14/06/04 09:24:03.92 +ldJM1Bu.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
3:login:Penguin
14/06/04 09:50:55.32 dEP02wYH.net
で、Ubuntu StudioでDTMってどうなのよ。
スレリンク(dtm板)
4:login:Penguin
14/06/04 14:32:01.29 7K92NCOa.net
めずらしいのが立ったな
どういうわけかスレが無いままの派生ディストロ
5:login:Penguin
14/06/06 19:24:03.15 Qo/iZPHA.net
たまに聞くけど結局よくわかんないディストリビューション
6:login:Penguin
14/06/06 19:34:16.46 /LBcERT+.net
使いこなせばお得だと思う
この装備が無料(ただ)なのはすごい
7:login:Penguin
14/06/07 00:16:58.59 3Xn9zJ8p.net
今Debian使ってるが、最近気になる。
8:login:Penguin
14/06/07 16:40:33.43 LSJAB0ss.net
他にKX Studio(Ubuntuベース、Debianベースに移行予定)
AVLinux(Debianベース)
Audiophile Linux(Mintベース、オーディオリスニング特化)
ってのがある。
9:login:Penguin
14/06/07 19:39:57.96 pZ7iDCtv.net
案外>>3のスレも活発なんだよ
でも、この板にもあっていいと思う
この板の住人は知識が豊富だから、出張してアドバイスとかしてあげると助かると思う
10:login:Penguin
14/06/07 19:45:38.95 pZ7iDCtv.net
後はDTMに興味がある関連のスレッドとしては、ここもあるかな
【ニコニコ】Ubuntu Linuxで利用するスレ【XP終了】
スレリンク(streaming板)
11:login:Penguin
14/06/07 19:47:38.27 LSJAB0ss.net
64bit環境+WineASIO+WinVSTが未だに鬼門
これさえ何とかなればなあ
12:login:Penguin
14/06/07 20:18:17.92 Dfnb+qdu.net
ちょっと興味あるんだけど、リアルタイムカーネルのデメリットがよくわからない
理解せずに使うと致命的なことになったりするのかな?
13:login:Penguin
14/06/07 20:53:49.02 3Xn9zJ8p.net
>>12
スループットが落ちるところとか。
14:login:Penguin
14/06/07 21:19:29.70 Lz/BYm0k.net
最終的にはアプリケーションレベルでの作りも関係するから、何の為の
リアルタイムかという事を理解しないとならないだろうね。
キューイングして不定の未来に処理が行えれば良いという事象と即応が
求められる事象の切り分けとか、必ず一定の時間内に反応を返さなけれ
ばならないものと、そうでないものとか。
そういった意味ではスループット自体は落ちない。反応の遅れが遅れても
良いものに蓄積されてしまうって事だけどね。結果としてスループットの低
下という現象になるだけで。
15:login:Penguin
14/06/08 10:34:15.35 229hpR4c.net
UbuntStudioのマニュアル的なものがあると嬉しいんだよね。
初心者でもわかるような。
UbuntStudioを入れました。さあ、このあとどうする?って人は意外に多いと思う。
プレーヤーはどういうのがお勧めで、イコライザをこう調整して、どこどこの数値は
どれぐらいにしてとか、わかってる人には超基本かもしれないけど、知らない人も案外
多いから。
そういうのを手探りでやってくより、方法を示してくれた方がありがたい。
あとJackの使い方。
他力本願かもしれないけどマニュアルがあったらユーザーも増えるんじゃないかと思う。
16:login:Penguin
14/06/08 11:29:35.81 admH5MLU.net
wiki でも立てれば。
17:login:Penguin
14/06/08 12:30:53.66 ytp7SLem.net
オーディオ用途だと音質は上がるのかな
画像関係だとペンタブまわりが何が変わったのかよくわからない
18:login:Penguin
14/06/08 12:35:35.99 nIRW5x7C.net
>>15
自分以外にもそんな人いるんだね、
自分はUnityデスクトップ環境が使いずらくMATEやCinnamonで使ってきてxfceもいいかな?そんなのりでubuntu studio入れました。
普通にubuntuでmateでもよかった気がするが、ライブCDの部屋の人がubuntuにローレイテンシーカーネル入れてもubuntu studioにはかなわないと言ってますので良かったかな?と思ってます。
DTMの板には音楽関係のレスが多くて自分には理解不能(汗)
かといってxbuntuの板で色々聞いていいものか悩むのです。
そんなこんなでubuntu studio板はありがたいと思います。
そんな人たちの需要が増えればマニュアルというか雑誌に特集がでるかもしれないです。
今は自分で手探りの状態ですからブログなどに覚書しておけば他人の役にたつかもしてませんね
ちなみに自分はここ参考に↓初期設定させていただきました感謝!!
URLリンク(acarsman.in.coocan.jp)
プレーヤーはAudacious、xine、alc
イコライザーの設定? したことないですが、、、
youtubeでjazzぐらいしか聞かないせいか(汗)
Jack なんだそれ、、、ぐぐっても日本語すら理解できなかった、音楽を編集するソフトでしょうか?
動画はFC2でアダルトぐらいしか見ないしね
19:login:Penguin
14/06/08 12:42:01.18 UqNvKwd8.net
>>18
ubuntu studio板って大きく出たな
20:login:Penguin
14/06/08 12:45:05.86 1PKu0RiQ.net
上で挙がってるAudiophile Linuxが最初からオーディオチューニングされてるよ
21:login:Penguin
14/06/08 12:52:24.31 Y3tpbhu2.net
>ライブCDの部屋の人がubuntuにローレイテンシーカーネル入れてもubuntu studioにはかなわないと言ってます
無印とstudioってどの辺が違うんだろうか
22:login:Penguin
14/06/08 13:09:40.39 nIRW5x7C.net
>>21
たしかに!!
23:login:Penguin
14/06/08 13:49:17.34 nIRW5x7C.net
>>20
これってLinux Mint debベースなんだよね
mintはubuntu studioの前に使ってたんだよね
Linux Mint deb今年リリースされたバージョンは安定しているかな?一昨年のバージョンではこりてubuntuベースのmint使ってたんでちょっととまどった
とりあえず余ってるノートPCにインスコしてみようかと思うがリポジトリとか設定はdebでいけるのかな?
24:login:Penguin
14/06/08 16:51:05.73 CwJOmhft.net
wiki読めやハゲども
DTM板のにもリンクあるし過去スレも参考になるやろが
附属ソフトの情報が少ないのは確かに思うけどね
25:login:Penguin
14/06/08 18:22:44.33 CwKEp8Bs.net
Ubuntu StudioはUbuntuの派生鳥、基本構造は同じ。マルチメディア編集に特化してるだけ。
音楽再生目的なら素のUbuntuにlowlatency Kernel,Jackd,Qjackctl,PulseAudioとの共存に
pulseaudio-module-jack入れるだけで十分だろう、あとはお好みのプレーヤーで。
オススメは直接jackを叩けるAqualang
Studioだと再生目的だけなら使うことのないアプリが多すぎる。Unity嫌でStudio風にしたいなら
Xfceにすればいい。
音質のメリット感じたいならそれなりの再生デバイス用意しないと享受できん、まぁWin、Mac
環境とは一線を画すのは間違いない。
>>ライブCDの部屋の人がubuntuにローレイテンシーカーネル入れてもubuntu studioにはかなわないと言ってます
これはマユツバだろうw
ググらなくても最低限ここだけは読んどけ
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)
26:login:Penguin
14/06/08 19:03:48.77 lXQcYKPS.net
>>25
なるほど…。ということは
素の Debian にlowlatency Kernel,Jackd,Qjackctl,PulseAudioとの共存に
pulseaudio-module-jack入れても原理的には同じく、オーディオ用Linuxになるわけ?
うーん、わからなくなってきた
27:login:Penguin
14/06/08 21:50:18.41 Y3tpbhu2.net
>>25
素晴らしいリンクだな
ありがとう
参考にさせてもらってlubuntuにパッケージ追加して、studioに近づけようと試行したけど、
そのあとの設定が複雑すぎた
studio入れてからパッケージ削る方が良さげだわ
28:login:Penguin
14/06/08 23:01:37.65 CwKEp8Bs.net
>>26
”オーディオ用Linux”かどうかは受け取る側の判断になると思うが、このパッケージだけで”素”のUbuntu
よりは音楽再生には最適化されてるはず。
何度も言うが違いはデスクトップ環境とパッケージの違いだけ、音の加工がしたければ必要�
29:ネパッケージ 入れる。 >>27 パッケージを理解した上で削除しないと依存関係で必要なものまで削除されることもありえる。 lubuntuにubuntustudio-audio入れたんなら邪魔にならなければそのまま使う方が初心者には吉
30:login:Penguin
14/06/09 00:40:48.46 /tj+wv/o.net
Audiophile Linuxが最初からオーディオチューニングされてると聞いて
早速ダウンロードした。インストールは今度の休みにやる。
このスレいいね。ubuntu-studioオンリーじゃなくて音質特化Linuxのスレとしてやってけばいいと思われ。
31:login:Penguin
14/06/09 00:59:32.09 KHpmIJ2m.net
ノンGUIのVoyageMPDあたりがピュアAU板では流行ってて
確かに理想ではあるんだけど、技術的ハードル高いし
使い勝手犠牲になってるので
Audiophile Linuxは一つの中庸な落とし所ではある
32:login:Penguin
14/06/09 04:54:12.37 kJ3RMnfW.net
そもそも元となるubuntu自体音が加工されてるはずでは?
何を持って音質が良いと判断しているのやら
33:login:Penguin
14/06/09 07:25:41.30 Jlme+lqd.net
>>31
加工されてるってどういうこと?
34:login:Penguin
14/06/09 08:00:40.93 UTj4Oyv3.net
>>31
もともとLinux自体がWindowsより音が良いのは普通。
高級AV機器に使われているOSもWindowsでは無くてLinux。
Ubuntu Studioの音の忠実さはDTMで発揮される。
35:login:Penguin
14/06/09 08:22:45.00 EfSQzE3Y.net
>>31
つレイテンシー。
36:login:Penguin
14/06/09 09:20:03.20 KHpmIJ2m.net
あまりにも厨臭くてちょっと自信ないけど
多分PulseAudioを通ってることを言ってるんじゃね?
37:login:Penguin
14/06/09 10:02:04.05 mP4Is2KE.net
jackdは敷居が高いね
lowlatancyカーネルを使うだけでも音質向上するのかな
38:login:Penguin
14/06/09 10:11:26.01 r9pO6jPy.net
質問厨ですまないけど、
ubuntustudioの場合は結局、Jackを用いて聴くかどうかが鍵になるんでしょ?
素のubuntustudioでaudiciousやaqualung使って聞いても、音質は他のlinuxと
大差ないというか。もっといえば、それだけだとubuntustudio入れた意味がない。
ド素人にとっては初歩的な使い方でつまづくもので、、、とりあえずJackを覚えれば
いいんでせうか?
39:login:Penguin
14/06/09 11:33:22.71 Rlcy8hnp.net
>>37
その通り!
上に貼ったubuntu Japanese Teamaのwiki見るだけでも参考になるはず。
あとはググッてくれ、数は少ないし分かり難いのもあるが何事も経験、自分で考え
苦労せんと身にはつかん。
あと、「おーでお」やりたいのか「音楽聴きたい」のか切り分けしとかないと・・・
40:login:Penguin
14/06/09 11:38:10.20 B3EOyKzm.net
ubunuにlowlatency kernelとjackを入れたのがubuntustudio二ダ
41:login:Penguin
14/06/09 11:40:35.14 KHpmIJ2m.net
関連スレ
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part4
スレリンク(pav板)
42:login:Penguin
14/06/09 14:15:21.48 Ym7zRLAh.net
そんなことよりも、自分でコーデックやらライブラリをビルドしたほうがいい
43:login:Penguin
14/06/09 16:12:37.56 L3gFAXa0.net
最近周囲から Linuxで(DTV|DTM)できるってマジか? って質問される。
徐々にキテるのかも。
44:login:Penguin
14/06/10 04:28:25.25 POXZZe27.net
studioは基本がxfceなので低スペックマシンにちょうどいい
エロ再生環境も整っているので
どなたにも安心しておすすめできる
45:
46:login:Penguin
14/06/10 13:35:56.44 ZQmB6XYQ.net
ハイレゾ音源に関する話題が今日もニュース板で出てるし、UbuntuStudioなんかが急に
世間に注目される日も遠くないかもな
47:login:Penguin
14/06/10 16:35:24.27 eHaMBBtz.net
audio gate 3 動いてくれないかな~
korgのハイレゾDACかっこいい
48:login:Penguin
14/06/11 12:21:03.98 NkOXLDzI.net
音質に凝りだすと
ノートよりデスクトップ。
さらに何万円か費やしてサウンドカードを購入したりってなって、
最後は自作パソコンにして電源に凝りだすとかなんのかね?
core2duoクラスのノートにubntustudio入れて、JACKなどフル活用してクリエイティブな
音出すことに成功した場合は、どうなんだろ。
単純比較はできないだろうけど、
「core i7高級デスクトップ,含高級サウンドボード,含高級電源,ただしwindows」に比べ
ても音質で勝る??
49:login:Penguin
14/06/11 12:55:15.17 PPrKgsSn.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
50:login:Penguin
14/06/11 13:03:53.17 NkOXLDzI.net
なんか凄いなあ
51:login:Penguin
14/06/11 13:38:33.33 PfyLzOWC.net
こんなのもある。
URLリンク(nw-electric.way-nifty.com)
これにVolumioっていうdebianベースのオーディオ用ディストリ
入れれば超コンパクトなオーディオPCの完成。
ピュアAU板ではいろんな神話が飛び交ってるけど
CPUパワーはあんまり関係ないと思う。
52:login:Penguin
14/06/11 17:37:40.71 Hnx0FG7e.net
>>46
外付けサウンドカードを使うんなら別だけど、
ノート内蔵のチップを使うんなら絶対に勝てない
ソフト的なチューニングは原音に近いデータをハードに渡せるようになるだけで、
ハードがノートのスピーカーやヘッドホン端子なら無意味
53:login:Penguin
14/06/12 00:02:42.93 ngDb5AVM.net
37ですが、Jackで聴くことに成功しました。
途中でエラーを吐き出したり苦戦しましたがなんとか。
感想は感動した!って部分と、こういうものか、という両方。きっと調整すればもっと良くなるんでしょう…今日はここまで。
pulseaudioは削除しました。削除しない方法がベターなようで、徐々に学んでいこうかと。
私みたいな超初心者のためにごく簡単な手順残しとくのもアリかな。また後日。
54:login:Penguin
14/06/12 15:37:10.44 Qtj4J8Na.net
ubuntu studio 入れたんだよね?
デフォで音出なかったの?
pulse audio 削除て・・ めんどくさそうなことをわざわざまぁ
プレイヤーソフトと音源を色々試して他の環境と比べたりしながらどう運用するか決めればいいのに
55:login:Penguin
14/06/12 16:58:48.58 InbjPJpX.net
pulseaudio-module-jackを入れておけば、jackが動いているときでも
pulseaudioから音が出る。(ま音質は良くないが)
56:login:Penguin
14/06/12 18:19:52.39 haInJfKI.net
JACKとPulseAudioを併用する
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)
ここまでは行けたんですが、イコライザー扱うような音の調整は可能なんでしょうか?
Qjackctlの設定かなと思いましたが参考サイトがあまり・・
利用はノート内蔵スピーカー、ブラウザでストリーミング(youtub、ネットラジオ)利用がメインです
57:54です
14/06/12 18:23:15.04 haInJfKI.net
失礼しました もう少し調べてみます スレ汚しすみません
58:login:Penguin
14/06/13 01:07:57.40 zkxGTaI9.net
>>43
低スペPC&エロ目的の俺はまさにその理由でstudioにしている
DTMソフトを起動したことは一度もない
59:login:Penguin
14/06/13 04:38:47.31 uYMBDGMC.net
サウンドカードは外付けのほうがいい
60:login:Penguin
14/06/13 13:51:47.46 1BRsd2j+.net
KXStudioの14.04が出たので実機に入れてみたけどいい感じ。
最初からJACKも動くし、なんと言ってもWine-rt(リアルタイムパッチを当てたカスタマイズWine)のリポジトリがあるのがでかい。
61:51
14/06/14 11:51:24.39 kh1/IHmR.net
>>52>>53
Jackについて書かれたブログをサーフィンしていくうちに、pulseaudioを取っ
払った方が手っ取り早い?結論に達し、削除しちゃいました。
player→jackで直に繋げた方が、pulseaudioを間に挟むよりもサウンド面で良
いようだし。
ところでdebianの方に Jackd,Qjackctl をインストールし、立ち上げてみたら
ちゃんとJackが動作したのでビックリです。こんなシンプルなインストール
だけでよかったのかと。
debianにはlowlatency Kerneが入ってないので、やや音質が落ちるんだろうと
思いますが、ubuntustudioと聴き比べてどれだけ違うかも測ってみたいっす。
debianの方にはpulseaudioが入っていますが、jackを立ち上げた後、aqualungを
出すと自動的に繋がってくれました。(pulseaudioの存在は無視して)
pulseaudio、jack、alsaの共有など、試行錯誤しながらこれから遊んでみますっ
ちなみの音ですが、圧縮したmp3なんかを聞くと、従来のスカスカ感が消えて、
”厚み”さえ生まれていることに驚きます。古いCDのサウンドも同様に、格段によ
くなる感じ。これらで威力を感じました。
もともとの質が悪いアナログ録音などはそんなにクリアーになるわけでない感じ
かな。
62:login:Penguin
14/06/14 18:41:53.94 2rqDO4i8.net
>>59
へーそんなにちがうんだね
なるほどなるほど
試行錯誤の結果など聞きたいです。
63:login:Penguin
14/06/14 18:45:34.71 qP25CxYi.net
出力デバイスを明示的に指定できるプレーヤー使えば
PulseAudio入ってても大丈夫だと思うけど。
GmusicBrowser、SMPlayerもJack指定できる。
64:login:Penguin
14/06/14 19:16:35.65 S6DEMxcb.net
>>59
pulseaudio削除のデメリットは理解は出来てるんかな?
多分あのサイトを見てやったんだろうがレスやwikiにもっと有用なものがあったはず。いきなり削除は乱暴だと思う。
音の良し悪しは自分で確認したんだろうか? ・・・・と書いてある から?
レスにもあるが、まず自分で確認理解しよう
いきなりdebianが出てきたんで少し驚き。初心者なら情報量の多いubuntuや派生ディストリ入れ
たほうが安心。と、うちのばぁちゃんが言ってた。
>jackを立ち上げた後、aqualungを出すと自動的に繋がってくれました。(pulseaudioの存在は
無視して)
これは当たり前、aqualungの仕様だから! audasiousでも出力をjackにすれば同じ事。
君の文面読むと”名前は知ってる”が”動作はよく解らない”けどやった。少し頭でっかちに成ってる
気がするんだが?
今一番大事なのは君>59についたレス含めたスレの再確認、wikiの読解力だと思う。
65:login:Penguin
14/06/14 19:58:06.16 2RKvGRF0.net
本人が自分の環境で実験してんだから、いちいちケチつけることでもないだろうに
66:login:Penguin
14/06/14 20:36:33.81 FhJb5IqL.net
debianにもリアルタイムカーネルがある。
リポジトリからapt-getすれば簡単に入る。
wheezyでは、linux-image-3.2.0-4-rt-686-pae
67:login:Penguin
14/06/14 21:25:43.69 S6DEMxcb.net
>>63
ケチつける気さらさらない、どこをどう読んだらケチ付けたことになるのか?
あまりの痛々しさ、長くもないこのスレとwiki読めば解るようなことをw
>pulseaudioは削除しました。削除しない方法がベターなようで、徐々に学んでいこうかと。
>私みたいな超初心者のためにごく簡単な手順残しとくのもアリかな。また後日。
その後の書き込みは、トンデモな斜め上な内容。混乱してるだけとしか思えんのだが?
68:login:Penguin
14/06/14 21:38:57.48 Z2AzB285.net
>>65
ケチつけまくってるな
69:login:Penguin
14/06/14 23:14:14.95 2RKvGRF0.net
どうもアレな奴っぽいから>>51は気にすんなよ
70:login:Penguin
14/06/14 23:52:35.37 Pa8zbJP/.net
リアルタイムで録音しないならリアルタイムカーネルもJackも必要じゃない。
って思っているけど
必須じゃない?それとも 必要?有用?
71:login:Penguin
14/06/15 05:17:33.21 ap1Q+09n.net
必須ではない。
デジタルなのだから、jackがあってもなくてもデータが変わらなければ音は変わらない。
(ただし、PCのDACを使っているような場合はアナログにする時点で音が違う事はあるかもしれない)
余談だが、Ubuntu Studioなんて音を作る人以外は必要ないと思っていたのだけど、
>>43 の書き込みには目から鱗だよw
72:login:Penguin
14/06/15 07:33:05.14 GVRbPgQz.net
>>68
再生環境を整えてる人にとってはただでさえヌルいPCのクロックが割り込み処理でズブズブと延ばされるのを何とかしたいと思ってる人がいる
そう人たちにはlowlatencyやjackのRTオプションは魅力的なんだろうなあ
73:login:Penguin
14/06/15 07:41:20.33 l3/mtD+3.net
ファッ!?パルたん消しちゃったの!?
74:login:Penguin
14/06/15 23:12:13.64 0rMZGdWZ.net
リアルタイムカーネルのUbunsuStudioなら全部Jackでしょ!
URLリンク(a3-lab.jpn.org)
今までflashの為だけにpulseaudioを入れていましたが、13.10を機にAudioは
全部Jackにしました。
これでPulseaudioとも おサラバでございます。
75:login:Penguin
14/06/16 02:33:19.66 pyRB+ZQT.net
>>72
Pulseaudioと�
76:ィサラバした理由と全部Jackだって言う理由は何?
77:login:Penguin
14/06/16 14:23:16.79 fcZ7viHs.net
エロ目的でstudioの意味がよくわからん
適当に動画プレーヤ入れれば済むだけじゃね
78:login:Penguin
14/06/16 19:52:35.58 tWPAlwHm.net
音が違うんだよwww
79:login:Penguin
14/06/16 23:03:52.56 D53sfOeq.net
おっさんの鼻息の高域成分までくっきり
80:login:Penguin
14/06/16 23:05:00.23 P0VYEOOi.net
イイネ
81:login:Penguin
14/06/17 01:36:12.60 Pm9/Wai8.net
たとえば、うちはBluetoothの不安定さに嫌気が差して
Raspberry Piで、リモートスピーカー機を作ろうかと思っているんだ。
まぁ、PulseAudioのLAN転送も
安定して使えるのか怪しいところはあるんだけどね。
Raspberry Piには玄関前の防犯カメラ係も兼ねて
キッチン用スピーカー係を任せたいと思っているんだ。
(力不足だったらAtom330のM/Bが余っている)
そういうときにJackだけってわけにはいかない気がしている。
そのくらいJackのことはよく理解していない。
82:login:Penguin
14/06/17 17:17:54.24 sGJcx59b.net
あ~ぁ…
i7 4960xで喜んでる俺は負け組かよ…
83:login:Penguin
14/06/17 23:19:20.52 4su9gVJS.net
>>78
Ubuntu (Ubuntu-Studio) 12.04をオーディオ用OSに仕立てる
URLリンク(web1.kcn.jp)
参考までに。
84:login:Penguin
14/06/21 20:30:22.84 AvCvCtEy.net
ラズパイは持ってる人の話によると意外と発熱するとかなんとか
85:login:Penguin
14/06/26 21:39:23.25 EI4aTuuf.net
関西kof2007で既に日本にも登場してたんだね。当時の映像とか、どっか残ってない?
国内にミラーサイトが無いのが苦しいかな。オフィシャルサイトが遠くてDownloadに
凄く時間掛かる。wikiは有るのに…。
86:login:Penguin
14/06/28 00:30:12.05 82wvTk+b.net
>>78
raspifyで無線子機付けて使ったら途切れて使えるものじゃなかったからケーブル引っ張ってるわ
子機が150mbpsのbgnだったのが悪かったのかもしれないけどw
87:login:Penguin
14/07/04 15:32:26.55 /rMCxq+K.net
12.04からのUpgrade失敗。14.04を新規インストール。ついでにJD2chブラウザってのがあったので使ってみたら、なかなかいいね。
88:login:Penguin
14/07/04 22:58:20.72 RPg/L43R.net
>>84
そうかよかったな
Upgradeで何度もバージョンUPして使い続けるともっさりしてくる新規インストールしたらサクサクだったなぁ
89:login:Penguin
14/07/05 00:07:51.38 kgY7kuhZ.net
音楽再生用にUbuntu studioインストールしたんだけど音楽再生ソフトは何がオススメですか?
90:login:Penguin
14/07/05 06:33:52.78 QuMzj5TZ.net
>>86
aqualung
91:login:Penguin
14/07/05 14:34:06.62 VYU22/fy.net
>>87
aqualungはubuntu studio標準で入ってないいなだよな
しかしオヌヌメなのは間違いない。
92:login:Penguin
14/07/05 14:51:48.56 /DD0Y4wf.net
俺は使ってないけどsound converter とか言うのがアップサンプリング対応してるそうで良さそう
クレメンタインちゃんから中々乗り換えられないけど
93:login:Penguin
14/07/05 18:20:59.45 VYU22/fy.net
私のノートPCだとイマイチ音質の違いがわからない
音楽再生用に特化させるならデスクトップにサウンドカードを入れた方が良いか?
94:login:Penguin
14/07/05 19:48:02.52 KOeRoF/3.net
>>85
14.04のデフォルト・デスクトップ背
95:景は、暗闇ぽいので、以前のシルバー系に しました。 文字入力が常に、Ibus-mozc日本語から始まるので慣れません。
96:login:Penguin
14/07/05 21:20:17.38 mBH9NBPu.net
>>90
うん
97:login:Penguin
14/07/05 21:29:01.82 mBH9NBPu.net
>>90
ノートPCでも上等なUSBオーディオインターフェース使えばかなりよくなるよ
98:login:Penguin
14/07/06 00:10:02.07 p83TVLNM.net
>>87
ありがとう
インストールしてみます
>>90
今はサウンドカードよりUSBオーディオインターフェースが良いと思う
ノートPC、デスクトップどちらでも使えるし、機種によってはスマホでも使える
99:login:Penguin
14/07/06 00:41:20.95 fx9q7E9w.net
XENYX302USB...
100:login:Penguin
14/07/06 13:23:36.15 Xq9i+ljF.net
>>93
ありがとうございます。
usbインターフェイスと言うのはusbスピーカーの事でしょうか?
101:login:Penguin
14/07/06 13:29:27.74 Xq9i+ljF.net
usbインターフェイスと言うのはミキサーの事だったんですね
XENYX302USBでぐぐったらわかりました。
102:login:Penguin
14/07/06 15:48:38.27 p83TVLNM.net
ゴメン、言葉を間違った
自分が言いたかったのはDAC内蔵ヘッドフォンアンプのことだった
SONYのPHA-2とかそういうの
103:login:Penguin
14/07/06 15:50:24.66 CW+C6gOL.net
手軽にそこそこの音で楽しめるJBL PEBBLESおすすめ
(もちろんノートPCの内臓スピーカーの音とは格段の違い)
104:login:Penguin
14/07/06 16:12:27.89 2Tr4dxS9.net
usb dac とかでググった方がええよ
書いてる感じからしてオーディオインターフェイスが必要かどうかは微妙なところ
外付けサウンドカードみたいな商品は今色々選べて楽しいところ
105:login:Penguin
14/07/08 20:02:44.85 IvZs5IFI.net
>>100
サンキューです。
こんな物もあるんですね知りませんでした。
ライン出力などを備えてある製品もあり古いコンポが又活躍出来そうな気がします。
しかしスピーカーからじゃんじゃん音出す訳にもいかず
ヘッドホン使用になります。
そうなるとヘッドホンにもこだわれなければなりませんね
ちなみに皆さんはどんなヘッドホンを使用していますか?
106:login:Penguin
14/07/10 00:01:24.90 5LJ0tG8u.net
やっぱみんなJAZZとか聴いてるのかな
俺はJAZZ聴いてるけどハゲだと思われたくないから
聴いてないことにしてる
107:login:Penguin
14/07/10 00:07:07.14 cutNTbK7.net
>>101
ヘッドホン前提ってことならUSBDAC内蔵のヘッドホンアンプ買え。
ソニーのPHA-1なら中古で2万しない。
ヘッドホンほど好みを選ぶものもないから試聴しろ。
108:login:Penguin
14/07/10 06:04:05.70 1mf2+MDF.net
>>102
ディア・オールド・ストックホルムのマイルス・デイビス版とエディ・ヒギンズ版ばっかり最近聞いてる
109:login:Penguin
14/07/10 18:41:32.01 +vZ4dZ/f.net
>>102
ハゲてんの?
110:login:Penguin
14/07/10 19:37:35.05 0jKYHfJe.net
>>102
Helen Merrillを聞いてる
夜聞くといいんだよなぁ
Bill Evansもいいんだよなぁ
111:login:Penguin
14/07/10 23:41:34.24 wifnp0Db.net
ああ、ヘレンは最高だな
112:login:Penguin
14/07/11 19:22:08.99 SKPXaD/x.net
>>107
NYのため息ですわw
113:login:Penguin
14/07/12 15:07:16.68 W9XFXTwL.net
ちなみにメロンのためいきは山瀬まみ
これ豆知識な
114:login:Penguin
14/07/12 15:24:36.03 7Ome9RWn.net
「メロンのためいき」のシングル盤レコードはメロンの香り付きレコードだった
115:login:Penguin
14/07/12 17:06:19.91 cCbKvuRf.net
>>102
ハゲバカにしてんの?(アドリブでピアノを奏でながら)
116:login:Penguin
14/07/12 17:21:24.93 myskKaRh.net
>>111
ハゲてんの?
117:login:Penguin
14/07/12 17:58:30.72 Z1
118:Skhb5H.net
119:login:Penguin
14/07/12 18:10:18.42 XS1mD+8S.net
>>109
URLリンク(www.youtube.com)
山瀬まみ変わんねえな
年食っただけ
120:login:Penguin
14/07/12 21:14:20.80 sfRUXGHL.net
>>114
山瀬まみ結構TVでてるよな
ためしてガッテンとか新婚さんいらっしゃいとか
ボケてるキャラだけどコメントがするどいと言うか良く場の空気読んでる頭の回転がいいのかな?
121:login:Penguin
14/07/12 21:23:22.61 7Ome9RWn.net
>>115
頭いいし手際いいし料理も上手いんじゃなかったかな?
122:login:Penguin
14/07/12 21:36:29.99 sfRUXGHL.net
>>116
そうそう
123:login:Penguin
14/07/12 21:49:43.69 sfRUXGHL.net
ことこで皆さんは2chブラウザなに使ってる?
自分はJD
124:login:Penguin
14/07/12 22:00:07.57 7Ome9RWn.net
過去ログ取得できるからJD SVN版使ってたんだけど
今はwineでJaneViewをホスト機のウィンドウズとログ共有して使ってる
でもWine使うと負けた気分になる…
125:login:Penguin
14/07/12 22:13:03.27 sfRUXGHL.net
>>119
wine使いこなせていない自分からすれば「ほうほう、ふむふむ」な訳ですが
負けた気になるにはなぜ?と思ってしまいますが、、、、
同じStudio使っていても皆さんそれぞれ環境も違うので使用アプリも違ってくるから参考になるなぁ
126:login:Penguin
14/07/12 23:19:14.06 PP3V05ZG.net
だめだ、ヤフオクでDACみてたら涎がでてきた
127:デムパゆんゆん@7月鱸のムニエル 【関電 63.6 %】
14/07/12 23:27:46.47 bxvZqCgK.net
素直にヤマハのUR22買っとけ
ドライバもヤマハが作って放流した
最新カーネルとalsa入れたら多分動くはず
128:login:Penguin
14/07/13 05:22:56.18 TXWeyY0x.net
ヤフオクでDAC見てたら真空管のってる海外製のやつが安くでていたので、質問欄に「Linux(ubuntu)で作動しますか?」と連絡いれたが無視さてたまま終了してしまいました。
認識してくれなきゃ困るし自分でトライバーなんて作る技術もないし
自分はDAC買うんだったらこのレスで作動確認とれた機種を購入するのが無難かな
ちと冒険もしてみたいが、、、、、やめておこう
129:login:Penguin
14/07/13 14:19:43.18 mpqr7HVN.net
>>123
「Linux(ubuntu)で作動しますか?」って言われても、分からなきゃスルーする可能性もあるな
普通は、「Linux(ubuntu)での作動は確認していません」とか何とか答えるだろうけど
130:login:Penguin
14/07/13 16:07:48.04 NJrZUDcS.net
次に知るべき単語はDoPもしくは universal audio class だなこりゃ
オクなんかは出品者の解答あてにしてたらアカンよ
131:login:Penguin
14/07/13 16:20:01.26 TXWeyY0x.net
>>125
123です。
サンキューです。
ぐぐって調べてみます。
132:login:Penguin
14/07/19 08:02:53.21 hj56huwd.net
あいつはハゲだなこりゃ
133:login:Penguin
14/07/19 15:08:00.88 DvYq/BJ4.net
>>127
studioと関係ないww
134:login:Penguin
14/07/20 07:54:18.56 hW3q4Bya.net
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * テクマクマヤコン
+ (´・ω・`) *。+゚ テクマクマヤコン
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚ >>127 の枕が抜け毛で見えなくな~れ♪
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
135:login:Penguin
14/07/20 15:06:54.87 hLjLOUMc.net
USBDACならその質問はおかしくないけど
光・同軸入力だけのDACだとその質問はトンチンカン。
んでもってどんなUSB-DAIでも汎用Driverでも動くように作られてるはずだから
Ubuntuで動かないUSB-DACって存在するんだろうか
136:login:Penguin
14/07/20 16:24:12.11 0IyfntZ1.net
>>130
123です。
私はDAC持ってないので意見を言えないのですが
Linuxで認識しないものがあると他の方のブログで知りました。
しかし凡用ドライバーで動くなら冒険する価値はありますね
但し音質まではわかりませんと言ったところでしょうか?
とりあえず安価なDACを入門用として試してみます。
137:login:Penguin
14/07/20 16:46:43.51 QfQ+DqjZ.net
専用ドライバーでの動作のみが保証されたDAC多いだろ
大手メーカーの製品なんか汎用ドライバーで動く方が稀じゃないの?調べてないけど
138:login:Penguin
14/07/21 07:15:12.23 TeLSGScJ.net
>>132
Linuxでは大体外付けDACでも大体動くよ。
ローランドとオンキョーでしか確かめていないが。
139:login:Penguin
14/07/21 15:42:39.46 BbiSCe9E.net
>>132
むしろ、専用ドライバー以外での動作が保証されたDACなんてものは存在するのか?
140:login:Penguin
14/07/21 16:13:29.13 wcgvACx8.net
DoP対応と謳ってるやつは汎用ドライバーでの動作保証だわな
24bit96kHzまでの動作となるけど
firewire800みたいなもんで大抵のDACの動作はギャンブルよね
141:login:Penguin
14/07/21 18:02:38.44 81pPt34X.net
>>134
外付けCDやHDDでもWindowsでは専用ドライバーで動作が保証されておる。
その点UNIX系のMacOSXやLinuxでは動作が必ずしも保証されていない。
USBのメモリースティックも同様。
これ豆な。
142:login:Penguin
14/07/21 20:07:33.28 doUbRTcS.net
MacOSXの標準ドライバで動くとされているものは、
ほぼ間違いなくlinuxでも動くやろ
143:login:Penguin
14/07/21 20:17:10.41 W1LG6FP/.net
123です。
stereo(雑誌) 付録のLXU-OT2で音でました。
音質は雑誌の付録なのであまり違いが判りませんが、
なんとなくDACというものが理解できてきました。
皆さん色々レス有難う
今後の参考にさせていただきます。
144:login:Penguin
14/07/22 21:11:43.72 uAsWDTvs.net
きょうもJackや、エエ感じ。
145:login:Penguin
14/07/23 04:00:50.89 yaSkZTcX.net
今月号のステレオ誌のスピーカ組み立てて鳴らそうぜw
146:login:Penguin
14/07/28 11:13:42.46 w+D/en2+.net
★2ch勢いランキングサイトリスト★
◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
147:login:Penguin
14/07/31 08:59:18.95 arYwsAwS.net
ニコ生とかの放送者の音環境が微妙だと意味ないんだよなぁこれ
148:login:Penguin
14/07/31 15:24:27.85 Cfee8qqw.net
意味が分からん
ソースの音質が悪いとどうしようもないってこと?
だろうね でっていう
149:login:Penguin
14/07/31 16:21:26.25 arYwsAwS.net
>>143
そういうこと
150:login:Penguin
14/08/02 10:21:41.81 QGb2DRQW.net
>>143
たとえるなら最高に良い食材を最高に良いコンディションで料理したのに
非常に残念なソースがかかったフレンチみないな感じなのでしょうか?
あっ俺、今変な事言った?
151:login:Penguin
14/08/02 14:57:36.62 X5IGFxX6.net
変な事っていうか恥ずかしいよね
センスが
152:login:Penguin
14/08/02 23:00:14.80 N399zXLO.net
>>145
一流のシェフが最高の設備で中国産ナゲットを揚げる感じ
153:login:Penguin
14/08/03 02:49:29.50 7T/qV6wV.net
すごくつまらない
154:login:Penguin
14/08/03 03:01:15.65 3J01RgT+.net
ubuntu studioを騒音PCで運用する
155:login:Penguin
14/08/03 03:36:38.89 NvwWgGam.net
犬厨はネトウヨ
156:login:Penguin
14/08/03 05:56:34.10 uVv7mdZ/.net
>>150
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
157:login:Penguin
14/08/03 09:31:08.28 UeofA5CL.net
ネ、ネトウヨちゃうわ!
158:login:Penguin
14/08/03 15:05:21.41 JZDEjldO.net
禿は黙っておけよww
159:login:Penguin
14/08/03 20:57:30.83 fiOdE1VG.net
>>149
熱暴走対策でファンだらけの自作PC
以外に多いんじゃないか?
今、書き込みを見てるアンタのことだよ!
160:login:Penguin
14/08/04 15:15:13.71 KJC95GPg.net
いま多いのは玩具みたいなベアボーンPCに軽量linuxだと思う
雑誌のおまけにRasberryPiが付いてくる時代だからな
161:login:Penguin
14/08/07 00:51:12.25 3htEzFqN.net
鼻毛鯖でUbuntu Studio...
162:login:Penguin
14/08/08 21:52:38.68 NiuZ7yYw.net
>>156
ムダ毛対策で肌荒れだらけの自作PC
以外に多いんじゃないか?
今、書き込みを見てるアンタのことだよ!
163:login:Penguin
14/08/09 11:41:31.53 IA+KUQb8.net
すごくつまらない
164:login:Penguin
14/08/09 21:10:06.80 DHQXp7BU.net
ubuntu studioを騒音PCで運用する
犬厨はネトウヨ
>>150
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
ネ、ネトウヨちゃうわ!
禿は黙っておけよww
>>149
熱暴走対策でファンだらけの自作PC
以外に多いんじゃないか?
今、書き込みを見てるアンタのことだよ!
いま多いのは玩具みたいなベアボーンPCに軽量linuxだと思う
雑誌のおまけにRasberryPiが付いてくる時代だからな
繰り返す?
165:login:Penguin
14/08/09 21:47:43.99 Jo4U0d5r.net
>>159
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
166:login:Penguin
14/08/11 02:01:45.42 PkCLHAHz.net
Audaciousについて質問したいんですけど、Linux板やDTM板じゃ音楽プレイヤーソフトのスレが
無いし、ソフトウェア板の音楽プレイヤースレだとLinux使ってる人自体がいないくて・・・・
167:\(^o^)/
14/08/11 22:14:02.87 lIyAIN+mO
ちょっと伺いたいんですが、LINUXでこういう事って出来ますか?
URLリンク(icon.jp)
168:login:Penguin
14/08/12 07:58:32.99 wdXeN63w.net
質問の内容は?
わかる範囲で答えるよ
169:login:Penguin
14/08/12 23:32:26.93 NMhxZpQ5.net
>>161
動画・音声関係ソフトウェア総合 8
スレリンク(linux板:1-4番)
170:login:Penguin
14/08/14 19:5
171:4:44.32 ID:O9txUMgr.net
172:login:Penguin
14/08/15 06:15:30.29 bGxX+Eys.net
>>165
タスクバーって、パネルのウィンドウボタンの事なら
パネルで右クリックで「パネルの設定」が出てくるところを探して(位置によっては出ない)
ウィンドウボタンのプロパティを出して
並び順を好きなのに変えればいい
173:164
14/08/15 08:45:44.28 6aovjF1d.net
パネルの設定の表示・外観・アイテム
174:タブのどこにもウィンドウボタンのプロパティが見当たらないです・・・ 更に細かく言うとJD→Chromium→Firefox→ソフトウェアの更新と起動しても 左からFirefox→JD→ソフトウェアの更新→Chromiumとなってしまうのを何とかしたいんです
175:login:Penguin
14/08/15 11:07:54.10 bGxX+Eys.net
>>167
パネルの設定が出たなら
アイテムのタブに切り替えて
ウィンドウボタンをダブルクリック
176:login:Penguin
14/08/15 11:09:10.19 bGxX+Eys.net
パネルを右クリックだと位置が微妙なので
設定マネージャーでパネルの設定を出したほうが楽かも
177:164
14/08/15 12:43:17.19 6aovjF1d.net
できましたありがとうございます!
まさかウインドウボタンをダブルクリックするとは思いませんでしたw
178:login:Penguin
14/08/16 11:06:34.70 5JtAkXMt.net
studioパネルをうっかり削除してしまったのですが
復活させる方法はないでしょうか?
パネルの追加でとりあえず使用しておりますが
純正のstudioパネルの方が使い勝手が良いので願い致します。
179:login:Penguin
14/08/30 13:20:44.07 HTsA+hJG.net
新しくユーザー追加して、$HOME/.configの中身調べてみるとか
180:login:Penguin
14/08/30 23:30:44.84 GZsjBRSs.net
/etc/xdg/xfce4/panel/default.xml
181:login:Penguin
14/09/23 20:05:50.73 JxRC0c9Z.net
Ubuntu Studio 14.04にしたら、Jackサーバ(QjackCtl)がエラーを吐いて動かなったけど、
何とか起動するまでにこぎ着けた。
でも、Jackが音楽プレイヤーアプリケーションを認識しないんだ。
Jackが起動した状態で、Audaciou(出力はJackに設定)やAqualungを起動しても
接続の読み込み可能なクライアントに何にも出てこないんだ。
誰かこの不具合の原因、わかる人いる?
182:173
14/09/23 20:12:16.43 JxRC0c9Z.net
わかる人いますでしょうか?
183:login:Penguin
14/09/23 20:20:51.45 lPGyR09g.net
>>175
正しいのは
お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか
な
184:login:Penguin
14/09/23 20:27:26.47 Zuq2GwXy.net
>>176
チミは張子の虎のネット番長かいw
185:login:Penguin
14/09/23 20:37:01.50 M8Um4wHe.net
エラーを無視して無理やり立ち上げるのって流行ってるのか
186:173
14/09/23 21:17:13.60 JxRC0c9Z.net
取り敢えず、以下のようなエラーを吐いているのを確認できました。
ERROR: ALSA: Cannot open PCM device alsa_pcm for capture. Falling back to playb
ack-only mode
ALSA関連のエラーのようですが、このエラーは、AudaciousでALSA出力の設定にしても出てきます。PCを再起動しても同じメッセージが出ます。
お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
187:173
14/09/23 21:30:11.80 JxRC0c9Z.net
先ほどの投稿(>>179)間違えました。
これは、設定>オーディオを入出力に設定すると出るエラーメッセージでした。
オーディオを出力のみにすれば出ません。その代わり以下のようなエラー
メッセージを吐きます。
Cannot connect to server socket err = (文字化けメッセージ。判読不能)
Cannot connect to server request channel
jack server is not running or cannot be started
188:login:Penguin
14/09/23 22:23:11.97 M8Um4wHe.net
その程度の英語なら読めるだろ・・・
つーかALSAが正常に動作してない状態で
Jackサーバが正常に動作すると思うのか?
サウンドボードかALSAの問題
あとはサウンドカードをインストールしたが
オンボ切り忘れてたってのもある
189:173
14/09/23 22:38:50.09 JxRC0c9Z.net
>>181
ご指摘ありがとうございます。
>>180のメッセージは、QjackCtl起動直後に出ます。
つまり開始ボタンを押さなくても出ます。
サウンドボードは積んでおりません。オンボードのS/PIFを
使用しております。
ALSAの件は、いろいろやってみます。
一度うまく動いたんですが、何が原因だったのか
分からずじまいでした。
190:login:Penguin
14/09/24 15:37:06.17 zzLQT8CK.net
ALSAドライバはS/PDIFに対応出来ていない事が偶にあるな
そのサウンドデバイスのALSAドライバが対応してるのか
ALSAのサイトで確認したほうがいいね
URLリンク(www.alsa-project.org)
191:173
14/09/25 13:11:29.10 HmrXcyuj.net
>>183
ご指摘ありがとうございます。
調べたところ,M/Bに搭載されているチップALC892は,Ver.1.0.21(2001年1月15日)
でサポートされているとの記載がありました.
192:173
14/09/25 13:24:50.92 HmrXcyuj.net
書き忘れましたが,Ubuntu Studio 12.10ではJackサーバは問題なく動作していました.14.04にアップグレードしたら,問題が発生するようになりました.ちなみに,AudaciousのALSA出力(設定をちゃんとすれば),alsaplayer(デフォルトで)は問題なく動作します.
193:login:Penguin
14/09/25 13:41:34.77 6NEMu8Mk.net
多分これかな
URLリンク(community.linuxmint.com)
URLリンク(askubuntu.com)
sudo nano /etc/modprobe.d/alsa-base.conf
ファイルの末尾に追加↓
snd-hda-intel model=generic
194:173
14/09/25 16:46:12.35 LPJgDyFJ.net
>>186
情報ありがとうございます.上記ファイルに上記一文を追加しましたが,
相変わらず,音楽プレイヤーを認識しません.一応起動はしてます.
<起動直後のメッセージ>
16:37:26.806 パッチベイを無効にしました。
16:37:26.829 統計のリセット。
16:37:26.834 ALSAのコネクションは変更されました。
16:37:26.937 D-BUS: サービスを利用できます (org.jackaudio.service すなわちjackdbus)。
Cannot connect to server socket err = 文字化け判読付加
Cannot connect to server request channel
jack server is not running or cannot be started
16:37:26.976 ALSA接続グラフは変更されました。
195:173
14/09/25 16:47:48.84 LPJgDyFJ.net
<開始後のメッセージ>
16:37:33.603 D-BUS: JACKサーバーを開始しています...
Cannot connect to server socket err = 文字化け判読付加
Cannot connect to server request channel
jack server is not running or cannot be started
16:37:33.642 D-BUS: JACKサーバーはスタートしました (org.jackaudio.service すなわちjackdbus)。
Thu Sep 25 16:37:33 2014: Starting jack server...
Thu Sep 25 16:37:33 2014: JACK server starting in realtime mode with priority 89
Thu Sep 25 16:37:33 2014: Acquired audio card Audio0
Thu Sep 25 16:37:33 2014: creating alsa driver ... hw:SB,1|-|512|3|96000|0|0|nomon|swmeter|-|32bit
Thu Sep 25 16:37:33 2014: configuring for 96000Hz, period = 512 frames (5.3 ms), buffer = 3 periods
Thu Sep 25 16:37:33 2014: ALSA: final selected sample format for playback: 32bit integer little-endian
Thu Sep 25 16:37:33 2014: ALSA: use 3 periods for playback
Thu Sep 25 16:37:33 2014: graph reorder: new port 'system:playback_1'
Thu Sep 25 16:37:33 2014: New client 'system' with PID 0
Thu Sep 25 16:37:33 2014: graph reorder: new port 'system:playback_2'
16:37:34.872 JACKの接続は変更されました。
16:37:34.873 サーバー設定を "/home/mimumac/.jackdrc" に保存しました。
16:37:34.874 統計のリセット。
16:37:34.877 クライアントは有効となりました。
16:37:34.878 ポストスタートアップスクリプト...
16:37:34.878 pacmd load-module module-jack-source channels=2; pacmd load-module module-jack-sink channels=2;
Thu Sep 25 16:37:34 2014: New client 'qjackctl' with PID 2526
Welcome to PulseAudio! Use "help" for usage information.
>>> Module load failed.
>>> Welcome to PulseAudio! Use "help" for usage information.
>>> Module load failed.
16:37:35.599 ポストスタートアップスクリプトの終了 成
196:功. >>> Thu Sep 25 16:37:35 2014: Saving settings to "/home/mimumac/.config/jack/conf.xml" ...
197:login:Penguin
14/09/27 09:27:02.18 qa0Zek6a.net
period 値をもっと上げてみれば 10とか
198:173
14/09/27 22:34:10.95 Yxtqb6Ga.net
>>189
ご指摘ありがとうございます。
やってみましたが,症状は変わりませんでした。
199:login:Penguin
14/09/28 08:12:10.32 tUgJlnLf.net
俺のjackが逝った今まではエラー出たりしつつも使えていたのに
原因がわからない
200:login:Penguin
14/09/28 10:05:25.35 x6ZkkCt9.net
pulseaudioに問題がある場合もあるから切ってみ
$ pulseaudio -k
201:173
14/09/28 19:12:05.41 O+hm+ih+.net
>>192
ご指摘ありがとうございます.
試してみたましたが,症状は変わりませんでした.
202:login:Penguin
14/09/28 20:06:57.58 v5EdJU8N.net
偉そうに講釈垂れる割には役に立たない奴の典型。
203:login:Penguin
14/09/28 20:51:48.66 q1guH5gk.net
とりあえず原因を一つずつ潰すしかない中一番役立たずのレスかよ
204:login:Penguin
14/09/29 21:12:31.53 fzCmjxgy.net
>>188
モジュールpulseaudio-module-jackとmodule-jack-sinkのロードエラー
パッケージpulseaudio-module-jackをインストールしてあるの?
205:login:Penguin
14/09/29 21:16:27.48 fzCmjxgy.net
>>196
ちょっと間違えた。
モジュールmodule-jack-sourceとmodule-jack-sinkのロードエラー
ふたつともpulseaudio-module-jackパッケージに含まれている。
206:173
14/09/29 21:33:53.57 PjeEV5Rv.net
>>197
お世話になります.
pulseaudio-module-jackが入っているとマズイのでしょうか?
207:login:Penguin
14/09/30 14:13:43.96 NDOM45gH.net
入ってなかったりおかしかったりするとマズいんじゃない?
208:デムパゆんゆん@9月月見バーガー 【関電 67.4 %】
14/09/30 22:43:59.08 TddB3qI8.net
USBで外付けのDACつないでないから
alsaが認識できてないんだろ
209:login:Penguin
14/09/30 23:20:07.99 knFbAyn3.net
偉そうに講釈垂れる割には役に立たない。。。
210:login:Penguin
14/10/01 00:40:27.47 EePF/3tk.net
>>199
pulseaudio-module-jackを外してみましたが、症状は変わらずです。
211:173
14/10/01 00:46:20.55 EePF/3tk.net
>>202 は、>>174が投稿しました。
いろいろ原因を挙げて頂いていますが、Ubuntu Studio 12.10 では同じ設定で問題なく
動いていたというのが気になる点です。14.04で何か変更点があったのかと
勘ぐりたくなります。
212:デムパゆんゆん@9月月見バーガー 【関電 60.8 %】
14/10/01 00:58:10.20 YOUSkqRa.net
でぶあんのしどでqjackctl スタートしたら普通に再生できた
デバイスalsaで指定してるのをpulseで上書きしてるんだろう
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)
optionタブの
pacmd load-module module-jack-source channels=2; pacmd load-module module-jack-sink channels=2;
これ消したら多分音出るわ
jackだと出る音全然違うんだな
213:login:Penguin
14/10/01 04:12:49.56 LCtggCSB.net
>>198
意味が逆
pulseaudio-module-jackが入ってないからロードエラーが出るんでないの?
と言ってるのに
すでに入ってるならいい。
これらのモジュールはjackの出力をpulseaudioへ迂回するものだが、
アプリの音声出力をjackへするなら不要なもの。
optionから削除してもかまわない。
(jackの出力をpuseaudioにするのはjackを使う上では意味がないこと)
214:login:Penguin
14/10/01 04:17:21.26 LCtggCSB.net
>>205
ちょっと訂正
これらのモジュールはjackの出力をpulseaudioへ迂回するものだが
↓
これらのモジュールはpuseaudioの出力をjackへ迂回するものだが
215:login:Penguin
14/10/01 11:59:15.43 VeC4U1PL.net
まずはpulseaudioを使わない設定にして試してみないのか
216:login:Penguin
14/10/01 14:37:13.51 ttDFu7bD.net
エラーから探ってみたら?って言ってるだけだべ
217:173
14/10/02 00:00:15.93 8NBqGEFO.net
>>204
pacmd load-module module-jack-source channels=2; pacmd load-module module-jack-sink channels=2;
を無効にしてみましたが,症状は変わりません.
jackが使えて羨ましいです(T_T)
218:173
14/10/02 00:05:10.62 8NBqGEFO.net
>>208
>>187に記載�
219:オたように、Jack起動直後(開始ボタンは押していない)から エラーが出ているのが不思議です。
220:login:Penguin
14/10/02 05:35:28.28 YiIZaHup.net
jack使うメリットなんてあんの?
221:login:Penguin
14/10/02 05:57:14.17 sosyL+zy.net
はい。
222:login:Penguin
14/10/02 07:24:00.32 Fj/m4sGT.net
>>209
うちのqjackctlでjackdを開始みてみたら
>>> Module load failed.
>>> Welcome to PulseAudio! Use "help" for usage information.
>>> Module load failed.
このメッセージが普通に出てるわ
これで問題なくjackが使えてるぞ
223:login:Penguin
14/10/02 14:37:33.61 Xqg1qvBg.net
アプグレは色々起こるなあ
俺ならクリーンインスコしたくなるとこだけど取り合えず新しい音楽プレイヤー入れてみて認識するかどうかで切り分けたりしてみる?
224:login:Penguin
14/10/02 15:31:08.84 Zy7/y7bV.net
まだこのスレ続いてたか
225:login:Penguin
14/10/02 15:36:57.52 Ngd/4hx4.net
落ちるスレの方がめずらしい。
226:login:Penguin
14/10/02 16:34:48.87 DN7Qyy3P.net
2001年に立って2桁レスしかないスレが生き残ってたりする板だからなあ
227:173
14/10/03 07:58:19.20 xfC1W82M.net
>>213
裏山しす(T_T)
>>214
一応クリーンインスコしたのですが…。
今のところ、Audacious, Aqualung, aplay, alsaplayerを
試してみましたが、全滅です。
228:login:Penguin
14/10/03 12:08:07.43 nUTHEbst.net
まぁ コレだけの低レベルスレも珍しい・・・需要はあるようだからいいだろう
229:login:Penguin
14/10/03 12:31:59.15 UtfJ4GYw.net
なに上から目線なんだよ
230:login:Penguin
14/10/03 12:38:59.59 15nnhzAj.net
>>220
デル男に怒ってもしょうがない。
231:login:Penguin
14/10/03 13:23:43.95 nUTHEbst.net
>>220
事実だから
>>221
出ました! デル男認定粘着厨
最近本物らしい書き込み見ないな、ネガ書込するとすぐデル男認定粘着厨ばかりw
232:login:Penguin
14/10/03 15:48:48.87 TYXZRD+w.net
>>218
新しいのは入れないの?
totem gplayer kmplayer とか clementine とか動作見るためだけに入れたりしてみては?
233:login:Penguin
14/10/03 18:02:44.47 RT03OWFe.net
>>222
またデル男か。
234:login:Penguin
14/10/03 20:13:14.83 Lk4S9tyX.net
そういえばUbuntu studio以外の環境でJack環境作るのってできるんだっけ?
なんかDebianあたりでやった的なブログを見たような記憶あるけど
235:login:Penguin
14/10/03 20:39:26.70 5meECeUR.net
>>225
>そういえばUbuntu studio以外の環境でJack環境作るのってできるんだっけ?
出来るに決まってるだろ
Ubuntu studio自体Ubuntuの魔改造なんだから
同じ事すりゃいいだけだ
やり方は知らん
236:login:Penguin
14/10/04 19:20:26.92 AKDnIxum.net
Kona Linux jackというのがあるよ
debian7ベース
237:173
14/10/04 22:59:48.27 KiLLMjIT.net
新たな展開です.
jackd2からjackd1に変更して,機器の設定も数値入力にしたら,
エラーは吐出されなくなりました.
しかし,やはり音楽プレイヤーはjackdに認識されません.smplayerも試しましたが,
ダメでした.
22:53:59.681 パッチベイを無効にしました。
22:53:59.714 統計のリセット。
22:53:59.722 ALSAのコネクションは変更されました。
22:54:07.465 JACKを開始しています...
22:54:07.466 /usr/bin/jackd -n(default) -P89 -p128 -dalsa -dhw:0,1 -r96000 -p1024 -n2 -P -zs
jackd 0.122.0
Copyright 2001-2009 Paul Davis, Stephane Letz, Jack O'Quinn, Torben Hohn and others.
jackd comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY
This is free software, and you are w
238:elcome to redistribute it under certain conditions; see the file COPYING for details JACK compiled with System V SHM support. loading driver .. apparent rate = 96000 creating alsa driver ... hw:0,1|-|1024|2|96000|0|0|nomon|swmeter|-|32bit control device hw:0 22:54:07.514 JACKはプロセスID=14652で開始しました。 configuring for 96000Hz, period = 1024 frames (10.7 ms), buffer = 2 periods ALSA: final selected sample format for playback: 32bit integer little-endian ALSA: use 2 periods for playback 22:54:08.562 JACKの接続は変更されました。 22:54:08.564 サーバー設定を "/home/****/.jackdrc" に保存しました。 22:54:08.566 統計のリセット。 22:54:08.599 クライアントは有効となりました。 22:54:08.601 バッファサイズを変更しました (1024)。
239:login:Penguin
14/10/05 06:07:57.67 IsW7EG74.net
こちとらエスパーじゃないからな
おそらく単純なミスをしてるんだよ
240:login:Penguin
14/10/05 08:30:12.21 nLHaenUA.net
なんでjackなん?
241:login:Penguin
14/10/05 15:11:37.28 AAPu6YmA.net
同じ環境でいろんなモジュールこじこじ弄ってるとワケわからなくなるぞ
環境を整えたいんだったらクリーンなところからやり直してみなされ
環境もスペックも実現したいこともさっぱり分からんままだがjackのバージョン下げとか何か嫌な方向に向かってないか
242:login:Penguin
14/10/07 17:57:50.63 RTFOLDcw.net
さらっと流し読みしたが
>>231の回答が最短方法だろう
デバイスが何か不明だがAlsaで認識出来てるのか?
>>apparent rate = 96000
>>creating alsa driver ... hw:0,1|-|1024|2|96000|0|0|nomon|swmeter|-|32bit control device hw:0
デバイスが対応してるのか?
DTMしない”再生だけ”なら使いもしないパッケージ盛りだくさんのStudio入れる必要も感じられん
243:login:Penguin
14/10/29 18:43:38.45 8RZWkXoc.net
すまんさらばだお前ら
244:login:Penguin
14/10/30 15:01:54.54 zXPRSEVQ.net
どうした何が起こった
245:login:Penguin
14/11/29 00:35:44.10 oEH0Tj8G.net
Arduerでssl使える?使えるなら乗り換えるわ
246:login:Penguin
14/12/21 08:04:09.62 t3DupwvV.net
あげ
247:login:Penguin
14/12/28 14:58:46.11 btibyWD6.net
わだいがないなあ
248:login:Penguin
14/12/28 15:47:09.40 dxToaxe+.net
今ubuntustudioで音楽聞いてるけど音いいね
windowsをほとんど起動しなくなってしまった
249:login:Penguin
14/12/28 18:56:54.20 FwdU5OmS.net
まあ、実際のとこ発生する音の良し悪しを決めるのはスピーカーと
アンプ、そして何よりも聴取環境なんで、完全に気のせいだけどね…
250:login:Penguin
14/12/28 19:43:53.39 0vaeBFgV.net
>>239
いやオーディオインターフェースを抜くとかありえない
251:login:Penguin
14/12/28 19:53:49.49 lntU6+zy.net
os入れ換えるだけだから同じ環境ではないのかと
252:login:Penguin
14/12/28 19:57:50.34 2MZAsjS7.net
ふつうそうだよね。
俺もやってみたけどいいよstudio
253:login:Penguin
14/12/28 20:01:03.78 FwdU5OmS.net
オーディオインターフェイスにはバッファーがあるから実際の所、
音の良し悪しにはあんまり関係ないんだよねぇ…
254:login:Penguin
14/12/29 05:56:33.29 LLUVm6pL.net
>>243
いやオーヲタは針金のSPコードと無酸素銅のSPコードの音も聴き分けられるからな。
255:login:Penguin
14/12/29 06:04:02.39 V3XlFQB2.net
コイツをAFTタイプのHDDに入れようと思ってんやけど使える?
アライメント直さんとダメかな
256:デムパゆんゆん@12月のあかりが灯り始め 【関電 0.0 %】
14/12/30 21:43:43.08 0mW+3LdF.net
今のうぶんちゅはデフォで4kじゃないのか
それよりも電力会社だろ
中部電力ならムラのない原音に忠実な音が出せる
257:login:Penguin
14/12/31 04:45:21.97 Bnoxn71k.net
>>246
オーヲタは聴力検査機の周波数特性まで調べられられるからな。
258:login:Penguin
15/01/01 21:15:13.70 COJHYtyn.net
243 名前:login:Penguin [sage]: 2014/12/29(月) 05:56:33.29 ID:LLUVm6pL
>>243
いやオーヲタは針金のSPコードと無酸素銅のSPコードの音も聴き分けられるからな。
246 名前:login:Penguin [sage]: 2014/12/31(水) 04:45:21.97 ID:Bnoxn71k
>>246
オーヲタは聴力検査機の周波数特性まで調べられられるからな。
259:login:Penguin
15/01/01 23:19:16.82 PnJEThNN.net
オーヲタが発狂したか?
260:login:Penguin
15/01/02 13:53:57.52 zTmxolX4.net
オーヲタ越前
261:login:Penguin
15/01/02 14:22:05.80 qluVqpRU.net
ただ今よりお白洲を取り行う
>>250 おもてをあげい
262:デムパゆんゆん@1月めぇ~ 【関電 63.0 %】
15/01/02 15:06:28.22 LfUvmefD.net
>>251
只今お伺いに参ります。
今年も何卒おこぼれをおながいします
. ┌─┐ . | | | |
/\ |た| /\ | 皆 | | N |
< だ \ / ⌒`":├─┘、 / 様 > | さ | | T |
\/ /\/ ̄ ̄| ̄ ̄\ / \/ | ま | | T |
/,/:/\ | /\ | と | | デ |
;/⌒'":::.. |⌒ヽ | , 共 | | | |
/ /、:::::... ̄  ̄ /ヽ_ \ |ノ に 、| .| タ |
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 ̄ /⌒`ー'⌒ ) ノ_____,ゝソ___ゝ
━━`ー─ゝィソノー‐ヾy_ノー─" ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
263:login:Penguin
15/01/18 23:43:46.85 u18jwrgp.net
早くGUI取っ払っちまえよ。
音良いぞ。
264:login:Penguin
15/02/12 15:16:24.20 KDNp9ANJ.net
とりあえずライブCDでmidキーボード繋げてみたらレイテンシが小さくて良かった
winだと結構苦労したもんだが
265:login:Penguin
15/02/19 23:15:54.30 6kpGolMZ.net
iso落とせる国内ミラーサイト教えろください
266:login:Penguin
15/02/20 09:47:43.46 CwXUJMn8.net
14.04.2
267:login:Penguin
15/02/21 17:19:43.39 xp+yRn0e.net
URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)
URLリンク(ubuntutym2.u-toyama.ac.jp)
URLリンク(ftp.yz.yamagata-u.ac.jp)
URLリンク(ftp.riken.jp)
268:login:Penguin
15/03/04 20:24:51.85 ALRSZoqW.net
初心者ですが教えてください
ubuntustudioで音声出力構成を「音楽プレーヤー~ALSA」にして音楽を聞きたいと考えています。
サウンドカードはaimのsc8000です。認識はしているようで音は出ます。
ただpulseaudioをkillすると全く反応しなくなります(Jackも立ち上がらない)。
これはこのサウンドカードでは上記構成にできないということでしょうか。よろしくお願いします。
269:login:Penguin
15/03/04 21:10:10.25 lSBFgIbt.net
そりゃロードされてるモジュール殺したら音は出なくなるだろ
あれこれやる前にaimのsc8000がALSAが対応してるか調べなさい
話
270:はそれからだ
271:login:Penguin
15/03/04 22:26:16.54 oX7XbAKR.net
>>258
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)
272:login:Penguin
15/03/04 22:27:14.32 oX7XbAKR.net
>>258
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)
273:login:Penguin
15/03/04 22:27:35.59 ALRSZoqW.net
>>259
レスありがとうございます。
まだまだ勉強不足のようです。
ALSAのHPで調べたところsc8000とは表記されていませんでしたが、sc8000のDACであるCIM8787はありました。
なのでやはり自分のやり方が間違っているのでしょうか。
274:login:Penguin
15/03/04 23:17:59.33 ALRSZoqW.net
>>261
ありがとうございます。
今のところpulseaudioとjackの併用はできています。
275:login:Penguin
15/03/04 23:20:28.39 ALRSZoqW.net
誤) CIM8787
正) CMI8788
276:login:Penguin
15/03/05 17:36:23.98 raatWKcx.net
windowsのwdmじゃあるまいしいちいちモジュール外さないと音が悪くなる~みたいな妄言信じてたらあかんよ
277:login:Penguin
15/03/06 06:54:53.37 bizBTkTh.net
>>265
そうなんです。妄言かどうか自分の耳で確かめたいんです
278:login:Penguin
15/03/06 13:19:09.34 S8eFD23l.net
ソフト環境を揃えたとしてもハード環境はどうするんだ。
設置環境もある。同じ環境でやらないと意味ないだろ。
279:login:Penguin
15/03/06 13:34:50.76 2fyibZnW.net
? 別に何かと比較するわけではないです。自分の環境で実現すればそれでいいんです。
280:login:Penguin
15/03/06 13:40:56.68 8watTzze.net
ID コロコロ変えるなら名前欄に最初のレス番入れてくれ。
281:login:Penguin
15/03/06 14:34:35.00 S8eFD23l.net
>>268
妄言かどうか自分の耳で確かめたいって
いうことは比較するってことになる
282:login:Penguin
15/03/06 18:06:29.05 2fyibZnW.net
>>270
本人が聞きたいだけと言ってるのに、なぜそこに突っ込んでくる?
まぁ好きなように解釈してください。
283:login:Penguin
15/03/06 23:38:17.22 S8eFD23l.net
>>271
妄言かどうか自分の耳で確かめたいって言いながら
同じ環境でやらないと意味ないだろ。というと
比較するわけではないと否定するからだよ
284:login:Penguin
15/03/07 16:50:02.75 8c74GmIh.net
こういうのがLinuxが敬遠される理由のひとつだろうな…
285:login:Penguin
15/03/07 17:13:10.27 +nc7RkIG.net
敬遠されるのは誤認逮捕されて人生を狂わされたWindowsの方だよ。
286:デムパゆんゆん@3月2chは永遠に不滅です 【関電 67.6 %】
15/03/08 13:36:59.06 QlRi7Xqq.net
>>258
プレーヤ何使ってるか知らんけど
出力をpulseaudioからalsaに変えたら音出る
アプリいろいろ経由すると音悪くなるというのは
ノイズというよりレイテンシだと思う
詰めたレイテンシに耐えられなくなってパケットの取りこぼしが増えて
結果音が悪くなったように聞こえる
安定した出力を得られる中部電力が良い
287:login:Penguin
15/03/08 14:09:17.78 vXBjJM8m.net
>>275
中部電力もクソも無いよw
オーディオ機器やPCの電源は直流。
電源回路で整流されれば皆同じ。
ただし電源回路の容量が少なかったり設計が悪かったら別だがね。
レイテシィは楽器に繋ぐ以外は関係ないでしょう。
ところで家の2台のテレビを同時チャンネルで再生すると、
レイテシィの違いでエフェクターでのコーラス効果が出て、
ひと味違う音になるから面白いわ。
288:login:Penguin
15/04/03 15:45:24.23 902wQu3D.net
ライジングノイズは既存のノイズ対策だと無理
真鍮を螺旋状にして編み込め
289:login:Penguin
15/04/03 16:49:44.67 ic0mKYiQ.net
なにゆってんのこわい
290:login:Penguin
15/04/24 15:02:37.20 4swLeWf6.net
15.04リリース
レスポンス良い
14.04と入れ替えるか?
291:login:Penguin
15/04/25 00:17:55.56 PDY0DefB.net
スペック的には十分なマシン
292:のはずなのに妙に引っかかる動作が多かったからそこが改善されてるなら入れ替えたいわ
293:login:Penguin
15/04/25 00:23:07.60 okA8TeLn.net
でも、Mint 17.1 よりubuntu studioが安定だよね
今回の15.04 はもっと安定と思える、自分としては
やっぱxfceがcinnamonより良い
294:login:Penguin
15/05/12 18:00:59.63 dvuUTaiU.net
UbuntuStudio 15.04使い始めた方
その後調子はどうですか?
295:login:Penguin
15/05/12 20:25:17.03 MhhVFCKo.net
>>282
ああ最高さ!
296:login:Penguin
15/05/12 21:40:22.64 50+Web2y.net
>>282
メインメニュー開くのが早くなった
地味だけど快適
kritaのバージョン上がって最初から日本語表示になった
297:281
15/05/12 23:12:53.49 dvuUTaiU.net
>>283-284
俺も15.04に乗り換えるかな?
今は14.04LTSだけど、最近ソフトウェアの更新をしてから
QjackCtlを開始するとエラーするようになった
端末からなら
jack_control start
で問題なくスタートするんだが・・・
14.04LTSを再インストールという手もあるけど
アップデートでまたエラーでるかもしれないから迷っている
298:login:Penguin
15/05/13 13:11:29.94 /NE3WFr4.net
>>285
俺は再インスコした
どこからか(いつのupdateからか?)何か変な動作に・・・
15.04安定なんだけどLTSじゃないからなあ
299:login:Penguin
15/05/13 15:17:05.05 4uqa1NlB.net
>>285
LTSを使ってても結局何かしらの事情で半年に1回は再インストールする生活だから俺は開き直って最新バージョンを追いかける事にした
300:login:Penguin
15/05/13 15:24:51.09 /NE3WFr4.net
>>287
誘惑されるなあ、その言い方
Linux Mint xfce 17.1
UbuntuStudio 14.04.2
UbuntuStudio 15.04
どれにするか未だに決めきれない軟弱ものの自分・・・
301:login:Penguin
15/05/17 13:29:32.87 brPcriqS.net
さらに泥沼へ
Ultimate Edition4.21 + UbuntuStudio14.04.2(xfce)
なんじゃこれ? 感だが・・・
302:login:Penguin
15/05/17 14:38:50.29 kP09gtKu.net
メニュー早いのよさそうだなあ
303:login:Penguin
15/05/17 15:38:05.41 H+wbHopE.net
>>290
14.04だとワンテンポ遅いんだよね
304:login:Penguin
15/05/18 13:16:43.53 VbXivlf1.net
>>285 Setup jack audio connection kit → misc → Enable D-bus iterface
のチェックのオンオフは試してみた?
305:login:Penguin
15/05/19 09:10:13.49 k3pvEO5u.net
>>292
ネットをググったら『D-Bus』のチェックを外す対策も書いてあったから
それも試してみたけど直らなかったよ
306:login:Penguin
15/05/21 17:11:45.13 fjeIZZ/t.net
14.04LTSで使っていたBrightness Controllorが15.04にはない
14.04ではこれを使って輝度調整していたのに・・・
他の輝度調整アプリは全滅だった
15.04で使えるいい輝度調整アプリありませんか?
俺のPCは自作(MBはASUS H87I-PLUS)
輝度調整しないと目が痛いから14.04LTSに戻すしかないかな?
307:login:Penguin
15/05/21 20:23:26.09 m9ATuG+S.net
>>294
xcalibは?
308:login:Penguin
15/05/28 23:19:55.43 /toCHnIC.net
Studio oneより使いやすい?
309:login:Penguin
15/05/29 19:13:26.78 s1kT1B2T.net
>>296
その話題は↓の方が良さそう
で、Ubuntu StudioでDTMってどうなのよ。
スレリンク(dtm板)
310:login:Penguin
15/06/11 04:47:21.11 pzbrEoFc.net
15.10の方が安定だべ なぜだかわからないべ
311:login:Penguin
15/08/12 21:02:15.21 Wua6dvXk.net
弟分のKXSTUDIOを一週間使ってみたけど、音が出たり出なかったり。KMIXがおかしいようだ。
しまいにはログインできなくなり、本日パーティションを削除しました。
現在MAYA STUDIO (ミント)をインストール中。お試しライヴはドイツ語と
なっております。
312:login:Penguin
15/08/12 21:21:12.61 9sfLA5IY.net
そう…(無関心)
313:login:Penguin
15/08/14 19:50:59.43 CnH3tLhr.net
質問させてください。
ubuntustudioをインストールしたパソコンにhp-a3をUSB接続して音楽を聴いています。
ubuntustudioのサウンド設定を確認すると、hp-a3は認識されているのですが、「アナログ出力」しか選択できない状態です。
これは現状、パソコンでD/A変換しているので、hp-a3はアンプとしての機能しか果たしていないということになるのでしょうか?
また、「デジタル出力」させる方法がありましたら、ご教示いただきたいです。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
314:login:Penguin
15/08/14 22:29:16.71 huSamRFv.net
その書き込みからは、USB-DAC(hp-a3)から光出力して、アンプか何か繋いでいるの?
単純にヘッドホンで聴いている分には、デジタル出力は関係ないと思うけど。
RCA端子とヘッドホン端子は、アナログしか関係ないですよ。
315:login:Penguin
15/08/14 23:34:30.45 z3T79pza.net
いや、>>301 の言っているのはPCからUSB-DACへの接続がデジタルかどうかということだろう。
PCのヘッドフォン端子やRCA端子からアンプに繋いでいるのならアナログ接続になるけど、USBで接続しているならデジタルでやりとりしている。
USB上でアナログのやりとりというのは、したくてもできない。
というか、HP-A3ってアナログ入力はないのだから、接続がちゃんとしていて音が出ているなら、HP-A3でD/A変換されてるよ。
316:login:Penguin
15/08/15 08:21:19.15 hUlGBIw4.net
>>302
pc → hp-a3 → ヘッドフォン
で使用しています。分かりにくい表現ですいません。
>>303
ご説明ありがとうございます。
サウンド設定で表示されているアナログ出力の意味は、
「pcからdacへアナログ出力」ではなく、
「dacから先のデバイスへアナログ出力」
という理解になるのでしょうか。
いずれにしてもちゃんとdacとしての機能を果たしているようで安心しました。
自分の耳の悪さも再認識しました(^_^;)
317:login:Penguin
15/08/15 15:26:37.05 V4QBvCCD.net
起動中電源抜いたら次から起動できなくなるんですが同じ現象の人おられますか
318:login:Penguin
15/08/15 15:49:07.68 TtX6gUt6.net
>>305
マルチ乙
319:login:Penguin
15/08/15 16:51:33.66 G/RhU7eW.net
>>306
マルチがなぜだめなのか
2015年現在のネット環境において実害がありうるのか
正直お前みたいな屑のほうがはるかに迷惑
320:login:Penguin
15/08/15 17:45:14.74 xrDuruRB.net
うるさいだまれ
321:login:Penguin
15/08/15 19:48:02.28 5ZNgPo2n.net
頭悪いとこういう食い付き方をする。変わっとらんな
322:login:Penguin
15/08/15 20:30:09.97 NvFFFcNG.net
よかよか
323:login:Penguin
15/08/15 20:58:10.96 G/RhU7eW.net
なるほど論点に関しては特に異論はなしと…
わざわざ手間かけて自白ご苦労さん
324:login:Penguin
15/08/15 21:10:15.11 TtX6gUt6.net
ラズパイスレとこっちとでだから、マルチっつーか誤爆だったかね。
あー屑だよ悪い悪い。
ただ言ってみたかっただけなんだ。
325:login:Penguin
15/08/15 21:47:23.09 hSGFFOjX.net
このスレ見てる人意外と多いのね
326:login:Penguin
15/08/15 22:20:03.58 5ZNgPo2n.net
見てるだけよん
327:login:Penguin
15/08/17 13:37:07.90 4j1sYVT/.net
>>307
逆切れ�
328:キる屑ほど迷惑な存在はないと思うのだが。
329:login:Penguin
15/08/17 19:29:19.85 Gwax3/qJ.net
仮に「逆切れする屑ほど迷惑な存在はない」としても>>307のようなやつが一番迷惑であることには何の影響もない
わざわざ頭の悪さを自白するとはご苦労さんですなぁ
330:login:Penguin
15/08/17 19:45:01.04 nabG0Mbf.net
つまり>>307が一番迷惑なのは満場一致で認められたわけですな。言わずもがななところではありますが
331:login:Penguin
15/08/17 20:42:10.11 4j1sYVT/.net
>>316
お前大丈夫か。俺が書いた文章の意味、ちゃんと理解してるか?
>>317はわかってくれてるから、俺の文章がおかしいわけではないよな。
332:login:Penguin
15/08/17 21:45:04.43 nabG0Mbf.net
これは>>307下げの自演か
巻き込まれてしまった
333:login:Penguin
15/08/29 13:15:06.80 OSw8XL/3.net
つうわけで>>308に特に有効な反論もないようなので今後このスレでは
マルチ指摘レスは一切禁止とします
334:login:Penguin
15/08/29 15:26:45.23 /YF+3d6D.net
>>320
マルチ乙
335:login:Penguin
15/08/29 15:59:08.53 m2Krgy7l.net
>>320
うるせえから両方黙れって意味なんだけど
336:login:Penguin
15/08/30 13:36:40.07 uoxL1VO/.net
>>308には特に反論はないな
337:login:Penguin
15/09/16 01:20:54.50 DE6b/s9L.net
音楽制作などはせずに、リスニングメインでの使い方です。
インストール時にはオーディオプラグインだけを選択すればいいのでしょうか?
これすら不要なのでしょうか?
338:login:Penguin
15/09/16 01:34:34.26 DE6b/s9L.net
度々失礼します。
このスレで多数のメディア系Linuxを見たのですが、
KXStudioとUbuntu StudioとネットAPlinux、
AVLinuxとKona Linux Jack、はそれぞれ音質面では同じだと考えてもいいのでしょうか?
(DebianベースとUbuntuベースで分けました。)
違いは使い勝手といったところでしょうか?
339:login:Penguin
15/09/16 09:29:18.58 S7BvoMcK.net
そゆこと
340:login:Penguin
15/09/17 10:29:14.17 SG0oWffw.net
カーネルをローレイテンシにしてもそんなに音変わらない気がする。
Youtube聞いてる限りでは普通のUbuntuとの違いがわからんかった。
結局Jackやらを通して初めて違いが出てくるという感じですか?
341:login:Penguin
15/09/17 11:20:21.82 4ZP1W66x.net
むしろ何故音が変わると思ったのか。
大衆の心理について研究する材料がUbuntu studioの本来の意義。
342:login:Penguin
15/09/17 15:09:58.12 6L5AxQgk.net
>>327
MIDI楽器で演奏してみれば違いははっきり分かるぜ。
343:login:Penguin
15/09/17 15:26:24.90 SG0oWffw.net
>>328
スタジオなんて名前ついてたらすんごいの想像するじゃないですか・・・
>>329
MIDI楽器とやらを使わない限りは違いはわからないほどの微々たるものなんですね。
FLACファイルをUbuntu Studioで再生したら別世界に行けると思ったんだけどなぁ。
音楽再生専門機にしようかと思ってました。
MIDI楽器てのも調べてみると面白そうですね。
これを機会にやってみようかな。
344:login:Penguin
15/09/17 15:37:58.30 6L5AxQgk.net
>>330
微々たるもんではなくてそう言う仕様。
レイテンシはキーボードなどを叩いた時に音が出る反応時間もその1つ。
コンピュータミュージックなど音楽制作やる時には需要な仕様で、
ようつべとの音質とは直接関係ない。
345:login:Penguin
15/09/17 17:36:23.73 kxothU+q.net
>>330
想像のすんごい音を想像のまま追うのもいいけどちょっとは使い方調べたりすればいいのに・・
ローレイテンシーカーネルの利点は割り込み処理が少な目ってだけよ
ブラウ
346:ザで圧縮音源ストリーミング再生しても分かるほど違い出るかどうか考えたかい なんか再生方法も考えとかないとまた違いが分からないとかなるんじゃないの
347:login:Penguin
15/09/17 18:03:31.03 bAItyoNI.net
>>330
jackを使いなはれ
pulseとの違いは瞭然
348:login:Penguin
15/09/17 23:02:46.52 I2Pyx964.net
アイドル曲、テンポ120なら、
1分間に4分音符が120ある。
つまり、1つの4分音符が0.5秒
「めめしくて」なんて、16分音符だから、
4分音符の中に、「めめしく」と4つあるから、
1つの音は、0.5 / 4 = 0.125秒
そのタイミングで、何十もの音源を合わせるのだから、
0.01秒以下のタイミングの精密さが必要
349:login:Penguin
15/09/18 00:01:40.92 47SF2eaE.net
>>331
なるほど。
では普通に音楽再生を楽しむ場合は普通のカーネルでOkということですね。
>>332
圧縮音源は問題無いでしょう。
ある程度ビットレート高めなら、良いスピーカーでも非圧縮との区別つかない場合が多いようです。
実際私には全くわかりませんでした。
ブラウザで、というのがまずかったかもしれませんね。
URLリンク(gae-fan.blogspot.jp)
URLリンク(web1.kcn.jp)
一応この辺なんかを見て、試してみたくなって実際にやってみたという感じです。
>>333
JACKは設定なんかもいろいろ試してみましたけど、
ノイズが避けがたく、苦労しています。
>>334
カーネルの違いによって、そのごくごく僅かなズレの程度が違ってきて音質に差が出てくるということでしょうか?
350:login:Penguin
15/09/18 03:13:04.34 BqCx9rQ2.net
普通のカーネルは、10ms毎に、
プロセスを切り替えるし(コンテキスト・スイッチ)、
普通、数十のプロセスが同時に動いているから、
最悪、10ms * 50 = 500ms = 0.5秒後にならないと、
自分のプロセスの実行時間にならない
まあ、多くのプロセスは、アイドル(待機)しているだけだから、
もっと早く、自分のプロセスの実行順番になるだろうけど
一方、Ubuntu Studioでは、プロセスの切り替えは、
1ms毎だから、あまり音飛びがしない
まあ、MIDIを使うときは、
できるだけ余計なアプリを切っておく方が、
音飛びしないし、テンポも遅くならない
351:login:Penguin
15/09/18 03:29:02.17 KNszaPyJ.net
ハードウェアにバッファが載ってるのに、CPUのコンテキスト切り替えなんて
関係あるわけないだろw
352:login:Penguin
15/09/18 07:26:13.75 yGB/60Xp.net
さとう シロップ
353:login:Penguin
15/09/20 10:07:12.54 GnOefqyN.net
カーネルをローレイテンシーにすることのデメリットてあるの?
354:login:Penguin
15/09/20 18:40:29.79 xIQur/UG.net
エコでない
355:login:Penguin
15/09/20 19:04:35.57 0oQq4PpL.net
CPUの負荷が若干上がる
356:login:Penguin
15/09/21 10:05:05.65 SfOFv+mm.net
シンセかな?
俺はシンセ使いこなせないから猫に小判
357:login:Penguin
15/09/28 20:49:53.06 cyUU6Ph1.net
長年のdebian信者でしたが、インストール直後からワイヤレスやyoutubeが見られたり凄いですね。
358:login:Penguin
15/09/29 16:37:33.46 dZrV+Duq.net
何も困らんよね
359:login:Penguin
15/10/23 17:57:45.94 B0fI8li5.net
これやっぱ普通のUbuntuと比べてメモり消費大きいの?
360:login:Penguin
15/10/23 22:24:36.78 4rHjYaAd.net
XfceだからUnityより全然大したことないよ
361:login:Penguin
15/10/23 23:04:36.74 B0fI8li5.net
xfce固定なのか……MATEがいいなぁ
362:login:Penguin
15/10/23 23:47
363::17.61 ID:4rHjYaAd.net
364:login:Penguin
15/11/07 21:39:42.15 mHB+S8Im.net
15.10入れて見たけど全然変化は感じられないな
365:login:Penguin
15/11/14 22:24:38.96 oBd9HQZs.net
音楽鑑賞用にUbuntuStudioを使おうと思うのですが再生ソフトは標準で入ってるAudaciousで良いですか?
他におすすめがあれば教えてほしいのですが……
366:login:Penguin
15/11/15 00:11:05.81 1iLOq7fg.net
医院で内科医
367:login:Penguin
15/11/15 00:49:45.86 EA5aoMTW.net
>>350
それスッキリしてて軽くてタブ式のプレイリストが直感的に使いやすくていい
あんまり使ったことないけどClementineてのがちょっと洒落てる感じがする
Gogglesってのも悪くないんだけどアイコンが超絶ダサい
368:login:Penguin
15/11/15 03:54:41.02 wS8jG7ZA.net
よくおすすめされてるデータベース型プレーヤーって微妙に重い気がしてBanshee使ってる
検索欄にその都度条件打ち込んで絞り込みという使い方オンリー
369:login:Penguin
15/11/15 07:35:16.93 WdpzKK8o.net
cueでやってるから、検索はfind+grepだ。
370:349
15/11/15 20:44:24.87 jyEwKcXh.net
ありがとう。
BansheeとClementine試してみます
371:login:Penguin
15/11/16 04:00:44.46 wtV1U2L0.net
synaptic を
Cont-KEY 同時押下 Alt-KEY 同時押下 t-key で、terminal mode にし、
Sudo su -
で install すると、何故か音が出なくなるの何故だ。
372:login:Penguin
15/12/01 18:33:45.17 6KIb7Gws.net
録画鯖も兼ねて音楽再生したいんだけど結構重いのかな?
N3700のメモリ8Gくらいな感じなんだけど
373:login:Penguin
15/12/02 00:35:14.88 ZwwQTh5b.net
>>357
うちではメモリ2Gだけど軽いよ
374:login:Penguin
15/12/20 20:01:57.13 TBBvURW7.net
.。oO(ケハエタカナー・・・)
<,⌒/ヽ-、___
/<,3/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
375:login:Penguin
15/12/23 08:27:24.50 KsZjeRZw.net
アレコレ死ぬほどインスコアンスコ繰り返したがコレに落ち着いた。
376:login:Penguin
15/12/23 09:30:59.15 agap8DcS.net
>>360
悟りを開けて羨ましい
まだ一つに決めきれない
xenial ubuntustudio 常用に耐えられるし
linuxmint cinnamon も捨てがたいし
xubuntu + ubuntustudio も捨てがたいし
KDEは卒業できた
377:login:Penguin
15/12/23 17:10:10.55 6ZPEzbNA.net
>361
xenial ubuntustudio = xubuntu + ubuntustudio
linuxmint cinnamon = ubuntu 14.04 LTS + cinnamon
乱暴な言い方だがどれも同じものだ
cinnamonが壊れないんだったら linux mint cinnamonでいいと思う
壊れるのが楽しい人はcinnamonにすればいい
Xubuntu LTSに必要なパッケージ入れて使うのが、軽くて快適で壊れにくい
どっちにしても、LMDEよりは重いが頑丈だ
378:login:Penguin
15/12/25 11:25:28.32 quBD2vmP.net
Ubuntuとの決定的な違いってなに?音響がよくなるの?
379:login:Penguin
15/12/25 11:46:39.47 ycEnupLk.net
lowlatencyカーネルが最初から入ってる
画像編集、動画編集、音楽作成ソフトが最初からいっぱい入ってる
380:login:Penguin
15/12/25 12:19:39.26 /nXvF1Q6.net
Lowlatencyカーネルとrtカーネルってどっちが音良いの?
381:login:Penguin
15/12/25 13:28:19.43 d5jJ0Gs7.net
音の良さは別に変わんないじゃね
382:login:Penguin
15/12/25 15:45:31.83 cVi1k6jM.net
14.04 LTSからは Lowlatency kernelは普通のカーネルに統合されています
元々、lowlatencyは�
383:�出力にラグが最少となるように設計されていました LinuxでMIDIキーボードなどで曲作りする際、RTカーネルでは他のプロセスが 大量に走っている場合0.x秒程度の遅延が起こるのを解消できる仕組み
384:login:Penguin
15/12/25 18:11:56.08 /nXvF1Q6.net
解説ありがとう
Lowlatencyの方が遅延が少ないのか
385:login:Penguin
15/12/25 20:01:28.03 cVi1k6jM.net
R(eal)T(ime) kernel - LowLatency kernel
両方共Generic Kernel に比べるとその分
全体の動作がもっさり遅くなるけど
音楽専門で遅延なく録音したい人には不可欠
LawLatencyでマシンパワーがないと動画が途切れ途切れ
RT Kernelはたまにクラッシュする
386:login:Penguin
15/12/31 00:30:01.89 8g39NME2.net
synaptic manager を instool すると、音が出なくならないのでしょうか。
387:login:Penguin
15/12/31 01:11:56.82 nDSIeOMk.net
どうした ?
388:login:Penguin
16/01/28 06:46:32.70 Dci/9q9M.net
>>347
wiki mate install でぐぐってmateリポを追加でインストール出来る、14.04は。
12.04は以前は出来ていたがダメに成って、一番機能の少ない物からstep by stepで
MATEにしてMATEに行って一番機能の多いい物のコマンドを打ち込んで再起動で出来ていたが
最近はまたダメに成ったのかも? でMATEをインストールすると依存関係でpulseがインストールされるので
MATEが削除されない範囲で削除の方が、若干音質がUPしたような気がしないでもない。
389:login:Penguin
16/01/28 08:32:44.35 3kBsPAR2.net
LinuxMint Mateに
Ubuntu studioのパッケージをインストールすればええやん
390:login:Penguin
16/01/28 16:58:34.26 DGbu/pok.net
だからpulse audio は削除しないとダメみたいな虚しい信仰は捨てろと何度
391:login:Penguin
16/01/28 17:19:33.03 nsEmy570.net
Jackが上手くいかずALSAとpulseなワイ。
392:login:Penguin
16/01/28 18:49:21.06 w5loBilt.net
ワシは外付けDACにJACKで接続してる。QJackCtlの設定はこんな感じ
リアルタイム、強制的16bitを使用、サンプルレート41100、
ドライバーALSA、インターフェイースHW:xxxx,1
オーディオ:出力のみ
393:login:Penguin
16/02/01 14:48:39.19 E/Vs5wit.net
pulseはJackから呼び出すんだろ
394:login:Penguin
16/02/01 16:33:21.73 LifPMsWg.net
何を
大魔王か何かを?
395:login:Penguin
16/02/05 12:45:21.79 bQr7exSy.net
ニコちゃん大王じゃねえか ?
396:login:Penguin
16/03/17 13:32:52.27 zfIivVbL.net
(`ェ´)!!!ピャー
397:login:Penguin
16/03/27 19:36:50.48 xuRb8PLx.net
Beta2いれてみた。
なにげに「アクションボタン」が使いづらい。
慣れかな・・・
398:login:Penguin
16/03/28 17:07:12.52 krSpR0Qd.net
リリースいつころやろ
準備しとかな
399:login:Penguin
16/03/28 19:40:25.00 fZQuzb1S.net
使い心地どう?
カーネルの設定が、ふつうのUbuntuと違うんですよね?
アプリのパフォーマンス低下とかあるのかな?
400:login:Penguin
16/03/29 20:54:22.61 XX02K2HE.net
普通にデスクトップとして使うぶんには全然変わらないよ。
401:382
16/03/30 20:03:30.20 zJDnvU6J.net
>>304
ありがと。
FedoraからUbuntuへ乗り換えようと思ってたんだけど、
Ubuntuは種類が多くて迷ってました。
Ubuntu studioにしようと思います。
あとは、バージョンですか。
14.04.4 (Release: 2014/04 Support: 2017/04)
15.10 (Release: 2015/10 Support: 2016/04)
今インストールするなら14.04.4でしょうね。
402:login:Penguin
16/03/30 21:40:09.50 e8pR4Eig.net
あと半月もすると
403: 16.04 LTS が出るのだが・・・
404:login:Penguin
16/03/30 21:49:20.97 asAGJoMI.net
出たばかりのOSはどんなトラブルが待ち受けているのか分からないので、人柱が一通り試した後にしたほうがいい
乗り換えとかで勝手が分からないときは、特に
405:login:Penguin
16/03/30 22:09:43.64 ILXdpYHY.net
14.04入れといて16.04.1が来たらアップデートすれば
406:login:Penguin
16/03/31 13:37:38.79 K/tiXRKv.net
16.04 64bitでDVDが見られない
どうやら libdvdcss2 DVD AC3 あたりが無いようだ
407:login:Penguin
16/03/31 13:56:34.93 s0u73ky3.net
ThinkPad X1 Yogaにインストールを試みています。
15.10 でインストール完了までいきましたが
boot しません。お知恵をお借りしたい。
まずはそこまでいくための tips:
1. UEFI/BIOS で Secure Boot --> Disabled
2. 同じく UEFI/Legacy Boot --> Legacy Only
3. テキストメニューが出たところで F6 を押して
boot option 末尾に「intel_pstate=disable」を追加
408:login:Penguin
16/03/31 14:01:51.58 s0u73ky3.net
SSD である NVMe-512GB を示す /dev/nvme0n1 やその partition
/dev/nvme0n1p1 に boot-loader を置いてみたが見てくれないようです。
boot-flag は立っているのを確認済みです。
新しいデバイスで単純に未対応ということなのかもしれませんが
boot させる方法おわかりでしたらお教え願います。
409:login:Penguin
16/03/31 16:48:33.70 KnCK6rMr.net
>>386-388
情報ありがとうございます。
16.04LTSを待つか、ひとまず14.04.4LTSをインストールするか、
悩ましい所ですね。
もう少し考えます。
buggyなのはFedoraで慣れていますが、
今回はRed Hat系からDebian系へ転向なので、、、
410:login:Penguin
16/03/31 16:48:54.65 tOAOMUrT.net
Super Grub CD / Rescue CD / Ubuntu Installer DVDを作って起動
USBStickでも良い
# grub-install /dev/sda
# update-grub
UEFi / Legacy boot --> Auto(UEFIで起動できる)
Secure Boot --> Auto (このオプションの用途は特定のdisk以外からの起動を管理する)
411:login:Penguin
16/04/01 11:39:49.90 aTfvAheO.net
>>393 ありがとうございます。
grub-install を使えということだと理解しやってみました。当初 [構成A]
・/dev/nvme0n1p1 ... 暗号化なしの /boot-partition
・/dev/nvme0n1p2 ... 暗号化した /-partition
で使いたく grub-install を試みていましたがそれ以前に chroot がうまく
いかず失敗。そこで暗号化をあきらめ単一パーティションの [構成B]
・/dev/nvme0n1p1 ... 暗号化なしの /-partition
で URLリンク(d.hatena.ne.jp) を参考にして --force
をつけエラーなしで grub-install が完了したもののやはりboot しません。
SSD 名も /dev/sd* などにならないので やはりデバイスが新しすぎるのかと
心折れています。それでも参考になるサイトなどありましたらお願いします。
412:login:Penguin
16/04/01 14:22:37.09 of9NsWvK.net
Linuxで論理パーティションや暗号化などは愚者の好み
基本パーティションで標準インストールのやり直し
Ubuntu 14.04 しか入れてはいけない
Ubuntustudioを使いたい場合はあとでDEとして追加する
あとは、Lenovoの中の何かが中国へデータを送信してくれるから
何も書き込んではいけません、Freecivだけして遊んで下さい
413:login:Penguin
16/04/06 05:23:28.96 ckRdapDY.net
阿呆かい
んなことあるわけないわい
414:login:Penguin
16/04/06 07:30:41.22 jY11ptq
415:p.net
416:login:Penguin
16/04/06 09:16:01.23 tJjbBNaL.net
Fedoraはメモリイーターだぞ
417:login:Penguin
16/04/06 09:38:18.36 wiX6zps5.net
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
418:login:Penguin
16/04/07 20:39:08.40 jLRp6w4Z.net
じ~んせいは
わんつうぱんち
419:login:Penguin
16/04/07 21:24:20.46 uyBl9A2q.net
___
(\ ∞ ノ
ヽ)_ノ 迫る~パンチ~~♪
(=O┬O
◎-ヽJ┴◎ キキ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
420:login:Penguin
16/04/08 16:34:58.99 5x7++uZS.net
変態じゃねーか
421:login:Penguin
16/04/09 10:18:30.43 lS5fmc0d.net
通常のウブンツーにロウレイテンシーカーネルを
入れるだけで十分だと判明した。
422:login:Penguin
16/04/09 22:04:53.99 xPTRmp5z.net
まあそうなんだけど、素buntuをStudio相当までセッティングするのは結構めんどくさいんだよ。
423:login:Penguin
16/04/10 06:40:40.16 GV0AlEuv.net
KLUEだとjackも入ってるね
424:login:Penguin
16/04/11 18:10:12.96 7tgxCxC7.net
よけい面倒だろ
425:login:Penguin
16/04/11 22:47:08.64 HwZeoNdK.net
リアルタイムカーネルは無意味
426:login:Penguin
16/04/11 23:32:18.01 QhInMDwL.net
>>407
そうなの?
427:login:Penguin
16/04/13 20:36:45.75 UHbbwDPW.net
guitarix使うオイラには必要不可欠
428:login:Penguin
16/04/13 22:55:36.99 az6q9Yyx.net
Renoise使ってる俺にも必要不可欠
429:login:Penguin
16/04/14 00:20:19.87 1t7PSia0.net
結局RTカーネルとLLカーネルはどっちがいいの?
430:login:Penguin
16/04/14 07:26:09.27 toGdEdik.net
自分の耳で判断汁
431:login:Penguin
16/04/14 08:18:52.53 2buMDbTp.net
リアルタイム云々は音質には関係ないんだってば
432:login:Penguin
16/04/14 08:28:04.03 2buMDbTp.net
RTは音質じゃなくて正確な時間制御を保証するものだから、
聞き専の人にはあんまり意味がないの。
433:login:Penguin
16/04/14 12:22:01.37 2dtTkSk5.net
要するにMIDI楽器や音源を制御する人以外は音的には関係無い。
ところで2台の違うメーカーのテレビで同じ番組を再生すると、
レイテンシーによりエフェクターのコーラスみたいな効果が得られて、
音に奥行きと深みを感じる様になる(笑)
乱暴な例えだと単音ハーモニカの音が複音ハーモニカになった感じに音が似ている。
434:login:Penguin
16/04/14 12:56:23.61 nM+MRP/6.net
逆に製作もせずStudio選ぶ理由がないんだが
無論例外は除く