20/05/01 13:35:33 JqclrRx7.net
>>538
サーバー側で使うんだぞ
560:login:Penguin
20/05/10 11:28:01.23 x7flI3M1.net
そういう意味じゃなくて
561:login:Penguin
20/06/09 19:34:38.97 puLVfwd7.net
このスレは保守
562:login:Penguin
20/06/14 14:19:29.64 1LfxFQNi.net
今はWaylandすな
563:login:Penguin
20/06/18 17:47:09.79 BOjWpDZu.net
XWindowsだね
564:login:Penguin
20/06/27 19:34:01.64 YY9t9KUr.net
このWindowsはあのWindowsと違って宜しい
565:login:Penguin
20/08/20 00:02:23.57 b7mIa53V.net
すげーな2001年に始まったスレか。
軽くタイムトリップできたわ。
566:login:Penguin
20/09/25 03:03:02.77 bhGasrRR.net
>>1
X Windowsってなんですか?
567:login:Penguin
20/10/14 20:11:08.87 pv+Lewbf.net
Linux陣営が、Xwindowを世界中で登録商標申請してたら、
windowX、つまり、ウィンドウズ10はこの世の中に出てないことになるので、
ウィンドウズ8.1のままになっていたら、世の中はどうなったんだろう?
568:login:Penguin
20/10/16 10:46:06.24 ciYiQWWB.net
>Linux陣営が、Xwindowを世界中で登録商標申請してたら
UNIX陣営に怒られるだけじゃね?
569:login:Penguin
21/01/24 09:40:03.21 WERB/vNF.net
コマンド入力で
570:login:Penguin
22/03/07 08:19:28.84 VZ9CN3rx.net
このスレを読んでいるといかにクソスレを立ててはならんかよくわかる
20年間恥を晒し続けるなど俺にはできん
571:login:Penguin
22/03/20 21:40:42.31 Eq7Iw687.net
>>1
Xwindowsってなんですか?
572:login:Penguin
22/04/15 15:07:33.95 xPUU13g0.net
Xwindowsってなん?
573:login:Penguin
22/05/17 23:04:38 X29p+Mc8.net
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.4 Safari/605.1.15
574:login:Penguin
23/10/05 19:14:05.14 3ndeRcuC.net
サッ
575:login:Penguin
23/10/12 18:25:04.85 7ZneCaSP.net
幸せでした
576:login:Penguin
23/10/19 07:10:16.11 u9MQKBf6.net
これが幸せってやつなのかな?
577:login:Penguin
23/10/27 11:52:32.08 P5Too3YG.net
Xwindowsってなん?
578:login:Penguin
24/02/14 18:03:02.80 NSJ023yA.net
Xwindowsは、ないが、
プロジェクトXは復活。
t p s://news.yahoo.co.jp/articles/c3476ab8501f00fa09b11611829e884711ec3acc
579:login:Penguin
24/03/29 21:46:03.26 X2zUbS/j.net
Xwindowsってなん?