☆☆★ 放送大学スレ Part.380('20)★☆★at LIFEWORK
☆☆★ 放送大学スレ Part.380('20)★☆★ - 暇つぶし2ch921:名無し生涯学習
20/12/31 23:07:50.01 wVHSM55aH.net
しかし、就職先という出口戦略を用意できないレベルの大学で有利子貸与型奨学金を貸し与えるというのは
最早サブプライムローンに近い貧困ビジネスなんではないだろうか
キャンパスライフという共同幻想を見せて集金するという制度が破綻しているのではないだろうか
そもそも最新の経済学、教育経済学では高等教育で学ぶ内容を履修の差異で収入が著しく高くなるとか
労働生産性が飛躍的に高まるというのは嘘ということになっていて学校とは
単なるシグナリングを明らかにするハコでしかなく
セレクションにしか価値がなく高等教育機関は社会的に多大な浪費となっている
そろそろ高等教育の進学率をできるだけ高めるということを目指すのではなく
真剣にアカデミックなことがしたい人が高等教育へという本義へ回帰すべきではないだろうか
教材自体はいくらでもインターネットに落ちてる時代なのだから
機関に通わずとも十分な人には独学を推奨したほうが良い
学位認証機関としての大学は認めないだろうし、
食い扶持の職業教授も容易に首肯しないだろうけどももうリソース的に現行の高等教育制度はリソース的にどうやったって維持できないと思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch