15/11/30 19:36:40.68 1OuKzVFA.net
usb hub使ってる? 電気の安定供給のために直にpcに挿してみましょう
392:login:Penguin
15/11/30 19:37:03.76 2QyhGV4R.net
今いろいろなボタン押してたら
ウィンドウズのロゴマークが付いたキーを押したら左下からメニューが開きました…
ただメモ帳などで入力しようとすると他のキーは全く反応しないです???
393:login:Penguin
15/11/30 19:41:48.97 2QyhGV4R.net
>>391
直接指しましたが変わらず
もしかしたら以前 URLリンク(blog.kawauso.com)で設定を弄ったのが行けなかったのかも…
394:login:Penguin
15/11/30 19:43:33.86 t2eYFezf.net
>>385
問題のキーボードを刺す前と刺した後でそれぞれdmesgしてみると、刺した後ではどんな行が増えてるかここに貼れる?
395:login:Penguin
15/11/30 19:56:53.65 2QyhGV4R.net
[ 1108.175175] usb 1-2: USB disconnect, device number 3
[ 1170.508029] usb 1-2: new full-speed USB device number 4 using ohci-pci
[ 1170.717392] usb 1-2: New USB device found, idVendor=056e, idProduct=1044
[ 1170.717401] usb 1-2: New USB device strings: Mfr=0, Product=2, SerialNumber=0
[ 1170.717409] usb 1-2: Product: TK-FDP071
[ 1170.728620] input: TK-FDP071 as /devices/pci0000:00/0000:00:02.2/usb1/1-2/1-2:1.0/input/input19
[ 1170.729474] hid-generic 0003:056E:1044.000C: input,hidraw2: USB HID v1.11 Keyboard [TK-FDP071] on usb-0000:00:02.2-2/input0
[ 1170.737538] input: TK-FDP071 as /devices/pci0000:00/0000:00:02.2/usb1/1-2/1-2:1.1/input/input20
[ 1170.738911] hid-generic 0003:056E:1044.000D: input,hidraw3: USB HID v1.11 Mouse [TK-FDP071] on usb-0000:00:02.2-2/input1
[ 1170.749770] input: TK-FDP071 as /devices/pci0000:00/0000:00:02.2/usb1/1-2/1-2:1.2/input/input21
[ 1170.750390] hid-generic 0003:056E:1044.000E: input,hidraw4: USB HID v1.11 Device [TK-FDP071] on usb-0000:00:02.2-2/input2
ずらりとメッセージが出てきましたが、それらしい文章が最後の方に出てきました。
396:login:Penguin
15/11/30 21:22:52.56 MwQMr9FG.net
これでiTunes動く?iPhoneの管理ができるならXPから乗り換えたい
397:八神太一 ◆YAGAMI99iU
15/11/30 22:13:17.27 VkpT8DKf.net
>>396
無理
398:login:Penguin
15/11/30 22:48:26.00 hYh6fT9N.net
>>396
両方入れてiTunes使うときだけxp使えばいいじゃん
めんどくさいけど
399:login:Penguin
15/11/30 23:03:05.00 AImR1Lfb.net
>>395
よく分からんけど、
>[ 1170.717392] usb 1-2: New USB device found, idVendor=056e, idProduct=1044
をみる限り、>>385のlsusbで出てきてるのは使えない方のキーボードだろう。
なんとなく、usbの機器の認識が間違ってるような。
$ lsusb -t
してみたらどうなりますか。
400:login:Penguin
15/11/30 23:20:26.98 2QyhGV4R.net
>>399
/: Bus 02.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ohci-pci/3p, 12M
|__ Port 1: Dev 2, If 0, Class=Hub, Driver=hub/3p, 12M
|__ Port 1: Dev 3, If 0, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 1.5M
|__ Port 1: Dev 3, If 1, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 1.5M
|__ Port 2: Dev 4, If 0, Class=Hub, Driver=hub/4p, 12M
|__ Port 3: Dev 5, If 0, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 1.5M
|__ Port 3: Dev 5, If 1, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 1.5M
|__ Port 4: Dev 6, If 0, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 1.5M
|__ Port 3: Dev 7, If 0, Class=Vendor Specific Class, Driver=usbfs, 12M
/: Bus 01.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ohci-pci/3p, 12M
|__ Port 1: Dev 3, If 0, Class=Communications, Driver=cdc_ether, 12M
|__ Port 1: Dev 3, If 1, Class=CDC Data, Driver=cdc_ether, 12M
|__ Port 2: Dev 4, If 0, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 12M
|__ Port 2: Dev 4, If 1, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 12M
|__ Port 2: Dev 4, If 2, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 12M
こうなりました。
全く同じような問題で知恵袋に質問がありました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
日本語105レイアウトに対応していないのでしょうか……?
ウィンドウズキーと電卓のショートカットキーだけは使えるんですが
401:login:Penguin
15/11/30 23:32:03.92 t2eYFezf.net
>>395
問題のあるキーボードを刺した後dmesgするとその記述分増えてたってことでいいのよね?
じゃあ今度はCtrl+Alt+F1でtty1に移ってそこで問題のあるキーボードからユーザー名とか入力しようとすると入力できる?
元の画面に戻るときはAlt+F7ね
402:login:Penguin
15/11/30 23:48:56.60 2QyhGV4R.net
Ctrl+Alt+F1をターミナルで押したところ;7pと表示され何も起こらなかったので
デスクトップ画面でも押しましたが何も変化はありませんでした。
年のためのその後にキーボードを押しましたが相変わらずでした…
403:login:Penguin
15/11/30 23:55:56.23 t2eYFezf.net
;7p …?
なんだろうそれ…
Ctrl+Alt+F1は効く方のキーボードで押すんだけどそこは大丈夫だよね?
とりあえずF1以外でもCtrl+Alt+F2でも良いんだけど、それだとどう?
要はX上以外でのそのキーボードの動作は正常なのかをチェックしたい
今日は俺は寝るのでここまでで
404:login:Penguin
15/12/01 00:16:29.96 L8brSRao.net
>>403
F2に変えたら出来ました。
また、その後に問題のあるキーボードから入力から試みましたが反応しませんでした。
起動させた時に出てくる最初の緑色の画面なら矢印キーもエンターキーも効くのですが
それを通り越した後は、ウィンドウズキーと電卓の起動キーの2つしか効かないようです。
405:login:Penguin
15/12/02 20:43:12.24 Jn/MWe2/.net
みんなこのOSで何してる?
ネット繋ぐくらいしかしてない?
406:login:Penguin
15/12/02 22:24:21.91 5s0o5Wxm.net
ゲーム以外
407:login:Penguin
15/12/02 23:57:56.12 whzqOe6u.net
perlやbashを使ってエロ画像の収集
408:login:Penguin
15/12/03 07:52:19.96 14WpBFEV.net
iPhoneのファイルをブラウジングできたのは少し感動した
409:login:Penguin
15/12/03 11:32:02.69 hp9pN2kL.net
豆が最初にリリースされた頃は音楽再生とかしてた
今はテキストエディタとメーラーとブラウザくらいしか使ってない
410:login:Penguin
15/12/03 11:49:41.75 PLEIRl/7.net
Pentium4(Northwood)+1GBメモリの環境で。
・FlashやHTML5満載のサイトは難しいけど、それ以外のWebブラウズ。
・gmailなので、メールも。しかし、gmailのサイトは重いね。
・LibO入れてるので、普通に文書作成
・NASにある音楽再生。動画再生はHD解像度以上のは難しくなっているので、あまりしない。
ゲーム、動画再生、重いWebサービス以外は、特に制限せずに使ってる。
411:login:Penguin
15/12/03 14:26:47.54 GEr2TtL0.net
>>409
エディタのオススメ教えてください
412:login:Penguin
15/12/03 16:20:35.56 Wk9XDVmZ.net
ぼくはusbメモリにインスコしてレスキュー用に使ってます。ここ2年でxubuntu3~4回助けてもらいました。
作者氏、この場を借りてお礼を申し上げます
ありがとうございます
413:login:Penguin
15/12/03 16:46:06.78 ZzB4QlFI.net
作者はopen2chって聞いた
414:login:Penguin
15/12/03 17:07:50.02 0iZzmAim.net
今14.04入れたんですがウィザードでfirefoxにチェックを入れてもftp.mozilla.orgから
404が返ってきてインスコ出来ません
どないやっちゅうとんのでしょうか?
415:login:Penguin
15/12/03 18:03:30.50 2ilPmgHQ.net
>>414
FireFoxのファイルが無いみたいなので、メンテナンスか何かやってるんじゃないでしょうか?
その場合はたぶん後で手動インストールする感じになります。
416:login:Penguin
15/12/03 18:24:40.90 MXsgGfIJ.net
スクリプトの更新は掛けた?
417:login:Penguin
15/12/03 21:36:43.48 5eJ0AaKt.net
>>411
vim
418:login:Penguin
15/12/03 21:44:40.45 hC9ubJ0z.net
>>411
gEditかLeafpadでええやん。
>>411
せめてNanoと言ってやれよ。
意地の悪い奴だなw
419:login:Penguin
15/12/04 00:42:00.96 k7b2ivS3.net
>>411
それ聞いちゃだめ
UNIX界のタブー
420:login:Penguin
15/12/04 00:51:26.95 MCdQIETO.net
Nanoは使いやすいから助かるけどvim使えると限られた環境でも割りとなんとかなりそうな感じがする
…俺そんなにVim使えないけど。。
421:login:Penguin
15/12/04 00:53:20.55 k7b2ivS3.net
Viは大抵Busyboxにも入ってるし事実上の標準?
422:login:Penguin
15/12/04 01:18:59.24 MCdQIETO.net
>>421
「最低限の環境」にViが含まれてるなら「標準」とか「最低限」になるね(よくわからないけど)
423:login:Penguin
15/12/04 02:33:16.95 TCGLAb2p.net
そういうコマンドライン?のエディタの文化が充実してるせいか
Windowsで使ってたようなエディタの機能を期待するとちょっと物足りないよね
自分はGeany使ってるけど必要な時はWine通してWindows用のエディタも使ってる
424:login:Penguin
15/12/04 06:07:31.62 yL4hRisM.net
ほとんど文書作成だからleafpadで間に合ってるけど
環境設定書き換えるときはGeanyが便利だった
425:login:Penguin
15/12/04 07:21:24.69 cb2+gQF4.net
>>416
行けました
ありがとうございます
426:login:Penguin
15/12/04 12:30:04.98 StmA1dPK.net
kateエディタとかも試してみては
427:login:Penguin
15/12/04 12:49:06.42 Rc7mbuES.net
emacsはハブられてんのか?
428:login:Penguin
15/12/04 17:36:16.17 EfWFekHw.net
テキストエディターがよく話題になるけど日本語入力の方が気になる。
iOSにはいくつかあるのでATOKとか他の日本語入力も出てほしい。iOSにはいくつかある。
429:login:Penguin
15/12/04 17:45:47.98 oZ1WC9iI.net
ATOKは前あったけど終わっちゃった
URLリンク(www.justsystems.com)
430:login:Penguin
15/12/04 20:18:38.49 TCGLAb2p.net
linuxは商売成らない世界って気もするからATOKが逃げるのも仕方ないかも
そりゃ選択肢が多いに越したことは無いけどMozcが使えるだけでも幸せな私です
431:login:Penguin
15/12/04 21:48:33.34 9pl07IIe.net
>>429
今でも買えますね。
432:login:Penguin
15/12/04 22:54:46.09 yL4hRisM.net
以前Mozc入れたけど重かったんでAnthyに戻した
433:login:Penguin
15/12/04 23:01:44.49 WXfYdZvp.net
>>423
> 自分はGeany使ってるけど必要な時はWine通してWindows用のエディタも使ってる
同じくWine通すやり方で使ってますけど
日本語変換の候補のウインドウが変なとこに出ませんか?
私の場合、カーソル位置でなくエディタのウインドウの下に出るので、
目線を動かさないといけなくて使いにくいです
434:login:Penguin
15/12/05 12:25:41.49 UZIvsA9M.net
14にnautilusを入れたのですがメニューバーがなく、他のウィジェットもしょぼいです
なにか足らないものがあるのでしょうか?
435:login:Penguin
15/12/06 01:21:20.52 cn4Ti5oD.net
足らないのはお前の人間力
436:login:Penguin
15/12/06 04:02:01.88 POeXhcpK.net
なんか巷ではウイルスの話で大騒ぎみたいだけどこれ入れててよかったわ
437:login:Penguin
15/12/06 06:20:32.96 Cqp5ZODk.net
>>436
どういう事?
438:login:Penguin
15/12/06 08:25:32.08 QSziB5FB.net
これじゃないかな
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
439:login:Penguin
15/12/06 10:17:10.09 iiXgW63C.net
これでも踏んだらAUTOじゃないの
440:login:Penguin
15/12/06 13:12:40.30 QSziB5FB.net
エロサイトよく行くけど、とりあえず俺氏のエロ動画コレクションはまともな拡張子を保ってる
441:login:Penguin
15/12/06 20:24:15.65 dsg9sfz0.net
>>439
こんなのあるみたい
Linuxランサムウェアが登場--だが「設計上の大きな欠陥」も - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
442:login:Penguin
15/12/08 00:09:40.10 3gR4Z1ey.net
>>440
それは良かった。です
443:login:Penguin
15/12/08 13:49:07.10 s0vPT7bo.net
wineでmalwarebytesを起動しスキャンするとトロイの木馬(dmusic32.dll)とバックドア(iexplore.exe)が検知されました
デフォで入っているwineはウイルス入りなんでしょうか?
444:login:Penguin
15/12/08 14:20:19.62 YpJpOnhD.net
WineでWindowsのアンチウィルスを動かすという発想がなかったのでやったことはないですけど、多分Wineではまともに動かないと思いますよ。
445:login:Penguin
15/12/08 16:26:24.81 xV5XIxbA.net
>>443
その二つは元々はマイクロソフト社製のファイル。
ウイルスかも知れないし、マイクロソフト社製の純正と中身が違うからマルウェアの可能性ありと誤判断したのかも知れない。
二個目はインターネットエクスプローラー(IE)のファイル名ね。
wineのデフォルトではmozillaベースの偽物のIEが入っていると思うよ。
wineは偽物のwindows環境だから偽物が標準なんだけど、本物のWindowsで偽物が入っていたらウイルスチェックでエラー出てもおかしくはないよね。
446:login:Penguin
15/12/08 18:33:36.69 s0vPT7bo.net
>>444>>445
誤検知というかそういう物なんですね、ありがとうございます
上の方でLinuxウイルスという書き込みがあったので不安でwineでmalwarebytesを使いました
vvvウイルスはvirustotalによるとClamAVだと検出できないようなので
URLリンク(www.virustotal.com)
URLリンク(www.virustotal.com)
URLリンク(www.virustotal.com)
win板でvvv対策はflashとJavaの削除と書かれてたのでしようと思ってます
synapticパッケージマネージャでflashで検索すると
bleachbit、lxpanel、pepperflashplugin-nonfree、uget の4個が
javaで検索するとbleachbit、collect-core、dbus、gir1.2-javascriptcoregtk-3.0、gir1.2-json-1.0、gir1.2-webkit-3.0
lindbus-1-3、libgtksourceview2.0-common、libgudev-1.0-0、libjavascriptcoregtk-3.0--0
libjson-glib-1.0-0、libjson-glib-1.0-common、libjson-perl、libmozjs185-1.0、libwebkitgtk-3.0-0
libwebkitgtk-3.0-common、libyajl2 の17個がインストール済みになってました
全部アンインストールして大丈夫でしょうか?
447:login:Penguin
15/12/08 18:40:44.50 zqqvk3dQ.net
URLリンク(internetcom.jp)
CVE-2015-7645を突いてくるっていうから
Flashをアップデートしておけばいいんじゃね
448:login:Penguin
15/12/08 18:42:14.30 zqqvk3dQ.net
URLリンク(www.ipa.go.jp)
CVE-2015-7645はこれね
449:login:Penguin
15/12/08 20:11:41.45 nyWwNECc.net
>>446
マルウェアの話になると必ず「Linuxなら安全」とか言うのがいて、それは明確に間違ってるわけだけど、
でもだからといって逆に今私や貴方のPCが.vvv(teslacryptの新ver?)や他のマルウェアに感染するか?って言うとそれは宝くじに当たるよりも低いレベルだと思う
(デスクトップでのLinuxみたいな極小のシェアでは狙う意味がないので)
なのできちんとアップデートして、よくわからない物は入れない、実行しない、よくわからないことはしない、怪しいところには行かない
要は当たり前の事をきちんとしてればそこまで過度に心配する必要はない
むしろよくわからないまま適当に何か設定をいじったり、インストール、アンインストールしたりしてると、自分でシステムをぶっ壊したり穴を開ける結果になってたりするからやめたほうが良いよ
少なくとも仮に貴方が上げたパッケージを全部削除したらデスクトップ周りはまともに動かなくなるはず
Ubuntu Japanese Teamの人たちの記事、古いけどいまでも一応同じことが言える
URLリンク(ascii.jp)
450:login:Penguin
15/12/08 20:29:27.36 DdOFSLR4.net
俺は毎月フルインストールしてる
451:login:Penguin
15/12/08 20:34:57.19 aJW94kC8.net
>>449
物覚えの悪い、理解力の乏しいジジイだね、アンタ
452:login:Penguin
15/12/08 20:48:58.08 zOQIsM4H.net
よくわかんないけどvvvウイルスってWindowsが攻撃対象なの?
だとしたらLinuxには効果ないの?
453:login:Penguin
15/12/08 21:28:38.05 zqqvk3dQ.net
それに答えられる人はいないんじゃない?
セキュリティ関連の各社もまだ情報足りてないみたいだし
454:login:Penguin
15/12/08 22:34:12.73 zOQIsM4H.net
そっか、まあウイルスソフトもまだ対応してないってんだからそりゃそうだよね
455:login:Penguin
15/12/08 22:50:24.82 UAkO+gUr.net
ID:s0vPT7boから漂う濃厚な釣り臭
456:login:Penguin
15/12/09 15:10:03.31 FUjY+M0p.net
>>455
自然すぎて気が付かなかった。。
457:login:Penguin
15/12/09 18:56:21.99 l/1+U/oR.net
RAMを2GB積んでるんだけど、システムモニターでメモリ使用量を見ると1.2GBまで
しか使ってなくて、それを越えようとするとスワップの方に行ってしまってせっかく
2GB積んでてももったいなんだが、同じ症状が出てる人いないかな
458:login:Penguin
15/12/09 19:30:48.63 ajkwMJmK.net
>>457 ここ見て調整
URLリンク(ja.wikipedia.org)
459:login:Penguin
15/12/09 21:23:49.86 1kEHpeTg.net
Linuxってメモリ食わないんだと思ってた。455が言わなきゃ気がつかなかったよ。
456の解説でわかったのだが
初期値の60ってのは意味があるの?
最初からもっと少ない数値でもいいのでは?
460:login:Penguin
15/12/09 21:36:53.39 nADw/zOH.net
メモリ使って足りなくなったらスワップ使うしかないだろう。
WinとLinuxで似たようなWebブラウジングしたら
明らかにLinuxの方が軽快
461:login:Penguin
15/12/09 22:05:14.90 4rsxVhFH.net
むしろ2GBならswapoffでメモリだけにした方が軽快だろw
462:login:Penguin
15/12/09 22:56:14.51 WPoK5sv6.net
2GBとかwwww
それで済むような使い方ならタブレットでいいんじゃねwwww
463:login:Penguin
15/12/09 23:26:45.35 jsCW1xku.net
beanのためにPC買うわけじゃないから
464:login:Penguin
15/12/09 23:34:21.96 55fTbeeu.net
ていうか、本来Linuxは物理メモリをまるごと全部キャッシュに使おうとするものだから
半分しか使ってないように見えるのはzramに回っているせい
物理メモリの半分を圧縮RAMディスクにして、そこにスワップさせていると思えばいいよ
465:login:Penguin
15/12/10 00:28:20.45 5wuJcQKD.net
仮想メモリを使ってるせいでメモリ使用量が少なく見えるのかどうかそこらへんの技術的なことはよく分からないけどウイルスソフトを常駐させなくてもいいってのはデカイ
466:login:Penguin
15/12/10 08:34:37.32 NMQTV9F8.net
ウイルスソフト常駐はそりゃしたくないわな
467:login:Penguin
15/12/10 08:45:26.77 IqOcrx6f.net
ワロタ
468:login:Penguin
15/12/10 10:17:16.67 4QVgNQB2.net
俺もウイルスソフトっていい方治らないわ
469:login:Penguin
15/12/10 22:52:45.74 WJmWUHh4.net
まあ、通じるしね。
うちには「ウィルス管理サーバー」がある。
470:login:Penguin
15/12/10 22:55:14.21 IqOcrx6f.net
走り屋が車にレーダー付けるって言ってるのと同レベル
471:login:Penguin
15/12/18 17:07:24.18 ByGXUeIz.net
12.04で設定ウイザードでV2Cインストールしたら失敗したけどなんで?
やる前にスクリプトは更新したで
472:login:Penguin
15/12/19 19:58:25.14 eWvXbjn3.net
ここ終了してるの?
473:login:Penguin
15/12/19 20:28:39.78 4CwC9yAz.net
さあね
でもUbuntuベースだから当分は問題無く使えるしdist-upgradeすれば使い続けられるでしょ
474:login:Penguin
15/12/20 21:49:33.99 v1/tVPB7.net
BeanのJDでオープンが読めることに感動
475:login:Penguin
15/12/21 19:30:07.06 iSIQX51d.net
opera邪魔なのでアンインストールしたら、火狐が英語版になっちゃったので、再インストールする羽目に
476:login:Penguin
15/12/21 19:32:02.90 iSIQX51d.net
再インストールは火狐の方ね
477:login:Penguin
15/12/21 19:51:18.22 nYgWnDuN.net
>>471
xpi入れるだけなのに
478:login:Penguin
15/12/21 20:38:41.88 UKmLND1M.net
xpi入れるとは何のことやらサッパリで
479:login:Penguin
15/12/21 21:12:52.72 BeTGxegB.net
synapticでfirefoxで検索。
で、jpってついてるランゲージファイル導入でいいんじゃない?
うろ覚えだけど。
480:login:Penguin
15/12/21 21:23:09.50 iSIQX51d.net
設定ウィザードで入れなおしたら簡単だった。
481:login:Penguin
15/12/21 21:27:48.75 iSIQX51d.net
eee-pcのatom n455のやつ、手ごろな値段でBean入れるには丁度いいかも
482:login:Penguin
15/12/21 21:34:04.52 7glPVn4M.net
いいとも!
483:login:Penguin
15/12/21 22:22:17.74 iSIQX51d.net
買っちゃおうかどうか迷うよ
484:login:Penguin
15/12/21 22:54:41.80 YcjooUxz.net
結局何するにも遅くて我慢できずに窓からぶん投げる
ブラウザ遅いのは致命傷
485:login:Penguin
15/12/21 23:31:47.15 s5NZPXJ1.net
わざわざ買ってまで入れるものではないな
486:login:Penguin
15/12/22 08:27:09.80 I67hWDJQ.net
わざわざ勝って入れたよ
5,000円だけど
487:login:Penguin
15/12/22 11:36:26.25 Hlb2Aj+t.net
5千円出すならC2Dにしといた方がマシ
488:login:Penguin
15/12/22 11:51:27.08 6etSCd81.net
ガラクタpcにしか使い道のないbean
489:login:Penguin
15/12/22 12:22:55.00 7SMjO6Wn.net
12年前のノートPCに入れたけど問題なく動いてくれて助かる。
>471
俺も失敗したから、↓見てやり直した
URLリンク(www.youtube.com)
490:login:Penguin
15/12/22 16:10:53.38 GX0P3ff6.net
ガラクタPCに合うように作ってるんだから当たり前だろ
491:login:Penguin
15/12/22 17:05:41.17 oTnZ2p5M.net
古いPCを再生させるための切り札を目指しています。だからガラクタpcが復活できたら目的達成だろうね
でもGPicViewは止めてViewniorにして欲しいなぁ
最軽量なのはいいがwinから乗り換えた時に操作が誤爆しまくってイライラが半端ない。。
492:login:Penguin
15/12/22 19:48:20.34 YgpvF35x.net
そもそもパソコン使う機会が激減してるわけで
493:login:Penguin
15/12/22 21:10:55.47 FLIS+x4k.net
また関係ないことを言い出す
494:login:Penguin
15/12/24 13:30:34.41 vDP9eHhO.net
なんかV2Cのスクリプトが更新されてるけど一旦削除して再度インストールで良いのかな?
495:login:Penguin
15/12/24 20:55:31.66 ADuwYJIJ.net
レッツノートポチった。¥12800だった。C2D1.06GHz、1GB、HDD80GBでメモリは
2Gにする予定。Bean用には十分なスペックだぬ
496:login:Penguin
15/12/24 21:50:59.44 OVdd4lhH.net
C2D 1.06GHzだとブラウザで動画再生するだけでCPUを50%くらい食っちゃうんじゃないのw
簡単な音楽編集でもイライラするレベル
サブ機がC2D 2.2GHzだからよーく分かるわぁ
497:login:Penguin
15/12/25 07:25:00.01 SGU3NjRz.net
C2D 2GHz MEM4GBでも動画再生キツいときある
498:login:Penguin
15/12/25 20:47:26.70 tkIllSb9.net
メモリは関係ないだろうけど、その世代だとフルHD(1920x1080)の動画はカクつくか
499:login:Penguin
15/12/25 21:05:15.04 p0azePLP.net
そこでanyvideoconverter、winアプリだけど
500:login:Penguin
15/12/26 08:44:59.60 RsmSGeoa.net
なぜ・・・
普通にffmpegでいいだろ
501:login:Penguin
15/12/26 10:21:27.32 NXQQMUr0.net
bean使ってないから分からないけど
Ubuntu12.04系 ~ ffmpeg
Ubuntu14.04系 ~ avconv
だっけ
502:login:Penguin
15/12/26 20:40:00.71 w1v1oZzr.net
サブ機がC2D E8400 3GHzでさほどストレス感じて無いけどねえ
503:login:Penguin
15/12/26 20:42:09.38 w1v1oZzr.net
クロックが三分の一になるのか
504:login:Penguin
15/12/26 20:44:28.16 w1v1oZzr.net
ビデオもダウンサイジングしないと無理っぽい
505:login:Penguin
15/12/28 13:56:29.77 OqxhM1LR.net
標準のファイルマネージャでファイルを右クリックしてメニューを開いたつもりが
メニューの一番上の項目を実行してしまう事があるんですが回避する方法ありませんか?
年末の大掃除として結構な数のファイルを削除した後
どれだけのサイズ減るかニヤニヤしながらプロパティを開こうとしたら全部「元に戻す」で水の泡ですよ
506:login:Penguin
15/12/28 15:28:13.25 SxgD87vI.net
それチャダリングってんじゃない?
507:login:Penguin
15/12/28 15:50:55.42 7mknsxf9.net
>>506
これですね
URLリンク(pds.exblog.jp)
508:login:Penguin
15/12/28 17:36:47.57 OqxhM1LR.net
説明が悪かった
右クリックを「押す->放す->メニュー」ならいいんだけれど、右クリックを「押す->メニュー」になっている
なので右クリックを放した時にメニュー項目が選択されているとその項目が実行されてしまう
だからできればメニューが出るのが右クリックを放した時とか、メニューが出た後に一定時間選択できないようになれば嬉しいんだけど
509:login:Penguin
15/12/28 20:05:23.31 888DgzdH.net
>>508
震える右手を何とかすればいいんじゃね?
510:login:Penguin
15/12/28 22:34:08.06 9Q3ELRgM.net
>>508
なる場所とならない場所があるんだよね
ぶっちゃけPCManFMの仕様だからあきらめれ
511:login:Penguin
15/12/28 22:59:13.41 Ybgeg01a.net
気に入らなきゃ右クリックでメニュー表示、その後左クリックで選択するファイラーを使えばいいだけなのに
つかLXDEしかつかったことないのかよw
512:login:Penguin
15/12/28 23:22:09.60 //rbod6w.net
>>506
チャタリングのことか?
513:login:Penguin
15/12/29 00:40:55.25 nkcf9PPI.net
俺はLXDEではcaja使ってる
514:login:Penguin
15/12/29 13:44:34.19 q9fA0Hom.net
Chrome リモートデスクトップからbeanに入ると英語版に
なるんだけど日本語版にするにはどうすればいいの?
14043なんだけど、インストール直後は日本語だったのに
アップデートしたら英語版になっちまった。
515:login:Penguin
15/12/29 14:50:15.70 beMcEAgD.net
>>514
別に英語表記でもいいじゃない
516:login:Penguin
15/12/29 21:10:27.60 /ZwuRc9U.net
winキーがうざい
517:login:Penguin
15/12/29 21:25:40.08 I4D6/67T.net
知るかよ
518:login:Penguin
15/12/29 22:03:53.18 2dWEnII3.net
>>516
winキーでメニューが開くところに俺は感動した
519:login:Penguin
15/12/30 01:40:09.31 9DzEibY7.net
Winキーと矢印で便利に使えてるけど
520:login:Penguin
15/12/30 10:04:44.95 OVbfulrj.net
もう一回押したら消えてほしい
521:login:Penguin
15/12/30 11:18:21.67 HksHLiKB.net
>>520
つ[Esc]
522:503
15/12/30 20:06:27.87 Jn1gqqFY.net
すいませんレス遅れました
標準のファイラでは無理ですかー
今のが軽くて使いやすいんですが他のファイラも検討してみます
523:login:Penguin
16/01/03 19:15:53.45 8KBM5rDF.net
片付けしてたら9年前のvistaノートが出てきたからBean試してみようと思います
524: 【酔ってないもん】 【245円】
16/01/03 19:18:42.39 /fpAXdDA.net
>>523
スペックは?
525:login:Penguin
16/01/03 20:20:10.43 8KBM5rDF.net
Celeron M 410 1.46GHz/1コア
HDD80GB
メモリ512MB
ですね
526:login:Penguin
16/01/03 21:18:13.54 YU1hycEZ.net
そのスペックでVistaなんて本当に使い物にならなかっただろうな…
安心してください、beanは有能ですよ
527:login:Penguin
16/01/03 21:36:29.40 ZUFB/TPh.net
>>526
初めて買ったPCでよく調べなかったから良い勉強(笑)になりましたよ
528: 【吉】 【738円】
16/01/03 22:39:24.58 v5WJydzn.net
>>525
vistaでシングルコアはキツいな。
高画質動画は厳しいですがbeanでもう一働きできますよ。
お遊びでcpu換装メモリ増設してもいいけどw
529:login:Penguin
16/01/03 23:06:41.51 1qo/4VJl.net
>>525
我が家で捨てるのももったいないんでこれの750で動いてるよ、似たようなものでしょ
URLリンク(121ware.com)
530:login:Penguin
16/01/03 23:24:02.33 uAUGxnpG.net
Beanは最高に軽いね。初期で入れてるソフトもセンス抜群
MINTは劣化してまじで使えねえ
5台くらいに入れたけどドライバの相性も一番いいね
531: 【鶏】 【613円】
16/01/03 23:35:28.79 V9zwFLiV.net
>>530
mintは一時もてはやされたんだけどねー
bean は余計なものを増やさないからいい。
CD-ROMサイズに納めるためなんだろうけど、最初の目的からぶれていないからね。
他のスレでbean誉めると非難されるのがわからない。
532:login:Penguin
16/01/03 23:48:59.13 Qnzpzm70.net
うん、MINTは終わった
debianベースのほうも重てえ
533:login:Penguin
16/01/04 00:22:22.12 I8byP+om.net
>>531
ん~時代に逆行してる感はあるからね
やはり重いOSでも動くCPU売りたいだろうし絡んでくる人は多い
僕は最近のそこそこのスペックでbean使ってるけど最高だね
534:login:Penguin
16/01/04 02:36:50.54 AQqMiGsL.net
唯一残念なのはwineがイマイチうまく動作してくれないとこ
535:login:Penguin
16/01/04 03:02:06.07 CLl7d46a.net
>>534
それbeanのせいじゃない。
動けばラッキーくらいに思わないと。
プラットホーム違うんだし、同等のアプリを探すしかないよ。
536:login:Penguin
16/01/04 07:18:05.75 CZ6/hKep.net
>>532
???
ダイジョウブ?
537:login:Penguin
16/01/04 11:11:58.45 4rX+zeon.net
小学2年生のゲーム用にこいつが活躍している。 マリオのクローンとかがツボにはまっているらしい。 で、自分用のPCは壊されると困るから触らせない。
538:login:Penguin
16/01/04 12:06:32.65 1/V0BfeW.net
>>535
Beanのせいかもしれないしそうじゃないかもしれないな
他のディストリで動いてるものがイマイチうまく動作してくれないならBeanの問題だし
他のディストリでも同じならBeanのせいじゃない
まあ>>534だけじゃ大雑把過ぎて分かりませんわな
539:login:Penguin
16/01/04 15:44:18.66 8Puhlu8A.net
>>537
SSDにすれば、ファミコンライクに雑に扱っても大丈夫w
540:login:Penguin
16/01/04 17:20:31.19 4rX+zeon.net
>>539
キーボードばっかんばっかん叩くからなぁ
気休めで保護シート被せたら「これ取っちゃおうよ♪」と。
541:login:Penguin
16/01/04 18:14:26.41 WIQ+DUc9.net
そういえばしばらく前にwineでImgBurnが使えてたんだけど
気づいたら使えなくなってたな っていうぐらい使用頻度は少ないからK3b使ってる
まあ俺環かもわからんけど
542:login:Penguin
16/01/04 18:15:09.55 CLSKqw/d.net
>>538 まあ、エロゲが動かなくてガッカリな感じかなw
543:login:Penguin
16/01/04 18:50:29.43 8Puhlu8A.net
>>542
エロゲに限らずディスクチェックが越えられない。
544:login:Penguin
16/01/04 21:45:14.06 qJXrKuoa.net
それが他のディストリだと動いたんですよ…
うちのbeanのwineはなに一つ動作しなかった
今はあきらめてどうしてもwine使わないといけないときはデュアルブートしてるubuntu使ってます
545:login:Penguin
16/01/04 22:18:07.52 1/V0BfeW.net
>>544
それだったら作者さんいるところで報告相談
546:login:Penguin
16/01/04 23:30:45.42 s7uf2JPX.net
他の鳥っていうけど、まずWineのバージョンから確認した方がいいでしょ
BeanはLTSベースだから、PPA由来以外のソフトは古めだし
547:login:Penguin
16/01/05 09:46:40.94 r9/ucS2p.net
Linuxのtwitterクライアントでいいのないですかね?
現在windowsではツイタマ、beanではV2C使ってるけど
V2Cは少し使い辛いです。
548:login:Penguin
16/01/05 09:56:40.89 ARLuiZzM.net
mikutterがあるよ。
549:login:Penguin
16/01/05 11:07:45.93 NuKxuaLj.net
saizuri
550:login:Penguin
16/01/05 16:43:52.42 r9/ucS2p.net
ありがとう。試してみます。
551:login:Penguin
16/01/06 00:37:03.09 Ebw6gkWr.net
今日昔のノートにインストールしたけど本当に簡単に出来て安心しました
ブラウザでニコニコやyoutube見るとCPU100%まで行って途中で引っかかるから、こりゃ動画は無理かなと思ったけど専用のプレイヤーだと快適に見られたから一安心
552:login:Penguin
16/01/06 08:14:21.51 cUDq2us8.net
>>551
それ正しい古PCの再利用法
なんでもやろうとすると不満が出てくるけど、やれることだけやってれば便利だし快適。
たとえば、壊れてもいいやって思ってるならキッチン専用にするとか
553:login:Penguin
16/01/08 17:08:57.89 vR2wLexE.net
ニコニコやつべの専用プレーヤなんでbeanにあったんか
ブラウザでなんとか見れてたから気にしてなかったわ
554:login:Penguin
16/01/08 17:52:45.92 lIqMy/Gz.net
なんでって言われてもな
555:login:Penguin
16/01/08 18:17:31.43 ZSJG/tZL.net
XP用の古パソコン3台も買ってbeanを入れて喜んでいたのは俺だけだろう
XPパソコンどころか、中古PC自体の流通量が減り、この道楽とは縁を切れた
556:login:Penguin
16/01/08 18:31:15.30 QBfBXo3V.net
>>554
なんて だ
打ち間違えたw
557:login:Penguin
16/01/08 21:27:52.06 8FQs4uxi.net
>>555
買わずに拾えるようになったからますますのめり込んでますぜ
558:login:Penguin
16/01/08 22:20:59.43 PYD/onit.net
>>555
メーカー物のxpマシンフィーバーは落ち着いたようだが
自作部品単位なら腐るほど流通してるぞ
pen4時代からある
一番出回ってるのはc2dやアスロンx2や古めのatomだな
559:login:Penguin
16/01/08 23:46:47.93 ZSJG/tZL.net
>>557
拾えるって、何かのたとえ? それとも野積みにしてあるところあるの?
>>558
完成品がなければ自作すればいいじゃないというのは目から鱗であり、ちょっとまた泥沼にはまりそうで、……楽しそう。
560:login:Penguin
16/01/09 10:19:09.21 oVFgsrZa.net
俺は工人舎とかのアホなノートとかにいれてる
一芸に秀でた連中に活躍の場を与えたかった
561:login:Penguin
16/01/09 10:48:20.88 sGfdFhMG.net
Loox UとかVAIO PとかのハンドヘルドPCサイズは新型がまるで出ないからねえ
ガワ同じで今のスペックで作ったらスマホ用高解像度ディスプレイと・・・
atom z500系はCPUファンある奴多かったからcoreMまでイケるか
562:login:Penguin
16/01/09 11:20:26.99 ylqagR56.net
Youtubeはminitubeとかあるけど、ニコニコって専用プレイヤーあるんだっけ。
563:login:Penguin
16/01/09 11:25:11.06 14Tiy7Sf.net
NNDD
564:login:Penguin
16/01/09 16:22:51.04 dsp8SfwD.net
安定してるから話題が少ないね~
軽いからbean使ってるのはわかってるんだけど
あえてkdeとかCinnamonで使ってる人って居ます?
居るならどんな感じか聞いてみたい
565:login:Penguin
16/01/09 16:35:41.64 oVFgsrZa.net
>>561
ちょっと型落ちくらいのパーツ組み込んでも普通に使えるものが出来そうなのに
まったく可能性無さそうなのが実に勿体無い
566:login:Penguin
16/01/09 16:43:10.97 dsp8SfwD.net
>>565
工人舎使ってるらしいけど
内蔵gpsやTV、bluetoothは認識してますか?
自分の場合は駄目です
567:login:Penguin
16/01/09 20:30:28.24 QBsOvklF.net
設定ウィザード使ってv2c入れると、もれなく2chの読み書きできます。
568:login:Penguin
16/01/09 21:13:52.46 WthCUDwu.net
>>567
知ってまっせ
569:login:Penguin
16/01/09 21:49:19.06 /9TLLuVj.net
株のソフトでLinux版出してくれんかのぉ。
そしたら、もうwindowsは必要なくなるんだけどな。
570:login:Penguin
16/01/10 00:19:02.28 C5B1rZ9R.net
2002年に買ったXPマシンがもう重くて嫌になってヤケクソで入れてみた
サクサク動くわ。あと10年これで戦える!
571:login:Penguin
16/01/10 00:30:06.38 FTCif9d9.net
ネットに繋がずに使ってたXPマシンが現役に戻った。
あとはiTunesさえ使えれば完璧なんだけどな。
572:login:Penguin
16/01/10 08:17:34.52 m6e0rtKW.net
おれもiTunesとOfficeのためだけにMicrosoftに貢がされている
573:login:Penguin
16/01/10 13:20:54.57 vShPoqtO.net
BeanのPCManFMって0.9?
lubuntuからひっぱって来ると1.2なんだけどけっこう使いやすくなってていい感じですよ
$ sudo add-apt-repository ppa:lubuntu-dev/lubuntu-daily
$ sudo apt-get update && sudo apt-get install pcmanfm
574:login:Penguin
16/01/10 15:59:23.75 3tH8SsMu.net
>>573
サンキュー
575:login:Penguin
16/01/10 20:47:18.22 dMi5gxYt.net
>>573
どこらへんが改善する?
firefoxが40から上がらないんだがどうしたらいい?
576:login:Penguin
16/01/10 23:26:57.66 k5qdf6F6.net
デュアルブートだからitunesはxpで使えてる(xp対応してた時代のものだが)
まあオフライン前提だが
577:login:Penguin
16/01/11 00:58:36.86 eTu8cE4P.net
itunesっぽいプレイヤー
nightingale
578:571
16/01/11 07:05:40.59 SSm0QPD7.net
>>573 は勘違いでした間違って12.04を新規インストールしてました
14.04だと最初から1.2が入ってますね。
0.9だと微妙に使い勝手が違ってあせってしまいました
579:login:Penguin
16/01/11 12:10:41.51 kfH1QWR3.net
人間だもの
580:login:Penguin
16/01/11 14:29:51.77 QO+rKlT6.net
Linuxびんびん物語
581:login:Penguin
16/01/11 19:54:43.51 4tB20du0.net
windows10とデュアルブートしても問題ないですか?
(UEFI)
582:login:Penguin
16/01/11 20:46:23.15 HlpYjDQ6.net
それ以前に全角半角でつまづくと思うよ
uefi
583:login:Penguin
16/01/11 20:57:28.56 4tB20du0.net
>>582
屑の書き込みは社会の大迷惑
消えてね
584:login:Penguin
16/01/11 21:09:09.08 HlpYjDQ6.net
>>583
2chだからって安易にクズ呼ばわりしだす人のほうがどうかと思うよ
今時の2chはいろいろな人が見てるから、気をつけたほうがいいよ、、オッサン
uefi
585:login:Penguin
16/01/11 21:13:01.92 4tB20du0.net
>>584
お前は屑
586:login:Penguin
16/01/11 21:17:57.60 HlpYjDQ6.net
>>585
お前は2chとLINEとかの区別もつかないお猿さん♪
はーい、屑以外の罵り言葉出てくるカナ?
587:login:Penguin
16/01/11 21:25:00.62 CufqPUR7.net
全角アルファベットwww
588:login:Penguin
16/01/11 23:21:37.35 HN/0mzEc.net
これだからLinux厨は…
589:login:Penguin
16/01/11 23:22:06.00 HN/0mzEc.net
>>587
半芝wwwwwwwww
590:login:Penguin
16/01/11 23:44:18.28 74L+Y4z7.net
わぁ全角厨だー気持ち悪ーい
591:login:Penguin
16/01/12 01:00:39.98 NbD0keh6.net
>>581 は会社でも全角半角英数混在させたりして迷惑がられているんだろうな
592:login:Penguin
16/01/12 07:13:53.16 bF88QT8R.net
左側のランチャーはよく使うアプリを登録しておくと便利な機能だけど
数はそれほど多くはない。余る部分があるのでパネルに移して、
左のランチャーは削除したいな。狭い画面使ってるので特に。
このbeanはlubuntuそっくり。
593:login:Penguin
16/01/12 07:28:01.60 jPU5W4wJ.net
konaみたいに隠れるようにするとか
594:login:Penguin
16/01/12 08:00:35.27 cfCpcS5l.net
>>592
移したいパネルってのが下の部分の事を言っているならば
下のパネルを右クリックして「パネルのアイテムの追加・削除」を選択
追加でアプリケーションランチャーを入れたら編集でアプリを登録
その後左のパネルを右クリックで削除すればいいんじゃない
595:login:Penguin
16/01/12 10:25:41.78 bF88QT8R.net
>>593
マウスカーソルが左端に触れると現れるヤツ?
意図しない時にwin8のチャームのように現れるとちょっとイラつく。
>>594
サンクス
メニューになんてもかんでも登録できればいいけど。
596:login:Penguin
16/01/12 10:58:36.65 IWduqt55.net
>>573やったらスタートメニューが無くなったんだけど誰か助けて。
豆押しても実行とログアウトしか出てこないからプログラム一覧とかが消えたみたいorz
597:login:Penguin
16/01/12 11:15:03.19 kXRwUk8m.net
>>596
失ったものは2度と帰っては来ないんだよ
598:login:Penguin
16/01/12 11:37:50.72 cfCpcS5l.net
>>596 駄目元だけど
実行でsudo synapticを起動してリポジトリからlubuntu-devって付くの削除
pcmanfmをバージョン強制で前の(bean14.04なら1.2.0-1)にして適用 で戻してみたら?
他のパッケージもアップデートしてたらわからないけど、メニューの履歴から何をいつ入れたか見れるよ
599:login:Penguin
16/01/12 12:40:55.82 ZVbUnWqg.net
通りすがりです
スタートメニューなくなっても、また追加すればいいんじゃない?
ppaを追加以前に戻したいならppa-purgeを使ってうまくいけば楽なんだけど、beanにそれが入ってるかわからない。入れる必要があるかも。
600:597
16/01/12 13:01:45.17 ZVbUnWqg.net
あ、読み間違えてた。スタートメニュー自体は残ってて、中身がおかしくなってるんだね、597の「また追加すればいいんじゃない?」は撤回します
601:login:Penguin
16/01/12 13:09:59.58 aImZRhhd.net
>>586
悔しそうなレスだな
602:594
16/01/12 13:17:11.15 IWduqt55.net
>>597
迂闊にスレに書いてあるコマンド実行してバカだったって反省してます
マジで泣きそう腹痛くなってきたorz
>>598
ありがとう。
まだ数ヶ月しかlinux使ってない初心者だから何か勘違いしてたら教えてください。
synapticのメニューの設定ーリボジトリで、他のソフトウェアのタブ内のlubuntu-devをチェック外して削除しました。
探してプロパティに書いてあったやり方を頼りに、メニューのパッケージから1.2.0-1にバージョンをダウングレードしました。
今インストール済みは1.2.0-1です、まだ実行とログアウトしか出ません
履歴見ても何がなんだか分かりません。
セキュリティアップデートしかしてなかったと思います。
>>599
ありがとう。
ppa-purgeとはどうやればいいんでしょうか?
603:login:Penguin
16/01/12 13:31:42.46 nhjt/8WD.net
> ppa-purgeとはどうやればいいんでしょうか?
それを聞くってことはまた同じ過ちを繰り返すということではないか
604:594
16/01/12 13:38:28.59 IWduqt55.net
>>603
確かにまた失敗することろでした。忠告トンです
ググったら>>599さんの言ってることは>>598さんの別の方法ってことですかね?
605:594
16/01/12 14:08:36.04 IWduqt55.net
すいません、自己解決しました
606:login:Penguin
16/01/12 14:15:41.70 cfCpcS5l.net
pcmanfmで「menu://applications/」に移動したら一覧出る?
出れば一覧自体は生きてるだろうし、出ないのであれば一覧が死んでるせいで表示されないと思うんだけど
ちなみに親メニューは「/etc/xdg/menus」と「~/.config/menus」
アプリのショートカット自体は「/usr/share/applications」と「~/.local/share/applications」
に入ってるっぽいんでその辺りを見て検索しながら試してみて
でも書き換えるならバックアップは忘れずに
あとmenulibreってのでメニューの編集が出来るんで、弄ってみるといいかも
607:login:Penguin
16/01/12 14:17:25.03 cfCpcS5l.net
ああ解決できたのか おめでとう
608:login:Penguin
16/01/12 14:22:01.77 nhjt/8WD.net
>>605
どうやって解決したの
609:594
16/01/12 14:29:44.85 IWduqt55.net
>>606
ありがとうございます
このスレにいる歴戦の猛者の人達のおかげです
特にあなたは神ですマジで
冷や汗かいたのでまた落ち着いてmenulibreでメニューの編集も挑戦してみたいと思います。
>>608
>>598さんの方法がちゃんとできてなかったっぽいので再度やり直したらいけました
610:594
16/01/12 14:31:58.05 IWduqt55.net
言い忘れた、再起動しなきゃ直ってても反映されてなかったのかもしれません。
611:login:Penguin
16/01/12 14:54:49.07 ZVbUnWqg.net
なおってなにより
老婆心からひとつ。
問題のppaを無効にしましたか? しておかないと、更新でまた同じことの繰り返しになりますよ。
612:login:Penguin
16/01/12 16:50:45.87 NbD0keh6.net
>>601
流れを切って悪いが、「言われたとおりにしたのに起動しなくなった。どうしてくれるんだこの野郎」的阿鼻叫喚が延々続くことを考えれば、どうということはない。
613:571
16/01/12 18:35:54.95 jkTN/6iL.net
>>610
本当にごめんなさい
書いた時はなんか色々と勘違いしてちゃってて
皆さんにもご迷惑おかけしましたすみません
614:login:Penguin
16/01/12 19:37:04.80 oQaUi43q.net
>>613
あなたのところで問題が起きていないのなら
入れる入れないは自己責任なので
謝ること無い
615:login:Penguin
16/01/12 23:35:47.57 o88HD0Lv.net
半年振りに16年落ちの我が愛機のBean12.04を起動させた、
アップデートで14.04のLTSに出来るのかと思ってやった。
再起動したら画面が点滅、諦めて他のを入れた。
パピーのLxpup、Lubuntu、KonaLinux2.3と3を入れたり、
取っ替え引っ替え、Konaなんかは5回も入れ替えた。
何度もBean12.04に戻そうかと思ったが、
現在はKona3を入れている、動きは問題は無いんだが、
HHD内の動画の再生がカクつく、Youtubeはまぁ我慢できるレベル、
ちなみに愛機は、440BXマザー、セレロン500からペン3-1400(133Mhz)メモリ750MB、最後はパピーが住処になるだろが、
色々と勉強になった3連休だった。
616:login:Penguin
16/01/12 23:45:57.44 AMKUk6cW.net
PentiumIIIはさすがに厳しいでしょうねえ。
Youtubeとか動画再生っていうなら、最低Pentium4の3GHz以上ってところでは。
爆熱と消費電力の高さで、今となってはちょっとバカバカしい感じですけど。
617:login:Penguin
16/01/13 00:58:31.82 QRxEqrCk.net
数千円で買える中古のcore2 の方が幸せになれるからなー
618:login:Penguin
16/01/13 19:31:28.05 dmD96pB/.net
>>616
youtubeが問題ないのにhddの動画がカクつくのはhddのアクセスが遅いのだろう
619:login:Penguin
16/01/14 02:31:31.99 5MV773nD.net
動画再生支援の問題も有るかもね
620:login:Penguin
16/01/14 02:52:24.26 tbra9WXP.net
GNOME-Mplayerでももたつくならもう捨てたほうがいいかも
621:login:Penguin
16/01/15 19:04:42.76 xUlVSsOq.net
そういえばwineが1.8になったけど入れても大丈夫なのかな?
詳しく覚えてないんだけど前に1.7入れたらおかしくなって、すぐに戻した記憶があるんだが
devバージョンだからなのかbeanと合わなかったのか。。
>>596みたいな例があるから怖いわ
622:login:Penguin
16/01/15 22:15:50.60 Rmo50PHP.net
MPlayerてすごく優秀だよな。
Windowsのアプリよりかなりハードウェア高効率で使って再生してくれる。
これでダメなら諦められる唯一のプレイヤー。
623:login:Penguin
16/01/16 15:49:20.54 dEGuLz/A.net
設定ウィザードからV2C入れると広告付きなんだな・・・
それが嫌なんで本家(?)から落として入れなおしたけど
624:login:Penguin
16/01/16 17:43:28.10 ue011jGd.net
>>623
V2C-Rが2ch公認専ブラになったからな
625:login:Penguin
16/01/17 19:55:18.54 cwb1HSyO.net
去年の8月に2010年以前のインテルcpuは
直接ルートキット(OS無関係・除染不可能)を仕込まれる脆弱性があり
実際に仕込むことに成功したというニュースが出た
amdなどは試してないがたぶん可能だとの事
おそらく2008年にこの懸念は発覚しインテルは2010年に
脆弱性を解消したsandybridge等を開発したのだと思われる
このせいで中古pc業界は疑心暗鬼(汚染したcpuかもしれない)が蔓延
メーカーもショップも利益の少ない2010年以前の商品は
誰も怖くて買えない&使えなくなったので市場は再び儲かりやすくなったという
簡単に言うとvista入り以前のパソコンやcore i第1世代cpuはもうネットに繋ぐのは危険かもしれないということ
今後linuxBeanもシングルコアやオンボードのsandybridgeやatomなどが活躍の場になっていくだろう
626:login:Penguin
16/01/17 20:23:44.00 ZkQOjM8d.net
なに言ってんだ、、と思って
「intel cpu ルートキット」
でググったらマジなんですね
[記事]
1997年から2010年までのインテル製CPUに脆弱性、ルートキット埋め込み可能で対策はほとんどなし
URLリンク(japanese.engadget.com)
627:login:Penguin
16/01/17 20:30:30.08 ZkQOjM8d.net
話題のCPUの脆弱性 - When the rain falls silver:
URLリンク(www.fortunerinn.org)
によると
> CPU内蔵のAPICのremapping機能[1] を利用することと、
> Intel UEFI template中のSMM templateコードを利用することで、
> 今までは環境ごとの調整が必要だったring 0権限からの
> SMM exploitを比較的universalな形にしたことでしょう。
> その結果として、SMM権限(ring -2)での操作が可能になり、
> rootkitも埋めこめることを実証した。
>
> [1] レガシーな機能で今は使われていない。が、延々CPUの機能としては残っている。
とあるので、grub起動オプションに noapic 入れておけば良いのかなぁ
628:login:Penguin
16/01/18 00:28:07.63 uWQoXjXj.net
noapic acpi=off
629:login:Penguin
16/01/18 10:52:07.84 DKYv3C5D.net
ボリュームいくつにしてる?
630:login:Penguin
16/01/22 18:04:55.04 pEvENJCg.net
beanにはperlは入ってなかったっけ?
631:login:Penguin
16/01/22 19:31:45.86 SyeT+PFR.net
>>630
最初っから入ってるよ
perlスクリプトが実行されないってことならパーミッションの問題じゃない?
632:login:Penguin
16/01/22 19:52:36.18 AJT/TydC.net
>>631
そうでしたか
ありがとう
633:ObkeyでWindowsキーの設定を変更する方法
16/01/26 04:30:12.01 ra+dLuMG.net
>>516
設定で無効に出来ます
(最初に "~/.config/openbox/lxde-rc.xml" をコピーしてバックアップを取っておくといいでしょう)
豆メニュー→設定→Obkey でObkeyを起動します
左側のKey Key(text) の欄を見ていくと真ん中より下あたりに
「無効 Super_L」「無効 Super_R」というKeyがあると思います
このKeyがそれぞれ左右のWindowsキーの設定になります
【設定自体を削除して無効化する方法】
一番簡単なのはそれら2つのキーを右クリックしてメニューのRemoveで削除
Obkey左上のセーブボタン(四角と下矢印のボタン)を押せば設定が保存され
Windowsキーを押してもメニューが開かなくなります
【キーの割当てを変える方法】
「無効 Super_L」のKey「無効」となってるところをクリックします「新しいアクセラレータ…」と表示が変わるので
その状態で割り当てたいキー(キーボードのキー)を押します
例えばWindowsキーとMのキーを押すとKey:Super+M Key(text):W-mに表示が変わります
そしてセーブすればキーの割当が変わりWinキー+Mでメニューが開くようになります
【変更したKeyを左右のWindowsキーに戻す方法】
「新しいアクセラレータ…」上でWinキーだけ押しても反応しないのでKey(text)の方をクリックして文字を直接編集します
左ならSuper_L、右ならSuper_Rと入力すればKeyが無効になり元の状態に戻るのでセーブすれば完了
634:login:Penguin
16/01/27 00:05:57.39 QVa0ib5S.net
firefox-mozilla-build をsynapticsからインストールしてるんだけど
40.0-0ubuntu1 からアップデートしません。(40.0-0ubuntu1までしか提供されていない?)
どうしたらいいのでしょうか?
635:login:Penguin
16/01/27 01:04:47.16 9aVZKejn.net
>>634
自分とこでは firefox-mozilla-build がaptだけど出てこない
以前は firefox と2つあったの覚えてるんだけど
特にこだわりとかないならlinuxBean設定ウィザードから
Firefox(最新版) にチェック入れてインストールがいいんじゃないかな
念のためプロファイルフォルダをコピーしてからなら大丈夫かと
636:login:Penguin
16/01/27 01:42:22.45 +EM6TTMZ.net
>>634
端末を開き以下のコマンドを入力します gksu firefox
root権限でfirefoxが開きますのでメニューバーから(メニューバーが表示されてなければaltキーを押します)
Help → About Firefox をクリック (または ヘルプ → Firefoxについて)
About Firefox(または、Firefoxについて)のウィンドウが表示され新しいバージョンのダウンロードが始まると思います
ダウンロードが終われば再起動を催すメッセージとボタンが出ると思います
そのボタンをクリックすればFirefoxが再起動してバージョンアップが完了してると思います
念のためその状態では何もせず再びウィンドウを閉じます(root権限のままいろいろやると面倒くさいので念のため)
新たに普通にFirefoxを起動すれば新しいバージョンのFirefoxが使えると思います
637:634
16/01/27 01:52:17.80 +EM6TTMZ.net
ただし、アップデートされたFirefoxがfirefox-mozilla-buildなのかただのFirefoxなのかは私は知りません
synapticsからfirefox-mozilla-buildを見つけられなかったのでsourceforgeから40.0-0ubuntu1のインストーラ(.deb)をダウンロードして試してみました
URLリンク(sourceforge.net)
だがしかし今見てみたらfirefox-mozilla-build ではまだ44は提供されてないみたいですね
普通のFirefoxで上書きしてしまったみたいです
だとすればインストーラを使ってアップデートした方がいいのかもですね
ていうか>>635さんの言うように通常バージョン入れたほうが一番よさそうです
自分はFirefox-ESRを自力インストールして使ってるので634みたいなアップデート方法取ってたんだけど勝手が違うみたいです
638:login:Penguin
16/01/27 17:40:47.80 vWL7yrKv.net
firefoxはとりあえずシステムにはubuntuものをインストールして、mozillaものだとかesrだとかseamonkeyだとかはhomeにバイナリーファイルを展開っていうのがいちばん楽だと思うんだけどなあ
639:login:Penguin
16/01/27 18:53:46.82 5+f3dmJr.net
スクリプト更新を実行したら完了後の処理が終わらない・・・
640:login:Penguin
16/01/27 19:28:01.40 aNyzxpFO.net
俺も・・・・
641:login:Penguin
16/01/27 22:58:30.39 SP8YMEZa.net
設定ウィザードから入れる奴がmozilla純正で
synapticから入れるのがubuntu版ってことかにゃ?
642:login:Penguin
16/01/30 23:47:12.78 W0/w3hXL.net
chromeからchromiumにかえたけど、フリーズするし、chromeリモートデスクトップうまく動作しないし困ってる。
Chromeのサポート終わるまでどうにかならんかね?
643:login:Penguin
16/01/31 06:50:14.84 Q+uIcQmQ.net
スクリプト更新したらソフトウェア更新でエラー出てできなくなった
644:login:Penguin
16/01/31 07:43:02.61 ae0/c9+k.net
エラーメッセージは?
645:login:Penguin
16/01/31 08:52:55.24 Q+uIcQmQ.net
今手元に無いPCなのでまた明日以降に書きます
646:login:Penguin
16/01/31 08:56:04.17 ie1hqE7R.net
そういや当ててないなとやってみたけど、俺環では再現せず
12.04ね
647:login:Penguin
16/01/31 14:00:19.23 VRJ5IAgu.net
久々に更新されてる
何かランクインしたらしい
ユーザー数多いのかな?
URLリンク(twitter.com)
まだまだ頑張るらしい
しばらく安泰
よかったよかった
URLリンク(twitter.com)
648:login:Penguin
16/01/31 18:15:27.93 fEENQHrn.net
うちのボロPCもそろそろお迎えが来そう
win95の頃からだからだいぶ長持ちしたもんだ
ありがとうbean
649:login:Penguin
16/01/31 18:25:12.39 Aza0T9uG.net
>>648
Win95というと、まさかMMX Pentium~PentiumII・・・いやさすがにPentiumiiiか?
どちらにしても、それはもう天寿を全うしただろうね。
650:login:Penguin
16/01/31 18:36:39.25 L8eYIOEg.net
なぜlinuxBeanはDistrowatchに載らないのか
651:login:Penguin
16/01/31 18:49:45.78 u+s2ry8J.net
認識されてないからだろうw
652:login:Penguin
16/01/31 21:20:10.40 IuE0uU5s.net
こういうマイナーだけど良品に巡り会えた喜びを語ろう
653:login:Penguin
16/01/31 22:44:54.35 FUbRo5oh.net
>>650
waiting listには載ってるよ
URLリンク(distrowatch.com)
作者自身が登録申請したのかどうかはわからないけど
654:login:Penguin
16/01/31 23:08:38.42 L8eYIOEg.net
>>653
おお、ありがとう
KonaLinuxは載ってないか
655:login:Penguin
16/02/03 16:50:42.36 lylVMca+.net
>>643ですが
W: GPG エラー: URLリンク(ppa.launchpad.net) trusty InRelease: 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY 6267FF8A7A53B98B
とでます
その他のアプデはできるようです
656:login:Penguin
16/02/03 17:22:39.50 9+AmTtm0.net
>>655
設定ウィザード→PPAの公開鍵を取得 とか
657:login:Penguin
16/02/03 19:20:53.86 lylVMca+.net
>>656
えっそれでよかったんですか
知らなくてはずかしい
658:login:Penguin
16/02/03 19:33:03.04 KUl6f5bk.net
アップデートのチェックで進行画面でるけど「failed」は放っておいていいの?
659:login:Penguin
16/02/05 11:47:29.02 MLvBTRgl.net
メモリ1GBの古いPCに入れて試してるけどpuppyの次に軽いな
癖のあるpuppyと違ってubuntuベースだし日本語環境全部整ってるしお気楽極楽。
以前は使い物にならなかったwineもいつの間にかものすごく完成度上がってたんだな
PlayOnLinux入れりゃMS Officeまで使えるしノウハウが溜まったらメインも変えるかもしれん
少なくとも「win10に上げろや」ウイルスに悩まされなくて済む
660:login:Penguin
16/02/05 12:17:09.04 VwDNBAih.net
beanだって夏頃に16.04にあげる? ってくるんじゃないの? まあ、いたって控えめにだけど。
661:login:Penguin
16/02/05 20:49:57.05 ncTSUGqQ.net
Puppyは敷居が高いんだよなあ
インスコまでは簡単なんだけど、実際にアプリ入れて使うとなると邪魔くさい
662:login:Penguin
16/02/05 21:44:10.69 oFvKhNlm.net
軽量って何かを犠牲にした結果だからね
Puppyを初心者、入門用なんて言う人、勧める人の頭を疑う!
663:login:Penguin
16/02/05 22:42:41.04 bII1NJVV.net
beanをDELLのmini9に入れてみました
小さな画面いっぱいにアイコンがびっしりで整理したいんですが何か上手い方法ありませんか?
664:login:Penguin
16/02/05 23:19:27.27 P8L4OXHV.net
>>663
左のパネルかな 手っ取り早いのはマウスオーバーで表示させるようにして隠しちゃうとか
パネルは設定ウィザードからデフォルトに戻せるからいろいろいじるといいと思うよ
665:login:Penguin
16/02/06 00:43:01.60 rOyuYL8G.net
子犬を「敷居が高い」とか言うスレなんてここくらいだ
正確には敷居が高いというより使えば使うほど不満が出てくるのが子犬で
使えば使うほど世界が広がるのが豆
子犬といえば「DebianDog」という子犬型Debianが最近人気らしいがどうなんだろうな
まあスレチだが
666:login:Penguin
16/02/06 01:03:11.15 QlSITWOy.net
>>663
~/.local/share/applications/
に放り込むとか
667:login:Penguin
16/02/07 11:43:24.01 ZYQRdbx3.net
>>663
アイコンのサイズを変更したいならファイルマネージャ(pcmanfm)から
メニューの「編集」-「設定」を開いて、「ディスプレイ」-「大きなアイコンのサイズ」を下げればいいよ
668:login:Penguin
16/02/07 18:03:38.47 OWmyweSe.net
>>665
puppyも使い込めば便利に使えるけど、その知識がpuppyでしか役に立たないってのが多くてなー
そういう意味で初心者向けとは言い難い
669:login:Penguin
16/02/07 19:11:37.50 9fqN4Nji.net
linux初体験はpuppyだったな
linuxBeanに出会えて、puppy機はタンスの肥やしになっている
670:login:Penguin
16/02/07 20:14:59.84 Ah+//Sni.net
多分XP→beanとXP→puppyじゃlinuxに対する印象違うだろうね。
beanに慣れたいまならpuppyでも混乱しない。
671:login:Penguin
16/02/07 20:55:10.07 sT7uGCMC.net
どちらかというとハードディスクのこやしですね
672:login:Penguin
16/02/07 21:07:23.92 eSMLcuAv.net
Linuxメイン使用となったいま、デュアルのVistaはHDDの肥やし…
673:login:Penguin
16/02/07 21:25:24.60 WAVVmo9T.net
あるある
たまに起動するとPC壊れたんじゃないかと思うくらい重い
674:login:Penguin
16/02/07 21:31:10.99 IgGAicZT.net
たまにWindows起動するせいもあって、WindowsUpdateがすごい負担。
675:login:Penguin
16/02/07 21:42:11.84 9fqN4Nji.net
こいつのアップデートてやらんでもいいの? 特にセキュリティ面で。
やらんでいいなら、12.04あと3年ぐらい使いたい。
676:login:Penguin
16/02/07 21:45:16.82 jNdyohzm.net
>>675
え!?
アップデート通知あるでしょ。
1204なら5年、2017までアップデートできるはず。
677:login:Penguin
16/02/07 22:23:58.27 9OhWwX+X.net
>>675
Synapticで更新ボタン→適用ボタンか、
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
12.04を14.04にしたいなら、ホームフォルダをバックアップしてクリーンインスコ
678:login:Penguin
16/02/07 23:19:59.72 yytHcLfE.net
>>675.374
アップデートとアップグレード間違いぐらい察してやるか、「其れ、アップグレードな!」位突っ込んでやれ
LinuxBeanの1/10位は優しさで出来てるんやでぇ(多分
679:login:Penguin
16/02/08 00:00:07.00 2LLjfgn5.net
Windows Updateより面倒だから
やらんですむならやらないでと
680:login:Penguin
16/02/08 00:42:44.45 TWyh85L3.net
以外とVistaから移って来た人おおいのな
まあ俺もなんだけど
あんなんもう使い物になりませんわ、もうHDD上から消し去った
681:login:Penguin
16/02/08 07:43:31.31 QfA2p/EL.net
Puppyに挫折しMintは重すぎてここにたどり着きました
飽き性で意気地無しの私がかれこれ1年以上メインに使る奇跡のOSです、はい
682:login:Penguin
16/02/08 13:12:05.89 0dY3dAz8.net
vistaはさっさとlinuxに乗り換えるべき。mate,xfce,lxdeあたりならvistaより断然軽快だし、compizだって動いちゃうから、まじでpcが生き返った感じがする。
683:login:Penguin
16/02/09 20:40:13.96 E8HkKFBY.net
bean14.04&最新版FirefoxでYoutubeやTwitterの動画を正常に再生できている方います?
再生しようとすると毎回クラッシュする
ググってabout:configのmedia.ffmpeg.enabledをfalseにするとYoutubeは再生できるようになったものの、Twitterではサポートされてないだの何だの
モウ ドウスリャイインダヨ...
684:login:Penguin
16/02/09 21:10:30.18 lBMrFXRD.net
ほぼ100%GPUがらみだろそりゃ
685:login:Penguin
16/02/09 22:05:38.44 E8HkKFBY.net
>>684
まじか・・と思ってsynapticでintelで検索してみたらパッケージバージョンが「1.4.0-0intel1」のばかり
これだわ。これbeanを入れた直後にIntel純正のドライバにして不具合起こったような
というよりあの時もYoutubeがおかしくなって、ここで質問しましたわ
で早速ダウングレードしようとしたら依存問題で、他の必要なパッケージまで削除しないと進めないよ・・・
686:login:Penguin
16/02/09 22:08:13.92 KbDRAyBW.net
最新版て44.0なのかな 今日44.0.1来たね
Linux版でグラフィックがらみの修正て書いてっけど全然詳しくないからわからん
687:login:Penguin
16/02/09 23:48:07.34 E8HkKFBY.net
依存は「dpkg --force-downgrade」でなんとか通常バージョンに戻したが変化なし
これはbean16.04が出たら入れなおしたほうがいいんでしょうね
beanの目的と違うだろうけど最近増えてきたし64bit版も出ないかな・・・調整とか絶対面倒だろうけど
>>686
修正内容見てみたけどhtml5絡みじゃないから違うっぽい
あと43,44と試してDeveloperEditionも入れても駄目だったんで、もしFirefoxが原因だったとしてもしばらくは直らなそう
688:login:Penguin
16/02/10 08:40:37.70 at+RR7o4.net
必要なパッケージが欠けてるのかもよ
bean使ってないからよくわからないけど、debianのiceweaselでとあるサイトの動画が再生できなくて困ったことがあって、gstreamerなんたらかんたらを入れたら見れるようになったもので。
689:login:Penguin
16/02/10 21:23:33.05 Fmyvf59y.net
beanのおかげでプリンターも復活しました。
しかもbluetooth接続で印刷までできました。
と、ここまではよかったのですが・・・
プリンタドライバは機種に合ったものですが
色合いがおかしいのです。
色に関する設定もあるのですがCMYが複数あり
どの項目をいじっても変化はほとんどみられないのです。
ノズルテストで各色はちゃんと出ているのでノズル詰まりではなさそうです。
色合いの設定についてどこか説明しているサイトありませんか?
690:login:Penguin
16/02/10 22:11:21.12 gTh87CFg.net
これからのBeanはUSBメモリとかAtom系プロセッサ上で運用される場面も増えると思うので64bitを意識して置いて損はないと思う
>>689
うむWin純正ドライバと比べてあからさまに色がおかしい
赤い部分がウンコ色だったりする
691:login:Penguin
16/02/10 22:55:10.16 bFG1k6bn.net
用紙の設定(写真用紙とか普通紙とか)が合っていないとか。
うちのEPSONプリンタはキレイに出てくる
692:login:Penguin
16/02/10 23:03:13.47 gTh87CFg.net
うちのは大砲だが毎回casseteを選ばないと紙がないとかほざきやがる。。。おっとこれってもはやcupsスレの話題か?
693:login:Penguin
16/02/10 23:14:01.05 Fmyvf59y.net
>>690
>>赤い部分がウンコ色だったりする
そうなんです。
肌の色が黄色っぽくなって病人みたいですw
赤色(マゼンタ)が弱いといえばいいのでしょうか?
濃度項目調整してもかわらないんですよねー。
>>692
>>おっとこれってもはやcupsスレの話題か?
もし適したスレがあれば誘導いただけるとたすかります。
694:login:Penguin
16/02/10 23:20:04.53 Fmyvf59y.net
>>691
>>用紙の設定(写真用紙とか普通紙とか)が合っていないとか。
>>うちのEPSONプリンタはキレイに出てくる
canonのmp520と言う機種なんですがメーカーの違いからなんでしょうかね?
それともgutenprintのドライバがよくないのか?
メーカーのサイトにはドライバがあるみたいですがubuntuとは書いてないですし。
そもそもsynaptics以外からの導入方法もわかりませんので・・・
695:login:Penguin
16/02/11 00:23:51.70 MQcPG8No.net
>>694
URLリンク(cweb.canon.jp)
> Ubuntuを使用する場合はdebianパッケージ(.deb)をご利用ください。
とあるので「debianファイル パッケージ」を
sudo dpkg -i DLしたdebファイル
でインストールしたら良いと思うけど
696:login:Penguin
16/02/11 04:17:05.23 qkHgAg3Y.net
また更新されてる
Ver.16.04は、まだ先かぁ
URLリンク(twitter.com)
デフォルトブラウザーはFireFoxがいいなぁ
URLリンク(twitter.com)
697:login:Penguin
16/02/11 07:58:22.57 jTteWlrC.net
16.04デフォルトブラウザー予想
本命 midori
対抗 firefox
穴 palemoon
まあ、個人的にはなんでもいいんだけど
698:login:Penguin
16/02/11 11:14:27.62 bkaXmX4A.net
windowsでは軽量化に方針転換してるし、linuxでもそういう方向にならないかなぁー。
そうなれば古いPCも今以上に活用できるのに。
699:login:Penguin
16/02/11 11:42:26.54 N+c/61xL.net
Linuxでは、同じカーネルで異なるデスクトップ環境(Window Manager含む)が選べるし、今のままでもいいのでは?
Unityみたいに重いのもあれば。awesomeみたいなのもあるし、lxdeみたいな中間くらいのもある。
メモリのフットプリントも違う。
というか、既にLinuxBeanでかなりWindowsより「軽い」ので、もうそういう方向になってる、と言える。
700:login:Penguin
16/02/11 12:42:26.81 y5viluku.net
>>694
*.debファイルのドライバーインストールして使えてる
なんかダブルクリックでインストールできたよ
テストページの色合いも正常
701:login:Penguin
16/02/11 13:38:31.79 qTnt8Om9.net
gdeb
702:login:Penguin
16/02/11 15:21:49.78 bkaXmX4A.net
>>699
でも1204と1404比べると1404の方が重くて敢えて1204使っている人もいるじゃん。
カーネル自体が最初から軽ければ元々軽いbeanでも敷居が低くなるし。
703:login:Penguin
16/02/11 16:13:03.97 N+c/61xL.net
14.04と12.04の体感速度の違いが、本当にカーネルの違いに由来してるのならね。
704:login:Penguin
16/02/12 01:45:04.44 WWgO+l44.net
midoriは流石に実用としてつらいなぁ
火狐 or Chromium でできればヨロ
2chブラウザもJDにAPI対策してる人が多いんだっけ?それともV2CにAPI対策?
705:login:Penguin
16/02/12 15:42:20.72 /owsqfr0.net
>>704
V2C-RでCM付きで快適に見ればまっせ
スクリプト更新しとらんの?
706:login:Penguin
16/02/12 19:38:14.76 s+DMEip+.net
V2CでCM無しで見てるって意味なのでお気になさらず
707:login:Penguin
16/02/12 20:02:48.67 O2spwP5h.net
デフォブラはできるだけ軽くして欲しいなあ
ここが重いと旧スペマシン全滅やろし
708:login:Penguin
16/02/12 20:28:05.74 cN3WxFZf.net
まあ緑で良いんじゃないかな豆だけに
モダン非力マシンでの運用が想定される16.04入れる場合には最早Firefoxかクロミウムでいいとは思うが
709:login:Penguin
16/02/12 20:39:58.46 nPQorjAT.net
>>704
オリジナルV2C+パッチと設定ウィザードの広告付きをログ共有して共存させてる
たまに読めない過去ログとかあった時に有用
710:login:Penguin
16/02/13 02:59:14.84 rv2Stvs7.net
震災後から使ってるんだけど、windosカエル関係捨ててchromeの強震モニタ喋らせてたんだよね
chromeじゃないと喋らないじゃないですか
どうしよう
買い換え時か
711:login:Penguin
16/02/13 06:28:13.04 Se29HwPG.net
SlimJetはLinux 32bit版がある
中国系アメリカ人が作ったやつだけど
712:login:Penguin
16/02/13 13:12:51.82 4Ze7Eoiz.net
1204だとLTSサポート期限近いし1604は1204から乗り換えれるくらいの低スペック対応だといいなぁ
713:login:Penguin
16/02/14 00:24:01.29 EpXsLaU1.net
まあ、現実的には例外なく重くなるんだよなあ
714:login:Penguin
16/02/14 00:37:03.29 SHHMGfUn.net
まあ、Ubuntuのターゲットって、リリース前の5年くらい前までのPCだよね。
10年前までは含めてない感じ。
16.04が想定してるのはギリギリC2Dくらいじゃないかね。
715:login:Penguin
16/02/14 09:40:20.15 1S/V8YdY.net
C2Dをギリギリ対象にするとなると現行Atom系も辛そうだなあ
716:login:Penguin
16/02/14 11:08:57.01 SHHMGfUn.net
現行Atomっていうと、Atom x5-8xxxの系統?
その前のZ3735とかは32bitUEFIしかサポートしてなくて、ブートから面倒だったせいかLinuxで使ってる人はかなり限られてたよね。
タブレットに採用されてることが殆どで、Linuxで使うのは制限も多かったし。
x5系統は一応64bitUEFIサポートしてるから、ブートは工夫しなくても出来るだろうけど、パフォーマンスはどうかな。
717:login:Penguin
16/02/14 12:29:30.90 77rqci61.net
>>714
>まあ、Ubuntuのターゲットって、リリース前の5年くらい前までのPCだよね
5年くらい前までのPC?
だったらWindows7そのまま使っとけよって話じゃね?
718:login:Penguin
16/02/14 13:04:41.10 WJag7pqT.net
7だとキツくても8以降ならそこそこ動かせるやつもあるからな
より軽いと思われるRemixOSとかもあるし、Beanを選ぶ理由がなければ他でも良いのかもな
719:login:Penguin
16/02/14 16:47:07.86 4MQsWBZO.net
ええええ
セロリンでも軽くないと困る
720:login:Penguin
16/02/14 17:31:40.08 34GtgVAQ.net
JDのログをv2cに移行できないかやってるんだけどうまくいかん
みんなどうやってるの
721:login:Penguin
16/02/14 17:49:09.12 ynCTvH4z.net
URLだけコピペして過去ログ取得出来なければあきらめる
722:login:Penguin
16/02/15 01:37:43.88 wHeLMVYe.net
>>719
XPでヒィヒィ言ってたセロリンをUbuntuにしたら
ハァハァ程度で何とかなってるよ
723:login:Penguin
16/02/15 01:52:50.03 IYk9rN0E.net
Vivaldiも有るよ。
724:login:Penguin
16/02/15 07:37:04.84 JFu+plJq.net
>>718
RemixOSは快適に使うにはUSB3.0が必要なようだ
ノートでUSB3.0があるようなものならWindows7以降でも十分な気がする
725:login:Penguin
16/02/15 22:25:51.69 DQ5ojKgh.net
beanのanthyとfirefoxの相性が悪いんだけど対策ある?
どういう風に相性が悪いかというと
急に日本語が入力ができなくなる。
ツールバーでanthyを選択しても治らない。
アルファベットしか入力できない。
Mozcは入れたくない。
ちなみにこの入力はleafpadで入力してコピペした。
726:login:Penguin
16/02/15 22:41:59.02 EetJVlKD.net
>>724
内蔵ドライブに焼くんだよ
727:login:Penguin
16/02/17 18:01:16.90 A5x51waD.net
>>725
うちもたまになるわ
そうなった時はfirefox再起動してだましだまし使ってる
728:login:Penguin
16/02/17 23:02:21.14 7kwczekE.net
早速のopera12.18きたな
こうしてヴぃヴぁるぢがprestoを奪還するのは絶望的になったわけだ
どうする?
撤去するなら今だぜ
729:login:Penguin
16/02/17 23:21:36.11 +5cpuE4a.net
なんで絶望的だと思った?
730:login:Penguin
16/02/18 01:27:27.63 snAXHgoI.net
「使われた」からだ
731:login:Penguin
16/02/18 01:56:59.35 7FLSbi1N.net
取締役会が了承しただけで、まだ株主も政府も買収を認めてない段階
12.18をリリースしたのは現場判断
732:login:Penguin
16/02/18 05:15:37.26 wlMd1lHx.net
Linuxの「glibc」ライブラリに脆弱性で修正パッチ配布、iOS/Androidでの被害は限定的か -INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
733:login:Penguin
16/02/18 21:19:24.40 iKndf9gK.net
>>260
また無駄に乱暴な言葉で挑発したんだろ
734:login:Penguin
16/02/18 21:43:05.97 7FLSbi1N.net
160218きた
glibcの修正とoperaのバージョン固定
735:login:Penguin
16/02/18 23:20:09.11 snAXHgoI.net
12.18採用を見送ったのは現実的だ
信用して良いかどうかわからないしな
しかしセキュリティを思えばいつまでもopera12.16デフォは問題だな
緑か狐か決めないとな(ちょろめはメモリ食いすぎなので除外だろうが)
736:login:Penguin
16/02/19 22:20:31.26 zcO+KFSz.net
Puppyでも採用されてるSlimBoatなんて、Midoriみたいな癖がなく使いやすい
「軽い!軽い!!」って異様にOpera推す人居るけど
Operaのエンジンが何使われてるか知っていて言っているのかね?
今時Opera推しって工作にしか思えん
737:login:Penguin
16/02/19 22:35:53.96 aza8l7LY.net
SlimBoatのQtWebkitがとっくにメンテされてない事も知らないくせに工作()って・・・
738:login:Penguin
16/02/20 00:38:14.77 bqSZUGU+.net
linuxBean 設定ウィザードからOracle版Java入れて、用が済んだから負荷減らす為にアンチェックしたんだけど、
アンインストール中にこんなのが出た。
│ /boot/grub から GRUB 2 のファイルをすべて削除しますか? │
│ │
│ この作業は、別のブートローダーがインストールされていないとシステムが起動 │
│ できなくなります。 │
│ │
│ /boot/grub から GRUB 2 を削除しますか? │
Oracle版Javaと全然関係ない気がするんだけど、これ削除して大丈夫なの?
739:login:Penguin
16/02/20 07:24:13.12 AiMmqVne.net
試しに削除してみたらいいじゃない
740:login:Penguin
16/02/20 08:43:28.05 SGurl+ZR.net
いや準備してるならまだしも、ブートローダーは試しに削除してみようってもんじゃないだろ
削除しますか?=>いいえ で回避できないようなら、javaのインストールの実態は普通のパッケージなんで
synapticから「oracle-java8-installer」と「oracle-java8-set-default」の削除を試して依存とかで巻き込んでないか確認したほうがいいと思う
ただ、その表示がでるなら巻き込んだ後かもしれないけど
741:login:Penguin
16/02/20 11:53:01.03 bqSZUGU+.net
>>740
ありがとう
いいえ で回避しました
Oracle版Javaの削除がなぜブートローダーの削除になるのか後学のために教えていただきたい
synapticから「oracle-java8-installer」と「oracle-java8-set-default」見てもGRUB2と依存関係ではないんだよなぁ
742:login:Penguin
16/02/20 13:17:12.21 SGurl+ZR.net
>>741
ごめん。俺もわからない
ただ依存が原因だったとして、直接依存してなくても別のリポジトリからライブラリをアップデートしたりして
「A」 <= 依存 <= 「B」 <= 依存 <= 「C」 みたいに連鎖的に依存する状態になる(あるのかわからないけど)とか
設定ウィザードでアンインストールするときに勝手に不要と判断されて削除されちゃうとかあるのかもね
743:login:Penguin
16/02/20 16:30:32.87 bqSZUGU+.net
>>742
設定ウィザードからのアンインストールもよく確認しながらやった方がよさそうですね
上の表示がでた時はターミナルの背景が真っ赤になって警告してくれたので助かりましたw
関係ないかもですが、設定ウィザードの「PPAの公開鍵を取得」が入れてたハズなのにチェックが外れてて
改めてチェック&インストールに成功してもチェックが付きません。
俺環で設定ウィザードがぶっ壊れつつあるのかも
744:687
16/02/21 03:57:59.17 iM1plw8b.net
687です。
プリンタ色合いの件ですが解決しました。
とあるサイトにて同様の症状を発見!
>>動くのは動いたのだが、後日、イラストを印刷すると、かなりドス暗く印刷されてしまう。 動いたことへの感動のあまり、テスト印刷で色の再現がおかしいことに気がつかなかった。
>>仕方がないので、友達のGoogle君に尋ねると、コントラストを2倍の設定にしてマシにした、 という内容があったので、それを真似てみた。
>>が、何も変わらない…。
>>そこで、動かない方のプリンタ設定(iP4300)を見てみるとResolutionが600になっていたので、 動く方の設定(iP4300-2)をAutoから600×600DPIにしたら、綺麗に印刷できるようになった。
>>
>>あれこれいじった結果 ↓
>>
>> Resolution: 600×600DPI
>> Brightness: 1.80
>> Contrust: 2.00
mp520では以下の設定にて綺麗に印刷できるようになりました。
Resolution: 600×600DPI
Brightness: 1.40
Contrust: 1.60
もっと設定を詰めれるかもしれませんが
とりあえず食べ物の画像がおいしそうに見えるようになったのでよしとします。
しかしBrightnessとContrustで赤味の出具合が何故変わるのか疑問です・・・
745:login:Penguin
16/02/21 18:33:27.76 vwhoDFyf.net
Linux用Chromeセキュリティーアップデートも来月で終了するのね。
設定ウィザードにChromiumが。 これ、本当にセキュリティーアップデート来るんだろうか。
746:login:Penguin
16/02/21 18:34:26.16 h2851KAA.net
>>745
>Linux用Chromeセキュリティーアップデートも来月で終了するのね
誤解生むような書き方すんな
747:login:Penguin
16/02/21 21:13:05.31 sKZUT8LC.net
>>745
ガイジ?
748:login:Penguin
16/02/21 22:30:29.43 vwhoDFyf.net
>>746
え? 設定ウィザードに「32bit版のサポートが終了したGoogle Chromeをアンインストールします」
749:login:Penguin
16/02/22 00:38:40.58 kXOvfDYA.net
>>748
「32bit版の」Linux用Chromeセキュリティーアップデートが来月で終了な
62bit版のLinux用Chromeセキュリティーアップデートは終了しないんだから
>Linux用Chromeセキュリティーアップデートも来月で終了するのね
はおかしいだろ
750:login:Penguin
16/02/22 10:42:18.47 NipOsjvm.net
>>749
おかしいといえばおかしいし、linuxBeanのスレだからこれでいいともw
設定ウィザードでChromeのFlashプラグイン使うのあったと思うけど、あれはどうなるんだろう
751:login:Penguin
16/02/22 13:59:20.09 kXOvfDYA.net
>>750
>linuxBeanのスレだからこれでいいとも
よくねえよ
752:login:Penguin
16/02/22 14:19:22.89 v05ufU0t.net
日本語わからんガイジには何言っても無駄
753:login:Penguin
16/02/22 14:25:49.01 4HMJkcle.net
>>749
62bit w
754:login:Penguin
16/02/22 15:07:55.39 kXOvfDYA.net
>>753
すまなんだ
755:login:Penguin
16/02/22 16:39:04.58 MGI/Otd+.net
>>752
統合失調症かな?
756:login:Penguin
16/02/22 17:10:16.57 GCS9vBu3.net
linuxBeanがLinuxの全てと思っている
757:login:Penguin
16/02/23 05:25:25.78 A+2evjYM.net
ブラウザはVivaldiという選択もなくもない
758:login:Penguin
16/02/23 21:40:08.79 UKkfkphp.net
>>744
乙
ためしてみようこっちでも
759:login:Penguin
16/02/24 21:45:44.79 Fs6CapGR.net
ThinkPadx40にインストールしたよ
一人旅の時つかうんだ
760:login:Penguin
16/02/24 22:25:32.08 WAhSichp.net
もし、windows による運用の場合と比べて、
このOSによる場合に、より一層バッテリー持つだろうという考えのもとに
あなたがこのOSをインストールしたのだとすれば、
あなたが旅行するに際して、そのOSが使われているPCを使う時に、
あなたは、がっかりするあなた自身を見出すことになるであろう
761:login:Penguin
16/02/24 22:32:13.97 ggsblmX9.net
は?
762:login:Penguin
16/02/24 23:35:44.02 DRlkT/HW.net
Bean関係ないけどX4xとかX6xてかっこいいんだよな
763:login:Penguin
16/02/25 13:57:21.06 LJ3vxVe6.net
火狐を既定のブラウザにしたけど
url踏むとOPERAが立ち上がるんや
けどなんで?
ドシロウトですまん
764:login:Penguin
16/02/25 14:39:32.72 4y728hBz.net
おいらはopera削除した
765:login:Penguin
16/02/25 14:46:51.00 s1/Qgek4.net
どんな状況でurlを踏んでるのかわからんけど
拡張子がurlのファイルを開く時:右クリックの「アプリケーションで開く」でFirefoxを選択&デフォルトにチェック
2chブラウザでリンクをクリックした時:基本的に2chブラウザ自体にブラウザの設定がある
JDは「設定」→「ネットワーク」→「Webブラウザ」でFirefoxに
V2Cは「設定」→「外部コマンド」→「ブラウザ」のテキストを「firefox -new-tab $LINK」に
Firefoxで踏んだすべてのリンクがOperaで開く場合:なにかおかしい
766:login:Penguin
16/02/25 18:22:08.89 5TNomvvH.net
>>765
おおきに
一回やってみます
767:login:Penguin
16/02/25 19:40:50.10 aByU9L4u.net
>>763
ターミナルで下記実行
sudo update-alternatives --install /usr/bin/gnome-www-browser gnome-www-browser /usr/bin/firefox 200
sudo update-alternatives --install /usr/bin/x-www-browser x-www-browser /usr/bin/firefox 200
下記を入力するとブラウザの選択肢が出るのでFirefoxの行の頭にある番号を入力
sudo update-alternatives --config gnome-www-browser
下記も同様にFirefoxの行の頭にある番号を入力
sudo update-alternatives --config x-www-browser
JDownloader使ってる人でJDから規定のブラウザが起動しない人はJD側でブラウザを指定するしかない
768:login:Penguin
16/02/25 20:08:07.04 aByU9L4u.net
また規定のブラウザの設定がないChromiumの場合は
1. 下記のファイルを直接編集
~/.local/share/applications/mimeapps.list
mimeapps.listの90行目くらいにある
[Default Applications]より下にある下記の内容を編集
この行を→ x-scheme-handler/http=opera-browser.desktop
このように→ x-scheme-handler/http=chromium-browser.desktop
2. あるいはターミナルから下記コマンドを入力
xdg-mime default chromium-browser.desktop x-scheme-handler/http
上のだけでも大丈夫だと思いますがさらに念を入れたい場合は下記を入力
xdg-mime default chromium-browser.desktop x-scheme-handler/https
xdg-mime default chromium-browser.desktop x-scheme-handler/ftp
xdg-mime default chromium-browser.desktop x-scheme-handler/chrome
xdg-mime default chromium-browser.desktop text/html
xdg-mime default chromium-browser.desktop application/x-extension-htm
xdg-mime default chromium-browser.desktop application/x-extension-html
xdg-mime default chromium-browser.desktop application/x-extension-shtml
xdg-mime default chromium-browser.desktop application/xhtml+xml
xdg-mime default chromium-browser.desktop application/x-extension-xhtml
xdg-mime default chromium-browser.desktop application/x-extension-xht
同様にしてメアドのリンクから開くメーラーの設定なども出来ます
説明が下手ですみません
※※ 実行の際はmimeapps.listのファイルをバックアップを取るなどしてください
769:login:Penguin
16/02/25 20:22:22.38 VuBsOWEo.net
>>763です
皆様ありがとうございます
>>767の方法で設定できました
770:login:Penguin
16/02/25 22:15:06.39 mfKbzLTl.net
前chromiumどうやるのかとopera消して無理やりやってたけどやはり方法あったんだね
771:login:Penguin
16/02/25 22:47:37.22 kk3kZhxL.net
>>759
バッテリー大丈夫?
772:login:Penguin
16/02/25 22:50:00.11 YbdXGx9n.net
ACPI関連の起動オプションもご存じない可哀想な子がいるな
773:login:Penguin
16/02/27 00:31:52.33 dx8CVrEY.net
捨てるつもりだった6年前の安DELLのノートPCにインスコしたら
あまりの軽快さと使いやすさにこっちがメインになっちゃって、
CPUやバッテリーやSSD買って魔改造しちゃったわ
EXCELのインライン変換さえ出来れば
もうWindowsのPC立ち上げないで済むのになあ
774:login:Penguin
16/02/27 11:02:27.48 zhncxksl.net
gnome-mplayer gecko-mediaplayerの両方を入れて、Windowsmediaplayerpluginも有効に
なってます。以前はそれでweb上のwmaを再生できたのに、突然再生しなくなってました。ubuntu
では普通に再生します。Beanだけおかしい。
775:login:Penguin
16/02/27 17:16:27.99 hNGO+4lf.net
Beanが乗ってるパーティションがイカれた可能性はないの?
776:login:Penguin
16/02/27 18:13:11.72 fq4afr7I.net
たとえばどこのサイトのどのファイル?
777:login:Penguin
16/02/27 20:29:01.02 zhncxksl.net
このサイトなんですけど・・・URLリンク(momo1949.hobby-web.net)
778:login:Penguin
16/02/27 21:49:15.39 hNGO+4lf.net
>>777
それはwmaじゃなくてMIDI
ただの楽譜データなんだから動画プレイヤーのmplayerでは再生できなくて当たり前
設定ウィザードからMIDI再生機能をインストールして動かなかったら諦めれ
779:login:Penguin
16/02/27 22:23:38.75 zhncxksl.net
>>778
midiの方は再生できるんですけど、wmaとある方が再生できないのです。
780:login:Penguin
16/02/27 23:53:14.70 fq4afr7I.net
うーん、ぼくのはmidiもだめ。でも、別のpcのxubuntuはどっちもおk。なんでだろ?
781:login:Penguin
16/02/28 00:14:55.93 iFX0aXRo.net
>>779
自分も試してみたけど
特に何もしなくてもOperaではwmaが再生されました
FirefoxとChromiumはダメでした
782:779
16/02/28 00:21:08.62 iFX0aXRo.net
Firefox のプラグイン設定で
gxine starter plugin と VLC Web Pluginを無効にしたところwma再生されました
(synapticで gnome-mplayer gecko-mediaplayer をインストール後)
783:login:Penguin
16/02/28 12:42:08.86 i9S4A4DT.net
>>782
ビンゴ!それでした!どうもありがとう!
784:login:Penguin
16/02/28 15:03:14.25 LTmeZFPV.net
>>1
この手の派生品は数年持たずに消えるので使う価値なし。
Debianから派生したubuntuといったポジションと違って、どっかのバカが気分でフワッと立ち上げたようなシロモノなので、セキュリティ的にも非常に危険
785:login:Penguin
16/02/28 15:07:32.24 hZ7hYzAp.net
カスタマイズ例として大いに意義を感じる
786:login:Penguin
16/02/28 15:59:27.90 n+eviST5.net
>>784
もう4年もったよ
787:login:Penguin
16/02/28 17:21:09.35 0QGOIPB2.net
>>784
使ってみたら解る
なかなか考えられているところがあることに気がつくから
ubuntuに戻ると、その「考えられているところ」との違いがより一層
結構痒いところに手が届いてる
もっとも痒くないところにも手が届いてたりして、そのあたりはご愛嬌なんだけどねw
ubuntuのカスタマイズでもない、派生ではあっても、DEいじっただけとはちょっと違うかな
細いバージョンアップに努めているのも地味にありがたいと感謝してる
788:login:Penguin
16/02/28 17:47:19.25 Qls/7wpB.net
で、セキュリティ的に危険な根拠は?
パッケージは全部Ubuntuと共通だし、パケット解析しても全く問題なかったぞ
789:login:Penguin
16/02/28 19:49:35.41 VMuvP1lX.net
beanのせいでは無いと思うけどUSBヘッドフォンを自動認識してくれないいですが
皆さんの環境ではどうですか?
14.04でATC-HA4USBと言う古いのを差したとき
790:login:Penguin
16/02/28 20:21:57.80 yhliiKCB.net
>>789
設定ウイザードから高度な音声設定でpulseaudioをインストールしてみて
791:login:Penguin
16/02/28 20:25:04.06 Qls/7wpB.net
>>789
スタートメニュー→設定→追加のドライバー
(12.04は設定ウィザード→ドライバーの検索)
設定ウィザード→高度な音声設定
これで動くかもしれん
792:login:Penguin
16/02/28 21:03:49.80 VMuvP1lX.net
>>790
>>791
明日やって報告します
793:login:Penguin
16/02/29 02:18:18.71 bD2ZuUHT.net
alacarteもMenulibreもLXDEで使うと正常に編集できないよね?
794:login:Penguin
16/02/29 14:19:04.14 B9+dpW81.net
常駐でgui操作のできるアンチウイルスソフトありませんか?
795:login:Penguin
16/02/29 20:57:33.08 0n+SQ9sy.net
>>789です
pulseaudioインストール、設定で使えるようになりました
>>790>>791さんありがとうございました
796:login:Penguin
16/03/02 14:40:41.88 f7WW7XQ7.net
>>794
comodoは?
797:login:Penguin
16/03/05 12:09:54.84 aQviB3Qs.net
sambaでwin10と共有設定したいなと思ったけど。
どうやらsambaのバージョンが古すぎてwin10とマッチングしないみたい。ネットワークに表示されないから諦めたよ。
798:login:Penguin
16/03/05 12:30:16.22 VYv7atb2.net
win10は表示されるまで時間がかかるらしい。
ググってやりなおしてみそ。
799:login:Penguin
16/03/05 18:02:35.63 a4DkzpMH.net
もしくは単にファイアーウォールでポート開いてないとかな
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
800:login:Penguin
16/03/06 17:49:57.75 H1nV6TmA.net
この枝豆みたいなロゴなんとかならないのか?
デザインが悪いとかそういう事を言いのではないのだがわかるな?
801:login:Penguin
16/03/06 18:11:18.38 BJvuZ0cQ.net
>>800
よく言った。早速作って、作者に送るんだ。遠慮は要らないぞ。
802:login:Penguin
16/03/06 18:12:10.47 pkJkwoXQ.net
貴様
なんとかとは具体的にはどうせいと申すのだ
きりきり返答さっしゃい
803:login:Penguin
16/03/06 18:21:14.28 Rd+Bfrry.net
よし、豆から骨に変えよう
Linux Bone
804:login:Penguin
16/03/06 18:22:11.62 V53GgG4V.net
自分で変えりゃいいだろ
別に難しい事でもないし
805:login:Penguin
16/03/06 18:59:20.12 5pxZpgWl.net
>>804
これ
806:login:Penguin
16/03/06 22:49:32.35 QABS27ro.net
使ってて目にするのってログアウトメニューのとこの画像ぐらいじゃなかったでしたっけ
lxde-logout 見たら差し替えられそうですね
デザインが悪くないとすると色があんまり好みじゃないとかかな
807:login:Penguin
16/03/06 23:11:38.93 7Z3XK3PU.net
>>800
ログアウトの時のダイアログのことならなら
/usr/share/backgrounds/logoutbanner.png
を差し替える
808:login:Penguin
16/03/06 23:49:39.05 QABS27ro.net
>>807
全然違うとこ見てたようで… 訂正どうもありがとうございます
809:名無し
16/03/07 07:32:58.97 iqwQ9Q4K.net
Lubuntuやkonaだとlxde-logoutの差し替えで変更できるね
konaはファイル名違ったかな
810:login:Penguin
16/03/07 10:05:32.70 XykRcTGP.net
来月は新バージョンでるかなぁ
811:805
16/03/08 23:25:14.34 7hpns7QE.net
実際に試してみたところ>>807は間違いで
正しいパスは下記でした
/usr/share/lxde/images/bean-logout-banner.png
812:login:Penguin
16/03/09 10:06:44.94 o6FS9sk1.net
Dropboxはメニューに加えつつも使ってなかったのかな
813:login:Penguin
16/03/15 21:26:19.92 YOY9oVMC.net
beanのインストーラーでgrub2のメニューを外付けHDDに指定してるのに
内臓HDDにインストールされて外付けHDD外すとエラーになる
2回やって2回ともそうなった
何か秘訣ある?
814:login:Penguin
16/03/16 02:07:08.93 zYaBlPh1.net
三角に!マークのアイコンが最近でてきたのですが他のかたもでているのでしょうか?
どうやらアップデートに関する通知のアイコンのようなのですが・・・
「アップデートの確認」をすると以下のようなエラーが出てきました。
「アップデートの表示」にすると最新ですとは出てきます。
原因および対処法はありますか?
-----------------------------------------------------------------
全てまたは一部のリポジトリのインデックスファイルがダウンロードできませんでした。
URLリンク(dl.google.com) の取得に失敗しました 期待されるエントリ 'main/binary-i386/Packages' が Release ファイル内に見つかりません (誤った sources.list エントリか、壊れたファイル)
いくつかのインデックスファイルのダウンロードに失敗しました。これらは無視されるか、古いものが代わりに使われます。
815:login:Penguin
16/03/16 02:21:02.62 6EWV+QlW.net
>>814
Chromeの32bit版は無くなったので他のブラウザ入れろってこと
816:login:Penguin
16/03/16 02:49:33.74 iZczdV0q.net
>>815
どゆこと?
beanってchrome入ってた?
817:login:Penguin
16/03/16 12:09:58.01 Eho0HMlM.net
Ububtuアップデート失敗すると思ったらChromeのリポジトリとかなんとかが邪魔をしていた
818:login:Penguin
16/03/16 12:52:21.23 wI84PnEj.net
>>816
設定ウィザードから入れられるのはChromiumだけど
googleご謹製のdebからインストールしたんだろうな
819:login:Penguin
16/03/16 13:13:23.40 /mTMPjbo.net
>>818
Chromeだったじゃない
設定ウィザードから入れられるの
820:login:Penguin
16/03/16 15:04:34.55 9IJhjxkz.net
>551
どなたか、↑の方が言われているyoutube専用ブレーヤのアプリ名を教えて下さい。
821:login:Penguin
16/03/16 15:21:22.40 H6vuRV9x.net
>>820
minitube
822:login:Penguin
16/03/16 17:02:47.83 9IJhjxkz.net
>>821
ありがとうございます