はやいルータを作るat LINUXはやいルータを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:login:Penguin 02/04/27 20:05 MrLW22Kw.net 100をとってもよろしか? 101:_ 02/04/27 22:10 dqx3OwOX.net ハードウェアルーターマンセー(´∀`) 102:login:Penguin 02/04/28 01:56 L1gb1fwl.net カーネルの構造の関係で、LinuxよりFreeBSDの方がNICとカーネル間の 通信がはやいとのことをUNIXマガジンのLINUXカーネル2.5への話ででていた ような覚えがあるが。 同等スペックでNICごとにチェックする必要があるかとおもわれ。。。。 103:login:Penguin 02/04/28 02:47 AXb2NoT2.net >>102 それっていつの記事? 104:login:Penguin 02/04/28 06:42 gqMmuGv9.net NICのドライバの出来の性能がかなりのウェイトを 占めている。よってIntelのNICをつかうズラ。 カーネルのバージョンが関係してくるというのは 多くはPPPoEドライバとかそういうところ。 フィルタリング関係はCPU。 105:login:Penguin 02/04/28 06:58 tlLAHHRo.net >>99 んー、何か誤解してるよーな気がする(藁 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch