【初心者】Ubuntu Linux 97【本スレ】at LINUX【初心者】Ubuntu Linux 97【本スレ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト353:login:Penguin 14/05/17 16:12:51.40 jDB+/cUY.net >>337 前スレの直コピペ…w 847 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2014/05/05(月) 23:09:36.11 ID:5rtvRxjh [20/22] >>846 普通にterminalなどから実行ファイルを直接起動 >>842の例では $ google-chrome --user-agent="Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_3) AppleWebKit/534.55.3 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.3 Safari/534.53.10" でいいんじゃね? 初心者はパスもわからないし、これを直コピペしても起動できない…w フルバス、もしくはcdでディレクトリチェンジをしてあげないと意味が無い…w 354:login:Penguin 14/05/17 16:14:14.04 jDB+/cUY.net >>339 知ってるぜ…w Operaやろ… さっき見たもの…確認君でね(笑) 355:login:Penguin 14/05/17 16:14:22.76 0k5VBQhc.net デル男の相手してるのはデル男の自演を疑うよ 356:login:Penguin 14/05/17 16:18:51.07 nSl1GAev.net >>340 パス分かんないって、普通パス通ってるだろうよ google-chrome --user-agent="Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_3) AppleWebKit/534.55.3 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.3 Safari/534.53.10" で普通に行くぜ そもそも、/opt/google/chrome-unstable/に無かったらどうすんだよ? 前スレ847と849読んで意味分かんなかったのあんただけなんだぜ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch