16/02/17 21:40:51.55 KPzKq/mc.net
>>573
vmwareのバージョンを4か5か6あたりにすればいけるんじゃね?
最新は古いOSはサポートしていないとおもうわ。
4あたりなら確実でしょう。
Windows2000Proを保障していないぐらいの仮想環境ホストでは駄目かもしれない。
601:575
16/02/17 22:59:21.61 KPzKq/mc.net
USBメモリに入れたTinycoreの起動として別の方法として、たぶん?の方法論をメモしておく。
別のPCでTinyCorelinuxをUSBにインストール(FAT32区画)。USBのTinycoreでブート
コマンドでMBRな区画のブートレコードをファイル(mbr.img)に保存
sudo dd if=/dev/sdb1 of=mbr.img bs=512 count=1
「/sdb1」はUSBメモリの先頭区画にTinycoreが入った場合
※区画作るコマンド等でTinycoreがブートした区画を自分で確認
このファイルをLinuxのコピーコマンドやらその他もろもろの経由でWindowsの
ブートドライブのルートディレクトリ(NTFS)にコピーしておく。
あとはブートマネージャーに登録、
URLリンク(kougen.iobb.net)
ここの「Windowsが起動したらコマンドプロンプトを管理者として実行。」
「C:」は特別な人以外はこのままでいいはず。
TinycoreLinuxは32bitで考えています。
Windows Boot Managerが実行権を引き渡す方法はよくしらないので知っている人おしえて。
602:login:Penguin
16/03/01 05:53:01.58 gut+HEXn.net
URLリンク(tinycorelinux.net)
7.0きたー
603:login:Penguin
16/03/01 05:54:45.89 gut+HEXn.net
URLリンク(forum.tinycorelinux.net)
Changelog for 7.0:
* kernel updated to 4.2.9 with the latest stable patch, with these config changes:
- minstrel enabled for some wireless cards
- vmmouse disabled for VMWare + Xvesa
- the cpu limit on the 64-bit kernel raised to 64
* busybox updated to 1.24.1
* busybox patched to fix "crontab -e" error
* glibc updated to 2.22
* glibc patched for dns vunerability
* gcc updated to 5.2.0
* e2fsprogs base libs/apps updated to 1.42.13
* util-linux base libs/apps updated to 2.27
* tc-config: use full path for hwclock, from Misalf
604:login:Penguin
16/03/02 15:39:02.69 pWxtURCS.net
おまえら、日本語入力どうしてる?
SCIM、ibus、Fcitxそれぞれの最新版コンパイルしてみたが、
Fcitxは、XVesaだと何かプロトコルバージョンエラーとかが出てうごかんし、
ibusはポップアップがうざいし、
SCIMは古い。
605:login:Penguin
16/03/02 18:17:33.71 XDA+XRqN.net
>>579
uim
606:580
16/03/03 15:42:04.52 CMG2GAmn.net
UIMか、存在を忘れてたな。
コンパイルしてみたが、UIM-XIMだと未確定文字列が文字化けする。
なんでだろ?
607:login:Penguin
16/03/04 22:11:53.63 Zy8BGNfN.net
>>581
未確定のフォントと確定のフォントが別になっているとか
妄想かな?
608:580
16/03/07 17:13:31.11 XuoHsPyd.net
「にほんご」と書いた時に、「$K$[$s$4」って表示される。
LANG=ja_JP.utf8 で起動して、urxvtで試してる。
この化け方は、UTF-8文字列をJISとして表示している時な気がする。
いろいろいじった結果、
UIMの設定で、変換中の文字列のアンチエイリアスを有効にしたら(= Xftを使ってレンダリングしたら)
化けなくなった。
起動時間を最小にするために、読むパッケージを最小化したくて、
Xフォントだけに依存するようにしたいと頑張ってたけど、
結構難しいな。
609:580
16/03/08 02:22:
610:11.80 ID:3y7/zAVE.net
611:login:Penguin
16/04/11 09:33:23.58 jPT6cj2K.net
お助けください。tc7.0をHDDにインストールし、appsでoperaを入れたのですが
リブートしたらoperaが消えてしまいました。
どうすればoperaが復活するでしょうか?
612:login:Penguin
16/04/11 12:02:23.07 jqVdhyNl.net
復活には使用者の魂と血の契約が必要・・・・
613:586
16/04/13 20:34:13.49 gXUj2MRa.net
解決しました。Apps>load app localyよりoperaを読み込みでした。
ただ、再起動のたびにこれを行わなければなりません。
恒常的にランチャーに登録する方法はないでしょうか?
614:login:Penguin
16/05/05 22:43:13.36 9++c9Th1.net
スレッドを読めば分かると思うが
正解はonboot.lstに書き込む
615:login:Penguin
16/05/09 00:46:54.57 4oI6Eshd.net
ありがとうございます!
616:login:Penguin
16/05/09 10:21:34.10 nXM3tq5u.net
いいってことよ
617:login:Penguin
16/05/11 22:22:31.64 65Zn6QNK.net
日本語化のやり方がわかりやすければいいんだけどな
618:login:Penguin
16/06/05 13:58:09.10 nyHVrZZ8.net
7.0 になっておいらも音が出なくなったんだよなぁ...
snd_via82xx と snd_ac97_codec なんだけどさ
619:login:Penguin
16/06/05 22:26:59.99 1KynK5ig.net
tinycore本家に繋がらないな
620:login:Penguin
16/07/13 20:28:59.05 vrvwJ3tK.net
tinycoreはトラブルのとき重宝
起動してコマンドラインからごにょごにょしてchrootできる
621:login:Penguin
16/07/14 12:49:03.34 +SClUKJk.net
他の鳥のlive起動じゃ出来ないの?
622:login:Penguin
16/07/14 14:26:10.69 MbCvFwUA.net
tinyの方が軽いからでしょ
knoppixとか重いし
623:login:Penguin
16/07/17 13:41:54.94 1pHqoTR8.net
まさにそれ シュ!と使える
624:login:Penguin
16/11/01 09:55:43.79 cM32ZWBg.net
UEFI32ブートに対応したイメージないの?
625:login:Penguin
16/12/14 17:55:28.06 n2XzCsVC.net
>>598
無いです、諦めてください
626:login:Penguin
16/12/25 03:09:54.23 /qVa041+.net
>>596
ターミナルでプロセス一覧みれば動作している数が倍じゃすまないからな
他のは重くて当然というかtinycoreは機能なさすぎ
627:login:Penguin
17/03/27 07:24:41.48 VMH94nBk.net
WindowsNT4.0が最終の更新やMS純正の拡張機能(.NET1.1、2.0、IE6など)を入れても起動直後のメモリ使用量40MB程度しか食ってないんだから、TinyCoreですら重く感じる
一方、TinyCoreでウィンドウシステムやら日本語環境やら入れたらメモリ100MB超える
もっと削れる余地が十分あるんじゃないの?
628:login:Penguin
17/03/27 10:51:49.59 peO3z1Qh.net
>>601
まかせたぞ
629:login:Penguin
17/04/05 15:37:23.68 +ZPQTHG4.net
8MBで動いたMSのWindows95はやっぱ凄まじい技術力だったんだな。
630:login:Penguin
17/04/25 16:05:24.39 3kUlP86o.net
>>601
X window systemがメモリ大量消費しているだけ。
XVesaとか常駐サイズみてみれば結構でかいぞ。
あとFreeBSD文化のように自分のシステムで使うドライバー以外を切り離して
再カーネル構築すれば結構ダイエットする。
Linuxの多くのディストリビューションで重いおはそれらより
シェルスクリプトを代表とする類がカスタマイズに大量に記述されているのが重い
Puppy
631:Linux見たいに独自にコンパイルしたバイナリーで処理すれば早い TinyCoreがメモリ食っているというのは正しくない、loopでコマンド類をマウント しているからRAMDISK的に消費している部分がメモリを食っている。 WindotsNTもコマンド類をメモリに全部読み込めば巨大になるさ
632:login:Penguin
17/05/11 22:56:01.96 ocZ+4MEg.net
8.0になってたんだな。
glibcが更新されてたからlocale再作成した。
633:login:Penguin
17/05/21 15:56:48.76 KNRwl3+3.net
8.0だと日本語関係はどうなの?
634:login:Penguin
17/05/21 20:39:15.47 SnRWdng3.net
日本語環境はArchWikiを参考に構築するのが王道
635:login:Penguin
17/05/22 15:52:29.88 UGniT3XG.net
今までと変わらないんじゃ無いですかね。
getlocale.tczでロケール作って、フォントをダウンロードして
fonts.confに追加(他の設定方法でも)して、
IM関連もダウンロードしてインストールして。
日本語フォント&IM系はリポジトリに無い(各ソフトのロケール
ファイルはある)ので自力調達する手間は変わらず。
636:login:Penguin
17/12/20 12:48:49.74 HPWu07sO.net
でかそうな名前で小さいね
一等賞~
637:login:Penguin
17/12/29 15:33:09.89 S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
8AOP78SD1Y
638:login:Penguin
18/02/15 07:24:04.30 m3isa15O.net
☆ 現在、衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えて
おります。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はすでに可能です。日本の、改憲を行いましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
639:login:Penguin
18/05/22 09:56:24.12 Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
N98E8
640:login:Penguin
19/03/24 10:47:21.81 Tc3Zpx2K.net
ほ
641:login:Penguin
19/09/17 07:21:03.88 M3IvMUBk.net
アプリ削除できないの?
ぐぐっても方法見つからん
642:login:Penguin
20/02/07 18:10:55 Hr7DxEDV.net
fluff 1.0.7 のソースコードってある?
1日近く探したけど わからなかった...
643:login:Penguin
20/02/27 20:21:22 ld2KS8Tt.net
>>615 URLリンク(distro.ibiblio.org)
644:login:Penguin
20/05/29 09:30:54.36 HRgd04GV.net
11.1をUSBメモリに入れてUEFI64でブートして使ってる
inetd関係が変なとこ入ったりして混乱したけど概ね満足
645:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています