おまえらのLINUXマシンのスペック教えてat LINUX
おまえらのLINUXマシンのスペック教えて - 暇つぶし2ch550:login:Penguin
11/03/31 16:31:38.60 7FPdKAbN.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian GNU/Linux squeeze amd64
【他使用OS】なし
【M/B】Asus P8P67 (B3)
【CPU】Core i7 2600 (LGA1155)
【メモリ】16G 
【HDD】2TB sata 128MB SSD
【光学ドライブ】DVDコンボ
【グラフィック】Nvidia 240GT
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】2ちゃん、twitter

2年前に組んだCore i7 940から久々の更新。
Byte Unix Benchのスコアは4428→4840であまり上がってない。
でもTDPが130Wから95Wになったので節電にはなっているはず。

551:login:Penguin
11/04/05 18:12:51.78 T07AESEk.net
【メーカー&名称】lenovo thinkcentre
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】ubuntu 10.10
【他使用OS】windows7 32bit sp1
【CPU】AMD athlon x2 3.0GHz
【メモリ】2MB×1
【HDD】160GB
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【グラフィック】オンボード(radeon HD 3000)
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネット閲覧・メディア鑑賞・文章制作・evernote・Skype・メール


その内プログラムもしたいと思ってる

552:login:Penguin
11/04/12 22:38:12.04 DODEjsOM.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】OpenSUSE11.4
【他使用OS】Windows7
【CPU】Athlon 240e
【メモリ】ECC 16 GB
【HDD】RAID5 12TB(2TBx8、1本スペアボリューム)@MegaRaid 9265-8i
【光学ドライブ】無し
【グラフィック】STB Velocity Riva128(PCI)
【サウンド】無し
【その他外部記憶装置】DAT72 8連チェンジャー+LTO02 8連
【拡張ボード】MegaRaid 9265-8i,Broadcom BCM5715x2,Adaptec 29320LPE,PT2
【主な使用目的(LINUXに限る)】地デジ録画&個人的な開発

553:login:Penguin
11/04/19 02:39:45.72 GfIHg9lp.net
拡張カードが漢を感じさせてマジ痺れるな
マザーは何?

554:login:Penguin
11/04/24 06:32:57.23 N+k2Z10h.net
数年前までのメインマシン。

【メーカー&名称】EPSON LC20C1?
【デスクorノート】液晶一体型
【使用ディストリ】VineLinux 2.4-3.2
【他使用OS】Windows
【CPU】PentiumMMX 233MHz
【メモリ】192MB
【HDD】6GB
【光学ドライブ】CD-ROM
【サウンド】オンボ
【その他外部記憶装置】3.5FFD
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】Web,メール,TSClient,プログラミング,其の外全て。

諸般の事情で中国人の中古店で売っていたマシンを見つけた其の日に購入、速いマシンは他に所有しつつも、
設計が良い為か、何故かメインマシンとして活躍、その後数年間は使い続けた。
動画再生以外は問題なし。重い処理はシンクライアントとして別サーバで動作させた。SQLiteのパフォーマンスやI/O測定まで行なった。
遅いが故に明確に結果が出て判りやすかった。
その後、同系のマシンが地球シミュセンタの所長の机にもある事を動画で発見。私の選択は正しかったと妙な根拠で納得。

555:login:Penguin
11/05/27 15:01:58.87 6oKkidMe.net
【メーカー&名称】Apple iBookG3
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】DebianSqueeze(PPC)
【CPU】PowerPC G3@500MHz
【メモリ】384MB
【HDD】30GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、2ch

556:login:Penguin
11/05/28 14:56:45.82 sm9u7r0j.net
【メーカー&名称】Shuttle/XS35GT
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】ubuntu 10.04LTS
【CPU】D510
【メモリ】2G
【HDD】120G
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】ION2
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB 文書作成

組んだばっかり
今のところ順調に動いてます。


557:login:Penguin
11/06/01 22:11:15.36 PTFxjzU5.net
【メーカー&名称】DP55WB(Intel純正)
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Debian6.0.1a, kubuntu11.04 (ともに64bit)
【CPU】Corei5 760
【メモリ】16G
【HDD】500GB
【光学ドライブ】DVD-Multiの類
【グラフィック】MX4000PCI(←冗談ではなく本当にPCI)
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】Debian練習機兼BOINC, Web閲覧.

PCI-exスロットが初期不良で使用不能。
組んだものをばらして返送するのも面倒なので、そのままPCIビデオにて使用続行。
よりによってオンボードビデオのない板だった。

558:login:Penguin
11/06/19 07:58:17.30 luODxcNm.net
>>550
2600問題なくinstallできのか凄い

559: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/06/22 01:49:51.41 E94Har+m.net
>>550
前のマスンはどうしたの?

560:login:Penguin
11/06/27 12:23:24.77 2hvokRyj.net
>>489です。
メモリーも随分安くなったので24GBにした。

561:login:Penguin
11/06/28 17:48:44.01 aod3dpbB.net
【メーカー&名称】 BTO
【デスクorノート】 ワークステーション
【使用ディストリ】 Ubuntu 11.04
【他使用OS】 Win7/WinXP on VirtualBox
【CPU】 Intel(R) Xeon(R) CPU W3550 @ 3.07GH
【メモリ】12 GB
【HDD】 1.5TB
【光学ドライブ】 SuperMultiドライブ VD±R24倍
【グラフィック】 GeForce 210
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】 メール、Web閲覧、原稿書き、数値計算

562:login:Penguin
11/06/28 19:57:51.18 zkAdW9Jr.net
【メーカー&名称】 ACER
【デスクorノート】 のーと
【使用ディストリ】 Ubuntu 11.04
【他使用OS】 Win7
【CPU】 Intel(R) Core i 5 480M
【メモリ】2GB
【HDD】 500GB
【光学ドライブ】 SuperMultiドライブ VD±R24倍
【グラフィック】 オンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】 DTM、2ch

563:login:Penguin
11/06/29 11:59:17.52 4k8sorn/.net
【メーカー&名称】Lenovo Thinkpad egde 14
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Arch Linux
【他使用OS】Windows7 Windows XP(on Virtualbox)
【CPU】Core i5 520M
【メモリ】8G
【HDD】500G
【光学ドライブ】ブルーレイ 松下 UJ-240
【グラフィック】おんぼ
【サウンド】おんぼ
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネット、メール、文書作成、ipod管理


テレビが見れるようにしたいけどどれもWindows Media Center必須なんだよなぁ

564:login:Penguin
11/06/29 14:45:59.04 oUCc5U94.net
【メーカー&名称】EeePC 900X
【デスクorノート】ウルトラモバイル
【使用ディストリ】ubuntu 11.04
【他使用OS】なし
【CPU】セレロン 900
【メモリ】1GB
【HDD】SSD8GB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】オンボ
【サウンド】オンボ
【その他外部記憶装置】SDHC4GB USBメモリ4GB
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、ようつべ、ニコニコ、Skype

565:login:Penguin
11/06/29 15:52:05.75 Zv+zw4y/.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian Squeeze
【CPU】Pentium4 1.7GHz(Willamette)
【メモリ】1GB
【HDD】80GB
【光学ドライブ】スーパーマルチ
【グラフィック】SiS650内蔵
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】USBメモリ4GB
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、2ch、プログラミング

566:login:Penguin
11/08/17 15:05:43.97 m+eozWYP.net

【メーカー&名称】SOTEC
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Debian 6.0 squeeze
【CPU】Celeron 2.40GHz
【メモリ】256 * 2 MB
【HDD】30GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】プログラミング(python,scheme) 音ゲー(wine使用) web

Xfce使ってるけど、メモリが少なくていらいらしちゃうよ!

567:login:Penguin
11/08/17 16:15:19.88 CY+i+Fjh.net
【メーカー&名称】自作機 DH57BL
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Fedora 15
【他使用OS】/dev/null
【CPU】Core i3 2100T
【メモリ】2048MB
【HDD】500GB + 250GB
【光学ドライブ】/dev/null
【グラフィック】Sandy Bridge
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞、2ch、プログラミング(C#)

568:login:Penguin
11/08/17 18:08:46.38 zfdFPmYQ.net
>>567
イイネ!
これぞ理想ってカンジだ

569:login:Penguin
11/08/17 18:26:30.27 0GFZVNvH.net
どう読み取れば理想となるのかkwsk

570:login:Penguin
11/08/18 10:19:22.77 NLUVZFe6.net
>>568
H57じゃなくてH67だった。DH67BL

571:login:Penguin
11/08/18 15:59:38.79 PTWQBLbA.net
【メーカー&名称】20tk
【デスクorノート】デスク
【M/B】 p8h67m pro rev3
【使用ディストリ】centOS 5.6 x86_64
【他使用OS】なし
【CPU】Core i7 2600
【メモリ】2048MB
【HDD】s-ATA またはLogitecの外付け
【DVDドライブ】パイオニア217J
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
事情によりcent5.6使用。 
インスト時、DVI-Dであればモニタ使用可能だった。
だがその後の起動時にユーザー入力画面直前で落ちる。
でも昔のVGAモニタであるエプソンLCV-15ASTでなら何とか起動できる。

572:login:Penguin
11/08/18 17:54:36.34 JLxbPIBu.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu11.04
【他使用OS】Win7 HP
【CPU】Core i7 870
【メモリ】4GB
【HDD】500GB+500GB
【光学ドライブ】LITEON 324-27
【グラフィック】MSI R5770 HAWK
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】外付け500GB USB2.0
【拡張ボード】USB2.0ボード(4口)
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画・音楽鑑賞、メール、SNS、skype/弄くり

もうWinには飽き飽きだ...



573:login:Penguin
11/08/18 18:46:18.16 LZb/GdIa.net

21日、お台場デモ参加予定の方へ

『さよならぼくたちのてれびきょく』
URLリンク(www.youtube.com)

の曲と歌詞をネット以外の手段でも伝播させたいので、
カセットテープやCD-Rに焼いたり、歌詞をプリントアウトしたものを
負担にならない範囲で持ってきて配布していただけると嬉しいです。

現地で、実際に視聴してもらうために音楽再生できる小型の手段があるとなお良いかと。
ネットとレガシー媒体をミックスして両面からかの国の脅威を広めましょう!!


そして、日本人が日本人であることに誇りを持てる社会をもう一度取り戻しましょう!!


濡れタオルやスポーツ飲料水などを持参して暑さに負けないように!!
塩分、糖分も欠かせません。
のど飴、トローチ、キャンディー等もあると良いと思います。


日本人として恥ずかしくない服装で、節度を持って、礼儀正しく!!


何卒、ご理解とご協力お願いします。

574:login:Penguin
11/08/24 23:10:01.49 LiuHNc4N.net
Sandyはまだ厳しいだろうに

575:login:Penguin
11/09/02 14:12:19.52 lj2hRrHz.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu11.11(beta)
【他使用OS】無し
【CPU】AMD E-350
【メモリ】4GB
【HDD】SSD80GB
【光学ドライブ】無し
【グラフィック】AMD E-350
【サウンド】オンボード(ALC888)
【その他外部記憶装置】無し(別途NASに集約)
【拡張ボード】無し
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、プログラミング(C)、BGM再生、動画再生

576:login:Penguin
11/11/03 11:58:54.78 ksvdumBj.net
【メーカー&名称】Apple PowerBook G3 (Lombard)
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】ubuntu 10.04
【他使用OS】なし
【CPU】PowerPC 333MHz
【メモリ】384MB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】CD-ROM
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、Magnatune(Streaming)、2ch専ブラ

結構ちゃんと動きます。しかも忍耐力がつくよ。

577:login:Penguin
11/11/03 13:25:00.56 TLPT6BZt.net
忍耐力いらねーーー

578:login:Penguin
11/11/11 17:49:51.85 NBLTTEMx.net
あげる

579:login:Penguin
11/11/11 23:07:16.91 k8INMlDF.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Arch Linux
【CPU】PentiumIII 1G
【メモリ】512MB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】CD-R
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】FD
【拡張ボード】USB2.0ボード, scsi
【主な使用目的(LINUXに限る)】ウェブサービス開発、Linuxで環境構築すること自体が趣味

580:login:Penguin
11/11/12 07:05:43.88 abzfxSnI.net
正統派

581:login:Penguin
11/11/13 22:06:29.57 v83SRa9r.net
【メーカー&名称】自作機「フェニックス3号」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】fedora 16 (64 bit)
【他使用OS】Win7(評価版)
【CPU】phenom 2 905e 2.5GHz
【メモリ】8GB
【HDD】3TB + 3TB + 2TB + 2TB
【光学ドライブ】無
【グラフィック】asus ENGT220
【サウンド】オンボ
【主な使用目的(LINUXに限る)】日常用途 お勉強

582:login:Penguin
11/12/12 02:06:29.19 SoNCn6wL.net
> 3TB + 3TB + 2TB + 2TB
> 日常用途

どんな日常?


583: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
12/04/03 20:14:14.81 F5L5ivec.net
【メーカー&名称】自作機 マルシアII世
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Gentoo Linux SMP(32bit)
【CPU】Pentium!!!S 1.4G*2
【メモリ】512MB*4 (DDR-266)
【HDD】76GB+1TB*2
【光学ドライブ】DVD-DL
【グラフィック】Ati Radeon 9200pro
【サウンド】M-Audio AP192(S/PDIFのみ使用)
【その他外部記憶装置】-
【拡張ボード】SATAボード、USB2.0&IEEE1394ボード、NIC Intel 1000pro
【主な使用目的(LINUXに限る)】音楽ファイル蓄積&再生専用

584: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/04/04 00:03:35.40 tt3ivb8z.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian
【CPU】Corei7 980X
【メモリ】12G
【HDD】2T*2
【光学ドライブ】無し
【グラフィック】オンボ
【サウンド】オンボ
【その他外部記憶装置】DATテープドライブ
【拡張ボード】SASRAIDカード
【主な使用目的(LINUXに限る)】ビデオ共有サイトのエンコ鯖


585:login:Penguin
12/04/07 00:44:21.31 wXehOs7x.net
【メーカー&名称】FMR-50HE1
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】slackware
【他使用OS】MS-DOS 6
【CPU】386SX 16MHz
【メモリ】6MiB
【HDD】120MB
【光学ドライブ】CD-ROM(SCSI) x4倍速
【グラフィック】オンボード
【サウンド】無し
【その他外部記憶装置】MO230MB(SCSI)
【拡張ボード】10BASE-2 eth
【主な使用目的(LINUXに限る)】カーネル解析


586:login:Penguin
12/04/07 06:01:55.86 SH6I7mvL.net
【メーカー&名称】富士通 FMV-C6250
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】VineLinux6.0
【CPU】Core2Duo T5500 1.66GHz
【メモリ】3G
【HDD】80GB
【光学ドライブ】DVD-ROM&CD-RW
【グラフィック】オンボ
【サウンド】オンボ
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、2ch

587:大家さん/オーナー様
12/04/10 16:59:16.23 STZ9f4/4.net
1,
【メーカー&名称】ASUS P4S533-MX(SiS651),
【デスクorノート】デスクトップ(M-ATX),
【使用ディストリ】Ubuntu10.04LTS
【CPU】Pentium4 Northwood 3.06GHz(HTT)/533/512,
【メモリ】2GiB,
【HDD】160GB,
【光学ドライブ】DVD-ROM/CD-RWコンボ,
【グラフィック】FX5200AGP,
【サウンド】オンボード(だと思うが配線してないので知らない)。
【その他外部記憶装置】無し。必要あらばUSBメモリでも挿してるかな。
【拡張ボード】PCIスロット全部不使用。
【主な使用目的(LINUXに限る)】Web閲覧はlinuxが一番便利。これだけの為にWindowsを使うのは色々な角度から無駄が多い。
ATOK X3 for Linuxを入れれば何かと快適。ubuntuのUnity?が気にくわないので、10.04LTSの期限が切れたらDebianだな。

2,
【メーカー&名称】NECの安鯖S70改(板はGIGABYTE製のようだ)
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Debian Squueze,
【他使用OS】無し、というか不要じゃん
【CPU】9400S
【メモリ】8GiB
【HDD】1TB?,
【光学ドライブ】DVD-Multi(ノーブランドの何か)*2(S-ATA),
【グラフィック】9400GT(笑うな、いいじゃん別に),
【サウンド】オンボードであるはずだが接続してないので知らん。
【その他外部記憶装置】MO640MB(SCSI),友人の父親がSCSI機器の扱いも知らずに持て余して購入語数年間放置。→引越しの整理のついでに私が新品同様でGetした。
【拡張ボード】2940AU(SCSI),
【主な使用目的(LINUXに限る)】・Web閲覧特に2chVIPまとめ板とか。
・プロバイダのメイン以外のアドレス(1契約で5個取れるので)のメールを受信。
・メインもチェック用受信設定はしてあるが返信はこちらでは書かなずに書斎で書く。

588:大家さん/オーナー様
12/04/10 17:00:09.49 STZ9f4/4.net
3,
【メーカー&名称】NEC VersaPro PC-VA73HBHTH
【デスクorノート】B5ワンスピンドルノート
【使用ディストリ】Puppy4.3.1
【CPU】Celeron(綴りが経っても覚えられないので部屋のあちこちの壁にシールを貼り付けて、書類ロッカーの横とか冷蔵庫とか)要するにモバイルセレロンだな、733MHz/133/256,
【メモリ】640MiB
【HDD】20GB
【光学ドライブ】外付け安物USBのDVDI-Multiの類
【グラフィック】S3 Graphics Twister + S3Hotkey(チップセット内蔵)
【サウンド】オンボードだが問題なかんべ,
【その他外部記憶装置】特にないよ。保存するものはLAN接続で送るわけだし。
【拡張ボード】・ CardBusが一枚分だけ挿せるのでIEEE1394の拡張カード挿したことがないでもない。
【主な使用目的(LINUXに限る)】主に過去に保存した文書閲覧だな。形式は.htmlだったり.rtfだったり.jpeg形式でスキャナで取り込んだ書類だったり。(スパイだって文書を写真に撮るでしょ?)

589:login:Penguin
12/04/10 18:05:45.15 KFC8AXjM.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】xubuntu & Puppy
【他使用OS】XP
【CPU】AMD X2 Dual BE-2350
【メモリ】4GB
【HDD】250GB+250GB
【光学ドライブ】pioneerのDVD
【グラフィック】RAD HD4600
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】外付け500GB その他
【拡張ボード】USB2.0 キャプボ

【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画・音楽鑑賞
winから移行を思案中だが、WEB、動画・音楽鑑賞はOK。
しかしツールとして使う場合、選択肢が貧弱すぎる。もう一歩と言うところか。

590:login:Penguin
12/04/10 21:41:41.76 JlEo+nsw.net
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian squeeze + backportsのカーネル3.2
【CPU】E-350(Asus E35M1-M PRO)
【メモリ】8GB
【HDD】Samsung HD154UI(1.5TB) x 2
【光学ドライブ】HP DVD Writer 1270t
【グラフィック】RadeonHD 6310
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】 サーバの集約
ファイルサーバとかAPサーバとかDBサーバとか。
kvmとかlibvirtとかカーネルとかをbackports/testingから
借りまくったらいい感じになった。

591:login:Penguin
12/04/11 09:35:42.95 qdfO3r85.net
【メーカー&名称】Mebius PC-CW50T
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】ubuntu 11.10
【CPU】モバイル AMD Sempron™プロセッサ 3400+
【メモリ】1G
【HDD】80GB
【光学ドライブ】DVD±R 2層書込対応
【グラフィック】Radeon Xpress 1100
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】特になし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、2ch

アプリ何にも入れてないubuntuってないの?
非力なPCだからまっさらなところからソフトウェアセンター使って
必要最低限のソフトだけ入れたいのよね。

592:login:Penguin
12/04/11 10:44:47.39 KZ9u1dS4.net
>>591
> アプリ何にも入れてないubuntuってないの?
それって、最小構成のDebianとほとんど同じになるのでは?
URLリンク(linux-suomi.net)

593:login:Penguin
12/04/11 14:23:53.29 PQYmt1Td.net
【メーカー&名称】Lenovo Thinkpad T61p
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Linux Mint 12
【他使用OS】Windows XP Pro SP3
【CPU】Intel Core2 Duo CPU T9300 @ 2.50GHz × 2
【メモリ】2GB
【HDD】160GB
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【グラフィック】Quadro FX 570M/PCI/SSE2
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】特になし
【主な使用目的(LINUXに限る)】科学計算, プログラミング(主にC++, Python, Perl), TeX文書作成
【何か一言】 昔と違って何も考えずにインストールから起動までできるようになったのはいいですな

594:login:Penguin
12/04/11 19:38:55.13 qdfO3r85.net
>>592
まだ試してないけどそれとほとんど同じですね
Debianか、さっそく試してみます

595:login:Penguin
12/04/11 22:30:25.33 jB9TIs7x.net
【メーカー&名称】Gateway G6-400 同い年
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】ubuntu10.04
【CPU】懐かしのpentium2 400MHz
【メモリ】128+256MB
【HDD】40GB+10GB
【光学ドライブ】CD-RW DVD±RW(-R書き込み4倍速)
【グラフィック】オンボード しかしわからない
【サウンド】オンボード
【拡張ボード】Fax
【主な使用目的(LINUXに限る)】課題、おかず探し

これ以上バージョンあげると起動が遅くなる

596:login:Penguin
12/04/12 11:38:19.39 hLJ048Nf.net
【メーカー&名称】自作機「テレサテン」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】ArchBang x86_64
【他使用OS】なし
【CPU】Athlon x2 6000+ (3.1GHz)
【メモリ】1GB(DDR2 667)
【HDD】320GB
【光学ドライブ】CD-RW 52x
【グラフィック】8800GTS 320MB (G80)
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞

ひさしぶりにLinuxをインストールした。Archの良いところは、ローリングリリース。
最新のソフトをインストールしていける。デスクトップとして使うのであれば、
インストールするソフトは、最新を使っていきたい。
今は環境を整えている最中だが、このまま躓かずにいけたら、
しばらくLinuxを使ってみようと思う。
Windows8 CP版を入れてみたら、使い辛かったので、こちらを入れてみた。
ちなみにデスクトップはXfce4を使用。

597:login:Penguin
12/04/12 16:46:43.94 cRoOC563.net
【メーカー&名称】Express5800/S70 RB「通称鼻毛」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】ubuntu 11.10 x64
【他使用OS】XP-HOME,7windows7enterprise x64,windows8
【CPU】G6950 (2.8GHz)
【メモリ】6GB(DDR3 10600)だけど正直2GBで十分だから4GB抜いて自作機win7組もうかな?
【HDD】160GB 1.5TB
【光学ドライブ】DVD-ROM
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】外付けDVDマルチ
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】2ch,youtube,niconico

598:login:Penguin
12/04/12 20:20:24.72 kYMEcB8R.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Lubuntu 11.10
【他使用OS】なし
【CPU】CeleronD 355(3.33GHz)
【メモリ】1024MB+512MB(DDR 200)
【HDD】160GB
【光学ドライブ】型番不詳なDVD-ROM
【グラフィック】GeForce FX5200
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】フロッピードライブ
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】ようつべ、2ch、Linuxのお勉強

余ったパーツで組んで液晶テレビをモニタ代わりに使用
ビデオドライバ入れるとdpiが以上に小さくなったり、boot画面が一切表示されなかったりしたが、
なんとか実用できるレベルまで持ってこれた。
スペックはPen4(Prescott)時代のミドルロークラスだけどネット見たりWineでエロゲする位ならまだまだいける


599:login:Penguin
12/04/13 16:49:07.72 /+V4vBkE.net
【メーカー&名称】自作
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu11.10
【CPU】Corei 7 860
【メモリ】4GB
【HDD】SSD60GB, HDD1.5TB
【マザー】ASUSのちょっといいやつ
【光学ドライブ】なんでもいいがな
【ディスプレイ】 三菱RDT241WEX
【グラフィック】Radeonのちょっといいやつ
【サウンド】オンボ。S/PDIFでデジアン+スピーカー、ヘッドフォンデジアン+ヘッドフォン。
【電源】ニプロンみなもっとさん
【冷却方式】空冷
【ケース】Abee Smartスペシャルエディション
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【その他付いてるもの】Bluetoothアダプタ
【インターフェース】HHKpro白英字, Magic Trackpad。
【主な使用目的】個人用PC、Web, プログラミング、色々。

【主な使用ソフトウエア】
Xmonad。Vim, Emacs, Terminal(Roxterm), Zsh, Firefox, Thunderbird, Mutt,
Newsbeuter(端末RSSリーダー,Zed A. Shaw先生ご愛用), rsnapshot,
Git, Gitit(個人用Wiki超お勧め。動作が堅い早い。), incron, (端末からググったり)surfraw, VLC, fortune.

【コメント】
がんばります。

600:login:Penguin
12/04/16 20:03:44.57 zrPo2DlW.net
【メーカー&名称】HP 『2100円号』
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Bodhi Linux
【他使用OS】なし
【CPU】CeleronM420 (1.70GHz)
【メモリ】1024MB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】DVD-ROM / CD-RWコンボ
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】フロッピードライブ
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネット全般。自己満足。

中古屋で2100円で買った。

601:login:Penguin
12/04/25 17:11:11.49 C+JydBeg.net
【メーカー&名称】Lenovo ThinkPad T60
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Ubuntu 11.10
【他使用OS】
【CPU】Core 2 Duo 1.83GHz
【メモリ】1024MB
【HDD】80GB
【光学ドライブ】DVD-ROM
【グラフィック】オンボード?ATI Mobility Radeon X1300
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】Operaでネット閲覧

メモリ増設しようかな

602:login:Penguin
12/04/29 21:18:11.02 jJ5qJL4l.net
【メーカー&名称】職場での私用機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu 12.04 Precise Pangolin 64bit
【他使用OS】なし
【CPU】Core i7-3770無印
【メモリ】16GB (G.skill 4GB * 4)
【HDD】320GB + 500GB + 320GB
【光学ドライブ】DVD±RW LG製
【グラフィック】GTX460 1GB (MSI OC Cyclone)
【サウンド】オンボード
【マザーボード】MSI Z77A-GD55
【ケース】 BitFenix Colossus 白
【主な使用目的(LINUXに限る)】Twitter (Google Chrome上で)

最新ハードで快適なUbuntuライフ
Wine1.4上でPSO2ベンチ(1280x720ウィンドウモード)のスコアが7490
グラボが少々不満ではある

603:login:Penguin
12/04/29 22:59:29.83 C7mX4Yue.net
【メーカー&名称】Lenovo ThinkPad Edge E420
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Ubuntu 11.04
【他使用OS】 VMware-Player4.0.2上のWindowxXP-home
【CPU】Corei5 2450M 2.5GHz
【メモリ】8GB
【HDD】540GB
【光学ドライブ】DVD-RW
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】MS-Office以外すべて

11.04がEOLになったらMintに乗り換えよう(Unity使いたくねーw)


604:login:Penguin
12/05/02 23:29:18.65 +AonsvI7.net
メインのハイスペノート
【メーカー&名称】Toshiba Dynabook Satelite K16
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Linux Mint 12
【他使用OS】 トリプルブート:WindowxXP-pro、Gentoo、Mint上の仮想マシン:WindowsMe
【CPU】Core2Duo
【メモリ】1GB
【HDD】80GB
【光学ドライブ】CD-ROM
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネットしたりすべての用途
性能の良いPCにありつけない我が家ではこれが唯一のハイスペPC

【メーカー&名称】IBM Think Centre
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Linux Mint 12
【他使用OS】 デュアルブート:WindowxXP-pro
【CPU】Celeron2.5GHz
【メモリ】768MB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】CD-ROM
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネットしたりすべての用途・・・ただし最近は使ってない
半年以上愛用してました

605:login:Penguin
12/05/02 23:30:42.24 +AonsvI7.net
>>604 連投します

自宅サーバー
【メーカー&名称】Toshiba Dynabook Satelite J10
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Gentoo
【他使用OS】 デュアルブート:WindowxXP-pro(使わないが一応残してある)
【CPU】Mobile Celeron 2GHz
【メモリ】512MB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】CD-ROM
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】Web,メール,MySQLサーバー
液晶画面にひび行ったのでサーバーに転用

あーCore i7にありつきたいよ~
メモリーももっと欲しい~

もちすべて中古で購入しましたorz

606:login:Penguin
12/08/13 21:00:55.51 ZYOZg0ml.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu 12.04 64bit
【他使用OS】Win7 64bit
【CPU】AMD Athlon II x4 640
【メモリ】10GB (1G*2+4G*2)
【HDD】500GB
【光学ドライブ】Liteonのやつ
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】プログラミング、2ch,音楽鑑賞、ネット閲覧

【メーカー&名称】Fujitsu CIX35L
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian 6.02 squeeze
【CPU】AMD K6-2 450AFR
【メモリ】256MB
【HDD】80GB
【光学ドライブ】CD-R
【グラフィック】オンボ
【サウンド】オンボ
【主な使用目的(LINUXに限る)】プログラミング、Linuxの勉強用

13年前のオンボロを増設()して使っています
子供のころからの友人で愛着があり捨てられません。

607:login:Penguin
12/09/11 16:39:20.17 XhIj71Il.net

【メーカー&名称】Panasonic CF-R3EW1AXR
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Linux Mint 13
【他使用OS】なし
【CPU】Intel Pentium M 1.1GHz
【メモリ】756MB
【HDD】SSD128GB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】文書作成/表計算/Web制作/Web閲覧など
【使用DE/WM】Xfce 4.10

608:login:Penguin
12/09/12 17:11:16.23 np2hUvVW.net


【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】LinuxMint13
【他使用OS】LMDE
【CPU】Duron1600+/105円
【メモリ】1280MB(512+152+256/210円)
【HDD】80GB+40GB/420円+20GB
【光学ドライブ】DVD-RW
【グラフィック】GeForce FX5900/315円
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】外付けHDD120GB
【拡張ボード】USB2.0ボード(4口)/315円
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、ニコ動Youtube、アニラジ、ブラウザーゲーム(MMO)

夏休みに入った姪っ娘の為に押入れのP3/1GHzマシンで動画観賞用Linux作りプレゼント
序に部品取りで余ったPCにハードオフでジャンクパーツ足して自分用のLinuxPCを作りました

609:login:Penguin
12/09/18 09:30:03.53 W5UpegUS.net
【メーカー&名称】台灣宏碁公司 Aspire-One
【デスクorノート】筆記型電腦
【使用ディストリ】LinuxMint13
【他使用OS】WinXPSP3 On VirtualBox Ubuntu12.04 On EeePC
      WinXPSP3 On 自作機(PenDC E6500)
【CPU】Atom N280
【メモリ】2GB
【HDD】160GB
【光学ドライブ】none
【グラフィック】おんぼ
【サウンド】2000円のUSBスピーカー
【その他外部記憶装置】FreeNASで構築したNAS 1TB
【拡張ボード】none
【主な使用目的(LINUXに限る)】メイン

EeePCはメイン機では危なくて試せないいろんなことの実験用。
自作機はもう1年ぐらい起動してない。

610:login:Penguin
12/10/09 23:11:27.10 e//TQMT2.net
【メーカー&名称】Panasonic Letsnote CF-T8
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Ubuntu12.04LTS 32bit 
【他使用OS】-
【CPU】Intel? Core? Duo CPU U9300 @ 1.20GHz × 2
【メモリ】3G
【HDD】SSD 128G
【光学ドライブ】DVD-RW(外付)
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】SDHC32G
【拡張ボード】USB2.0ボード(3口)
【主な使用目的(LINUXに限る)】持ち歩き用メイン機

611:login:Penguin
12/10/11 19:16:06.85 SqfG/DeC.net
Linuxマシンのスペック?
『ドジっ子』

612:login:Penguin
12/10/15 21:48:22.50 s+CX5rau.net
【メーカー&名称】 自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian Squeeze
【CPU】Athlon2 X4 615e
【メモリ】PC2-6400 2GB*4枚
【HDD】Intel SSD 320 120GB
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【グラフィック】Redeon HD6450
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】余ったHDD
【主な使用目的】ネット・2ch・メール その他windows必須はVMPlayerで


613:login:Penguin
12/10/16 07:05:51.36 5xHjx4sN.net
その用途だけには少しもったい構成な気が。。。


614:login:Penguin
12/10/17 00:04:16.29 IUJm7A6O.net
>>613
でも実際それ以外ほぼしてない・・・
compizやemeraldはサクサク動いてるから通常のデスクトップ用途ならストレス皆無
てかWinからLinuxに以降して普段マジですることない事に気づいたwエロサイト見たりするだけだしw


615:login:Penguin
12/10/18 18:03:36.40 VA9hJJPd.net
 【メーカー&名称】 自作機
 【デスクorノート】デスク
 【使用ディストリ】GentooLinux
 【CPU】Phenom2-X6 1090T
 【メモリ】DDR3-1600 8GB×2
 【マザーボード】M5A-99X EVO
 【HDD】TOSHIBA THNSNS120GBSP WDC WD20EARS-00MVWB0×2
     KINGSTON SSDNOW 30GB Hitachi HDS722020ALA330 WDC WD6400AAKS-55A7B0
 【光学ドライブ】無し
 【グラフィック】Redeon HD6570 HD5450
 【モニタ】Acer s221HQLbid×2 Westinghouse L2610LW BenQ FP222W
 【サウンド】オンボード
 【拡張ボード】Semiconductor Ltd OX16PCI954 (Quad 16950 UART)
 【プリンター】hp C4490
 【その他外部記憶装置】無し
 【主な使用目的】ネット、CG(お遊びレベル)、DTM(お遊びレベル)、プログラミング、KVMでDB開発、事務処理、エロ動画鑑賞etc

何でもこなすメインマシン
安いからってHDDとかモニターとか盛りすぎた

616:login:Penguin
12/11/13 09:54:00.82 N4SeykbM.net
【メーカー&名称】GIGABYTE(ケースのみ)
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Linux Mint 12
【CPU】FX-8300
【メモリ】DDR3-1600 8GB×2
【HDD】500GBx1 1TBx1
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的 2ch もみぞう ふたば エロ動画鑑賞 ネット通販 宅配ピザ注文

617:login:Penguin
13/05/01 09:28:48.64 qrQZzDEd.net
【メーカー&名称】BUFFALO LS-GL
【デスクorノート】…NAS?
【使用ディストリ】Debian6 (squeeze)
【CPU】MARVELL 88F5182 Media Vault Processor[System on Chip(SOC) CPU: ARM926@400MHz
【メモリ】128MB
【HDD】ADATA SP900(64GB)
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】なし
【サウンド】なし(簡易圧電ブザーとLEDにより表現可能)
【主な使用目的】
内部DNS/NTPd/WebCAM監視/似非ホームシステム その他雑事

適当に遊ぶのに丁度良い箱があったので、今更ながらsqueezeを導入。
日本語化してみたり、perlの簡易実験場になったり。
結構遊べます。

618:login:Penguin
13/05/01 13:35:52.78 cj7BBHve.net
いろいろ前向きでステキです。
遊びの気持ちを取り戻したい。

619:login:Penguin
13/05/29 04:16:50.30 7cl/C3r7.net
【メーカー&名称】自作機(MB/KT600A)
【デスクorノート】デスク(ミドル)
【使用ディストリ】CentOS6.4
【他使用OS】AIX、Windows
【CPU】AthlonXP2500+
【メモリ】1GB程度
【HDD】500GB+500GB
【光学ドライブ】ドスパラのprimeのやつ貰った
【グラフィック】Millennium P650(Matrox と思う)
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】外付け500GB USB2.0
【拡張ボード】無し
【主な使用目的(LINUXに限る)】
・httpd
・tomcat
・smb
・motion
・mysql
を組み合わせて、スマホと連動して作る自分用のコンテンツ

ていうか皆、新しい筐体多いね・・・・

620:login:Penguin
13/06/02 16:20:31.70 /hpQCy+6.net
【メーカー&名称】 自作機 (990FXA-GD80)
【デスクorノート】 DESKTOP
【使用ディストリ】 Gentoo Linux (amd64)
【CPU】 Phenom II X6 1100T
【メモリ】 16GB
【HDD】 250GB×2、750GB×1、1TB×1
【光学ドライブ】 PIONEER DVr-S17J-W
【グラフィック】 Radeon 7750
【サウンド】 Prodigy 192SP + AT-HA26D
【拡張ボード】 LAN(Intel)、USB2.0
【モニタ】 MD213MC
【主な使用目的(LINUXに限る)】 ネット、電子書籍の自炊
【使用DE/WM】 Fluxbox

621:login:Penguin
13/06/19 02:21:38.24 MZLghLmZ.net
【メーカー&名称】nec va20
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】ubuntu8.04
【他使用OS】Win2000ProSP4
【CPU】p4 1.8GHz
【メモリ】512MB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】cdrom
【グラフィック】i852
【サウンド】オンボード

【拡張ボード】USB2.0ボード(4口)+IEEE1394ボード(1口)
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、2ch

622:login:Penguin
13/06/19 02:34:08.44 ETEDRqQ3.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

タイムライン見ると8.04はサポート期間を過ぎているようだけど大丈夫かな

623:login:Penguin
13/07/01 NY:AN:NY.AN b2DPTPZH.net
【メーカー&名称】 自作機(GA-B75M-D3H)
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu13.04
【CPU】i3-3220
【メモリ】DDR3-1666 8GB*2枚
【HDD】80GB + 2TB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】i3内蔵
【サウンド】USBスピーカー(大福)
【主な使用目的】DTM以外のあらゆること

624:login:Penguin
13/07/01 NY:AN:NY.AN wb0ORfo+.net
【メーカー&名称】 自作機(GA-B75M-D3H)
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu13.04
【CPU】i7-930
【メモリ】DDR3-1666 4GB*2枚
【HDD】SSD 64GB
【光学ドライブ】CD-R DVD-R
【グラフィック】Geforce×2
【サウンド】 Xwave
【モニター】 EIZO ×4
【主な使用目的】ウェブブラウジング,Sublime text2

625:login:Penguin
13/07/01 NY:AN:NY.AN wb0ORfo+.net
>>624
コピペしてミスった
? 【メーカー&名称】 自作機(GA-B75M-D3H)
○ 【メーカー&名称】 自作機

626:login:Penguin
13/07/30 NY:AN:NY.AN aDwY/D4e.net
【メーカー&名称】 Nec VersaPro VY93M/C-4
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Zorin6.2
【CPU】CereronM523(超低電圧)
【メモリ】DDR2 1GB
【マザーボード
【HDD】Fujitu 40GB
【光学ドライブ】無し
【グラフィック】オンボード
【モニタ】1024x768
【サウンド】オンボード
【主な使用目的】ネット

先月、衝動買いした。安かった。思ったより高性能。

627:login:Penguin
13/08/17 NY:AN:NY.AN btxqyWIf.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian wheezy 7.1
【他使用OS】なし
【CPU】Core i7-4770
【メモリ】32GB
【HDD】4TB
【光学ドライブ】Optiarc DVD RW AD-7260S
【グラフィック】GeForce GT640
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】Rを使った統計解析,TeXで論文書き,2ちゃんねる,エロ画像収集。

初めてUnixを使ったのは大学3年の夏休み。
富士通のメインフレームで動くUTSとかいうやつだった。
Sony NEWSやらSunやらIBMのRT-PCやらを経験し,
1994年からは自作機でLinuxを使っている。
最初はSlackware2.0+JEだった。
(ぷらっとホームで本多のおやじさんにすすめられたので)
ディストリはSlackware→Redhat→Kondara→Debianと変わったが,
/homeはずっと引き継いでいる。
昔の彼女のメールや写真も残っている。たまに見て泣く。
結婚はできなかった。
去年,教授になった。

628:login:Penguin
13/08/17 NY:AN:NY.AN zo8OF70d.net
素敵な人生ですね。

debianが7.1になっていたとは知らなんだ。

629:login:Penguin
13/09/02 02:34:58.92 9kmzgbvr.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail)
【他使用OS】なし
【CPU】Opteron 6366 HE
【メモリ】32GB (DDR3 1600 Registered ECC 8GB x4)
【HDD】1TB
【MB】Supermicro H8SGL
【光学ドライブ】LITEON iHAS324-07
【グラフィック】GeForce GT630 ファンレス(GK208)
【サウンド】Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】 マルチコアプログラミング

組んでPOSTしなかったらどうしようとビビってたが
Opteron 6300シリーズ対応BIOSのR 3.0が入って出荷されてきた
念の為R 3.0aにageておいたが
気分良く動くマシンができて満足

630:login:Penguin
13/09/02 04:41:30.95 PCGHpQLX.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian 7.1 wheezy (amd64)
【他使用OS】なし
【CPU】Core2 Duo E7500
【メモリ】6GB(DDR2 800 1GBx2, 2GBx2)
【HDD】Crucial m4 64GB:  /, /boot, /usr
TOSHIBA DT01ACA200 2TB: /usr/src, /var, /tmp, /home
WD20EARS-00MVWB0:   sdbのミラーリング
WDC WD10EARS-00Y5B1  sdbのミラーリング
【光学ドライブ】DVR-S7260LEBK
【グラフィック】ELSA GLADIAC GTS 250G 1GB
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】あれこれ いろいろ

Core2で快適すぎて購買意欲が・・・

631:login:Penguin
13/09/07 11:22:58.12 1n6BmB7I.net
【メーカー&名称】自作機(ケースフルオープン)
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu12.04ベースのUbuntuStudio、Lubuntu、Fluxbox等を用途で変更
【CPU】羊歯Pen4 3.2GHz(リテールファンに厚紙シュラウドつけて運用)
【メモリ】2GB DDR2(512MB×2 1GB×1)
【HDD】300GB(ほぼ底に置いて空冷ファン当てて運用)
【グラフィック】i945Gオンボード
【サウンド】UA-3FX(USBオーディオIF、音量ツマミ便利すぎ)
【スキャナ】キャノンLIDE40(USB、使う時だけ)
【ペンタブ】PTB-ST12
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB(midori)、音楽&動画鑑賞、落書き関連、PSPと連携、艦これ(低スペなりにできる)

五月蝿いファン、ケース側面フタ2つ、ベイ全部撤去
一応のお絵かき環境
艦これとかソシャゲやるとCPU使用率50%↑
動画とかはニコ生スマフォ版、ニコ動外部プレイヤー、minitubeで余裕

632:login:Penguin
13/09/15 11:42:21.94 gf99cTvv.net
【メーカー&名称】パソコン工房 BTO CL713GW-R
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】ubuntu12.04LTS 64bit
【他使用OS】無し
【CPU】Core2Duo P8600
【メモリ】DDR2 667 2GB×2 計4GB
【HDD】WDCWD5000BEVT-22ZAT0 500GB
【光学ドライブ】TSSTcorp CDDVDW TS-L633A 8倍速スーパーマルチ
【グラフィック】GeForce 9300M GS
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】HAGIWARA USB FlashMemory 2GB
【拡張ボード】無し
【主な使用目的】WEB、Gmail、動画鑑賞、officeドキュメント編集

購入後約4年WinXPで使用後、Linuxマシンとして第2ステージ突入
行ける所まで行くつもり

633:login:Penguin
13/09/20 18:12:47.51 HE4PzJ7M.net
【メーカー&名称】 SHARP Mebius PC-CB-M5
【デスクorノート】 ノート
【使用ディストリ】 debian 7.1.0 最小構成インストールからカスタマイズ
【CPU】 Mobile AMD Duron 850MHz
【メモリ】 SDRAM PC-133 640MB → 上限まで増設
【HDD】 E-IDE 80GB → オリジナル 20GB から換装
【光学ドライブ】 24倍速 CD-ROM
【グラフィック】 オンボード
【モニタ】 12.1型 TFT 1024 x 768
【サウンド】 オンボード
【主な使用目的】 ネット & 他マシンのデータ・バックアップ (samba)

デスクトップ環境は LXDE、ブラウザは midori。
テキスト中心のサイトであれば、快適なブラウジング可能。
システム全体の動きも軽い。

634:login:Penguin
13/09/21 17:22:20.11 L+b2t10O.net
【メーカー&名称】MVK製ヨドバシオリジナルPC
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】LMDE201303Mate
【他使用OS】
【CPU】Pen4 2.8GHz
【メモリ】1GB
【HDD】320GB
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】ファイル鯖、動画音楽鑑賞(Rhythmboxの音質最強)、DDコマンド、怪しいサイト突撃

このヨドバソがRaidドライバを入れないとWindowsを入れてもHDDがPioでしか使えないという糞仕様の所為で
やむなくLinuxを入れて使っているけどXP時代より軽く安定していて使用頻度が上がったw

635:login:Penguin
13/09/21 22:10:29.79 yUZ0g1ca.net
>>633の訂正と追記

× SHARP Mebius PC-CB-M5
○ SHARP Mebius PC-CB1-M5

web 閲覧と samba の2つだけに利用目的を絞ってカスタマイズした
debian 7.1.0 は、オンメモリーで動作する Puppy Linux より軽いです。

636:login:Penguin
13/09/22 15:33:58.95 DtlBNBia.net
>>634
PIOじゃなくてIDEモードでは?
IDEモードならDMA効いてるハズだが

637:login:Penguin
13/09/24 00:22:37.88 D3Ar8xhP.net
【メーカー&名称】Acer Aspire One D257
【デスクorノート】ネットブック
【使用ディストリ】ubuntu12.04
【他使用OS】
【CPU】Atom N550 1.66GHz
【メモリ】1GB
【HDD】250GB
【光学ドライブ】
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】web、mail、プログラミング、office編集

638:login:Penguin
13/09/24 03:45:32.81 K51ZW0qR.net
【メーカー&名称】IntelliStation ProM
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian Squeeze
【他使用OS】なし
【CPU】Intel XeonMP 2.8GHz
【メモリ】2GB
【HDD】80GB + 250GB +250GB
【光学ドライブ】スーパーマルチ
【グラフィック】NVIDIA Quadro FX5500
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】USB拡張ボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】自宅鯖(apache、bind9、postfix、dovecot)

639:login:Penguin
13/11/03 10:01:26.07 SJtofLZ9.net
【メーカー&名称】富士通 CELSIUS J360
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】VineLinux6.2
【他使用OS】Linux専用
【CPU】Core2Duo 2.4GHz
【メモリ】2GB
【HDD】300GB
【光学ドライブ】DVD-R
【グラフィック】Radeon HD 2400 PRO
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、ダウンロード

640:login:Penguin
13/11/03 14:13:55.72 OUfy6LmZ.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク(ATX)
【使用ディストリ】Kubuntu13.10 64Bit
【他使用OS】Windows7 SP1
【CPU】i5-3570K
【メモリ】4G×4=16GB
【SSD】128GB
【HDD】1TB+1TB
【光学ドライブ】DVD±RW(-R書き込み24倍速)
【グラフィック】GeForce GT640
【サウンド】オンボード VIA HD Audio
【その他外部記憶装置】FD USB(必要時接続)
【拡張ボード】各種ありけど面倒だから省略
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞&編集、サウンド録音&編集、ゲーム
【使用DE/WM】

641:login:Penguin
13/11/03 20:11:27.35 4I0nlVN7.net
自作機の方は【M/B】も書いてください。お願いします。

642:login:Penguin
13/11/03 20:32:34.00 HCy+g4Ks.net
【メーカー&名称】東芝dynabook AX/53C
  URLリンク(dynabook.com)
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】複数
  Vine, Scientific Linux(夜間メイン) / Debian wheezy(日中メイン), jessie /
  linuxBean / Ubuntu12.04LTS / Mint13, LMDE /
【他使用OS】vista
【CPU】CeleronM440 1.86GHz
【メモリ】1.0GB
【HDD】80GB + USB-HDD320GB(これにLinuxインストール)
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【グラフィック】オンボード
  モバイル インテル® 943GML Expressチップセットに内蔵(インテル® GMA 950搭載)
【サウンド】オンボード
  インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ準拠(最大96kHz/24ビットステレオ)(※19)
【その他外部記憶装置】USB-HDD
【主な使用目的(LINUXに限る)】インストール

643:login:Penguin
13/11/10 16:40:46.81 SgTamjo4.net
【メーカー&名称】 ThinkPad X60s
【デスクorノート】 Note
【使用ディストリ】 LMDE203103
【CPU】 CoreDuo L2300
【メモリ】 2GB
【HDD】 500GB
【光学ドライブ】 -
【グラフィック】 オンボード
【サウンド】 オンボード
【拡張ボード】 -
【モニタ】 -
【主な使用目的(LINUXに限る)】 ネット
【使用DE/WM】 KDE

ubuntu12.04から変更
すばらしく軽い
これという欠点がない

644:login:Penguin
13/11/11 22:29:07.50 BibPfsIq.net
>>631の部分変更とマザボ追記、ケースのフタは閉めました

【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】ATXデスクトップ
【使用ディストリ】Ubuntu12.04ベースのLubuntu+compiz
【CPU】羊歯Pen4 3.2GHz→3.6GHzにOC(HT有、EIST切設定)
【CPUクーラー】リテールのヒートシンク+80mmファン
【メモリ】2GB DDR2(512MB×2 1GB×1)
【HDD】300GB(SATA)
【M/B】945GNEO2-F
【グラフィック】GMA950
【サウンド】UA-3FX(USBオーディオIF)
【電源】Balance King 5000(500W)外付け
【ケースファン】120mmのやつ
【モニタ】L1753S
【スキャナ】LIDE40(全然使ってない)
【ペンタブ】PTB-ST12
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB(midori)、Mypaint&GIMPとかでお絵描き、PSPとの連携、艦これとか、動画、radiotray、radikoガジェット

OCしてEIST切って性能上げつつ、軽いLubuntuにcompizつけて絵描く時のツールウィンドウを別ワークスペースに隔離
あとはニコ動見たり艦これしたりで普通に使うには不自由が無い感じ
compizのcube機能は基本的に使わない

645:login:Penguin
13/11/19 00:03:10.40 bRXhoWaF.net
とりあえずスペック
【メーカー&名称】Panasonic、Let's note CF-W7
【デスクorノート】ノート12.1inch, XGA
【使用ディストリ】Linux Mint 13 MATE
【CPU】C2D1.06GHz
【メモリ】2GB
【HDD】80GB
【光学ドライブ】スーパーマルチドライブ
【グラフィック】384MBオンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的】WEB・動画鑑賞

646:login:Penguin
13/12/02 20:25:33.87 k0bMseWD.net
【メーカー&名称】自作退役機
【デスクorノート】ATXデスクトップ
【使用ディストリ】LinuxBean
【CPU】北森Pen4 3.4GHz(HT)
【CPUクーラー】忘れた
【メモリ】DDR400(1GB×4) 3GB認識
【HDD】80GB(ATA)+320GB×2(ATA)
【M/B】AX4SPE-UL
【グラフィック】HD4650 AGP
【サウンド】Realtek AC'97 オンボ
【電源】AP-600GTX
【ケースファン】なし
【モニタ】NECのヤツ アナログ17インチ


【メーカー&名称】NEC PC-VL300GD
【デスクorノート】スリムタワー
【使用ディストリ】LMDE
【CPU】羊歯 Cel D 352(3.2GHz)→Pen4-661(3.6GHz)HT
【CPUクーラー】純正そのまま
【メモリ】DDR2-667(2GB×2)シングルCHで3GB認識
【HDD】160GB(SATA)
【M/B】
【グラフィック】オンボ RADEON XPRESS 200
【サウンド】オンボ RealTek ALC262
【電源】純正(修理品)
【ケースファン】なし
【モニタ】NECのヤツ アナログ17インチ

【主な使用目的(LINUXに限る)】
XP代替え機としてLinux勉強用に色々とディストリ入れて遊んでます。

647:login:Penguin
14/05/27 03:14:20.48 M4RD5cLc.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】microATXデスクトップ
【使用ディストリ】ubuntu13.10(AMD64) winxpとデュアル
【CPU】Athlon64x2 BE-2400 2.3GHZx2
【CPUクーラー】AMD純正
【メモリ】DDR2-800 6GB(1GB×2 2GBx2)
【HDD】500GB+500GB(XP)
【M/B】ASUS M2A-VM HDMI
【グラフィック】AMD-RS690(ATI Radeonxpress1250)
【サウンド】オンボード
【電源】Aopen FSP300-60SV(300W)
【ケースファン】なし
【モニタ】I/ODETA LCD-DTV222XBR 22インチ
【主な使用目的】メイン機 主にnet しかし今のところXPに依存

648:login:Penguin
14/08/12 01:43:02.82 piW7urMO.net
【メーカー&名称】自作
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Gentoo Linux
【他使用OS】Windows8.1(KVM)
【CPU】i7-3770
【メモリ】32GB
【HDD】2TB
【光学ドライブ】忘れたけどDVD-Rぐらいまで
【グラフィック】Nvidia GTX 660ti
【サウンド】オンボードALC892
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】メイン、Steam、ゲーム

歴5年以上ではじめて来たけどびっくりする程低スペばっかなんだな
自分のミドルスペックが浮いて感じる。なんか意外だわ

649:login:Penguin
14/08/12 06:26:01.56 piW7urMO.net
と思ったけどよくよくみたらそこまで
低いスペックばっかりでもないな失礼した

650:login:Penguin
14/12/28 10:19:41.11 rWcQQsyo.net
【メーカー & 名称】 acer Aspire TimeLine AS3410-PS22X
【デスク or ノート】 ノート
【使用ディストリ】 Bodhi Linux 2.4.0 → 「ライブCDの部屋」謹製
【他使用 OS】 無し
【CPU】 Celeron Dual-Core SU2300 1.20GHz
【メモリ】 2GB
【HDD】 160GB
【光学ドライブ】 無し
【グラフィック】 オンボード
【サウンド】 オンボード
【モニタ】 13.3 inch (WXGA 1366 x 768)
【主な使用目的 (Linux に限る)】 ネット & 他

コマンド cat /proc/cpuinfo | grep bogomips に対する表示は、下記の通り。

bogomips    : 2394.09
bogomips    : 2394.09

今となっては非力なデュアルコア CPU だが、Bodhi Linux 2.4.0 の動きは
全体的に軽い。Firefox での youtube 動画再生も、画質 720p までは滑らか。

デスクトップ環境 Enlightenment は、カスタマイズ性、デザイン性共に高い。

未使用時はシャットダウンせずにサスペンドさせて数ヶ月使い続けているが、
問題無く復帰する。

651:login:Penguin
14/12/29 23:42:45.21 qWrbJ8AX.net
【メーカー&名称】NEC VALUESTAR
【デスクorノート】デスク(一体型)
【使用ディストリ】Ubuntu
【他使用OS】Linux専用
【CPU】Core i7-2630QM 2.0Ghz × 8
【メモリ】4GB
【HDD】2TB
【光学ドライブ】DVD-R
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】-
【拡張ボード】-
【主な使用目的(LINUXに限る)】latex,
プログラミングの勉強,web

もともと家族共用で使っていたのですが
hddが逝かれたので換装してubuntu入れたら誰も使えず僕の物になりましたW(`0`)W

652:login:Penguin
14/12/30 00:38:44.94 CsxY2xjK.net
【メーカー&名称】Panasonic CF-R4+CF-R5
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】WattOS R8 (based upon Debian Wheezy 7.7)
【他使用OS】 WindowxXP-pro(デュアルブートだが出番なし)
【CPU】Pentium(R) M プロセッサ超低電圧版 753 / Core Solo 超低電圧版 U1400(1.20GHz)
【メモリ】1GB
【HDD】120GB / 120GB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】TEX, MS-Office(wineを介して)すべて

653:login:Penguin
15/01/02 22:12:23.54 W4VLiRH/.net
【メーカー&名称】自作
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Mint17.1
【他使用OS】
【CPU】Pentium(R) Dual-Core E5400
【メモリ】4GB W2U800CQ-2GL5J
【HDD】500GB HDS721050CLA362
【光学ドライブ】ND-4571A
【グラフィック】EN210-DI-512MD2(LP)
【サウンド】オンボード Realtek ALC883
【その他外部記憶装置】USBフラッシュメモリ
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】2ch 動画 音楽 表計算

654:login:Penguin
15/01/09 18:27:57.37 SwN1xkz2.net
【メーカー&名称】自作機「名無し」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】opensuse13.2
【他使用OS】なし
【CPU】athron5350 2GHz x4
【メモリ】8GB
【HDD】SSD120GB+3TB+2TB*2
【光学ドライブ】BD±RW
【グラフィック】オンボード radeonR3
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】カードリーダー bcasとか
【主な使用目的 WEB、動画鑑賞、PT3、ipadとかのプロキシ、ファイルサーバ、wineでms office

655:login:Penguin
15/01/10 08:09:26.88 6SAMQLOp.net
【メーカー&名称】自作機「マハポーシャ改改」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu 8.04 lts
【他使用OS】PC-Dos6.1/OS2
【CPU】K6-III450
【メモリ】512MB
【HDD】IDE120GB
【光学ドライブ】MITSUMI CD-ROM
【グラフィック】オンボード
【サウンド】SB64
【その他外部記憶装置】MO

まだまだ現役!!

656:login:Penguin
15/01/11 03:22:30.25 V0vFnNH4.net
【メーカー&名称】マウスコンピュータ「GTUNE」
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Fedora21
【他使用OS】Windows8.1
【CPU】Core i7 4GHz
【メモリ】8GB(Linux使用時4GB)
【HDD】1TB(Linux使用時64GB)
【グラフィック】GeForce GTX 970
【サウンド】オンボード
【拡張ボード】USB2.0ボード(3 + α)
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞、Clang++

なんのためにGNU/Linux使ってるんだってレベル。

657:login:Penguin
15/01/12 11:40:37.81 WRd3jXNN.net
【メーカー&名称】emachine j3056(ケース無し)
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Arch
【他使用OS】なし
【CPU】CeleronD352
【メモリ】1.5G 2Gswap
【HDD】120GB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】USB8GB
【拡張ボード】USB2口
【主な使用目的(LINUXに限る)】2ch、linux勉強、調べもの

XPがサポート終了につき、XPを削除
動画はYoutube360pでも時々カクカク
なにかソフトをインストールするときはちょくちょくメモリ不足でビルド中止したりする
やってることはタブレットと一緒

658:login:Penguin
15/01/17 06:18:34.61 YFfcWgEx.net
【メーカー&名称】NEC Mate J タイプMB MJ31L/B-C
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】manjaro MATE
【他使用OS】なし
【CPU】Core i3-2100
【メモリ】8G
【HDD】500GB
【光学ドライブ】DVD Multi
【グラフィック】Radeon HD6450(ファンレス)
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】USB外付けHDD 500GB
【拡張ボード】グラフィックカードのみ
【主な使用目的(LINUXに限る)】2ちゃんねる ネットショッピング

リサイクルセンターで5千円で売ってたジャンクだが問題無く動いた。2ちゃんねるは
ジャンクPCで、と決めているので

659:login:Penguin
15/01/17 18:13:43.59 7FBdDMob.net
【メーカー&名称】自作機、mATXスリムケース
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Xubuntu 14.04 LTS
【他使用OS】なし
【CPU】Celeron E3300 2.5GHz dual
【メモリ】2GB
【HDD】300G
【光学ドライブ】DVD-ROM
【マザーボード】Foxconn G41MX-F 2.0
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】USB-HDD 300G
【拡張ボード】USB2.0ボード+IEEE1394ボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、2ch、動画、amazon、艦これ、VMWare、
PCでやることはほとんど

PCでこなす日常はコレで十分。Windowsは年賀状、周辺機器接続(Androidスマホや
タブレット、ICレコーダ、iPod、PSP etc.)の時ぐらいVMware上でやる

ド安定志向が基本だな

660:login:Penguin
15/01/19 19:53:53.27 rwf7hzNY.net
廃品利用が多いな
4コア世代でKDE使うとホント、快適だぞ

661:login:Penguin
15/01/24 21:51:50.69 0q0F2bY+.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Fedora 21 MATE
【他使用OS】なし
【CPU】AMD A8-3870k
【メモリ】8GB
【HDD】160GB
【光学ドライブ】DVD-multi
【マザーボード】gigabyte A75M-S2V
【グラフィック】APU with HD6550D
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、2ch、動画、ブラウザゲーム

662:login:Penguin
15/01/25 02:47:40.01 2MZdMUK3.net
廃品は捨てた

663:login:Penguin
15/01/27 13:52:28.30 QnAdu3Dv.net
【メーカー&名称】IBM G41
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】LMDE
【他使用OS】なし
【CPU】Intel Pen4HT 3.33GHz
【メモリ】1.5GB
【HDD】80GB
【光学ドライブ】スーパーマルチ
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード

寝床用ネット、オフィス、2ch、動画・音楽鑑賞にバリバリ使えてる。
XPと違い常駐アプリが少ないからか多くのアプリを同時起動していても実にサクサク
さらにXPではデータ記憶域が35GBしか取れなかったがLinuxにしたら55GBも取れた
これも1年ほど苦労してLinux運用のノウハウを得たご褒美だろう
あとWin機に入れたくないアプリは全部Linuxに任せてる
XPのアプリのサポートがいよいよ切られ始めたのでLMDEに乗り換えたのは正解だった

664:login:Penguin
15/02/22 06:33:48.54 SIrPl0d8.net
>>648
今更だけど、Windows入れてる時点で性能云々言っても意味ない
その高い性能はWindowsのためのものでLinuxはそのついでだろ?
Linux専用PCだったら性能云々を言う資格はあると思うがな

665:login:Penguin
15/05/18 05:33:41.47 VXWybUr5.net
【メーカー&名称】DELL XPS8300
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu14.04
【他使用OS】Win7 Lubuntu
【CPU】i7 2600
【メモリ】16GB
【HDD】SSD128GB+1TB+500GB
【光学ドライブ】BDRW
【グラフィック】GeForce210
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】USB3.0
【主な使用目的】WEB、VMware、VirtualBox

666:login:Penguin
15/05/19 22:36:42.67 HLNXXyFB.net
【メーカー&名称】SHARP mebius MURAMASA
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Arch Linux
【他使用OS】なし
【CPU】Pentium III 500MHz
【メモリ】192MB
【HDD】20GB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】ATI Rage Mobility-M1
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】自宅内のサーバ管理用端末
さすがに近年の薄型軽量PCには負けるけど、それなりに薄くて軽い。

667:login:Penguin
15/05/20 00:17:26.61 Q5p4rTvs.net
【メーカー&名称】Sofmapのテリヤキバーガーパソコン
【デスクorノート】デスクトップ(タワー)
【使用ディストリ】Lubuntu15.04(64bit)
【他使用OS】WinXp入ってるけど使わん
【CPU】 Intel Core2Duo 6300 1.86GHz
【メモリ】2GB
【HDD】ST3320613AS (CC2H)320GB+Hitachi HDS721616PLAT80 (P22OA8BA)160GB
【光学ドライブ】HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N (JL12)
【グラフィック】オンボード VIA UnichromePro
【サウンド】オンボード(HDオーディオ6ch対応)
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】暇つぶし

668:login:Penguin
15/05/22 19:59:17.15 3eaDlych.net
【メーカー&名称】NEC
【デスクorノート】デスクトップ(サーバー)
【使用ディストリ】ubuntu14.04LTS(64bit)見た目はMint cinnamon
【他使用OS】WinXP~10まで色々入れたり消したり
【CPU】 Intel Pentium G6950 (2.8GHz)
【メモリ】6GB
【HDD】HDS721050CLA362 500GB
【光学ドライブ】HL-DT-ST DH40N DVDROM
【グラフィック】オンボード HD グラフィックス
【サウンド】オンボード Realtek ALC888S
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】PX-W3PE REV1.3 拡張予定??
【主な使用目的(LINUXに限る)】2ちゃんねる ようつべ ネット麻雀
【メーカー&名称】自作 P5KPL-AM-EPU
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】ubuntu14.04LTS(64bit)見た目はMint cinnamon
【他使用OS】WinXP~10まで色々入れたり消したり
【CPU】 Intel Pentium E6500 (2.93GHz)
【メモリ】4GB
【HDD】WD1602ABYS 160GB
【光学ドライブ】GH24NS50 DVDマルチ
【グラフィック】SAPPHIRE HD 5450 512MB
【サウンド】グラボのHDMI AMD HD
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】2ちゃんねる ようつべ ネット麻雀

669:login:Penguin
15/05/23 20:27:47.07 xclnU/QE.net
【メーカー&名称】TOSHIBA Dynabook SS RX2L/SL140E/2W
【デスクorノート】12.1ノート
【使用ディストリ】MATE MINT17.1 64bit
【他使用OS】Win7Pro32bit
【CPU】Core2 Duo U9400(1.4Ghz)
【メモリ】DDR3 6G(2G+4G)
【HDD】SATA 500G (5400rpm)
【光学ドライブ】無し
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】無し
【拡張ボード】よくわからん???
【主な使用目的(LINUXに限る)】エロ動画鑑賞(これがメインの目的)、2ちゃん
【感 想】Win7だとファンの爆音+CPU爆熱が殆どだったが、興味本位程度でMATE MINT入れたら快適になった!^^

670:login:Penguin
15/05/27 02:45:41.53 +ym1Ipsa.net
【メーカー&名称】DELL Inspiron640m
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Fedora20
【他使用OS】なし
【CPU】Core 2 Duo T5500
【メモリ】1GB
【HDD】500GB
【光学ドライブ】DVD±RW(-R書き込み4倍速)
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB

671:login:Penguin
15/05/31 19:14:32.61 daGA6Mzi.net
【メーカー&名称】Fujitsu TX100 (改造済)
【デスクorノート】タワーサーバ
【使用ディストリ】自作
【他使用OS】なし
【CPU】Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1230 V2 @ 3.30GHz
【メモリ】32GB ECC
【HDD】INTEL DC grade SSDx2 (rootfs,DB), 2TB HDD x2 (RAID1), 3TB HDD x2 (RAID1)
【光学ドライブ】なし。
【グラフィック】ELSA NVIDIA NVS 315
【サウンド】/etc/modprobe.d/blacklist.conf blacklist snd (笑) NVS になんかサウンドがあってうざいから。
【主な使用目的(LINUXに限る)】リアルタイムデータ解析 && 蓄積サーバ (24時間年中無休)
Power_On_Hours 100 100 000 Old_age Always - 18045
Media_Wearout_Indicator 0x0032 099 099 000 Old_age Always - 0
Host_Writes_32MiB 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 220695
Host_Reads_32MiB 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 121756
NAND_Writes_1GiB 0x0013 100 100 000 Pre-fail Always - 10021
(苦笑

672:login:Penguin
15/06/07 16:47:29.92 JQ8uudC9.net
【メーカー&名称】dell inspiron1150
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】ubuntu-MATE 15.04(32bit)
【他使用OS】無し
【CPU】celeron2.40GHz@socket478
【メモリ】1024MB
【HDD】80GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】インテル852GMVチップセット(オンボード)
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】無し
【拡張ボード】無し
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネットサーフィン、動画鑑賞
youtube見れない
結構キツイ・・・・

673:login:Penguin
15/06/24 12:53:33.22 YYpUyqoU.net
【メーカー&名称】AOPEN SnowKids
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】antiX-15 (debian jessie base)
【他使用OS】無し
【CPU】celeron1.70GHz(Willamette)
【メモリ】768MB
【HDD】IDE-CF変換アダプタ(CFIDE-441IA)+Team133x 16GB CFカード
【光学ドライブ】無し
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】無し
【拡張ボード】無し
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネットサーフィン、動画鑑賞、ネトラジ鑑賞
#IDE-CF変換アダプタを使ってみた感想
HDDの時よりアプリのインストール、アップデートのときもたつく
システムの起動アプリの起動は少し早くなった

674:login:Penguin
15/08/27 00:51:22.16 L3O0l8DE.net
【メーカー&名称】自作機 愛のプリズン
【デスクorノート】ギガバイ子製ミドルタワー
【使用ディストリ】Ubuntu14.04LTS
【CPU】Phenom II X2 555 Black Edition
【CPUクーラー】風神
【メモリ】4GB 
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチx1 DVDーROMx2(ダミー)
【HDD】500GBx1(3.5インチ) ITBx2(2.5インチ)
【M/B】880GM-LE
【グラフィック】GeforceGTS250 1GB
【サウンド】オンボ
【電源】鎌力参600W
【PCケースエンブレム】SIS
【ケースファン】12cmx1+エアコンと扇風機(起動時は室温24度固定)
【主な使用目的 (LINUXに限る)】 エロサイト巡回 アニメ鑑賞 明和水産 もみぞう 2ch PexとECナビとちょっぴリッチで小遣い稼ぎ
4コア化に失敗したでござる

675:login:Penguin
15/09/03 23:56:09.17 GEFye7yO.net
【メーカー&名称】富士通「PRIMERGY」
【デスクorノートorラック】ラック
【使用ディストリ】puppy linux Precise-571JP
【他使用OS】Win7pro 64bit
【CPU】Xeon 3EGHz
【メモリ】5GB(512MB,512MB,1GB,1GB,1GB,1GB)
【HDD】75GB+75GB RAID1
【光学ドライブ】CD-ROM
【グラフィック】ATI RAGE XL 8MB
【サウンド】秋月DAC
【その他外部記憶装置】3.5インチFD DAT72
【拡張ボード】なし
【電源】600W×2
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、艦これ 
でかくて重い(約30k)電気食う めちゃうるさい 実測53db

676:login:Penguin
15/09/05 12:29:15.01 315q2wWM.net
【メーカー&名称】DELL「vostro 230」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】CentOS Linux 7 (Core) 64bit
【他使用OS】なし
【CPU】Intel® Core™2 Duo CPU E7500 @ 2.93GHz × 2
【メモリ】1.8GB
【HDD】1TB 7,200RPM SATA ハードディスクドライブ
【光学ドライブ】16倍速CD/DVD ドライブ(2 層DVD+/-RW 書き込み可能)
【グラフィック】インテル® G41 Express チップセット
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】Dell 7200 RPM Serial ATA Hard Drive 500GB
【拡張ボード】外部USBポートx6 (前面x2、背面x4)、内部USBポートx2+IEEE1394ボード(2口)
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、艦これ、勉強
確かこんなんだった気がする

677:login:Penguin
15/09/11 21:44:08.02 hMfJT5p5.net
HP Proliant ML110 G4 Xenon 3040 1.86G RAM 4G HDD 80G
Ubuntu 12.2lst

678:login:Penguin
15/09/11 22:00:33.09 hMfJT5p5.net
【メーカー&名称】HP
【デスクorノートorラック】DeskTop
【使用ディストリ】Ubuntun12.4lts
【他使用OS】debian
【CPU】Xeon 3040 1.86G
【メモリ】4GB(512MB,512MB,1GB,1GB,1GB,1GB)
【HDD】90GB RAID1
【光学ドライブ】CD-ROM
【グラフィック】付属、ATI-FirePro V3800 512MB
【サウンド】SoundBlaster
【その他外部記憶装置】3.5インチMO Gigamo, DVD-RAM, CD-R
【拡張ボード】
【電源】600W
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、業務テスト機

679:login:Penguin
15/09/26 11:03:21.81 iVa9AbEH.net
【メーカー&名称】HP DL380 G5
【デスクorノート】デスク? ラックかな
【使用ディストリ】CentOS 6
【CPU】Xeon E
【メモリ】8GB
【HDD】SAS 146GBx4 RAID 5
【光学ドライブ】DVD±RW(-R書き込み4倍速)
【グラフィック】オンボ
【その他外部記憶装置】SCSI接続
【拡張ボード】USB2.0ボード(4口)+ PS/2
【主な使用目的(LINUXに限る)】web、メール、TeamSpeak 3の鯖

680:login:Penguin
15/09/26 11:05:59.32 iVa9AbEH.net
>>679
CPUのところ
Xeon DualCore 3Ghz x2ね

681:login:Penguin
15/09/26 11:08:35.57 iVa9AbEH.net
>>679
あ、用途はweb サーバー 、メール サーバー 、だからね

メールの確認とネットサーフィンじゃないからね

682:login:Penguin
15/11/10 00:23:09.87 0o5uFh84.net
完全に鯖運用か

683:login:Penguin
16/03/22 13:49:46.62 OdKAWW3M.net
【メーカー&名称】自作機「osomatsu」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Linux Bean 14.04
【他使用OS】
【CPU】pentium4 2.2GHz soket 478
【メモリ】2GB
【HDD】80GB
【光学ドライブ】CD-ROM(ノート用薄型)
【グラフィック】ATI RV350 128MB AGP
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞

684:login:Penguin
16/03/22 14:03:43.49 kS2icyeX.net
Ubuntu14.04.4LTS専用ノートPC化PC386acer製
250GBSSD、RAM8GB VRAM128MB
ストリーミングもサクサク、開発・開発評価~ゲーム、オーディオ、
試験評価汎用機として申し分なし

685:login:Penguin
16/03/22 14:13:25.42 kS2icyeX.net
追記
【光学ドライブ】DVD±RW(-R書き込み8倍速)※オールインワンなので
特に記載するほどのことでもないのでUSBポート数も特に書いてない。
クロックは1.8GHZだったかな?どうでもいい

686:login:Penguin
16/04/19 21:54:55.79 SIywCeMY.net
【メーカー&名称】Thinkpad X61s
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Gentoo Linux
【他使用OS】
【CPU】Core2 Duo L7500 1.6GHz
【メモリ】2GB
【HDD】160GB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】GMA X3100
【サウンド】蟹
【その他外部記憶装置】USB-FDD
【主な使用目的】プログラミング(C Ruby) 2ch 文書作成

687:login:Penguin
16/04/29 22:46:50.90 n6ZPTfhI.net
【メーカー&名称】HP Proliant DL380g7
【デスクorノート】ラックマウント 2U
【使用ディストリ】CentOS7.2
【他使用OS】無し
【CPU】Intel(R) Xeon(R) CPU E5506 @ 2.13GHz x2
【メモリ】8GB
【HDD】600G(RAID1) + 1.5T(RAID5)
【光学ドライブ】DVD-ROM(だと思う)
【グラフィック】使ったことない
【サウンド】使ったことない
【その他外部記憶装置】特に無し
【拡張ボード】NICがたくさん
【主な使用目的(LINUXに限る)】仮想マシンホスト、ファイルサーバ、オイタする玩具
メモリもうチョイ乗せて仮想マシンいっぱい動かしたい。

688:login:Penguin
16/04/30 03:35:18.70 PIIfm2uC.net
【メーカー&名称】HP Proliant DL120g6
【デスクorノート】ラックマウント 1U
【使用ディストリ】CentOS 6.7
【他使用OS】無し
【CPU】Intel(R) Pentium(R) CPU G6950 @ 2.80GHz
【メモリ】2GB
【HDD】160GB + 500GB + 1T
【光学ドライブ】DVD-ROM(だと思う)
【グラフィック】使ったことない
【サウンド】使ったことない
【その他外部記憶装置】特に無し
【拡張ボード】NICがたくさん
【主な使用目的(LINUXに限る)】複数拠点を結ぶルータ、iSCSI Target、IPSEC張るサーバ的な何か
iSCSIターゲットとして使うにはCPUが遅い模様…

689:login:Penguin
16/07/02 08:54:37.69 EIfUlomu.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Linux Mint 18 MATE
【CPU】A10-7860K
【マザーボード】msi A88XI AC V2
【メモリ】8GB
【ストレージ】SSD 240GB + HDD 1TB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【PCケース】Define Nano S
【電源】450W
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB

690:login:Penguin
16/07/21 01:49:33.06 Rvto5Jx8.net
【メーカー&名称】MS-6378 in Acerスリムケース
【使用ディストリ】Ubuntu 12.04
【CPU】Athlon XP 1800+
【メモリ】512MB
【HDD】30GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【拡張ボード】USB2.0ボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】2ch
10年以上使っとる筈だが、全然壊れないから捨てられん
ただ全く壊れてないかと言うと、CPUと電源は交換したかも知れん
というか古過ぎて覚えていない

691:名無し
16/08/19 13:18:41.55 DMXQZ+Vf.net
【メーカー&名称】TSHIBA Dynabok TX/745LS
【使用ディストリ】Xubuntu16.04
【CPU】Intel Celeron M 360J 1.4GHz
【メモリ】2GB
【HDD】80GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【拡張ボード】USB2.0ボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネット

692:login:Penguin
16/08/20 11:43:55.80 rGqg+plg.net
ゲーマーが居ないからしょぼいなw まあ合理的だな

693:login:Penguin
16/08/21 00:59:38.48 05zFpV50.net
【メーカー&名称】Fujitsu FMV-BIBLO NB9/95
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Kona Linux 2.3 Black
【CPU】950MHz モバイル AMD DuronTMプロセッサ
【メモリ】256MB
【HDD】30GB
【光学ドライブ】DVD-ROM/CD-R/RW/ROMドライブ
【グラフィック】ATI RAGETM Mobility-EC AGP接続 (4MB)
【サウンド】ALI5451 - ALI 5451 Audio-Computer-
【その他外部記憶装置】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】音楽、ネット

694:login:Penguin
16/09/11 00:04:38.57 cEGm4YxD.net
【メーカー&名称】自作 
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Kona Linux 3.0
【CPU】Athlon5370
【メモリ】8GB
【HDD】SSD120GB
【光学ドライブ】無し
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【PCケース】自作
【電源】AC電源
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネット、プログラミングごっこ

695:login:Penguin
16/10/28 17:57:30.50 X9NAVvaf.net
【メーカー&名称】自作(パーツ寄せ集め)
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Ubuntu MATE 14.04
【CPU】E6600
【メモリ】4GB
【HDD】80GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【PCケース】自作
【電源】AC電源
【主な使用目的(LINUXに限る)】Web,Mail

696:login:Penguin
16/10/28 18:33:24.39 kQcZZzDW.net
過去に何度か書いたけど、新調したので
【メーカー&名称】自作
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Ubuntu Studio
【他使用OS】 過去のバージョンのLinuxいくつか
【CPU】Intel core i3-6100
【マザーボード】ASUS H!170-PRO
【メモリ】8G+8G
【HDD】SSD240GB+HDD160GB + HDD300GB
【光学ドライブ】DVD±RW(LGのたぶんいちばん安いやつ)
【グラフィック】げふぉのGT710(2G)
【サウンド】BEHRINGER XENYX Q802USBと、1000円くらいのUSBオーディオ
【その他外部記憶装置】特に無し
【拡張ボード】USB2を後ろから出すやつ
【その他機器】webカメラ(ポーズ人形取り込み用)、ペンタブレット、電子キーボード他各種MIDI機器、モニタ3台
【主な使用目的(LINUXに限る)】 プログラミング、ネトゲ(テーブルゲーム系)、いやらしいお絵かき、3Dモデリング、動画鑑賞
作曲とか楽器録音と楽譜書き、株&FXのトレーディング、WEB、2ch、ワープロ、メール、表計算

697:login:Penguin
16/10/29 04:07:26.14 W2HLDBNA.net
我々は日立製作所及びグループ各社は、選ばれた人間だ。

君たちは支配者として世の中を動かす側の人間。

対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。

日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる。

698:login:Penguin
16/11/03 11:03:07.76 NAI5zSUY.net
【メーカー&名称】自作
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】linux Mint18 cinnamon
【他使用OS】virtualboxでWindowsXP
【CPU】Intel core2 duo
【マザーボード】MSI
【メモリ】8G
【HDD】SATA230GB(OS)+SATAHDD500G(データ専用) +HDD160GB(USB外付けのデータバックアップ用)
【光学ドライブ】DVD±RW(LGです多分)+DVDRom(どこのか忘れたけどファームウェアを書き換えてリージョンフリーにしてます)
【グラフィック】G-Force8400GS(安物です)
【サウンド】オンボード(それでもなぜかWindowsよりいい音に聴こえるんだけどなんで?)
【その他外部記憶装置】特に無し
【拡張ボード】USB2拡張ボード
【その他機器】前面にシガーライター(タバコはもう止めたので意味なし)
【主な使用目的 LINUXのみ】
昔Vineとか使っててしばらくWinに行ってたけどXPのサポート終了を機に出戻り
Windowsでやってたことは一部のソフト以外はほとんどlinuxでやっていけると確信してデュアルブートを終了、XPはvirtualboxに放り込んでlinuxネイティブなSATAになってます

699:login:Penguin
16/11/03 18:33:49.86 xqJD00EM.net
かわいいスペック多いけどたまにモンスターいておもろいな

700:login:Penguin
17/01/11 06:00:22.92 Uh3Zf3Yu.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Arch Linux
【他使用OS】QEMU/KVMでXP,10,OSX
【CPU】Celeron J1900
【マザーボード】ASUS J1900I-C
【メモリ】8GB
【ストレージ】SSD 128GB + HDD 3TB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【PCケース】XIGMATEK AEOS USB3.0
【電源】400W
【その他外部記憶装置】ブルーレイドライブ
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、プログラミング、文章書
省電力パソコン目指したらこーなった。

701:login:Penguin
17/01/28 00:40:23.17 E2vO1A+E.net
【メーカー&名称】 TOSHIBA dynabook Satellite L21 220C/W
【デスクorノート】 ノート
【使用ディストリ】 Zorin OS 9 Lite
【デスクトップ環境】 LXDE
【他使用 OS】 Windows 7 Professional
【CPU】 Intel Celeron 900 2.20GHz
【メモリ】 SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB
【HDD】 2.5 inch SATA 120GB SSD
【光学ドライブ】 24倍速 DVD-ROM
【グラフィック】 オンボード (Intel GMA 4500M)
【キーボード】 外部 英語キーボード
【モニター】 外部 19 inch 1440 x 900
【サウンド】 外部 AUDIOTRAK PRODIGY CUBE
【スピーカー】 外部 TASCAM VL-M3
【主な使用目的】 ネット、文書 (テキスト & 表計算)、他

 2010 年生まれのもうすぐ満 7 歳になるノートマシン。そのパフォーマンスは、
人間に例えると 70 歳位か? 一応デュアルブートだが、実質的には、ほぼ 100%
Zorin OS 9 Lite マシン。

 内蔵 HDD を SSD に換装 (これで、少し若返った)。御臨終と相成ったデスクトップ
マシンの外部機器類を使い、その代わりとして使っている。

702:login:Penguin
17/01/28 09:30:52.29 GcCj0FZb.net
【メーカー&名称】Lenovo ThinkPad T420
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】linux Mint18 cinnamon
【他使用OS】光学ドライブをSSDに換装してそこにWin7 Home(ゲーム、AdobeとMSオフィス用)
【CPU】i5-2520M
【メモリ】16G
【HDD】SATA250GB SSD
【光学ドライブ】SATA250GB SSDに換装
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】特に無し
【その他機器】家では24インチモニター、RealforceとロジクールM545を接続
【主な使用目的(LINUXに限る)】 メインで持ち歩き、お仕事でプログラム開発、趣味でDAW(Bitwig)
iOS開発のお仕事が減ってきたのとキーボードへの不満のためMacBook Proから乗り換え。
【メーカー&名称】HP ProLiant MicroServer
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu 16.04 LTS
【他使用OS】なし
【CPU】AMD Turion(tm) II Neo N40L Dual-Core Processor
【メモリ】2G
【HDD】3TB+250GBx2+500GB (余ったHDDを突っ込んでLVMで1ボリューム化)
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】特に無し
【その他機器】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】 NAS, ソースコード管理
5年間無休で稼働中

703:login:Penguin
17/03/28 08:04:53.57 cQJk86CY.net
時代を感じる

704:login:Penguin
17/04/05 13:01:16.09 k2c4kCqA.net
【メーカー&名称】自作機「独活の大木」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian8.7 64bit
【CPU】AMD Athlon5350
【メモリ】4GB
【SSD】64GB
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞
マザボがAM1B-ITXなのにミドルタワーだから中身スカスカ
でも、ファンが2個しかないからかなり静か。発熱もほぼないから、意外と気に入ってるかも

【メーカー&名称】LIFEBOOK MH380/1A
【デスクorノート】ノート(ネットブック)
【使用ディストリ】Debian8.5 32bit
【CPU】 Intel Atom N475
【メモリ】1GB
【HDD】250GB
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞
旧メイン機。最近出番ないけどサーバー機にしようかと思ってる。

705:login:Penguin
17/04/05 18:56:17.58 DwiNz752.net
【メーカー&名称】中古寄せ集め自作
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】linux Mint18.1 cinnamon X86
【他使用OS】Windows10pro
【CPU】Intel Pentium E5400
【マザーボード】ASUS P5KPL-AM EPU
【メモリ】 PC2-5300 1GB(RAMAXEL)+1GB(Princeton)
【HDD】250GB(Mint)+80GB(Win)
【光学ドライブ】DVD-ROM
【グラフィック】GMA3100 オンボード (適当なグラボ探し中)
【サウンド】VIA VT1708 オンボード
【その他外部記憶装置】特に無し
【拡張ボード】
【その他機器】PCケース IW-BL631の機能省略ユニットコム向け?
【主な使用目的 LINUXのみ】LINUXも使ってみたいってだけ

706:login:Penguin
17/04/12 16:55:02.88 34k1W8Z8h
【メーカー&名称】DELL PowerEdge700
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】VINE Linux たしか6.5
【CPU】Pentium4 HT 3Ghz
【メモリ】2.7GB
【HDD】IDE 80GB+250GB
【光学ドライブ】SATAのマルチドライブ
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】特に無い
【その他機器】VIERAがモニター RGB接続
【主な使用目的(LINUXに限る)】 今のところウインドウズマシンの共有ファイルを確認したり ネット閲覧マシン 発熱マシンなので部屋の温度が2度上がる

707:login:Penguin
17/04/12 17:01:36.05 34k1W8Z8h
【メーカー&名称】IBM ThinkPad T43
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】VINE Linux たしかこれは6.3か6.5どっちかだとおもう 忘れた
【CPU】PentiumM 1.7Ghz
【メモリ】1G+1G  2GB
【HDD】IDE 2.5 20GB
【光学ドライブ】純正薄型DVDーROMドライブ
【グラフィック】intel 915GME
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】特に無い
【その他機器】なし
【主な使用目的 旅行用の ネット閲覧マシン 大きいことするとなるとスペック不足とおもわれ

708:login:Penguin
17/04/12 17:05:58.47 34k1W8Z8h
【メーカー&名称】Panasonic CF-W2
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Kona Linux
【CPU】PentiumM 1.1Ghz
【メモリ】768MB
【HDD】IDE 80GB
【光学ドライブ】DVDコンボ
【グラフィック】オンボード 852GM
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】特に無い
【その他機器】なし
【主な使用目的 一様旅行用マシンにしたけど 引退中 たまにいじりたい時に起動させてる

709:login:Penguin
17/04/16 02:46:54.32 ix3niCuN.net
Linux機にAthlon5370とか奢っている人カネあるな

710:login:Penguin
17/08/14 03:54:22.80 SawPpNSm.net
【メーカー&名称】Lenovo ThinkPad X220
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Linux Mint18.1 MATE 64bit
【他使用OS】なし
【CPU】Intel(R) Core(TM) i7-2640M CPU @ 2.80GHz
【メモリ】 4GB☓2
【SSD】128GB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【拡張ボード】なし
【その他外部記憶装置】なし
【主な使用目的 LINUXのみ】2ch閲覧(JD)、WEB閲覧

711:login:Penguin
17/08/17 21:29:58.73 HgAjQrAd.net
【デスクorノート】自作デスク
【使用ディストリ】Ubuntu
【CPU】Pentium4 641 3.2Ghz
【メモリ】 3GB
【HDD】300GB
【グラフィック】7600GS
【主な使用目的 LINUXのみ】ツイッター、動画サイト等、ネット閲覧

712:login:Penguin
17/08/19 21:04:09.50 HYBLIZ07.net
【メーカー&名称】GA-M56S-S3
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Linuxmint-18.2-mate-64bit
【他使用OS】なし
【CPU】Athlon X2 250u
【メモリ】2+2+2+2
【HDD】ST3500630A
【光学ドライブ】DVD RW AD-7240S
【グラフィック】RadeonHD4350
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】handbrakeで動画エンコード(だけ
>>711
マザーの型番知りたい

713:login:Penguin
17/08/20 22:15:58.60 8WLnzdXb.net
[サブ機]
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Linux Lite 3.4 64bit
【他使用OS】なし
【マザーボード】MSI AM1I(Mini-ITX)
【CPU】AMD Athlon 5150(1.6Ghz quad core)
【メモリ】8GB
【HDD】500GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】Radeon R3 (cpu内蔵)
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】USB-HDD-160GB
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WineでWinゲームとか、Web、音楽、Skype
メインのwin機のメモリ差し替えて余った4Gx2をコッチに差した
ディストリはUbuntu系、Debian系で時々入れ替えてる
[サブのサブ]
【メーカー&名称】Let's Note CF-W2
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Basix3.0 32bit
【他使用OS】なし
【CPU】PentiumM 1.1Ghz
【メモリ】768MB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、WineでWinアプリ
前にXP機を貰ったので軽量Linux入れて運用

714:login:Penguin
17/08/22 09:51:49.49 uiNteQl6.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】OpenSuSE 42.2
【他使用OS】Windows10(PCゲーム専用)
【マザーボード】Asrock Fatal1ty AB350 Gaming-ITX/ac
【CPU】AMD Ryzen7 1800X
【メモリ】16GB
【HDD】SSD256GB+NVMe512GB+HDD8TB
【光学ドライブ】Blu-Ray
【グラフィック】GeForce GTX970
【サウンド】外付けUSB-DAC
【その他外部記憶装置】USB-HDD 6TB
【拡張ボード】N/A
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネット作業全般、officeアプリ(海外pdf翻訳等)
グラボ買い換えたいけど新型VEGA熱すぎィ

715:login:Penguin
17/12/29 14:07:17.20 S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
X77DGICW93

716:login:Penguin
18/05/22 10:54:13.96 Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
CSZQ3

717:login:Penguin
18/05/29 01:06:58.12 5BHxata9.net
【メーカー&名称】Dell DH57M02(マザーのみ利用)
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu MATE 18.04 LTS (Bionic)
【他使用OS】なし
【CPU】Xeon X3430
【メモリ】4+4
【HDD】WDC WD5000AAKS-0
【光学ドライブ】TEAC DVD-ROM DV-28SW
【グラフィック】NVIDIA Corporation GF119 [NVS310](rev a1)
【サウンド】
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEBブラウザ 画像編集 表計算など
【t何か一言】調子悪くなったLinux Mint18.3 MATE入れ替え

718:login:Penguin
18/05/29 05:32:04.63 BhXaH/cz.net
【メーカー&名称】Diginnos Stick DG-STK1B
【デスクorノート】スティック
【使用ディストリ】デビアン9
【CPU】Atom Z3735F(Bay Trail)
【メモリ】2G
【HDD】32GB
【その他外部記憶装置】外付けHDD500G
【拡張ボード】USB2.0ボード(3口)
【主な使用目的(LINUXに限る)】サーバー利用、TV録画、マイクラ鯖、開発サーバー、Twitterボットの運用等。Webサーバー
【メリット】年間電気代500円

719:login:Penguin
19/02/19 18:25:51.85 oava7H5+.net
ageておこう。

720:login:Penguin
19/02/20 14:29:27.85 YL5OYJ1e.net
良スレ 
最初のほうメモリ500mbとか書いてあって時代を感じる

721:login:Penguin
19/02/20 19:54:54.67 zS4SBsTZ.net
【メーカー&名称】 BTO
【M/B】Asus p5k premium
【デスクorノート】 デスク
【使用ディストリ】 Lubuntu14.04
【CPU】 c2d E6850 3.00GHz
【メモリ】 4GB
【ストレージ】 SSDx2+外付HDD(4TBx12
【光学ドライブ】 DVD RW
【グラフィックス】 nvidia GT710
【サウンド】 オンボ光
【拡張ボード】 esata、USB3.0
【主な使用目的】いわせんな
近日Win機のお下がり(自作ivy32GB)にxubuntu18.04入れてリプレースする予定
(Win新機のほうは9900k入ります

722:login:Penguin
19/02/21 00:25:24.29 9adDqlr9.net
【メーカー&名称】富士通 FMV-D5260
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian 9.8
【他使用OS】なし
【CPU】Celeron430/1.8G
【メモリ】512MB
【HDD】80GB
【光学ドライブ】DVD±RW(換装済み)
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的】リッピング、ウォークマンの管理
わざわざノーパソに外付けドライブを繋ぐのも面倒くさくなってきたから中古で買った
Asunderは悪くないけどEACのほうがよかったなぁ…

723:login:Penguin
19/02/21 09:57:38.36 ar5opB4r.net
【メーカー&名称】 HP XW4600
【デスクorノート】 デスク
【使用ディストリ】 Xubuntu18.04
【CPU】 c2d E8600 3.30GHz(換装
【メモリ】 4GB(増設
【HDD】 500GB+2TB(換装
【光学ドライブ】 DVD±RW
【グラフィックス】 Radeon HD6450 1GB(換装
【拡張ボード】 4ポートUSB3.0(なぜか1ポートしか認識しない…
【主な使用目的】仕事(メール、計算、たの○ーる
・Cinnamonも入ってますがそれも悪くないですね
(xfceはちょいちょい動作不良ありますけど、それもないですし
・主戦場のCAD機は流石にWinです

724:login:Penguin
19/02/28 17:32:00.42 O3UeSGV8.net
最近はメモリ512mb運用居ないな
ハードオフで2000円で出来そうなのに

725:login:Penguin
19/03/05 05:24:17.95 bZziLmVp.net
今、スマホでメモリ4Gあるだろw

726:login:Penguin
19/03/05 05:43:57.34 bZziLmVp.net
【メーカー&名称】 自作
【デスクorノート】 デスク
【使用ディストリ】 ubuntu studio
【CPU】 AMD Ryzen7 1700
【メモリ】 DDR4 32G
【HDD】 M.2 SSD 500GB
【光学ドライブ】 外付
【グラフィックス】 AMD firepro w9000
【拡張ボード】 なし
【主な使用目的】仕事
Ryzen&M.2すげえw
i7だと10秒ぐらいかかってた作業がクリックした瞬間に終わるwww

727:Poulpe
19/03/06 11:45:12.25 1ddkdoxl.net
【メーカー&名称】NEC Mate
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Zorin OS 12
【他使用OS】このマシンはLinux専用
【CPU】Core2Duo 2.4GHz
【メモリ】2GB
【HDD】160GB
【光学ドライブ】?
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】USB2.0ボード(6口)
【主な使用目的(LINUXに限る)】データ保管、資料作成、ゲーム

728:login:Penguin
19/08/14 13:29:13.56 rGN73BX9.net
【メーカー&名称】Shuttle NC1000U
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Xubuntu 18.04 LTS
【他使用OS】無し
【CPU】Celeron 3205U 1.50GHz
【メモリ】DDR3L 4GB
【HDD】SSD 120GB
【光学ドライブ】無し
【グラフィック】Intel HD Graphics
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】USB3.1メモリ 32GB
【拡張ボード】無し
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、Gmail、動画鑑賞、officeドキュメント編集
まだまだ快適に使えている。 次はRyzenマシンが欲しい。。

729:login:Penguin
19/08/14 15:19:44.62 uIKxpD56.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Debian 10 buster (Xfce4)
【他使用OS】Ubuntu 18.04 LTS
【CPU】Ryzen 5 2600
【メモリ】16GB
【HDD】SSDx4
【光学ドライブ】I-O DATA DVRP-UT8LNA(外付)
【グラフィック】GTX 1060 6GB
【サウンド】オンボード、Bluetoothアダプタ MM-BTUD43
【その他外部記憶装置】HDD 3TB
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞、音楽、ゲーム、メールやその他諸々
音楽はほとんどBluetoothヘッドホンで聴く。この↓LDACコーデックのおかげでかなりいい感じ
URLリンク(github.com)

730:login:Penguin
19/08/27 21:43:19.58 EWjzO0lT.net
【メーカー&名称】新規自作機(デスク) [MB = ASROCK B450M Pro4]
【使用ディストリ】xubuntu 18.04.2 LTS
【CPU】RYZEN 2700X
【メモリ】48G (ramdiskに約28G使用)
【SSD】(1) M.2 NVMe 500G を / で (2) M.2 SATA 1G を /home で
【グラフィック】クロシコの GF-GT710 1G
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUX)】プログラミング、計算処理、音楽再生
プログラミングはシェルスクリプトとawk。CUDAなnvcc覚えてみたいが、
頭悪いのでどう考えても無理。golangあたりを覚えたい。

731:login:Penguin
19/08/28 00:35:49.46 myqSvXnJ.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク(ラック)
【他使用OS】Ubuntu
【CPU】A10
【メモリ】4GB
【HDD】128GB SSD
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】なし
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】ブラウジング・アマプラ再生

732:login:Penguin
19/08/28 00:38:48.47 myqSvXnJ.net
↑電源をMAX70Wのアダプタータイプにしてます
つけっぱでも安上がり~

733:login:Penguin
19/08/28 01:17:31.01 +O0eYNZ0.net
【メーカー&名称】PC-LW450J24DA
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】SliTaz
【他使用OS】puppy
【CPU】PentiumIII 650MHz
【メモリ】256MB
【HDD】16GB
【光学ドライブ】CD-ROM
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的】ブラウジング

734:login:Penguin
19/08/28 08:49:56.80 gtNDealh.net
【メーカー&名称】HP Z800 Workstation
【デスクorノート】デスク
【他使用OS】Zorin 12 Lite
【CPU】Xeon X5680 (3.33GHz 6cores) 2基
【メモリ】24GB
【HDD】500GB SSD
【光学ドライブ】DVD
【グラフィック】AMD Firepro W600
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】仕事

735:login:Penguin
19/08/28 19:03:17.86 Us6g7tDO.net
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【他使用OS】Linux Mint 18.3
【CPU】A10-7850K
【メモリ】16GB
【HDD】240GB SSD
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】なし
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】テスト用仮想PC、ファイルサーバー

736:login:Penguin
19/09/05 23:04:36.89 7SuTQSSP.net
【メーカー&名称】自作
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Manjaro Linux
【他使用OS】Win10
【CPU】Core i5-8400
【メモリ】16GB
【HDD】500GB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】GTX 1060 6GB
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画、Steamゲーム

737:login:Penguin
19/09/09 21:32:11.84 IQZnVfVj.net
CPU Ryzen 9 3900X
デスク or ノート デスク
メモリ 120GB
SSD 1TB
グラフィック RTX 2080ti 2枚刺し
OS LinuxMint
他使用OS Windows10Pro
主な使用目的 マイニング、WEB、サーバー、ゲーム

738:login:Penguin
19/09/12 17:00:30.11 cTsew2RH.net
>>737
主な使用目的 マイニングでRyzen9 3900Xとかアホだろwww
典型的なバカwww

739:login:Penguin
19/09/12 17:03:00.96 cTsew2RH.net
バカは拘束条件付きの最大最小問題が解けないのが特徴

740:login:Penguin
19/09/13 23:49:38.32 Fpa5LExC.net
【メーカー&名称】自作
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Slackware64 14.2
【他使用OS】Win10 Pro(KVM)
【マザーボード】ASUS PRIME Z390-A
【CPU】Core i9-9900K
【メモリ】32GB
【SSD】NVMe 256GB (/ /boot)
【HDD】1TB + 2TB LVM構成(/home /var)
【光学ドライブ】Blu-ray(USB接続)
【グラフィック】RX Vega64 8G OC
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】Web、動画視聴、画像編集、3DCG、ソフトウェアのビルド

741:login:Penguin
19/09/14 07:04:02.07 iBtBeVkN.net
マイニングのCPUはせろりんで十分

742:login:Penguin
19/09/23 10:06:38.08 8oUpk6ND.net
【メーカー&名称】Oracle VirtualBOX
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu 16.04LTS
【他使用OS】なし
【CPU】Core i7(ホスト)
【メモリ】4096MB(割り当てサイズ)
【HDD】32GB+(ホスト2TBドライブを共有でマウント)
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】プログラミング(学習用)、PikiWiki(メモ代わり)、RedMineとSVNサーバ(メモ代わり)、Webプロキシ(他PCのキャッシュ用)

743:login:Penguin
19/09/26 20:58:01.51 viPZhErF.net
【メーカー&名称】Lenovo G580
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】MINT19.2 cinnamon 64bit
【他使用OS】 なし
【CPU】Core i7-3520M
【メモリ】8GB
【HDD】500GB
【光学ドライブ】DVD-RW
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】年賀状印刷以外すべて
みなさんデスクトップが多いのに驚きました。このG580は2012年から部品交換しながら修理などして使ってきてますが、これからも現役でがんばれそうです。

744:login:Penguin
19/09/27 09:49:31.48 zuP1CWez.net
【メーカー&名称】dynabook Satellite B254/K
【デスクorノート】ノートPC
【使用ディストリ】ubuntu 18.04 LTS
【CPU】Core i3-4000M
【メモリ】8GB
【HDD】64GB SSD
【光学ドライブ】DVDマルチ
【その他外部記憶装置】
【主な使用目的】Web(5ch含む)、動画、原稿執筆
【使用DE/WM】GNOME(多分)
【何か一言】会社で廃棄されそうな所を救出。HDD以外は全て正常だったので、費用はSSD代の2000円弱で全てが収まった。バッテリーがお疲れっぽいが、携帯する事はなさそうなので瞬停防止の予備電源程度に考えてる。とても快適に動いていますよ。

745:login:Penguin
19/09/30 09:07:51.84 4EuKzK1r.net
825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 08:07:38.44
LaTeX使いの権化みたいな人が、古い慣習は捨てましょう、みたいなことを言ってるのみると退くw

746:login:Penguin
19/11/13 23:38:04.34 8Sm5smwF.net
【メーカー&名称】Lenovo x201i
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】cent7
【他使用OS】Windows7,Windows10、Solaris10(KVM)
【CPU】Core i3
【メモリ】8GB
【HDD】480GB(SSD)
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、ターミナル使用、KVM環境でのお遊び用、NW機器のセットアップ用、職場へのRDP
もう少し薄くて軽いノートにしたい。

747:login:Penguin
19/12/10 15:09:58.37 VACzF7zA.net
【メーカー&名称】ASRock Deskmini A300
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubuntu18.04LTS
【他使用OS】Ubuntu19.10 Xubuntu18.04LTS Fedora31 Manjaro18.1
【CPU】Ryzen 5 3400G
【メモリ】Kingston HYPERX IMPACT DDR4-2933 16GBx2
【HDD】WesternDigital BLACK SN750 500GB
【光学ドライブ】無し
【グラフィック】Radeon RX Vega 11 Graphics
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】USB3.1メモリ 32GB
【拡張ボード】USB2.0ポート増設(2口) ASRock DESKMINI用 WiFi KIT
【主な使用目的(LINUXに限る)】VirtualBox、WEB、Gmail、動画鑑賞、officeドキュメント編集

748:やめて!お姉ちゃん。白いおしっこでちゃう
19/12/22 22:22:34.50 r16puUTY.net
【メーカー&名称】ASUS P3-D
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】FreeBSD
【他使用OS】CentOS7.7,RedHatEnterpriseLinux8.1,
【CPU】PentiumIII Slot1 1G
【メモリ】RDRAM256 x 3
【HDD】Seagate 80G
【光学ドライブ】Aopen CD-rom 32x
【グラフィック】G450
【サウンド】NON
【主な使用目的(LINUXに限る)】自立型ファウォール機能搭載AIの稼働
 とりあえず能力的には、ハムスター程度の知能

749:login:Penguin
19/12/26 12:17:55.39 fCybU8uG.net
>>748
RDRAMだのスロ1のPen3-1Gだの当時でも変態しか手を出さなそうな構成いいと思います


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch