vim、emacsを超えるテキストエディタが出来ない理由at LINUX
vim、emacsを超えるテキストエディタが出来ない理由 - 暇つぶし2ch331:login:Penguin
21/06/13 15:58:59.24 aZeQwHYE.net
viってそもそも普段使いしてるヒトいるの?
客先のサーバにssh接続して設定ファイルをいじるくらいのヒトが大半じゃないの?

332:login:Penguin
21/06/13 17:21:27.23 VyNVax+O.net
>>331
viはともかくvimならいるでしょ

333:login:Penguin
21/06/13 18:38:14.81 zCFUsKPX.net
ちょっとしたテキスト編集にviコマンド叩くこと多いけど、俺環の実体はvimだったわ。
正直、viかvimかなんて意識したことない。

334:login:Penguin
21/06/14 02:12:51.23 q1D5E8f0.net
>>297
UnixMagazine懐かしいw
あの頃Linuxのソースが毎号CDに入ってた雑誌もあったよな。
あれなんだっけ?確かLinuxMagazineかLinuxUserとかいう名前だったと思うけど、
ソースを追えもしないのに毎号買ってたわ。
会社のコーディング規則と全く違う奔放(に見えた)コーディングで、
「おおこれがGNUの書き方なのか」と思ったり。

335:login:Penguin
21/06/17 00:03:28.36 mU1HpHVA.net
>>333
俺もconfの修正とかにしか使わんけどw
まあ、vimって一文字多く叩いた方がプリティプリントが綺麗にかかって
うれしいw

336:login:Penguin
21/06/18 13:02:16.35 Lilq6bso.net
>>299
いや、PC-98は本体40万SCSI-HDD20万プリンタ10万って感じ。

337:login:Penguin
21/06/20 16:00:12.43 ruuZtFwb.net
Unix系がvi
Linux系がviとvim

338:login:Penguin
21/06/20 23:35:33.75 cYLnGNkM.net
>>333
今時のディストロにデフォで入ってるのはvim-tinyだな。
ほんまもんのvimがデフォルトで入るディストロは多分なかろ。
まあ、99%の人には必要もないからそれでいいんだけど。

339:login:Penguin
21/06/21 02:14:10.05 Zq0ydtl1.net
>>5
emacsなら、e-lispで機能追加すれば、
GUIのIDEと同様な機能を追加できるだろ。

340:login:Penguin
21/06/21 02:16:26.24 Zq0ydtl1.net
>>295
 MS-DOSが、
 UNIXを真似した劣化版OSだって事を知らないのか?

341:login:Penguin
21/06/21 02:20:29.95 Zq0ydtl1.net
>>324
寝言か?

342:login:Penguin
21/06/21 08:52:20.75 1A4BTVvD.net
>>339
エディタの機能拡張ごときにemacs-lispを勉強したくないっすw
時間が有り余ってる学生時代ならともかくlisp系って実務じゃ役に立たんし。

343:login:Penguin
21/06/21 08:54:16.32 1A4BTVvD.net
>>265
DOSが普及したのはハードもソフトもunix-workstationに比べて安かったからだよw

344:login:Penguin
21/07/21 14:07:17.15 1UJ31fbn.net
個人的にはハドソンの功績がおおきいとおもうわよ

345:login:Penguin
21/08/09 03:07:43.35 UWYwYHiL.net
KateいいよKate
GUIエディタならこれが一番

346:login:Penguin
21/08/11 09:49:30.18 YIJDzWL+.net
>>345
ちょっとインスコして使って見たんだが、ネットの情報がめちゃくちゃ少ないな...(kateだけだと化粧品出てくるし)
あとデフォルトの補完機能オムニ補完みたいに文脈を理解している感じじゃなさそうだし、
ゴリゴリにプログラミングするには不安要素がでかいっていうのが感想かな...
ただ、特に何もしなくてもRustのハイライトが効いてくれたのはびっくりした
あと割とデフォルトのスキームが充実してたりして良かった
動作も軽快だし、Vimキーバインドとか導入できそうなら移行もありかなとか思った

347:login:Penguin
21/08/30 02:04:37.73 vIrXDoMh.net
vimはawkやsed的にフィルターとして使うといい感じ
ほぼほぼ全機能使えるから機能的には上位互換といえる
-e/EsでUI無しモード、-cでコマンド渡す
標準入力を全てバッファしてから処理するので(Stream EDにあらず)、ラインバッファ入力がスケーラブルでないという弱点はあるが、ファイル引数取って後続にパイプするならsed/awkより速い、
.vimrc読まなければ感動的な速さよ
vi互換に気を付ければポジ規格合致でポータビリティも確保可
まあviの実態はvim/nviが殆んどで、両者の拡張も互いに倣ってるからそんなに気にすることはなかろう
IDE的に使って体に馴染んだ人は、学習コスト無しでシェルスクリプトでガンガン使えるし、是非試すべき

348:login:Penguin
21/10/07 01:29:14.36 OkYFzu7r.net
emacsってファイラーというか、エクスプローラみたいな使い方できるの?
いつからこんな機能ついてたの

349:login:Penguin
21/10/07 19:55:04.34 s5O3fbAX.net
>>348
大昔から
そもそも昔は
今みたいなGUIがなかったからEmacsがデスクトップ環境みたいな時代があったんだ
MS-DOSでもVzエディタとかファイラあったりしたね

350:login:Penguin
22/01/10 21:03:08.21 Vyg+PX83.net
emacs/vimはファイラついてるよ
カーソル下のインクリデクリメント機能なんて奇怪な操作が存在する理由は一括リネームくらいしかないし
それぞれdir-ed(it)、netrw覚えるべし

351:login:Penguin
22/02/02 11:19:25.96 8hFEIa2F.net
>>343
違う。
エロゲや人気RPGが普通に動いたから()。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch