16/11/13 04:34:43.97 E7GywQ3z.net
回線切断だけじゃなく、I/Oエラーだけで数十ある
サービスが、どのようにエラー処理をしているかは、千差万別。
そのサービスの説明書を読まないと、基本的にはわからない
DBの最終的な更新後に、回線が切れても、ロールバックしない。
その後に再接続すると、DBは更新されている
例えば、処理A, B, C の順番で、全体としてアトミックな処理なら、
C完了後にだけ更新されるが、それ以外はすべてロールバックされる。
数分経過しても通常、タイムアウトが設定されているから、ロールバックされる
素人が作ったアプリなら、Aだけ更新されたりして、DB・ファイルの不整合を起こす。
A銀行から引き落としたが、その金額をB銀行へ振り込めなかった状態
結局は、アプリの作者の能力次第