【Bash】Windows Subsystem for Linux【Ubuntu】2at LINUX【Bash】Windows Subsystem for Linux【Ubuntu】2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:login:Penguin 18/05/18 08:30:20.49 pOxrDwdm.net POSIXが何物か知らない奴が騒いでいるな 901:login:Penguin 18/05/18 08:43:04.64 jkvE24Ns.net >>886 何か間違いを指摘したくて書き込んだの? 間違いがないならわざわざコメントしなくて良いんじゃね? 902:login:Penguin 18/05/18 08:57:42.25 tpDmxy7y.net なお、標準のPOSIXサブシステムの置き換えとしてInterix(後のSFU、SUA)を買収したのは1999年 903:login:Penguin 18/05/18 14:26:11.70 7Zjbbj7Y.net >>883 WSLはPOSIXじゃないから使い物にならないと主張しようとしたら、LinuxはPOSIXじゃないと言われたんじゃないの。 まああまりこのスレには関係ない話かも。 904:login:Penguin 18/05/18 14:30:50.39 LftYmWNN.net >>889 LinuxがWindowsに内包されることを認めるのがイヤだったのかなぁ。 905:login:Penguin 18/05/18 14:37:48.05 7Zjbbj7Y.net ウェブ開発者がOSXに流れても、Linuxバイナリを吐けるわけじゃないからそんなに心配なかった。 WSLはLinuxそのものなので、WSL上でビルドしたバイナリがそのまま本来のLinuxで動くしその逆も当然可能。 Visual StudioはLinuxバイナリのビルドをサポートするようになり、GDBにも接続するようになった。 WSL+Visual Studioで、Linux開発が完了してしまう。 すると、多くの開発者はWindowsでLinux向けソフトウェアを開発するようになる。 ここがLinuxコミュニティにとって一番の問題なんじゃないのかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch