Ubuntu Studio 【高音質】at LINUX
Ubuntu Studio 【高音質】 - 暇つぶし2ch180:login:Penguin
14/08/30 23:30:44.84 GZsjBRSs.net
/etc/xdg/xfce4/panel/default.xml

181:login:Penguin
14/09/23 20:05:50.73 JxRC0c9Z.net
Ubuntu Studio 14.04にしたら、Jackサーバ(QjackCtl)がエラーを吐いて動かなったけど、
何とか起動するまでにこぎ着けた。

でも、Jackが音楽プレイヤーアプリケーションを認識しないんだ。
Jackが起動した状態で、Audaciou(出力はJackに設定)やAqualungを起動しても
接続の読み込み可能なクライアントに何にも出てこないんだ。

誰かこの不具合の原因、わかる人いる?

182:173
14/09/23 20:12:16.43 JxRC0c9Z.net
わかる人いますでしょうか?

183:login:Penguin
14/09/23 20:20:51.45 lPGyR09g.net
>>175
正しいのは
お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか


184:login:Penguin
14/09/23 20:27:26.47 Zuq2GwXy.net
>>176
チミは張子の虎のネット番長かいw

185:login:Penguin
14/09/23 20:37:01.50 M8Um4wHe.net
エラーを無視して無理やり立ち上げるのって流行ってるのか

186:173
14/09/23 21:17:13.60 JxRC0c9Z.net
取り敢えず、以下のようなエラーを吐いているのを確認できました。

ERROR: ALSA: Cannot open PCM device alsa_pcm for capture. Falling back to playb
ack-only mode

ALSA関連のエラーのようですが、このエラーは、AudaciousでALSA出力の設定にしても出てきます。PCを再起動しても同じメッセージが出ます。

お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

187:173
14/09/23 21:30:11.80 JxRC0c9Z.net
先ほどの投稿(>>179)間違えました。
これは、設定>オーディオを入出力に設定すると出るエラーメッセージでした。
オーディオを出力のみにすれば出ません。その代わり以下のようなエラー
メッセージを吐きます。

Cannot connect to server socket err = (文字化けメッセージ。判読不能)
Cannot connect to server request channel
jack server is not running or cannot be started

188:login:Penguin
14/09/23 22:23:11.97 M8Um4wHe.net
その程度の英語なら読めるだろ・・・
つーかALSAが正常に動作してない状態で
Jackサーバが正常に動作すると思うのか?

サウンドボードかALSAの問題
あとはサウンドカードをインストールしたが
オンボ切り忘れてたってのもある

189:173
14/09/23 22:38:50.09 JxRC0c9Z.net
>>181
ご指摘ありがとうございます。
>>180のメッセージは、QjackCtl起動直後に出ます。
つまり開始ボタンを押さなくても出ます。

サウンドボードは積んでおりません。オンボードのS/PIFを
使用しております。

ALSAの件は、いろいろやってみます。
一度うまく動いたんですが、何が原因だったのか
分からずじまいでした。

190:login:Penguin
14/09/24 15:37:06.17 zzLQT8CK.net
ALSAドライバはS/PDIFに対応出来ていない事が偶にあるな
そのサウンドデバイスのALSAドライバが対応してるのか
ALSAのサイトで確認したほうがいいね

URLリンク(www.alsa-project.org)

191:173
14/09/25 13:11:29.10 HmrXcyuj.net
>>183
ご指摘ありがとうございます。
調べたところ,M/Bに搭載されているチップALC892は,Ver.1.0.21(2001年1月15日)
でサポートされているとの記載がありました.

192:173
14/09/25 13:24:50.92 HmrXcyuj.net
書き忘れましたが,Ubuntu Studio 12.10ではJackサーバは問題なく動作していました.14.04にアップグレードしたら,問題が発生するようになりました.ちなみに,AudaciousのALSA出力(設定をちゃんとすれば),alsaplayer(デフォルトで)は問題なく動作します.

193:login:Penguin
14/09/25 13:41:34.77 6NEMu8Mk.net
多分これかな
URLリンク(community.linuxmint.com)
URLリンク(askubuntu.com)

sudo nano /etc/modprobe.d/alsa-base.conf
ファイルの末尾に追加↓
snd-hda-intel model=generic

194:173
14/09/25 16:46:12.35 LPJgDyFJ.net
>>186
情報ありがとうございます.上記ファイルに上記一文を追加しましたが,
相変わらず,音楽プレイヤーを認識しません.一応起動はしてます.

<起動直後のメッセージ>
16:37:26.806 パッチベイを無効にしました。
16:37:26.829 統計のリセット。
16:37:26.834 ALSAのコネクションは変更されました。
16:37:26.937 D-BUS: サービスを利用できます (org.jackaudio.service すなわちjackdbus)。
Cannot connect to server socket err = 文字化け判読付加
Cannot connect to server request channel
jack server is not running or cannot be started
16:37:26.976 ALSA接続グラフは変更されました。

195:173
14/09/25 16:47:48.84 LPJgDyFJ.net
<開始後のメッセージ>
16:37:33.603 D-BUS: JACKサーバーを開始しています...
Cannot connect to server socket err = 文字化け判読付加
Cannot connect to server request channel
jack server is not running or cannot be started
16:37:33.642 D-BUS: JACKサーバーはスタートしました (org.jackaudio.service すなわちjackdbus)。
Thu Sep 25 16:37:33 2014: Starting jack server...
Thu Sep 25 16:37:33 2014: JACK server starting in realtime mode with priority 89
Thu Sep 25 16:37:33 2014: Acquired audio card Audio0
Thu Sep 25 16:37:33 2014: creating alsa driver ... hw:SB,1|-|512|3|96000|0|0|nomon|swmeter|-|32bit
Thu Sep 25 16:37:33 2014: configuring for 96000Hz, period = 512 frames (5.3 ms), buffer = 3 periods
Thu Sep 25 16:37:33 2014: ALSA: final selected sample format for playback: 32bit integer little-endian
Thu Sep 25 16:37:33 2014: ALSA: use 3 periods for playback
Thu Sep 25 16:37:33 2014: graph reorder: new port 'system:playback_1'
Thu Sep 25 16:37:33 2014: New client 'system' with PID 0
Thu Sep 25 16:37:33 2014: graph reorder: new port 'system:playback_2'
16:37:34.872 JACKの接続は変更されました。
16:37:34.873 サーバー設定を "/home/mimumac/.jackdrc" に保存しました。
16:37:34.874 統計のリセット。
16:37:34.877 クライアントは有効となりました。
16:37:34.878 ポストスタートアップスクリプト...
16:37:34.878 pacmd load-module module-jack-source channels=2; pacmd load-module module-jack-sink channels=2;
Thu Sep 25 16:37:34 2014: New client 'qjackctl' with PID 2526
Welcome to PulseAudio! Use "help" for usage information.
>>> Module load failed.
>>> Welcome to PulseAudio! Use "help" for usage information.
>>> Module load failed.
16:37:35.599 ポストスタートアップスクリプトの終了 成


196:功. >>> Thu Sep 25 16:37:35 2014: Saving settings to "/home/mimumac/.config/jack/conf.xml" ...



197:login:Penguin
14/09/27 09:27:02.18 qa0Zek6a.net
period 値をもっと上げてみれば 10とか

198:173
14/09/27 22:34:10.95 Yxtqb6Ga.net
>>189
ご指摘ありがとうございます。
やってみましたが,症状は変わりませんでした。

199:login:Penguin
14/09/28 08:12:10.32 tUgJlnLf.net
俺のjackが逝った今まではエラー出たりしつつも使えていたのに
原因がわからない

200:login:Penguin
14/09/28 10:05:25.35 x6ZkkCt9.net
pulseaudioに問題がある場合もあるから切ってみ
$ pulseaudio -k

201:173
14/09/28 19:12:05.41 O+hm+ih+.net
>>192
ご指摘ありがとうございます.
試してみたましたが,症状は変わりませんでした.

202:login:Penguin
14/09/28 20:06:57.58 v5EdJU8N.net
偉そうに講釈垂れる割には役に立たない奴の典型。

203:login:Penguin
14/09/28 20:51:48.66 q1guH5gk.net
とりあえず原因を一つずつ潰すしかない中一番役立たずのレスかよ

204:login:Penguin
14/09/29 21:12:31.53 fzCmjxgy.net
>>188
モジュールpulseaudio-module-jackとmodule-jack-sinkのロードエラー

パッケージpulseaudio-module-jackをインストールしてあるの?

205:login:Penguin
14/09/29 21:16:27.48 fzCmjxgy.net
>>196
ちょっと間違えた。
モジュールmodule-jack-sourceとmodule-jack-sinkのロードエラー

ふたつともpulseaudio-module-jackパッケージに含まれている。

206:173
14/09/29 21:33:53.57 PjeEV5Rv.net
>>197
お世話になります.
pulseaudio-module-jackが入っているとマズイのでしょうか?

207:login:Penguin
14/09/30 14:13:43.96 NDOM45gH.net
入ってなかったりおかしかったりするとマズいんじゃない?

208:デムパゆんゆん@9月月見バーガー 【関電 67.4 %】
14/09/30 22:43:59.08 TddB3qI8.net
USBで外付けのDACつないでないから
alsaが認識できてないんだろ

209:login:Penguin
14/09/30 23:20:07.99 knFbAyn3.net
偉そうに講釈垂れる割には役に立たない。。。

210:login:Penguin
14/10/01 00:40:27.47 EePF/3tk.net
>>199
pulseaudio-module-jackを外してみましたが、症状は変わらずです。

211:173
14/10/01 00:46:20.55 EePF/3tk.net
>>202 は、>>174が投稿しました。
いろいろ原因を挙げて頂いていますが、Ubuntu Studio 12.10 では同じ設定で問題なく
動いていたというのが気になる点です。14.04で何か変更点があったのかと
勘ぐりたくなります。

212:デムパゆんゆん@9月月見バーガー 【関電 60.8 %】
14/10/01 00:58:10.20 YOUSkqRa.net
でぶあんのしどでqjackctl スタートしたら普通に再生できた
デバイスalsaで指定してるのをpulseで上書きしてるんだろう
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)
optionタブの
pacmd load-module module-jack-source channels=2; pacmd load-module module-jack-sink channels=2;
これ消したら多分音出るわ
jackだと出る音全然違うんだな

213:login:Penguin
14/10/01 04:12:49.56 LCtggCSB.net
>>198
意味が逆
pulseaudio-module-jackが入ってないからロードエラーが出るんでないの?
と言ってるのに
すでに入ってるならいい。

これらのモジュールはjackの出力をpulseaudioへ迂回するものだが、
アプリの音声出力をjackへするなら不要なもの。
optionから削除してもかまわない。
(jackの出力をpuseaudioにするのはjackを使う上では意味がないこと)

214:login:Penguin
14/10/01 04:17:21.26 LCtggCSB.net
>>205
ちょっと訂正
これらのモジュールはjackの出力をpulseaudioへ迂回するものだが

これらのモジュールはpuseaudioの出力をjackへ迂回するものだが

215:login:Penguin
14/10/01 11:59:15.43 VeC4U1PL.net
まずはpulseaudioを使わない設定にして試してみないのか

216:login:Penguin
14/10/01 14:37:13.51 ttDFu7bD.net
エラーから探ってみたら?って言ってるだけだべ

217:173
14/10/02 00:00:15.93 8NBqGEFO.net
>>204
pacmd load-module module-jack-source channels=2; pacmd load-module module-jack-sink channels=2;
を無効にしてみましたが,症状は変わりません.
jackが使えて羨ましいです(T_T)

218:173
14/10/02 00:05:10.62 8NBqGEFO.net
>>208
>>187に記載�


219:オたように、Jack起動直後(開始ボタンは押していない)から エラーが出ているのが不思議です。



220:login:Penguin
14/10/02 05:35:28.28 YiIZaHup.net
jack使うメリットなんてあんの?

221:login:Penguin
14/10/02 05:57:14.17 sosyL+zy.net
はい。

222:login:Penguin
14/10/02 07:24:00.32 Fj/m4sGT.net
>>209
うちのqjackctlでjackdを開始みてみたら

>>> Module load failed.
>>> Welcome to PulseAudio! Use "help" for usage information.
>>> Module load failed.

このメッセージが普通に出てるわ
これで問題なくjackが使えてるぞ

223:login:Penguin
14/10/02 14:37:33.61 Xqg1qvBg.net
アプグレは色々起こるなあ
俺ならクリーンインスコしたくなるとこだけど取り合えず新しい音楽プレイヤー入れてみて認識するかどうかで切り分けたりしてみる?

224:login:Penguin
14/10/02 15:31:08.84 Zy7/y7bV.net
まだこのスレ続いてたか

225:login:Penguin
14/10/02 15:36:57.52 Ngd/4hx4.net
落ちるスレの方がめずらしい。

226:login:Penguin
14/10/02 16:34:48.87 DN7Qyy3P.net
2001年に立って2桁レスしかないスレが生き残ってたりする板だからなあ

227:173
14/10/03 07:58:19.20 xfC1W82M.net
>>213
裏山しす(T_T)

>>214
一応クリーンインスコしたのですが…。
今のところ、Audacious, Aqualung, aplay, alsaplayerを
試してみましたが、全滅です。

228:login:Penguin
14/10/03 12:08:07.43 nUTHEbst.net
まぁ コレだけの低レベルスレも珍しい・・・需要はあるようだからいいだろう

229:login:Penguin
14/10/03 12:31:59.15 UtfJ4GYw.net
なに上から目線なんだよ

230:login:Penguin
14/10/03 12:38:59.59 15nnhzAj.net
>>220
デル男に怒ってもしょうがない。

231:login:Penguin
14/10/03 13:23:43.95 nUTHEbst.net
>>220
事実だから

>>221
出ました! デル男認定粘着厨
 最近本物らしい書き込み見ないな、ネガ書込するとすぐデル男認定粘着厨ばかりw

232:login:Penguin
14/10/03 15:48:48.87 TYXZRD+w.net
>>218
新しいのは入れないの?
totem gplayer kmplayer とか clementine とか動作見るためだけに入れたりしてみては?

233:login:Penguin
14/10/03 18:02:44.47 RT03OWFe.net
>>222
またデル男か。

234:login:Penguin
14/10/03 20:13:14.83 Lk4S9tyX.net
そういえばUbuntu studio以外の環境でJack環境作るのってできるんだっけ?
なんかDebianあたりでやった的なブログを見たような記憶あるけど

235:login:Penguin
14/10/03 20:39:26.70 5meECeUR.net
>>225
>そういえばUbuntu studio以外の環境でJack環境作るのってできるんだっけ?
出来るに決まってるだろ
Ubuntu studio自体Ubuntuの魔改造なんだから
同じ事すりゃいいだけだ
やり方は知らん

236:login:Penguin
14/10/04 19:20:26.92 AKDnIxum.net
Kona Linux jackというのがあるよ
debian7ベース

237:173
14/10/04 22:59:48.27 KiLLMjIT.net
新たな展開です.
jackd2からjackd1に変更して,機器の設定も数値入力にしたら,
エラーは吐出されなくなりました.
しかし,やはり音楽プレイヤーはjackdに認識されません.smplayerも試しましたが,
ダメでした.

22:53:59.681 パッチベイを無効にしました。
22:53:59.714 統計のリセット。
22:53:59.722 ALSAのコネクションは変更されました。
22:54:07.465 JACKを開始しています...
22:54:07.466 /usr/bin/jackd -n(default) -P89 -p128 -dalsa -dhw:0,1 -r96000 -p1024 -n2 -P -zs
jackd 0.122.0
Copyright 2001-2009 Paul Davis, Stephane Letz, Jack O'Quinn, Torben Hohn and others.
jackd comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY
This is free software, and you are w


238:elcome to redistribute it under certain conditions; see the file COPYING for details JACK compiled with System V SHM support. loading driver .. apparent rate = 96000 creating alsa driver ... hw:0,1|-|1024|2|96000|0|0|nomon|swmeter|-|32bit control device hw:0 22:54:07.514 JACKはプロセスID=14652で開始しました。 configuring for 96000Hz, period = 1024 frames (10.7 ms), buffer = 2 periods ALSA: final selected sample format for playback: 32bit integer little-endian ALSA: use 2 periods for playback 22:54:08.562 JACKの接続は変更されました。 22:54:08.564 サーバー設定を "/home/****/.jackdrc" に保存しました。 22:54:08.566 統計のリセット。 22:54:08.599 クライアントは有効となりました。 22:54:08.601 バッファサイズを変更しました (1024)。



239:login:Penguin
14/10/05 06:07:57.67 IsW7EG74.net
こちとらエスパーじゃないからな

おそらく単純なミスをしてるんだよ

240:login:Penguin
14/10/05 08:30:12.21 nLHaenUA.net
なんでjackなん?

241:login:Penguin
14/10/05 15:11:37.28 AAPu6YmA.net
同じ環境でいろんなモジュールこじこじ弄ってるとワケわからなくなるぞ
環境を整えたいんだったらクリーンなところからやり直してみなされ
環境もスペックも実現したいこともさっぱり分からんままだがjackのバージョン下げとか何か嫌な方向に向かってないか

242:login:Penguin
14/10/07 17:57:50.63 RTFOLDcw.net
さらっと流し読みしたが
>>231の回答が最短方法だろう

デバイスが何か不明だがAlsaで認識出来てるのか?
>>apparent rate = 96000
>>creating alsa driver ... hw:0,1|-|1024|2|96000|0|0|nomon|swmeter|-|32bit control device hw:0
デバイスが対応してるのか?

DTMしない”再生だけ”なら使いもしないパッケージ盛りだくさんのStudio入れる必要も感じられん

243:login:Penguin
14/10/29 18:43:38.45 8RZWkXoc.net
すまんさらばだお前ら

244:login:Penguin
14/10/30 15:01:54.54 zXPRSEVQ.net
どうした何が起こった

245:login:Penguin
14/11/29 00:35:44.10 oEH0Tj8G.net
Arduerでssl使える?使えるなら乗り換えるわ

246:login:Penguin
14/12/21 08:04:09.62 t3DupwvV.net
あげ

247:login:Penguin
14/12/28 14:58:46.11 btibyWD6.net
わだいがないなあ

248:login:Penguin
14/12/28 15:47:09.40 dxToaxe+.net
今ubuntustudioで音楽聞いてるけど音いいね
windowsをほとんど起動しなくなってしまった

249:login:Penguin
14/12/28 18:56:54.20 FwdU5OmS.net
まあ、実際のとこ発生する音の良し悪しを決めるのはスピーカーと
アンプ、そして何よりも聴取環境なんで、完全に気のせいだけどね…

250:login:Penguin
14/12/28 19:43:53.39 0vaeBFgV.net
>>239
いやオーディオインターフェースを抜くとかありえない

251:login:Penguin
14/12/28 19:53:49.49 lntU6+zy.net
os入れ換えるだけだから同じ環境ではないのかと

252:login:Penguin
14/12/28 19:57:50.34 2MZAsjS7.net
ふつうそうだよね。
俺もやってみたけどいいよstudio

253:login:Penguin
14/12/28 20:01:03.78 FwdU5OmS.net
オーディオインターフェイスにはバッファーがあるから実際の所、
音の良し悪しにはあんまり関係ないんだよねぇ…

254:login:Penguin
14/12/29 05:56:33.29 LLUVm6pL.net
>>243
いやオーヲタは針金のSPコードと無酸素銅のSPコードの音も聴き分けられるからな。

255:login:Penguin
14/12/29 06:04:02.39 V3XlFQB2.net
コイツをAFTタイプのHDDに入れようと思ってんやけど使える?
アライメント直さんとダメかな

256:デムパゆんゆん@12月のあかりが灯り始め 【関電 0.0 %】
14/12/30 21:43:43.08 0mW+3LdF.net
今のうぶんちゅはデフォで4kじゃないのか
それよりも電力会社だろ
中部電力ならムラのない原音に忠実な音が出せる

257:login:Penguin
14/12/31 04:45:21.97 Bnoxn71k.net
>>246
オーヲタは聴力検査機の周波数特性まで調べられられるからな。

258:login:Penguin
15/01/01 21:15:13.70 COJHYtyn.net
243 名前:login:Penguin [sage]: 2014/12/29(月) 05:56:33.29 ID:LLUVm6pL
>>243
いやオーヲタは針金のSPコードと無酸素銅のSPコードの音も聴き分けられるからな。

246 名前:login:Penguin [sage]: 2014/12/31(水) 04:45:21.97 ID:Bnoxn71k
>>246
オーヲタは聴力検査機の周波数特性まで調べられられるからな。

259:login:Penguin
15/01/01 23:19:16.82 PnJEThNN.net
オーヲタが発狂したか?

260:login:Penguin
15/01/02 13:53:57.52 zTmxolX4.net
オーヲタ越前

261:login:Penguin
15/01/02 14:22:05.80 qluVqpRU.net
ただ今よりお白洲を取り行う
>>250 おもてをあげい

262:デムパゆんゆん@1月めぇ~ 【関電 63.0 %】
15/01/02 15:06:28.22 LfUvmefD.net
>>251
   只今お伺いに参ります。
   今年も何卒おこぼれをおながいします

.                 ┌─┐   .       |   |  |   |
      /\          |た|     /\   | 皆 |  | N |
     < だ \ / ⌒`":├─┘、  / 様 > |  さ |  | T |
     \/ /\/ ̄ ̄| ̄ ̄\ /   \/   |  ま | | T |
          /,/:/\    |   /\       |  と  | | デ |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,  共 | | | |
       /  /、:::::... ̄    ̄  /ヽ_ \    |ノ  に 、| .| タ |
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 ̄ /⌒`ー'⌒  )   ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━`ー─ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                          'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

263:login:Penguin
15/01/18 23:43:46.85 u18jwrgp.net
早くGUI取っ払っちまえよ。
音良いぞ。

264:login:Penguin
15/02/12 15:16:24.20 KDNp9ANJ.net
とりあえずライブCDでmidキーボード繋げてみたらレイテンシが小さくて良かった
winだと結構苦労したもんだが

265:login:Penguin
15/02/19 23:15:54.30 6kpGolMZ.net
iso落とせる国内ミラーサイト教えろください

266:login:Penguin
15/02/20 09:47:43.46 CwXUJMn8.net
14.04.2

267:login:Penguin
15/02/21 17:19:43.39 xp+yRn0e.net
URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)
URLリンク(ubuntutym2.u-toyama.ac.jp)
URLリンク(ftp.yz.yamagata-u.ac.jp)
URLリンク(ftp.riken.jp)

268:login:Penguin
15/03/04 20:24:51.85 ALRSZoqW.net
初心者ですが教えてください
ubuntustudioで音声出力構成を「音楽プレーヤー~ALSA」にして音楽を聞きたいと考えています。
サウンドカードはaimのsc8000です。認識はしているようで音は出ます。
ただpulseaudioをkillすると全く反応しなくなります(Jackも立ち上がらない)。
これはこのサウンドカードでは上記構成にできないということでしょうか。よろしくお願いします。

269:login:Penguin
15/03/04 21:10:10.25 lSBFgIbt.net
そりゃロードされてるモジュール殺したら音は出なくなるだろ
あれこれやる前にaimのsc8000がALSAが対応してるか調べなさい



270:はそれからだ



271:login:Penguin
15/03/04 22:26:16.54 oX7XbAKR.net
>>258
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)

272:login:Penguin
15/03/04 22:27:14.32 oX7XbAKR.net
>>258
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)

273:login:Penguin
15/03/04 22:27:35.59 ALRSZoqW.net
>>259
レスありがとうございます。
まだまだ勉強不足のようです。
ALSAのHPで調べたところsc8000とは表記されていませんでしたが、sc8000のDACであるCIM8787はありました。
なのでやはり自分のやり方が間違っているのでしょうか。

274:login:Penguin
15/03/04 23:17:59.33 ALRSZoqW.net
>>261
ありがとうございます。
今のところpulseaudioとjackの併用はできています。

275:login:Penguin
15/03/04 23:20:28.39 ALRSZoqW.net
誤) CIM8787
正) CMI8788

276:login:Penguin
15/03/05 17:36:23.98 raatWKcx.net
windowsのwdmじゃあるまいしいちいちモジュール外さないと音が悪くなる~みたいな妄言信じてたらあかんよ

277:login:Penguin
15/03/06 06:54:53.37 bizBTkTh.net
>>265
そうなんです。妄言かどうか自分の耳で確かめたいんです

278:login:Penguin
15/03/06 13:19:09.34 S8eFD23l.net
ソフト環境を揃えたとしてもハード環境はどうするんだ。
設置環境もある。同じ環境でやらないと意味ないだろ。

279:login:Penguin
15/03/06 13:34:50.76 2fyibZnW.net
? 別に何かと比較するわけではないです。自分の環境で実現すればそれでいいんです。

280:login:Penguin
15/03/06 13:40:56.68 8watTzze.net
ID コロコロ変えるなら名前欄に最初のレス番入れてくれ。

281:login:Penguin
15/03/06 14:34:35.00 S8eFD23l.net
>>268
妄言かどうか自分の耳で確かめたいって
いうことは比較するってことになる

282:login:Penguin
15/03/06 18:06:29.05 2fyibZnW.net
>>270
本人が聞きたいだけと言ってるのに、なぜそこに突っ込んでくる?
まぁ好きなように解釈してください。

283:login:Penguin
15/03/06 23:38:17.22 S8eFD23l.net
>>271
妄言かどうか自分の耳で確かめたいって言いながら
同じ環境でやらないと意味ないだろ。というと
比較するわけではないと否定するからだよ

284:login:Penguin
15/03/07 16:50:02.75 8c74GmIh.net
こういうのがLinuxが敬遠される理由のひとつだろうな…

285:login:Penguin
15/03/07 17:13:10.27 +nc7RkIG.net
敬遠されるのは誤認逮捕されて人生を狂わされたWindowsの方だよ。

286:デムパゆんゆん@3月2chは永遠に不滅です 【関電 67.6 %】
15/03/08 13:36:59.06 QlRi7Xqq.net
>>258
プレーヤ何使ってるか知らんけど
出力をpulseaudioからalsaに変えたら音出る
アプリいろいろ経由すると音悪くなるというのは
ノイズというよりレイテンシだと思う
詰めたレイテンシに耐えられなくなってパケットの取りこぼしが増えて
結果音が悪くなったように聞こえる
安定した出力を得られる中部電力が良い

287:login:Penguin
15/03/08 14:09:17.78 vXBjJM8m.net
>>275
中部電力もクソも無いよw
オーディオ機器やPCの電源は直流。
電源回路で整流されれば皆同じ。
ただし電源回路の容量が少なかったり設計が悪かったら別だがね。
レイテシィは楽器に繋ぐ以外は関係ないでしょう。
ところで家の2台のテレビを同時チャンネルで再生すると、
レイテシィの違いでエフェクターでのコーラス効果が出て、
ひと味違う音になるから面白いわ。

288:login:Penguin
15/04/03 15:45:24.23 902wQu3D.net
ライジングノイズは既存のノイズ対策だと無理
真鍮を螺旋状にして編み込め

289:login:Penguin
15/04/03 16:49:44.67 ic0mKYiQ.net
なにゆってんのこわい

290:login:Penguin
15/04/24 15:02:37.20 4swLeWf6.net
15.04リリース
レスポンス良い
14.04と入れ替えるか?

291:login:Penguin
15/04/25 00:17:55.56 PDY0DefB.net
スペック的には十分なマシン


292:のはずなのに妙に引っかかる動作が多かったからそこが改善されてるなら入れ替えたいわ



293:login:Penguin
15/04/25 00:23:07.60 okA8TeLn.net
でも、Mint 17.1 よりubuntu studioが安定だよね
今回の15.04 はもっと安定と思える、自分としては
やっぱxfceがcinnamonより良い

294:login:Penguin
15/05/12 18:00:59.63 dvuUTaiU.net
UbuntuStudio 15.04使い始めた方
その後調子はどうですか?

295:login:Penguin
15/05/12 20:25:17.03 MhhVFCKo.net
>>282
ああ最高さ!

296:login:Penguin
15/05/12 21:40:22.64 50+Web2y.net
>>282
メインメニュー開くのが早くなった
地味だけど快適
kritaのバージョン上がって最初から日本語表示になった

297:281
15/05/12 23:12:53.49 dvuUTaiU.net
>>283-284
俺も15.04に乗り換えるかな?
今は14.04LTSだけど、最近ソフトウェアの更新をしてから
QjackCtlを開始するとエラーするようになった
端末からなら
jack_control start
で問題なくスタートするんだが・・・
14.04LTSを再インストールという手もあるけど
アップデートでまたエラーでるかもしれないから迷っている

298:login:Penguin
15/05/13 13:11:29.94 /NE3WFr4.net
>>285
俺は再インスコした
どこからか(いつのupdateからか?)何か変な動作に・・・
15.04安定なんだけどLTSじゃないからなあ

299:login:Penguin
15/05/13 15:17:05.05 4uqa1NlB.net
>>285
LTSを使ってても結局何かしらの事情で半年に1回は再インストールする生活だから俺は開き直って最新バージョンを追いかける事にした

300:login:Penguin
15/05/13 15:24:51.09 /NE3WFr4.net
>>287
誘惑されるなあ、その言い方
Linux Mint xfce 17.1
UbuntuStudio 14.04.2
UbuntuStudio 15.04
どれにするか未だに決めきれない軟弱ものの自分・・・

301:login:Penguin
15/05/17 13:29:32.87 brPcriqS.net
さらに泥沼へ
Ultimate Edition4.21 + UbuntuStudio14.04.2(xfce)
なんじゃこれ? 感だが・・・

302:login:Penguin
15/05/17 14:38:50.29 kP09gtKu.net
メニュー早いのよさそうだなあ

303:login:Penguin
15/05/17 15:38:05.41 H+wbHopE.net
>>290
14.04だとワンテンポ遅いんだよね

304:login:Penguin
15/05/18 13:16:43.53 VbXivlf1.net
>>285 Setup jack audio connection kit → misc → Enable D-bus iterface
のチェックのオンオフは試してみた?

305:login:Penguin
15/05/19 09:10:13.49 k3pvEO5u.net
>>292
ネットをググったら『D-Bus』のチェックを外す対策も書いてあったから
それも試してみたけど直らなかったよ

306:login:Penguin
15/05/21 17:11:45.13 fjeIZZ/t.net
14.04LTSで使っていたBrightness Controllorが15.04にはない
14.04ではこれを使って輝度調整していたのに・・・
他の輝度調整アプリは全滅だった
15.04で使えるいい輝度調整アプリありませんか?
俺のPCは自作(MBはASUS H87I-PLUS)
輝度調整しないと目が痛いから14.04LTSに戻すしかないかな?

307:login:Penguin
15/05/21 20:23:26.09 m9ATuG+S.net
>>294
xcalibは?

308:login:Penguin
15/05/28 23:19:55.43 /toCHnIC.net
Studio oneより使いやすい?

309:login:Penguin
15/05/29 19:13:26.78 s1kT1B2T.net
>>296
その話題は↓の方が良さそう
で、Ubuntu StudioでDTMってどうなのよ。
スレリンク(dtm板)

310:login:Penguin
15/06/11 04:47:21.11 pzbrEoFc.net
15.10の方が安定だべ なぜだかわからないべ

311:login:Penguin
15/08/12 21:02:15.21 Wua6dvXk.net
弟分のKXSTUDIOを一週間使ってみたけど、音が出たり出なかったり。KMIXがおかしいようだ。
しまいにはログインできなくなり、本日パーティションを削除しました。
現在MAYA STUDIO (ミント)をインストール中。お試しライヴはドイツ語と
なっております。

312:login:Penguin
15/08/12 21:21:12.61 9sfLA5IY.net
そう…(無関心)

313:login:Penguin
15/08/14 19:50:59.43 CnH3tLhr.net
質問させてください。
ubuntustudioをインストールしたパソコンにhp-a3をUSB接続して音楽を聴いています。
ubuntustudioのサウンド設定を確認すると、hp-a3は認識されているのですが、「アナログ出力」しか選択できない状態です。
これは現状、パソコンでD/A変換しているので、hp-a3はアンプとしての機能しか果たしていないということになるのでしょうか?
また、「デジタル出力」させる方法がありましたら、ご教示いただきたいです。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

314:login:Penguin
15/08/14 22:29:16.71 huSamRFv.net
その書き込みからは、USB-DAC(hp-a3)から光出力して、アンプか何か繋いでいるの?
単純にヘッドホンで聴いている分には、デジタル出力は関係ないと思うけど。
RCA端子とヘッドホン端子は、アナログしか関係ないですよ。

315:login:Penguin
15/08/14 23:34:30.45 z3T79pza.net
いや、>>301 の言っているのはPCからUSB-DACへの接続がデジタルかどうかということだろう。
PCのヘッドフォン端子やRCA端子からアンプに繋いでいるのならアナログ接続になるけど、USBで接続しているならデジタルでやりとりしている。
USB上でアナログのやりとりというのは、したくてもできない。
というか、HP-A3ってアナログ入力はないのだから、接続がちゃんとしていて音が出ているなら、HP-A3でD/A変換されてるよ。

316:login:Penguin
15/08/15 08:21:19.15 hUlGBIw4.net
>>302
pc → hp-a3 → ヘッドフォン
で使用しています。分かりにくい表現ですいません。
>>303
ご説明ありがとうございます。
サウンド設定で表示されているアナログ出力の意味は、
「pcからdacへアナログ出力」ではなく、
「dacから先のデバイスへアナログ出力」
という理解になるのでしょうか。
いずれにしてもちゃんとdacとしての機能を果たしているようで安心しました。
自分の耳の悪さも再認識しました(^_^;)

317:login:Penguin
15/08/15 15:26:37.05 V4QBvCCD.net
起動中電源抜いたら次から起動できなくなるんですが同じ現象の人おられますか

318:login:Penguin
15/08/15 15:49:07.68 TtX6gUt6.net
>>305
マルチ乙

319:login:Penguin
15/08/15 16:51:33.66 G/RhU7eW.net
>>306
マルチがなぜだめなのか
2015年現在のネット環境において実害がありうるのか
正直お前みたいな屑のほうがはるかに迷惑

320:login:Penguin
15/08/15 17:45:14.74 xrDuruRB.net
うるさいだまれ

321:login:Penguin
15/08/15 19:48:02.28 5ZNgPo2n.net
頭悪いとこういう食い付き方をする。変わっとらんな

322:login:Penguin
15/08/15 20:30:09.97 NvFFFcNG.net
よかよか

323:login:Penguin
15/08/15 20:58:10.96 G/RhU7eW.net
なるほど論点に関しては特に異論はなしと…
わざわざ手間かけて自白ご苦労さん

324:login:Penguin
15/08/15 21:10:15.11 TtX6gUt6.net
ラズパイスレとこっちとでだから、マルチっつーか誤爆だったかね。
あー屑だよ悪い悪い。
ただ言ってみたかっただけなんだ。

325:login:Penguin
15/08/15 21:47:23.09 hSGFFOjX.net
このスレ見てる人意外と多いのね

326:login:Penguin
15/08/15 22:20:03.58 5ZNgPo2n.net
見てるだけよん

327:login:Penguin
15/08/17 13:37:07.90 4j1sYVT/.net
>>307
逆切れ�


328:キる屑ほど迷惑な存在はないと思うのだが。



329:login:Penguin
15/08/17 19:29:19.85 Gwax3/qJ.net
仮に「逆切れする屑ほど迷惑な存在はない」としても>>307のようなやつが一番迷惑であることには何の影響もない
わざわざ頭の悪さを自白するとはご苦労さんですなぁ

330:login:Penguin
15/08/17 19:45:01.04 nabG0Mbf.net
つまり>>307が一番迷惑なのは満場一致で認められたわけですな。言わずもがななところではありますが

331:login:Penguin
15/08/17 20:42:10.11 4j1sYVT/.net
>>316
お前大丈夫か。俺が書いた文章の意味、ちゃんと理解してるか?
>>317はわかってくれてるから、俺の文章がおかしいわけではないよな。

332:login:Penguin
15/08/17 21:45:04.43 nabG0Mbf.net
これは>>307下げの自演か
巻き込まれてしまった

333:login:Penguin
15/08/29 13:15:06.80 OSw8XL/3.net
つうわけで>>308に特に有効な反論もないようなので今後このスレでは
マルチ指摘レスは一切禁止とします

334:login:Penguin
15/08/29 15:26:45.23 /YF+3d6D.net
>>320
マルチ乙

335:login:Penguin
15/08/29 15:59:08.53 m2Krgy7l.net
>>320
うるせえから両方黙れって意味なんだけど

336:login:Penguin
15/08/30 13:36:40.07 uoxL1VO/.net
>>308には特に反論はないな

337:login:Penguin
15/09/16 01:20:54.50 DE6b/s9L.net
音楽制作などはせずに、リスニングメインでの使い方です。
インストール時にはオーディオプラグインだけを選択すればいいのでしょうか?
これすら不要なのでしょうか?

338:login:Penguin
15/09/16 01:34:34.26 DE6b/s9L.net
度々失礼します。
このスレで多数のメディア系Linuxを見たのですが、
KXStudioとUbuntu StudioとネットAPlinux、
AVLinuxとKona Linux Jack、はそれぞれ音質面では同じだと考えてもいいのでしょうか?
(DebianベースとUbuntuベースで分けました。)
違いは使い勝手といったところでしょうか?

339:login:Penguin
15/09/16 09:29:18.58 S7BvoMcK.net
そゆこと

340:login:Penguin
15/09/17 10:29:14.17 SG0oWffw.net
カーネルをローレイテンシにしてもそんなに音変わらない気がする。
Youtube聞いてる限りでは普通のUbuntuとの違いがわからんかった。
結局Jackやらを通して初めて違いが出てくるという感じですか?

341:login:Penguin
15/09/17 11:20:21.82 4ZP1W66x.net
むしろ何故音が変わると思ったのか。
大衆の心理について研究する材料がUbuntu studioの本来の意義。

342:login:Penguin
15/09/17 15:09:58.12 6L5AxQgk.net
>>327
MIDI楽器で演奏してみれば違いははっきり分かるぜ。

343:login:Penguin
15/09/17 15:26:24.90 SG0oWffw.net
>>328
スタジオなんて名前ついてたらすんごいの想像するじゃないですか・・・
>>329
MIDI楽器とやらを使わない限りは違いはわからないほどの微々たるものなんですね。
FLACファイルをUbuntu Studioで再生したら別世界に行けると思ったんだけどなぁ。
音楽再生専門機にしようかと思ってました。
MIDI楽器てのも調べてみると面白そうですね。
これを機会にやってみようかな。

344:login:Penguin
15/09/17 15:37:58.30 6L5AxQgk.net
>>330
微々たるもんではなくてそう言う仕様。
レイテンシはキーボードなどを叩いた時に音が出る反応時間もその1つ。
コンピュータミュージックなど音楽制作やる時には需要な仕様で、
ようつべとの音質とは直接関係ない。

345:login:Penguin
15/09/17 17:36:23.73 kxothU+q.net
>>330
想像のすんごい音を想像のまま追うのもいいけどちょっとは使い方調べたりすればいいのに・・
ローレイテンシーカーネルの利点は割り込み処理が少な目ってだけよ
ブラウ


346:ザで圧縮音源ストリーミング再生しても分かるほど違い出るかどうか考えたかい なんか再生方法も考えとかないとまた違いが分からないとかなるんじゃないの



347:login:Penguin
15/09/17 18:03:31.03 bAItyoNI.net
>>330
jackを使いなはれ
pulseとの違いは瞭然

348:login:Penguin
15/09/17 23:02:46.52 I2Pyx964.net
アイドル曲、テンポ120なら、
1分間に4分音符が120ある。
つまり、1つの4分音符が0.5秒
「めめしくて」なんて、16分音符だから、
4分音符の中に、「めめしく」と4つあるから、
1つの音は、0.5 / 4 = 0.125秒
そのタイミングで、何十もの音源を合わせるのだから、
0.01秒以下のタイミングの精密さが必要

349:login:Penguin
15/09/18 00:01:40.92 47SF2eaE.net
>>331
なるほど。
では普通に音楽再生を楽しむ場合は普通のカーネルでOkということですね。
>>332
圧縮音源は問題無いでしょう。
ある程度ビットレート高めなら、良いスピーカーでも非圧縮との区別つかない場合が多いようです。
実際私には全くわかりませんでした。
ブラウザで、というのがまずかったかもしれませんね。
URLリンク(gae-fan.blogspot.jp)
URLリンク(web1.kcn.jp)
一応この辺なんかを見て、試してみたくなって実際にやってみたという感じです。
>>333
JACKは設定なんかもいろいろ試してみましたけど、
ノイズが避けがたく、苦労しています。
>>334
カーネルの違いによって、そのごくごく僅かなズレの程度が違ってきて音質に差が出てくるということでしょうか?

350:login:Penguin
15/09/18 03:13:04.34 BqCx9rQ2.net
普通のカーネルは、10ms毎に、
プロセスを切り替えるし(コンテキスト・スイッチ)、
普通、数十のプロセスが同時に動いているから、
最悪、10ms * 50 = 500ms = 0.5秒後にならないと、
自分のプロセスの実行時間にならない
まあ、多くのプロセスは、アイドル(待機)しているだけだから、
もっと早く、自分のプロセスの実行順番になるだろうけど
一方、Ubuntu Studioでは、プロセスの切り替えは、
1ms毎だから、あまり音飛びがしない
まあ、MIDIを使うときは、
できるだけ余計なアプリを切っておく方が、
音飛びしないし、テンポも遅くならない

351:login:Penguin
15/09/18 03:29:02.17 KNszaPyJ.net
ハードウェアにバッファが載ってるのに、CPUのコンテキスト切り替えなんて
関係あるわけないだろw

352:login:Penguin
15/09/18 07:26:13.75 yGB/60Xp.net
さとう シロップ

353:login:Penguin
15/09/20 10:07:12.54 GnOefqyN.net
カーネルをローレイテンシーにすることのデメリットてあるの?

354:login:Penguin
15/09/20 18:40:29.79 xIQur/UG.net
エコでない

355:login:Penguin
15/09/20 19:04:35.57 0oQq4PpL.net
CPUの負荷が若干上がる

356:login:Penguin
15/09/21 10:05:05.65 SfOFv+mm.net
シンセかな?
俺はシンセ使いこなせないから猫に小判

357:login:Penguin
15/09/28 20:49:53.06 cyUU6Ph1.net
長年のdebian信者でしたが、インストール直後からワイヤレスやyoutubeが見られたり凄いですね。

358:login:Penguin
15/09/29 16:37:33.46 dZrV+Duq.net
何も困らんよね

359:login:Penguin
15/10/23 17:57:45.94 B0fI8li5.net
これやっぱ普通のUbuntuと比べてメモり消費大きいの?

360:login:Penguin
15/10/23 22:24:36.78 4rHjYaAd.net
XfceだからUnityより全然大したことないよ

361:login:Penguin
15/10/23 23:04:36.74 B0fI8li5.net
xfce固定なのか……MATEがいいなぁ

362:login:Penguin
15/10/23 23:47


363::17.61 ID:4rHjYaAd.net



364:login:Penguin
15/11/07 21:39:42.15 mHB+S8Im.net
15.10入れて見たけど全然変化は感じられないな

365:login:Penguin
15/11/14 22:24:38.96 oBd9HQZs.net
音楽鑑賞用にUbuntuStudioを使おうと思うのですが再生ソフトは標準で入ってるAudaciousで良いですか?
他におすすめがあれば教えてほしいのですが……

366:login:Penguin
15/11/15 00:11:05.81 1iLOq7fg.net
医院で内科医

367:login:Penguin
15/11/15 00:49:45.86 EA5aoMTW.net
>>350
それスッキリしてて軽くてタブ式のプレイリストが直感的に使いやすくていい
あんまり使ったことないけどClementineてのがちょっと洒落てる感じがする
Gogglesってのも悪くないんだけどアイコンが超絶ダサい

368:login:Penguin
15/11/15 03:54:41.02 wS8jG7ZA.net
よくおすすめされてるデータベース型プレーヤーって微妙に重い気がしてBanshee使ってる
検索欄にその都度条件打ち込んで絞り込みという使い方オンリー

369:login:Penguin
15/11/15 07:35:16.93 WdpzKK8o.net
cueでやってるから、検索はfind+grepだ。

370:349
15/11/15 20:44:24.87 jyEwKcXh.net
ありがとう。
BansheeとClementine試してみます

371:login:Penguin
15/11/16 04:00:44.46 wtV1U2L0.net
synaptic を
Cont-KEY 同時押下 Alt-KEY 同時押下 t-key で、terminal mode にし、
Sudo su -
で install すると、何故か音が出なくなるの何故だ。

372:login:Penguin
15/12/01 18:33:45.17 6KIb7Gws.net
録画鯖も兼ねて音楽再生したいんだけど結構重いのかな?
N3700のメモリ8Gくらいな感じなんだけど

373:login:Penguin
15/12/02 00:35:14.88 ZwwQTh5b.net
>>357
うちではメモリ2Gだけど軽いよ

374:login:Penguin
15/12/20 20:01:57.13 TBBvURW7.net
    .。oO(ケハエタカナー・・・)
  <,⌒/ヽ-、___ 
/<,3/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

375:login:Penguin
15/12/23 08:27:24.50 KsZjeRZw.net
アレコレ死ぬほどインスコアンスコ繰り返したがコレに落ち着いた。

376:login:Penguin
15/12/23 09:30:59.15 agap8DcS.net
>>360
悟りを開けて羨ましい
まだ一つに決めきれない
xenial ubuntustudio 常用に耐えられるし
linuxmint cinnamon も捨てがたいし
xubuntu + ubuntustudio も捨てがたいし
KDEは卒業できた

377:login:Penguin
15/12/23 17:10:10.55 6ZPEzbNA.net
>361
xenial ubuntustudio = xubuntu + ubuntustudio
linuxmint cinnamon = ubuntu 14.04 LTS + cinnamon
乱暴な言い方だがどれも同じものだ
cinnamonが壊れないんだったら linux mint cinnamonでいいと思う
壊れるのが楽しい人はcinnamonにすればいい
Xubuntu LTSに必要なパッケージ入れて使うのが、軽くて快適で壊れにくい
どっちにしても、LMDEよりは重いが頑丈だ

378:login:Penguin
15/12/25 11:25:28.32 quBD2vmP.net
Ubuntuとの決定的な違いってなに?音響がよくなるの?

379:login:Penguin
15/12/25 11:46:39.47 ycEnupLk.net
lowlatencyカーネルが最初から入ってる
画像編集、動画編集、音楽作成ソフトが最初からいっぱい入ってる

380:login:Penguin
15/12/25 12:19:39.26 /nXvF1Q6.net
Lowlatencyカーネルとrtカーネルってどっちが音良いの?

381:login:Penguin
15/12/25 13:28:19.43 d5jJ0Gs7.net
音の良さは別に変わんないじゃね

382:login:Penguin
15/12/25 15:45:31.83 cVi1k6jM.net
14.04 LTSからは Lowlatency kernelは普通のカーネルに統合されています
元々、lowlatencyは�


383:�出力にラグが最少となるように設計されていました LinuxでMIDIキーボードなどで曲作りする際、RTカーネルでは他のプロセスが 大量に走っている場合0.x秒程度の遅延が起こるのを解消できる仕組み



384:login:Penguin
15/12/25 18:11:56.08 /nXvF1Q6.net
解説ありがとう
Lowlatencyの方が遅延が少ないのか

385:login:Penguin
15/12/25 20:01:28.03 cVi1k6jM.net
R(eal)T(ime) kernel - LowLatency kernel
両方共Generic Kernel に比べるとその分
全体の動作がもっさり遅くなるけど
音楽専門で遅延なく録音したい人には不可欠
LawLatencyでマシンパワーがないと動画が途切れ途切れ
RT Kernelはたまにクラッシュする

386:login:Penguin
15/12/31 00:30:01.89 8g39NME2.net
synaptic manager を instool すると、音が出なくならないのでしょうか。

387:login:Penguin
15/12/31 01:11:56.82 nDSIeOMk.net
どうした ?

388:login:Penguin
16/01/28 06:46:32.70 Dci/9q9M.net
>>347
wiki mate install でぐぐってmateリポを追加でインストール出来る、14.04は。
12.04は以前は出来ていたがダメに成って、一番機能の少ない物からstep by stepで
MATEにしてMATEに行って一番機能の多いい物のコマンドを打ち込んで再起動で出来ていたが
最近はまたダメに成ったのかも? でMATEをインストールすると依存関係でpulseがインストールされるので
MATEが削除されない範囲で削除の方が、若干音質がUPしたような気がしないでもない。

389:login:Penguin
16/01/28 08:32:44.35 3kBsPAR2.net
LinuxMint Mateに
Ubuntu studioのパッケージをインストールすればええやん

390:login:Penguin
16/01/28 16:58:34.26 DGbu/pok.net
だからpulse audio は削除しないとダメみたいな虚しい信仰は捨てろと何度

391:login:Penguin
16/01/28 17:19:33.03 nsEmy570.net
Jackが上手くいかずALSAとpulseなワイ。

392:login:Penguin
16/01/28 18:49:21.06 w5loBilt.net
ワシは外付けDACにJACKで接続してる。QJackCtlの設定はこんな感じ
リアルタイム、強制的16bitを使用、サンプルレート41100、
ドライバーALSA、インターフェイースHW:xxxx,1
オーディオ:出力のみ

393:login:Penguin
16/02/01 14:48:39.19 E/Vs5wit.net
pulseはJackから呼び出すんだろ

394:login:Penguin
16/02/01 16:33:21.73 LifPMsWg.net
何を
大魔王か何かを?

395:login:Penguin
16/02/05 12:45:21.79 bQr7exSy.net
ニコちゃん大王じゃねえか ?

396:login:Penguin
16/03/17 13:32:52.27 zfIivVbL.net
(`ェ´)!!!ピャー

397:login:Penguin
16/03/27 19:36:50.48 xuRb8PLx.net
Beta2いれてみた。
なにげに「アクションボタン」が使いづらい。
慣れかな・・・

398:login:Penguin
16/03/28 17:07:12.52 krSpR0Qd.net
リリースいつころやろ
準備しとかな

399:login:Penguin
16/03/28 19:40:25.00 fZQuzb1S.net
使い心地どう?
カーネルの設定が、ふつうのUbuntuと違うんですよね?
アプリのパフォーマンス低下とかあるのかな?

400:login:Penguin
16/03/29 20:54:22.61 XX02K2HE.net
普通にデスクトップとして使うぶんには全然変わらないよ。

401:382
16/03/30 20:03:30.20 zJDnvU6J.net
>>304
ありがと。
FedoraからUbuntuへ乗り換えようと思ってたんだけど、
Ubuntuは種類が多くて迷ってました。
Ubuntu studioにしようと思います。
あとは、バージョンですか。
14.04.4 (Release: 2014/04 Support: 2017/04)
15.10 (Release: 2015/10 Support: 2016/04)
今インストールするなら14.04.4でしょうね。

402:login:Penguin
16/03/30 21:40:09.50 e8pR4Eig.net
あと半月もすると


403: 16.04 LTS が出るのだが・・・



404:login:Penguin
16/03/30 21:49:20.97 asAGJoMI.net
出たばかりのOSはどんなトラブルが待ち受けているのか分からないので、人柱が一通り試した後にしたほうがいい
乗り換えとかで勝手が分からないときは、特に

405:login:Penguin
16/03/30 22:09:43.64 ILXdpYHY.net
14.04入れといて16.04.1が来たらアップデートすれば

406:login:Penguin
16/03/31 13:37:38.79 K/tiXRKv.net
16.04 64bitでDVDが見られない
どうやら libdvdcss2  DVD AC3 あたりが無いようだ

407:login:Penguin
16/03/31 13:56:34.93 s0u73ky3.net
ThinkPad X1 Yogaにインストールを試みています。
15.10 でインストール完了までいきましたが
boot しません。お知恵をお借りしたい。
まずはそこまでいくための tips:
1. UEFI/BIOS で Secure Boot --> Disabled
2. 同じく UEFI/Legacy Boot --> Legacy Only
3. テキストメニューが出たところで F6 を押して
boot option 末尾に「intel_pstate=disable」を追加

408:login:Penguin
16/03/31 14:01:51.58 s0u73ky3.net
SSD である NVMe-512GB を示す /dev/nvme0n1 やその partition
/dev/nvme0n1p1 に boot-loader を置いてみたが見てくれないようです。
boot-flag は立っているのを確認済みです。
新しいデバイスで単純に未対応ということなのかもしれませんが
boot させる方法おわかりでしたらお教え願います。

409:login:Penguin
16/03/31 16:48:33.70 KnCK6rMr.net
>>386-388
情報ありがとうございます。
16.04LTSを待つか、ひとまず14.04.4LTSをインストールするか、
悩ましい所ですね。
もう少し考えます。
buggyなのはFedoraで慣れていますが、
今回はRed Hat系からDebian系へ転向なので、、、

410:login:Penguin
16/03/31 16:48:54.65 tOAOMUrT.net
Super Grub CD / Rescue CD / Ubuntu Installer DVDを作って起動 
USBStickでも良い
# grub-install /dev/sda
# update-grub
UEFi / Legacy boot --> Auto(UEFIで起動できる)
Secure Boot --> Auto (このオプションの用途は特定のdisk以外からの起動を管理する)

411:login:Penguin
16/04/01 11:39:49.90 aTfvAheO.net
>>393 ありがとうございます。
grub-install を使えということだと理解しやってみました。当初 [構成A]
・/dev/nvme0n1p1 ... 暗号化なしの /boot-partition
・/dev/nvme0n1p2 ... 暗号化した /-partition
で使いたく grub-install を試みていましたがそれ以前に chroot がうまく
いかず失敗。そこで暗号化をあきらめ単一パーティションの [構成B]
・/dev/nvme0n1p1 ... 暗号化なしの /-partition
URLリンク(d.hatena.ne.jp) を参考にして --force
をつけエラーなしで grub-install が完了したもののやはりboot しません。
SSD 名も /dev/sd* などにならないので やはりデバイスが新しすぎるのかと
心折れています。それでも参考になるサイトなどありましたらお願いします。

412:login:Penguin
16/04/01 14:22:37.09 of9NsWvK.net
Linuxで論理パーティションや暗号化などは愚者の好み
基本パーティションで標準インストールのやり直し
Ubuntu 14.04 しか入れてはいけない
Ubuntustudioを使いたい場合はあとでDEとして追加する
あとは、Lenovoの中の何かが中国へデータを送信してくれるから
何も書き込んではいけません、Freecivだけして遊んで下さい

413:login:Penguin
16/04/06 05:23:28.96 ckRdapDY.net
阿呆かい
んなことあるわけないわい

414:login:Penguin
16/04/06 07:30:41.22 jY11ptq


415:p.net



416:login:Penguin
16/04/06 09:16:01.23 tJjbBNaL.net
Fedoraはメモリイーターだぞ

417:login:Penguin
16/04/06 09:38:18.36 wiX6zps5.net
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる

418:login:Penguin
16/04/07 20:39:08.40 jLRp6w4Z.net
じ~んせいは
わんつうぱんち

419:login:Penguin
16/04/07 21:24:20.46 uyBl9A2q.net
      ___
      (\ ∞ ノ  
      ヽ)_ノ  迫る~パンチ~~♪
      (=O┬O
    ◎-ヽJ┴◎ キキ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

420:login:Penguin
16/04/08 16:34:58.99 5x7++uZS.net
変態じゃねーか

421:login:Penguin
16/04/09 10:18:30.43 lS5fmc0d.net
通常のウブンツーにロウレイテンシーカーネルを
入れるだけで十分だと判明した。

422:login:Penguin
16/04/09 22:04:53.99 xPTRmp5z.net
まあそうなんだけど、素buntuをStudio相当までセッティングするのは結構めんどくさいんだよ。

423:login:Penguin
16/04/10 06:40:40.16 GV0AlEuv.net
KLUEだとjackも入ってるね

424:login:Penguin
16/04/11 18:10:12.96 7tgxCxC7.net
よけい面倒だろ

425:login:Penguin
16/04/11 22:47:08.64 HwZeoNdK.net
リアルタイムカーネルは無意味

426:login:Penguin
16/04/11 23:32:18.01 QhInMDwL.net
>>407
そうなの?

427:login:Penguin
16/04/13 20:36:45.75 UHbbwDPW.net
guitarix使うオイラには必要不可欠

428:login:Penguin
16/04/13 22:55:36.99 az6q9Yyx.net
Renoise使ってる俺にも必要不可欠

429:login:Penguin
16/04/14 00:20:19.87 1t7PSia0.net
結局RTカーネルとLLカーネルはどっちがいいの?

430:login:Penguin
16/04/14 07:26:09.27 toGdEdik.net
自分の耳で判断汁

431:login:Penguin
16/04/14 08:18:52.53 2buMDbTp.net
リアルタイム云々は音質には関係ないんだってば

432:login:Penguin
16/04/14 08:28:04.03 2buMDbTp.net
RTは音質じゃなくて正確な時間制御を保証するものだから、
聞き専の人にはあんまり意味がないの。

433:login:Penguin
16/04/14 12:22:01.37 2dtTkSk5.net
要するにMIDI楽器や音源を制御する人以外は音的には関係無い。
ところで2台の違うメーカーのテレビで同じ番組を再生すると、
レイテンシーによりエフェクターのコーラスみたいな効果が得られて、
音に奥行きと深みを感じる様になる(笑)
乱暴な例えだと単音ハーモニカの音が複音ハーモニカになった感じに音が似ている。

434:login:Penguin
16/04/14 12:56:23.61 nM+MRP/6.net
逆に製作もせずStudio選ぶ理由がないんだが
無論例外は除く

435:login:Penguin
16/04/14 18:44:22.26 N2oU1nom.net
いや、再生してみると確かにStudioのほうが音がよい。

436:login:Penguin
16/04/14 18:57:45.01 6W01eWDk.net
>>417
オーヲタと言うのはそう言うもんで1つの宗教と同じなんです。

437:login:Penguin
16/04/15 06:46:26.06 /dZOo6yr.net
Ubuntu Studioはオーオタ用なのでわ?

438:login:Penguin
16/04/15 07:13:58.36 rCFvBcwl.net
リスナー向けというよりプレイヤー向けなのでは?

439:login:Penguin
16/04/15 07:14:23.88 Oh4sVJti.net
>>419
MIDI音源を使う人に特化されてる。

440:login:Penguin
16/04/15 08:16:05.50 Ve5t/jZP.net
あと、StudioがLLカーネル採用してるのって、
RTはまだメインラインには取り込まれていない機能だし、環境によってはシステムが不安定になるしで、
公式にサポートするのが難しいってことだと思う。
RTとLLどっちがいいという問題ではない。

441:login:Penguin
16/04/15 13:22:35.63 NJXMDa37.net
Ubuntu Studio 16.04LTSも4月21日にリリース?

442:login:Penguin
16/04/15 13:32:23.34 8TcR6ZCO.net
いつも1ヶ月くらい遅くな�


443:ゥったか?



444:login:Penguin
16/04/15 14:40:21.86 NJXMDa37.net
そうなんすかorz

445:はなやに ◆KQ12En8782
16/04/15 19:31:10.62 fNqF+WP8.net
MIDI機器なら「ポケットミク」てのを持ってるけど、
これを有効に活用できるアプリを入れればいいわけだな。
JAVAを使えば、自分でそういうアプリも作れるようだし。

446:login:Penguin
16/04/15 20:13:25.26 eCZh7e79.net
MIDI音源だからエクスクルーシブデータを送信出来ればなんでもいい
重要なのはドライバ

447:login:Penguin
16/04/21 21:48:41.99 iL314GFH.net
16.04 来たけどサーバー重くてこりゃ明日だな

448:login:Penguin
16/04/21 22:33:12.05 VhyPdtYt.net
Studioはよ

449:login:Penguin
16/04/21 23:05:10.59 V4y5/QUm.net
Studioのほうはtorrentでもなかなか落ちてこないねぇ

450:login:Penguin
16/04/22 04:16:14.73 n9Wm3Hpf.net
重くなっていく一方のOSなんていらねえ

451:login:Penguin
16/04/23 16:00:44.81 /lBW8lQU.net
16.04 64bit ええずら

452:login:Penguin
16/04/23 17:39:15.86 YNBgbEYz.net
ええのんか!
既存のバグ大きいの無さそうだね

453:login:Penguin
16/04/24 06:15:34.46 rg7e8ocAb
Nero AAC Encoderがどうやっても認識されん

sudo mv neroAacEnc neroAacDec neroAacTag /usr/local/bin
sudo chmod u+x /usr/local/bin/neroAac*

これをやってもダメだった・・・

454:login:Penguin
16/04/24 06:21:17.00 rg7e8ocAb
434ですが自己解決しました すいませんでした

455:login:Penguin
16/04/25 13:35:58.56 xCAqPWpg.net
16.04インスコするべえ

456:login:Penguin
16/04/25 13:39:26.84 6i/Pos/y.net
7GB

457:login:Penguin
16/04/25 14:05:18.93 xCAqPWpg.net
えっ?
肥大化しておるのう
まあ128GBのSSDに入れるんだから問題ないけど

458:login:Penguin
16/04/25 15:49:59.61 wy328ztg.net
Linuxは軽いと言ったな、あれは嘘だ

459:login:Penguin
16/04/25 16:20:49.62 7NKC+w+Z.net
すいませんご迷惑をお掛けします
Windows板の者ですが>>439は最近ボケちゃって…
ほらおじいちゃん帰りますよ
そんなところでおしっこしちゃダメでしょ!

460:login:Penguin
16/04/25 17:05:08.70 W8ITmzK/.net
ァゥァゥ・・・

461:login:Penguin
16/04/30 08:04:39.39 DdV2c8D8.net
Ardour3入れてるんだけど、結局wine利用してReaper使っちゃうw
使いにくいんだよArdourは

462:login:Penguin
16/04/30 12:30:04.88 OvdAiz5g.net
URLリンク(ubuntustudio.org)
こんなことやってたんだ、知らなかった…

463:login:Penguin
16/04/30 12:31:19.01 OvdAiz5g.net
sudo do-release-upgrade
やっても降りてこないんだけど、自分だけ?

464:login:Penguin
16/04/30 20:31:55.64 05YANIYs.net
>>443
以前はstudioっぽい機材の壁紙あったけど今回はないのかな・・・・・

465:login:Penguin
16/05/01 00:05:57.44 pObUInaT.net
>>444
新しい Ubuntu のリリースをチェックしています
新しくリリースされたものはありません

466:login:Penguin
16/05/01 22:16:34.82 +TB5vU14.net
>>444
do-release-upgrade -d

467:login:Penguin
16/05/01 23:43:07.66 5KyISJN9.net
聞き専用のUbuntu Audioってのをだれか作ってよ

468:login:Penguin
16/05/02 00:03:12.28 bJtDvJxU.net
つ[Kona Linux UE1.0 Jack]

469:login:Penguin
16/05/02 16:49:04.26 rX+O8BCM.net
>>448
言い出しっぺの法則というのを知っているかね
待ってるよ

470:login:Penguin
16/05/02 22:09:31.27 0ZHB9jiN.net
AP linuxでも使えば良いんじゃね

471:login:Penguin
16/05/04 15:05:26.92 CRc3DM4Q.net
聞き専だったら普通のUbuntuで


472:全然いいんよ。 ALSAがサポートしているなるべくいいサウンドカードを買えばいいよ。



473:login:Penguin
16/05/06 11:58:56.12 Y1eM8P5N.net
      (V)∧_∧(V)
      ヽ(・ω・)ノ  ご飯だよー フォッ
        /  /
       ノ ̄ゝ

474:login:Penguin
16/05/06 12:23:42.74 sdmo8fVe.net
ubuntu studio は、当初リアルタイムカーネルを目指してたけど、
今日では、低レイテンシーに下方修正
とにかく聞き専だったらレイテンシーは関係ないから…
と思うんだけど、
人によっては、Winよりもubuntuの方が、また、素のubuntuよりstudio の方が
音がいい、っていう声もある
でも気のせいだと自分は思ってる
違いがあるとすれば、素のubuntuよりLXDEである分、ハードの負担が少ない
これがD→DやD→Aに影響を与えるのではと

475:login:Penguin
16/05/06 13:55:03.64 Y1eM8P5N.net
えっ ?

476:login:Penguin
16/05/06 16:53:43.75 ng32D3Du.net
そっとしといておあげ

477:login:Penguin
16/05/06 20:45:18.76 bcDaP97n.net
外部MIDIハードウェアと接続しない場合、このディストロは無意味かな?
ソフトウェアだけで音楽いじりする予定なんです。

478:login:Penguin
16/05/06 22:07:47.85 A7d1KTu5.net
>>457
ソフトシンセ使う場合だってレイテンシーは問題になるよ
出てくる音と、ディスプレーとのタイムラグは問題になるから

479:login:Penguin
16/05/07 01:53:53.94 JiQOblcS.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
URLリンク(www.youtube.com)

480:login:Penguin
16/05/07 11:16:20.98 nmxsLUgZ.net
レベルの低い質問で申し訳ないのですが、御親切な方
ubuntu studio 16.04にaqualungをインストールする方法を教えてください。
apt-get と Syanpticパッケージマネージャを試しましたが出来ませんでした。
もしくは、upサンプリングが優秀なプレーヤの御紹介でも構いません。
(usb dac へupコンバートして、192000khzで送りたく)

481:login:Penguin
16/05/07 11:49:46.50 XWh/XRPx.net
ウェッブサイトにソースが転がっているはずだから自前でビルド

482:login:Penguin
16/05/07 12:58:07.72 nmxsLUgZ.net
早速、ご教示頂き、ありがとうございます。
試しましたが、ハードルが高いようなので、今度、
時間がある時に挑戦してみます。

483:login:Penguin
16/05/07 14:10:30.48 St0+dLbn.net
debパッケージあるじゃん。
URLリンク(pkgs.org)

484:login:Penguin
16/05/07 17:19:20.


485:61 ID:wPF9Fr+F.net



486:login:Penguin
16/05/07 18:25:10.89 nmxsLUgZ.net
debパッケージで、aqualungを無事インストールできました。ありがとうございます!!
アップコンバートはしてないですが、dspの設定をbest sinc interpolatorに
するだけでも、結構、良い音がでますね。アップコンバートは、この後、
試したいと思います。

487:login:Penguin
16/05/09 15:31:45.95 RaTu1Rvc.net
もう知ってたらごめん.ThinkPad 2016 X1 Yoga (nvme-disk 512GB) だけど,
16.10 daily-build ならとりあえずインストールできるようになっているようだ.
ポイントは (1)UEFI-mode でインストールすること と (2)/boot/efi-partition を作ること.
ただしインストーラ上で /-partition を手切りして暗号化ファイルシステムにしようとしてもまだできない.

488:login:Penguin
16/05/09 18:49:33.45 46YPtudZ.net
ソフトウェア」で検索したら二重打ちになったりヒクヒクするのは僕だけ?

489:login:Penguin
16/05/10 16:55:23.51 77BPSjHb.net
なに言ってんのかちょっとわかんないです
ヒクヒクするのは何
気になってるのは何の挙動 どうなって欲しいの

490:login:Penguin
16/05/10 18:57:37.73 Ej7goJZO.net
CentOS7でいうとこのアプリケーションインストーラーの検索窓に
aと打つとaaとなって、そうこうしてると打った文字がビコビコビコって痙攣して点滅するんです。
16.04を新規で入れました。

491:login:Penguin
16/05/10 21:11:57.37 wOL4XhtW.net
deadbeefでアルバムアートが表示できない(トホホ

492:login:Penguin
16/05/23 18:49:02.73 qV/Un/CU.net
Studioかっちょいいな。
どうせ2年もたったらアップグレードしたくなるのだからサポートの長さなど気にせずに
さっさとこっちにすりゃよかった。
メニューの「システム」の中にubuntu studio meta installerっていうのかあるけど、これ立ち上げてみたら
追加?パッケージがいくつかチェック入れて選択できるけど、これってOSインストールした時に全部チェック
して入れたと思うんだが・・・・・・もいっかいやる必要あるの?
それからネット検索したら旧バージョンの記事だったと思うけど、timidityは最初から入ってるみたいな記述があった。
でも16.04はデフォルトでは入ってないよね。何か別のシステム使うようになった?

493:login:Penguin
16/05/23 21:31:01.68 qV/Un/CU.net
フォルダ名を英語にしたら/home/XXX/ダウンロードが無いとか毎回怒られて鬱陶しいから
blueman削除してやったぜ。
本当はどこかに設定ファイルあるのだろうけど青歯使わないからまぁいいやw

494:login:Penguin
16/05/25 04:12:15.23 8rQ7w5PO.net
これさ、メニューエディタがバグってない?
メニューにメニューエディタで何か追加しして保存すると他のメニューが一部消えてしまう・・・・・

495:login:Penguin
16/05/25 07:37:14.73 j5/6z/TM.net
んだんだ ! !

496:login:Penguin
16/05/26 02:27:37.62 wAEKBeds.net
ふぅ・・・・現状復帰してとりあえず他の環境整備も終わった。
しかしこのメニューエディタはまだ触っちゃいけないレベルだな。
Xfceのお作法で設定ファイル書き換えるのもstudio独自の設定があってダメみたい。
みんなどうしてるんだろ。とりあえずは保留してゆっくりからくり調べてみる。
MIDIコントローラー繋いで遊べるレベルにはなった。楽しいね。studioにしてよかった。

497:login:Penguin
16/05/27 00:32:18.01 16iQO9Ju.net
フォルダ表記を英語名にすると出るbluemanの鬱陶しいあのメッセージは、
blootooth使わないならbluemanアプレ


498:ットの自動起動を「設定マネージャー」の「セッションと起動」の 「自動開始アプリケーション」でチェック外せばいいね。bluemanのアンインストールは必要ない。 blootooth使うならblootoothの設定も直せるからincoming folderをダウンロードからDownloadsに変えればいい。



499:login:Penguin
16/05/31 01:22:25.55 3j5WP1EB.net
LMMSはステップ入力無理かな。
残念。

500:login:Penguin
16/06/01 00:03:54.88 8GIhyb/G.net
ペンタブのモニタマッピングはubuntuだとGUIで設定できたけどこっちはまだコマンドみたいだね。

501:login:Penguin
16/06/01 20:21:18.44 owy+Fryd.net
16.04をインストールしようとするとgrubのインストールでエラーが出てしまう……
古いUbuntuStudioだと問題ないのに何故…

502:login:Penguin
16/06/01 23:11:03.31 OrNhl1bK.net
完全じゃないけど、なんとかメニューエディタ無しでいじる方法わかった・・・・疲れたw
自前のアプリ登録する程度はできると思う。
すっかり忘れてたけど以前xfce使った時もここでハマったような気がする。

503:login:Penguin
16/06/02 13:15:19.78 Y94jmit8.net
>>479
こちらでは root-directory を暗号化しようとしているんだが,
パーティションを手で切ると暗号化できない.
どうやらインストーラ周りの bug-fix は後回しになっているようだね

504:login:Penguin
16/06/04 23:34:02.57 GItjZf9T.net
最近、amazonのprime musicにはまってるんだけど、こういうのもUbuntu Studioだと他の鳥よりも音がいいの?

505:login:Penguin
16/06/05 00:23:41.17 Hsp4qKG9.net
>>482
変わらないだろ
例えば音声出力の24bit化処理をしていて、それが音質に有効なものならば、音がよくなるかもしれなけど
サウンド編集や映像編集をするときにソースと違う音で再生されてしまったら、それ自体が問題だろう

506:login:Penguin
16/06/05 03:59:56.78 b01cD4LR.net
>>483
同じ音源をHDDに入れてWindowsとLinuxで再生すると音が違うのはみんな知ってるだろ。
ストリーム配信だとどうかわからないけど。

507:login:Penguin
16/06/05 08:35:13.00 O8Ic57KQ.net
Windowsはステミキで劣化してるんじゃなかったか?
ASIOとかなら同じハードなら変わらないんじゃね?

508:login:Penguin
16/06/05 13:15:12.36 6hULW4Th.net
まあディストリビューションが違っても音は変わらないです。

509:login:Penguin
16/06/05 17:07:35.58 b01cD4LR.net
>>485
Windowsがミキサーで音悪くなるというのは、サウンドの取り扱いのコアがカーネルに組み込まれているから。
マイクやUSBなどから入ってくるサウンド割り込みの負荷が増えれば増えるほど音が悪くなる。
サウンドドライバー消してもカーネルからサウンド関係の機能を完全に取り外せるわけじゃないので限界がある。
Linuxカーネルはサウンド機能を全く持たないようにすることもできるのでだいぶ筋がいい。

510:login:Penguin
16/06/06 10:39:13.48 dPFBLZGn.net
wasapiで変わったんじゃないの?

511:login:Penguin
16/06/06 12:13:35.93 6BthVmdz.net
pulseaudioの品質設定とかしないの?

512:login:Penguin
16/06/07 07:38:34.73 c6EJ8Beu.net
>>487
Windowsのミキサーが糞って点しか合ってないそれ以外の全部がデタラメ
カーネルでなんか処理してねーよニワカが

513:login:Penguin
16/06/10 00:38:54.15 AOEa+zfu.net
Ubuntu Studio入れてみたよ
defaultでも音はよくなったと思うけど、Win環境のBug head程じゃないね
きっと、もっといじらなきゃいけないんだろうな

514:login:Penguin
16/06/10 06:16:29.33 E8K6LS5Z.net
音は良くならないよ

515:login:Penguin
16/06/11 06:36:02.93 Fjq5S/FX.net
ソフト音源やDAWはどれくらい揃っているのかな
CORE2DUO位のCPUのノートパソコンでまともに動作するかな

516:login:Penguin
16/06/11 11:19:25.34 DtxcoySB.net
SSDならまともになるかもレベル

517:login:Penguin
16/06/11 20:58:25.16 0rXdoype.net
自分は音源は古井戸しか使ってないな。
あとソフト付属のもいろいろあるけどとりあえず放置してるw
あ、そうそう、ヤマハのポタトンがUSBに刺すだけで使えたのは驚いた。
こんな時代が来るとはw

518:login:Penguin
16/06/11 22:31:24.46 MAwn97io.net
jack 192kHz/32bit floatの設定汁

519:login:Penguin
16/06/12 12:40:22.38 zf2slLV2.net
>>493
C2D位ならkonaのubuntu edition(KLUE)jackの方がお手軽かもね

520:login:Penguin
16/06/12 21:50:56.35 M6VS3gzr.net
何が原因かわからないけど、デスクトップにファイル整理して置いておくとたまに位置が変わって
ぐちゃぐちゃになってたりするね。

521:login:Penguin
16/06/14 21:02:02.79 jcYVHLT+.net
公式サイトまで荒らしに来るから高音質とかデマ吹き込む馬鹿は死ねば良いと思う。
なんでそろいもそろってキ印なの?

522:login:Penguin
16/06/14 21:09:57.28 RzE8TObj.net
というか都市伝説に近いよねw>高音質

523:login:Penguin
16/06/15 04:58:08.27 h2sj6cWu.net
Windowsより高音質なのは事実だし、
オーディオマニアなら知ってる事。

524:login:Penguin
16/06/15 07:11:41.90 US0hRx38.net
winに比べて出音までの経路がシンプルなんで
ジッターが少ないとかそう言うことか?
いまいちよく分からん

525:login:Penguin
16/06/15 07:20:25.19 OAu5lgX+.net
やはりLinuxはWindowsより雑味の無い音
URLリンク(www.tamagawaaudio.com)
Linuxの音は良い
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Linuxなら高音質化も可能
URLリンク(lifeisbeatfull.com)オーディオ初心者にこそオススメ!linuxなら高音質

526:login:Penguin
16/06/15 11:09:24.77 G9lBeYTR.net
自作からすると、オーディオ目的でwindowsなんか入れる理由が無いので

527:login:Penguin
16/06/15 12:08:33.34 uAPF9c/6.net
聴き専でStudio入れるのもなんかもったいない・・・・
midiキーボドつなぐだけでもこんなに楽しいのに。

528:login:Penguin
16/06/15 12:10:59.48 iiCTae4I.net
WindowsとかLinuxとか汎用OS入れるなんてオーディオ扱う気なんかないんじゃないか?
RTOS使えよ

529:login:Penguin
16/06/15 14:44:56.99 PuePv+Xe.net
Windowsに何万もするサウンドカード入れたり、十万超えのヘッドフォン挿して
「音が良くなった!(気がする)」なんてやってる人見ると
可哀想に成るよな・・・
無料でこんなに音良くなるのに

530:login:Penguin
16/06/15 14:51:58.25 G9lBeYTR.net
>>506
rtカーネルのディストリがあるだろ。
まあ入れたところで音は変わらんが

531:login:Penguin
16/06/15 17:40:23.32 39QBb9JG.net
>>508
rtカーネルに最適な電力会社を選んでないからじゃないかな

532:login:Penguin
16/06/15 17:45:39.79 OBtgf/oF.net
音は良くならないよ

533:login:Penguin
16/06/15 18:04:32.89 568Yd0IG.net
>>502
別に経路はシンプルでもないよね
むしろ複雑
WDMが音質面で終わってるって以外にアドバンテージもなにもないんだけどなあ
まあ凝った人はプレイヤー的にPC使いたいだろうからwinよりは連続運転したり運用しやすいってなるのかもね

534:login:Penguin
16/06/15 18:09:13.63 lYFQNEU1.net
>>509
それは途


535:上国か真空管アンプ時代の話だろ。 真空管のヒーターは交流だし、 途上国では電源のレギュレーションが悪いからな。



536:login:Penguin
16/06/15 21:57:37.79 wApAIpiI.net
なんかすごいハイレベルの話が展開してWKTKです
聞き専だけど、Windowsに比べてすごくイイ!
他の鳥に比べて明らかに違いますね
いまのところ大満足です

537:login:Penguin
16/06/16 01:14:46.51 ijFtNLK6.net
リアルタイムカーネル・・・・・
人の心を操り幻の音を聴かせる魔界の者か・・・・

538:login:Penguin
16/06/16 04:13:15.06 cnE7fWYR.net
>>513
まあ気のせいなんだけどな。

539:login:Penguin
16/06/16 07:21:44.58 kQJowIBM.net
ググるとLinuxの高音質の記事ばかりだな。

540:login:Penguin
16/06/16 13:26:08.04 cnE7fWYR.net
IBMのステマ記事なのだろうw

541:login:Penguin
16/06/16 13:39:08.78 XcQNp0VN.net
オカルトスレワラタ

542:login:Penguin
16/06/16 14:30:07.71 ysM+y+rl.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

543:login:Penguin
16/06/16 14:47:33.48 cnE7fWYR.net
>>519
水力発電の水車のメーカー毎の味付けの違いとかまで言及してくれよ。

544:login:Penguin
16/06/16 19:08:42.57 9dfiWzPZ.net
音は良くならないよ

545:login:Penguin
16/06/16 19:31:01.08 QQ5sXWZ3.net
実際の話、パソコンとアンプをDC電源入力にしてコンセントのAC電源からDC電源装置に入れてアンプとパソコンに共通のDC電源から供給してやれば電源としては最高になる。

546:login:Penguin
16/06/16 20:12:42.32 px+shnLZ.net
Windowsと比べてどうかは知らんが
PulsAudio通してる時点でかなり劣化してるからな
rtカーネルの有無は音質に関係ないし
昔みたいにAlsa直で鳴らすか、デバイス直で鳴らすかすれば音は良くなるが
それってUbuntu Studioと関係ない

547:login:Penguin
16/06/17 10:55:12.21 /xi+YbJ8.net
音はよくならないニダ

548:login:Penguin
16/06/17 11:32:43.60 15l36w3b.net
やはりLinuxはWindowsより雑味の無い音
URLリンク(www.tamagawaaudio.com)
Linuxの音は良い
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Linuxなら高音質化も可能
URLリンク(lifeisbeatfull.com)オーディオ初心者にこそオススメ!linuxなら高音質

549:login:Penguin
16/06/17 15:27:00.05 /xi+YbJ8.net
「理屈では音質は変わらないはず(キリッ)」
実際に聴く
「やっぱ良くなってるわ なぜだかはわからん」

550:login:Penguin
16/06/17 17:24:04.86 BAlCO1tf.net
pulseaudioで音が劣化ってのもマヌケな話だがな

551:login:Penguin
16/06/17 17:30:08.66 /xi+YbJ8.net
pulseaudioを通すとレイテンシーが大きくなるって話はきくが
レイテンシーは音質には関係ないってか

552:login:Penguin
16/06/17 17:36:26.94 /xi+YbJ8.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

553:login:Penguin
16/06/17 19:04:13.43 mqWp9qW8.net
>>523
どや顔で草w
pulse無効にしてalsa直結なんて初歩


554:的な事は誰でもやってる



555:login:Penguin
16/06/17 21:19:29.82 /xi+YbJ8.net
alsaへ直接出すと痩せた薄っぺらい音になる
「直に出力なんだから原音に近い良い音のはずだ!」
ま俺の耳がばかなんだろうがw

556:login:Penguin
16/06/17 22:16:11.41 3x5hRqtx.net
pluseaudioの設定の仕方も知らないのかよ

557:login:Penguin
16/06/18 01:13:14.64 72rLOjIg.net
>>531
おまいがこてこてにチューニングされた音がいい音だと思ってるだけじゃないか、それ。

558:login:Penguin
16/06/18 04:03:25.22 VywO85Po.net
RTカーネルって割り込み多いんだから音質は下がっちゃうんじゃないの?

559:login:Penguin
16/06/18 12:00:14.49 lEOP7Kl8.net
割り込み多いとか少ないとかいう話じゃねえし音質も関係ねえよ。

560:login:Penguin
16/06/18 12:06:47.37 LGUWb2tx.net
んだんだ

561:login:Penguin
16/06/18 13:00:40.50 y5sFQ89/.net
>>531
痩せたの太いだの言ってる時点で、脳ミソやられてんだろな、とは思います

562:login:Penguin
16/06/18 13:48:04.28 tPzpyEoB.net
ALSAの設定のため /etc/asound.conf か ~/.asoundrcにハード設定を反映したのをちゃんと書く
pulseaudioの設定のため /etc/pulse/daemon.conf、/etc/pulse/default.pa か
~/.pulse/daemon.conf、 ~/.pulse/default.paをちゃんと書く
Jack使うなら・・・

563:login:Penguin
16/06/18 15:17:05.60 Rsh71Y7N.net
私が聞き比べると、ノーマル、ローレイテンシー、RTの順で音が良いです。
(異なるカーネルのバージョンで比べると逆転することもありました。)
私の場合、音が良いとは、解像度、響き、音数が多い(バックの楽器の音が聞こえる)です。
ただ、解像度が向上すると、対策をしなければ、音が細くきつく聞こえる場合があります。
対策とは、PCの電源ノイズ対策、プリアンプ等のアナログ系のフィルターです。
カーネルの変更以外に効果があるのは、不要な常駐サービスによる割り込みを減らすことです。
更に、ソースからカーネルをビルドする場合のオプションで、CPUの最適化、デバッグ等のサービスを削除することも効果的です。
カーネルのconfigオプションを変更することは、かなりのリスク(再インストールに至る)があることを強調しておきます。
また、jackですが、再生のみのばあい、jackで追い込んだ音より、alsaのみを使い、ターミナル上で、[sudo nice -n -20 moc]を使った場合と違いは感じませんでした。
更に言えば、xウインドウをストップして、[sudo nice -n -20 moc]プレイヤーで再生したほうが良かったです。

564:login:Penguin
16/06/18 17:37:03.06 LGUWb2tx.net
よかったね\(^o^)/

565:login:Penguin
16/06/18 17:43:09.14 3RGESyLA.net
自分で聴いて自分が納得するまで試行錯誤する
それがオーディオマニアの美徳でそれはホントに良いことだと思う
だが端で見ていて美味しいとこだけ吸い上げようと自分ではなにもしないオーディオマニア予備軍 てめーらはダメだ
ソースは他人、しかも一部切り取り 試行錯誤してないから異論を受け付ける余地もない
会話にならん

566:login:Penguin
16/06/18 22:45:38.55 aCZNDD3r.net
もしかして

567:login:Penguin
16/06/19 10:36:43.63 vch5K5vx.net
自分の耳で試しもしない理屈ですべてわかったつもりでいるからな

568:login:Penguin
16/06/19 11:20:54.68 /by2Bufa.net
何かやったら音が変わらないと気が済まないのかな。
ボリュームの僅かな違い、リスニングポイント、顔の向き、集中力、体調、気分、外部雑音、プラシーボなどによる変化のほうが遥かに大きいが。
個人的な体験をさも共通認識�


569:フように吹聴する自称オーディオマニアどもが一番たちが悪い。



570:login:Penguin
16/06/19 16:52:51.59 QnDxto/N.net
最近、若年性の難聴や色覚異常が増えているそうなので話がややこしい
音の微妙な違いが判らない人は一度検査を受けた方かよいのでは

571:login:Penguin
16/06/19 17:54:31.33 QIOnVYmd.net
お化けが見えるのと視力が弱いのは別問題ですよ。

572:login:Penguin
16/06/19 19:22:57.32 vch5K5vx.net
私は視力がいいのでお化けは見えないキリッ

573:login:Penguin
16/06/19 20:58:21.70 CEj5h9Gc.net
ほいじゃ明日が見えるべ ?

574:login:Penguin
16/06/19 22:25:07.51 ZM4Yzk86.net
俺視力1.5しかないから現実しか見えないわ

575:login:Penguin
16/06/19 22:52:12.26 kew9gO5p.net
>>549
え?現実見えててそれ?

576:login:Penguin
16/06/19 23:23:37.20 QIOnVYmd.net
夢も見えないってことでしょ。

577:login:Penguin
16/06/20 16:57:09.91 LINP+wjk.net
          .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´
 あなたの後ろに落ちてましたよ。

578:login:Penguin
16/06/20 18:44:27.79 7DIQMMwR.net
aqualungおすすめしてるけど音質はAudaciousのほうがいい

579:login:Penguin
16/06/21 10:58:24.80 5i5waxqy.net
やっぱりこれが一番音いいわ
普通のmp3でも

580:login:Penguin
16/06/21 19:28:18.14 aNWsde4w.net
「音の微妙な違いが判らない」についてですが、
耳が敏感かどうか、ヘッドフォンの性能はどうか、以外にも大きい要因があります。
・カーネルを変化させる
・不要なサービスを止める
・ソフトを変える
・優先順位を変える
・データの置き場所を変える(HDD,USB,NAS,RAM disk)
等々による変化は、通常(オーディオ用でない)のスイッチング電源のPCでは、聞き分けにくいと思います。
私の経験では、スイッチング電源に、絶縁トランスによるノイズ対策を施した後に聞こえてきました。
オーディオ用のACノイズフィルタをお持ちの方は、それを使われるのが簡単です。
スイッチング電源でも、ACラインに、絶縁トランス、コモンモードフィルタ、CRフィルタを使えば、シリーズ電源に劣らない音が聞こえます。
この方法は、テレビ、デジタルアンプ等にも応用可能です。色も音も良くなります。

581:login:Penguin
16/06/21 19:46:12.15 ibDSADmb.net
MDを高音質にmp3にしたい。
MDはラジカセのヘッドホン端子からしか取り出せない。そこから音声入力端子経由で録音するとして、最良のソフトはなんだろう。
ATRAK3のサンプリング周波数とビット数もわかってないけど

582:login:Penguin
16/06/22 08:34:10.28 SnC8KF39.net
>>556みたいなのって実際どうなんだ?
CD → MDで音が変わりさらにmp3だろ?
この場合の高音質はMDからの音質の劣化を
少なくするとの認識でOK?

583:login:Penguin
16/06/22 08:42:01.86 SnC8KF39.net
あ、ごめ!
ヘッドホン端子か。
MIDI変換出来るケーブルがあれば出来るかもな。

584:login:Penguin
16/06/22 11:30:41.55 fohs1eKk.net
俺ならCD借りて取り直すかな。
メジャーなタイトルなら図書館にも結構あるし。

585:login:Penguin
16/06/22 12:04:35.71 JeTI6D4D.net
>>556
それ用の機器買ってデジタルのまま取り込んで変換すればいいだろ
なんでわざわざ劣化する方法を取る

586:login:Penguin
16/06/22 12:57:57.31 yhJtVYOx.net
そのために金使うのが割に合わないからじゃないか?
古い録音を吸い出すときにはよくある事情。

587:login:Penguin
16/06/22 14:53:09.29 AsfDqkO+.net
 お 手 軽 に MDをアナログ再生してPCに取り込みたいのなら、
どんなソフトでもいいだろw 好きなの使えw
高音質で? 何の冗談?w

588:login:Penguin
16/06/22 20:58:16.90 BgP3Z7SR.net
できる範囲内で一番良い方法を探してるんでしょ。

589:login:Penguin
16/06/22 21:07:13.42 BgP3Z7SR.net
あまり金かけないならたぶん安いusbオーディオインターフェース(1000円くらいかな)経由で
さっさとパソコンに取り込んであとは深く考えないのがいいと思う。
これでもPC内蔵のをそのまま使うよりはるかにマシ。
本当はデジタルのまま変換できればいいんだけどね。

590:login:Penguin
16/06/22 22:10:39.19 vUdcKXTQ.net
>>507に言わせればインターフェイス不要らしいぞ
まあ>>564が妥協の範囲で一番手っ取り早いか

591:login:Penguin
16/06/23 06:53:25.64 in9oUDWE.net
っ MZ-RH1

592:login:Penguin
16/06/23 07:22:33.29 R0DxD6fX.net
>>566
これアマゾンで14万もするんだな。
でも10年前の売り出し予想価格は4万円。
ナマモノで無いデジモノって珍しいな。
デジモノってナマモノと同じで時間が過ぎると、
価格が急落すると思っていたが。

593:login:Penguin
16/06/23 07:27:37.70 iCR2dzd7.net
これからは認識を改めるよう

594:login:Penguin
16/06/23 07:37:52.90 i7MR9jes.net
>>568
ハイハイさー御主人様

595:login:Penguin
16/06/23 21:55:31.43 3GKlR/Xg.net
不具合がでるね
KLUE jackに乗り換えるか

596:login:Penguin
16/06/24 01:07:44.46 9vQ0VSH6.net
とりあえずメニューのアレ以外はなんとかなったからこっちでいいやw

597:login:Penguin
16/06/24 08:10:58.83 m4O/mokZ.net
Xウンコと比べるとトラブルだらけだね
ちゃんとしてよー

598:login:Penguin
16/06/24 18:32:55.78 RObG/+eg.net
誰だおまえ

599:login:Penguin
16/06/27 12:47:23.77 syAU33Gm.net
デジタルのままで高音質で取り込める最も安上がりな方法は

ヤフオクでレンタルすることみたい
¥★7日間レンタル 2,500円★SONY MZ-RH1 MDデータ転送

600:login:Penguin
16/06/28 06:47:03.55 z7G0QHOd.net
>>530
論議がなされてない所をみると
Alsaにも各自の環境に合わせた設定が必要なことを
スレ住民は知っているのか疑わしい

601:login:Penguin
16/06/28 09:56:17.34 abpb+m4h.net
というかここ、あまり書かずに各々勝手にやってる感じだよね。
何かあっても話題自体がここに出てこないw

602:login:Penguin
16/06/28 17:08:30.83 Nidc723w.net
何を期待してるのか知らんが一度出た話は蒸し返さないだろ普通は
ネットの基本やな

603:login:Penguin
16/06/29 02:59:56.64 j0xeEB3A.net
1度出たってどこよ、ここ1スレ目だぞ
見当たらんな

604:login:Penguin
16/06/29 12:53:24.54 gGTJ3r3a.net
OSまわりの基本的なことはXbuntuスレとかUbuntuスレとかXfceスレで足りてるってことか。

605:login:Penguin
16/06/29 12:54:09.09 mZYFFtM3.net
>>578
>>530の話だろ。

606:login:Penguin
16/06/29 14:00:32.15 Kb6P7nuF.net
オーディオ関連はピュア板にもあるからな

607:login:Penguin
16/07/02 05:32:24.04 GkHe+rbN.net
CDを入れた時paroleメディアプレーヤーが自動で立ち上がらないようにする方法わかりませんか?

608:login:Penguin
16/07/02 17:33:23.06 hwQiunfH.net
設定マネージャー → リムーバブルドライブとメディア
あんた子供か ?

609:login:Penguin
16/07/02 18:01:42.29 wyVEC5dp.net
子供だろう 良い子はこんなとこ来ちゃダメだ

610:login:Penguin
16/07/02 19:01:03.49 GkHe+rbN.net
>>584
おじさんありがとう

611:login:Penguin
16/07/02 19:02:10.07 GkHe+rbN.net
>>583
ありがとうm(_ _)m

612:login:Penguin
16/07/04 22:45:09.73 ZylxfdS0.net
おじさんたちが優しくて涙出てきたw

613:login:Penguin
16/07/05 01:19:55.23 /3A9uGmE.net
UbuntuになくてVineにあるもの
startx を叩く幸せ
そこも含めて理系学生にはVineをお勧めしたい

614:login:Penguin
16/07/05 01:21:18.88 /3A9uGmE.net
誤爆しますたー
すみませんでした

615:login:Penguin
16/07/17 19:57:01.17 tagxiKCa.net
なんでかこれだけプチフリる

616:login:Penguin
16/07/25 09:47:25.22 JePMCb89.net
窓にウブンツ取り込まれそうだけど
studioはパワーアップするのかね?

617:login:Penguin
16/07/28 14:47:40.40 eXt5kHtj.net
気づいたら16.04.1出てたんだな
GRUBのインストール失敗するのが直ってれば良いんだが

618:login:Penguin
16/07/28 18:46:01.95 +T46h6tK.net
インストールに成功しましたが、
jackサーバーとクライアントとして接続することができませんでした
道は険しいようです...

619:login:Penguin
16/07/29 19:44:46.61 rXQvyk1f.net
>>593
virtualbox5.1.2での話なら5.0.26にしたら俺はできるようになったが、
仮想PCじゃなくて実機の話?

620:login:Penguin
16/07/30 10:04:51.37 XcOHq+od.net
ubuntu studioってdsp付きサウンドカード
motuのcuemixとかroland captureシリーズとか差しても
簡易ミキサーしか使えないみたいだな
dspコンプとかリバーブいじる画面がでてこないんじゃ
普及しないよね

621:login:Penguin
16/07/30 10:21:43.77 NFKCLugS.net
自分で作ったらええんちゃいます?

622:login:Penguin
16/07/30 11:44:41.25 wJxWu+cT.net
んだんだ ! !

623:login:Penguin
16/07/30 12:30:51.82 XcOHq+od.net
>>596
おお、頭良さそうな関西の人発見
いろいろ指南して下さい
どうやったらこういう風にリアルタイムで
動かせるんですか?
Motu CueFX
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

624:login:Penguin
16/07/31 03:55:11.57 Yn3nSzgi.net
GRUBのインストール失敗ってのは出るけど、無事に起動する
でも無線wifiがバグっぽい

625:login:Penguin
16/07/31 08:04:12.04 L0+hH3t1.net
>>591
これごとなくなるオカン

626:login:Penguin
16/08/06 12:12:03.85 FIvz91tc.net
>>600
((((;゜Д゜))))

627:login:Penguin
16/08/07 01:02:38.06 zXT1ylby.net
ここはLINUX板なのですね。ピュア板と思った。
ゆくゆくは音


628:楽再生用を作ろうと、ノートPCにstudio 16.04.01を入れて、 ネットしたりはできるようになりましたが、 アプリ等インストールする際、16.04に対応してるのか分からず、えいや!で。 (あまり英語見てない?)不安です。 システムのエラーも出ました。明日、ログを見てみます。 情報量の多い14.04にした方が賢明でしょうか? 初LINUXです。 むか~し、Solarisでプログラムを作ってた時もありましたが・・・ 何故かviを体が覚えてるw



629:login:Penguin
16/08/07 01:27:29.85 BRTu2P9r.net
Studio入れる意味ってなに
ノーマルから入れたいもの入れれば自分ごのみのStudio作れるのに

630:login:Penguin
16/08/07 02:04:46.02 DEYwt


631:hDQ.net



632:login:Penguin
16/08/07 07:01:43.72 sOHh2PYs.net
>>603
最初時間省けるわよ
あとはイランもん消してって引いていくカンジ

633:login:Penguin
16/08/07 08:25:53.90 VHXaKmRt.net
Studioが好みだから最初から入れる
何か間違ってる?

634:599
16/08/07 10:00:09.17 zXT1ylby.net
>>603
>普通のUbuntuと違い、リアルタイムカーネルとして改良されているので
>低レイテンシを実現している。Wikipediaを参照
と聞いて音質良さそうと思い入れてみた。
USB-DACで音出しは確認したが、まだ音楽鑑賞はしてない。
これからします。まだ、やることが色々なので。

635:login:Penguin
16/08/07 10:24:32.61 I1q9AzCs.net
音質にこだわるならスピーカー買い換える方が先。

636:login:Penguin
16/08/07 11:59:12.60 DEYwthDQ.net
低レイテンシと音質は無関係ずら

637:login:Penguin
16/08/07 14:29:50.44 nfb8zGAW.net
低レイテンシじゃないとmidiで楽器を鳴らす人にとっては死活問題になる。
ネット音楽を聞いている人はあまり関係ない。
ついでに低レイテンシと中レイテンシの2台のアンプで同じ音楽を同時に鳴らすと、
コーラス効果で音が良くなったように感じる。

638:login:Penguin
16/08/07 22:28:38.12 RaE+JXUx.net
リアルタイムカーネルとレイテンシも関係ないけどな。

639:login:Penguin
16/08/08 08:16:12.52 pkshpnCO.net
理屈では音質に関係ないと思うんだけどね
こんだけいろんな人が変わる変わるって言ってると低レイテンシ選ぼうかって気になる
お金かかるわけでも手間がかかるわけでもないしね

640:login:Penguin
16/08/08 08:36:07.87 VJEy/KU6.net
(またバカが釣れたw)

641:login:Penguin
16/08/08 11:37:22.89 5NDDzEy3.net
おーおたの言う音質って何なの?
一般的な共通の定義があるの?

642:login:Penguin
16/08/08 12:32:06.15 1jlw3r5G.net
>>614
これは興味あるなあ
ハイレゾ音源なりCD音源なりに忠実である、ということが音質がいいってことなんだろうか
それとも生音と比較してということなのかな
いずれにせよまずその音源を正確に聞き分けられなければならないってことになると思うんだけど

643:login:Penguin
16/08/08 13:28:20.74 pkshpnCO.net
そういうかっちりした定義があったらメーター十数万のケーブルだのなんだのは
売れないと思うけどね
ストラディバリと現代のヴァイオリンの音聞き分けろみたいなもん

644:login:Penguin
16/08/08 13:54:03.52 1jlw3r5G.net
デジタルサウンドだとある程度共通の考え方みたいなものがあるのかと思ってましたが
やっぱり恣意的というか… ○○は高音質、は言ったもん勝ちのような気がしてちょっと残念ですね

645:login:Penguin
16/08/08 15:18:41.97 pkshpnCO.net
高音質つっても出て来る単語はドラムのアタックがどうしたボーカルの艶がああした
弦の立ち上がりがうんぬん
こんなんで客観的判断くだせってのがどだい無理
どっちかって言うと学問的には心理学なんじゃないかね

646:login:Penguin
16/08/08 16:20:27.84 1jlw3r5G.net
>>618
自分のような知識ない者からすると音質というのは
同一線上にあって行き着く先は一つ、カスタマイズしてそこに近づけていく
みたいなものを想像しがちなんですけどそういうものでもないよ、ってことですかね
「○○ってパッケージを使えばボーカルに艶が出るよ」とか回りくどいんで「音質がいい」という表現に
こんな感じで理解できそうです そういえば音響心理学という言葉もどこかで見かけましたっけ
初歩的な話なんでしょうけどレスありがとうでした >>614さんも便乗してしまいましたが同じく

647:login:Penguin
16/08/08 18:40:10.85 FUWinzP4


648:.net



649:login:Penguin
16/08/08 19:41:31.56 Y7p4UOsf.net
音の良し悪しは別にしてgeneric,lowlatency,realtime - kernelで音が違ってくるからおもしろい

650:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@8月玉音放送  【関電 75.6 %】
16/08/10 20:22:02.13 IXSlisWj.net
>>620
宗教だから
ちなみに電力会社は中部電力が一番音質いい

651:デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@8月玉音放送  【関電 74.8 %】
16/08/10 20:29:59.20 IXSlisWj.net
音質というかそれまでノイズで潰されてた音が
ノイズ減らしたら聞こえただけの話
PCや周辺機器のノイズをまず最初に減らす
電源タップはオヤイデかパナソニック
ケーブルはフルテック
PCの電源は回路内のノイズ消す奴
経験上USBのケーブルは1mまで
1m超えるとかなり減衰する
サンボルか1394必須
1394のインターフェース物色中

652:login:Penguin
16/08/21 05:45:18.65 caFLM6/X.net
良いDAWとソフトシンセはあるのかな

653:login:Penguin
16/08/21 11:22:44.09 gz65T/1s.net
DEXED
URLリンク(asb2m10.github.io)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch