☆☆★ 放送大学スレ Part.380('20)★☆★at LIFEWORK
☆☆★ 放送大学スレ Part.380('20)★☆★ - 暇つぶし2ch887:名無し生涯学習
20/12/30 18:18:44.54 7QGFauv20.net
解答用紙は届いたのに、受験票が届かない・・・

888:名無し生涯学習
20/12/30 18:28:31.88 6bBGV3JH0.net
>>863
私も届いていない
年末の郵便事情のせいだろう
気長に待とう

889:名無し生涯学習
20/12/30 18:32:36.83 V7OTqnM20.net
受験票28日発送、年末に9万通持ち込まれた郵便局も大変だね

890:名無し生涯学習
20/12/30 18:37:43.87 mA0o5HTB0.net
受験票。本日到着しました@川越

891:名無し生涯学習
20/12/30 18:39:14.70 8SiX77Vb0.net
関東在住ですが、受験票今日届きました
本部から遠い地域は明日以降じゃないかな

892:名無し生涯学習
20/12/30 19:07:25.67 rZiNsL+B0.net
受験票は自分でプリント出来るとあったような。

893:名無し生涯学習
20/12/30 19:18:53.01 V7OTqnM20.net
>>868
wakaba→教務情報→単位認定試験時間割照会(学生用)→検索
→受験票出力

894:名無し生涯学習
20/12/30 21:21:25.12 Q23LRKnrd.net
解答用紙ならいざ知らず受験票なんて特に届かなくても困らないだろ

895:名無し生涯学習
20/12/30 21:24:02.07 rZiNsL+B0.net
>>869
ありがとう。本部からの通達が多くて整理しきれてないので助かる。
本部からの郵便やWAKABAでのお知らせ、センターからの郵便とかHPとかGmailとか
情報源がいろいろあるけど、どこかに一元化してほしい。

896:名無し生涯学習
20/12/30 21:53:55.31 Bi9XtOfe0.net
試験の解答も、消印有効になってたりするから、この年末年始の時に配布物はよく確認しよう。

897:名無し生涯学習
20/12/30 22:25:29.37 V7OTqnM20.net
>>870
記述式の場合、受験票記載の記号番号が必要なんだよね。
>>871
そうおもう

898:名無し生涯学習
20/12/30 23:54:02.70 DlWxlgLLa.net
>>656
なので,私は2度めの放送大学
手続きが簡単すぎる
なんかのテキストにもあったけど臓器移植の
はいかいいえの割合
尋ね方でめちゃ変わるってのみて納得

899:名無し生涯学習
20/12/30 23:56:22.25 DlWxlgLLa.net
>>829
3-4年続きますかねえ
そういう気もします
だとすると,卒業(大卒資格)だけが目的
の方には最高の選択肢ですね放送大学

900:名無し生涯学習
20/12/31 05:06:30.09 b7HzNK7y0.net
>>862
麻生太郎にも同じこと言え

901:名無し生涯学習
20/12/31 07:53:39.28 SPRwKLGPa.net
奨学金返済が強制的に始まる10年後。自殺者数が跳ね上がるな

902:名無し生涯学習
20/12/31 11:01:39.11 ums8nwZB0.net
奨学金猶予を10年も続ける図太い奴が自殺なんてするかよw
踏み倒しが増えすぎて育英会が破綻寸前になってJASSOに代わったのは良かったよ
不心得者を追えるようになったもんな

903:名無し生涯学習
20/12/31 11:06:47.91 ums8nwZB0.net
奨学金の延滞率は平均1.3パーセント
逆にいや98.7パーセントが真面目に返してる
まともに返してる殆どが馬鹿をみないようにしなきゃ
URLリンク(toyokeizai.net)

904:名無し生涯学習
20/12/31 11:18:54.91 V7PJs3b0d.net
>>877
借りたものは返すのは当たり前。
最初から借金とわかっていたのだから、後だしじゃんけんで文句を言ってはいけません!
むしろ、返さない理由を知りたい。

905:名無し生涯学習
20/12/31 11:34:02.63 MciNDdxLH.net
事故破産するだけで自殺せんだろ

906:名無し生涯学習
20/12/31 11:44:35.53 MKdzDHpJ0.net
ようやく受験票到着

907:名無し生涯学習
20/12/31 12:47:13.91 H2yVeRT0M.net
奨学金を返さないとか、この国のモラルも低くなったものだ。

908:名無し生涯学習
20/12/31 13:48:55.11 Nx2qeStG0.net
うちも受験票来た

909:名無し生涯学習
20/12/31 14:06:19.59 1tkU7ijS0.net
ヤミ金で借りるより頭がいいのは認める

910:名無し生涯学習
20/12/31 14:15:32.33 SPRwKLGPa.net
>>879
そんなに返してるのか、アホかよ。
シナチクは返済不要の奨学金をバンバン貰ってんのに。日本に1円も還元しないどころか反日活動すらやってるわ。
もう一度言う。アホかよ。

911:名無し生涯学習
20/12/31 14:36:06.95 1tkU7ijS0.net
借金を返すのがアホなわけあるまい

912:名無し生涯学習
20/12/31 14:51:09.82 ZMuVeZJnM.net
奨学金返済完了した人なんて
まわりにいる?
今も昔も普通に踏み倒すもんだと思っている人が大半だよ。

913:名無し生涯学習
20/12/31 14:59:49.12 1tkU7ijS0.net
俺自身が完済したから
お前もしかして万引きや強姦を武勇伝として語るタイプ?
みんながやってたらやっていいの?

914:名無し生涯学習
20/12/31 15:09:20.89 SPRwKLGPa.net
払う必要がない。だったシナチクにも払わせろと。足枷つけてどうすんだよ。日本終わらせるつもりか。

915:名無し生涯学習
20/12/31 16:50:52.92 6SKwqfvf0.net
奨学金借りて大学で遊び呆けてればツケが回るのは当然
社会人を経験してから大学に入っても笑われない社会にならないとねえ

916:名無し生涯学習
20/12/31 18:38:36.90 ek9C5P1zd.net
>>888
むしろ、知り合いにはきちんと返済している人か、一種借りて成績優秀で返済免除になった人しかいないのだが…
踏み倒そうとしている奴なんて見たことごない。

917:名無し生涯学習
20/12/31 19:21:57.78 q7fwI3Di0.net
奨学金は上位大学への給付型だけでいいよね
あとは銀行から借りればいい

918:名無し生涯学習
20/12/31 20:50:49.70 zPQMJLuNd.net
>>888
お前を含めて類友の民度が低い同類の中だけで
断定した口叩くなよ

919:名無し生涯学習
20/12/31 22:35:09.16 8ct1Qwl40.net
>>893
有利子を民間に限っちゃうと、第一の保証人たる父兄の信用�


920:ヤによって 借りれたり借りれなかったりする状況が発生してフェアとは言えないので 国が貸し付ける意味はあると思う 誰もが誰も、両親健在でブラックでないとは限らん訳で



921:名無し生涯学習
20/12/31 23:07:50.01 wVHSM55aH.net
しかし、就職先という出口戦略を用意できないレベルの大学で有利子貸与型奨学金を貸し与えるというのは
最早サブプライムローンに近い貧困ビジネスなんではないだろうか
キャンパスライフという共同幻想を見せて集金するという制度が破綻しているのではないだろうか
そもそも最新の経済学、教育経済学では高等教育で学ぶ内容を履修の差異で収入が著しく高くなるとか
労働生産性が飛躍的に高まるというのは嘘ということになっていて学校とは
単なるシグナリングを明らかにするハコでしかなく
セレクションにしか価値がなく高等教育機関は社会的に多大な浪費となっている
そろそろ高等教育の進学率をできるだけ高めるということを目指すのではなく
真剣にアカデミックなことがしたい人が高等教育へという本義へ回帰すべきではないだろうか
教材自体はいくらでもインターネットに落ちてる時代なのだから
機関に通わずとも十分な人には独学を推奨したほうが良い
学位認証機関としての大学は認めないだろうし、
食い扶持の職業教授も容易に首肯しないだろうけどももうリソース的に現行の高等教育制度はリソース的にどうやったって維持できないと思う

922:名無し生涯学習
21/01/01 00:04:30.53 um03kdJ/0.net
2021年試験で始まるな

923:名無し生涯学習
21/01/01 00:23:16.59 iiWQbLovr.net
>>891
笑われる社会なのか?
初耳

924:名無し生涯学習
21/01/01 06:25:03.80 0snUhoXV0.net
>>898
ここは大丈夫だけど、通学制の大学は23歳を超えて通学してると笑われるようだよ
日本の教育は遅れてるよ

925:名無し生涯学習
21/01/01 07:37:48.77 2srNC5+K0.net
>>899
東京医科歯科大学はそんなことないらしい
つまらん文系私立と違うんだってさ

926:名無し生涯学習
21/01/01 07:49:20.85 um03kdJ/0.net
6年制大学もるんだけどな

927:名無し生涯学習
21/01/01 08:25:39.45 zd99/IXI0.net
>>896
一般の労働者は高卒で十分。
一部の管理職だけが大卒で良い。
警察や自衛隊みたく、管理職と一般職を分けてしまえば良い。みんなで横並びに出世する必要はない。

928:名無し生涯学習
21/01/01 09:38:42.00 um03kdJ/0.net
>>899
授業料払えば、100%卒業できる大学だろ、たしかに留年は恥ずかしいな

929:名無し生涯学習
21/01/01 09:39:51.02 0snUhoXV0.net
>>900
専門職養成みたいなところはまだマシかな
海外のように他大も歳取って通学しててもおかしくないようにならないとね
日本はリカレント教育が根付いてないから

930:名無し生涯学習
21/01/01 11:18:06.22 mZSerrFxM.net
奨学金借りて10年以上大学に滞留していたら借金2000から3000万円近くにはなるだろ?
昔は教員の道に進めれば借金帳消しになったし、その制度をあてにして中高年になるまで大学院に居続けた人も多かった。
そんな人が金を返そうなんて発想するわけないだろ?もともと貧


931:乏人だから奨学金なんかと縁があるんだし、金のない奴からは取り立てもできない。奨学金の返済なんて考えてない連中はごまんといるよ。



932:名無し生涯学習
21/01/01 11:38:53.80 AEpA/tLx0.net
>>902
大学の勉強はしたいけど、管理職なんて御免だ。
ま、893組長のもとで係長級の三下奴やってた訳だが、組長のもとで部課長級の若頭に昇進したんでは殺されると思った。
一番いいのは主任の一つ前、上級社員だな。

933:名無し生涯学習
21/01/01 14:33:41.45 zd99/IXI0.net
>>905
色んな話をごちゃ混ぜにしてませんか?
ポスドク問題は政策的にも大きな問題ではありますが、この掲示板で非難の的となっているのは放送大学など安価に在籍できることを利用して返済猶予を利用している人たち(言い方は悪いが賎しい人)では?
ポスドクと賎しき民を同列に語るのは筋が悪いと思うが如何でしょうか?

934:名無し生涯学習
21/01/01 15:16:59.64 iiWQbLovr.net
>>899
笑ってる奴が馬鹿だと思うので、気にしなけりゃいいんですよ
それで済む話

935:名無し生涯学習
21/01/01 15:40:32.47 3OzFQ2qA0.net
借りた金を返したくないのは誰でもそうだろ
何か方法があって返済延期や踏み倒しができるならやってみようと思うのは自然な感情だよ
他人がそれをしたからといって賤しいとか民度が低いとかの評価は余計なお世話だ
むしろそういう裏技に気がつかない自分がバカだと思え

936:名無し生涯学習
21/01/01 15:57:29.81 bN4r2HPs0.net
>>909
性善説を採る人は裏技を見つけても実行しないと思っている
性悪説を採る人は裏技を見つけたら必ず実行すると思っている
そして知恵のある人は裏技を見つけると実行し、実行したことは誰にも言わない
愚か者が類を呼ぶ

937:名無し生涯学習
21/01/01 16:08:02.06 pUyRuNHT0.net
性善説と性悪説の意味間違えてる奴多すぎ
性善説は簡単に言えば「誰だって頑張れば賢くなれるから勉強しろ」
性悪説は簡単に言えば「みんな馬鹿なんだから賢くなるために勉強しろ」

938:名無し生涯学習
21/01/01 16:19:33.27 pUyRuNHT0.net
要するに誰だって先天的才能を持っているのだから努力しろ言っているのが性善説
後天的才能を開花させるために努力しろと言ってるのが性悪説
無学な人間って「人間は善か悪か?」という議題で性善説、性悪説ってワードを使いがちだけど、勉強不足の勝手な解釈ってバレバレだよね。
もっとも、これって高校の倫理で学んでいるはずだけど……

939:名無し生涯学習
21/01/01 16:24:49.25 2srNC5+K0.net
>>909
乞食じゃなくて泥棒

940:名無し生涯学習
21/01/01 16:29:04.31 eiTArsQeH.net
これシンプルに思想で言うと近代的理性を信じてるかそうではないかでしょ

941:名無し生涯学習
21/01/01 16:29:35.38 eiTArsQeH.net
というか奨学金問題は倫理学の良い題材になりそうだな

942:名無し生涯学習
21/01/01 16:49:25.40 0snUhoXV0.net
倫理じゃなく道徳な
倫理以前の問題

943:名無し生涯学習
21/01/01 16:50:49.57 bN4r2HPs0.net
>>911
それは告子を排除するための後付けね

944:名無し生涯学習
21/01/01 16:54:48.49 zd99/IXI0.net
>>909
自分は借りたものは返すのは当然だと教えられて育ったので、借金を踏み倒そうなんて思ったことはない。むしろ、借りた恩に対して礼を上乗せするくらいだ。
ただし、成績優秀者での返済免除は努力に対するご褒美と思って狙った。
踏み倒しと返済免除の特典は別物。

945:名無し生涯学習
21/01/01 16:55:12.95 eiTArsQeH.net
まあ、踏み倒し前提で悪意を持って
貸与型奨学金を借りてる人はそんなに居ないと思う
大学で親元から離れて一人暮らしとかいざ就活してとか就職して
リアルな生活実感を得て
これはかなり無理があるのではないかと後から分かるパターンが多いとは思う
そもそも現在の大卒の平均的新卒初任給では
都会とかではかなり工夫しないと普通の一人暮らしは困難ということを
高校生時代から創造力を働かせるのはほぼ不可能だと思う
親の世代ではできたから親はなんとかなるでしょと思ってる
現実は東京都庁職員とか特別区職員とて職住接近は実家ぐらしとかの例外を除けばほぼできない
中野区職員ですら全職員の90%が中野区に住むことができず
中野区外の神奈川、千葉、埼玉から満員電車で通勤してる
そういう現実が生徒時代から分かってたら奨学金はちょっと竦むと思う
それでも大学へ行かなきゃいけないと駆り立てられて借りざるを得ないんだろうけど

946:名無し生涯学習
21/01/01 16:59:01.52 eiTArsQeH.net
>>916
いや道徳よりもうちょい複雑だと思う
「貧しい人が子供のために食べ物を盗む」のは子供が助かるからかまわないとするか
「子供のためなら食べ物を盗んでもよい」という規則があれば窃盗が横行して治安が悪くなるからいけないとするかとかの
規範倫理学の議論だと思う

947:名無し生涯学習
21/01/01 17:15:05.11 pUyRuNHT0.net
>>917
いやお前それは流石に苦しいぞ

948:名無し生涯学習
21/01/01 17:16:37.87 zd99/IXI0.net
>>919
確かに収入と支出のバランスは真面目に働いていても厳しいね。
衣食住支給の自衛隊万歳!

949:名無し生涯学習
21/01/01 17:18:27.18 um03kdJ/0.net
>>922
国家公務員なら官舎住まいだろ

950:名無し生涯学習
21/01/01 17:18:54.75 SE5c/TUAM.net
>>909
日本人とは思えないような発想だね。
借りたものは必ず返すものだと教えられずに成長してしまったのか。

951:名無し生涯学習
21/01/01 17:22:01.13 qc6m17Wda.net
>>894
朝鮮人か?

952:名無し生涯学習
21/01/01 17:22:26.34 qc6m17Wda.net
>>924
お前も朝鮮人みたいだぞ。

953:名無し生涯学習
21/01/01 18:23:28.19 3OzFQ2qA0.net
>>924
この議論に国籍は関係ない
お前はネトウヨか
借りたものを返すのが当然だと考えるのはいい
だけど、返したくないできれば踏み倒したいと考える人もいる
それだけのことだろ
前者が後者を非難する絶対的な根拠はない

954:名無し生涯学習
21/01/01 19:58:26.93 0rQA4iIKd.net
>>927
絶対的な根拠はないと言うけれど、道義的な問題はそもそも慣習条理によるところが大きい。
踏み倒すという思考は道義的に問題では?
道義的な問題に根拠根拠ということが、そもそも道義的問題を理解していないことになりませんか?

955:名無し生涯学習
21/01/01 20:09:26.92 IgttJQ2JM.net
若くして奨学金の返済完了をした人は
そもそもの貸与額が200万円以下ぐらいじゃないのかな?それだったら踏み倒す気にもならないし、一括返済も考える。通信大学を使ってでも踏み倒そうなんて人とは額が違うと思う。

956:名無し生涯学習
21/01/01 20:13:13.68 0rQA4iIKd.net
>>929
若くして完済なんて話はこれまででていないのでは?

957:名無し生涯学習
21/01/01 20:56:27.40 AEpA/tLx0.net
組長なんか、奨学金借りても返済しきって27で組事務所(表向きは会社)作ったぜ。
柄の悪い人物だからといって、不法なことはしてないと思うが。
多少は横柄にふるまっても、実行力あると返済できるんだな。

958:名無し生涯学習
21/01/01 22:22:42.30 zd99/IXI0.net
>>931
悪い人格好良いと思う人ですか?
万引きとか自慢する人ですか?

959:名無し生涯学習
21/01/01 22:55:08.74 3OzFQ2qA0.net
>>928
道義的に問題だと何が悪い
つまり悪いことして何が悪い
ということになってしまうのですよ
だからそういうのは根拠になりません
したがって道徳などで他人を非難する場合はどうしても最後は破綻します
ちなみに私は奨学金など借りずに大学を出て普通の社会人をやってますので
これは理屈のうえでのお話です

960:名無し生涯学習
21/01/01 23:09:56.14 AEpA/tLx0.net
>>932
いいや。
組長は理不尽に怒鳴るしエロに走るし、人間として軽蔑してる。
けど、27までに(堅気の人に迷惑かけることなく)奨学金返して、会社も立ち上げたのは事実。

961:名無し生涯学習
21/01/02 01:17:56.58 Rajlz5Y/0.net
税理士の受験資格取りたくて法律系の科目を1個取ればいいらしいんだけど
国税庁に聞かないと分かんないかな?

962:名無し生涯学習
21/01/02 06:18:26.04 NCcHZnshM.net
他大(理系通信)から単位互換で来学期2科目取ろうと思ってます。とりあえずこれは取っとけみたいなおすすめ科目があったら教えてほしいです

963:名無し生涯学習
21/01/02 06:41:44.25 dpJznAP3a.net
>>936
単位互換って何でもかんでもいいわけじゃないぞ。
大抵、受けられる科目に指定があるぞ。

964:名無し生涯学習
21/01/02 06:48:54.75 yAY+LPJLM.net
>>937
どの科目でも構わないとのことです。

965:名無し生涯学習
21/01/02 09:55:03.31 6T5za3kn0.net
>>931
暴対法知ってる?
通報していい?

966:名無し生涯学習
21/01/02 10:12:11.37 p5ROjIa40.net
>>939
俺は組抜けしてるし、完全に堅気。(っつーか、ハロワの求人を通して×三下○係長級で入っただけ。あくまでエンジニアだよ)
組長だって、本当の組長じゃないんだよ。
社長が単に柄が悪いだけだから、クレヨンしんちゃんの組長先生に例えて組長って呼んでるだけ。
暴力団でなくて香具師…でもなくて、アイディア持った社長が発明品を出して儲けてるだけ。
大企業ではなくて、小企業だから、トップが変人なんだよなあ。
通報して誰が捕まるの?
組長だって単に怒鳴り散らしてるだけだし、そもそもこっちが組長とアダ名しただけだもん。
暴力団なんて時代遅れさ。

967:名無し生涯学習
21/01/02 10:24:10.69 YSPXBHGWd.net
>>935
憲法でも民法でも刑法でも法学入門でもなんでもいいぞ
簿記会計や経済学でもいいから好きなもの取りな

968:名無し生涯学習
21/01/02 11:02:51.20 CUikOqyV0.net
>>921
苦しいかな?
何で「俺みたいな無学な人間」が「勉強不足の勝手な解釈」が出来るのは理由があるのよ
「本質」を見極めようとするとあらゆる修飾を取り除いて「単純化」するわけ
その過程で「善」の観念が思い浮かぶ
すると何故か否定項の「不善」が思い浮かぶ
で不善を言い換えると「悪」となり
自然と二項対立「陰陽」になる
それが人の本質「性」の属性として単純かつ純粋に「性善」「性悪」が時代�


969:エえて受け入れられる概念となった それを告子が古代ギリシャ的な「タブラ・ラーサ」で止揚したんだけど 儒家が「陽中陰・陰中陽」とか複雑な事象を複雑に考えられる俺たち最強!って 単純化思考を排除したから 「俺みたいな無学な人間」が単純かつ純粋に時代を超えて受け入れられる概念を「高校の倫理」の教科書を越えて使用し続ける、ってこと 遅レスかつ長文スマソ



970:名無し生涯学習
21/01/02 14:07:10.08 anK4gQJ00.net
>>933
マスクをせずにピーチの飛行機から下ろされて、損害賠償と騒いでいる人と同じ臭いがする。
道義的とか、慣習とか、マナーとかはビジネスの世界でも重要じゃないか?明文規定がないと従えないのかな?

971:名無し生涯学習
21/01/02 14:14:27.57 Qy7WhKJH0.net
慣習は法廷の場での判断にも用いられる機会多いしね。
明文化されてないからって何やっていいってものでもない

972:名無し生涯学習
21/01/02 16:24:16.34 ibOmlF+e0.net
>>943
マスクの人は確信犯でしょ
本来の意味での
それとは違って、マスクの人が主張することも、あなたの言う道義的やマナーも、同じレベルでイデオロギーに過ぎないということなんですが
もうちょっと哲学的に考えてくださいよ

973:名無し生涯学習
21/01/02 16:30:53.48 GtbHB+X8d.net
>>944
最高裁の裁判例を読んでも、常識に従って妥当な結論ということしか言ってない。それだけ常識って大事。それを蔑ろにする人が多くなるから世の中がギスギスする。

974:名無し生涯学習
21/01/02 16:32:19.59 +qxGL3wZ0.net
つか奨学金を踏み倒すなんてゴミカスのやることでしょ
借りた金は返すのは人として当たり前じゃん
奨学金も返さないで大卒名乗っても誰も尊敬もしないそれどころか軽蔑の対象だよ

975:名無し生涯学習
21/01/02 16:52:03.42 DfS+mJB2M.net
奨学金を返済するのは当然のことだけど、これだけ奨学金の利用者が多くなれば昔と違って返済するのが難しい人が出てくる。それでも在学返済猶予を使って踏み倒しをねらっている人は俺の知る限り最初から返済する気はないし、余裕で逃げ切れそうだよ。本人も歳をとったし、保証人の親も亡くなっちゃったもんな。

976:名無し生涯学習
21/01/02 17:54:07.64 DEzNx/fQ0.net
>>940
通報にビビってツマンネー言い訳するくらいなら、最初から与太話なんて
イキって吹いてんじゃねーよカスwww

977:名無し生涯学習
21/01/02 18:49:42.67 GtbHB+X8d.net
>>949
万引き自慢とかそういうレベルと同じなので、怒らずに生暖かく見守りましょう!

978:名無し生涯学習
21/01/02 22:27:27.64 p5ROjIa40.net
>>949
だから、なんでビビらなきゃならんの?
単に社長を組長って揶揄しただけなんだが。
あんな野郎でも返すものは返したってのが本質なのに、勝手に取り違えてるのはどこのどいつだ?
たから、てめぇは指詰めろ。

979:名無し生涯学習
21/01/02 22:42:42.60 p5ROjIa40.net
>>948
良くも悪くも、小泉改革で露になっただけの話なんだよな。
改革!改革!改革!の小泉総理を国民が支持してしまった。
小泉改革の良し悪しは別にして、国民は小泉改革を支持したのは小選挙区の票の半数割れではあったが議席では大勝したのは事実。
郵便局だけでなくて、特殊法人や奨学金、あれこれ手をつけたもんな。
奨学金問題は必ずこうなると思ってたんだが、取り立てがヤミ金レベルになったもんな。
奨学金借りた人は、ガンガって返済してくれ。
踏み倒しが最初から目的だった人は、有罪(執行猶予あり?)判決出ても文句言うな。

980:名無し生涯学習
21/01/02 23:02:40.84 +NV8lBy8a.net
俺の友達の知り合いの関係者は
アルカイダやで!
どゃ!

981:名無し生涯学習
21/01/02 23:57:52.00 p5ROjIa40.net
横暴な上司くらい、どこの会社にでもいそうなものだが。
ただ、組長や陸軍大将いるような所は中小くらいか。

982:名無し生涯学習
21/01/03 00:55:22.79 b9qM7IWK0.net
やってみて思ったんだが情報コースって微妙じゃないか?
俺は教養学部なんだしもっと為になること勉強したいと思って別コースに移る予定

983:名無し生涯学習
21/01/03 03:00:38.84 LKGOsh8Y0NEWYEAR.net
通学の大学はプログラミングやAIブームのおかげで情報系の人気が情報してるらしいけど、
放送大学の情報コースは人数増えてるのかな?

984:名無し生涯学習
21/01/03 03:01:37.19 LKGOsh8Y0.net
>>956
ミス
× 情報系の人気が情報してる
○ 情報系の人気が上昇してる

985:名無し生涯学習
21/01/03 07:03:09.40 khHjVg840.net
組の名前出して指詰めろとか恫喝してるから通報されたら暴対法でしょっぴかれるね
まあ、まともな組の人間なら暴対法くらい学んでるから、こいつは悪役に憧れてるイキったオタクなんだろうが

986:名無し生涯学習
21/01/03 09:26:25.17 Tqs/T2390.net
>>955
なに言ってるんだ?プログラミングって今後最も重宝する分野だぜ
それをどう活かすかは自分次第よ
俺は社会だが旧時代の勉強してる気分になるわ
だからむしろ情報に移りたいと後悔してるほどや

987:名無し生涯学習
21/01/03 09:42:29.54 +9hFBxvC0.net
園だの組だの保育士試験の話を始めてから増えたねえ。
今日はどこの組だい?
ヒイィぃいイ誰か通報して。

988:名無し生涯学習
21/01/03 09:57:15.25 EVE08vCq0.net
>>959
でも放大のレベルは、まだ独学の方が良いレベルだろ

989:名無し生涯学習
21/01/03 10:08:08.29 Tqs/T2390.net
>>961
市販の参考書のほうが遥かに使えるという点では同意
それについてはどのコースも同じだけど・・・

990:名無し生涯学習
21/01/03 10:39:09.82 cNNxjnjY0.net
なんで通ってるんだ……

991:名無し生涯学習
21/01/03 10:44:08.14 YED3KsWk0.net
今すぐ役に立つ知識やスキルなら Udemyでもやっとけばいいんだけど
ちょっと難しい事をやろうとして調べだすと導入科目や専門科目の内容が効いてくるよ

992:名無し生涯学習
21/01/03 10:47:20.44 EVE08vCq0.net
>>964
どうかな、そんなレベルの科目あるか?

993:名無し生涯学習
21/01/03 10:47:45.53 EVE08vCq0.net
>>963
通ってねぇよw

994:名無し生涯学習
21/01/03 10:55:40.12 INakOJlw0.net
>>945
箱根駅伝で
「沿道での観戦は御遠慮ください」
とアナウンスされているのに、
「遠慮であり禁止ではない」
とか屁理屈をこねて観戦する。
そういうレベルの人間なんだろうね。

995:名無し生涯学習
21/01/03 11:07:31.91 j0woPONf0.net
>>967
もはや反論になってないよ
倫理学を勉強してくださいね

996:名無し生涯学習
21/01/03 12:13:07.53 3OvK0EhW0.net
ああ言えば上祐のスレになったか。
ポアだな。

997:名無し生涯学習
21/01/03 12:13:42.84 3OvK0EhW0.net
ああ言えば上祐のスレになったか。
ポアだな。

998:名無し生涯学習
21/01/03 12:15:36.54 3OvK0EhW0.net
通信不良でダブルポストになってしまった。
スマソ

999:名無し生涯学習
21/01/03 12:16:02.86 3OvK0EhW0.net
通信不良でダブルポストになってしまった。
スマソ

1000:名無し生涯学習
21/01/03 12:19:46.04 3OvK0EhW0.net
次スレここ
★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★
スレリンク(lifework板)

1001:名無し生涯学習
21/01/03 12:44:12.53 1dWCn+Ptd.net
>>968
貸与型奨学金を踏み倒す
という行為に対して貴兄が倫理学的に分析するとどういう評価になるのか御教示願いたいですね。

1002:名無し生涯学習
21/01/03 12:48:58.03 3OvK0EhW0.net
>>974
禿同

1003:名無し生涯学習
21/01/03 12:52:57.91 pzD5lMNT0.net
自分は情報コースいいとおもうけど。
いままで長いこと独学でパソコンさわってきたから
系統立てて基本を知れるってのは良いと思う。
同時進行で基本情報技術者試験の勉強もしようかとおもってる。

1004:名無し生涯学習
21/01/03 13:14:31.27 b9qM7IWK0.net
情報コースの存在意義は否定しないけど問題は無いようなんだよな…
変に難しかったり分かりづらいというかなんと言うか

1005:名無し生涯学習
21/01/03 13:14:46.77 b9qM7IWK0.net
>>977
内容

1006:名無し生涯学習
21/01/03 13:16:44.84 Z4t3EZbOd.net
プログラミング技術学びたいなら専門学校行けばいい

1007:名無し生涯学習
21/01/03 13:27:42.08 nT8nUKC1d.net
>>974
踏み倒して何が悪いか説明しろ

1008:名無し生涯学習
21/01/03 13:37:21.07 OJ/G7B3NH.net
奨学金を踏み倒すことによるペナルティを甘受するなら全然踏み倒しても良いと思うよ
本人は当然自己破産、保証人に支払い義務が生じることも厭わず保証人も自己破産させれば完全な踏み倒しができる
その他さまざまなペナルティを受けるけど
それらを覚悟できてるなら問題ないと思う

1009:名無し生涯学習
21/01/03 13:39:34.72 EVE08vCq0.net
>>978
内容が無いようw

1010:名無し生涯学習
21/01/03 13:54:50.94 pzD5lMNT0.net
>>979
確かにプログラミングだけやりたいなら専門学校がいいね。
自分はいまやってるITに関係ない業務プラス、
社内ヘルプデスク的なことをやりたいからさ。まあいろいろさ。

1011:名無し生涯学習
21/01/03 14:15:42.77 FxW/H2KeM.net
奨学金を踏み倒すというのではなく
余裕ができれば是非とも返済したいというのがほとんどの人の心境なんだろな?
その余裕というのが人それぞれだろうけど。
借りた金を返すのは当たり前だし、それができないのは当人にしかわからないつらさがあるはず。だけど本当かどうか奨学金が借金だと知らなかったという親子が大半だというからね。もともと借りたおぼえのない金を返す必要はないというのもわかるよな。

1012:名無し生涯学習
21/01/03 14:26:49.86 INakOJlw0.net
>>980
踏み倒すことに対する倫理的な評価を伺っています。
悪いという評価まではしていません。
倫理的にはどうなるのでしょうか?

1013:名無し生涯学習
21/01/03 14:29:01.66 INakOJlw0.net
>>984
奨学金を借金と知らなかったというのは言い訳ですよね。
そもそもここで非難されているのは、在学猶予特例を悪用して踏み倒しを狙う乞食根性だったような気がしますが…

1014:名無し生涯学習
21/01/03 14:30:06.34 j0woPONf0.net
>>981
奨学金で自己破産まで行く人なんて滅多にいないだろ
差し押さえされるか消滅時効まで逃げ回るかじゃないの
どっちにしても他人のことだからいいじゃないか

1015:名無し生涯学習
21/01/03 14:32:53.75 j0woPONf0.net
>>985
そうじゃなくて、お前が道義的とかマナーとか愚かなことを持ち出すからもっと勉強しろと言ってるんだけど

1016:名無し生涯学習
21/01/03 14:34:44.15 OJ/G7B3NH.net
いやおるよ
普通に毎年3000人ぐらい親子破産してる
これからはもっと増えるんじゃないか

1017:名無し生涯学習
21/01/03 14:51:13.47 nbjgVhS5M.net
通信制大学に対する
年1回の奨学金貸与ってのもおかしなはなしだよな
おもしろいから借りてみようかな

1018:名無し生涯学習
21/01/03 15:42:22.50 3OvK0EhW0.net
>>986
ま、決まったことは仕方ない。
まだ10年(残り9年?)は猶予が与えられたんだ。
該当する人は、その間に返済のプラン立てとけ。

1019:名無し生涯学習
21/01/03 15:44:44.91 3OvK0EhW0.net
以前のルールで奨学金借りてた人は、ここまで取り立てが厳しくなるなんてこと考えてなかっただろうし、普通だと思う。

1020:名無し生涯学習
21/01/03 15:46:42.65 3OvK0EhW0.net
今の基準なら、大学進学後はバイトは避けられない。
すると、学業に身が入らない。

1021:名無し生涯学習
21/01/03 15:49:17.08 3OvK0EhW0.net
ゴミ売の新聞奨学生で進学する人もいるが、主にゴミ売の専門学校だろう。
こっちのほうは、ドロップアウトも多くて、女子の場合はAV出演も余儀なくされるとか

1022:名無し生涯学習
21/01/03 15:51:10.05 3OvK0EhW0.net
こう考えると、進学って意味あることなのか。
本業が学生ではなくてアルバイトのような貴ガス。

1023:名無し生涯学習
21/01/03 15:51:52.56 OJ/G7B3NH.net
女子学生はパパ活必須になりつつあるよ
男子学生でも転売とかグレーやらないと生活できなくなりつつある

1024:名無し生涯学習
21/01/03 15:51:57.96 iGIPMsNFr.net
身を削って

1025:名無し生涯学習
21/01/03 15:52:35.14 iGIPMsNFr.net
進学する意味って何?

1026:名無し生涯学習
21/01/03 15:53:06.34 iGIPMsNFr.net
勉強したい人は通信

1027:名無し生涯学習
21/01/03 15:55:27.08 cucJOlcQr.net
ブラック国家だな

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 10時間 57分 11秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch