coLinux野郎ぜ! Part7at LINUX
coLinux野郎ぜ! Part7 - 暇つぶし2ch483:login:Penguin
10/01/23 08:22:46 rMAbd3Qv.net
もちろんホストマシンへのネット接続は可能、TAP/ブリッジが一番楽かも
Ruby使いはcoLinux派が多いかもしれん

が、構成によってはPCごと突然落ちたりするから
ホストマシンへネット経由でしかアクセスしないなら
Windows Virtual PCなどのこなれた仮想環境へUbuntu入れた方が楽っす

484:482
10/01/23 08:26:56 nrLbEvLa.net
>>482みたいにしなくても、Ubuntu上でlibnotify-binやMumbles 使えばいけるかと思ったんですが、
UbuntuでGrowlっぽくautotestの結果をだす ≪ nought
URLリンク(blog.nought.jp)

Ubuntu 上で走る autotest の結果を MacBook の Growl に表示させる方法 - RAILS PRESS
URLリンク(railspress.matake.jp)

左側にサブモニタのあるマルチディスプレイ環境だと、
右側のメインの左下に通知が表示出きなくて涙目になってます。
かといって右側に表示するとサイドバーとかぶるし・・・

サイドバーは我慢するか・・・

485:482
10/01/23 09:10:13 nrLbEvLa.net
libnotify-binなどがモニタの関係でアレなので、
ホストマシンへ接続する方法を試しています。

ホストのWindowsでipconfigしてNATのLAN内のIPを取得して
そこに接続したところ無事に接続できました。
しかし、ホストがdhcpなどでIPが変わるため、固定だと困ってしまいます。
なんとか動的に取得するとか固定して(localhostみたいな)アクセスする方法はないもんでしょうか?

486:482
10/01/23 09:14:20 nrLbEvLa.net
わかりにくくてすいません。

・ホストOSがNAT内でdhcpで動的にIPが変わる環境(192.168.11.10)
・上記IPアドレスをホストOSで取得しておいて、そのアドレスへゲストOSからつなぐことは成功
・しかし問題は、ホストOSのアドレスが可変なので、ゲストOSからIPを指定しづらい

という感じです・・・
ゲストOSからホストOSのIPをしる簡単な方法はないでしょうか?

487:login:Penguin
10/01/23 09:47:13 o9OeIULz.net
>>486
slirpだと10.0.2.2につなぐとホストのWindowsにつながるんじゃね

488:482
10/01/24 07:36:25 qjxBh90D.net
>>487
それだ!行けました!
書き忘れていましたがslirpでした。
slirpの場合デフォルトゲートウェイがホストOSになるようですね。

routeコマンドでデフォルトゲートウェイ調べられました。


それはそうと、>>484 の問題は何とかならないものなのかな・・・。
複数のモニタが1つのでかいモニタとして認識されてしまう問題。

489:login:Penguin
10/01/24 08:06:28 FJAUmxY7.net
>>488
それはcoLinuxの問題なのきゃ??

490:login:Penguin
10/01/24 22:11:49 xEGD/u5D.net
colinux+Fedora10を使っていますが
Fedora11/12にupgradeする方法を教えてください。
preupgradeするとF11のrpmのdownloadはするのですが
再起動しても何も変わりません。

491:login:Penguin
10/01/25 03:00:34 qgA5t01V.net
Fedora12のイメージ作り直して、データだけお引っ越しするんじゃだめなの?

492:484
10/01/29 09:12:39 mjDLrKf/.net
>>489
マルチモニタが1つのモニタとして認識されている問題なのですが、
coLinuxでUbuntu 9.04を動かしているのですが、Ubuntu側の問題ですかね?

493:login:Penguin
10/01/30 04:46:16 LqdXvsVR.net
>>492
問題切り分けしたら?
coLinuxじゃなくてUSBに仕込んだのからブートしてみて同じ現象が出るかどうかとか。

494:484
10/02/01 12:26:58 tC0hg6hq.net
>>493
ああっそうですね、USBにUbuntuインスコしてブートしてみろってことですよね、試してみます。

495:login:Penguin
10/02/08 21:59:13 cWID4XWj.net
もうあきらめてあんま気にしないで普通に使ってるけど
たまに重い処理するときとかはマルチコア使って欲しいと思う

なんか進展はあるのかな

496:login:Penguin
10/02/09 01:50:19 N/DZ3tK4.net
ML見てる限りだと、特に進展は無し。
マルチコア対応は、優先順位としてもそれほど高くないんだろう。

497:login:Penguin
10/02/13 19:28:25 lCBgsQHj.net
マルチコア対応よりは、新しいカーネルが使える方がうれしいな。

498:login:Penguin
10/02/13 23:31:47 YOu5Ub9D.net
趣旨からちとハズレるが、
電池駆動で超小型なサーバをカバンに仕込んでおいて、
PocketWiFiとかで繋げられればcoLinux無くてもいいよなーとか妄想した。

問題はモチロン、電池駆動で超小型なサーバである。
電池はHP200LXぐらいもって欲しいし、重さはタバコの箱ぐらいで頼む。

499:login:Penguin
10/02/18 16:01:45 DLSyZBMW.net
coLinuxを起動すると、高い確率でWindowsがクラッシュ(リブート)するんだけど、俺だけ?
DEPが悪さしてるらしくて、boot.iniを書き換えてみたけど改善しない。

500:login:Penguin
10/02/19 23:01:25 Hz3l/TBb.net
>>499
複数マシンでcoLinux使ってるけど
自分もクラッシュするときある

でもクラッシュしないマシンもあってよくわかんね

501:login:Penguin
10/02/20 01:38:03 uUtTukUj.net
3年前くらいにP4のマシンで初めてHT使ったときは落ちてたねえ

502:login:Penguin
10/02/20 02:24:12 cxUqouzF.net
coLinuxは環境による差って大きいよね。
クラッシュレポート遅れるなら送っておくと、何かしらアクションがあるかもよ。

503:login:Penguin
10/02/20 04:39:04 02mQgImN.net
>>499
うちは仕事でも使っているが全然大丈夫だな。Portable Ubuntuだけど。
Windows XP SP3とWindows Vista SP2で確認。
両方Quad Coreマシン(Qなんとか)。メモリは4GB
DEPとかの設定は特に弄ってない

504:login:Penguin
10/02/20 10:02:22 HTlonogm.net
使用してるメモリ量をモニタしてみたら?
メモリリークしている可能性もあるかも…

HTやMPだと各CPU毎に使用するメモリ空間が
独立してるから物理メモリ量が少なかったり,
メモリの応答時間が長いとページフォルトが
起こり易くなる条件が出来るんだと思う.

DEPもメモリ管理に確認作業が入り込むから
プロセスから見るとメモリ確保まで待たされるはず.
ホストOSがWindowsだと,メモリのフラグメンテーションも
起こり易いから時間が経つにつれて発生し易くなる…
かも知れないね…

発生傾向を見てみて.


505:login:Penguin
10/02/20 11:28:20 OOHisYnC.net
THX!
スペック
CPU:Pentium4 3.2GHz HT
OS:WindowsXP SP3
メモリ:4GB(2GB*2) インタリーブ
HDD:1TB*2
自作機

昔、Celeron + Windows2000で動かしてた頃はクラッシュしてなかった。
やっぱりHTが怪しそうだな。

506:login:Penguin
10/02/25 21:22:46 Li5LtXpT.net
ndis-bridgeって、もしかしてホストとゲスト間の通信ってできない?
そのくせ、他のPCからゲスト側にアクセスできるから困る…

507:login:Penguin
10/02/27 18:54:40 uQ6lQa9N.net
>>506
多分checksum offloadを切るとおk

508:440
10/03/05 18:27:14 ZDGPxuDW.net
起動時gnome-terminalがでない、いうてたものです。
アップデートかけたら、いつまにか起動時にターミナルが出てくれるようになってました。

なんぞ・・・

509:login:Penguin
10/03/07 17:35:09 /juGoNTV.net
0.7.6リリースキタ━(゚∀゚)━!
と思ったけど、Stableで使ってるひとは居るんだろうか…。
ext4サポートもdevelじゃないとされてないし。

510:login:Penguin
10/03/07 23:09:53 3nalgAc3.net
>>508
それはgnomeのFAQを見てくれ。
coLinuxは直接は絡んで無いと思う。

511:login:Penguin
10/03/11 21:04:40 9IDAjXd0.net
ubuntuでcolinux使っているんですが、cofsって実行属性つけてマウントできないんでしょうか?
cofsのスクリプト等がchmod +xできないので困ってます。

/etc/fstabでrwxとかつけても
cofuse: Unrecognized mount option rwx
とか言われるし・・・

512:login:Penguin
10/03/11 23:30:38 v+OHRR7D.net
man mount

513:511
10/03/15 17:12:56 RpjCGMOQ.net
man mountして見て悩んだ末、
rmx→rmにして、execとfmask=777を指定したところcofsで実行属性つける件は上手く行きました。
強制的にmountした全ファイルに属性にrwxついてしまいますが、
とりあえず要件は満たせそうなので、これでしばらく使ってみます。

しかし、fmaskで+xを強制的につけて同時にexec指定しないといけないんですね・・・。
小一時間ハマりました。man よく嫁って感じですが

>>512さん他お騒がせしました。ありがとうございました。


>>363 とかありますが、これってどういう変更なんでしょうか?
Kernel(?)更新したらもっと上手く解決したもんなんでしょうか?

514:login:Penguin
10/05/26 14:23:41 6LRfrQ1U.net
May 22, 2010:
A beta version with recent kernel 2.6.33 is available.
- Henry

いきなり2.6.33対応かよww
(develop入りはまだ先の話らしいが)

515:login:Penguin
10/06/11 17:45:59 AAOoI7rr.net
>>514
snapshotにもktkr
> 1-Jun-2010 19:39
> Kernel 2.6.33.5
>
> 31-May-2010 18:59
> Kernel 2.6.33.4
どんどんカーネルのバージョン進んでてウケる
今月中に2.6.34まで行くんじゃないか?w

516:login:Penguin
10/07/13 00:28:51 Z7wuCpTW.net
SMP対応はもうダメなのかな
他の仮想マシンにするか・・・

517:login:Penguin
10/09/13 19:28:42 NT4CX+CL.net
保守

518:login:Penguin
10/09/14 22:05:47 t0mUJ5J1.net
Windows7 64bitだとcoLinux動かないから、XPモードで付いてきた
VirtualPCで我慢する。

519:login:Penguin
10/10/13 10:51:32 bBw0FU1D.net
PC買い替えに備えて情報集中
Windows7 64bit だと動かないけど、XPモードでは動くのか
でも、XPモードは Home Premium にはないよね
Professional (or ほとんど値段変わらない Ultimate) が必要
Windows7 32bit だと普通に動くんだよね?

520:login:Penguin
10/10/22 12:43:25 JvAk8a+P.net
>>519
仮想環境でさらに互換レイヤー動かすとかオーバーヘッド高そうだなおいw

CPUがVTに対応してないいけないはず

あとこっちも参考
Windows 7 @ ウィキ - FAQ
URLリンク(www15.atwiki.jp)

俺もそろそろ変えたいんだけど、coLinuxやめて仮想マシンに移る予定だわ

521:login:Penguin
10/12/08 01:28:01 VAqgSLVM.net
ショートカットアイコンのリンク先に @debian.conf をつけても
なぜかその部分が消えちゃうんですがどうしてでしょう?

522:521
10/12/08 01:35:30 VAqgSLVM.net
すみません "でくくればいけました。

523:login:Penguin
11/01/16 19:34:19 OQpGJ7PC.net
hoshu

524:login:Penguin
11/01/17 13:42:51 vUD39ZaU.net
長らくこれ使ってたけど、最近Windows7 64bit環境にようやく移行したので
さようならだ、今までありがとう

525:login:Penguin
11/01/18 11:33:42 ZW6cKfio.net
礼にはおよばねぇ

526:login:Penguin
11/04/21 00:31:12.94 Sc9fvmzS.net
いつのまに0.7.9がstableに来てるage

527:login:Penguin
11/04/28 00:53:53.62 K2CvOLh4.net
64bitとかsmpにこっそり対応したぜ
ってニュースは無いかしら


528:login:Penguin
11/04/29 01:46:59.83 /2EeTZQT.net
>>527
言い出しっぺの法則

529:login:Penguin
11/04/29 02:44:27.24 QKbQWJVq.net
これが対応すればwin7の64に移行するんだけどなあ

530:login:Penguin
11/05/29 04:07:39.17 tuxOB5aC.net
TUN/TAP+RRASでlennyのイメージ使ってみたけど、通信が必ずタイムアウトになる
ルーティングの設定はしてるからLAN内の他の全マシンと、インターネット側にpingもtracerouteも可能なのに
SLiRPじゃ外から繋げないとかいうし、WinPcap使ったほうがいいのかねぇ

531:login:Penguin
11/05/29 06:56:04.25 AQorf8Bx.net
NDISブリッジはどうよ?
Windows側のネットワークアダプタの設定なしで外からつながる。

532:login:Penguin
11/05/29 08:12:50.82 vXVbSOf7.net
>>531
それは一度諦めてたんだが、やってみたら出来たよ、ありがとう
ブリッジが生成したMACアドレスをDHCPサーバが嫌がってたのが原因だった

533:login:Penguin
11/06/22 01:16:37.12 NtKgIsqR.net
andlinuxが古いubuntu9.0.4のしか置いてないんだが

xmingはバージョン上がってるしcolinuxもバージョン上がってるので
fedra12かなんかでpulseaudioとかも使いたいと思うが

colinux入れて、tap32入れて
xming入れて

fedraのisoイメージとてきてコマンドラインからインスコして
xwindowでxming周りの設定してpulseaudioも使えるようにするのって

一時間くらいで出来る?

最近あんまりcolinuxつかてるひと見かけないけど
やっぱり64bit対応しないからオワコンなんかな

534:login:Penguin
11/06/22 02:20:03.33 MUJHAEJb.net
isoからインストールなんてできるのか?
俺はdebian使いだからdebootstrap使ったけど・・・

>最近あんまりcolinuxつかてるひと見かけないけど
うちのcolinuxはwiki動かすためだけに使ってるから
何も報告することがないし、困ったことも起きたことがない

535:login:Penguin
11/06/22 19:59:24.29 NtKgIsqR.net
colinuxのカーネルバージョンからfedora14にアップグレードしている人のblogを見かけたもんで
配布されているfedora10から14まですんなりアップグレード出来ないぽいですね
andlinuxはubuntuなので簡単に見えたんですがfedoraは作法が違うのでめんどうです

colinuxに起因する問題というよりはlinux側の設定が多くて
頭が沸騰しそうです

536:login:Penguin
11/06/24 00:29:08.15 4JRwX02z.net
fedora15はいまだに駄目だが、fedora14までは
ISOからインストールしているよ。
条件としてfedora11が動くイメージ
URLリンク(blog.gbraad.nl)
を使っている


537:login:Penguin
11/07/28 17:10:41.09 1lDj7Pdj.net
colinix使ってた人何に乗り換えた?
colinuxみたいにネイティブコードが動く64bit用仮想ソフトって他にないよね?
だいぶ前にvmware使ってたけどあのノロノロ具合に戻るのかと思うと鬱

538:login:Penguin
11/07/29 06:59:52.34 BiAUUB6O.net
ハイパーバイザ方式ならパフォーマンスが落ちないらしいので
xenserverちゅうの試してみるわ

539:login:Penguin
11/07/29 07:56:44.22 3KZ6gz1G.net
winで動くのはxencenterだけで
xenは他のマシンに入れるのか・・
根本的に勘違いしてた

540:login:Penguin
11/07/30 07:59:54.64 GK5S+kR5.net
乗り換え先としてSUA入れたことは入れたけどさ、FDCloneの
コンパイル通せないへたれ俺にはVMWAREしか無いのかorz
cygwin大変そうだしなあ

541:login:Penguin
11/08/04 23:50:42.82 gt63UuHR.net
Debian6.0.2.1のイメージを作ってみた。
URLリンク(ndrive.naver.jp)
パスはcolinux

次はlennyでも作ろうと思っているが、Ubuntuの方が需要あるかな?

542:login:Penguin
11/08/19 22:56:03.16 LlWmoIOQ.net
portable ubuntu tresで日本語入力をするためにはどう設定すればいいのでしょうか?
とりあえず、ブログなどを参考に日本語化をしてみたのですが、半角全角キーを押してもインプットメソッドが起動せず日本語入力ができません。

543:login:Penguin
11/09/06 22:11:07.82 dh6e6I00.net
Ctrl + Space

544:login:Penguin
11/10/25 05:48:14.03 rd3XBdgo.net
coLinuxってUMLのwin版みたいなもん?

545:login:Penguin
11/10/25 16:28:25.13 3ifJgPeN.net
公式サイトでめっちゃUMLと比べまくってるな

546:login:Penguin
11/10/25 22:57:38.03 nukOkTfR.net
>>544
技術的には全然違う。カーネルモード使うのでUMLより構造はシンプル、システ
ムコールやタスク切り替えが速い。その代わり、Linuxカーネルの脆弱性や、
root権限があれば、ホストOSのカーネルモードまで奪えるはず。つまりサンド
ボックスにはならない。

547:login:Penguin
11/10/26 04:46:39.36 4VjAV4Sn.net
>>546
カーネルモード使うからx64で動かないのか
UMLより準仮想化って感じの構造に見えるな

仮想化でアンセーフって珍しいけど目的はツールだから良いのか
出典とかある?

548:login:Penguin
11/10/26 08:30:17.64 r6BSqycV.net
>>547
URLリンク(www.colinux.org)
のHow does it workを読めば、知識のある人ならわかると思う。

549:login:Penguin
11/10/26 09:38:12.41 4VjAV4Sn.net
>>548
coLinuxが提供するドライバとかIO周りの仮想化レイヤだけじゃなくて
linux kernel自体がカーネルモードで動くってことか
部分的に使ってるだけかと思ってた

550:login:Penguin
11/11/05 14:33:24.12 CDEI9PGl.net
>>546
wikipediaの
>WindowsアプリケーションとしてLinuxカーネルが動作
は間違っているのか・・・

551:login:Penguin
11/11/05 17:21:30.55 1clY2Bjl.net
windows(のカーネル)が飛んでもcolinuxが動き続けるかと言ったらそんなことは無いわけで。

552:login:Penguin
11/11/05 21:58:36.67 2axZU2vF.net
デフォルトのイメージファイルは1GBないのか
あとで増やせるみたいだけど最初から自分で作成したほうがいいのかな
あとディストリがどこまで動くのかよくわからん

553:login:Penguin
11/11/07 19:07:56.45 NMPu6M+w.net
最初にdebianのイメージ作成して
rinseでrpm系を…という梯子インストール
その後好きなディストリ選ぶのもまた良し

554:login:Penguin
11/12/18 22:08:48.02 l3QCMgOX.net
URLリンク(colinux.wikia.com)
↑ここのFAQ(Q4)を読むと、「Xサーバは動かないよ」って書いてあるのに、
URLリンク(www.geocities.co.jp)
このページではXサーバをXming無しで動かせるとある。

でも、実際にこの説明通りにやってみても、xorg.confが作れなくてXは動かない。
どういうこと?

555:login:Penguin
12/04/20 23:02:18.15 mV5oUKnI.net
64bitで使えるのまだー?

556:login:Penguin
13/02/02 23:39:11.62 mXgmKWE7.net
hosyu

557:login:Penguin
13/02/15 00:13:45.16 W4IqHW5f.net


558:login:Penguin
13/03/01 23:44:44.70 7sV6FRo4.net
>>554
すごい亀だけど…。
そのページに書いてある通り、cofbパッチを当てたカーネルとcofb対応コンソールを使わないと無理。
stableには取り込まれてないよ。

64bit版も欲しいけど、32bit版のkernel3系もそろそろ頼む…!

559:login:Penguin
13/03/03 16:51:48.14 Q4C7TEMS.net
xrdp入れてリモートデスクトップでいいよ

560:login:Penguin
13/07/05 NY:AN:NY.AN G+nxF6Fz.net
64

561:login:Penguin
13/11/28 21:05:54.44 hD1KJ+oK.net
やっとネットワークの設定終わった…。
colinuxのバージョンで違うのかcentosのバージョンで違うのか分からんが
解説サイトの情報がことごとく違い、そしてつながらなかった。

結構癖あるねこれ。

他に気をつけないといけないこととかある?

562:login:Penguin
13/12/01 13:54:38.11 DnQIrl91.net
これってVistaとか7とかでも動くの?

563:login:Penguin
13/12/01 14:00:49.44 o25bGtsZ.net
動くよ。

564:login:Penguin
13/12/02 16:06:05.60 LTaj6kbH.net
動くんだ。サンクス

これで設定したcentosにxenを入れて更に仮想化とかもできるの?

565:login:Penguin
13/12/02 16:25:47.38 6Iymc0QQ.net
やってみ。

566:login:Penguin
13/12/03 16:26:16.13 2ibMjyG9.net
やってみたけど、
カーネルでcolinux用の読みこまなきゃいけないからできないっぽい?

567:login:Penguin
13/12/03 18:50:12.93 cYUaUTya.net
質問の意味が分からん
何をやってどこまでがcentosの話でどっからxenの話でどこがcolinuxの話なのか

568:login:Penguin
13/12/04 14:00:10.57 qlqp+QDm.net
Windowsにcolinuxでcentosインストール。←ここまでできた

そのcentosにxen入れてホストOSにして、さらにcentosを入れる。
っていうのができない。

colinuxを立ち上げる時にxen用のカーネルで立ち上げることができないから。

って話し。
いや、できるかもしれないけど、さっぱり分からん。

569:login:Penguin
13/12/08 01:06:56.93 f8KWSH0o.net
coLinuxのカーネルにXenのパッチを当てればいいのでは…?

570:login:Penguin
14/01/04 15:29:41.61 vtjbKnnO.net
エミュレーターだからしょうがないが、カーネル学ぶには適切じゃねーな。
あくまでコマンドやらスクリプトのテストなんかに使う感じだね。

571:login:Penguin
14/01/04 22:10:29.02 V4P/+Sso.net
適切じゃないのは同意だけど、何故カーネルを学ぶ話になっているのか…。
あとcoLinuxはエミュレータじゃないよ。

572:login:Penguin
14/02/10 23:19:45.21 xN9ajbJ7.net
これって新しいカーネルモジュールをインストールする度に
カーネルの再構築し直す必要あるの?

インストールして再起動しても読み込まれないんだけど…。

573:login:Penguin
14/02/11 00:11:51.66 p1aLMBJW.net
>>572
そんな必要はないよ。と言うか、どうして
>インストールして再起動しても読み込まれない
という事象から、
>インストールする度にカーネルの再構築をし直す必要ある
という結論に行き着いたのか…。

あと、その情報だけでは何とも答えがたいので、
・インストールできないモジュール名
・カーネルバージョン
・インストールの手順
・一応ディストリビューション名
・一応coLinuxのバージョン
くらいは書いてほしい。

574:login:Penguin
14/02/12 01:45:20.83 F+JLfN2F.net
centos5系にdazukoを入れたんだけど、
調べてみるとcolinuxでなくても問題多くて特殊な方法で自動起動しないといけないみたい。

スマソ

575:login:Penguin
14/03/20 22:49:13.21 SJ1+1Twa.net
>CentOS5.10と6.5
は、カーネルではないよ?

coLinux-0.7.9-linux-2.6.33.7のカーネルでCentOSが起動するか?という質問ならYES。

576:login:Penguin
14/03/20 23:44:40.49 RNWizwNj.net
いや、もちろんそれはわかってるんだけどw

CentOS5.10のカーネル2.6.18-371と
CentOS6.5の2.6.32-431は
coLinux-0.7.9-linux-2.6.33.7で動作させることはできるか?
と、聞きたかった。

つまり、カーネルが異なれば、対応するcoLinuxのバージョンも違うのかな?と。

577:login:Penguin
14/03/21 00:45:24.50 hq4hdM/E.net
そんな事どうでもいいから、はよ64bit

578:login:Penguin
14/03/21 02:54:05.05 v0Hx1QmH.net
>>576
CentOS5.10に付属している、カーネル2.6.18-371は、coLinux用のパッチが当たっていないので、coLinux-0.7.9上では起動できない。
CentOS6.5に付属している、カーネル2.6.32-431も、coLinux用のパッチが当たっていないので、coLinux-0.7.9上では起動できない。

coLinux-0.7.9に付属している、coLinux用のパッチが当たっているカーネル2.6.33.7を使えば、
coLinux-0.7.9上でCentOS5.10やCentOS6.5を使用することができる。

coLinuxとは何か、を誤解している予感。

579:login:Penguin
14/03/21 18:25:45.88 o7w0k1Dc.net
>>578
おーありがとう。
ってことはアップグレーとしたとしても動作しないってことね。

ってことはカーネルのアップグレード→
coLinuxのパッチ当てる→
パッチを当てたものをwindows側に持ってきてcoLinuxの設定ファイルで指定。

こんな感じでアップデートするってことでおk?

580:login:Penguin
14/03/22 09:42:11.42 i3Av61eV.net
>>577
今更誰かが動いてくれるとでも?
もう俺はあきらめてVirtualBoxに移行しちゃったよ

581:login:Penguin
14/03/23 15:38:43.01 JQHogGSo.net
自分でやってますが…。

582:login:Penguin
14/06/03 22:03:46.42 h3RuG6sw.net
64bitはよ

583:login:Penguin
14/06/04 12:57:51.94 JP/bN4aN.net
もう誰も開発してないからお前がやるしかない

584:login:Penguin
14/06/04 15:45:38.70 UBBz4HNM.net
なんか二三行書き換えるだけでサクッとならんかな?w

585:login:Penguin
14/08/22 00:52:38.99 jSw+hS0k.net
公式サイトに「SVNリポジトリのURLが変わったよ」なんてニュースがひっそり追加されてる。
>>583だと思ってたんだけど、中の人はリポジトリのURLを気にするような活動をする気があるのかな…?

586:login:Penguin
14/08/28 11:28:50.82 ZoKO6m/d.net
URLリンク(sourceforge.net)
を見る限りでは2年以上コミットされてないね。

587:login:Penguin
14/10/11 18:22:49.33 smsRXWTB.net
今メモリ制限解除のカーネルパッチが出ているのでwindowsは32bit版をつかえばいい

588:login:Penguin
15/05/25 17:59:13.80 lMiAFQxQ.net
debian8 jessieがkernel2.6.33じゃudevに互換性がなくてうごかん
誰かパッチ出してくれんか

589:login:Penguin
15/07/26 03:15:58.08 SVQPtFSw.net
古いノートPCでWindows8.1入れたんだが、colinuxのカーネルって2.6しかないの?
最新Debian探してるけど見つからないし

590:login:Penguin
15/07/26 09:28:25.51 mcO01U2D.net
virtualboxとかで仮想マシンを使う時代にcolinux使ってる奴wwww

591:login:Penguin
15/07/26 13:53:35.17 u3ny+7P9.net
virtualboxは仮想マシン、colinuxはwindowsアプリ。
ジャンルが違うから比較するようなもんでもない。
coカーネルが古いのは同意。3.x系に移植したら需要あるんだろうか。

592:login:Penguin
15/07/26 17:09:06.73 jzUaHqEp.net
ジャンルってなんだよアホワロタ

593:login:Penguin
15/08/06 01:27:41.10 4eB3x18n.net
colinuxの方が軽いから使い続けたいんだが...
もうこんな要望も時代遅れなのかな

594:login:Penguin
15/08/06 07:43:42.32 d/JQTtgG.net
準仮想化が使えればなんでもいいような気がする。
Hyper-VとVirutalBox 5ではいけるようだ。Hyper-VはWin8.1 Proなら
使えるんだけど、10はまだ試していないな。

595:login:Penguin
15/08/10 10:42:11.46 qp+Io+2w.net
debianのWheezyなら2.6のカーネルでも動く
Jessieはいくつか互換性がなくてダメだった

596:login:Penguin
15/08/18 00:10:15.07 sUSMmPw/.net
win2kのcolinuxでwine動かしたら、動作不能な窓アプリが動いた例ってあるのだろうか?

597:login:Penguin
15/11/24 21:51:52.61 xbcjElKk.net
64bitはよはよ

598:login:Penguin
15/12/01 17:19:06.32 wx/6ylxj.net
URLリンク(sourceforge.net)
みたら 2014/12 にアップデートしているが開発はまだしているの?

599:login:Penguin
15/12/01 22:30:56.93 v27i+nGE.net
一応、細々とは。

600:login:Penguin
16/03/31 23:48:03.42 0DEha8JqR
coLinuxに似ているかも。x64対応の有無や性能を知りたいところ。

URLリンク(osdn.jp)
Canonicalが「Ubuntu on Windows」を発表、Windows 10上に
Ubuntuのユーザー空間を提供

601:login:Penguin
16/04/02 23:17:03.95 Il7r2pEEW
Linuxカーネルは無いので、coLinuxとは異なる技術。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

602:login:Penguin
16/04/12 11:36:06.30 kRF8Jnq5t
基本構造は一緒
Linuxカーネルを流用したか、しなかったかの違い

603:login:Penguin
16/04/18 13:29:58.33 z7/YxTMf.net
win10の次のアップデートでbashが使えるようになるらしい
colinuxも正式にmicrosoftがサポートして使えるようにしておくれ

604:login:Penguin
16/04/21 17:58:22.88 qqVXpxcm.net
× bashが使えるようになる
○ NTのサブシステムとしてLinuxが動作するようになるのでbashも動作する
coLinuxは役割を終える事になるな

605:login:Penguin
16/04/21 22:24:53.12 afM6veKJ.net
cygwinのwindowsネイティブ版みたいなもんだと思ってたけど違うのか。
colinuxみたいな仮想環境じゃないよね?
colinuxには頑張ってもらいたいなあ。

606:login:Penguin
16/04/21 23:21:30.00 eSGA6AjE.net
colinuxは仮想環境じゃないから質問になってない

607:login:Penguin
16/04/21 23:41:39.29 afM6veKJ.net
ああそうだったね。
仮想マシンじゃなくって本物のlinux環境だったね。

608:login:Penguin
16/04/22 09:15:46.59 wWn8IsOB.net
Linuxカーネルを流用してるが本物のlinux環境ではない

609:login:Penguin
16/04/22 11:02:08.37 OY8p1Q2m.net
coLinuxはNTカーネル上でLinuxカーネルから実行するが、
WSLの場合カーネルはNTのままで吸収レイヤーのみ提供し、その上にLinuxサブシステムが乗るので
× Linuxカーネルを流用してるが本物のlinux環境ではない
○ Linuxカーネルは流用していないが、それ以外は本物のlinux環境である
…という形に。
MSが今後も提供し続けてくれるなら、マジでcoLinuxは役割終了って事になるな
オルタナティブな手段としては続いて欲しいが(MSの気が変わった時に放り出されるから)、
まあ自分ではもう使わないだろう

610:login:Penguin
16/04/22 11:03:45.39 OY8p1Q2m.net
まあ狭義のLinuxとはLinuxカーネルのみを指す、ということになるなら
coLinuxは真正のGNU/Linuxであるが
WSLはLinuxカーネルを省いたGNUシステムなのでLinuxではない、ということになるか

611:login:Penguin
16/04/22 11:37:08.11 wWn8IsOB.net
>>608
(colinuxは) Linuxカーネルを流用してるが本物のlinux環境ではない
WSLもcolinuxもNTカーネル上にLinuxサブシステムを実現するが
Linuxカーネルを流用してる分colinuxの方が互換性が高いというだけ
何れにしろcolinuxは時代遅れで将来性が無い

612:login:Penguin
16/04/22 23:26:06.72 cXs16VTv.net
キモイ

613:login:Penguin
16/05/07 03:09:10.36 JxO6fhBk.net
colinuxて仮想マシンじゃなかたのか
仮想マシンのつもりで使っていたよ

614:login:Penguin
16/07/22 19:17:30.37 bM9Ubekr.net
64bitはよ

615:login:Penguin
16/09/17 18:18:36.33 iAFsOAvs.net
bash on ubuntu on windows いいねえ
でもcygwinの代わりにはなってもcolinuxの代わりにはならん

616:login:Penguin
16/10/23 11:51:02.56 g/BASxKm.net
で、64bit版はいつですか?

617:login:Penguin
16/12/10 20:16:57.50 e9qpug+p.net
スレが終わってるような気がするけど、
X動かないの?フレームパッファでもいいんだけどな。Mesaならもっと嬉しい

618:login:Penguin
16/12/12 08:08:54.99 dp+MG9KN.net
fbは作業してた気がするけどもうプロジェクトが停止状態だからな…
一応cofbを使った例があった。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

619:login:Penguin
16/12/12 20:14:59.71 gX3+kcm1.net
そうなのか。最近、仮想化なんちゃってサーバー屋が多いので、bashうごけばいいとか、VMでやればとか言われるけど、軽いし仮想化系嫌いなんだよな。

620:login:Penguin
17/12/29 15:11:49.37 S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
SEQAPDG2SQ

621:login:Penguin
18/02/15 07:42:00.90 m3isa15O.net
☆ 私たち日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と
参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

622:login:Penguin
18/05/22 10:14:53.55 Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
Q1X03

623:login:Penguin
18/07/19 20:51:55.86 bPzdBkIW.net
オワコンシャス

624:login:Penguin
20/12/17 12:41:39.89 acP+nqb6.net
WTK

625:login:Penguin
23/12/17 15:39:14.68 JfKSwkS9J
どの党も大抵何人かは優秀な議員がいるものだが強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人テロ組織公明党は別格
と゛こから突っ込んだらいいのか言うことなすこと何もかもデタラメで作為的に日本破壞して私腹を肥やしてるのがバレバレ
今も昔も人を殺すために存在してるのが宗教だか゛それを防止するための政教分離すら無視する違憲テ囗組織丸出し
信教の自由は宗教法人納税免除の根拠になどならないわけだが統一教会の資産は数千億、創価学会は10兆円
信者だまくらかして莫大な資産を死守するクズと税金泥棒腐敗集団自民党が共謀して大衆を不幸に陥れてる現実を理解しないとな
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞覇権主義文雄が露骨なマッチポンプで国民を不幸に陥れて都心まで数珠つなき゛で鉄道のЗ0倍以上もの
莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、子の学習環境に知的産業にと壊滅させて気候変動.災害連発、住民殺害、国土を切り売りして
健全な需要となるイノベーションを全力阻止しながら物価上昇と賃金上昇の好循環など黒田虚言癖東彦同様あり得ないと氣づこう!
〔情報サイト) tTPs://www.call4.jp/info.phP?type=items&id〓I0000062
tTPs://haneda-project.jimdofree.com/ , URLリンク(flight-route.com)
tтps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch