ぶちゃけるとLINUXよりWINDOWSのほうが便利at LINUX
ぶちゃけるとLINUXよりWINDOWSのほうが便利 - 暇つぶし2ch89:login:Penguin
08/07/26 00:53:14 /gOBtXYv.net
仕様書をLaTeXで作成という案も却下になったのです
ワードで作っているけどみんな不満ばかりだよ

90:login:Penguin
08/07/26 02:11:23 +HhpjESP.net
>>89
> 仕様書をLaTeXで作成という案も却下になったのです
そりゃまともな判断では?不満いってる「みんな」って君だけでしょ?

91:login:Penguin
08/07/26 02:49:39 bM5y/Hdg.net
latexからワードの文章に変換するプログラムを作れということですね

92:login:Penguin
08/07/26 03:13:44 +HhpjESP.net
>>91
いいえ場合によるのですよ。出力の元ファイルをあなただけしかいじらないのならPDFでいいです。
元ファイルをあなた以外もいじる(編集する)必要があるならワード以前にtex自体アウトです。

93:login:Penguin
08/07/26 03:43:21 /gOBtXYv.net
LaTeXよりワードが優れている点って何かあったっけ?

94:login:Penguin
08/07/26 07:04:47 ueyrkDhj.net
>>93
MS様がサポートしてくれることになっていたりすることがある。
体裁が崩れてもMS様が罪をかぶってくれるような気がする。
バージョン間の互換をとるために労働が発生するので雇用維持につながる。

95:login:Penguin
08/07/26 14:01:08 9JEbVDAH.net
>>77
>ユーザ一人一人が簡単・確実にアプリやドライバのインスコ・アンインスコ・アップデートを
>行えるようにしない限り、Linuxの一般ユーザーへの普及は難しいとオモ。

winを1から導入したことない奴が言うただの戯言だな
ハードの認識力なら普通にlinuxのほうが上
はっきり言ってwinのほうが初期設定断念するやつ多いだろうな
店、メーカーのサポートなしでは一般ユーザーには扱えない代物それがwindows
その点うぶんちゅタンはほとんど自動認識してくれて初期設定楽チン楽チン^^


96:login:Penguin
08/07/26 14:19:05 Tfr8UWHG.net
>95
認識力が上の所で、そのキャパを超えるととたんにハードル高くなるけどな。
radeonとか無線LANとか。
個人的にはマルチメディアでLinuxは難しい。
やっぱりwindows+coLinuxが個人的にはベスト。
とか言いつつ、ストリーミングサーバ立てたくて、
しょうがなくubuntuデスクトップ使い始めたけど。

97:login:Penguin
08/07/26 14:31:36 81RmoHXT.net
>>96
今時無線LANで躓くか?

98:login:Penguin
08/07/26 14:34:19 bM5y/Hdg.net
Linuxなんてヲタ用OSでいいんですよ

99:login:Penguin
08/07/26 14:43:47 Tfr8UWHG.net
>97
あ、USB接続のやつね。
インストール時に自動認識はしなかった。
windows用のドライバ使わないと無理だったぞ。


100:login:Penguin
08/07/26 15:29:00 9JEbVDAH.net
俺の場合
内臓、USB(GW-US54GXS)無線LAN共に自動認識したけどな
まぁ運が良かったんだろうけど

ちなみハードの認識力についてはブロガーの人も大絶賛してるな
URLリンク(viva-ubuntu.net)

101:99
08/07/26 15:54:48 kH1Nz6et.net
>100
コレガの安物は認識しなかった。
ちゃんと調べずに買ったからなぁ。
でも、何だかんだ言って、
無線のワイヤレスキーボードだったり、
テレビチューナーだったりを自動で認識してくれたから、
ポテンシャルが高いのは認めるよ。

昔fedraやcentOS使ってたころ、
オンボードLANがカーネルコンパイルしても動かなかったのに、
ubuntuが自動認識して驚愕したこともあるし。

でも、問題はその先で、何も調べずに面白そうだと思って、
パソコン用マルチメディア製品とかを買うことが出来ないってのは事実だよね。


102:login:Penguin
08/07/26 17:02:02 K8fDbQww.net
鼻の穴にコンセントを突っ込んでみたが
電気的には接続されなかった記憶がある。

103:login:Penguin
08/07/26 18:39:49 SfnFPdDi.net
>>101
コレガの安物はWindowsでも認識しない場合が多いからな。
どちらかというとLinuxのほうが認識させやすいと思う。
特に、製品登場から半年くらい経ったものだとLinuxなら100%認識する
ようになる。
Windowsだと半分も認識しないな。
ドライバー類はオープンソースのほうが性能も含めて良いと思う。

104:login:Penguin
08/07/26 18:47:41 9JEbVDAH.net
今や先進国では地デジ化進んできてるし
そのうちワンセグのハックドライバとかカーネルに盛り込まれるといいな

105:login:Penguin
08/07/26 20:45:03 BMCzMjYA.net
>>104
既に日本を除く海外のデジタル放送デバイスはカーネルに取り込まれてるのがあるよ。
カードさえきちんと選べばkernel.orgで配布されてるカーネルでそのまま動くし、
mythtvなどを通して見ることもできる。

おそらく現時点でLinuxからデジタル放送を合法的に見る術がないのは
日本だけだろう。ISDBという超独自仕様の上にB-CASという非公開仕様を含むものが
あるので、GPLとはどうやっても相容れない。

106:login:Penguin
08/07/26 21:40:19 FbMTvA7H.net
ネット上の放送媒体を受信するのであれば、日本の放送が見れなくても問題はないが

107:login:Penguin
08/07/26 22:57:30 IgfKwue0.net
>>85
カーネルのソースコード読んだの?

108:login:Penguin
08/07/27 04:57:19 H/vXLEfA.net
>>107
文盲か?
カーネル読まないとわかるも糞もないだろ

109:login:Penguin
08/07/27 17:43:14 u1utnUMk.net
>>55
wesnoth

110:login:Penguin
08/07/27 17:55:07 gmN4MJt5.net
>>109
wesnoth はいいよな。
期待しないで始めたらクオリティの高さに笑った。
ただ、日本語訳が中途半端すぎ。変な所で未訳メッセージでたり。

ああいう手頃なゲームが増えてくれればいいんだけどね。

111:login:Penguin
08/07/28 10:49:40 6Go+xcVG.net
>>108
どうでも良いがカーネルを読むが日本語になって無いw

112:login:Penguin
08/07/28 18:16:40 HBJ7fiad.net
カーネルを脳内のメモリにロードした

まで読んだ

113:login:Penguin
08/07/29 08:19:29 Y4o35qQW.net
>>108
自分の日本語の方がおかしかったっという落ちか・・・

114:login:Penguin
08/08/01 13:42:57 p+E4Lkni.net
windows使ってると、wizardとかバカでもクリックしていけば設定が成功する的なものを強制的に使わされる。親切を通り越してバカにされてる気分になる。
まあ俺も、面倒な設定があればpythonかなんかで設定アプリ作ることはあるけど・・・

115:login:Penguin
08/08/01 15:55:01 5EmWPbKu.net
ウィザードの良いところは
「どんな設定が可能か」と「実際の設定方法」が直結してるところだな。
設定できる内容のすぐ横のチェックマークやスイッチをクリックすれば良いんだから。

116:login:Penguin
08/08/06 23:46:12 a0CwJiMr.net
linux板みるとこのスレッドみたいなの多いな・・・
すまん 重複しとった

117:login:Penguin
08/08/07 00:24:33 rnbiE7CU.net
技術論に参加できんヤシがどうしても評論家ぶりたくて
似たような対比スレ連発するわけだ。


118:login:Penguin
08/08/09 13:13:07 EVX2Sf1e.net
ぶっちゃけ、winとlinux両方使うのが便利


119:login:Penguin
08/08/09 17:40:37 QPWGjg0p.net
>>118
核心をついてしまったのじゃな?

正直、LinuxもWinもいまのところ生活必需品なのじゃよ。

120:login:Penguin
08/08/09 20:23:36 0080kQD9.net
>>119
俺Windowsなんてしばらく使ってないけど・・・

121:login:Penguin
08/08/09 20:50:13 EVX2Sf1e.net
>>120
epsonのprinterでcd面を印刷するのにlinuxでの設定がわからないから
とりあえず、そのために入れ直してみたよ

122:login:Penguin
08/08/09 21:34:10 0080kQD9.net
>>121
CD面印刷なんてしないからなぁ。
そういう所はまだ弱いか。

123:login:Penguin
08/08/09 23:53:44 rztmIDnC.net
>>122
ぶっちゃけハードウェア弱すぎだからなぁ・・・

124:login:Penguin
08/08/10 02:12:16 ren913ze.net
>>123
エプソンがドライバー用意してかつ、winのように
印刷ソフトを作ってくれるとありがたいんだけどね。


125:login:Penguin
08/08/10 13:38:44 MdxZiXCt.net
>>123
しかしZOOMのベース用エフェクターをUSB接続したら
繋いだだけでサウンドデバイスとして認識したのには感動。

ちゃんとUSB経由で録音も出来たしね。

126:login:Penguin
08/08/10 22:41:29 5e/VyRuM.net
>>125
まじでか!すげーなLinux!

127:login:Penguin
08/08/11 18:45:19 DwpRpQlz.net
>>125
ドライバまわりが弱いのは、プリンタ・MP3プレーヤー(特にソニー)・NIC・TVCapter周りかな?
プリンタがちょっといたいね。ここさえ何とかしてくれれば・・・

128:login:Penguin
08/08/11 19:02:30 NnLBpIUA.net
一般普及への壁はプリンターだろうなと思ってたけど、
実はヲタな人たちにもプリンターって需要高いんだよな。
それも、紙にプリントアウトだけならいいけど、CD-Rにプリントとかな。


129:login:Penguin
08/08/12 16:42:48 oP5FbEuG.net
Orcaで大きく躓くのもプリンタがらみだしな。


130:login:Penguin
08/08/12 16:46:38 eaC5en5C.net
マジな話
Linuxで年賀状ソフトが沢山出ない限り日本でのLinuxの普及はない
年賀状ソフト付きLinuxプリインストールプリンタつきLinuxなら売れるね

131:login:Penguin
08/08/13 01:10:32 nYKwRn9x.net
俺が買ったノートPC、訳のわからん年賀状系のソフトが2,3本、
DVD系のソフトが2,3本プリインストールされてた時は「狂ってる」と思った。
でも機能丸かぶりなアプリが当り前のように付属してることが多いよな。

沢山はいらないけど、OSSである程度集約化されたものがほしいね。

132:login:Penguin
08/08/16 18:02:55 v2DKBlRi.net
>>131
年賀状作成機能がエクスプローラに統合されて各社爆死?

133:login:Penguin
08/08/16 18:21:36 em2+XhwG.net
>>130
沢山はないが一つはあるぞ。
ただインポート可能なデータ・フォーマットが限られているので、CSVをインポートするのに別のアドレス帳をインストールする必要が有るが・・・

134:login:Penguin
08/08/21 17:27:13 N2nALBAP.net
>>130
openofficeで使いやすい年賀状用のテンプレートが公開されたら一番便利だけどね

135:login:Penguin
08/08/21 19:30:25 WZ7x+6UJ.net
>>132
(それ結構面白いな)
WebアプリとしてMicrosoftupdateとかWindows Liveに統合されるかもw
はがきスタジオオンライン2009(ご利用にはWindows Live IDが必要です。)、みたいな。
さぁ君も個人情報差し出して抱き合わせのIDゲットだっ!
もれなくお得なスパムがどんどんやってくるよ、みたいな。

136:login:Penguin
08/08/21 19:39:09 N2nALBAP.net
>>135
郵便局とタイアップして配達までセットになったりしてね
各中央郵便局に印刷されて出力されて、そのまま配達とか

137:login:Penguin
08/08/21 19:45:24 WZ7x+6UJ.net
>>136
そうなるとマサシク「真っ向サービス」wだな。
当然代金は登録済みのゆうちょ銀行から知らんうちに自動引き落としされる。
み~んなワンクリックで楽々OK。
「このアイコンをクリックしたら、使用許諾に同意したものとみなされます」w



138:河豚 ◆8VRySYATiY
08/09/04 19:11:15 8gIk6ELq.net
ハイ・ローミックスのハイがWINDOWSだったんだが、
差が縮んできたのは確かだな。
中国が急激に軍事力の質でアメリカに迫りつつあるような、そんな感じ。

139:login:Penguin
08/09/05 03:57:43 umxAYG04.net
その中国がLinuxに本腰を入れようとしてるからねぇ。
中国の多くの学校で学習にLinuxを使うようにするらしい。
国産CPUとセットにして、激安PCを大量生産する意向なんだと。
当然、企業でも中華Linuxを導入する動きが加速するだろうな。
なにしろ政府推奨だし。そうなると、Windowsもヤバい。

140:login:Penguin
08/09/05 22:07:42 065wnbAt.net
結局は慣れなんだけどな。

ずっと前からlinuxを使い続けているけど、鯖がほとんどだった。クライアント
で使うようになったのは、日本語入力環境が整ってからだね。
ぶっちゃけ、昔からのATOK使いなんで、ATOK使えるようになってはじめて
Windowsからlinuxに移行できた。やっぱこれが肝心なんじゃないかな?

んで、今では滅多にWindowsは使わない。必要なのは wineで動くし。gyao
とかはエミュ上で見れるし。最近は低迷っぷりが国宝級になって来たVISTA
を見てると、つくづく移行して良かったと思うよ。

141:login:Penguin
08/09/09 10:24:54 SCKM71I8.net
Vistaはすでにシェア2位で、3位以下に大差をつけて勝っている状態で
低迷しているとか強弁されてもなぁw

142:login:Penguin
08/09/10 01:19:47 orUfBkwV.net
プリインストールだとそうなるだろ
それでもxpを抜けないと

143:login:Penguin
08/09/10 01:37:38 Y5pxrd6N.net
さらに、XPへのダウングレード分が入ってると・・・。
うちの会社のライセンス契約も、VISTAの売上に貢献w

144:login:Penguin
08/09/12 12:00:36 JR+X+Kvm.net
>142
まぁ、XPもW2KとMeからの移行が進んで実質トップに立つまで2~3年かかってるからな。


145:login:Penguin
08/09/13 00:43:16 AZqkin8u.net
そんで、XPはVISTAの発売が遅れてさらにシェアが強固になったからな

146:login:Penguin
08/09/19 22:35:17 x0JgEKBI.net
★「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ

・中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に
 開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが
 18日わかった。

 対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。
 開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。
 企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術が
 中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部
 (USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する
 可能性がある。

 中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、
 対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である
 「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。対象製品は、開示されたソース
 コードに基づく試験と認証機関による検査に合格しないと中国で製品を販売出来ないという、
 国際的に例のない制度だ。(以下略)
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


147:login:Penguin
08/09/30 19:50:27 7oW65WUS.net
アナルSEXみたいなもんですよ。
全然必要ないのに、うっかり入れてみたらやみつきになった( ゚д゚)
みたいなW

148:login:Penguin
08/09/30 20:03:36 HNNMZYKN.net
ウンコの後ケツ拭いてる時に、そのままペーパー越しに穴をぐりぐりしてたら気持ちよくなってきた

149:login:Penguin
08/10/03 21:24:30 EgUUdy4J.net
完全に目覚めちゃってまつね

150:pH7.74
08/10/04 23:30:46 b2zCCISK.net
現時点では俺もそう思うのだが、firefoxとかユーザー視点のアプリを
使うと、オープンも馬鹿にならないとか思う訳で....


151:login:Penguin
08/10/16 20:55:51 Mi1Q2qdj.net
MSは、7でとどめを指すのかな? 自分に。

152:login:Penguin
08/11/14 21:17:06 S6+ZFYc9.net
そういうの、散々聞き飽きたよ。

153:login:Penguin
08/11/14 22:10:06 cnk9E/+V.net
みんなそう思ってるからな…

154:login:Penguin
08/11/15 11:50:01 WjAj7tpz.net
>>1
個人情報流出させるのに最適なOSだよ。
それどころか、国家機密まで流出させたよ。
便利というより、むしろWindowsは破壊力がすごいよ。
何でもありの世界だから、便利かもしれないけど、危険の方が怖い。
ネットにはつなぎたくないOSだよ。

155:login:Penguin
08/11/15 13:07:29 c85cUkaD.net
WinnyやShareの話だな

156:login:Penguin
08/12/01 19:36:42 qdvjqM5r.net
このままクラウド化が進んでくるとぶっちゃけOSの使い勝手なんかもうどうでもいい。
googleでワープロとか表計算とか使ってるともう全部これでいいとう。
データはサーバにおくからストレージもいらない。
ブラウザのレンダリングエンジンとネット接続が重要になってくるな。
そうなってくると無駄なものを削りやすいLinuxのほうが残る気がする。


157:login:Penguin
08/12/03 01:01:08 SpFp2TV9.net
その意味でもChromeが鍵を握ってるな。
URLリンク(japan.cnet.com)

158:河豚 ◆8VRySYATiY
08/12/12 21:31:28 fYt9Hppp.net
マイクロソフトが主導権を握れなくなっちゃった現状では、
便利かどうかより、マイクロソフトの後に付いていって、金払って、
付加価値のないOS買うのがばかばかしい行為に思われてしかたがない。

同等品がただだっちゅうのに、
高い金払ってオフィスとか買う馬鹿の頭の構造はどうなってんだ?

159:login:Penguin
08/12/12 21:36:13 rojeIcwL.net
今も向かしも主導権はWindowsだね。

160:login:Penguin
08/12/12 23:43:28 N41gVTWD.net
今も昔もなw
将来はわからないよw

161:login:Penguin
08/12/13 00:37:02 CmwqAN00.net
MSに主導権はあるんだけどな、
その主導権握ってるリーダー(笑)がどこに行ったらいいか訳分からなくなってる・・・。
主導権を握る方法、それを維持する方法は熟知してるし、実行力もある。
でもその主導権で何をどうしようか迷ってるというか、下手な考え休むに似たりと言うかなあ。
7どうすんねん・・・。

162:login:Penguin
08/12/13 09:05:13 oI2si5Ll.net
正直Linuxが主流になったらWindowsに乗り換えるわ。

163:login:Penguin
08/12/14 00:02:51 h1y9d5n8.net
>>162
その気持ち分かるよ…

164:login:Penguin
08/12/14 00:21:22 hdS0J2gK.net
Linuxが主流になったらHaikuにする。

165:login:Penguin
08/12/14 02:53:09 UlLLY11Y.net
>>158
フォトショとペイントは同等品。

166:login:Penguin
08/12/14 02:53:51 6F404r55.net


167:login:Penguin
08/12/19 01:38:14 Ga52QTDw.net
LinuxがWindowsより使いやすかったら、
LinuxはWindowsより普及してるwww

168:login:Penguin
08/12/19 07:21:35 /xrkC8h3.net
使いやすさより、キラーアプリケーションがないせいだろ。
数は多いがぱっとしない。
一般人にとっちゃ、一度身につけたやり方や作法を変えるのも面倒だしな。

169:login:Penguin
08/12/20 01:42:49 XAQpSllC.net
世界大恐慌でLinuuxは普及する。
少なくとも20%ぐらいになる。


俺の予言だ。
2009年を楽しみに待て。
ただし、就職出来なかったり、失職する奴も増えるけどなw

170:login:Penguin
08/12/20 22:52:59 /U0RJ6g6.net
Linuxを使うくらいなら
Windowsを違法コピーで使うって人が
大半だろうなw

171:login:Penguin
08/12/22 15:45:49 ZidwM3CF.net
>>102 穴の方がコンセント。棒の方はプラグ。

172:login:Penguin
08/12/23 11:21:29 UUlVXRGa.net
>>170
違法コピー使う奴は背景真っ黒にするらしい。


173:login:Penguin
08/12/23 20:08:10 Rf2SmAOG.net
>2009年を楽しみに

たとえ来年、米国がLinux普及を国策にして、さらにEU統一ディストリが出て、
著名ディストリのアジア周辺の言語サポートが揃い切り、途上国の子供達に
気前よくLinux入りUMPCを配って、最新ゲームのハード機が全部LinuxOSになったとしても、
不況のおかげでvista移行にさらにブレーキかかっても、
給付金といっしょにディストリのCDを配布しても(いや..これは関係ないかw)

2009年で20%は無理。データの移行作業で世界経済がフリーズ;
10年でも20%は無理。今の林檎のスタンスに立つのもキツい。

ゆえに、年明けを待つまでも無くその予言は外れものと喝破。
そのくらい頑張って欲しいのも本音だが、当たるのは来年のプータロ増殖だけだな ('・ω・`)


確かに「Linuxでこそ」ってキラーアプリって無いよな。
ハードと連携して段違いにパフォーマンスの出る描画ドライバとか
組込み機並みの低電圧管理や3秒でXまでROM起動とかできたら、UIもついてきて
いろんな方面に飛び火して普及しそうだけど、言語入力やFlash方面でハマってるような段階じゃorz

別のOSで動くために作ったハードに間借りして動かしてる状況では
永遠に「他人の褌(r の状態だから追いつくのも困難だが..

--/チラ裏--
あたしン家は窓2:林檎1:鳥2の比率だからLinuxは嫌いじゃねえぞ。
--チラ裏/--

174:login:Penguin
08/12/23 20:21:21 QRu5d7/K.net
ああ。XP動かすためのハードにVISTA入れたらそら動かんわな。

175:login:Penguin
08/12/24 00:13:50 VmvFMKSE.net
手元のマシンはWindowsでPuTTYやXmingでサーバにつないで
Linuxを使うのが最近のスタイル。

見た目的にはOpenLookが好きなんだけど。

176:login:Penguin
09/01/24 20:16:59 j3OrWlaN.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

①インストールしただけで選民思想
②やっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
③コマンド打ち込んでプロだと勘違い
④黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
⑤素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
⑥カーネルいじればいいだろと無茶を要求
⑦linux開発者とのずれを認識できていない
⑧wineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ──‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ─'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

177:login:Penguin
09/01/24 22:45:49 leSPBpgR.net
windowsもaptとかyumみたいにwindows updateとか使って
アプリを一括管理できるといいんだけどなぁ。
それ以外はwindowsのほうが便利かな。

178:login:Penguin
09/01/25 09:03:35 Fow/Zj7E.net
御意

179:login:Penguin
09/01/25 09:26:36 nxb1xVZq.net
Windowsデスクトップユーザーの特徴

①ほとんどの人はXPのインストールの面倒くささ・長さに閉口
②やってることはLinuxと同じ。オタ用のゲームとエロゲがないだけ
③Unix・Linuxパクリコマンドを使って悦にいる
④Linuxは貧乏人だけがつかえwwと超排他的
⑤Windowsが後ろでやってるだけなのに、自分は超オールマイティなユーザだと思い込んでいる
⑥あんなデスクトップ必要なの?と個人の好みにケチをつける
⑦MSのいい金づるになっていることがわからない
⑧Vistaの失敗をよそに根拠もなく、使った貧乏人にはわからないと逃げる

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|  ^  |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    ____________________________________________________________________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ──‐ヽ /  /  Windowsは正直失敗続きだけど、
     /|ヽ   ヽ─'   / <  アホゲーマーやエロゲ肝オタはこっちいるだろうし、金づるはいくらでもいますよwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

180:login:Penguin
09/01/25 13:02:54 MhT/g3yp.net
Windowsの方がLinuxより便利に決まってるだろ!
パソコン買ったら入ってて、ウイルス対策ソフトもほとんどがWindows用だ!
しかも今度出る新しいWindows7なんて次世代!
2007年代のKDEみたいなタスクバーなんだぜ!

181:login:Penguin
09/01/25 19:19:28 nxb1xVZq.net
まあ便利だけどさ。
もうWindowsにはおもしろみは感じれないのよ。
つまんないわけではなくて、俺たちLinuxerがそうなっただと思う。

182:login:Penguin
09/01/27 01:28:21 bmSSekvO.net
Linuxは鯖専用と割り切ってる

183:login:Penguin
09/01/27 21:57:14 WbuiF2Cg.net
鯖はFreeBSDが気持ちいいが、これは個人の嗜好か

184:login:Penguin
09/01/27 22:51:41 zlR02Wak.net
鯖にLinuxでなくBSDを使うことのメリットって何?

185:login:Penguin
09/02/02 11:39:06 EgfY5JTY.net
>>184 おもしろいぐらいかな。

186:login:Penguin
09/02/02 12:53:08 oQi/y3YA.net
FreeBSDを使うメリットだと、stableで追っかけてると(特に高負荷時に)安定しているとか、
変にディストリ別に分散していないでまとまってるから管理が楽だとか。


187:login:Penguin
09/02/19 20:39:09 WVt4dPaE.net
変にwindowsにツール入れるよりか、ubuntu入れた方がずっと楽

188:login:Penguin
09/06/27 16:49:17 7qwxIQSu.net
リナックスとか使ってて恥ずかしくないの?

189:login:Penguin
09/06/27 16:54:37 bsD/ZlEZ.net
>>188
そういうレスを見ると、むしろ飯ウマなんじゃ?

190:login:Penguin
09/06/29 00:32:10 cM4lxNQ+.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

①インストールしただけで選民思想
②やっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
③コマンド打ち込んでプロだと勘違い
④黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
⑤素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
⑥カーネルいじればいいだろと無茶を要求
⑦linux開発者とのずれを認識できていない
⑧wineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ──‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ─'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

191:login:Penguin
09/06/30 13:01:22 OjUETsEd.net
thinkpadのある機種でubuntu使ってたけどこのハードディスクを別のthinkpadに入れ替えても
ちゃんと起動するし使えるとこが素晴らしい。windowsじゃできないな。

192:login:Penguin
09/06/30 23:33:41 cIWSRxCd.net
慣れの問題以外なにもんでもねーな
やれ断片化だーレジストリだーウィルスだー
デフォルト+おひすで窓はお腹一杯ソフト足せば足すほどわやうざい

193:login:Penguin
09/07/07 04:56:45 YdgcxKmP.net
依存関係でおなかいっぱいのLinuxで何を言う・・・

194:login:Penguin
09/07/08 09:34:00 uQfUStKo.net
便利だとかそんな問題じゃねーんだよ。たかがOS一つでこんな↓説教されてまで買いたくないわ

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

195:login:Penguin
09/07/08 10:47:22 efX20PM9.net
その記事はかなり痛いと思った。

196:login:Penguin
09/07/09 07:34:34 sDcvuSPj.net
OSが一つであることが望ましいって考えおかしくね?

197:login:Penguin
09/07/09 10:38:32 x+dFp71l.net
MS的にはそれがかくあるべき世界の姿ですから

198:login:Penguin
09/07/09 21:54:19 +HM6o8/4.net
>>194
山田祥平って時点で読んじゃいかんだろう。

199:login:Penguin
09/07/20 00:59:21 j3F2JNEk.net
俺Linuxデスクトップで一応使ってるけど
Linuxはみんなが作ってるのに一応ちゃんと動いてるし外部デバイスも一応使える、
ってのを見て楽しむもんだと思ってる。
実用性で言ったら普通にWinじゃね
つかホームページ見るの遅すぎ。画像もYouTubeもWinの方が早い

200:login:Penguin
09/07/20 01:18:19 H1ouuWh9.net
>>199
確かに遅い。
んだがコレってちょっといじればどーにかなりそうな気もしなくはない。
>>193
依存関係を気にする程大量のアプリ使ってねーなぁ。
(KDEにすると残念なアプリがっつり突っ込まれるから使わないし)

201:login:Penguin
09/07/20 01:21:02 +3QJHmh9.net
怪しい店でUSBハニャララを買う。
家に帰って製品の型番から適合するドライバを探す。
なかったから、Winに挿してみてIDから適合するチップを調べる。
チップに適合するオープンソースのドライバを探す。
エラー取りながらgccでコンパイルする。
俺様パッチのあたった信憑性ゼロのドライバで動作検証する・・・。

楽しいよね、Linux。

202:login:Penguin
09/07/20 16:39:29 Dhtoy1Yh.net
日常生活で使ってる分にはlinuxの方がいい
10年前はたしかに>>201みたいな状況だったけど
最近は別世界のように進化した

ソフトのインスコがマンドクセっていうけど
世の中Winにメールソフトをインスコしてもらうのに3000円の対価を
払う人がいる。一般人なんてWinだろうがMacだろうが簡単なソフトの
インスコさえできない。どうせ他人にやってもらうならWinでもLinuxでも
同じだ。

でも音楽制作関係になってくるとWinかMacがないと話にならなくなってくる。
また、プリンタの対応がまだ甘いらしいな、俺は家では一切印刷しないから
よく分からないけど。

203:login:Penguin
09/07/20 16:56:37 mih6okIZ.net
印刷関係もWinかMacがないと話にならないな。

高度なカラーマッチングは特許が絡んでくるからOSSで実装できないし
Adobeが完全進出してこないかぎりアマチュアレベルでも使えない。

PostScript ソフト RIP 自体は Linux で稼動してたりするけれどw

204:login:Penguin
09/07/20 19:47:17 REWShm2P.net
音楽関係に限って聞くと
まか>ロジック囲い込み…で。以降ロジックユーザー激減したのか最近どうよ?
まど>結局最後はプロツールズ(しかし素人には到底手出し出来ません)
モザイクだっけ?シーケンス専用品含め今やまかと立場逆転小物から大物まで洗濯支ダイ
いぬ>まあ、いぬ本体ていっぱいいっぱいになるよなあ日本人じゃ

205:login:Penguin
09/07/20 20:57:29 mih6okIZ.net
Mac > Logic、Cubase、ProTools LEの順番かね。 Logic は Appleが大安売りしてる。
Win > Sonar、Cubase、ProTools LEの順番かね。 ACID があるのが大きい。
Linux > ProTools模倣ソフトのArdourぐらいか? シーケンサならRosegardenとかもあるけど。

一番の問題は低レンテンシドライバがろくに存在しないことだな。
CD音質より上のサンプリング周波数、ビット深度になると絶望的。

206:login:Penguin
09/07/20 21:04:31 REWShm2P.net
>>205
ドライバが一番イタイわなあ
まか用ドライバとか流用でけるようにならんのかのう…
(ソフトは多分きっと暇な物好きが以下略)

207:login:Penguin
09/07/20 22:27:15 Dhtoy1Yh.net
まずcore audioを移植しないと無理だろ

208:login:Penguin
09/07/21 17:53:46 NsU7KGW9.net
家族にヒアリングしてみた
サンプル: 25歳 妹

エンタメ・一般人・どこでも買える:win
クリエイター・オシャレ系:mac
M・貧民・技術者(残業キツメ):linux

外資系ベンダーの受付やってる妹からの意見だが、デスクトップでlinux使ってる奴は結婚考えるとつきあえ無いって。

おまいら、ぃぬxの事は女の前では禁句や!

209:login:Penguin
09/07/21 20:09:57 nyCbLpAb.net
>>208
そもそもlinuxが今現在どんなもんか知ってるカタギの婦女子がいるとは到底思えんのだが

210:login:Penguin
09/07/22 01:00:54 QOxMMn8E.net
linuxの全貌が掴めているオタクもそうそういない罠

211:login:Penguin
09/07/23 14:24:26 4pLVNiXB.net
>>208
こうだろ
おばあちゃん・ゲーマー・エロゲ愛好家 : Win
クリエイター・hacker・geek : mac or linux


212:login:Penguin
09/07/25 17:45:54 oln2mtV4.net
winが無かったらlinuxは作られなかった

213:login:Penguin
09/07/25 23:16:09 uvWe+bGH.net
んなバカな

214:login:Penguin
09/07/25 23:47:36 APlJeSXb.net
>>212
釣り針でかすぎて釣りすら出来てませんよ

215:login:Penguin
09/07/26 02:12:23 6CM2maiR.net
当時べらぼうに高かった(個人では手が出せない値段)UNIX環境をなんとか自宅で実現したくて開発始めたのリーナス

216:login:Penguin
09/07/26 02:48:54 edNH2tZR.net
>>215
UNIXっぽいだけならMINIXがあったけど、MINIXにあきたらなく
なって(ASTがやらんと明言してるものとか)作った感じよね。

217:login:Penguin
09/07/27 00:39:14 os3Qh9JU.net
音楽関係のプロはRosegarden一択みたいですよ。
映像も3D絡みはLinux抜きでは考えられませんね。
まあ最近の傾向としてアーティストは皆Linuxerなのですよ。
Linuxであると意識してるかどうかは別として。

218:login:Penguin
09/07/27 00:48:10 jU8pvwvB.net
音楽でRosegarden? 無茶をいうなw

219:login:Penguin
09/07/27 02:24:16 os3Qh9JU.net
>>218
素人には理解できないでしょうね。
完成されたプロフェッショナルはオープンソースを選ぶものです。

220:login:Penguin
09/07/27 02:34:02 CGAzwuOv.net
いや、プロフェッショナルは使えるものを選ぶ。
オープンソースだとかプロプライエタリだとかでは選ばない。
そんな事をする奴は、アマチュアというか甘ちゃん。

221:login:Penguin
09/07/27 09:25:10 jU8pvwvB.net
>>219
プロは使えるものを選ぶ。
何か問題があったときに経験が生きるデファクトスタンダードを選ぶと共に
出来るだけコミュニティが大きい製品、枯れた製品を選んで当然。

理念も何も一番大切なのは「問題発生時にどれだけすばやく解決できるか」、これだけ。
そこに限れば Linux も Rosegarden も選択肢には含まれない。

222:login:Penguin
09/07/27 21:05:04 6ueQBKcB.net
ASIOドライバ入れて即プレイ、安定運用実績も豊富な
方がいいに決まってるだろ、音楽のプロはコンピューターの
プロじゃない。

223:login:Penguin
09/07/27 21:51:15 os3Qh9JU.net
>>221
いいえ違います。
欲しい音がすぐに取り出せる、要求を満たしてくれるソフトが選ばれるのです。
そういったわけで、Linuxがアーティストのデファクトとなったのです。
最近では行政や司法でもLinuxが標準となりつつあります。

224:login:Penguin
09/07/27 23:55:05 os3Qh9JU.net
>>222
全くその通りです。
そういったわけでLinuxが使われているのです。

225:login:Penguin
09/07/28 00:04:50 j2noib+d.net
>>224
ASIO が Linux に実装されていたなんて初めて聞いたよw

ずっと Linux で DTM をやろうと思ったら低レイテンシカーネルとJACK Sync で
Ubuntu Studio のような特別鳥で構築しないといけないと思っていたが、
ASIO が実装されて各オーディオデバイスに ASIO 対応ドライバがあるなら使えるかもな。


もうどうでもいいが「欲しい音がすぐに取り出せる」「要求を満たしてくれるソフト」は
相変わらず Linux では求めるべくも無いと思うぞ。

226:login:Penguin
09/07/29 11:43:45 jMCu1b2x.net
Ubuntu Studioが特別鳥?

227:login:Penguin
09/07/29 17:52:12 epLrSNRt.net
普通のカーネルじゃないらしいね

228:login:Penguin
09/07/29 20:47:28 oCV7NYGR.net
リアルタイムカーネルおじさんなのでいつでも鳥が揚げたてらしい

229:login:Penguin
09/07/29 21:44:59 Gi1qUnV4.net
>>225
つ Rosegarden

230:login:Penguin
09/07/29 23:53:05 LRbPeqGi.net
>>227
rt-kernelなら普通のubuntuやdebianとか他のdistributionでも入れられるんだけどな

231:login:Penguin
09/07/30 13:47:31 cUEqvKST.net
そーゆー特別なインストールを初期状態からやっておいてくれるというメリットを付加した鳥ってことでそ?>>230

232:login:Penguin
09/07/30 16:41:14 tBmNBFzo.net
さすがにここまで言われると、おら頭にきたぞw

URLリンク(www.logitec.co.jp)
「WindowsならばOSの更新があった場合、インターネットから自動的にアップデートすることが
出来る上、市販されているセキュリティ対策ソフトがそのまま使えるため万全の対策を講じる
ことができる」(下河課長)。

Linux 搭載NASの場合はOSの完成度が低いため、機能に関するアップデートが頻繁にあ
る。各メーカーのサポート情報を随時チェックする必要があり、アップデートする場合も手動
でやらなければならない。一方でLinuxベースのアンチウイルスソフトはほとんど市販されて
いないためウイルスに感染したファイルへの対策が無いのが実情である。

233:login:Penguin
09/07/30 17:17:28 BsJHZ684.net
>>232
logitecはELECOMに買収されている。
ELECOMはかつて自社ルータのGPL違反で
「うちの製品にはリナックスは金輪際使わない」
「無償による使いやすさが売り物のリナックスだが、その罠にはまった格好だ」
などと逆切れ。

あとはわかるな?

234:login:Penguin
09/07/30 17:53:09 D6KaaCWF.net
アンチウィルス系は元々あんま必要ない(マルウェア対策とかはいるか)
なーのーに下手な窓より強力なフリーのアンチが揃ってないかと思うんだが
(窓の火壁よりいぬの火壁のが単純明快で好き)

235:login:Penguin
09/07/30 20:36:44 qLBE0zeJ.net
>>232
その記事で危惧しているケースはあくまで他のWindowsクライアントだよね。
ウイルスに感染したWindowsがLinux NASにアクセスして
ウイルスファイルを置いたとしても、NAS自体は感染しているわけ
じゃないから他のWindowsPCが触って移す可能性があると。

そもそもセキュリティポリシーが守られていないんだから、たとえアンチウイルスのある
Windows Storage Server(WSS)だったとしてもウイルス蔓延させてしまいそう
なんだけどな・・・。

やたらLinux NASが低スペックだから~と強調しているけど、WSSが
乗っかるようなスペックで動かせば解決じゃね?

236:login:Penguin
09/07/30 20:57:15 FthwAFUF.net
そもそもLinuxではセキュリティー対策が必要ないのだが。
どうやら邪悪で脆弱なM$に毒されているようで。

237:login:Penguin
09/07/30 20:58:49 +01i3FcC.net
>>236

DNSサーバー「BIND9」に脆弱性 攻撃パケットを送るだけでダウン
スレリンク(pcnews板)

238:login:Penguin
09/07/30 22:37:24 5zNIeuSz.net
UNIX系はウイルス発祥の地っていうぐらい脆いもんなんだけどな。
ただ長いこと使われ続けて非常に枯れきっていて問題が起き難いってだけ。

ユーザアクセス権とかシステム管理自体は後発のWinNT系の方が優れてる。
特にVistaやWin7のソレは非常に強固なものに仕上がっているのは確か。
技術だけ優れていても意味が無いのはドザを見れば考えるまでもないが。

239:login:Penguin
09/07/30 23:51:36 o5z2kQs6.net
システムが強固でも、たいがいの場合運用する人間がweakest linkだからあまり意味ないね

240:login:Penguin
09/07/31 00:03:06 nChr+aX8.net
サーバーが感染しないように、って話じゃなくて
ファイルサーバーにアンチウィルスが常駐監視していればクライアントPC(Win)間の感染拡大を
防げるんじゃないか、って話だよな
けっこうなオーバーヘッドになりそうだけど、Win系のファイルサーバーでは常識なの?

241:login:Penguin
09/07/31 00:12:56 5h8auiC6.net
別にファイル保存するときに、ちょっと処理を入れるだけだろ?
たいした負荷にはならんよ。

242:login:Penguin
09/07/31 06:19:29 D1g3DZ2Z.net
>>240
Winじゃなくてもファイルサーバーなら普通にやってたりする。うちではWinもLinuxもあるが、Winは商用のサーバー用AntiVirus、Linuxは市販ClamAV+商用AVでやってる。

>>241
最近のウィルススキャンは、圧縮ファイルの中まで解凍して調べるからすごい負荷かかるよ。うちだとメールログとかバックアップファイルとかまでしてるから、フルスキャンだと1週間では終わらない。まあ過去数年のメールログとか取ってるからなんだけどね。

Winはストレージ版じゃなく只のServerだが、定期的にリブートするかさもないと急につながらなくなったりして落ちる事はある。Linuxではそういうことはまずないが、メンテ出来るの人間は限られている。

さすがに>>232はまともな技術者いないのか、と言いたくなるが、そもそもまともな管理者もいないのにファイルサーバー置こうってのが間違い。

まあそんな会社ならWindowsで構築しておけば不具合おきても「Windowsだからしかたないか」と言える環境だろうから、Windowsを選択しておくというのが、データなくなった時の言い訳のためにもいいと思う。



243:login:Penguin
09/08/01 00:06:09 5N/DCftE.net
メーカー製NASの埋め込みLinuxの完成度って
好き勝手にカスタマイズ出来るんだからメーカーの腕次第でしょ?

244:login:Penguin
09/08/01 11:11:11 3LS5za37.net
自己満足=linux

245:login:Penguin
10/02/04 19:34:31 FHFnUYiu.net
WindowsXpの方がUbuntu9.10よりもっさりだよ
Ubuntu
CPU:Athlon 64 X2 3800+ マザー:A8V-E SE  メモリ:DDR400 1GBx1
HDD:日立 S-ATA2 160GBx1 グラボ:ゲフォ8600GT 256MB
XP
CPU:Athlon 64 X2 4000+ マザー:A770M-A   メモリ:DDR2 800 1GBx2
HDD:日立 S-ATA2 160GBx1 500GBx1 グラボ:ラデHD4350 512MB



  


246:login:Penguin
10/08/02 21:08:33 8XDlOnDA.net
Ubuntu 10.04 は新しいHDDで使いませう。

247:login:Penguin
11/01/14 00:57:56 C/4dCYNd.net
最近のLINUXはGUIも綺麗になったし、操作性もWINDOWと大差ない
設定の内容も統一感があるし

248:login:Penguin
11/01/14 07:39:18 yJy3QXr/.net
windows(XP)よりも使いやすいしメモリもうまく使ってくれるから

249:login:Penguin
11/01/16 12:06:06 bGS40eak.net
金がかかる。

250:login:Penguin
11/01/20 21:54:19 yLr4sdsd.net
>>245
ubuntuのほうがもっさり

251:login:Penguin
11/01/21 04:49:34 w9MKb3pz.net
起動はXPのが遅いけど動作はさくさく
ただwindowzは長く使っていると起動から動作まで遅くなる
要らないソフトやデータ消してHDDの空きを確保して
レジストリ掃除とデフラグするなどメンテが必要になる

252:login:Penguin
11/01/21 08:39:28 vJpqTSKy.net
windowsのメモリ管理は下手くそ
それとwindowsは違うPCにHDDなりSSDなり入れ替えると必ずBSODになるが、linuxでは
入れ替えても問題なく作動する(もちろん後でfstabとかの編集は必要だが)これ自分にとって非常に重要な点

253:login:Penguin
11/01/21 08:40:11 vJpqTSKy.net
あ、それとwindowsではbondingできるの?

254:login:Penguin
11/01/21 23:12:59 V2ySxGWe.net
Windows bondingでぐぐれば
すぐに出来ることぐらい分かるだろw

255:login:Penguin
11/01/23 13:54:43 iMMRyfTr.net
そうだねwindowsのほうが便利で使い易いよね、認めるよ
でもね壊れてもいないPCをサポートが終わったからと言って破棄はしないよ
無料のOSが魅力的に見えるんだよ。XPのサポートを延長してくれれば
2014年以降もWindowsXPを使い続けるつもりはあるんだけどね

256:login:Penguin
11/01/23 14:19:53 YlJYW19Z.net
いい加減XPは捨てろよと言いたいが。
サポート打ち切りがなかったら、98SEとか普通に稼働してそうだしな。
(官公庁行くと普通にあったりするけど。Meも。)

257:login:Penguin
11/01/23 18:27:06 6v/++J9r.net
netbookだと
linux>xp>>win7starterだよな。

最近のnetbookはwin7starterだから、気が狂いそうになる。

258:login:Penguin
11/01/24 02:40:35 tq0zCfD/.net
> netbookだと
> linux>xp>>win7starterだよな。

いまどき、Linux搭載のネットブックなんて無いよ。


259:257
11/01/24 14:03:25 rqKnSWiE.net
そう、だから買ってきたnetbookのstarterは1日で消した。
xpのころは我慢できるギリギリだったが、我慢できる範疇を越えている。

260:login:Penguin
11/01/24 19:56:07 bpm/1Omo.net
Windowsの方が便利だけど使ってて楽しいのはLINUXだなぁ・・・

261:login:Penguin
11/01/25 00:20:17 BFLwUfB6.net
Winが便利というより、不都合がない位の方が適当かもしれん。
ドライバ周りや、他人とのファイル連携とか。
こっちは良くても、向こうがマクロ付きのExcelで連携したきりするし。

262:login:Penguin
11/01/26 19:24:13 1J18Rd1G.net
文書を全部Open Officeで作る勇気があればWindowsから誰でも移行できるんじゃ?_
その勇気が持てなくてな・・・w

263:login:Penguin
11/01/26 20:12:46 DNTgsd5H.net
USBやeSATAストレージの自動認識はWindowsの方がまだ分がある感じだなあ。
32bitは結構いいけど64bitはもっと精進の余地有りと感じる>Ubuntu

264:login:Penguin
11/01/26 23:16:05 sAJvUgol.net
>>262
3Dゲームバリバリやりたいとかデバイス絡みの問題でなければ
仮想環境でWindows動かせばいいような

俺の場合はヘタレなのでWindowsホスト上のVirtualBoxでLinuxだけど
別に逆でもそう困らないような気がしないでもない

265:login:Penguin
11/02/04 10:05:44 Lff2f+9M.net
>>263
Windowsの場合、自動認識しなくてもメーカーが勝手にドライバ書くしなあ
書いてくれるかどうか判らないLinuxでは、シェアが上回るとか無い限りどうあがいてもそこは勝てんと思う

266:login:Penguin
11/02/04 11:02:35 bq0wvg43.net
でもどうせ人気デバイスなんて限られてくるからドマイナーなパーツ使って
上級者気取りしてるおバカさんでもないかぎりドライバにこだわる必要も無いな

267:login:Penguin
11/02/04 23:40:25 2fqkoZyf.net
俺は使わんが、プリンタの縁無し印刷とかは
一般人には結構要望あるみたいだな。

268:login:Penguin
11/02/11 14:55:05 jsCDbgTf.net
俺の場合のリナックスを使う時。

2ちゃんねる閲覧。
プロバイダメール送受信。
ちょっとヤバそうなwebpageを開くとき。
プログラムのお勉強。

俺の場合のwinを使う時。

音楽を聞く。
映画を見る。
チャット。
オフィスなどで文章を書く。
普通のwebpageを見るとき。



269:login:Penguin
11/02/13 16:16:36 dP1M/Gg6.net
俺の場合のリナックスを使う時。

2ちゃんねる閲覧。(がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
プロバイダメール送受信。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
ちょっとヤバそうなwebpageを開くとき。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
プログラムのお勉強。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)

音楽を聞く。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
映画を見る。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
チャット。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
オフィスなどで文章を書く。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
普通のwebpageを見るとき。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)




270:login:Penguin
11/03/01 17:30:53.68 yrIJUZAH.net
俺の場合のリナックスを使う時。

Windows使用中。
「あれ?このファイル何やっても削除できないぞ?」(ネットで検索。いろいろ試す。)
「もーいいや!KNOPPIXをCDから起動して消しちゃえ!」

end

271:login:Penguin
11/03/03 00:09:39.44 47GbSsAP.net
俺の場合のリナックスを使う時。2

”Vmware Player”に、今日”Ubuntu”入れた。
昔、ヴァーチャル系にどっぷりはまっていたけど、鈍くてずっと見切りをつけていたが、
今のマシン(BTOのi7.Win7)に入れたら、かつて使ってたPCのHD起動のLinuxよりすごかった。
また、はまりそう。

普通に使えるじゃん。今のマシンでOpenOfficeが(もっと)まともになって、Abobe CSくらいのソフトが
オープンソースだといいのに。カラーマネジメント付で。

絶対、無理。

272:login:Penguin
11/04/15 17:26:56.01 jo3aGbWo.net
age

273:login:Penguin
11/04/15 19:20:04.87 ygXOdpD7.net
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・
スレリンク(linux板)

こんな、家で、鼻くそほじりながら
素っ裸で、電源入れてるだけで
タダでOS使えるんだから
Windowsなんてやってられないよなw

去年からはじめて、今はもうWindowsなんか戻れなくなったよ。
Ubuntuおいしすぎw
馬鹿な見栄っ張りは世間体気にして、今日もWindowsで地獄だなw

274:login:Penguin
12/04/29 11:04:54.63 Twc6T+lP.net
ちょっとおちつけ!

275:login:Penguin
12/04/29 11:44:23.86 8eYx+Vc0.net
ubuntuでよいというのは間違いない

276:login:Penguin
12/06/17 12:53:33.30 L/pahab5.net
リナはマルチメディアが弱すぎる
結局窓使うはめになる

277:login:Penguin
12/06/17 13:05:06.14 0B3jhSY+.net
Windowsを使うとき:
NTFSのデフラグをするとき
Linuxを使うとき:
それ以外全て

デフラグ不要なLinuxでNTFSの読み書きしてたらデフラグの存在忘れて
フラグメント化したまま放置してしまう

スレタイに反してるけどパソコンのスペックをフル活用したくてCUI大好きな僕はLinuxの方がいい

vlc入れたらマルチメディアで困らなくなった
DVDは見ないし


278:login:Penguin
12/06/22 02:58:50.90 Fz0QSR06.net
仮想で窓使えば解決なのでは

279:login:Penguin
12/06/23 17:43:11.38 HirRoSKJ.net
>>273
//////////////////////////////////////////////////////////
1 名前: 山師さん 投稿日: 04/08/22 19:30 ID:q2wiyWSu
こんな家で、鼻くそほじりながら
素っ裸で、パソコンいじってるだけで
月100万前後儲かるんだから
リーマンなんてやってられないなw

去年150万からはじめて、今は4000万近くたまったよ。
株おいしすぎw
馬鹿なリーマンは世間体きにして今日も満員電車で地獄だなw
//////////////////////////////////////////////////////////


280: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
13/12/03 01:24:31.12 TjLHYFxW.net
ほむほむ

281:login:Penguin
13/12/03 07:42:58.08 sLTDtdAS.net
インストールの時点で既に妨害にあう。
デグレが起きて保証期間内なのに再インストしたら同一のものでオートミュート
がかかる。
OSを替えても、サファリ系ブラウザを入れるとクロームやフラッシュのインストール
の邪魔をされる。
普通の人には決してお勧めできない。

282:login:Penguin
13/12/03 16:16:31.35 TDfv/yAo.net
MSの官僚主義の押し付けにこれ以上付合えんわ

283:login:Penguin
13/12/03 19:56:42.39 wTU0gBSM.net
Linuxで(やりたいことが)できてWindowsで(やりたいことが)できないことよりもWindowsで(簡単に)できてLinuxで(簡単に)できないことが多いからだろうな。Linuxはないと微妙に困る。

284:login:Penguin
13/12/04 14:59:10.46 noLnCyZK.net
ネット、動画、音楽、DVD書き込、は妥協して使ってるけど、デジカメ関係は残念。できることはできるが我慢できるソフトがない。

285:login:Penguin
13/12/17 20:58:07.07 pBOwzk18.net
悲しい性 (さが) で、ちょっと苦労するところが面白い (別に M ではない) から Linux 使ってるだけで、
やりたいことは Windows じゃないとできないことが多い。
ネット接続の裏方としては Linux はなくてはならない存在。
会社からのアクセスとか。

286:login:Penguin
14/01/16 04:58:43.38 EKuZKlVi.net
金があるんならWindows使えばいいし、なければ頑張ってLinux使えばいいんだよ

287:login:Penguin
14/01/16 21:49:50.68 l1SggfZF.net
Windowsはソフト探すのが面倒だし見つかってもそれがクローズドソースの野良アプリで、
それが気持ち悪いのでLinux使ったほうが精神衛生上良い。

パソコンも買い替えの人から譲ってもらってタダ。
コストパフォーマンスはWindowsよりもはるかに高い。
こういうコスト意識もタダのパソコン入手出来る人脈も無い人は万年生活苦で
Windows使っていればいい。

288:login:Penguin
14/01/16 23:55:01.08 SUovfyIm.net
俺らはオープンソースだから安全だとは全く考えないが、これは育ちの問題か。
ちなみに、パソコンはあげる方。

289:login:Penguin
14/01/17 00:11:21.81 wSgK0IRf.net
さすがにクローズドソースじゃどうにもこうにもどうしようもない

290:login:Penguin
14/01/17 09:08:34.74 nET9XRZt.net
オプソだからってお前にどうこうできる訳じゃあるまい。

291:login:Penguin
14/01/17 12:23:49.15 p88l2Y39.net
オープンソースの方がどうこうできる可能性は高い。

292:login:Penguin
14/01/17 13:16:07.43 wSgK0IRf.net
>>290
夜に車を運転している時、鹿が急に飛び出してきてぶつかったら灯火していても
無灯火でも一緒なのは確かだけど、だからといって無灯火でも良いとはならないでしょ。
灯火した方が良いんじゃないの?
灯火したからといって対向車と正面衝突する危険を完璧に無くすことは出来ないけど
かなり減らすことが出来るし。

ソースのオープン/クローズはそれと同じだと思うんだけど。
夜に街灯も月も何も光の無いところで車止めて、ライト消してみたら
とても運転出来ないことに気付くはず。
車に限らないけど、そういった、自分で身を守るために自分で少しでも情報を
集めなければならない経験がないんだよね、だからソースの重要性が実感できない
理解できない。それともクローズド野良アプリでズブズブのWin文化に毒されすぎか。

293:login:Penguin
14/01/18 09:02:27.10 YRIc4mue.net
>>292
>ソースのオープン/クローズはそれと同じだと思うんだけど。
オプソだからって特別視したいのは分かるがw何も考えずapt-getで終わらすのがお前らだろw
何も変わらねぇよw

294:login:Penguin
14/01/18 17:25:24.98 mOXl4qyl.net
でもオープンソースの方がどうこうできる可能性は高い

295:login:Penguin
14/01/18 18:25:12.42 YRIc4mue.net
どうこうしてから言えよw

296:login:Penguin
14/01/18 21:35:01.07 mOXl4qyl.net
出来るだけソースを見たりパッチは当てるけど
脆弱性の発見は俺には無理だな。
でも全くなにも見えないよりは、読める人には
マシなのは変わりない。
>>292の例じゃないけど、クローズドは
夜間無灯火で車を運転するようなものだな。

297:login:Penguin
14/01/18 23:17:55.39 YRIc4mue.net
はいはい自画自賛自画自賛w

298:login:Penguin
14/01/21 08:31:14.03 x5jWRbU9.net
Coverityという静的解析ツールが実際にオープンソースの解析を
やってレポートも出してるんだけどね。
URLリンク(scan.coverity.com)

299:login:Penguin
14/02/14 17:07:23.59 lHO+/7KB.net
>>292
キモイキモイ。ビルドエラーの対処する方がよっぽどストレスたまる。

300:login:Penguin
14/02/20 12:33:34.15 H0H0SFog.net
チョソの存在ほどにはストレスにならないだろ

301:login:Penguin
14/03/06 10:43:58.63 Y9SAkw3v.net
やっぱりそうなるのかな

302:login:Penguin
15/07/05 17:17:55.28 1/qZzkCF.net
OS","Market Share Perc. (June 2015)"日本
Win7",58.1
Win8.1",17.09
OS X",10.49
WinXP",4.81
WinVista",4.76
Unknown",2.16
Win8",1.81
Linux",0.61
Win10",0.07
Win2003",0.03
Chrome OS",0.03

303:login:Penguin
15/07/06 08:40:20.39 LDhmnIp5.net
Windows8系で何が問題になってたか
インストール後のパスワードでの認証機構が複雑になってて、何度パスワード
を変えたことか

304:login:Penguin
15/07/06 14:52:27.90 LDhmnIp5.net
便利でもないけどな

305:login:Penguin
15/07/26 10:48:25.45 uLVEsML8.net
株式会社テクノプロ 新宿支店近況報告会(勉強会) [転載禁止]©2ch.net



今日、会社の総会なる催し物がり、お前たちと繋がってる奴だけが


でかい面してたんだけど、お前の会社には何かあるのか。

306:login:Penguin
15/08/04 14:43:44.71 dw2bnY5A.net
Mogila 系を使用してれば、Windows に対する Linux の優越性がはっきりしてくる。

307:login:Penguin
15/08/04 15:33:09.69 KrmZKtAa.net
>>306
Mogilaって何?

308:login:Penguin
15/08/04 19:45:19.29 p0EeXqpw.net
>>303
まったくだ
なんども電話番号の下4桁入力して、応答コードを6桁入力して…
10回はあったよ。

309:login:Penguin
15/11/12 08:19:09.12 +8t838KS.net
windowsがwin7以降軽量化路線に転じる一方linuxは重いまま。
win8からはライセンス料は下落傾向でlinuxの旨みは減る一方。
ただしサーバー市場はwindowsのライセンス料は高止まりのまま、業務にも使える優良な
フリーソフトがゴロゴロあってシェア8割9割も見えてきたな。

310:login:Penguin
15/11/12 14:57:29.34 eXqc8AEy.net
>>309
中古だとOSが無いのが多かったら、Linuxを入れる意味合いは
大きかったけど、最近はWin系をインストール済みの中古が
普通だから、どうなんだろうね。

311:login:Penguin
15/11/12 19:11:52.05 bhh/u8He.net
Win8.1よりもLinuxの方が軽快だよ

312:login:Penguin
15/11/12 19:13:27.92 LmafcMcO.net
256GB SSDにインストールしたUbuntuだが突然ログイン出来なくなった
仕方なくDVDから走らせるもext4にしてデータを突っ込んだ1TB HDDには権限が云々でアクセス出来ず
こういう事があるからLinuxは駄目なんだと思うよ
WindowsならOSが違おうがファイルシステムさえNTFSなら権限なにそれでアクセスしてデータを回収出来る

313:login:Penguin
15/11/12 22:04:16.01 cuyAhYGL.net
現行UFS(Unixファイルシステム)からZFS(UFS後継)これLinux系OSでも
使えるんで、そんな巨大データならZFSのが良かったんじゃね。

314:login:Penguin
15/11/14 22:45:00.44 edsQh/TC.net
>>311
軽量ディス鳥はいろいろめんどくさいからヤダw
まあメモリの使用量が小さいからvmでサブとして使ってるけど。
>>312
まあそこはlinuxがセキュリティ的にしっかりしてるとも言えるから一概に劣ってるとは言えない
んじゃね? ちなみにhddのデータが暗号化されてるわけでなければ何かしら手順をふめば
別ドライブからのシステムにぶら下げても中身は覗ける気がする。

315:login:Penguin
15/11/14 22:54:05.09 edsQh/TC.net
windows server の弱点は安定性でなくてライセンスフィー
URLリンク(gihyo.jp)
たとえばWindows環境のメリットの1つに,IISとASP.NET,そしてC#で書かれたアプ
リケーションが想像をはるかに超える高速性を実現していることが挙げられます。そのうえ,
安定して動作しているのです。Javaを中心としたプラットフォームのものと比べると,もう
全然比較にならないぐらい安定していると感じています。
またLinuxでは,ハードウェアの性能を活かし切ろうとすると,OSの設定をいじったり,
場合によってはカーネルにまで手を入れないと,十分なパフォーマンスを得られないことが
あります。それに対してWindowsは,ハードウェア性能に対してスケーラブルに性能が
向上します。
ソーシャルアプリではイベントなどによって,場合によっては普段の10倍ものアクセスが
殺到することもあります。このようなとき,Linuxであれば気軽にサーバを増やして対応
できますが,Windows環境ではコストの関係上,サーバを増やすのは容易ではありません。

316:login:Penguin
15/11/15 01:01:57.75 evqPrpc0.net
断片的な理屈ではWindowsの方がパフォーマンス出るように感じる記事があるけど
実際に使うとWindowsはバックグラウンドで動いているタスクが足引っ張って重いと感じる
流石にGUIの応答だけは速く感じるけど、実処理が遅い

317:login:Penguin
15/11/15 11:33:39.42 SqiYHWvt.net
>>312
Cygwin使えばいいよ。NTFSにインストールできるからそういう問題はゼロ。

318:login:Penguin
15/11/15 16:17:44.65 IAml7DEV.net
>>312
操作がまちがってるだけだろ。暗号化とかしてなきゃ特に何も苦労せずにroot権限でmount出来るだろ。

319:login:Penguin
15/11/16 13:33:41.91 aCqhinzL.net
データ保存場所はRAIDケースに2TBHDDx2のRAID1構成にしてFAT32でフォーマットして使ってる
他人に見られると困るようなファイルはパスワード付きでZIPにするだけ
無駄に複雑なもの採用してもなにかあった時にどつぼに嵌まるだけなのでこれで十分

320:login:Penguin
15/11/16 17:15:25.16 A8ZG4kmH.net
zipは比較的短期間に破られる。
TrueCryptが便利だと思うんだが、それは開発終了ということで VeraCrypt とか CipherShed を使うとかどうよ。
俺はLinuxでencfsとgpgと独自暗号化してるけどWindowsでやるより安心感高い。それにWindowsよりも高速。

321:login:Penguin
15/11/16 18:22:51.26 aCqhinzL.net
>>320
手軽にやれるなら検討してみるかな
まあ破られたところで昔の元カノとのいちゃラブメール等もろもろの過去の黒歴史とかが入ってるだけなんだがなw

322:login:Penguin
15/12/07 17:47:36.37 trKSgVZH.net
Desktop Operating System Market Share
November, 2015
Operating System Total Market Share
Windows 7 56.11%
Windows 8.1 11.15%
Windows XP 10.59%
Windows 10 9.00%
Windows 8 2.88%
Mac OS X 10.11 2.66%
Mac OS X 10.10 2.45%
Linux 1.62%
Windows Vista 1.61%
Mac OS X 10.9 0.86%
Mac OS X 10.6 0.35%
Mac OS X 10.8 0.29%
Mac OS X 10.7 0.29%
Mac OS X 10.5 0.06%
Windows NT 0.04%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%

323:login:Penguin
15/12/08 00:11:18.86 1AOOwV12.net
Windows2000からWindows8まではそれなりによかった。
POSIXシステムコールをサポートしつつ、VMSのカトラーが開発した次世代OSで
VMSとDOS・Unixの子孫
bashもコンパイルできたしね。8.1からSUAなくなって糞化した
URLリンク(unix.oskp.net)

324:login:Penguin
15/12/16 01:58:42.72 464dVo5C.net
カトラーの目標は、UNIXを駆逐すること。NTをUNIXの子孫とか捏造にもほどがある。
政府系納入のために仕方なくposixサポートしただけ。

325:login:Penguin
15/12/18 20:37:12.44 79h3Q1PN.net
>>320
7zip使えばかなりよくなる。

326:login:Penguin
16/08/12 16:55:43.50 +f9NSVxS.net
LinuxのTCPに脆弱性、トラフィックを乗っ取られる恐れ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

327:login:Penguin
16/08/19 20:04:50.95 V09ZKSfr.net
禿同

328:login:Penguin
16/09/01 19:48:33.72 xGfub70B.net
Desktop Operating System Market Share
August, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 47.25%
Windows 10 22.99%
Windows XP 9.36%
Windows 8.1 7.92%
Mac OS X 10.11 4.38%
Linux 2.11%
Windows 8 1.82%
Mac OS X 10.10 1.73%
Windows Vista 1.05%
Mac OS X 10.9 0.61%
Mac OS X 10.6 0.19%
Mac OS X 10.7 0.19%
Mac OS X 10.8 0.18%
Windows NT 0.12%
Mac OS X 10.12 0.04%
Mac OS X 10.5 0.03%
Mac OS X 10.4 0.01%
Windows 2000 0.01%
Windows 98 0.00%
Windows 3.1 0.00%

329:login:Penguin
16/09/02 05:48:50.03 YfqD6BK6.net
OSXのマイナーバージョン違いは分けないといけないほどの違いなのか?

330:login:Penguin
16/10/02 15:40:19.25 rh/HXu86.net
Desktop Operating System Market Share
September, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 90.85%
Mac 6.92%
Linux 2.23%

331:login:Penguin
16/10/05 12:26:30.03 uvQxl4Fc.net
最近のWindows10はLinuxより軽く感じるよ…俺くらいか

332:login:Penguin
16/12/16 18:41:54.73 99RZa7X3.net
Windows 10 Anniversary Updateで搭載した「Bash」を使ってみた!
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

333:login:Penguin
16/12/30 16:11:18.86 y5bJmgYo.net
Linuxより軽いのは最初だけだよな。WindowsというOSは。
昨日、Windows7を再セットアップしたけど、時間を無駄に浪費したな。
とにかくWindows updateの遅さには辟易した。こんな酷いOS作るなよ。

334:login:Penguin
16/12/31 16:06:08.26 XIvlBk1d.net
最初からLinuxの方が軽快

335:login:Penguin
17/01/02 16:42:36.27 SxAO1X4d.net
Desktop Operating System Market Share
December, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 91.72%
Mac 6.07%
Linux 2.21%
FreeBSD 0.00%

336:login:Penguin
17/01/05 20:28:46.88 vOkbomzF.net
今日CentOS6をセットアップしたけどアップデートできるようにするためにわざわざレポジトリ接点変えたりと、Win7どころじゃないぐらの手間がかかりましたよwww

337:login:Penguin
17/01/06 00:18:03.28 xVqPx2EI.net
アップデート終了せず外出できないWindowsに比べたら
その程度で手間と言えるだろうか?

338:login:Penguin
17/01/06 05:55:26.26 jz7+eEpk.net
レポジトリ編集しなゃいけいないのに手間じゃないとか、意味不明だな。
Win7が~というのは、普段のメンテナンスをサボっていっぺんにやろうとするから大変になるだけで、自業自得、Windowsが悪いんじゃなくてユーザーがバカなだけ。

339:login:Penguin
17/01/06 07:09:29.83 1jqJmQCr.net
>>意味不明だな。
普段からサボらずこまめにやる
とういう手間をなくすためにかける手間は手間と感じない
なまけるためなら~なんて言われるようにそういう人種なんだよ

340:login:Penguin
17/01/06 09:15:56.45 VjwirNiU.net
ゲームやるならな

341:login:Penguin
17/01/10 11:37:18.86 F7M3nTM9.net
>>339
Windowsも7だったら「更新プログラムをダウンロードするがインストールするかは選択する」にしておけば手間はそれなりにはぶけるだけどね。
使ってる間に裏でダウンロードしてくるし勝手にリブートしないし。

342:login:Penguin
17/01/10 17:07:14.37 ivzDrSSP.net
>>341
>「更新プログラムをダウンロードするがインストールするかは選択する」にしておけば
そんな「リポジトリの編集」並に手間のかかる事はしませんし必要ないですよ。
普段のメンテナンスをサボらなければね。

343:login:Penguin
17/01/10 18:52:33.04 Bri3zuWB.net
>>342
ダイアログ1箇所操作するだけが面倒とか言う割にはレポジトリ弄るほうが楽とか、さすがキチガイ。
言うことが違うね。
よ! リナックス信者!!

344:login:Penguin
17/01/10 19:09:27.88 ra7eP1M/.net
何でWindows7なの?
無料で10に出来たのにしなかったわけね
つまりそういうことだろ

345:login:Penguin
17/01/10 21:44:50.11 ivzDrSSP.net
>>343
そんなこと言ってませんよ
「ダイアログ1箇所操作する」を50歩としたとき
「リポジトリの編集」が50歩であろうが1000歩であろうが
50歩100歩で手間がかかるという点で同じです。
「ダイアログ1箇所操作する」のではなく
「何もしない」なら手間はゼロだと言ってるのですよ。

346:login:Penguin
17/01/11 02:33:49.16 gZl7epqq.net
設定を1ヶ所いじるだけとしてもさ
その設定項目にたどり着くのが面倒な場合ある
たぶんViata以降だと思うけどコントロールパネルが使いづらい
カテゴリー分けとか表示の仕方で変わる
たまにしかいじらない場所だと覚えてないよ
個人的にMSとは反りが合わないと感じてる

347:login:Penguin
17/01/11 02:35:29.71 gZl7epqq.net
あっ、Vistaね

348:login:Penguin
17/01/11 03:22:11.36 eJlwyyJE.net
>>346
Windows 10だけどコントロールパネルなんてもう殆ど使わんぞ。
今は「設定」だ。たまにコントロールパネルにしかない機能を使いたいときでも
検索するだけだし

349:login:Penguin
17/01/11 09:26:16.24 cOft740Z.net
> 検索するだけだし
ヒットする検索ワードを入力した時に限るけどね

350:login:Penguin
17/01/12 00:13:34.46 3LHeOah0.net
★ 土佐勤王党 ★

  新名主 しんみょうじ
  川崎 学
  相沢 & 三苫
中川 & 進藤
長谷川
斉藤
田中
梅沢 & 羽生
渡辺
水野
パパイヤ・ダチウ

351:login:Penguin
17/01/25 09:53:20.23 S++Yu3pX.net
いや今でもコントロールパネルの方が使う頻度多いわ

352:login:Penguin
17/01/26 14:29:35.07 3yZk0G6t.net
組み込みエンジニアの好きなOSは「Windows」
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
組み込みシステム向けOSについては、「業務でよく使っている」として挙げられたものは、
多い順に「Windows」(70%)、「Linux」(28%)、「iOS」(16.5%)、「Android」(14.5%)、
「iTRON」(8.5%)、「OS-9」(6.5%)、「VxWorks」(4.5%)などだった。
Windows
・一番使い慣れている
・開発環境が整っている
・ライブラリが豊富。サンプルがたくさんある。情報が多い
・テストは全てPC上で実行でき、ほぼ完成した後に組み込み機器で実行させればいいので、
 デスクトップに実機がなくてもよく、手軽。
 また、組み込んだ後も遠隔操作ができるので、デバッグやアップデートもしやすい
Linux
・探せば多くの情報が手に入るため
・シンプルで動作が軽いから
・構造が一番シンプルで分かりやすい
・オープンソースで事例が豊富にある
・ARMを使うのにほぼ標準のOS。C++とも相性がいい。SDKも充実している

353:login:Penguin
17/02/01 18:18:06.81 yx43PA6b.net
Desktop Operating System Market Share
January, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.41%
Mac 6.32%
Linux 2.27%
FreeBSD 0.00%

354:login:Penguin
17/02/03 19:03:32.07 v6wXGLqX.net
使い勝手は圧倒的にWindowsのが良いね。

355:login:Penguin
17/02/03 23:47:42.58 9YL7XKJB.net
単にWindowsの方が使い慣れてるだけじゃね?

356:login:Penguin
17/02/03 23:58:52.90 gVwD+qxT.net
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信
仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会
しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる
そんなことが今この国では行われています

357:login:Penguin
17/02/04 18:21:14.69 dpD772qD.net
Windows10オリジナルの電話だして
Mobileは秋田県

358:login:Penguin
17/02/18 20:11:01.48 OPBsYaYQ.net
マーケットシェア
URLリンク(i.imgur.com)

359:login:Penguin
17/02/20 00:02:06.88 zZp/S8oQ.net
ここまでのばく進を見るにGoogle以外今まで何やってたんだよって感じだな

360:login:Penguin
17/02/20 23:24:15.59 09H4xZDn.net
当時デファクトスタンダードがまだ存在しなかったスマホ市場にいち早く製品を投入したからこそだけどな

361:login:Penguin
17/02/23 22:08:32.35 /YnLwNio.net
独ミュンヘン市、Linuxから「Windows」に回帰へ--市議会の目指すべきITの形とは
URLリンク(japan.zdnet.com)

362:login:Penguin
17/04/02 18:48:55.27 8LZukB19.net
Desktop Operating System Market Share
March, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.59%
Mac 6.27%
Linux 2.14%

363:login:Penguin
17/05/03 18:52:48.74 to+hCoc9.net
OSマーケットシェア
URLリンク(i.imgur.com)

364:login:Penguin
17/10/20 18:42:52.25 XmLJ6otuB
Windows iis とかいちいちめんどくせえわ
大した予算もない吹けば飛ぶような案件で使うなよ
はらったつわ

365:login:Penguin
17/11/28 07:04:35.83 vbWOYfZ6.net
独ミュンヘン市、職員のPC環境をLinuxからWindowsに回帰へ。移行費用は約65億円
URLリンク(japanese.engadget.com)

366:login:Penguin
17/11/28 14:07:01.01 qqdXkTNe.net
俺は無職だから、特にOfficeとか使わないんだけど、Linuxの方がWindowsより、便利だよw
Ubuntuなんて、プログラム開発環境パッケージで全部そろえてあるから、スゲエ楽。

367:login:Penguin
17/11/28 23:08:02.98 k0VfWg9f.net
>>366
個人で使う分にはLibreOfficeで結構満足できると思う。
>>365
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
現場のIT部門はWindows屁の移行に難色を示してるという。
新市長になって市とMicrosoftとの関係が強化されて
政治的意図でWindowsの導入が行われた可能性が指摘されている。
政治家の理屈と現場のIT屋の理屈で、IT屋が負けただけ。
Windowsが良いわけではない、むしろ技術的にはWindowsに
すべきではない。というのが明白なのであった。

368:login:Penguin
17/11/29 02:50:22.61 7OuIW187.net
>>367
最近自分用はgoogleスプレッドシートとドキュメントになっちまったw

369:login:Penguin
17/12/04 12:57:40.75 L1ODynyB.net
Desktop Operating System
としては、ユーザーは勉強しないと不安定OSとして使用することになるからな
Windowsのようにはいかない

370:login:Penguin
17/12/09 22:05:47.05 4aaeel70.net
11月のOSマーケットシェア
URLリンク(i.imgur.com)

371:login:Penguin
17/12/10 08:51:47.05 3Dwx1kAk.net
>>1
中身の無いつぶやきはツィッターでよろしく

372:login:Penguin
17/12/10 08:51:47.11 3Dwx1kAk.net
>>1
中身の無いつぶやきはツィッターでよろしく

373:login:Penguin
17/12/18 15:10:07.05 7c8cYBAA.net
Libre Officeで十分だよ
あとwineでMSOffice入れてるからまったく問題ない

374:login:Penguin
17/12/28 18:14:33.60 89ceKn3i.net
Windows開発は結構なことだが、ウィンドウアップデートの夥しいのはやめてほしいな。
ストレージに余裕ないんだから。

375:login:Penguin
17/12/29 12:49:45.79 S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
WP09VUKK6H

376:login:Penguin
18/03/19 09:40:59.25 O7StbWg2.net
文脈による。

377:login:Penguin
18/05/22 11:13:00.14 Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
LK8S7

378:login:Penguin
18/05/22 20:57:12.51 Byy+NGqr.net
>>373
WindowsならMSOfficeだけで済むよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch