タイル型WM (Ion, wmii, awesome, xmonad, etc.) 2at LINUX
タイル型WM (Ion, wmii, awesome, xmonad, etc.) 2 - 暇つぶし2ch2:login:Penguin
14/11/16 09:29:10.10 yPNItPtt.net
ion3の後継、notionしか無いだろう。

3:login:Penguin
14/11/16 14:02:23.79 GzDUWFSJ.net
タイル型って2010年±2年くらいは流行ってたけどもう廃れたよな

4:login:Penguin
14/11/16 20:00:22.95 1cXDcJDs.net
ワークスペース > ウインドウ > tmux > vim

って具合に入れ子が増えすぎるこんがらがるから
ウィンドウマネージャーは左右2分割出来ればいいやってところに落ち着いた

5:login:Penguin
14/11/19 18:27:27.15 Q8UR+aSw.net
なんか敷居が高そうだったので、さくっと入りそうなblutile入れたら、
描画がめちゃくちゃだったりして挫折しかかったが、元のxmonadに
したら、あっさり動いて拍子抜け。
Haskell全然わからんけど、情報も多いし、快適だわ。

6:login:Penguin
14/11/19 21:22:10.04 4Ksd8yQi.net
muscaの作者はgoomwwmの次にxoatを作ってタイル三枚で十分という感じみたい
URLリンク(github.com)

7:login:Penguin
14/11/20 01:50:15.67 0wsx8Ww4.net
何枚必要かはともかく、追いやられて縮み過ぎたウィンドウは
確かに見えなくていいね

8:login:Penguin
14/11/20 15:12:09.22 qoQxFP+Z.net
俺は一枚でいい

9:login:Penguin
14/11/22 19:30:09.65 kJMfZ6Xj.net
俺も1枚

10:login:Penguin
14/11/22 21:26:33.64 aakt2OMc.net
前スレ990です
前スレ992さん情報ありがとうございました。Alt+superでサブウインドウを移動できました。
今度はサブウインドウを任意の大きさに広げたいのですが、やり方はありますか?

11:login:Penguin
14/11/23 18:08:44.08 DjbC+GOu.net
XMonad.Prompt.Shell
これのhistoryってどうやって使うのだろうか?

12:login:Penguin
14/11/23 20:08:30.30 OXZgb/C9.net
>>11
カーソル上下

13:login:Penguin
14/11/23 20:31:45.23 DjbC+GOu.net
>>12
サンキュー
本当に気がつかなかったよ

14:login:Penguin
14/11/27 08:47:29.45 aJwhY0Gv.net
xmonad使ってるけどタイル型wmってあくまでwmなわけで、例えば外部ディスクのマウントなんか当然面倒見ないよな
だから多少親切なDEの上でタイル型wmを動かしたいと思ったんだが、そうなるとやっぱGNOMEが最有力候補になる?

15:login:Penguin
14/11/30 09:40:42.88 WatdVE8m.net
awesomeのgitに繋がらなくなって数日
もう終わり?

16:login:Penguin
14/11/30 17:14:21.99 QSKX3J5H.net
すぐ終わりって言う奴なんなん?URLリンク(github.com)

17:login:Penguin
14/12/05 09:14:38.01 JnayQIWX.net
タイル型って仮想デスクトップはあるの?

18:login:Penguin
14/12/05 11:29:30.54 TzbK4bB3.net
あるよ
好きなだけ増やせ

19:login:Penguin
14/12/05 15:13:06.98 qAHXrylR.net
もちろんあるだけじゃなく、
Emacsは4番目のデスクトップで開く、
GIMPの開きは float だ、
などと決められる

20:login:Penguin
14/12/24 04:42:01.40 /CKRZp1t.net
xmonadでLibreOffice開いたらいろんな場所が選択されまくるんだがわかる奴いる?
doFloatしてもあんま意味なかった

21:login:Penguin
15/01/11 19:23:12.32 uV4OmoOh.net
xpropで調べてみたら

22:login:Penguin
15/01/12 01:07:31.33 zDP8hAkA.net
Awesome Window Manager v3.5.6 Debuts
URLリンク(www.phoronix.com)

23:login:Penguin
15/01/21 23:47:43.07 CWVIAwJg.net
Emacs WM
URLリンク(www.howardism.org)

24:login:Penguin
15/01/22 00:28:23.96 6egwRcZq.net
記事のタイトル縮めるなよ!

25:login:Penguin
15/01/28 12:19:54.88 drhJ+cUT.net
Xmonad + Xfceパネルで使っています。

Xmonad の ScratchPad を使うと、scratchpad 用の隠し workspace が
Xfce のパネルの workspace switcher に表示されてしまいます。
これを表示しないように出来ないものでしょうか?

26:login:Penguin
15/02/08 07:04:32.08 H0Ng9ZN9.net
i3なれたら便利かも

27:login:Penguin
15/02/08 08:05:26.07 j1lBFYqY.net
i3とoperaの相性悪いのうちだけかな
i3gbar/xcbのエラーが出る

28:login:Penguin
15/02/08 21:40:08.70 DzMXRyK5.net
今日xmonadを知った
感動した

29:login:Penguin
15/02/08 23:17:01.75 lXDBtQ5s.net
Welcome to the real world.

30:login:Penguin
15/02/20 19:50:19.83 ymqzkvYH.net
解像度5K・サイズ40型くらいの大ディスプレイで、タイル型WMを使ってみたい

31:login:Penguin
15/02/20 19:57:25.61 ClwpIKka.net
こういうのか
URLリンク(i.imgur.com)

32:login:Penguin
15/02/20 20:28:30.73 ymqzkvYH.net
>>31
いい感じだね! でもウチも 27型WQHD なんで、縦方向は
URLリンク(www.lg.com)
と同じなんだ。縦方向も今より増やしたいなあ。

33:login:Penguin
15/02/20 20:39:23.34 AJjT993k.net
両サイドをそのまま使える解像度にしても横向きっぱなしになって首痛くなりそう

34:login:Penguin
15/02/20 20:45:01.99 ymqzkvYH.net
縦3コラムをキー一発で巡回置換できるようにしておけば、
横を見なくても作業できるんじゃね。
[C][A][B]
↑キー一発
[A][B][C]
↓キー一発
[B][C][A]

35:login:Penguin
15/02/20 20:46:41.31 ymqzkvYH.net
「見ながら打つ」のがダメか。

36:login:Penguin
15/02/20 20:51:26.59 ymqzkvYH.net
でも俺は 24型やら27型を横に3つ並べて作業しているけど、視線を動かすだけで
首なんか動かさないぜ。

37:login:Penguin
15/02/20 20:55:41.27 AJjT993k.net
チラ見だけなら2画面分の幅で片側を物理的に中央に寄せたほうが幅とれる
それ以上ならサイズより数増やしたほうがいい

38:login:Penguin
15/02/20 21:26:42.74 ymqzkvYH.net
今は3モニターで作業してるんだが、それを1つのデカイ奴にしてみたいんだなあ。
昨今のモニターの大型化・高解像度化で、タイル型WMを使うのが楽しくなったよね。

39:login:Penguin
15/04/17 19:34:00.70 nHGDpId7.net
xmonad-contribに(テキスト)ランチャみたいな機能ある?

40:login:Penguin
15/04/18 11:18:26.98 0z0QVUZ9.net
>>39
shellPrompt とか
URLリンク(xmonad.org)

41:login:Penguin
15/04/24 03:39:39.31 iPUFbRJr.net
>>40
これxftfont使えるのかな

42:login:Penguin
15/04/24 03:54:39.93 iPUFbRJr.net
余裕で出来たわサンキュー

43:login:Penguin
15/04/28 00:00:29.58 /8CpkRsR.net
.xmonadをAVG Server Edition for Linuxでスキャンしたら,
「Could be a Trojan horse Downloader.Obfuskated」って出るけど,大丈夫?

44:login:Penguin
15/06/05 16:26:04.30 emuLefk2.net
Xmonadの話
LibreOfficeなんかでダイアログウィンドウが開いたときに謎のフォーカスがチカチカしてCPU使用率が上がって操作不能になる現象って解決方法確立したの?
最新のXmonadでも同じ現象が起こるんだが
Web調べたらメーリスかフォーラムのスレがヒットするんだが、何も解決してないように見える

45:login:Penguin
15/06/06 06:15:26.37 x1GOXXNY.net
>>44
ウチではそういう現象は起きないなあ。

46:login:Penguin
15/08/05 22:21:09.51 isHg5BVc.net
誰か試してみて
URLリンク(github.com)

47:login:Penguin
15/08/06 11:11:40.75 Unwf/Evm.net
>>44
xmonadでLibreofficeを起動するとフォーカスがループする問題
URLリンク(qiita.com)

48:login:Penguin
15/09/13 21:43:47.62 nM6eIcLk.net
>>1のリンク見れない?

49:login:Penguin
15/09/13 22:38:48.78 lxpJIZhp.net
>>48
ガセネタだろ、俺もリンク見れなかったよ

50:login:Penguin
15/09/14 00:53:34.65 hJYNhknL.net
xmonadが一番人気なのかな?一般的に。
自分はawesome使ってる。
いわゆるnh-stack、nv-stackができないのでi3とかは合わなかった。

51:login:Penguin
15/09/14 08:18:22.34 mXm50jDF.net
前はサイトあったんだよ
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(osdn.jp)

52:login:Penguin
15/09/15 13:31:24.07 nlu50gJM.net
i3wm使ってる

53:login:Penguin
15/11/11 16:12:13.34 PJg71ETA.net
xmonadのActions.KeyRemapを使ったサンプルってありませんか

54:login:Penguin
15/11/19 21:55:53.73 V/qN9nTF.net
bspwmが至高

55:login:Penguin
15/11/23 09:26:11.86 iNF4I3lN.net
frankenwmが対抗馬かな

56:login:Penguin
15/12/04 06:35:46.45 a4iQ/0DB.net
Debian stretchのパッケージで導入したawesome v3.5.6を使っています
外付けディスプレイを取り付けてarandrでマルチディスプレイは認識したのですが
フォーカスを外部ディスプレイと行き来したり
ウィンドウを外部ディスプレイに行き来したり
といった方法がわかりません教えていただけないでしょうか

57:login:Penguin
15/12/21 23:45:55.41 zvTwo6kv.net
Xmonad 0.12 から updatePointer の仕様が変更
URLリンク(wiki.haskell.org)

58:login:Penguin
16/01/04 11:27:07.48 jtksSUhV.net
>>56
フォーカスは自分の場合 rc.lua に
awful.key({modkey, }, "Up", function () awful.screen.focus(2) end),
awful.key({modkey, }, "Down", function () awful.screen.focus(1) end),
とかを追加して modkey + 上下で切り替える設定にしているけど、こゆこと?
ウィンドウをディスプレイ間で飛ばすのはよー分からなかったので
modkey+カーソル移動で飛ばしてる。
(設定すりゃキーだけでもなんとかできる思いますが)

59:login:Penguin
16/01/16 16:14:01.82 7+H3Ngfz.net
与沢翼の伝説 
URLリンク(keyhappy.atspace.tv) URLリンク(i1.ytimg.com) #KeyHappyTV

60:login:Penguin
16/02/11 09:31:35.27 rz+6s5I3.net
redditより
/r/xmonad 2,177 購読者, コミュニティができてから6年
/r/awesomewm 1,493 購読者, コミュニティができてから5年
/r/i3wm 3,396 購読者, コミュニティができてから3年
/r/bspwm 608 購読者, コミュニティができてから2年
i3海外で人気なんやね
bspwmが新興勢力か

61:login:Penguin
16/02/11 12:01:37.47 WGLo44eF.net
qtileは流行ってないのかな

62:login:Penguin
16/02/11 13:15:06.77 CMKI9Y5C.net
色々使ったけど、dwmが一番オレに合ってる

63:login:Penguin
16/02/11 18:17:53.54 EscObkda.net
>>60
/r/unixporn 購読してるけどi3-gapsの投稿か゛多いからウィンドウマネージヤ総合で見てもi3wm人気高そうですわ

64:login:Penguin
16/02/11 19:05:16.06 vxp+NVXz.net
wm って新たに導入するときは夢中になって色々カスタマイズするけど
ひととおり使えるようになったら全然勉強しなくなるなあ
Xmonad を導入したときは 「haskell 勉強するぞー」とか考えて教科書的な
文書も入手したけど、ほどなくwmとして普通に使えるようになったらもう
全然読まなくなり、キレイサッパリ忘れてしまったw

65:login:Penguin
16/02/11 19:30:24.57 MQcPG8No.net
俺もicewm色々カスタマイズしたけど、ある程度満足行くようになったら
途端に情熱が冷めて最近はxfceをほぼデフォルトで使うようになった

66:login:Penguin
16/02/15 10:09:50.84 AuynBbt+.net
わかるわー
って、俺はwmの設定に限らずなんでもそうなんだがw
いざ問題が起きると忘れてて大変だ
なるべくメモを書くようにしてるが

67:login:Penguin
16/02/22 20:05:38.18 n9qUtPvv.net
xmonadで設定ダイアログみたいなポップアップウィンドウだけfloatにする技ってない?

68:login:Penguin
16/02/22 20:53:09.73 UTRIUXJ/.net
XMonad.Hooks.ManageHelpersのisDialog

69:login:Penguin
16/02/23 16:29:35.68 /ZZzfBZT.net
awesome のタスクバーを下に持っていきたいんだけど、そんなことできるかな?

70:login:Penguin
16/02/23 17:11:34.97 4VG95OSs.net
>>68
サンキュー

71:login:Penguin
16/02/24 23:38:24.08 kPoCqfFf.net
よく外部プレーヤーっぽいソフトでYouTubeかなんかの動画流してるタイル型WMデモムービーあるじゃん
あれってなんのソフト使ってるの?

72:login:Penguin
16/02/24 23:56:13.19 w6LvcIjt.net
>>71
たとえばどのムービー?

73:login:Penguin
16/02/25 21:24:23.12 Q++8nF7L.net
>>72
ただ言ってるだけなので、具体的にどれとかないです
すみませんでした

74:login:Penguin
16/02/25 23:19:32.97 /bvFLCYZ.net
よくあるじゃんとか言うなら一つくらい挙げればいいのに

75:login:Penguin
16/02/25 23:45:56.02 Q++8nF7L.net
>>74
いや
>よくあるじゃん
自体適当に言った

76:login:Penguin
16/02/26 00:25:28.84 e29mJ/+q.net
ウソついてたのか

77:login:Penguin
16/02/27 15:42:29.04 Hjjv7W3f.net
よくなかったのか
ちなみにminitube とかあったな

78:login:Penguin
16/02/27 17:03:58.36 WTZeUdNa.net
>>77
ホラやっぱりあるんじゃん
やめてほしいな揚げ足取りは

79:login:Penguin
16/03/03 08:35:01.83 t+0r+bIn.net
適当に言ったんじゃなかったのか?ん?

80:login:Penguin
16/03/03 09:23:19.81 yKpXhAKS.net
適当に言ったけど、結局あってんじゃんってことよ

81:login:Penguin
16/03/03 15:34:16.29 wNL6e6Yx.net
>>79
くだらない事に粘着すんなクズ

82:login:Penguin
16/03/03 17:16:15.79 XsFzCtYI.net
すげえな、何か書き込んだら負けのスルーゲームを強いられている感ありありだなw
まともな問い合わせしてる>>69が気の毒、わからんから回答できんけど

83:login:Penguin
16/03/06 18:28:27.72 3tmfHfo7.net
>>69
自分の設定を見たらこうなっていたので position = "buttom" にすればいいと思う
ここを参照 URLリンク(awesome.naquadah.org)
-- Create the wibox
mywibox[s] = awful.wibox({ position = "top", screen = s, opacity = opacityVal })
-- Add widgets to the wibox - order matters
mywibox[s].widgets = {
{
mytaglist[s],
mypromptbox[s],
layout = awful.widget.layout.horizontal.leftright
},
mylayoutbox[s],
mytextclock,
s == 1 and mysystray or nil,
mytasklist[s],
layout = awful.widget.layout.horizontal.rightleft
}

84:login:Penguin
16/03/06 20:52:50.46 cBp6WqA/.net
>>83
詳しくありがとう。
できました!

85:login:Penguin
16/03/08 01:02:46.20 URwLP0Nl.net
>>84
bottomだったw
できたならよかったw

86:login:Penguin
16/03/23 18:52:04.08 FoFGHWZk.net
xmonadでウィンドウが画面の外に出ないようにする方法ってありますか?

87:login:Penguin
16/03/23 19:06:26.50 FoFGHWZk.net
フロートウィンドウです

88:login:Penguin
16/03/23 20:37:17.93 OY+CdceL.net
               【TPP断固反対(嘘)】   自由ホランチョ党   【スタンフォード(嘘)】

              安倍首相がスタンフォード大前で「嘘つき安倍は帰れ!」と抗議を受ける
                     URLリンク(www.youtube.com)
  安倍総理、麻生副総理も経歴詐称? 海外留学の経歴が削除されていた! 「学歴詐称」は公職選挙法違反

                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】
   復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも    勝間和代 三橋貴明 佐藤優
       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                 URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272

                                  山本太郎
                           先ず真のテロリズムと戦うべき!
汚染物質をバラ撒き、国民を無理心中へと巻き込む政治家、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!

                             【だってお金欲しいもん~】
               今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
            機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
       自分のやっていることを「だってお金欲しいもん~」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
               URLリンク(twitter.com)

89:login:Penguin
16/03/24 08:23:55.17 lIAcZIWK.net
もし仮に核弾頭作ってるとしたら、原発ではなく核燃料処理施設ではないのか。

90:login:Penguin
16/03/24 11:33:03.97 cG6xMNJb.net
山本太郎はフロート議員

91:login:Penguin
16/04/04 20:21:21.17 amRINh5A.net
xmonad 0.12にアップデートしたら、一番初めのワークスペースのみxmobarが隠れるようになった。
二番目以降は隠れ無いし、ウィンドウを開かなきゃ一番初めでも表示されてる。
同じ事象の人いますか?ディストリはsid。

92:login:Penguin
16/04/04 20:44:43.43 msihTCeC.net
>>91
うちも同じ@0.12
xmonad/xmobarはcabal-installで入れた
適当にsendMessage ToggleStrutsしてると直るから放置してた
ググって見つけたリンク貼っとくね
もし解決したら報告してくれるとありがたい
俺は今ちょっとログアウトできないので試せない
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(bbs.archlinux.org)

93:login:Penguin
16/04/04 21:07:54.55 fg1X7W4j.net
>>91-92
overrideRedirect = False
してもダメ?

94:login:Penguin
16/04/04 21:41:10.45 amRINh5A.net
>>93
ありがと、直りました。

95:login:Penguin
16/04/04 22:39:38.92 amRINh5A.net
と思ったら、これだとfull layoutの際にxmobarが隠れないままになる。
myEventHook = handleEventHook defaultConfig <+> docksEventHook
こいつを、main = do 以下に追加で直りやした。

96:login:Penguin
16/04/04 23:40:29.61 msihTCeC.net
>>93-95
docksEventHookで正解みたいですね
こっちも直りました

97:login:Penguin
16/04/16 13:50:38.46 kY9xlxjG.net
タイル型WMに興味があるのですが、設定が面倒と思う私に合いそうなWMはなんですか?
試しにと思ってawesomeやxmonadというような有名なのは触ってみました。

98:login:Penguin
16/04/16 14:38:07.81 WPUbXXxC.net
>>97
最初はdwmがいいと思う
config.h読んでmakeするだけで簡単に始められる
機能に不足を感じたらi3
LuaやHaskell書かなくていいから楽かと

99:login:Penguin
16/04/16 16:35:05.74 kY9xlxjG.net
>>98
ありがとうございます。
さっそく挑戦してみます。

100:login:Penguin
16/06/14 10:01:41.07 /TBVk8Yx.net
awesomeで少し質問させてください
インストールしたらメニューがDebianメニューなんですけど
mod4+pやるとLXDEメニューがバーに出てきて選択はできています
これをスタートメニューに配置するにはどうしたらいいんでしょう?
rc.luaを編集すれば良いんでしょうけど反映の方法がわかりません

101:login:Penguin
16/06/14 15:42:52.92 LipoGY90.net
タイリングウィンドウマネージャを中心に構成する「ミニマルデスクトップ」は
本質的にfdoに喧嘩を売る反乱分子であり、なんでfdoに土下座してDebian
メニューとやらを使わせてもらわにゃならんのだ。そんなものに依存するのが
そもそもの間違いだ。
# awesomeがfdoの制定したdbusに依存してるという指摘は勘弁な

102:login:Penguin
16/06/14 16:02:07.67 LipoGY90.net
URLリンク(pocke.hatenablog.com)
一応、こんなのがあったぞ

103:login:Penguin
16/06/14 19:06:04.46 sRumVFLK.net
>>101 >>102
デバッグに手間取り返事が遅れてしまいました
ずるいですが以下導入しfreedesktopメニューが出来ました(挙動がおかしいところもありましたけど)
ご親切ご高説ありがとうございました 今後とも宜しくお願いします
URLリンク(github.com)

104:login:Penguin
16/06/14 19:21:02.28 0d8SePkc.net
なんでそんな皮肉っぽいお礼言えるの

105:login:Penguin
16/06/14 20:12:56.29 sRumVFLK.net
皮肉のつもりはありません ごめんなさい

106:login:Penguin
16/06/14 20:58:31.47 lAafahPT.net
骨と血

107:login:Penguin
16/06/16 10:17:32.39 ah0audxw.net
>>101
Debian Menuってfdo準拠なの?
fdo以前からあるし、.desktop使ってないし関係ないと思ってたよ。
まあ、ミニマム志向ならawesomeはありえんがw

108:login:Penguin
16/08/04 07:07:37.83 uIJTjJX2.net
xmonad使ってるんだが、特定のウインドウだけ全部のワークスペースに常に表示する方法ってないかな
具体的には一枚しかディスプレイない場合にもYouTubeの画面だけは常に見てたい
まぁこれを実現して楽しむためにはYouTubeのリンクをVLCとかで開くみたいな別の工夫も必要だと思うが

109:login:Penguin
16/08/05 02:55:26.17 yyjQlSNg.net
これとか?
URLリンク(xmonad.org)

110:login:Penguin
16/08/05 23:15:33.29 Mhw6IkCg.net
>>109
サンキュー
見てみます

111:login:Penguin
16/08/07 01:12:05.18 ddeAph6n.net
Ratpoison今も愛用してる
しかし最近、emacsの挙動が変だ
誰もメンテしてないのか?

112:login:Penguin
16/08/07 05:29:03.92 f1MVbVfx.net
ワークスペース切り替えたときにexposeが発生しないとかの類かぬ?
それ困ってるね(ratpoisonじゃないが)

113:login:Penguin
16/09/07 21:53:08.48 Zq4Yx9jc.net
至高のbspwm age

114:login:Penguin
16/10/19 18:50:59.82 cMwAdbub.net
stumpwmって、lisp関連でメモリめちゃ食うのな。
本末転倒感がハンパ無いのだが、、、

115:login:Penguin
16/10/23 10:12:09.25 TYsSwAVw.net
>>113
小さくした縦置きxfce4-panelが問題なく動いたのはbspwmだけだった
最軽量クラスだしComptonとの相性とか本当に作りの良さを感じる
しかしタイル分割の自由度が低かったりで総合ではi3-gapsに軍配

116:login:Penguin
16/11/17 21:11:40.92 Yvc6Z6u5.net
カーソル移動やバックスペースを
Emacsと同じキーバインドに
ウィンドウマネージャ側で変えてしまうので
Firefoxとかほとんどのアプリをemacsと同じに操作できる機能のあるタイルマネージャないでしょうか
確かxfceはできた

117:login:Penguin
16/12/07 23:02:17.76 PK/hjxFR.net
基本スタックでワークスペース1つをタイル専用みたいな使い方でオススメあったら教えて下さい

118:login:Penguin
16/12/11 17:42:30.18 R+znd8LF.net
notionはtilingしたりしなかったり出来る。
まあでも大抵のwmでできるんじゃないだろうか。
でも何処か一つの仮想ワークスペースをuntileする使い方しかした事ないけどね。
またさらに一時そこをpcmanfmとかいうファイルマネージャーのデスクトップ表示
機能とか、cairo-dockとか使ったりしてみた事が数分ぐらいあるけれど、やっぱ使
わないね。ちなみにそこらへん試してたら今さっきXごと固まった。
後はXauthとXnestを使って複数のwmを立ち上げる方法もある。こっちのほうが知らな
いならやってみるとおもしろく感じるかもね。実用的かどうかは知らない。使って無
いから。

119:login:Penguin
16/12/11 18:43:15.32 7hXl+mTZ.net
タイル系WMを使うのは初めてだったので最初は限定的にやっていこうと思ってたんだけど
思いもよらずしっくりいったので幾つかのプログラムをフロート設定する事で間に合いました
どうもありがとう

120:login:Penguin
16/12/11 23:06:30.96 R+znd8LF.net
それだけじゃ間に合わないのは、一時的にそのタイリングから切り離すとか
元に戻すとか、そういうのも用意されてると思うよ。
例えばxevとかキーの番号とかの確認するプログラムがあるのだけど、
そういうのはそうしないと使えないしね。

121:login:Penguin
16/12/11 23:12:20.70 R+znd8LF.net
と思ったけど、考えてみたら自分がそうしてるだけで分割だけでも
今試したら、あたり前だけど動いたな。バカでした。

122:login:Penguin
16/12/13 20:07:53.72 qGGqKBIy.net
ion3(notion)、xmonad、ratpoisonと古参のタイル型wmを使いこんでる。
いいかげん、i3-gapsやbspwm、herbstluft等の新参に移行したいのだが、
今の環境が決まり過ぎてるんで、中々触手が動かない。

123:login:Penguin
16/12/14 07:29:48.59 Awefa/1j.net
その触手なんとかは誤用です

124:login:Penguin
16/12/15 13:10:28.43 G7eYBUlx.net
うねうねしてそう
xmonadで不満な点がないから他に移行する気もおきない

125:login:Penguin
17/01/03 20:38:02.88 /c4JRJdp.net
グラボ新しくしたので対応する為にdebianをjessieからsidにバージョン上げたんです。
今までawesome 3.4だったのがawesome 3.5に変わるからrc.lua変えないといけないなと思ってたんです。
そしたらawesomeのwikiが無くなってるじゃん!
しかもawesome 4に上がって、Documentが一新されているじゃん!
しかも、これ・・・分かり辛いじゃん!

126:login:Penguin
17/01/22 13:47:21.14 DfhrEXCP.net
xmonad がいつのまにか mplayer を扱えるようになっている。
と言っても、前に何が問題だったのかよく覚えていないけど。
fullscreen にできないとかだったかな?
ただ、doFlaot 設定で fullscreen 解除すると tiling になってしまうけど。

127:login:Penguin
17/01/22 15:31:18.27 xQCAssn/.net
どんな設定してるとそんな挙動になるの

128:login:Penguin
17/01/22 22:07:02.95 e7NNoFIx.net
知らん間に、VIRTで1T食ってるw
テラって何だよww
by sid/debian

129:login:Penguin
17/01/23 00:26:01.01 0WxlNHHO.net
あっ、xmonadね。

130:login:Penguin
17/02/11 14:38:49.74 lVVmP6my.net
chromeでタブをドラッグしてる時に分離しちゃったら
もう戻せないね >xmonad

131:login:Penguin
17/02/11 15:08:02.56 4p6Mkm41.net
拡張使えばワンチャン

132:login:Penguin
17/02/11 16:26:16.21 C5+oErWW.net
>>130
アルゴリズムによるかも
「tiled」なワークスペースでは確かに無理だったがBSPならできた
他の設定が絡んでる可能性もあるが

133:login:Penguin
17/02/11 17:30:25.24 lVVmP6my.net
>>131,132
ありがとう調べてみる

134:login:Penguin
17/02/11 20:31:34.49 1QfWjjr4.net
>>130
私のところだとchromiumだけど出来てる
もしかしたらこれかも
import Xmonad.Config.Desktop
baseConfig = desktopConfig
main = xmonad baseConfig
{
...
}
違ってたらごめんなさい

135:login:Penguin
17/02/11 20:33:57.01 6apZ9ssg.net
ウィンドウ間やウィンドウ外へのDnDは時代遅れやよね
まとめて無効にしたいくらい

136:login:Penguin
17/02/11 23:31:43.33 6apZ9ssg.net
Awesomeを4に上げたら、一部ツールチップやダイアログが左上へ飛ばされるようになったけど
どこをいじれば直るかなこれ…

137:login:Penguin
17/02/11 23:55:23.14 lVVmP6my.net
>>134
それじゃなかったけどありがとう
chromeはGoogleのポリシーなのかドラッグで分離を無効にはできないらしい・・
当面は時が解決してくれるのを待つことにする

138:134
17/02/12 00:19:10.26 JI9+Njew.net
>>137
自分の環境いじってちょっと調べてみた
focusFollowsMouseを有効にしているとだめで、これをFalseにすればタブ戻せるみたい
普段この機能よく使う人はちょっと不便になるかもしれない

139:134
17/02/12 00:25:03.45 JI9+Njew.net
はやとちり、focusFollowsMouse有効でもできたわ…スレ汚し連投申し訳ないです

140:login:Penguin
17/02/27 01:44:29.70 TccxTT8b.net
xmonad xmobar 使うと固まることない?

141:login:Penguin
17/03/24 06:34:20.02 2N9zvta1.net
i3wm 断然軽いし、スタックから新規に流れてくる人にも優しいと思う
awesome ってどこがそんなにいいの?
ユーザーの人教えて

142:login:Penguin
17/03/24 09:44:06.85 d7Wt0HVxB
スタックも出来てなおかつ最小化も出来るバリエーション豊かなタイリングウィンドウマネージャー

143:login:Penguin
17/03/27 18:57:36.86 r7NSmDh5.net
i3入れてみたけどいいね!
タイル型もっと早くに手を出してみればよかった(´・ω・`)

144:login:Penguin
17/03/28 21:29:12.65 tH1bdU0W.net
i3 入れてみたけど、デフォルトのバーでは wicd 等のステータスが表示できない、Awesome のような、局所的な最大化、最小化、および、Mod + Space (レイアウト変更) ができない、あと、Awesome と比較して特段軽さを感じないという理由で Awesome に戻した。
Mod+hjkl (jkl;) での移動や、Mod+w は魅力的に思ったけど、Awesome の Mod+Space が無いのは自分にとってはキツかった。

145:143
17/03/29 01:04:22.73 tmnCiXt7.net
wicd アイコン云々は勘違いだった。

146:login:Penguin
17/03/29 12:50:29.17 N5vRRNE5.net
ぼくはdwm一択

147:143
17/03/30 12:55:33.77 PJbQi+h1.net
i3 最高だわ

148:login:Penguin
17/03/30 18:48:14.93 6D4Bhe1W.net
>>144
Awesomeがとりわけいいってわけでもない
慣れの問題ということがようわかったw

149:login:Penguin
17/03/31 00:59:10.12 DEgvZsC2.net
xmonadマシンを二年くらい触らなかったら
ショートカットキーの割り当てが分からなくなった
家族の誰も操作方法が分からないだろうと画面ロックすらかけずにエロサイト開いたまま放置してたけど
操作方法が分からんってのはこういう心境か

150:login:Penguin
17/03/31 02:24:53.88 Hp6PhgP9.net
大体Windowsキー押しながら数字キーでワークスペース変わるだろ

151:login:Penguin
17/03/31 05:00:42.54 DPGvyrwR.net
>>143
そして一瞬でブームが去ります

152:login:Penguin
17/03/31 05:18:05.59 DPGvyrwR.net
twm見ればわかるように
ウインドウマネージャーはミニマリズムを追求するとかえって不便
結局マシン性能上げてデスクトップ環境を使うのがベスト

153:login:Penguin
17/03/31 11:22:21.72 8uzttCXZ.net
不便と思うのは過去の習慣に
囚われてるからじゃない?
不必要を便利と勘違いはありがちだわ

154:login:Penguin
17/03/31 12:11:03.04 LZatNRc9.net
そういう意味では、ミニマルとDEの間でカスタムしやすいのがタイル型WMちゅう事やろね。

155:login:Penguin
17/03/31 12:22:41.90 5QCDACuX.net
全く別の話だけど
タイル型wmを軸にしたDEとか便利そうって思う。でもあまり必要とはされていないのかなぁ

156:login:Penguin
17/03/31 15:07:08.17 S2dBMarl.net
>>155
DEなしでxmonad使ってるが、DEにやってほしい機能がない
しいて言えばノートPCで充電残量が減ったときに画面オフにしたりスリープしたりする機能かな
今は自作のスクリプトで対応してるが、「良いアルゴリズム」か不安になるので

157:login:Penguin
17/03/31 15:07:23.68 ejlgU+GR.net
タイル型wmはキーボード中心の操作体系であり、端末にシェルを開けば
全機能にアクセスできるわけで。デスクトップという名のメタファーなんて
端からお呼びじゃないのである

158:login:Penguin
17/03/31 17:28:04.72 LZatNRc9.net
最近はマウスベースのPageなんてのも出てきてるし、
Awesomeもマウスのみで操作できる。
URLリンク(www.hzog.net)

159:login:Penguin
17/03/31 20:02:31.51 ejlgU+GR.net
awesomeのマウスは…ホイールの向きが逆な気がしてならない
全部反転にした

160:login:Penguin
17/04/01 03:02:03.76 QAsScnl8.net
Rust製のwayland向けタイルWMがんばえ~(>_<)

161:164
17/04/01 19:54:11.58 b93Kn8xW.net
awesome
URLリンク(i.imgur.com)

162:login:Penguin
17/04/01 22:59:13.56 646xIEnd.net
見るとこねぇ~~~

163:login:Penguin
17/04/02 21:28:02.47 SVnG35kY.net
i3に
ステータスバー(i3status) ラウンチャー(rofi)
自動マウント(udiskie, /etc/fstab) ブルーライトカット(redshift-gtk)
通知プログラム(dunst) 画面ロッカー(i3lock) 壁紙設定(nitrogen)
日本語入力(ibus+mozc) キーボード設定(X) 電力管理(tlp)
ディスプレイ省電力(xset) GUI外観設定(lxappearance, qtconfig)
入れとけば、DEの仕事が本当なくなるね

164:login:Penguin
17/04/02 22:07:48.63 pD3M3qKD.net
rofiは補完アルゴリズムがdmenuと違って好きになれない
最左一致(大文字区別) → 最左一致(区別なし) → 中間一致
の順に並べてほしいんだけど

165:login:Penguin
17/04/03 01:47:50.67 iKtx42n8.net
壁紙はfehでいいよ
そもそもタイルだと壁ほとんど見ないしw

166:login:Penguin
17/04/03 02:19:18.89 Eu7IAA8r.net
(端末の背景色にアルファ値つけて透かすのは少数派なのか…?)

167:login:Penguin
17/04/03 11:32:16.02 iKtx42n8.net
>>166
あるけど
全画面端末がねえわw

168:login:Penguin
17/04/03 11:43:43.44 pAN7YjCB.net
floatingとか使わないの?

169:login:Penguin
17/04/03 13:51:45.55 KfAAtGyJ.net
最近はi3がトレンドなのか?

170:login:Penguin
17/04/03 18:08:40.32 iKtx42n8.net
config で
最初からフロート指定しとく使い方便利
すぐ閉じる小物とか設定関係とか

171:login:Penguin
17/04/03 19:13:50.22 wBvh11zx.net
>>161
このフォントいいですね。何を使ってるんでしょうか?

172:login:Penguin
17/04/03 19:19:27.48 9Zdun06v.net
>>165
デュアルディスプレイだとどれが適当だろうか
fehくらいショボいやつ探してみたけどなかったからnitrogen使ってる

173:login:Penguin
17/04/03 19:33:07.60 TZa0+X3V.net
>>172
壁紙変更専用は知らんけど image viewer なら fim が便利だった。
X上: fim image_path
FB上: fim -o fb image_path
アスキーアート化: fim -t image_path

174:160
17/04/03 21:07:13.74 9sMqpeGO.net
>>171
フォントはSource Han Code JPです。
以下から落としてます。
URLリンク(github.com)

175:login:Penguin
17/04/03 22:03:44.72 wBvh11zx.net
>>174
ありがとうございます
早速落としてきました。ウェイトてんこ盛りってところも気が利いてますね、これ。

176:login:Penguin
17/04/03 22:38:02.13 Ivg+lAAe.net
adobeに屈するな

177:160
17/04/03 23:46:18.03 9sMqpeGO.net
>>175
気に入ってもらえて何よりです。
>>176
adobeに何かプラスになるんですかね、これ。

178:login:Penguin
17/04/04 06:29:25.77 bCwOyPxG.net
>>176
あのフォントは、CJK圏でプログラムのソース書くのに人気があるみたいだけど もともと作ったのってadobe絡みだっけ?

179:160
17/04/04 07:22:39.68 ZKjaBzEg.net
>>178
確か、adobeとgoogleで共同制作したフォント(adobeがSource Han Sans、googleがNoto)です。
で、Source Han SansからSource Han Code JPが派生した感じでしょうか。
ソースはすみません、失念してます。
スレタイからずれてきたので、ここらでROMに戻ります。長文失礼しました。

180:login:Penguin
17/04/04 16:25:04.87 ovQdTFdT.net
ちょっとちがう
Notoフォント(欧文やそれ以外の言語)はGoogleがもともと作ってた
CJK部分が共同というかほぼadobe側
さらにadobeの社員がそれを利用して欧文を「Source Code Pro(adobeのフォント)」に置き換えて調整したものがCode JP

181:login:Penguin
17/04/30 09:31:59.43 xM8XkiZ+.net
Debian GNU/Linux で i3 使ってるんだが,Web の情報にはやたら Arch Linux とか Gentoo Linux が多い。
これって,この二つが初めから DE 提供しないからなのか,Arch Gentoo の利用者にタイル型WM 好きが多いからなのかどっちだろ。

182:143
17/04/30 09:35:38.84 AJCefZle.net
Arch wiki の情報がリッチなのはタイル型 DE に限られないような。

183:login:Penguin
17/04/30 10:03:56.23 xM8XkiZ+.net
>>182
Arch Wiki もそうなんだが,総合的に見れば非タイル型の方も多い。
でも,個人のブログや Twitter とかも Arch,Gentoo と絡めたタイル型WM 関連の情報の比率が高い希ガス。
タイル型DE なんてあんの?

184:login:Penguin
17/04/30 10:07:10.49 xM8XkiZ+.net
あと Gentoo は場合によっては初期設定でも GUI環境らしいね,今調べたら。スマソ

185:login:Penguin
17/04/30 10:19:04.72 beX+r0Jm.net
俺の印象ではデビこそDEなし、なんだがな
まあpotato時代の記憶しか無いんだが

186:login:Penguin
17/04/30 10:31:31.08 xM8XkiZ+.net
>>185
すいません若造で……。
Debian のインストールは DE を手動で選べるから好きなんだけどな。

187:login:Penguin
17/04/30 11:03:57.06 1ofMEjII.net
タイル型関係なく、ArchやGentooがドキュメントに力入れてるってだけでしょ
Ubtntuみたく最初から便利にいろいろ設定してくれてるわけじゃなく
ドキュメントしっかり用意するから自分で好きなように設定してね、ってスタンス

188:login:Penguin
17/04/30 11:35:14.04 xM8XkiZ+.net
>>187
なるほでゃおっ
ありがとう。

189:187
17/04/30 11:36:34.51 xM8XkiZ+.net
すいません。誤爆しました。
訂正:なるほど。

190:login:Penguin
17/04/30 13:30:20.64 vfTpLj1i.net
i3wmは、海外では人気高いけど日本だと全然ないね。
stumpにすりゃ負けてるだろ。

191:login:Penguin
17/04/30 14:42:18.71 7ZdLK4rS.net
bspwmに手を出してみたい

192:login:Penguin
17/04/30 14:58:16.12 vfTpLj1i.net
bspwmは軽いの一言、標準でgaps対応なのが良い。
色々弄りたいならherbstluftが至高。

193:login:Penguin
17/04/30 16:35:19.22 xM8XkiZ+.net
bspwm よさげやな。次新規インスコするときは bspwm にしよ。

194:login:Penguin
17/04/30 17:33:19.62 vfTpLj1i.net
えっ?何故、新規インスコwww

195:login:Penguin
17/04/30 20:48:17.13 AJCefZle.net
なんかおかしいか?
Debian ならもうすぐ stretch だろ?

196:login:Penguin
17/04/30 21:17:05.08 vfTpLj1i.net
あー、jessieにパッケージ無いのね。

197:login:Penguin
17/05/01 00:04:23.32 27Ua9z1S.net
xmonad で bsp 使ってる

198:login:Penguin
17/05/01 05:40:54.89 3BD1p7ju.net
あんまりタイル型WM 通っぽくないけど,Vivaldi って依存環境が少ないし,タブに関する拡張性高いから向いてる気がする。
Fx-ESR/Fx/Fx-DE/Fx-N/Fx-R でも別に良いんだけど,俺の力では何故か起動する度に ~/Desktop っていう階層が作られて(gtk 関連の lib のどれかが悪さしてる気がするが……)気持ち悪いから乗り換えた。
ただ OSS主義の人とか git clone からの make && sudo make install が大好きな人だと抵抗あるかも。
Uzbl-* は ニコニコ動画を開くと可読記録を吐かずに落ちるので諦めました……。

199:login:Penguin
17/05/01 06:53:06.05 xzwrYRM5.net
>>197
解説よろ。

200:login:Penguin
17/05/01 08:20:23.86 zC4kiOLU.net
解説も何も、BinarySpacePartitioning というアルゴリズムを使っているというだけだろう

201:login:Penguin
17/05/01 20:16:11.33 xzwrYRM5.net
>>200
釣れないな~
contribの使い方や、こうすると便利とか話し聞くのが楽しんじゃん。

202:login:Penguin
17/05/03 01:41:14.59 LhhzbuAS.net
あぁスマン
そういうことなら本人に返します
確かに xmonad で BSP 使ってる人のデスクトップってなんか float っぽいんだよな

203:login:Penguin
17/05/03 11:45:05.79 1nV2LQtL.net
>>202
無知ですまんが,Floatってタイル型じゃなくね?

204:login:Penguin
17/05/03 11:46:26.24 1nV2LQtL.net
と思って画像検索したら確かにFloatっぽいわ。なるほど。

205:login:Penguin
17/05/03 12:03:37.88 9z5XCVPU.net
floatも出来るけど、gapsといってタイル間にマージンとってるのだよ。

206:login:Penguin
17/05/03 12:05:41.89 1nV2LQtL.net
>>205
それって何か得することあるんかね。
マージン取ってしまったら有効活用出来る範囲が狭まる気がすんだが。

207:login:Penguin
17/05/03 13:31:55.20 BC069Rem.net
>>206
お洒落の為、deviantart辺りに投稿され一気に流行った。
元祖はxmonadだと思ったが、新しめのタイル型wmは、だいたい対応してる。
i3wmは、対応する為i3wm-gapsにforkしとる。

208:login:Penguin
17/05/03 15:24:36.54 1nV2LQtL.net
>>207
ありがとう。自分はi3-wm使ってるのでi3wm-gaps入れてみたんだが,個人的には要らない子かな……。
まあ,お洒落の為の機能なんだったら,使い勝手に文句を言うのは見当違いかもしれんが。
つーかかなり上の方でSource Han Code JPの話が出てたが,あれ仮想端末だと見辛いよね。
お勧めはNasuMっていうフォント。

209:login:Penguin
17/05/04 20:19:41.59 SktQZRKe.net
>>207
ためしにxmonadでやってみた
なんかオサレに
なった
ような
気がしたw
なんかウィンドウが浮いてるような感じ?
ウィンドウに影付けて立体感出すとかもできるみたいだけど、そこまでやんなかった

210:login:Penguin
17/05/09 16:37:54.25 wmRlPoFU.net
>>206
マージンは、Docky・外部パネル通知の重なり回避や
マウスをマージン上でクリックするとそのデスクトップ特有のイベントかね?。

211:login:Penguin
17/05/09 19:22:40.77 zHUGd1zZ.net
>>210
パネルの重なり回避は、gapsとは別物。
壁紙右クリで、イベント呼べるようなタイル型wmっあんのか?

212:login:Penguin
17/05/09 22:40:47.12 6caPXEbT.net
気持ちはわかるが
アプローチがスタック型
キーボがメインなタイル
習慣にとらわれるとつまらない

213:login:Penguin
17/05/10 02:41:01.98 a4RaUrHU.net
>>211
イベント:pcmanfm --desktop みたいにディストリの公式ファイルマネージャー。
デスクトップにアクセス→右クリックのメニューでデスクトップ環境を
再設定=他のデスクトップ環境に移行する橋渡し的な使い方。

214:login:Penguin
17/05/10 07:08:09.05 ajWugJuG.net
>>213
ん?それやったとして、右クリで何呼ぶのよ?

215:login:Penguin
17/05/11 20:09:27.16 q71ViMQr.net
マウスを使わないことを目的にタイル型ウィンドウマネージャ導入した身としては(あくまで個人の感想だが、みんなそうじゃないかな)
マウスで云々は本末転倒な気がしてならん。

216:login:Penguin
17/05/11 20:16:44.19 q71ViMQr.net
ついでといってはなんだが、
ダイナミックメニュー(どこのサイトもてんでんバラバラに呼んでるから正式名称がちょっと分からんが、MS-Windows で [Win]+[R] 押下したときに現れる入力欄付きの窓)
って何使ってる?
dwm の人たちは dmenu でほぼ一択だろうけど、自分としては dmenu か BashRun2 かで迷ってる。後者のほうがフロート指定しやすいしサイズが小さいから取り入れたいんだが、
まだ開発版だしそれに dmenu はフォークやパッチが数多有って安心感があるからなぁ。

217:login:Penguin
17/05/11 21:04:53.22 EFyJ+zdK.net
rofiもかっこいいけど、自動補完のルールは変更できないのかね?

218:215
17/05/11 21:21:30.53 q71ViMQr.net
>>217
Rofi 良いね。ありがとう。

219:login:Penguin
17/05/11 22:18:50.37 21YAxtVw.net
bashrunで$HOME/binを追加したいのだが、やり方が分からないw
凄く単純なオチとは思っとるのだか、、、

220:login:Penguin
17/05/12 08:46:11.90 cNMeGaLJ.net
>>214-215
既定としてマウスで操作すること前提でプログラム作ってある。
それをわざわざCLI専用に特化してるのを構築してるだけ。
既定マウスの右クリックは、ショートカットメニューみたいなもの。

221:login:Penguin
17/05/12 08:56:40.54 cNMeGaLJ.net
>>216
Ubuntuの他のDesktop環境との併用でi3では↓。
xfce4-panel 起動でそのポップアップメニューみたいなの = Alt+F1, ファイル検索用Alt+F3
gmrun = Alt+F2
i3の自作総合メニュー=Ctrl+Esc
dmenu(j4-dmenu-desktop)=Alt+d
bindsym $mod+d exec --no-startup-id j4-dmenu-desktop --dmenu="dmenu_run -fn 'Ricty-14'"

222:login:Penguin
17/05/12 16:20:55.98 tT53jndc.net
>>216
dmenu & 古いけど grun 使ってる
history 編集するだけで
いろんなスクリプトを簡単に突っ込める

223:login:Penguin
17/05/12 19:29:52.05 kue+tiTu.net
>>216
wmは?

224:login:Penguin
17/05/12 20:25:02.93 rp2O6C5/.net
>>220
>既定マウスの右クリックは、ショートカットメニューみたいなもの。
ん?obmenuみたいなもの想像してるんですが、具体的になんなんですか(当然タイル型wm前提ですよ)?
まさか、pcmanのメニューじゃないよね(これ出ても弄りようないし)?

225:login:Penguin
17/05/12 20:37:35.97 rp2O6C5/.net
あっ勘違いされそうだから、やりたい事書いとくね。
壁紙右クリ(meta併用はNG)で、>>221に書かれてるようなdmenuやらランチャー呼びたいのよ。

226:login:Penguin
17/05/12 23:34:14.60 JHiIGm4n.net
>>225
まだ勘違いしてるかもしれんが,
________________
|hogemenu |
|hugamenu > |____________
|hugemenu > some1 |
|pyomenu_______|some2 |
|some3_______|
↑こういうtwmのルートウィンドウメニューみたいなの?
それとも右クリックで即座にランチャー呼び出し? それならxbindkeysで可能だろうけど。

227:login:Penguin
17/05/12 23:40:51.42 JHiIGm4n.net
うわぁ ずっれっずれ。すいません。

228:login:Penguin
17/05/12 23:52:46.56 KEgmEHcr.net
>>226
うん、ルートウィンドウにだすmenuだね。
スタック型なら編集可能なメニューがほぼ標準装備だけどタイル型だとあるっけ?ってのが質問。
>>213で、pcmanfm噛ませてとあったんで出来んの?って疑問。
xbindkeysってルートウィンドウ判定するっけ?
metaキー併用なら簡単なんだがね。

229:215
17/05/12 23:54:13.40 JHiIGm4n.net
レス見落してた……orz
>>221
ありがとうございます。XFCE はタイル型WM界に来る前に使わして頂いてたんでそのときは gmrun でした。gmrunは(設定をやりこんでないだけですが)ちょっと自由度が低い気がして……。
>>222
GRun 導入しました。規定で自動補完が有効なのが嬉しいね。ただウィンドウのClassが取得できなくて断念しました。
>>223
i3-wm です。
皆さんありがとうございました。結局 Rofi にしました。他のが採用できなかったのは自分の力不足です。

230:login:Penguin
17/05/13 00:00:17.81 QwenXobL.net
> xbindkeysってルートウィンドウ判定するっけ?
wmctrl と混同した上に全く考慮してなかった。すいやせん。
で,ちょっと調べたけど全く引っ掛からんね。未回答の質問が一つあっただけ。
自分は引っ込みます。申し訳ない。

231:login:Penguin
17/05/13 00:01:57.24 QwenXobL.net
ID 変更で日付を知った。229=225です。

232:login:Penguin
17/05/14 02:55:44.05 NBC2fZx5.net
>>226
xfce4-panel が起動した状態でxfce4-popup-applicationsmenus 指定みたいな処理。
デスクトップ環境の公式既存設定プログラムは、デスクトップ上で右クリックで呼び出しが基本。独自configの設定自爆などで機能しないときの保険で右クリックに等しい処理:pcmanfm --desktop がある。そこからターミナル起動→直接コマンド指定で回復する処理想定。

233:login:Penguin
17/05/14 03:09:59.37 NBC2fZx5.net
>>226
自分は、vim script ファイルで処理してる。ショートカット登録したvim script ファイルを開いて :so[urce] %。これをvimでF5などに登録。%は、編集中のファイル自身のフルパスを表す意味。:finish までコマンド処理され その以降は、無視されるため。
vim script ファイル {{{
!実行するプログラム オプション 指定ファイルなど
:finish
データ領域
}}}

234:login:Penguin
17/05/14 12:37:26.27 QbiUTRdR.net
ルートウィンドウを右クリックでメニューが出る、のを期待してるなら、
oroborusプロジェクトのdeskmenuを見てみるのもいいかも
と思ったけど普段遣いのWMじゃ動かねえなこれ
ソースだけ参考にするか…

235:login:Penguin
17/05/14 13:59:13.95 lvx2rvHu.net
>>228
notion(ion3フォーク)なら、ルートウィンドウ(実態はframeだが)右クリで
context menuが呼べるし、menuの変更も当然可能。
ion3は古参の静的タイルだけど、フレーム間のドラッグとか、タブとかマウスでの操作も考えられてるよ。

236:login:Penguin
17/05/14 19:57:36.63 hYdrq75B.net
obmenu 右で出したくて
いろいろあたってたときの印象は
そんなこと模索するより「その悪い習慣を改めろ」
ってニュアンスが多かったわ
9menu どうだ?なんてのもあったが
ショボすぎてw
縁を切ってもいい習慣ってあると思うよ

237:login:Penguin
17/05/14 20:49:53.04 N/0xRkBz.net
>>235
notion全然ノーマークだったけど良いな。ウィンドウのドラッグ移動が何気に便利。
とりあえずDebian menu追加したけど、元々タイル操作のメニューも入ってるんでマウスだけでほぼ全操作できる。
これで動的タイルだと完璧だったが。
>>236
初めの頃は楽しくて、キーバインド弄ったり、インクリメンタルサーチ系のランチャーとか嵌るんだけど、もう一周しちゃったんだよねww

238:login:Penguin
17/05/14 22:31:56.53 YNL2nBlq.net
>>221
自作総合メニューが気になるんだけど、どんなのですか?

239:login:Penguin
17/05/14 23:11:05.03 4SJCIm2l.net
>>236
(言い方もうちょっとなんとかならんか……というのは置いといて)
〝タイル型WM〟という括りがもう時代遅れなのかもしれんな。
Arch Wiki でも dwm, awesome, xmonad, i3wmとかの今現在活発な開発が続いてるWMは“動的”という項目に纏められてるし。
だからマウスを使うのは異端だとかルートウィンドウメニューを求めるのは本末転倒とか言える時代じゃねえのかもよ。
……とか言ってみる(避難経路)

240:login:Penguin
17/05/15 07:27:45.16 JdcxZLqY.net
都会の煩わしい生活から離れようと
簡素な田舎暮らしを始めたのに
都会での多くの便利な選択肢を求め続ける
そこに有るものより無いものを数え始める
幻滅
極端な例えだが似てないか?
選択肢が少ないほうが幸せになれることもある

241:login:Penguin
17/05/15 07:57:51.63 Nt/Dl3gf.net
タイル型はミニマム指向のwmが多いだけで、簡素に使う事を目的としてる訳ではない。
これは、スタック型にも言える事でキーボード指向のミニマムなものから、デスクトップ環境前提で動作するとか様々。
なので、タイル型=田舎、スタック型=都会とはちゃんちゃら可笑しい。
むしろgeekの支持が強いタイル型は都会派w

242:220
17/05/15 12:09:46.17 UX1uvJiJ.net
>>238
dmenuの横一列[0-9位の項目にわけてます]
1-3 : (tty1でも使えれる CLI自作メニュー) apt専用、i3-wm専用、ゴミ箱専用。
↓は、ありがちなmodeで切り替えるやつ。
4-6: browser,terminal,filerを各選択して起動する。
7:screenshot
8:logout, 電源系
9:ランチャー・検索系の総合的なの。
0:help・メモの総合的なの。

243:login:Penguin
17/05/15 12:24:23.90 X3BSarX5.net
>>242
回答ありがとう。
興味あるので検討してみます。

244:login:Penguin
17/05/15 13:19:49.20 6eeUws/l.net
i3wm だと Rofi って何も指定しなくても Float っぽい挙動するんだな。
便利。

245:login:Penguin
17/05/15 15:12:24.89 JdcxZLqY.net
>>241
都会vs田舎のレトリックで言ったわけじゃないんだよな
今カノと元カノでも
単に引っ越しでも良かったわ
とゆことです

246:login:Penguin
17/05/16 18:18:20.07 4qojTTD4.net
i3-wm + xfce4-panel で plank, dockyからGUIアプリ起動すると
全画面デスクトップがフロート表示だけでそのアプリが起動してないっぽい。
自分(Ubuntu v16.04.02)だけ?
plank, docky単独は、フロート・スタックなどの指定はしてる。

247:login:Penguin
17/05/17 05:45:25.38 M1hEZHm2.net
panelは好き好きだからいいとして
plank docky 要らないでしょ?
また「別にミニマル志向してねえし...」って言われそうだが
元カノのことは早く忘れることを薦める

248:login:Penguin
17/05/17 07:51:45.58 nas5G+FV.net
i3wm + xfce4 panel を適用したいんだけど、パネルのデザインがダサくない?
使用されている方はどんなカスタマイズをされていますか?
あと、xfce4 panel 以外に同じくらいインタラクティブ (で、スタイリッシュ) なパネルがあったら教えてください。

249:login:Penguin
17/05/17 09:58:02.66 OsYXhI5H.net
fbpanel URLリンク(github.com)
ただもうプロジェクトとしては死にかけてるかもー

250:login:Penguin
17/05/17 10:44:13.34 5CVjiyzf.net
定番のtintとか
URLリンク(gitlab.com)
ちな、うちはKDE + bspwmというWM変えられる今時DE + お気に入りWMってパターンです

251:login:Penguin
17/05/17 12:43:49.54 4D7+EO3w.net
>>249-250
ありがとうございます。
とくに tint2・・・もしかしたらご教示いただいた tint とは別物かもですが、気に入りました。

252:245
17/05/17 17:43:23.70 JqQWYY6g.net
>>247
覚えにくい長いコマンド名で通常メニューから保留したようなの用。
>>248
Tint2は、ランチャーのアイコンがズラーっと並ぶけど
xfce4は代表のアイコンからドロップダウンで起動で
レイアウト崩れにくいため後者のほうがスタイリッシュだよ。
ただ最初から全部自前の環境で揃ってて面白みがない。

253:login:Penguin
17/05/17 18:10:20.15 O8B1cqMk.net
>>248
Polybar とかどうだろう。今でも開発続いてるみたいだし。

254:login:Penguin
17/05/17 20:15:21.07 M1hEZHm2.net
ob & tint2 は別のオプションとして持ってる
スタック型の世界だと普通だが
i3wm なら i3status bar あるから要らなくない?
obスレだとよくある話題だが
意図がようわからんわ

255:login:Penguin
17/05/17 21:41:44.89 O8B1cqMk.net
>>254
すまんが「obスレ」ってなんだ?
検索しても大学系のスレッドしか出てこないんだが。

256:login:Penguin
17/05/17 22:01:06.31 M1hEZHm2.net
openbox

257:login:Penguin
17/05/18 22:15:00.21 uINxoQLi.net
略さないほうがいいよ

258:login:Penguin
17/05/18 22:32:04.04 GyQPsdwS.net
i3bar があるから意図がわからないって視野が狭いね
i3wm の Arch wiki でも i3bar の代替に xfce4-panel を使う方法が紹介されてるし、至極普通の発想だと思うけど?

259:login:Penguin
17/05/19 01:23:54.41 IaZD9fyk.net
>>254
ワークスペース[1-10]で複数ある場合にi3status barまともに見れなかったような気がする。まー設定いじって読み込みエラーの保険として似たようなのスペアで起動できるようにしてる。

260:login:Penguin
17/05/19 01:29:44.72 IaZD9fyk.net
i3block メモリなど複雑なPC情報表示やアイコン文字表示がクール > i3status bar 既存。まだ使い始めて1周間位で既存のしか使ってない。

261:login:Penguin
17/05/19 03:57:28.61 ZP3wzJMs.net
i3wmとpolybarの組み合わせってどうです?

262:login:Penguin
17/05/19 05:38:22.85 XO4yUXGY.net
>>258
代替の選択肢なんて腐るほどある。そいうのは意図って言わない。
「xfce 環境メインで i3はあくまでwm機能に限定したいから」
とかだったら意図って言うんちゃうの?
「archwikiに出てたんでやってみましたあ」で視野狭窄呼ばわりかよw

263:login:Penguin
17/05/19 07:41:04.78 da75mmhR.net
>>262
「i3bar (xfce4-panel) の代替として何かないか?」という要望に対して、いくつかの候補 (fbpanel, tint, polybar) を紹介しながら議論しているなかで、
ひとり「i3wm は自前のステータスバーを持っているから、代替について議論する意図がわからない」(>>254) と主張してみたり、
「i3wm の機能を WM に限定することを意図という」(>>262) などとよくわからない主張をしてみたり、
そういう独善的な主張を押し付けるところが視野が狭いと言っているんだよww
i3bar でなんでもできるわけじゃないし、色々なステータスバーを検討することに意義があると自分は思うけどね

264:login:Penguin
17/05/19 10:30:57.36 XO4yUXGY.net
>>263
「」の意味からまず勉強しろよ
主張なんかしてねえし
歪曲して引用するなよ
最後の一行だけ最初から言えや
それが意図なんだろw
屁理屈こねんな

265:login:Penguin
17/05/19 13:00:10.80 Ftj+fhQF.net
i3bar等代替ってより、xfce4-panelに慣れてて他で代替出来ない。スキルもない風に見えちゃうねw
xfce4-panel推しの人は瑣末な部分にこだわってて他の人は共感出来ない感じ。

266:login:Penguin
17/05/19 16:40:07.20 5YEQDfD3.net
タイル型WMスレで荒れる理由が分からん(火に油)

267:login:Penguin
17/05/19 17:59:49.53 6mZDYN2d.net
>>261
polybarおしゃれですね

268:login:Penguin
17/05/20 01:07:11.96 G4lh/pr8.net
既成のDE環境ままでWMだけ乗せ換えるアプローチが増えてきてるのかもな
タイル型が普及してるって意味ではいいのかも知れないが
DE要らない派からすると話が通じにくい

269:login:Penguin
17/05/20 02:54:05.59 SVx3JxdZ.net
gnome-tweak-tool の キー操作をEmacs風にするっていうの,あれだけ単独で使いたい……。

270:login:Penguin
17/05/20 07:42:49.37 1stOZGhs.net
DEにさせたいこと/DEしかできないことって案外ないんだよな

271:login:Penguin
17/05/20 16:31:08.17 6kZpEMKI.net
>>268
これだけだと、LXDEやxfce4等のDE環境で--replece コマンド打ってwmのみ変えるって取れるのだが?
メジャー所のタイル型で--repleceコマンド使えるのって、xmonadくらいだったよ。

272:login:Penguin
17/05/20 17:33:19.06 G4lh/pr8.net
URLリンク(flux242.blogspot.jp)
ざっと見た所i3側にxfce乗っけまくる感じみたいだな
URLリンク(www.youtube.com)
とかな
いろんなことやって好きな環境にこだわってるやついるw
全然興味ないわ

273:login:Penguin
17/05/20 18:35:37.85 6kZpEMKI.net
「既成のDE環境のままWMだけ載せ換える」と「タイル型WMにDE環境を追加していく」は、
結果的に同じものができるかもしれないが、アプローチは全然異なる。
言葉は正しく使って欲しいものだね。

274:login:Penguin
17/05/20 20:07:29.22 G4lh/pr8.net
言葉遣いは気に入らないらしいが
言いたいこと伝わってるみたいだからいいわ

275:login:Penguin
17/05/20 20:18:13.12 6kZpEMKI.net
>>274
気に入らないじゃなく、間違ってると指摘してんだよ。もういいけどw

276:login:Penguin
17/06/11 02:12:18.21 WaavHCA6.net
>>228
■ 階層型総合メニュー
GUI:↓のコマンドを何かショートカットキーに割り当てる
pcmanfm -n menu://applications/
----
また ratpoison-wm + 9menu インストールだと
~/.ratpoison_menu/以下に *.menu からメニュー自動作成される。
CLI:↓のコマンドを何かショートカットキーに割り当てる
sh -c "/etc/X11/ratpoison/ratpoisonmenu debian.menu"

277:login:Penguin
17/06/11 13:31:05.56 NXe+S8UU.net
>>276
う~ん。
前提がルートウィンドウを右クリって話なんですね。
>コマンドを何かショートカットキーに割り当てる
では駄目なのですね。
pcmanの「デスクトップをクリックしたとき~」に外部コマンド呼び出しできるといいんだが、多分ムリ。

278:login:Penguin
17/06/12 00:59:57.18 U6cQa16+.net
どうしてもキーボ触らずにマウスだけで行きたいみたいだなw
pcmanのデスクトップから右にこだわるなら.sh 作って置いとくとかじゃダメなのか?
クリック一回増えるけど...
発想がスタック型にスタックしてるんじゃね?

279:login:Penguin
17/06/12 07:41:50.47 Pfm7t26p.net
>>278
>>210-214
発想もなにも、gapsの話→マージン右クリでイベント→そんなタイルwmないだろ→pcmanで→えっどうやんの?って流れなんだけど。
それに、キーボードライクなタイル型が多いだけで
タイル型とマウス操作に親和性がないとは思えないけどね。
スタック型だって、キーパインド設定しまくってマウス無しって層は昔からいる訳で、その逆の発想ってことww

280:login:Penguin
17/06/12 07:45:29.09 aWfVZbPB.net
タイル型だとどうせデスクトップは常に見えない状況だから、タスクバー右クリックでランチャー呼び出しの方が便利そう

281:login:Penguin
17/06/12 12:01:12.18 hLT6jCEh.net
>>280
あのさぁ……。イワナ,書かなかった? >>279 30回くらい読み直してこい(鼻声)

282:login:Penguin
17/06/12 13:44:33.72 NV4ZMyxq.net
>>281
すまない、書いてる最中に>>279書き込まれてて見れてなかった
pcmanfmで実現するっていうのは
バックグラウンドプロセスで
pcmanfm --desktop
を自動起動するようにすれば出来るのかなと思う
(今環境がないから試してない)
URLリンク(wiki.archlinuxjp.org)
早とちりは許して。そんなに厳しくしないで。

283:login:Penguin
17/06/12 16:02:31.13 U6cQa16+.net
実験してないから妄想だと思って読んでちょ
gapsのマージンでってのにこだわりたいなら
デスクトップにぶっといtint2あたり(全面でもいい)を透過で横断させといたら
右で出ない?
全然スマートなやり方とは思わんがw
それだとタスクバーってことで嫌なのかな?

284:login:Penguin
17/06/12 16:37:44.37 hLT6jCEh.net
>>282
>>281 はコピペだ。気にしないでくれ。
軽量さを多少犠牲にするなら LXQt(←じゃなくてもいいけど) の WM を i3, Xmonad とかに替える
っていう手もあるけどな。

285:login:Penguin
17/06/12 18:58:31.68 Pfm7t26p.net
つーか、結論だすね。
ルートウィンドウ右クリでメニューが出せるタイル型
notionのみ >>235
動的タイルでは無し。
pcmanfm等で連携とか無理。
使いかた云々とか、変な妄想とかいらんからw

286:login:Penguin
17/06/13 02:34:52.62 MxJnwd16.net
お、大丈夫か、大丈夫か

287:login:Penguin
17/06/13 11:39:05.00 gj/aFK3Q.net
enlightenment っていう選択肢もある
右クリどころか左クリメニューがデフォ
タイル専用ではないが、タイル動作一通りできる。しかも軽量
クセありすぎて普段使いはしたくないが
変わってる分、気分転換には最適
個人的にはキーでメニューで全然いい派なんだが
できそうでできないことって気になる気持ち少しわかるw

288:login:Penguin
17/06/13 20:58:23.74 1e5rrGK7.net
>>287
e17だけど、tilingモジュール使うと当然全画面表示になり、ルートウィンドウをクリック出来無いというオチw
ウィンドウメニュー弄ったり、仮想デスクトップにマージン指定できるのかも知れないがwww

289:login:Penguin
17/06/13 22:12:35.16 gj/aFK3Q.net
それ言っちゃおしまいじゃんw
タスクバー周辺ににわずかなマージンできるよ
i3gaps のマージン狙いと同じ
だったらタスクバー、メニューバーだっていいじゃんてなる
思考実験ってことだわな

290:login:Penguin
17/06/13 23:14:43.12 1e5rrGK7.net
notionでええじゃないか。
静的タイルだけど、左右上下反転が全体、個別ででき、レイアウト保存もあるんで動的に拘る必要ないかと。
scratch padもデフォだし、float splitなんて変り種も。
かつ殆どの操作がマウスでOK、至れり尽くせりじゃんw

291:login:Penguin
17/06/17 17:16:52.39 ym5LBgYd.net
i3のwindowの色変える設定について
公式のマニュアル見てたんだけど、
項目の意味が分からんのがいくつかあって
client.focused(unfocused) は分かるけど
client.focused_inactiveとかっていつ適用されるんだ?

292:login:Penguin
17/06/17 18:26:08.13 8McWoH7u.net
想像だけど
ひとつのアプリケーションで複数のウィンドウを開いてる場合とか?

293:login:Penguin
17/06/18 00:46:35.89 Fsgnt0de.net
>>292
すまぬ、その条件で試してみたけど適用されたのはclient.unfocusedのやつだった。

294:login:Penguin
17/06/18 01:05:53.63 UT08UIFe.net
>>293
フロートの時色違うがそれじゃねえの?

295:login:Penguin
17/06/18 01:12:42.21 UT08UIFe.net
前面 but inactive ってことだから

296:login:Penguin
17/06/18 01:16:18.74 Fsgnt0de.net
>>294
いや、フロートでもないっぽい。訳わからん。

297:login:Penguin
17/06/18 01:20:58.23 UT08UIFe.net
ていうか同じ色になってんじゃね?
ウチは
フロートのinactiveはより薄いグレーだぞ

298:login:Penguin
17/06/18 01:28:58.29 Fsgnt0de.net
>>297
いや、それはないと思う。
文字の色わかりやすいように変えて実験してるから見間違えることはない・・・はず

299:login:Penguin
17/06/18 01:40:21.14 UT08UIFe.net
じゃあ、あんまり色違わないとか
カラーコードが無効で、上書きされちゃってるとか
ウチはあきらかにフロートのそれ

300:login:Penguin
17/06/18 01:57:17.49 Fsgnt0de.net
>>299
ごめん、よく見たらカラーコードが間違ってて反映されてなかった。
フロートのやつで合ってたよ。
本当にごめん。

301:login:Penguin
17/06/18 02:02:22.69 UT08UIFe.net
ドンマイw

302:login:Penguin
17/06/18 11:42:08.18 1YNjzY0C.net
i3流行っとるのか?
i3らしくスタッキングやダブを活かした配置にしたいのだが、コンテナ入り汲むと訳ワカメになるw

303:login:Penguin
17/06/18 18:22:49.18 LloldDsKF
>>291
window 閉じるときなど その処理から(bash_logout みたいに)抜けるときに発動するのかね?

304:login:Penguin
17/06/18 18:52:22.08 RDKYOC+b.net
PekWMのタブ化が流行った時(あるのか?)も使いこなせなくてダメだった

305:login:Penguin
17/06/20 15:58:45.50 jCSr1tDH.net
>>302
i3 は確かに流行ってる。新しい割に保守的だから扱い易いんだと思う。(ステマ)
でもコンテナは公式ドキュメント読んでもよくわからんww

306:login:Penguin
17/06/20 20:10:14.76 Tq/vWN7k.net
i3が扱いやすい?
ダイナミックとしてもマニュアルとしても中途半端な印象しかない。

307:login:Penguin
17/06/24 15:59:12.85 YczpnDzk.net
>>305
え?i3の良さってコンテナじゃんw

308:login:Penguin
17/06/24 16:06:55.22 o2v78v1H.net
sucklessのtabbedで置き換えるという手も

309:login:Penguin
17/06/24 17:08:44.55 YczpnDzk.net
最近i3使い始めてるが、1:2で縦横入替えとか、1:3→2:2に変更する時、
常に親コンテナと子のモードを意識しないといけないのが結構面倒。
xmonadのような動的タイルに慣れてると違和感が凄くて、i3のメリットが全然分からん

310:login:Penguin
17/06/26 00:17:24.81 am3fNQp9.net
面倒とは思わないが、なんかわかる
パズルやってる感な
楽しいじゃんw

311:login:Penguin
17/06/29 13:55:49.36 LFflTA+C.net
herbstluftwm推し。
任意にフレーム分割出き、その中のレイアウトも自在、外部コマンドも充実。
動的と静的の良さを併せもってる。

312:login:Penguin
17/06/30 01:04:04.43 sFKxRYwA.net
タイル型一時期使ってた(確か dwm と i3)けど,
端末エミュレータが新しいウィンドウを表示・消去する度ガッタガッタ伸縮みして
得に vim とかの描写が乱れまくったので止めた。今は Openbox。
ノートパソコンと相性良いから↑さえなければ使い続けたかったんだがな……

313:login:Penguin
17/06/30 01:13:15.98 AyH9F39V.net
第1ワークスペースには端末を常に最大化(tmuxで分割)
第2ワークスペースはブラウザを
第3以降はお好きに
結局、1ワークスペースにウィンドウ1個という運用で行くことになった
画像を見る時はsxivをfloatingで。これでリサイズは発生しない

314:login:Penguin
17/06/30 01:30:43.24 fgUK4u6b.net
xmonad使ってるけど、YouTube等の動画を常に小さいウィンドウで全ワークスペースにfloatで表示させる方法ってないかな
1画面しかないノートPCでも常に動画見れるようにしたい
動画のリンクを外部プレーヤーで開く方法さえ見つかってない

315:login:Penguin
17/06/30 02:37:36.18 Hjrk1UZO.net
俺もワークスペース切り替えて使ってたけどそれなら別にタイル型じゃなくてもいいかなってなった

316:login:Penguin
17/06/30 04:26:50.12 Bpl4TKDu.net
>>314
URLリンク(github.com)
xmonad.hsに
import XMonad.Actions.CopyWindow
, ((modm, xK_s), windows copyToAll)
, ((modm .|. shiftMask, xK_s), killAllOtherCopies)
を記述 どこら辺に書いとけばいいのかはリンク参考に
$ xmonad --recompile
mod + s でウィンドウを全ワークスペースに表示
mod + shift + s で解除
youtubeだったら、Shareボタン押して出てくるリンクをコピーして
$ cvlc URLリンク(youtu.be)なんとか
とかでいける ただしダメな動画もある
mpvでもできると思うけど未確認
てかブラウザをそのまま小さくすればいいんじゃないの?

317:login:Penguin
17/06/30 06:56:34.54 a4v097GT.net
>>316
余計なものナシで画面だけワークスペース間で共有できたらと思ったんだが、まぁ検索とかする必要もあるからブラウザを手動でリサイズしてコピーするのが良いか
ありがとう

318:login:Penguin
17/06/30 18:10:02.48 rWDv4Yb1.net
i3の終了時、 Yes, exit i3 をクリックする
キーボードショートカットってある?
マウスを繋いでないので

319:login:Penguin
17/06/30 18:16:04.43 WMRK4+fk.net
>>318
単に、終了させるじゃ駄目なのか?
bindsym $mod+Shift+e exit

320:login:Penguin
17/06/30 18:33:00.95 rWDv4Yb1.net
>>319
config 見たら、i3-nagbar -t worning -m ...で警告表示するように
なってたわ
exit に変更します。thx

321:login:Penguin
17/06/30 23:26:40.18 CTBwydCv.net
>>316
exit だとi3からlog off [out]するだけだっけ?電源切れた?
自分は、ratmenu をインストールして リブート、電源切る、ログアウトなどのメニューをbindsymの Ctdrl + Alt + BackSpace で 読み込むようにした。

322:login:Penguin
17/06/30 23:56:04.04 AQeHaIEs.net
URLリンク(gist.github.com)
これ入れて
bindsym 適当に割り当てれば簡単、便利

323:login:Penguin
17/09/14 00:46:47.69 Q/VJ6S43.net
i3wmでサスペンドから復帰後に勝手にtabbed layoutになってる
configにworkspace_layout defaultと記述してるのになんでやろ
まあ全然大した問題ではないんだけどさ

324:login:Penguin
17/09/19 18:55:05.62 GT7q7lmm.net
>>323
アップデートが来て直った気がする

325:login:Penguin
17/10/03 23:11:20.65 vEXdwzAT.net
xmonadでExpandTowardsとかやってレイアウトいじるじゃないですか。
僕的には再起動毎にそういう小手先のいじりはリセットされてほしいのですが、いじったワークスペースがどうやらレイアウトを記憶しているようなのです。
これをさせないようにするためにはどうしたら良いですか。

326:login:Penguin
17/11/09 12:44:03.67 rSYKtzPe.net
winとlinuxをxmonadとUSB切替器でキーボード切り替えて使ってるんだけどlinuxに復帰したときxmonadのキーボードショートカットが全部アプリ側に取られてしまう。誰か、解決方法知らない?

327:login:Penguin
17/11/09 13:14:04.25 rSYKtzPe.net
>>326
自己解決した。udevにUSB刺したときにmodキーを更新するコマンド実行のルールを書いた。
haskelで解決した人いたら参考にしたい。

328:login:Penguin
17/11/25 23:37:41.24 K+55gse3.net
Archにgnomeとxmonad入れてるんだけど、ターミナル以外のフォントがおかしい
フォント自体は同じフォントっぽいけど太さがバラバラだったり若干かすれてたりで非常に見づらい
他のデスクトップ環境だと問題ないけど、xmonadだとこうなるの?

329:login:Penguin
17/11/26 10:03:33.00 2wBBtJJG.net
xmonadはDEじゃないからフォントなんかは自分で設定する
GTKとQtでそれぞれ設定ツールとかあるから調べてみればいい

330:login:Penguin
17/11/26 21:43:05.43 Y3Oj932r.net
>>329
ありがとうございます
~/.XresourcesのXft.antialiasがfalseになってたのが原因っぽかったです

331:login:Penguin
17/12/29 13:12:35.84 S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
NS86PMMLPC

332:login:Penguin
18/02/15 01:06:00.32 m3isa15O.net
☆ 現在、衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えて
おります。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はすでに可能です。日本の、改憲を行いましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

333:login:Penguin
18/05/22 11:11:09.55 Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
GWRI9

334:login:Penguin
18/05/30 20:19:09.60 VfTa2efM.net
i3でvlc使うとシークバーをカーソル当てたときプレビュー(真っ黒)がカーソルに重なってクッソ邪魔😭

335:login:Penguin
18/08/08 22:34:52.34 w4v/JVNV.net
i3に興味津々

336:login:Penguin
18/08/08 23:30:22.91 TMbUcGaA.net
xmonad使ってるんだけど、例えば、dmenuなんかに再生バーなんかを表示できる音楽プレーヤーとか、やり方知ってる人いない?

337:login:Penguin
18/08/08 23:39:54.26 5axKWVJo.net
なんの解決でもないが、俺は float の小さい audacious (winampスキン) を copytoall している

338:login:Penguin
18/08/17 05:46:04.99 5wqiYssw.net
xmonad をアップデートしたら full screen に出来なくなってしまった。
壁紙だけが表示される。何かの仕様が変更されたんだろうが、今日は
忙しくて調べている暇が無い。調査は明日。
誰か見つけてくれるとありがたい。

339:login:Penguin
18/08/17 06:59:12.94 acw32ZwR.net
うちの方ではさっき
xmonad --recompile
が通らなくなって奮闘してたけど、同じ症状かな?それともxmonad.hsの問題?

340:336
18/08/18 10:59:20.07 7s5JEGUB.net
>>339
うちでは recompile は通ったので error message は無く、warning も出ていませんでした。
xmonad.hs で
(fullscreenFull Full)
としていたのを
(fullscreenFocus Full)
に変更したら治りました。

341:login:Penguin
18/08/20 01:59:13.86 ast/XNb3.net
xmonad で、float なウィンドウを作るときにその位置をカーソルに合わせる方法ってある?

342:336
18/08/20 11:44:28.17 AMdx37wx.net
あれ、scratchpad (名無し)も動かなくなっているな。
あんまり利用して来なかったけど…

343:login:Penguin
18/08/21 02:23:00.93 rLX/KDdS.net
>>341 カーソルってマウスポインタか?

344:login:Penguin
18/08/21 02:56:18.96 T03TyU9m.net
>>343
そうです
変な言葉の使い方をしてすみません

345:login:Penguin
18/08/21 03:18:00.73 rLX/KDdS.net
>>344
URLリンク(qiita.com)
この辺を参考にすればいいと思う。プログラミングが難しいなら設定してる人のブログかなんかをせっせと検索するしかないかな。
個人的には使いにくい機能だと思うけど。

346:336
18/08/27 16:12:16.15 rGTxZ6sy.net
>>342
terminal を xterm にすると scratchpad が作られるが、
terminal を mlterm にすると通常の mlterm のウィンドウが開いてしまう。

347:336
18/08/27 16:19:53.22 rGTxZ6sy.net
>>346
xmonad 側の問題ではなく、mlterm 側の問題のようです。
最新の mlterm では WM_CLASS が取得できませんでした。
お騒がせしました。

348:login:Penguin
18/09/27 21:48:50.65 I5FlS5O5.net
タイル型WMってどれもsnapとかflatpakと相性悪いですよね?

349:login:Penguin
18/10/03 04:07:03.24 WZ68STgr.net
debianにi3入れてみたけど、最初っからエラーって画面下に出て、端末すら開けん

350:login:Penguin
18/10/21 17:21:52.38 mWiV1oKW.net
swayが最近活発に開発されてるな
いつ頃安定版出るだろうか

351:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:39:09.57 nZTsobYJ.net
みなさん簡単にXmonad始めてみたとか書いてるけどどこで勉強したの???
i3は設定サイトとか漁ったら普通に使えるようになったけど、xmonadはどのサイトも
完成形のわけわからんプログラムが書いてあるとこばっかりで難しすぎる…。
Archwikiみてやっとこさターミナル起動したけどもう挫折しそう。
やっぱりこれって英語のマニュアルとか読めないとダメなやつ?

352:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:39:41.11 BTTQQHuO.net
>>351
とりあえず誰かのサンプルxmonad.hsから始めたらどう?
本格的にいじるならHaskellの知識が必要になるよ

353:login:Penguin
18/10/22 12:09:18.32 9lgEAukS.net
それほど知識いらない感じもある
コピペで十分多くのことができる

354:login:Penguin
18/10/22 21:39:35.62 RzxJ+NSY.net
xmonadの設定はHaswellで書かれてるからほとんどプログラミングだよ。
正攻法で行くなら>>351のとおりだけど、誰かが公開してるやつを拾えばそのまま使えるけどな。
xmonadの設定を晒すスレみたいなのないの?

355:login:Penguin
18/10/22 22:16:34.22 GcZH0H7o.net
2ちゃんにはなくても設定公開してるページは山ほどあるだろ

356:login:Penguin
18/10/23 11:13:14.31 wq5QHvuJ.net
俺は他人の設定拾ってきてあれこれするのは好きじゃないな
xmonadに限らずemacsとかzshもすごく凝った設定がいっぱい公開されてるけどね
よく分からんまま使ってても結局どこかで行き詰まるし
個人的には誰かが公開してる設定は凝りすぎだとも感じることが多い
xmonadはドキュメントにちゃんと設定方法まで書いてあるからそれ読むのが一番いいと思う

357:login:Penguin
18/10/23 13:11:12.95 qTsM+HdH.net
いや、読みながら必要なことだけ学べ、という意味なんだが

リストと配列の定義の違いは知らなくても、使用例を見れば使い方は分かるだろ

358:login:Penguin
18/11/04 01:57:11.26 irHFoBA7.net
xmonad の gridselect の色がダサい
カラーパレット指定する方法ないかな

359:login:Penguin
18/11/04 03:05:40.62 AM1mjbJK.net
変えれるでしょ。

360:login:Penguin
18/11/05 12:27:00.80 tqqxLZfJ.net
xmonad使ってるんだが、ウィンドウのフォーカスに合わせてマウスカーソルも一緒に移動させる方法ないかな
トリプルヘッドでやってると大移動がタルい

361:login:Penguin
18/11/05 13:45:39.88 2XYuXTlS.net
>>360
XMonad.Actions.UpdatePointer

362:login:Penguin
18/11/05 14:12:57.77 DjdjK6vk.net
>>361
ウッッッッヒョォオサンキュー

363:login:Penguin
18/11/05 23:17:52.01 u7rWX7as.net
デュアルディスプレイで画面1にワークスペース1が、画面2にワークスペース2が描画されてるとする
このとき、画面1中のウインドウにフォーカスがあってるとして、mod+2を押すと、画面1と画面2の内容が入れ替わる
デフォルトではそうなる
これを、画面2へのフォーカスの切り替えにしたいのだが、ノウハウ持ってる人いませんか
つまり、すで描画されてるワークスペースに関しては、mod+(ワークスペース番号)はそこにフォーカス移動するだけであってほしい

364:login:Penguin
18/11/06 03:25:39.22 /KQ1bP2j.net
i3アプデきてるね

365:login:Penguin
18/11/06 10:03:22.15 ech6ZlHt.net
>>363
greedyViewからviewに変更
URLリンク(wiki.haskell.org)

366:login:Penguin
18/11/07 19:53:31.78 V9cqGHAM.net
>>365
公式ドキュメントにあるのですね
いつもありがとうございます
もっとググり力上げるようにします

367:login:Penguin
18/12/23 19:07:13.33 w9gnXc41.net
わしちゃんHaskell文法多少読めるんだけどxmonadでxmobar表示って何か上手くいかない
みんなサクサク出来てるのこれ?

368:login:Penguin
19/01/28 18:28:07.65 7s56vLwq.net
i3で起動直後のfree -hの結果が288Miって多い?
xfce使ってたから最近まで通知サーバーにxfce4-notifyd、クリップボードマネージャーにClipman使ってんだけどこの間dunst/parcelliteに乗り換えた
普段使うアプリもなるべく軽量なものにしてさらにxfce/gnome関連のソフトウェアを削除したいんだけどファイラーが鬼門
androidと接続出来るmtp対応の軽量なファイラーなんてあるだろうか?
システムモニターもgnome-system-monitorからのいい感じの乗り換え先が見つけられない
keyrinもgnome-keyring一択って感じに思える
xfce/gnome/kde系のソフトウェアを一切使ってない人います?

369:login:Penguin
19/01/28 23:31:37.29 jLhbcuJx.net
自動起動にしてるdunst、clipit、dropbox、compton入れると
自分も起動直後はそれくらいかな
システムモニターはhtop使ってる
ファイラーはrangerで、androidとUSB接続するときはsimple-mtpfs使ってる
どっちもTUIだから軽快
xfce/gnome/kde系のソフトは一切使ってないな

370:login:Penguin
19/04/21 02:00:11.03 xRmTh4lg.net
bspwmはprivateフラグとpreselectを使うとウィンドウ配置に幅が広がるね。
NODE_SELとPATHの概念を理解出来ればもっと色々出来ると思うのだけどそこまで使いこなしてる人いねーな、、

371:login:Penguin
19/04/21 02:18:21.65 0a0yO3gk.net
bspwmでできることってxmonadでもできる?

372:login:Penguin
19/04/24 19:00:54.02 +9haUuip.net
>>371
import XMonad.Layout.BinarySpacePartition
の使い方を、君が調べて報告してくれ

373:login:Penguin
19/04/24 19:21:28.61 FsmHA6nD.net
いや、基本的には使えてるんだが、>>370を見るとそれじゃないとできないこともあるのかなと
もちろん仕様を勉強し尽くすということはしてないし今後もしない

374:login:Penguin
19/04/24 22:15:32.49 Pie7lb8W.net
368だけどxmonadはHaskellで幾らでも拡張出来るんで>>371 はyesで良いと思うが、>>370 に書いてるprivateとかnodeとかの考えってxmonadでは不要か別の言葉になってるだけで、わざわざbspwmから移植したい機能ではないと思うけどね。
省メモリ指向のbspwmと比べてる前提がまず変でしょ

375:login:Penguin
19/05/06 23:58:17.86 mH7LvkYs.net
bspwmでpreselectした範囲にフォーカスウィンドウを移動させる方法。こんだけでウィンドウ配置が飛躍的に上る
super + a bspc node -n 'last.!automatic.local'
i3っぽくしたければ、h,vにpreselect仕込めば良い
super + {h,v} bspc node -p {east,south}

376:login:Penguin
19/05/07 00:02:53.94 lsytWKas.net
bspwmのよい所
・とにかく軽い(dwm並、i3の1/4程度)
・標準でgaps対応
・全てがコマンド操作(設定ファイル=起動スクリプト)
・sxhkdの書式が解りやすい
・query、subscribeの扱いが楽
・jq等でjsonをパース
・ちょっとshell書ければ拡張しやすい(フラグ系のキーバインドを全てトグルにしたり)
i3は無駄に肥大してる印象でタブとスタック使わなければ存在価値ないな。同じ系統ならやはりフレーム分割出来るherbstluftが至高ではあるが

377:login:Penguin
19/05/07 00:35:05.30 +sWW+SU7.net
DEなしで運用するならHaskellで良いじゃんってなるなぁ

378:login:Penguin
19/05/07 00:35:32.68 +sWW+SU7.net
Haskellじゃないxmonad

379:login:Penguin
19/05/07 04:40:18.53 /7SEuMOg.net
i3使ってるけどタブもスタックも使ってないのでbspwmにしてみようかな
キーバインドさえ同じに出来るならなんでもいいかも
まあ軽いに越したことはないね

380:login:Penguin
19/05/07 11:17:16.86 B3wtCEWy.net
bspwmってウィンドウを3等分に配置できる?

381:login:Penguin
19/05/07 21:04:21.10 kMYB3x90.net
>>380
出来る
①アプリA起動
②bspc node -p east
③アプリB起動
④bspc node -p east
⑤アプリC起動
⑥bspc node @/ -B ←均等に
縦横切替は bspc node @/ -R 90

382:login:Penguin
19/05/07 21:11:06.07 lsytWKas.net
②はわざわざする必要なかった、、、

383:login:Penguin
19/07/17 17:54:27.97 S14DvDr6.net
昔i3使ってた(今はxfwm4)けどそんなにすごいならbspwmに乗り換えようかな。

384:login:Penguin
19/07/17 18:38:35.38 DVd3++gd.net
凄い基準で選ぶならxmonadの方が凄くね

385:login:Penguin
19/07/18 09:24:06.43 V/QyYuHj.net
haskellよりもbashが良いってだけのことでないの?

386:login:Penguin
19/07/18 10:28:36.25 v99mNFUd.net
「bashが良い(?)」というのを基準にするならそうだね

387:login:Penguin
19/07/18 14:07:28.53 NlMiN+2I.net
うむ。bspwm良いね。
俺はHaskelよりシェルスクリプトを書き慣れてるから、設定ファイルの書式を覚える必要もない。
しかも(これはi3-wmにも言えることだけど)始めっから凄く丁寧な設定ファイルの例が附属してるのもGood

388:login:Penguin
19/07/18 21:46:43.06 Q4wlYCaP.net
拡張するなら便利なcontribが豊富なxmonad。
軽量かつシンプルに使うならbspwm。
取り敢えずで使うならi3
マニュアルとダイナミックタイルの良い事取りならherbstluft
screen好きならstump、ratpoison
Aewsome知らんがな

389:login:Penguin
19/07/26 13:02:33.68 Qw7rGDpT.net
> screen好きならstump、ratpoison
これどういうこと?

390:login:Penguin
19/07/26 18:35:04.07 0Xm/K4dr.net
GNU screenを知らんのか?!
ratpoisonもstumpwm(作者は一緒)はscreenの操作感を模倣してる。

391:login:Penguin
19/07/28 02:27:41.59 rITG7t7h.net
へえGNU screenってtmuxみたいだね。

392:login:Penguin
19/07/28 18:40:01.85 GUaw/Z6m.net
byobuも忘れない

393:login:Penguin
19/08/12 19:51:18.41 lZXTpREK.net
bspwmはかなり気にいった設計だわ。人を選ぶだろうが。

394:login:Penguin
19/11/18 11:35:39.04 OBoXMCo8.net
Ubuntuに、Regolith Linux!
regolithデスクトップは、ppaから簡単に入る
sudo add-apt-repository -y ppa:kgilmer/regolith-stable
sudo apt update
sudo apt install -y regolith-desktop

395:login:Penguin
20/01/27 19:43:47 wzQ3r5x7.net
至高のbspwm age

396:login:Penguin
20/02/02 15:31:41 92EklsUN.net
いまXmonad使ってるけど、waylandで動くやつってみんなどれか使ってみた?

397:login:Penguin
20/04/07 08:57:58 O7JflqK9.net
Regolithいいな
Manjaro-i3と悩む

398:login:Penguin
20/04/17 03:20:29.54 ikk/fxbv.net
regolith-desktop入れてみたけどうーん、コントロールパネルが好きじゃない感じだ

399:login:Penguin
20/07/22 00:27:48.15 Y2g+q9ui.net
regolith入れたらunclutterが有効になって
マウスカーソルが一定時間で消えたりして逆に使いにくくなってしまった

400:login:Penguin
20/11/16 23:26:50.51 J04huL7t.net
sway使ってみたけど3日でxmonadに帰って来た。Xはいつまで使えるのだろう。あと5年は使える?

401:login:Penguin
20/11/17 05:40:37.02 5J3eyg2+.net
10年

402:login:Penguin
20/11/17 08:35:17.24 +jffxmXh.net
>>400
3日で辞めるとか何がそんなに合わなかったか知りたい
wayland にしたくて xmonad から sway に移って1ヶ月ぐらい使ってるけど、
ほぼ xmonad の操作感と同じに設定できたし今のところ困ってない

403:login:Penguin
20/11/17 22:56:59.56 lx6jiVVw.net
>>402
グラボがnvidiaだった。amdに差し替えてもいいんだけど、ドライバをオープンのにしたら挙動が変になって面倒くさくなった。
また時間ある時にチャレンジするかも。
設定の参考にしたサイトとかある?

404:login:Penguin
20/11/17 23:55:29.45 v1QsIUV6.net
>> 401
nvidia か、なるほど
> 設定の参考にしたサイトとかある?
ほぼ i3 なので大まかな使い方は i3 公式の User's Guide か設定内容は man 5 sway がわかりやすかった
あとは xmonad で使ってた機能名(Update Pointer や runOrRaise とか) + sway/i3 でググると github issue か reddit がひっかるのでそれを参考に

405:login:Penguin
20/11/22 07:54:53.06 Qcm5iDiE.net
>>404
昨日からGPUをAMDに変えてちまちま設定してる。Xよりも安定している感じがしていいね。
移行作業的にはX向けのコマンドをwayland、sway向けに変更したのと、xmobarをwaybarに移行して、スクリプトをちまちま書いてる。
layoutだけxmonadが懐かしくなるけどこれはサードパーティでどうにかなるんかな。

406:login:Penguin
20/11/22 11:21:30.53 x05D83f8.net
レイアウトこそどうとでもなりそう
xmonadのときはどんなレイアウトだったの?

407:login:Penguin
20/11/22 13:17:41.70 Qcm5iDiE.net
>>406
SlackとSkypeをwithIMで隔離して、OneBigとemptyBSPを使ってた。
あと、タイルの中で最大化したい。

408:login:Penguin
20/11/23 09:20:43.90 /MowGa0L.net
全部設定を終えて、swayに移行できるぜって感じだったんだけど、今日テレワークでzoomが起動しなくて結局Xに舞い戻った。waylandまだまだ厳しかった。。。

409:login:Penguin
20/12/21 06:40:51.75 O1X7GKW5.net
変なこときくけど、タイルWM使いから見て一番タイルっぽい機能が充実してる普通のWMって何?
昔ちょっとの間bluetile使ってて気に入ってたけど画面乱れるとかであきらめたんで、普通のWMで
そういうのがあったらなと。

410:407
20/12/21 06:43:23.94 O1X7GKW5.net
ちな、xfceは上下左右の半分や4隅に1/4のサイズのウィンドウにする機能はあるけど
それだけではちょっと不満。

411:login:Penguin
20/12/29 00:12:17.56 UtrjOZTc.net
タイルっぽい機能ってなんだ

412:407
20/12/30 07:12:36.34 X+M9hH1F.net
テキトー書いてスマソ
新しいウィンドウ開いたら自動でレイアウトしてくれるとか、
境界をドラッグしたら関連するウィンドウのサイズを同時に
変えてくれるとか、そのくらいの機能がほしい。

413:login:Penguin
21/01/05 02:45:56.98 1fcUJiP2.net
wumwum入れたらどんなWMでもタイリングできるさとかそういう話でもないの?
awesomeを非タイリングで使い始めて慣れてきたらタイリング主体にするとか
そういうのでも良さそう(自分はそうした

414:login:Penguin
21/01/05 12:58:40.09 s/wGPeci.net
xmonad使ってたら他のタイルっぽい機能と使用感違うから全然抜け出せない。

415:login:Penguin
21/01/05 19:01:27.36 HsVTEq25t
【初心者&入門】プログラミングは”科学的”に学ぼう。【独学OK】
URLリンク(www.youtube.com)
【JavaScript超入門講座】わずか50分で知識ゼロから基礎をマスター!
URLリンク(www.youtube.com)
主要プログラミング言語16選!特徴と初心者向けおすすめ度まとめ
URLリンク(www.youtube.com)
SIerはダメ?自社開発系がいい?それ、”ウソ”ですよ
URLリンク(www.youtube.com)
Webサイトはいくらで作れる?「あつ森公式」をプロが見積もった結果
URLリンク(www.youtube.com)
Web/IT用語27選!超カンタンに解説してみた【クラウドとは?サーバーとは?データベースとは?】
URLリンク(www.youtube.com)
センスのないエンジニアを面接で見極める質問3選【経験者/人事 必見】
URLリンク(www.youtube.com)

416:login:Penguin
21/01/05 23:52:14.35 BYhoUwIR.net
最近入れたけどほぼデフォルトでxmonadつかって満足しちゃってるけど皆キーバンドとかレイアウトとか凝ってるんだろうな
キー余ってるしいろいろ試そうかな

417:login:Penguin
21/01/06 02:30:10.62 aOqhyLHE.net
レイアウトをオシャレにしようとしたらfloatにして配置することになる

418:407
21/01/06 16:51:51.49 wBqKoiAW.net
>>413
wumwumは知らんかった。awesomeは知ってたけどタイル、
オーバーラップ両刀なのは知らんかった。thx

419:login:Penguin
21/01/06 20:57:28.03 etyPM/ML.net
タイルの中で最大化ってxmonad以外でできるのある?

420:login:Penguin
21/01/19 17:14:37.32 wFvfAVsq6
キヤノンが在宅勤務を制度化、現在2000人の対象者をどこま広げられるか
URLリンク(newswitch.jp)
スクエニ、在宅勤務を正式制度化--ハイブリッド体制で柔軟な働き方と業務管理を両立
URLリンク(japan.cnet.com)
在宅勤務で職場コミュニケーションが激減? 業務に関わる内容でも「0分~30分未満」が6割【サイボウズ調べ】
URLリンク(webtan.impress.co.jp)
AIG損保、管理部門を完全在宅勤務へ、来年度にも
URLリンク(mag.executive.itmedia.co.jp)
ヤマハ発動機、在宅勤務を制度化 1月から導入
URLリンク(www.nikkei.com)
年200万円も可能「在宅副業する人」の稼ぎ事情 デジタル小商いで一儲け!在宅仕事の単価一覧
URLリンク(toyokeizai.net)
「在宅勤務を標準へ」―1万5000人がテレワークする日立、セキュリティで見直したことは?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

421:login:Penguin
21/02/01 17:04:10.65 cRgVvKFv.net
xmonadを今までパッケージで管理してたけど、haskellのプロジェクトで管理できるようにした。パッケージマネージャーからhaskellを切り離したからシステムのアップデート楽になったわ。

422:login:Penguin
21/05/13 11:20:07.62 TKNsWiLL.net
quicktileとかどうなん

423:login:Penguin
21/05/13 21:56:54.92 EVSjbJP+.net
タイル型でランダム敷き詰めのいい感じのアルゴリズムってないの

424:login:Penguin
21/08/10 16:42:55.17 4aLMq3gq.net
Xmonad で shellPrompt をランチャとして使ってるんだが、ここから起動するコマンドに alias を適用する方法ってないかな?
/usr/bin あたりのコマンドをそのまま起動してると思うので普通には無理かもしれんが、なるべくユーザー領域でやりくりする方法があったら教えてください


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch