12/11/18 20:03:09.35 jTszxoge.net
基本的には、ヤフオクとかめんどうくさいことやるほど
金に困っているやつは、普通あんまりパーツが余ってたりもしない。
でも、そうじゃなくて、2,3台分のパーツが転がってたりするのが
PC自作を趣味とした人で、そういう人はLinuxを用いる機会も多い。
でも、Linuxを試してみたいけど専用のPCが無いって人がいるから
「そういう人に、安く譲ってあげる機会があればいいね」
こういう考え方をしない人は、このスレの意味がわからんと思うよ。
加えて
「せっかく安く譲るためにヤフオク使っているのに
Windowsユーザーが寄ってきて、落札額が高くなると悪い気がする」
なにしろ、こっちは捨ててもいいものを、ただであげる手段が無いから
ヤフオクを通そうとしているだけなんだから…
そういう意味合いを込めて、このスレでLinux用パーツと表現している。
生食用牡蠣を買って帰ったら、嫁がフライにしてた。
そんな感じの台無し感がある。たしかに、どちらにでも使える素材だけどね。
Windows使うんだったら、Windows付きPC買うほうが安いってのは同意。
Windowsの保証は無意味だけど、ハードウェアの保証は重要だしね。
OS無しの中古PCをWindows用として求める人が一切理解できない。