Mageia Part 1at LINUX
Mageia Part 1 - 暇つぶし2ch257:login:Penguin
12/10/09 10:17:35.68 og3UyoPb.net
マシン構成

CPU PENTIUM4 3.2Ghz
MEM 2GB
MAINbord M865GM2-LS

最初socket 478のcel 1.7Ghzだったが、windowsももっさりだった。
linuxは今時のはどれも重くてだめ。
ヤフオクで今のCPUとグラボ交換したら非常に快適。
多少XPよりもっさりだが、PEN4一番の問題のCPU温度が
Windowsより低くて安定する。CPUクーラーをCel1.7のやつを
そのまま使ってしまい、温度チェックしないままマザー死亡。
クーラーを銅製にして50度前半に安定してから快適です。
HT効いてます。AthlonXP3200マシンもあるが、Mageiaはかなりレスポンス
悪い。AthlonXP3200は実クロック2.2Ghzなので、シングルコアで
KDEとかだと動くギリではないか。快適運用だと3Ghzいると思う。
multiコアだと周波数低くても動くと思うが、マシンがないので
情報ないよ。あと、グラボは2台ともAGpのGeforce6500です!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch