード変えろ
ノートならどっかにある

661:login:Penguin
16/10/16 09:11:16.09 LObmrDA/.net
>>628
物理ボタン最強伝説

662:login:Penguin
16/10/16 11:19:50.45 oEq0mlf1.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

663:login:Penguin
16/10/16 11:54:00.66 u+AQDEV0.net
>>631
フリーズしてもcuiは動くってことです?

664:login:Penguin
16/10/16 12:08:04.26 Xa9rBt+y.net
>>642
カーネルが落ちてない限り
リモートを有効(ssh等)にしてたらそちらからでもどうぞ

665:login:Penguin
16/10/16 12:09:06.20 ogbb40XI.net
自作デスクトップの場合はマザーボード付属のドライバDVDがありますが
市販のノートには付属されていなかったりしますが、そのノートにubuntuを入れても問題ないでしょうか?

666:login:Penguin
16/10/16 12:16:17.85 u+AQDEV0.net
>>639
winたぶ...
こんな感じです
URLリンク(i.imgur.com)
おもいつきでusbにliveUSBで実インストールしてubuntuやってみたんですが、1度はちゃんと起動するけど再起動orシャットダウンでデータが破損して(?)次回から起動するとき
インストールしたパス:clean, 数字/数字 files, 数字/数字 blocks
みたいな感じに表示されてしまいます
やっぱりusbにインストールは無理ありますかね...

667:login:Penguin
16/10/16 12:17:38.66 u+AQDEV0.net
>>643
ああなるほど
ありがとうございます

668:login:Penguin
16/10/16 12:21:49.00 krNmbZL0.net
>>645
その表示は正常だよ

669:login:Penguin
16/10/16 12:24:54.43 Xa9rBt+y.net
>>645
Fnキー押下、Iキーじゃないかもしかして>PrintScreenキー

670:login:Penguin
16/10/16 13:19:59.10 u+AQDEV0.net
>>647
ほっとけばちゃんと起動するってことですか?

671:login:Penguin
16/10/16 15:29:47.44 VCGJ5/yf.net
>>645
xev使ってfn押しながら片っ端からキーを押してみれば?

672:login:Penguin
16/10/16 15:39:34.53 krNmbZL0.net
日本語が入力できないんだけどどうすれば出来るようになる?
cd 日本語
だとそもそも入力されてないことになる
vimだと画像のようになる
URLリンク(i.imgur.com)

673:login:Penguin
16/10/16 16:05:39.51 QFSNpLAn.net
IMは何使ってるのか書いてくれないとどうにも返答できないな。
fcitxか?

674:login:Penguin
16/10/16 16:09:09.83 4eA55bHi.net
>>460
【ペイントソフト】Krita
スレリンク(cg板:661-665番)
UbuntuでKritaを使う方法は4通り(リポジトリ、PPA、Appimage,snap)ある。
しかしspapのKritaだけはsnap内部に日本語フォントがなく
ホストPCのフォントとメッセージカタログは無視するから日本語表記できない。
他の3通りはホストPCにフォントとメッセージカタログがあれば日本語表記できる。
多言語対応アプリケーションLinux版提供はsnapよりAppimageの方が向いている。

675:login:Penguin
16/10/16 16:09:39.01 krNmbZL0.net
>>652
TeraTermで繋いでの話

676:login:Penguin
16/10/16 16:14:33.10 B7XJTUBF.net
>>651
エスパーだけど
Ctrl長押しとか連続で押すだとかで有効になる
ユーザー補助の機能がオンになってるんじゃない?

677:login:Penguin
16/10/16 16:17:19.80 4eA55bHi.net
>>654
Tera Term(テラターム)文字化け対策のまとめ
URLリンク(www.j-oosk.com)
>ほとんどの場合、以下どちらかの設定変更を行うことで文字化けが解消されます。
> 1.サーバ側の文字コードと、Tera Termで設定できる文字コードを合わせる
> 2.日本語が表示できるフォントを使用する

678:login:Penguin
16/10/16 16:22:16.24 B7XJTUBF.net
>>654
winか
直接貼れないから短縮
goo.gl/bXi1RQ
これじゃない?

679:login:Penguin
16/10/16 16:36:21.78 krNmbZL0.net
>>656
鯖側は
$ echo $LANG
ja_JP.UTF-8
TeraTerm側は送受信UTF-8です
フォントも問題ないです
cdでTab補完すると日本語が表示されますがlsだと??????になります
>>657
Arch入れた鯖もあるんですがそっちは同じTeraTermで問題なく使えてるからそれではないと思います

680:login:Penguin
16/10/16 16:43:57.76 QFSNpLAn.net
>>658
ターミナルで
locale
って打った結果を貼ってくれ。

681:login:Penguin
16/10/16 16:46:11.91 B7XJTUBF.net
>>658
inputrc
set convert-meta off
とか

682:login:Penguin
16/10/16 16:47:03.85 Fyrq81k0.net
鯖側のシステムにロケールちゃんと入ってる?

683:login:Penguin
16/10/16 17:50:44.56 u+AQDEV0.net
>>648
>>650
ありがとうございます
試してみます

684:login:Penguin
16/10/16 20:17:20.95 fESbL8vG.net
Unityのワークスペースの切り替えって、xfceみたいにマウスホイールでできないかな

685:login:Penguin
16/10/16 22:38:16.17 9IRQZjVe.net
システムに使う、パスなどは、半角英数字だけを使う。
日本語などフォントに依存するものは、テキストファイル内のテキストのみに使う
日本語をシステムに使ってはいけない。
OSのシステムは、英語でしかテストしていない。
日本語ではテストしていないから、バグる

686:login:Penguin
16/10/16 23:00:28.04 VWeXtRyv.net
>>664
伝統だよな
最近だとディストリヴュージョン問わず標準になりつつあるfirewalldが日本語でバグ出てた
でも今は使えてる、と思ったらシステム英語になってたわ

687:login:Penguin
16/10/16 23:52:40.52 3C0m7yX/.net
>>663
Desktop Cubeを有効の状態
Ctrl + Alt + 左ボタンドラッグの代わりに
マウスホイールドラッグで一応回せた
たぶん3ボタンマウスだと真ん


688:中のボタンであって正確にはマウスホイールではないと思うけど デフォルト(Cube無効)で切り替えができるかは知らない



689:login:Penguin
16/10/17 01:14:02.29 3Zri3Qrz.net
kernel 4.8は Surface 3のタッチパネルに対応したみたいだけど
Surface Pro 4のタッチパネルも行けるかなぁ

690:login:Penguin
16/10/17 16:26:29.69 9z6ksiZw.net
おい
16.10入れたらブートメニューにデュアルブートしてたwindowsが表示されなくなったぞ?
おまえらwindowsを先に入れておけば大丈夫だって言ってただろ
嘘つくんじゃねーよ

691:login:Penguin
16/10/17 16:34:12.33 PtK4if5B.net
>>668
やられたらやり返す、倍返しだ!(白目

692:login:Penguin
16/10/17 17:19:20.30 QXgUeV14.net
人の話を聴けない子は島流しです

693:login:Penguin
16/10/17 18:39:16.81 RofnhPA8.net
Windowsが入っていたパーティションに上書きインストールしちゃったとか?

694:login:Penguin
16/10/17 18:50:42.19 hCzTMtaW.net
>>668
そもそも馬鹿はデュアルブートするなと言ってるんだがねぇ
どうせ何も確認せず上書きしたんだろドンマイ

695:login:Penguin
16/10/17 20:13:46.20 m/GRCa5w.net
>>668
sudo update-grub
でダメなのか?
これでダメなら俺もアプデでこける
debianに戻すかな

696:login:Penguin
16/10/17 20:26:12.42 ws3I+a99.net
>Windowsが入っていたパーティションに上書きインストールしちゃったとか?
よくある話

697:login:Penguin
16/10/17 21:19:02.20 PtK4if5B.net
先にデュアルブートをさせないように小細工してきたのは奴等だ!(白目

698:login:Penguin
16/10/17 21:53:04.61 w3ahYyTg.net
大人しくVirtualBoxを使っていれば、こんなことにはならなかったのに……

699:login:Penguin
16/10/17 21:55:00.76 KbXNFTtL.net
それか専用PCにする。
EFIでデュアルブートはシビアすぎる・・・

700:login:Penguin
16/10/17 22:49:36.43 FM3TZBUW.net
puppylinuxをCDから起動してGRUB4DOSで修正できるかも。

701:login:Penguin
16/10/17 22:57:35.35 WiiI09Yl.net
昔liveCDでgrub-installで直したことあったけど今は仕組み変わってるだろね

702:login:Penguin
16/10/17 23:00:55.06 w3ahYyTg.net
いちいち切り替えるのに再起動するとか('A`)マンドクセ
そして私はDBを止めた
ていうかデュアルブートって、よっぽど高負荷なソフト動かしたり、3Dゲームでもやらない限りメリットない気がする

703:login:Penguin
16/10/17 23:19:10.26 5zk4ZuRR.net
ウチではリモートデスクトップ

704:login:Penguin
16/10/17 23:32:39.61 Sv/zz8v1.net
ノートはWindows
自作PCはLinux

705:login:Penguin
16/10/17 23:44:35.39 KbXNFTtL.net
メインはMac
仮想でWindows 10
サーバーはLinux(Ubuntu)
でやってる。

706:login:Penguin
16/10/17 23:57:46.53 z6XiJEQh.net
>>668
浮気がバレてカミさん(彼女)と連絡がとれない、居場所も分からないだぁ?
しかも他人のせいにするアフォw
で何が聞きたい?

707:login:Penguin
16/10/18 03:46:04.93 wEQXR8F3.net
>>673
synapticでgrub消して入れなおしたら直った

708:login:Penguin
16/10/18 04:21:14.88 S1/XzEWO.net
>>619
「一定時間マウスポインターを動かさないと非表示にする」、
「入力ボックス時に入力中はマウスポインターを非表示にする」
モードがあったと思う。それが発動して回復できないんじゃないの?
そういうモード止めてから視覚障害者用にマウスポインター
わざと目立たせるモード(動かし始めに周囲を点滅させる機能)に
したらどう?

709:login:Penguin
16/10/18 06:52:28.55 vJSkAOYl.net
空きパーテーションも作らないでデュアルブートしようとしたなんて、
もしかしてWindowsユーザーのレベルの低さを笑


710:ったネタ?



711:login:Penguin
16/10/18 08:11:25.34 a9VAIkjX.net
>>668 >>685
UbuntuとWindowsのデュアルブートにしていて
grubインストールでWindowsの情報が消えてしまっても、
grubを消して入れなおすだけでWindowsを再認識するんだね。
>>687
元々デュアルブートしていた事もすでに解決した事も
読み取れないのはどうかと思う。

712:login:Penguin
16/10/18 13:36:29.59 QFPSthlG.net
Linux板は日本語おかしい奴多いからしょうがない
プログラム言語ばっか触ってるからかね

713:login:Penguin
16/10/18 15:04:04.64 iIUOWVsy.net
ひらがなが出てこない事はある
ローマ字ならすぐ出るんだけど

714:login:Penguin
16/10/18 16:39:40.11 tw06a1Jf.net
更新を「ダウンロードとインストールを自動的に行う」に設定しているときの更新の実行って、どのタイミングで行われる?
今日チェックしてffmpegとかカーネルの更新があったのを確認した後ずいぶん放置したけど更新されてないし、再起動しても変化無かったんだが

715:login:Penguin
16/10/18 17:01:06.12 3yCcpH6L.net
>>688
最近はWindowsのアップデートがデュアルブートのLinuxパーティションを
破壊するらしいから注意したほうが良いと思います

716:login:Penguin
16/10/18 19:04:29.25 3ipPJ+Ca.net
>>692
それはWindowsDefenderのオフラインスキャンの機能強化による影響だね

717:login:Penguin
16/10/18 20:22:21.32 zH+VYuCu.net
なんかFirefoxいじくってたら、英語版になっちゃったんだけど(*^^*)

718:login:Penguin
16/10/18 20:25:06.67 jh81oSFk.net
そうなんだ~、良かったね!(*^^*)

719:login:Penguin
16/10/18 20:45:15.00 ueoi23of.net
なんか【   】いじくってたら、【   】になっちゃったんだけど(*^^*)

720:login:Penguin
16/10/18 21:34:36.84 5NvEoPo6.net
質問
ADサーバを構築し、LinuxをADのドメインに参加させたんだけど
ADのアカウントでLinuxにログインする時、使用できない文字列はどんなものがある?
あと使用できない文字列があっても、どうにかしてログインさせる方法ない?

721:login:Penguin
16/10/18 21:36:20.43 iD8OnJn1.net
ちんぽでもいじくっとけやタコ助が

722:login:Penguin
16/10/18 21:37:59.71 /S+7FuWK.net
言語設定日本語に戻せば終了

723:login:Penguin
16/10/18 22:07:21.73 w8KDe+Nr.net
「何もしてないのに壊れた」に比べれば
無限の知性を感じさせる<いじくってたら~になった

724:login:Penguin
16/10/18 22:53:41.72 Jd5OjI4D.net
なんか【   】いじくってたら、【ぐちゃぐちゃ】になっちゃったんだけど(*^^*)

725:login:Penguin
16/10/18 23:09:11.62 LEL6/v+8.net
パナのノートに16.04.1をインストールしたのですが
ACアダプタを挿すとバックライトのの輝度が最低まで下がります。
acpi_listenで見てみると確かに輝度を下げるキーを押していましたw
ACPIを止めずACアダプタの検出だけ止めちゃいたいのですが
これってどこの設定を触ればいいのでしょう?
闇雲にさがしていますが
/proc/acpi/にはソレっぽいモノはありませんでした。
upower.confにもそれらしいモノはありませんでした。
dconfになんかありましたっけ?
なにかヒントだけでもお願いしますー

726:login:Penguin
16/10/19 00:41:38.89 7ifVL0kV.net
>>617
同じく。あれは目障りだね。なんというか、気になって仕方がない。

727:login:Penguin
16/10/19 00:51:38.13 S8bGydaC.net
LXDEからMATEに乗り換えようかと色々VMでいじってるがこれいいな。
サーバー上のSambaにあっさりと接続できた。

728:login:Penguin
16/10/19 08:46:31.48 o4rW249C.net
fstabにちょっと書くだけやん

729:login:Penguin
16/10/19 12:27:31.47 899MP3HE.net
なんか【チクビ】いじくってたら、【コリコリ】になっちゃったんだけど(*^^*)

730:login:Penguin
16/10/20 11:28:33.60 PWHAujVW.net
なぜか週間少年漫画板だけFirefoxでレスが反映されずに吸い込まれるんだが
同じ人いる?

731:login:Penguin
16/10/20 12:41:16.46 ynZSedpr.net
>>707
見れない、書けない 報告スレ Part.26©2ch.net
スレリンク(operatex板)

732:login:Penguin
16/10/20 14:10:55.51 O4uF+uyx.net
最近調子わるい
今朝起きたら画面死亡ssh接続不可だったので電源落とした。
ちょっと前から、多分VNC接続を契機に、XOrg が落ちることがあるし
電源落とすような事態は久しぶりだー。/var/log やらを tmpfs に
してるから、なにが起こったかさっぱりわからない!

733:login:Penguin
16/10/20 17:15:57.90 vGHE/zxm.net
Ubuntu 16.04.1 GeForce 980Ti
全然認識させられません。
Nouveauは/etc/modprobe.dにblacklist.conf作ってとめたと思います。
何回やってもNvidia ドライバインストール後にログインループになってしまいます。
PCはEnvy(HP)です。
Nvidia ドライバは367.57です。
解決方法をお教えください!

734:login:Penguin
16/10/20 17:25:50.56 ynZSedpr.net
Solus入れようぜ

735:login:Penguin
16/10/20 19:40:25.05 bm1M0iQt.net
16.04のサスペンドからの回復後にシャットダウン処理がフリーズする問題、何とか解決できないか
2,3回サスペンドすると、まず間違いなくシャットダウンできなくなる

736:login:Penguin
16/10/20 19:54:32.06 Iw8l+RAa.net
サスペンドはよくやっているけど、うちのは何も問題なくシャットダウンできてるなぁ

737:login:Penguin
16/10/20 20:23:34.76 rEzERTg6.net
>>713
同じく

738:login:Penguin
16/10/20 20:27:53.34 khePoHxH.net
サスペンドはハードウェアが絡んでくるので、
ぶっちゃけ「おま環」
なので不具合をバグレポしないとずーっと治らないよ。

739:login:Penguin
16/10/20 20:29:21.98 bm1M0iQt.net
あい

740:login:Penguin
16/10/20 22:16:03.06 5d+X12wh.net
ACPI周りとかハードウェアの側がバグってるとかけっこうあるもんね(´・ω・`)
うちもずーっと直らないし自分で直すスキルなんかないしでダメ元で思い切ってBIOSアップデートしたらとたんに直ったなんて事がある

741:login:Penguin
16/10/20 22:44:57.92 XYLnfCzw.net
16.04で/etc/acpi/eventsにに何書いても
反応しないんだけどどこ見たらいいんだろう?

742:login:Penguin
16/10/21 11:52:48.85 8XVHnM60.net
firefoxから書けなくなった

743:login:Penguin
16/10/21 11:55:22.36 8XVHnM60.net
test

744:login:Penguin
16/10/21 12:13:42.60 8XVHnM60.net
sudo -s
cd /etc/acpi/events/
ls
任意の設定ファイル書き換え

745:login:Penguin
16/10/21 12:32:30.99 8XVHnM60.net
>>718
そのディレクトリのファイル群はlsでみると判るがwriteプロテクト掛かっているんだが、
rootで書き変えてうまくいくかな?
ArchLinuxのようには行かないと思うよ。

746:login:Penguin
16/10/21 15:09:33.56 YSalnofy.net
ubuntuで2chしたいんだけど専ブラ全滅してるの・・・・

747:login:Penguin
16/10/21 15:16:09.64 PpBbilEb.net
asso

748:login:Penguin
16/10/21 15:19:35.40 9+FWeN5b.net
>>723
>>239

749:login:Penguin
16/10/21 16:15:48.71 8XVHnM60.net
>>723
V2C使えよ。
JDは危険だ。

750:login:Penguin
16/10/21 17:00:35.65 ifh1WGbg.net
>>726
どこが危険なのかも示さず、ただ危険とか
説得力の欠片も無いな

751:login:Penguin
16/10/21 17:03:17.99 8XVHnM60.net
SSIDとパスワード設定があるだろ?大丈夫か?→JD

752:login:Penguin
16/10/21 17:10:05.62 8XVHnM60.net
>>727
JDの安全性を説明してもらえるかね?

753:login:Penguin
16/10/21 17:17:57.75 MTpdqpq


754:F.net



755:login:Penguin
16/10/21 17:21:01.83 8XVHnM60.net
>>727
説明してみろよ

756:login:Penguin
16/10/21 17:22:10.35 DQ9Egw1y.net
>>730
お前のIDちょっとかっこいいな

757:login:Penguin
16/10/21 17:35:35.17 MTpdqpqF.net
>>731
JDが危険な場合
JDが危険だとする根拠を一つあげればいい
またはJDが安全だとする根拠を全て否定すればいい

JDが安全な場合
JDが安全だとする根拠を一つあげればいい
またはJDが危険だとする根拠を全て否定すればいい

もし仮にJDが危険であるならバグレポートなりを出して改善すべきである
そうでなくても危険だと主張するのであればまずID:8XVHnM60が危険であることを証明する必要がある
そしてそれらが出来ないのであれば逆説的にJDは安全であるとみなすことが一番妥当であると言える



はい、危険なことを証明してみ??
まさか>>772で危険であることを証明してるつもりだなんてことはないよな?

758:login:Penguin
16/10/21 17:37:29.68 MTpdqpqF.net
煽っといて安価間違えたwww

759:login:Penguin
16/10/21 17:41:03.93 8XVHnM60.net
>>733
長文の割に全く中身がないな。
SSIDとパスワード設定させる根拠を言えよボケ

760:login:Penguin
16/10/21 17:41:54.12 8XVHnM60.net
皆さんJDの安全性が証明されないので、JDは使わないように!

761:login:Penguin
16/10/21 17:44:41.09 8XVHnM60.net
>>733
おまえ、ネットでJDを介してユーザー情報を拗ねてるんだろ?
弁証法はいいから、さっさと安全性の説明をこの場でせんかい。

762:login:Penguin
16/10/21 17:46:46.69 8XVHnM60.net
>>730
おらおら、出来の悪い弁証法をつかう文系のボンクラ、出な直してこい。

763:login:Penguin
16/10/21 17:59:55.97 m1eq4KZo.net
なんじゃこいつ

764:login:Penguin
16/10/21 18:01:10.66 8XVHnM60.net
ん?出来の悪い弁証法使いの下僕か…

765:login:Penguin
16/10/21 18:01:13.16 SLzNu8Jv.net
JDは新たに脆弱性が発見されても現状メンテされていないので
脆弱性放置という意味では危険と言えるだろうけど、ソースを見た限り
・遠隔操作に利用されるような処理
・書き込みログや個人ファイルなどをどこかに送信するような処理
・システムに意図しない変更を加えるような処理
などは見当たらなかった

766:login:Penguin
16/10/21 18:09:16.09 Dqs9Z5Q/.net
そもそもJDはソース見れるわけで
Windowsのソフトと同じように考えてるならアホ

767:login:Penguin
16/10/21 18:20:04.85 URmVwu7y.net
いつものキチガイくんなんだからまともに相手すんなよ
無駄に荒れるだけ

768:login:Penguin
16/10/21 18:32:28.46 U4nHx2im.net
SSIDもパスワードも設定なんてしたこと無かったけど、そんな項目あるの?

769:login:Penguin
16/10/21 18:51:52.54 oWD11tXR.net
なんだ、又荒れてるのか

770:login:Penguin
16/10/21 18:53:45.10 oWD11tXR.net
>>742
お前も馬鹿だな、バイナリエディタで編集できるだろ

771:login:Penguin
16/10/21 18:57:44.57 TlhUz9J5.net
全角数字カッコイイなw

772:login:Penguin
16/10/21 19:27:01.90 3tel/6HO.net
あー自分勝手な思い込みが否定されて発狂してんのか
反社会的な人みたいこわい

773:login:Penguin
16/10/21 19:30:05.65 6tike0I8.net
JDはFreeBSDで使ってたな。
今はrep2をUbuntu鯖で動かしてる。

774:login:Penguin
16/10/21 19:50:33.68 TZsT+It6.net
USBカクカクしない?
USBサスペンド弄って治ったけど
これ知らなかったら積むな
GUIも無さそうだし

775:login:Penguin
16/10/21 20:15:51.57 MTpdqpqF.net
URLリンク(engawa.2ch.net)

776:login:Penguin
16/10/21 21:24:03.70 nhAvkxSW.net
JDて自分でビルドした後、寝てる間にこっそりバイナリエディタで改ざんされたりすんの?w

777:login:Penguin
16/10/21 22:31:56.10 Bgt82oIn.net
某板でKDevelopとかいう開発環境目にしたんでインストールしてみたんだけど、
ファイル保存すらエラーがでるんだけど(*^^*)
もうコマンドラインでQt作るからいいよ。

778:login:Penguin
16/10/21 22:48:35.69 nzCPbwac.net
JDはC++読めるんならソース読めばいいし、
読めないならメンテナのやまねさんを信じて使えばいいじゃん。
俺はV2C使ってるが。

779:login:Penguin
16/10/22 02:39:03.99 TCl+VyvK.net
Bluetoothマウス使ってるんだけど、Ubuntuで接続した後でもWindowsで再接続なしで動く
途中で接続が切れるけど、Bluetooth設定の画面を開いとけば切れないから再接続の必要がなくなった
よくわからんけど仕様なんかな…

780:login:Penguin
16/10/22 02:54:24.10 eC9kFtse.net
仕様だよ

781:login:Penguin
16/10/22 07:00:42.25 xjvsJovN.net
sourceなんて入って無いだろ?
アーカイブされたファイルとパッチくらいでよ。
JDとかV2Cとか使えねえよ信頼できない。

782:login:Penguin
16/10/22 07:24:14.31 xjvsJovN.net
V2Cとかメンテナンスロストしてるじゃん。

783:login:Penguin
16/10/22 07:27:30.66 q9C7wk+0.net
>>757
検索することもできんのか?
JDのサイトいけばソースあるだろうが。口あけてクレクレするのはWinだけにしてくれ。

784:login:Penguin
16/10/22 07:35:51.43 xjvsJovN.net
>>759
JDのデバッグでもやって時間の浪費でもしてろよ。
暇人

785:login:Penguin
16/10/22 07:37:51.40 q9C7wk+0.net
>>760
はいはい、クレクレ君はWin10でも使ってればいいんじゃないかな?w
君にお似合いのOSだ。

786:login:Penguin
16/10/22 07:41:17.37 xjvsJovN.net
>>761
まあ、泣くな、おま えより、上のクラスなどゴマンといる(笑)

787:login:Penguin
16/10/22 07:59:57.97 ynR0VjwB.net
>>721
ソレをしてイベント発生させてもなんにも起こらんのですよ

788:login:Penguin
16/10/22 08:24:12.44 xjvsJovN.net
>>763
当該アプリが編集書き込みしてるんだろうね。

789:login:Penguin
16/10/22 09:55:55.66 Qyorszep.net
だから基地外に構うなよ
なんでそれすらできないの?Ubuntu使ってるような奴らだからか?

790:login:Penguin
16/10/22 09:56:53.82 eR67cNNM.net
わざと

791:login:Penguin
16/10/22 17:06:24.05 B/rWNI27.net
>>718
>>763
試しに/etc/acpi/events/powerbtnを弄ってみたが普通に設定反映されるけど。
1. gksudo thunar
2. /etc/acpi/events/powerbtn をgeditで開く
3.
#action=/etc/acpi/powerbtn.sh
action=/sbin/reboot
4. sudo acpid restart
やったのはこんだけ

792:login:Penguin
16/10/22 17:10:03.28 B/rWNI27.net
あ、スマン間違えた。
>>767の4は、
✕sudo acpid restart
○Ubuntuを再起動
だった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch