日本福祉大学 通信教育部29at LIFEWORK
日本福祉大学 通信教育部29 - 暇つぶし2ch200:名無し生涯学習
18/09/19 10:15:53.67 hr8JY/gZ0.net
社協とか地域包括とか瞬殺ですな
ちょっと迷ってたら全部埋まってたわ
焦って本命で登録したけど、一度決めたら進捗状況見れないのね~

201:名無し生涯学習
18/09/19 10:43:25.16 8bzRYo2q0.net
>>197
俺も家から距離数分の社協に登録しようと思ったら、定員2名にも関わらず瞬殺されたわ
PCの前で時間が来るのを待ち構えていて、10時になった瞬間にログインした奴が相当数いたようだな

202:名無し生涯学習
18/09/19 11:36:35.76 2/91UZzSa.net
教えて下さい
簡単な科目で卒業単位取りたいですがないでしょうか?
福祉情報技術 とかインターネット演習
生と死の科学とか気になりますが
他なんか取りやすいのあれば教えて下さい

203:名無し生涯学習
18/09/19 12:23:57.51 7N7rMxb2a.net
>>199
逆に言えば、単に卒業単位が欲しいだけなら、
社会福祉士/精神保健福祉士/FPの指定科目は避けとけ。
それ以外の科目は、単位取れないようなら
日常生活に不安がある知的レベルだぞw

204:名無し生涯学習
18/09/19 17:03:53.79 CAK4FP+zM.net
実習施設の登録始まったな

205:名無し生涯学習
18/09/19 17:04:20.47 CAK4FP+zM.net
なんだかんだ言ってあとから実習先って変えてもらえたりする?

206:名無し生涯学習
18/09/19 17:46:57.06 JUDj3PXAM.net
>>202
逆に選択しても弾かれることがある

207:名無し生涯学習
18/09/20 14:56:16.06 KE85nV1l0.net
片言の日本語で講義やるのやめてくれや ほんと聞き取れん

208:名無し生涯学習
18/09/20 15:31:48.17 viWhVkQyM.net
>>204
わかるーわー
しかも試験難しいしな

209:名無し生涯学習
18/09/20 15:46:06.74 OGILNpy4M.net
希望する分野ではなく職場の都合につけやすそうな実習先を選ぶしかないんだけど、同じような人いる?

210:名無し生涯学習
18/09/21 02:07:57.68 NDJIqIAGd.net
>>206
ノシ
というか、自宅から通える実習先が一つしかないので選択の余地がない

211:名無し生涯学習
18/09/21 23:05:10.92 D5FAfJbp0.net
>>206
しゃあない
実習先、特養しかなかったわ

212:名無し生涯学習
18/09/21 23:13:00.98 eetAtzq30.net
家から5分のところがあったわ。
ラッキー!!

213:名無し生涯学習
18/09/23 14:07:56.93 1BThJeX8M.net
紹介カードっていつ出したらいいの

214:名無し生涯学習
18/09/23 21:46:06.57 4+dNqkDj0.net
ホントもう社会保障論嫌だ・・・。何言ってんのかわかんねーよ! 消音にして字幕読むしかないか・・・

215:名無し生涯学習
18/09/24 03:04:01.77 fCVci7kpp.net
講義なんか聞かなくても余裕でAが取れるんだから無理して聞く必要なし

216:名無し生涯学習
18/09/24 03:43:57.92 olrH/dTm0.net
悦代・・・好きすぎる

217:名無し生涯学習
18/09/24 04:47:12.55 CZJndt+x0.net
福祉社会システム論も教科書わけわかんなかった
理解できる人は天才?

218:名無し生涯学習
18/09/24 14:36:25.74 V45Hv+dsp.net
あの声のいい人か!ギャップ萌え。

219:名無し生涯学習
18/09/25 07:58:35.34 h8R/JkRdM.net
教えて
追加履修分の学費は
いつ引き落とされるの?

220:名無し生涯学習
18/09/25 19:03:04.41 YKFZ+l030.net
お前らマジで実習はキツイぞ。
死ぬ気で挑んだほうがいい。
あと、常に謙虚で過ごせよ。

221:名無し生涯学習
18/09/25 21:38:06.97 I37U4Kjqa.net
>>216
来月末やないの

222:名無し生涯学習
18/09/26 19:34:47.00 8XWrgJlOp.net
実習日誌が日記にならないように。

223:名無し生涯学習
18/09/26 21:06:51.71 vGPmh03r0.net
卒業して5年位経ちますが、まだ藤堂俊介っているのかな?

224:名無し生涯学習
18/09/26 21:11:06.77 vGPmh03r0.net
(´-`).。oO(現役のころ、藤堂俊介問題を大学にチクろうと思い、このスレに問題内容投下したらめちゃくちゃ荒れたのは良い思い出…)

225:名無し生涯学習
18/09/27 02:10:13.18 ta9DnokM0.net
やっちまった…相談援助実習指導の課題出すの忘れてた…

226:名無し生涯学習
18/09/27 09:41:03.52 qljXTHxOa.net
>>222
どうなるの?

227:名無し生涯学習
18/09/27 17:47:27.85 +QdirOsT0.net
>>223
単位取れないからまた来年がんばることになる

228:名無し生涯学習
18/09/27 17:49:45.26 Cn9FjFvya.net
>>224
オーマイガー

229:名無し生涯学習
18/09/27 22:58:26.21 eURFBE6w0.net
>>222
「もぉ~、おっちょこちょいなんだからぁ!」
・・・って一切ならないのがここからの厳しいところだわ
もはやサドンデス状態
かく言う自分もスクーリング日にノロウイルスなんか感染してたらどうしようって今から震えてる

230:名無し生涯学習
18/09/28 00:33:10.08 L9kHum7I0.net
>>222
逆にそっちのが、楽かもよ。
一年伸ばした分は、余暇を国試対策に割る時間が作れるからね。

231:名無し生涯学習
18/09/28 21:12:01.37 hh80Shw90.net
>>213
まぁあのレベルは中々おらんよな

232:名無し生涯学習
18/09/28 21:14:57.57 gF4z+pCwM.net
>>211
あんなの流してるだけで勉強なんてしなくても合格出来るぞ
ってか、全部の科目そうだが
>>222
白紙で提出して再提出の期間まで延長させる荒技あったのにな

233:名無し生涯学習
18/09/29 02:25:40.03 fbVSvgwt0.net
>>228
俺の人生史上最高だけどな

234:名無し生涯学習
18/09/30 01:20:51.08 CWFB/pVv0.net
輸血は無意味だった!塩水で十分!!
URLリンク(www.rui.jp)
日本赤十字は天皇財閥の傘下だった!!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

235:名無し生涯学習
18/10/03 00:22:42.29 1MDghb4r0.net
9月末締め切りの「実習生紹介票」が不受理で突き返されてきた
添付ファイルのタイトルに学籍番号書き足さなきゃいけないところ
本文中の余計なところに書かれていたようだ
本文も誤字、脱字だらけでとても実習先には見せることができないようなシロモノだった
こう言うのには再提出のチャンスが残されてるのね
泥酔しながらやるこっちゃ無いという事だな

236:名無し生涯学習
18/10/03 15:54:51.41 8M9ljDkx0.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
6ZC

237:名無し生涯学習
18/10/05 00:45:16.09 KPR1agmA0.net
実習に耐えられなそうな気がしてきた

238:名無し生涯学習
18/10/05 00:59:53.32 eOS6G/nM0.net
実習はマジでキツイぞ。
知り合いのとこで実習とかなら話は別だがそうじゃないならマジで覚悟したほうがいい。

239:名無し生涯学習
18/10/05 07:38:03.85 tn9bHdZU0.net
施設系は雑用の24日間という地獄が待ってるかもね。

240:名無し生涯学習
18/10/05 10:13:03.83 eOS6G/nM0.net
雑用が苦になるとかではない。 
24日間閉鎖的な建物の中で逃げ場がない状況で実習することが苦になるんだよ。
かと言って施設以外の実習先だと変に意識高い指導者がいる確率が高いことや実習生を受け入れ慣れてるから少しでも相手の機嫌損ねると・・・
まぁこればっかりは運だな。

241:名無し生涯学習
18/10/05 10:16:40.69 6InrlJW80.net
私は元職場だから安心して実習に挑めるよ~

242:名無し生涯学習
18/10/06 14:14:08.25 QYu57/5v0.net
介護だけという意味不明な24日間にならないようにな

243:名無し生涯学習
18/10/06 19:06:28.59 Meo1ZOWG0.net
今は介護させる施設少なくなってるみたいね。ただ、介護業務の補助的なことはさせられるだろうが。事前訪問でよく話しとくといい。

244:名無し生涯学習
18/10/07 01:16:31.75 ZyODHInV0.net
施設系は、幅広くやってるところならオススメかな。

245:名無し生涯学習
18/10/07 17:56:38.31 kAAHfGiS0.net
社会福祉士の実務講習なのに介護なんてやるの?

246:名無し生涯学習
18/10/07 18:16:48.72 1zSZn36R0.net
するとこはするだろうね。
でも最近は変わってきてるからその実習先によるよね。
無難なのは福祉事務所、病院くらいかな。
社協も部門によっては介護施設に行くことも普通にあるからな。包括も直轄以外はほぼ介護施設と変わらんと思っていい。

247:名無し生涯学習
18/10/08 21:01:30.87 HUqUorK+0.net
それって実習内容として、まずくないんですかね。
介護業界の人ははっきりと文句を言わないからやられ放題なんだよね

248:名無し生涯学習
18/10/08 21:10:00.87 fBpvS53M0.net
4年次編入しようと考えています。よろしければ一番卒業しやすい科目の取り方が知りたいです!

249:名無し生涯学習
18/10/08 21:20:46.77 fBpvS53M0.net
4年次編入しようと考えています。よろしければ一番卒業しやすい科目の取り方が知りたいです!

250:名無し生涯学習
18/10/08 22:00:16.88 wAR0N7NJ0.net
>>245
なんの為に入学するの?
資格目指さないとここ卒業しても全く意味をなさないけど

251:名無し生涯学習
18/10/09 12:41:49.26 Aq9RFmr50.net
247 専門卒で病院勤務す。医療機器メーカーに努めたいと思い、大卒資格が欲しいおもてるす。

252:名無し生涯学習
18/10/09 13:19:17.48 I31Pcz4/M.net
>>248
それならこの大学じゃない方がいいと思いますよ。
意外とめんどくさいこと多いので!

253:名無し生涯学習
18/10/09 20:53:49.95 pO9nCy3f0.net
日福の学士程度で医療機器メーカーに入れるの?

254:名無し生涯学習
18/10/09 21:06:34.92 b4pieiyT0.net
演習の前課題に気がつかなかった、とかで
騒いでる人がいるね

255:名無し生涯学習
18/10/10 00:10:16.28 5182Nu+/0.net
>>251
あれが許されるなら提出期限ってなんだよって話になってくる
キチンと守ってそれに追われているその他全員の努力の甲斐がなくなるもん

256:名無し生涯学習
18/10/10 05:17:09.53 RKjUWDKk0.net
>>251
どこにおるんじゃ?

257:名無し生涯学習
18/10/10 12:01:35.89 mKdm7Xuo01010.net
気付かなかったって…通知来るよな?

258:名無し生涯学習
18/10/10 16:21:15.44 RKjUWDKk01010.net
再提出になったわ
コメントの入力ミスが三箇所もあったが本当にちゃんと読んでるのかよ
コメントの指摘してる部分が的外れ過ぎるし、次の文章にその根拠書いてるのに書いて下さいってなんなんだろ。
意味不明過ぎる

259:名無し募集中。。。
18/10/10 16:43:23.22 PrhYXOzC01010.net
経営論全くわからないw

260:名無し生涯学習
18/10/10 20:02:40.57 +raTtB2r01010.net
>>255
学習課題1再提出
もしかして神○○キさんじゃないですか

261:名無し生涯学習
18/10/10 20:05:50.14 +raTtB2r01010.net
>>255
学習課題1再提出
もしかして神○○キさんじゃないですか

262:名無し生涯学習
18/10/10 20:05:50.98 +raTtB2r01010.net
>>255
学習課題1再提出
もしかして神○○キさんじゃないですか

263:名無し生涯学習
18/10/10 20:32:56.43 mKdm7Xuo01010.net
何で3回も言ったのか
まぁ再提出については、提出させる回数のある程度の目安みたいなもんがあるんだよ
この課題は平均4回ねみたいなのがね
いちゃもんに近い指摘もあるからあんま気にしない事だ
神林はガチだから諦めろ

264:名無し生涯学習
18/10/11 01:44:19.34 MtjINWoO0.net
社福や精神保健受ける方って実務経験者が多いんでしょうか?
素人が実習行っても浮いてしまわないかと心配で…

265:名無し生涯学習
18/10/11 01:48:25.55 XVJgTFom0.net
>>261
この大学はそうかも知れないけど、通学タイプのところもあるから、現役大学生もいるからね。
問題ないでしょ

266:名無し生涯学習
18/10/11 08:04:33.13 gUrKEgDb0.net
>>262
ありがとうございます

267:名無し生涯学習
18/10/11 13:27:20.16 Ek52kaRRd.net
Legend of KANBAYASHI

268:名無し生涯学習
18/10/11 20:01:26.85 kTa5f1nK0.net
>>252
義務を果たす前に権利だけ主張するってのがもうね

269:名無し生涯学習
18/10/11 21:08:30.75 HTtBREL80.net
福祉的に考えるなら義務と権利は無関係だぞ

270:名無し生涯学習
18/10/12 13:17:27.08 FGZWonjP0.net
マジでいい加減にしてほしいわ くそば◯あ
くそ 神●

271:名無し生涯学習
18/10/12 13:44:30.07 HRqqg7Re0.net
課題が再提出になって
科目終了試験のレポートが不安だわ
再提出ぐらいいくらでもしていいんだけど
科目終了試験が不可ならもうそれ取り返しつかないじゃん

272:名無し生涯学習
18/10/12 17:30:15.45 hshEqwn4d.net
ほんとそれ

273:名無し生涯学習
18/10/12 17:32:27.08 hshEqwn4d.net
くだらない 神●のぐだぐたに構って
その時間が 他の講義の進捗を遅らせる

274:名無し生涯学習
18/10/12 21:54:57.99 rh6I9Lp20.net
神林の添削はさ
「何が食べたい?」って聞いたら「何でもいいよ」と言うくせに
「じゃあ中華にしようか」って言ったら「それは嫌」と答える奴を相手にしてる感じ
あの嫌らしさは他の教授の添削指導とは明らかに違うよな

275:名無し生涯学習
18/10/13 13:31:39.54 qOYHdPoG0.net
教授陣の経歴見ると市役所とかOLとかなんだね
福祉学会のレベルってそんなもんかな

276:名無し生涯学習
18/10/15 06:59:09.43 +lQwI1qn0.net
底辺だからな

277:名無し生涯学習
18/10/16 00:40:23.35 azlBiJNL0.net
10/1~10/29 演習Ⅰ添削課題
 ↓
10/31~11/6 演習Ⅰ科目修了試験
 ↓
11/16~11/26 実習指導Ⅰ学習課題2・3
 ↓
12/3~12/11 演習Ⅱスクーリング前課題
 ↓
12/3~1/17 演習Ⅱ添削課題
 ↓
1/21~1/28 演習Ⅱ科目修了試験
 ↓
1/29~2/5 実習指導Ⅰ科目修了試験
課題や試験が一つが終わったと思ったら、すぐに次の課題に取り組まなければならない。または並行して行うしかない
あとスクで某教員から聞いた話だが、資格科目で落ちるのは、科目修了試験不合格よりも技術論Ⅱ・Ⅲ落としたり
規定の22単位を取れなかったというのがほとんどらしい。

278:名無し生涯学習
18/10/16 11:29:46.98 R3BdTLdIp.net
試験は、読解力。
出題者の意図を読む取る事が出来れば、普通に合格可。
レポートも同じだけど、読み手を納得させる表現力が必要。

279:名無し生涯学習
18/10/16 19:11:21.47 RelgKZl+p.net
社会福祉士の実習先確定した人いますか?
自分まだ登録中ってなってて不安です‥

280:名無し生涯学習
18/10/16 23:53:11.09 3IcWJP9N0.net
>>276
心配すんな。
特養に決まってるから。

281:名無し生涯学習
18/10/17 14:49:34.37 xRoFbpgo0.net
実習委託費?の額が施設ごとに違うのはなんなんだ?めっちゃ高いとこあるよな

282:名無し生涯学習
18/10/18 11:03:18.15 bbww61U20.net
Fuxi荒れてるな
メンヘラばかりで学習の参考にならない

283:名無し生涯学習
18/10/18 17:23:44.34 aRKHFlKdp.net
>>276
私も同じ。10月内には確定するはず。

284:名無し生涯学習
18/10/18 18:11:52.46 8HaeCODQ0.net
>>279
メンヘラ万博みたいになっとるな
よくあんな所で馴れ合ってる時間があるな
羨ましい

285:名無し生涯学習
18/10/19 14:45:36.45 iqQkshQn0.net
>>281
ソーシャルワークを勉強する以前の問題
なような感じがする
資格取るための学校なのに、プライベート
さらけ出して何がしたいのか不思議

286:名無し生涯学習
18/10/19 15:51:04.60 fclEqDyN0.net
介護の従事者がメンヘラ笑うとか
メクソハナクソじゃね?

287:名無し生涯学習
18/10/19 19:38:52.17 P5OyOw4v0.net
支援される側を笑うなら問題だが、将来的に支援する側になるであろう奴らの話だからなぁ

288:名無し生涯学習
18/10/20 17:00:39.84 PnDRHNtZ0.net
パソコンが重くてまじめに困ってる
試験どうしよう

289:名無し生涯学習
18/10/20 17:59:23.59 maZaKLhM0.net
スマホでやれ

290:名無し生涯学習
18/10/21 09:11:30.64 MfDZwjAKM.net
よその会議室借りてくれ

291:285
18/10/21 20:08:56.87 +GZGShFh0.net
ありがとうございます
アンチウイルスソフトを取り換えてみました
今のところいい感じです

292:名無し生涯学習
18/10/22 13:38:00.89 jRvZltwWa.net
演習のスクーリング前にあのグレーの本、
全部埋まらないとあかんの?

293:名無し生涯学習
18/10/22 19:24:55.78 bEgns0Ma0.net
nfuが重い。
特に確認テスト、小テストの1問目が重すぎる。
2問目に行くのに時間かかりすぎ。
入学生激増に対して、
サーバーが貧弱なのか?

294:名無し生涯学習
18/10/22 19:28:32.52 287z/fOD0.net
ところで、スクーリングの評価もABCDなの?

295:名無し生涯学習
18/10/23 19:12:47.34 QRxZzcY60.net
>>291
そーだよー

296:名無し生涯学習
18/10/23 19:38:44.03 LgrwBLRq0.net
>>292
ありがとー!

297:名無し生涯学習
18/10/25 05:01:16.95 NP4TpvIrM.net
学費忘れるところだった

298:名無し生涯学習
18/10/25 21:37:41.12 iY838uuU0.net
またいちゃもんオンパレードきた。

299:名無し生涯学習
18/10/25 22:07:31.19 eaw0E2YQ0.net
いちゃもんオンパレードってなに?

300:名無し生涯学習
18/10/25 22:55:50.93 UqrOesVz0.net
クラスルームってなんであんなに揚げ足取りみたいになるのか。ディスカッションの場かと思ってましたわ。

301:名無し生涯学習
18/10/25 23:23:39.61 S+VJl3VI0.net
>>297
ただの誤植発見大会になってるな

302:名無し生涯学習
18/10/26 02:37:36.29 a0ywnfEW0.net
細かい漢字の誤字を見つけたけどスルーしてしまって今となってはどこなのか分からない

303:名無し生涯学習
18/10/27 14:46:13.44 jyYJipEAM.net
ほんと、やばいのしかいないスクーリング

304:名無し生涯学習
18/10/27 16:35:33.10 RCQZ6NDzM.net
私は通信教育部が経済学部経営開発学科という学部名・学科名だった頃編入・卒業した老害です。
学位は学士(経営開発)でした。

305:名無し生涯学習
18/10/27 22:45:07.40 4BDxiZah0.net
>>301
謙遜のおつもりかもしれませんが老害という言葉は良くないと思います
インターネットの妙なモノに流されませんように

306:名無し生涯学習
18/10/29 18:39:29.96 xETLHDvf0NIKU.net
大学迷ってるんですけど、日福の通信教育部と大手前の通信教育部だったらどっちがいいですかね?
楽に単位取りたい。

307:名無し生涯学習
18/10/29 19:56:00.11 W3I3B+Tt0NIKU.net
歯ブラシマニア?
URLリンク(m.youtube.com)

308:名無し生涯学習
18/10/30 02:57:23.63 zaOJho14p.net
ここより単位取得が楽な大学なんか無いと思う

309:名無し生涯学習
18/10/30 18:31:45.70 5q9H7/KA0.net
>>303
大手前と迷いくらいだから資格取得の可否は関係ないんだろうね
俺なら日福を選ぶかなぁ

310:名無し生涯学習
18/10/30 19:27:42.76 Di/1AuwS0.net
昨日の24時で演習Ⅰの添削課題提出期限を迎えたけど
昨夜、その演習課題の状況欄が「未提出」とか出ていてビビったわ
クラスルームでもそのことについての書き込みが複数あった。
なんだかシステム上のやむをえない表示だったらしいが、学生に誤解を招くようなことはやめてほしいわ

311:名無し生涯学習
18/10/30 23:31:37.36 N8KwbR780.net
自分は期限切れ、って出てた

312:名無し生涯学習
18/10/31 00:03:33.35 a9e70Umm0.net
>>308
私もその表示です。

313:名無し生涯学習
18/11/01 04:07:11.07 k3o/lre3p.net
科目終了試験受けた人いますか?
なかなかテーマが見つからなくて悩んだわ

314:名無し生涯学習
18/11/01 13:21:08.15 vkzw3ubId.net
懐かしいな。実習関係の課題や修了試験の質問するやつが、香ばしい奴が多くて笑えたな。

315:名無し生涯学習
18/11/02 11:09:02.13 +FGla/590.net
上で書いてる人いたかな
小テストの問題出が遅いね
切り替わるのに15秒くらいかかる
あの調子じゃ科目試験本当に困るわ

316:名無し生涯学習
18/11/05 20:15:05.64 VnTBm/ny0.net
地雷科目取るとかなりしんどいね

317:名無し生涯学習
18/11/05 23:24:38.65 YSAl3lbYa.net
地雷科目ってどんなの?

318:名無し生涯学習
18/11/06 06:51:20.25 T8mhVIwU0.net
お前らバカだから地雷科目だらけだろ

319:名無し生涯学習
18/11/06 12:08:44.79 bNLu4gll0.net
元々公務員があとから取る資格なのか
資格取ってから就職するのは民間が主なんだね

320:名無し生涯学習
18/11/10 16:30:05.75 +am3dFjZ0.net
クソおもてぇ

321:名無し生涯学習
18/11/10 23:35:42.85 +hSKzjA60.net
いくらなんでも重すぎるだろ 小テストすすめねーよ・・・

322:名無し生涯学習
18/11/10 23:42:50.69 +hSKzjA60.net
次のもんだに進むのに3分くらいかかるんだが 金返せよ

323:名無し生涯学習
18/11/10 23:50:54.07 +hSKzjA60.net
明日仕事なのに・・・

324:名無し生涯学習
18/11/10 23:51:40.16 +hSKzjA60.net
これで試験申し込めなかったらどうしてくれんだろ

325:名無し生涯学習
18/11/11 00:19:14.09 pMGsjun+0.net
ねたいよおおおおおおおおおお

326:名無し生涯学習
18/11/11 00:41:09.31 pMGsjun+0.net
ほんと、なんとかしろよ、金取ってるんだから

327:名無し生涯学習
18/11/11 01:01:05.45 dJ2prBxX0.net
重すぎるー
添削課題の1問目すら出て来ない

328:名無し生涯学習
18/11/11 14:08:38.35 FSV2dOG301111.net
重かったから昨日諦めたが、今日も重くて小テストやれないレベル
みんな駆け込みなのか?

329:名無し生涯学習
18/11/11 15:30:04.23 FSV2dOG301111.net
小テスト開始から二時間、おわらない
試験申し込み期間延長してくれ…

330:名無し生涯学習
18/11/11 15:55:50.07 QD/EYw2I01111.net
なんなの‼️おちまくり
テスト受けられんじゃん💢

331:名無し生涯学習
18/11/11 16:01:20.63 QD/EYw2I01111.net
こんな貧弱な容量でまかなうな

332:名無し生涯学習
18/11/11 16:58:34.10 ZhBRNoi6M1111.net
自分の通信環境の問題かと思ったけどみんな重いのか
小テストがまったく先に進まない

333:名無し生涯学習
18/11/11 17:39:24.89 DF5Xs+Ob01111.net
>>658
これは返金すべき
ひどい

334:名無し生涯学習
18/11/11 18:12:24.63 ZhBRNoi6M1111.net
駄目だアクセス権限がないってしょっちゅう締め出されるわ
ギリギリで申し込もうとしてる俺も悪いけどさ

335:名無し生涯学習
18/11/11 18:12:50.80 DF5Xs+Ob01111.net
メンテナンス入ったな

336:名無し生涯学習
18/11/11 19:10:44.38 GZ9yNGi301111.net
nfu.jp システム 緊急メンテナンス中

現在、nfu.jpシステムにおいて緊急メンテナンスを実施しております。
利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほど
よろしくお願いいたします。
メンテナンス予定
2018年11月11日 19:00 ~ 20:00

337:名無し生涯学習
18/11/11 19:11:27.08 GZ9yNGi301111.net
試験申込締切日のこの時間帯にメンテナンスw

338:名無し生涯学習
18/11/11 20:03:27.91 DF5Xs+Ob01111.net
繋がりそんな早くないんだけど

339:名無し生涯学習
18/11/11 20:28:51.65 FSV2dOG301111.net
普通に重いけど、メンテ終了なのか…
これで本番はきつくないか

340:名無し生涯学習
18/11/11 20:46:14.69 ZhBRNoi6M1111.net
重すぎるけど

341:名無し生涯学習
18/11/11 20:48:32.07 GZ9yNGi301111.net
受験申込、1日延長になった。よかったな!

342:名無し生涯学習
18/11/11 20:48:45.51 ZhBRNoi6M1111.net
2018年11月11日
ICT推進室
--------------------------------------------------------------------------------
通信生各位
メンテナンス後もnfu.jpシステムの動作不良・遅延等の不具合発生状況が継続しています。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
原因については継続調査中です。
科目修了試験の申し込み期限については個人通知にてご案内します。
-----------------------------

343:名無し生涯学習
18/11/11 21:09:47.02 FTNlk5Eu01111.net
んだよ 高みの見物してたっつうのに

344:名無し生涯学習
18/11/11 21:26:03.93 8aXJ9wQD01111.net
サーバー重すぎる

345:名無し生涯学習
18/11/11 21:37:32.39 8aXJ9wQD01111.net
生徒が増えてる影響だぎゃ?

346:名無し生涯学習
18/11/11 21:38:46.30 8aXJ9wQD01111.net
試験申し込めねー

347:名無し生涯学習
18/11/11 21:53:58.59 DF5Xs+Ob01111.net
思い切って早朝にしてみる

348:名無し生涯学習
18/11/11 23:23:45.47 QD/EYw2I0.net
相変わらずずっと重いな
試験大丈夫なのか

349:名無し生涯学習
18/11/11 23:23:58.98 yxUMO02k0.net
まだ重い
イライラするわー
明日に期限のばしてくれたのはいいけど
明日は夜勤だから今日しかチャンスがない

350:名無し生涯学習
18/11/11 23:45:17.95 4TbR2p4fM.net
重たいの 自分だけで なかったん
ですね‥‥‥
情報ありがとうございます。

351:名無し生涯学習
18/11/12 00:07:33.12 ImG0+9X60.net
マジで重すぎ
1問解いたら5分くらい待つんだけど

352:名無し生涯学習
18/11/12 00:34:16.59 naQhKn2Fa.net
秋の試験で合格しとかないと
あとは冬一発になるからみんな必死なんだろね

353:名無し生涯学習
18/11/12 08:28:53.19 /T4o5TLyM.net
今日の昼休みとか重いんだろうな~。

354:名無し生涯学習
18/11/12 16:58:41.58 QNUrU0Rla.net
【再掲示】〈教務〉秋期科目修了試験 受験申込期間延長について
秋期科目修了試験 受験申込期間についてご連絡いたします。


355:> 受験申込最終日の11月11日(日)に、nfu.jpシステムにおいて発生した動作が遅い等の不具合により、たいへんご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 秋期科目修了試験の受験申込期間を、以下の日時まで延長いたしますので、期間内に受験申込をおこなってください。   【2018年11月14日(水) 23:59】 ご不明な点等がございましたら、通信教育部事務室までご連絡ください。 よろしくお願いいたします。



356:名無し生涯学習
18/11/13 09:55:30.20 t52cCO5W0.net
科目試験で不具合が出ませんように
40文もある内容の時に切り替わりに時間取られたらシャレにならない

357:名無し生涯学習
18/11/13 18:09:15.67 Cvscuxtn0.net
>>352
4年目だけど本試験で遅延が出たことは無かったような気がする
普通の週末の方が重かったかも知れんね

358:名無し生涯学習
18/11/14 09:51:03.17 Z429LrUc0.net
>>353 そうなんだありがと ただでさえドキドキするのに通信状態おかしいなんてなったらヒョエーってなるわw 信用があってこそのオンデマンドだもんね



360:名無し生涯学習
18/11/16 19:49:38.21 IK3stSaZ0.net
児童福祉論の過去問見てるけど、鬼畜問題しかねぇじゃん死ねよカス

361:名無し生涯学習
18/11/16 21:01:51.29 cgchakP/a.net
>>355
国家試験の過去問?
日福の科目終了試験の過去問?

362:名無し生涯学習
18/11/17 16:45:04.64 RqF/3MJp0.net
まどっちにしろ近道はありそうで無いから地道に時間かけるしかねえな

363:名無し生涯学習
18/11/17 21:20:36.06 iTg/yqRF0.net
児童福祉論やらずに卒業しちゃったなぁ

364:名無し生涯学習
18/11/17 23:30:57.34 N6EgkDyy0.net
>>358
幸せ者だなお前さんは

365:名無し生涯学習
18/11/18 00:29:44.18 Rplp5jjqa.net
>>359
学士やFPの取得が目的の人も居るだろう

366:名無し生涯学習
18/11/18 10:51:57.38 6R571p7q0.net
何度も再提出させるけど
コメントが誤字脱字 大杉 
もう…なんとも言えないこの感じ

367:名無し生涯学習
18/11/18 16:38:23.44 sSMKa+T30.net
昨日受けた科目の受講状況が○○○○と
全講義の受講は終了していますの2つに分かれているけど
どっちか不合格ってことなのかな

368:名無し生涯学習
18/11/18 20:11:12.20 XMJ8ZnIFa.net
>>362
ご自身の手応えは?

369:名無し生涯学習
18/11/18 20:22:33.76 hHQgOoeE0.net
〇〇〇〇ってなんだ

370:名無し生涯学習
18/11/18 23:57:17.27 hHQgOoeE0.net
やばい、自信無いのが○○になった・・・

371:名無し生涯学習
18/11/18 23:57:56.21 hHQgOoeE0.net
って添削課題の欄だった^^;

372:名無し生涯学習
18/11/19 01:43:04.92 yXQjZxP1p.net
試験問題の誤字や文章の欠落とかがいくつか有ったけど、そういうのは勘弁してほしい

373:名無し生涯学習
18/11/19 02:31:14.57 yXQjZxP1p.net
試験問題の誤字や文章の欠落とかがいくつか有ったけど、そういうのは勘弁してほしい

374:名無し生涯学習
18/11/19 10:12:21.01 WmRHtaZC0.net
問題って一人ひとりランダムに出るようになってるのかな

375:名無し生涯学習
18/11/23 00:42:49.76 cUj7PxDv0.net
土日に障害者福祉論と児童福祉論、社会保障論 受けるんだけど全部難しいって評判だなorz
過去に受けた人、有効な試験対策教えてください・・・

376:名無し生涯学習
18/11/23 01:07:27.34 nKFZNjhN0.net
>>370
マジな話、小テストと確認テストをpdfにして検索かけられるようにして望めばなんとか単位は取れるよ。
障害者だけはほとんど小テストと確認テストから出ないし、授業での内容外の鬼畜だからGoogle先生に頼るしかないかな
社会保障論は意外と簡単。pdf
児童福祉はpdfとGoogle先生で何とかなる。

377:名無し生涯学習
18/11/23 03:15:23.40 PT6dEOmyp.net
>>371
大学に通報しとこうかな

378:名無し生涯学習
18/11/23 04:29:15.36 qsT8Lg+h0.net
>>371
サンキュー
全部プリントアウトしてたわw

379:名無し生涯学習
18/11/23 05:30:24.50 uzficZy3p.net
国試の時のためにもきちんと勉強しとけ

380:名無し生涯学習
18/11/23 13:32:42.71 qsT8Lg+h0.net
いくつかの語句はpdfで検索ヒットできなくなってる
対策してるじゃん

381:名無し生涯学習
18/11/23 22:02:34.20 sJIx+pzTp.net
障害者福祉論が不安すぎる

382:名無し生涯学習
18/11/24 01:13:12.47 uuveOl2d0.net
むしろ俺が障害者だわ

383:名無し生涯学習
18/11/24 12:23:12.45 uuveOl2d0.net
お前らテストどう?

384:名無し生涯学習
18/11/24 13:27:18.13 BVlYnhx20.net
児童福祉論34問、ビビって対策講じたせいか思ったより簡単だった。
小テストは比率が低く探してる時間もったいないので>>371と過去問でイケる。

385:名無し生涯学習
18/11/24 15:44:30.85 qGBkb3G70.net
どうやってpdfにするの?

386:名無し生涯学習
18/11/24 15:50:00.08 5v+M6dxy0.net
>>380
印刷するからのpdfを選択

387:名無し生涯学習
18/11/24 16:32:20.74 uuveOl2d0.net
障害無理過ぎる・・・
児童福祉行きます

388:名無し生涯学習
18/11/24 16:36:27.71 x/LJ+YuY0.net
今日障害者福祉論を受けるんだけど
恐ろしくて最後のあがき中

389:名無し生涯学習
18/11/24 16:53:27.87 uuveOl2d0.net
>>383
わからなかったら直感で選んで次の問題に進んだ方がいい 諦めが肝心だ

390:名無し生涯学習
18/11/24 17:30:45.79 BVlYnhx20.net
社会保障と障害者の択二問題は全部、即後からチェック入れて飛ばしたよ。
択一だけ先に解いて、後から時間の許す限り飛ばした問に取り掛かる方が先に全問見通せて時間配分しやすかった。
5者択2だと当て感正答率10%しかないからあまりアテにできん

391:名無し生涯学習
18/11/24 17:54:23.83 uuveOl2d0.net
1つ正解じゃ加点されないらしいもんな

392:名無し生涯学習
18/11/24 17:55:11.01 qGBkb3G70.net
複数の確認テストのPDFをひとつにまとめるにはどうやったら良い?
うちのパソコンにはAdobe Acrobatってのが無いのだがそれでもひとつに出来るのか?
やり方を教えてくれ。

393:名無し生涯学習
18/11/24 18:53:42.67 yZvPzYbi0.net
>>387
フリーのPDF編集ソフトがいくつかある。

394:名無し生涯学習
18/11/24 19:24:03.13 Uhf4g4vx0.net
障害福祉論まじでえぐかった、問題数36は多過ぎる…

395:名無し生涯学習
18/11/24 19:35:11.83 qGBkb3G70.net
テスト勉強って普通ノートとかプリントとか勉強してそこから出題されて点取るってのが普通だけど、
テキスト見てもよく分からない、小テストからも出ないって、ふざけてるよな。
特に児童福祉論。。。

396:名無し生涯学習
18/11/24 19:43:28.48 xPzMqfEda.net
児童福祉論も障害者福祉論も確認テスト、小テストの解説までおさえとけば余裕でとれるだろ

397:名無し生涯学習
18/11/24 19:50:14.15 uuveOl2d0.net
余裕か? 出題の運もあるんだろうが、とりあえず障害より児童の方が簡単だった

398:名無し生涯学習
18/11/24 19:51:39.14 N0KpnLax0.net
テスト問題ってランダム出題だよね「テスト問題を作成しています」って出るし
てことは運不運の要素も有るな
保険医療が調子抜けするほど楽だったわ まとめと小テストの方が難しかった 

399:名無し生涯学習
18/11/24 19:52:55.77 uuveOl2d0.net
ついに社会保障論か・・・

400:名無し生涯学習
18/11/24 19:59:17.07 7x0LtruZ0.net
去年は社会保障落としたんだよなぁ
今から胃がいたい

401:名無し生涯学習
18/11/24 20:24:00.02 x/LJ+YuY0.net
>>384-385
わからないものは適当に直観で選んで後で解き直そうと思ってたら
そんな時間残ってなかったw
運よく60点取れてないかなぁ

402:名無し生涯学習
18/11/24 23:06:02.20 uuveOl2d0.net
社会保障論ってそんなに難しいの?mixiだと6回目とかいう人もいるけど、 6回目てて

403:名無し生涯学習
18/11/24 23:18:27.86 qGBkb3G70.net
社会保障論の小テストってほとんど2択だから試験だとカンニングの役には立たないよねえ。。

404:名無し生涯学習
18/11/25 04:18:03.08 lrpsjWxm0.net
>>397
ミクシィにもコミュニティあるの?

405:名無し生涯学習
18/11/25 07:46:46.28 Z9E+0LdU0.net
講義と小テストのテキストをコピーしてワードに貼り付けた方が使いやすいと思うけど、PDFが多数派なんだ

406:名無し生涯学習
18/11/25 10:57:12.66 Cv3OkgOTM.net
精神医学の科目試験って難しいでしょうか?

407:名無し生涯学習
18/11/25 15:20:21.76 iIc08F830.net
野郎ども、社会保障論どうだった?
小テストから出た?

408:名無し生涯学習
18/11/25 15:29:09.53 DFDJOrZT0.net
保障論は児童と障害の中間くらい。30問択2少々。
障害のように終始焦りっぱなしってことはなかったし、簡単になったって話もあるしで対策してれば落とさないかと。
ノーマークだった権利擁護が情報少なく児童より難しいって言う人や落としてる人も散見されてAも少なくて直前にビビってた。
33問択2少々。過去問比率少ないけど児童よりは楽って感じでした

409:名無し生涯学習
18/11/25 15:29:22.61 G8uqEa6S0.net
権利擁護と成年後見受け終わった!
8割過去問やな
pdfとか資料とか見る価値なし
まぁ7割は取れるレベル

410:名無し生涯学習
18/11/25 15:45:14.17 Cv3OkgOTM.net
過去問やれば大丈夫な感じですか?
どこのテキストなど使いましたか?

411:名無し生涯学習
18/11/25 15:46:38.31 Cv3OkgOTM.net
権利擁護 冬受けるので
怖いです

412:名無し生涯学習
18/11/25 17:22:09.46 NTkQ7aze0.net
社会保障論受験が怖くて悪あがき中

413:名無し生涯学習
18/11/25 17:33:54.87 UWFj+jd9a.net
過去問、って、国試の過去問のことですか?

414:名無し生涯学習
18/11/25 17:48:40.53 w+eKZc0t0.net
今から権利擁護受けるんだけど
>>403>>404が真逆のことを言ってて笑う
やはり人によって問題が組み替えられると言う噂の信ぴょう性が高まるな

415:名無し生涯学習
18/11/25 18:21:30.71 DOwTNFaT0.net
>>409
噂っていうかそれが本当のところじゃないかな
受験者の全員で同じ問題だとさ、こういうとこで回答ばらして商売するやつでてくるじゃん

416:名無し生涯学習
18/11/25 19:31:00.87 Z9E+0LdU0.net
精神医学の問題数40とか多すぎる…

417:名無し生涯学習
18/11/25 20:05:08.70 iIc08F830.net
社会保障論終わった 汗
小テストからの出題は皆無。二つ選べ問題は全体の過半数。
でもテキスト調べながらやったら何とか出来た 汗

418:名無し生涯学習
18/11/25 20:40:06.00 NTkQ7aze0.net
8割くらい2つ選べだった印象・・・。テキスト見てる時間すらなかったわ。
しかもオワッタワ

419:名無し生涯学習
18/11/25 21:38:15.67 1FX87Ssq0.net
皆さん、秋試験お疲れ様でした

420:名無し生涯学習
18/11/25 21:41:06.46 DOwTNFaT0.net
お疲れ様でした!
また投棄で

421:名無し生涯学習
18/11/25 21:48:00.04 655sJo8G0.net
試験お疲れ様
権利擁護と成年後見、自分は過去問少なかったよ
民法と行政法ばっかり出てきて泣きそうだったわ
何とか点がとれてるといいんだが

422:名無し生涯学習
18/11/25 22:23:44.75 NTkQ7aze0.net
覚えてるの2つじっくり検索してみたら間違ってるもんな・・・ はぁ・・・

423:名無し生涯学習
18/11/25 22:45:10.78 NTkQ7aze0.net
多分障害者と保障論再試験だろうなぁ。
仕事の都合上、4年次編入で社会福祉士の基礎科目だけとって卒業予定だから、最悪冬でとらないとまずい。
今まで1つも落としてなかったけど、今回はだめだわぁ

424:名無し生涯学習
18/11/25 22:59:34.37 NTkQ7aze0.net
ここで試験問題晒したらだめなんだろうけど、2つ選択しなさいって問題で正解してる解答3つあったんだけど、これはどうなるんだろう

425:名無し生涯学習
18/11/25 23:03:24.80 DFDJOrZT0.net
おつかれ~!
ある程度肢切れてれば正答率上がるし4~5割程の解答に自信がありゃなんとかなってるさ!
>>410
個々人問題が違うのは当然だけど、択2数は愚か問題数まで違うのは酷い話だなw

426:名無し生涯学習
18/11/25 23:05:21.73 DFDJOrZT0.net
>>419
権利擁護?俺もあったよ。
休み取れなかったので試験時間50分しか確保できなかったんだけどそれに時間を奪われ続けたw

427:名無し生涯学習
18/11/25 23:15:18.13 NTkQ7aze0.net
>>421
社会保障論だわ
俺も時間奪われた挙句、意味不明な屁理屈で1つ省いたけど、冷静に考えてその省き方はありえなかった・・・

428:名無し生涯学習
18/11/26 14:49:02.98 wjdEno110.net
ちゃんと単位取れていく人ってどうやって勉強してるの?
落とすための試験をするような大学は将来不安だよ

429:名無し生涯学習
18/11/26 16:39:19.09 +lz+On2fa.net
スタートアップセッションとかみんな受けてないの?
卒業した人の話きくと
どうやって勉強したか、結構ためになったけど…
仕事しながらだから、全部が全部真面目に取り組んだわけではない、くらいの
話してた人、何人かいたよ。
それを聞いて、自分は結構楽な気持ちになったよ。

430:名無し生涯学習
18/11/26 17:02:43.58 vRPUtY7T0.net
>>423
ここより楽に単位くれる福祉系の通信大学なんてないよ

431:名無し生涯学習
18/11/26 17:02:44.73 JqITpG2ga.net
むしろ持ち込み可、検索もし放題の環境でおとすほうがあり得ない

432:名無し生涯学習
18/11/26 17:07:13.59 mrgRvkVyM.net
今日までの課題提出したかー?
私は今から課題本買ってくる

433:名無し生涯学習
18/11/26 21:37:51.22 gfcKL8Rs0.net
今日までの課題?

434:名無し生涯学習
18/11/27 00:12:17.22 trvfSkuP0.net
というか公式に持ち込み可なの

435:名無し生涯学習
18/11/27 00:20:57.36 zOg+ajYu0.net
>>429
ていうか持ち込み前提の問題ばかりだわな
あんなもんを暗記だけで答えろなんてサヴァン症候群でもない限り無理だろ

436:名無し生涯学習
18/11/27 03:22:31.12 90J1Xb6lp.net
>>423
東京通信大学おすすめ

437:名無し生涯学習
18/11/27 11:25:17.81 kgGVbMTGa.net
>>431
単位が取りやすいんですか?

438:名無し生涯学習
18/11/27 17:48:33.17 B7ixDFrY0.net
今年開学したばかりの東京通信大学、次年度の社会福祉士や精神保健福祉士の合格率はいったいどうなることやら

439:名無し生涯学習
18/11/27 19:22:28.62 bDdxL+Ez0.net
>>433
東京通信大学は、まだ1年次入学しか募集してないから、最初の卒業生が出るのは4年後だよ。

440:名無し生涯学習
18/11/28 09:48:41.83 WxWhx94+0.net
メニュー画面を開くといつも講義資料の訂正から始めなくてはならないのは何とかならないのかねえ。

441:名無し生涯学習
18/11/28 21:21:46.94 MQr1cnq40.net
來生(きすぎ)新  ← 放送大学学長
放送大学学園が事務局を担当した集金活動
全国紙で報じられ、京大はじめ国立大から批判があり、公務の適法さにも疑問視されている
京大総長みたいになんか言え
>外部に出向中に病死した職員の遺族向けの寄付金をとりまとめるよう、全86カ所の国立大学に文書で依頼していた
>過去に複数の国立大に出向後、放送大学学園に出向中の今春、病気で死去した50代の男性職員の子どもの「教育資金」として、1口千円で募っていた。
>事務局を務めた同学園担当者によると、国立大のほか、男性が過去に在籍した複数の独立行政法人にも送った。これまでに200万円以上が集まったという。
>国立大側からは「あってはならない」との声が上がっている。
>山極寿一・京都大総長「文科省から公的なルートで(寄付を)依頼されれば、何かしらの権力関係が反映していると考えるのが普通。あってはならない」
URLリンク(www.asahi.com)
凸先
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

442:名無し生涯学習
18/11/28 22:32:38.45 PFI+DXKa0.net
大学ブランド、日本福祉大が急上昇:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
日経BPコンサルティング(東京・港)がまとめた「大学ブランド・イメージ調査2018―19(北陸・東海編)」によると、
名古屋大が調査開始以来、11年連続で大学ブランド力(偏差値)が最も高く、南山大や中京大が続いた。
日本福祉大や三重大は前回調査から偏差値を大きく上げた。

443:名無し生涯学習
18/11/28 22:37:38.51 PFI+DXKa0.net
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

444:名無し生涯学習
18/11/30 09:46:13.86 z1TRr7Xlp.net
秋季で基礎科目は全部取得できそうだけど、卒業してどこの養成校に通うか悩ましい

445:名無し生涯学習
18/12/02 17:10:28.48 iWttp3Ko0.net
科目修了試験が60分と聞いてビビってるんですけど、答えを調べたりする余裕ってありますか?
来年入学予定です。

446:名無し生涯学習
18/12/02 23:39:56.34 hzcNuDDoM.net
タブレットで試験は受けられますか?
出張とかで
自宅のPCで試験ができそうにない
事が予想されるんで

447:名無し生涯学習
18/12/03 00:26:04.82 i0bEJBSd0.net
>>441
できないことは無いだろうけど、途中何があったとしても自己責任ということで

448:名無し生涯学習
18/12/03 17:44:22.90 SAox5wko0.net
>>441
公式見解
→科目修了試験は、モバイル端末では実施できません(タブレットでは科目修了試験のボタンが表示されますが動作保証対象外です)。必ずパソコンで実施してください。

449:名無し生涯学習
18/12/03 17:48:23.38 SAox5wko0.net
>>440
30問以上あるので短時間で検索できるよう準備しないと時間なくなります。

450:名無し生涯学習
18/12/04 01:56:05.48 dpZSgw0jM.net
ありがとうございます
出先での試験は諦めます

451:名無し生涯学習
18/12/04 18:21:28.16 5HakqlqDa.net
来年4年次編入で、社会福祉士目指す為入学予定ですが、中央法規、社会福祉用語辞典のcasio電子辞書コンテンツは学習上どの程度役に立つでしょうか❔
用語の抜け等が多いと聞いておりますが。
当方手で引くより、電子辞書で引くほうが学習効果高いと大学受験で実感しています。

452:名無し生涯学習
18/12/04 18:33:36.95 5HakqlqDa.net
文字化けすみません

453:名無し生涯学習
18/12/05 20:30:32.85 /0BO5an10.net
>>446
学術研究を志す場合は別として、
社会福祉士国家試験合格が目標であれば、
そもそも「用語辞典」は不要だと思う。
市販の試験対策テキストの巻末索引で十分。
用語辞典を使うのは、試験勉強という観点からは効率悪すぎ。

454:名無し生涯学習
18/12/05 20:41:30.49 MDxfZl1i0.net
>>448
ネット検索で十分

455:名無し生涯学習
18/12/05 21:43:04.51 0+m0cuFMa.net
>>448
>>449
ありがとうございました

456:名無し生涯学習
18/12/08 08:23:08.88 ruUIIXu60.net
>>444
マジですか…ちなみに何点以上で単位取得ですか?結構落としやすいですか?

457:名無し生涯学習
18/12/08 19:38:44.50 qEYgu/lz0.net
>>451
C評価の6割以上取れれば単位取得。
落としやすいかは科目によるけど、普通に小テストやってればまず落ちないでしょ

458:名無し生涯学習
18/12/10 17:06:32.08 WY+4oixX0.net
来年度から実習期間が延長される可能性があるみたいだな。
今年終わらせといて良かったわぁ~

459:名無し生涯学習
18/12/10 21:33:10.27 dLVX3IX+d.net
名字に神ってついてるやつ 勘違いやろうばっかり

460:名無し生涯学習
18/12/10 21:34:17.47 dLVX3IX+d.net
常に上から目線
自分の言っていることが全て
大したことねーのにな つまらねえ

461:名無し生涯学習
18/12/10 22:48:31.19 3q8C7BvT0.net
学習課題2・3が再提出になったわ
ただ、指摘されたのは2だけで3は無かったのだが、3は前回提出したのをそのままコピペしてもいいのか?

462:名無し生涯学習
18/12/11 07:07:59.38 8lIUNkojd.net
指摘された箇所だけを修正すればいいと思うよ

463:名無し生涯学習
18/12/11 11:40:48.15 jK6ncvgK0.net
載ってた文献のことを書いたら、違う内容のものを選びましょうってコメントされたぞ
意味わからんわ

464:名無し生涯学習
18/12/12 03:21:24.66 3JIeqZQT0.net
分野が重なってたとか
1、ソーシャルワーカーについて
2、法的なこと
3、実習先の利用者についてわかる本とか実践に役立つもの
ってバラバラにしないとだめらしい

465:名無し生涯学習
18/12/13 16:15:56.00 gSUziYD20.net
ミクシにも学習指導書に載ってるのに
ハンドブックってついてるからダメだって言われてる人がいた
なんだそれ

466:名無し生涯学習
18/12/13 21:49:21.92 WC33rKuI0.net
>>457
同じ教員と思われる。じゃあ最初から言えってね。

467:名無し生涯学習
18/12/13 22:44:47.77 M1X5on8D0.net
試験の成績発表って何時だ?

468:名無し生涯学習
18/12/14 00:04:19.33 EPFm91eb0.net
成績出たな。絶対8割取れてないであろう児童福祉論と障害者福祉論がAでびっくりした。多分2つ選べで△加点あったんだとおもう

469:名無し生涯学習
18/12/14 00:10:02.28 Ig8XKxzD0.net
よっしゃー124単位揃った、これで実習に集中できるぜ

470:名無し生涯学習
18/12/14 00:39:47.21 AN0gGUjb0.net
単位揃ってやっとこさ卒業確定。
>>463
ボロボロで冬試験を覚悟していた
障害者福祉論が同じくA評価だった。謎。

471:名無し生涯学習
18/12/14 03:50:30.30 DOr/L3uWp.net
単位揃って卒業確定。
来年は通信で短期養成校行く予定だけど、ここみたいに楽だといいのだが不安だ

472:名無し生涯学習
18/12/14 13:14:55.46 wMqUAIo70.net
成績みてきた!
単位落とすことここの大学あるのか?
今の所全部1発だ!

473:名無し生涯学習
18/12/14 13:42:34.89 Aw7PLOPda.net
死生学は捨てた

474:名無し生涯学習
18/12/14 16:20:32.43 h7SoZbrva.net
絶対だめだー、と思ってたけど、そうでもなかった。
以前、時間が無くて数問解けなかった時に
Cだったことがあったけど、
とにかくわからなくてもとりあえずチェックつけといたのがもしかしたらよかったのかもろ、

475:名無し生涯学習
18/12/14 19:58:35.83 AN0gGUjb0.net
不適切問題全員正解の救済策が効いたのかな?

476:名無し生涯学習
18/12/14 21:57:00.85 DO8C6Ini0.net
脅威の児童福祉論Cでかろうじて単位取れた。
ここ卒業して短期養成校行きたいけど、ハローワークの専門実践教育給付金申請で就労期間足りてない。。
金がどこまでもつか先行き不透明だ。。

477:名無し生涯学習
18/12/15 02:56:03.22 xPh19huz0.net
何故か絶対単位落とすと覚悟してた科目もCで合格してた。
誰か単位落とした者は居るのか?

478:名無し生涯学習
18/12/15 15:28:52.36 kEwNxDqz0.net
ここ卒業して短期養成校入るって書き込みよくみるけど、なんのために養成校入るの?

479:名無し生涯学習
18/12/15 18:49:28.96 gR05LUZy0.net
>>473
ここ精神は実習選抜で落とされまくるし、基礎科目さえ取って卒業すれば実習のタイミングも自分で決められるとか、雇用保険の訓練給付の需給要件満たせなかった人がクリアできる場合があるとかじゃない

480:名無し生涯学習
18/12/15 23:52:21.30 J3pdypvJ0.net
>>473
職種によっては主事取ることによって実習免除とか

481:名無し生涯学習
18/12/17 09:37:29.48 Bckp7LvHv
社会福祉士の技術論Ⅱを無勉で受けたら、簡単とか言われてるけどC判定だったわ。技術論Ⅰとインターネット演習1と2がカンペだけの無勉でいけた。通信制大学とは言ってもカンペだけの無勉じゃ厳しいんだな。

482:名無し生涯学習
18/12/18 19:09:31.94 OekPhlv40.net
自分は大卒優先させたから、卒業後に実習免除の要件満たしてから、社会福祉士の専門通信行くわ

483:名無し生涯学習
18/12/18 21:40:15.88 fdO0QjH/0.net
大学のサイトで「社会福祉士国家試験、合格者数10年連続全国大学1位」とかってあるけど、
その中には大学卒業して短期養成校に行ったのも含まれているのかね?

484:名無し生涯学習
18/12/18 22:29:01.32 tCG1wJWl0.net
>>478
入ってないよ
厚生労働省が公表してる社会福祉士国家試験学校別合格率
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
これが大学サイトの宣伝のソースだけど、
福祉系大学等ルートと、短期養成施設等ルート、一般養成施設等ルートに分けて集計されてる。
大学出て短期養成校行った人は、短期養成施設等ルートで集計されてる。

485:名無し生涯学習
18/12/20 05:47:58.97 oq4z0bhS0.net
>>478
分母が他校に比べてむちゃくちゃ多いから合格者数も多いだけ。
合格率となるとかなり下がる。

486:名無し生涯学習
18/12/20 07:47:02.25 XyMZ4DbWa.net
>>480
>>479のリンク先だと、日福通信は合格率42.7%
合格率で言えば、聖徳大や武蔵野大の通信に僅かながら負けてる。

487:名無し生涯学習
18/12/22 02:26:10.34 Q7LJp4db0.net
もう辛いわ

488:名無し生涯学習
18/12/22 13:11:47.77 BJiI91p40.net
分かってはいたけど3年次の秋から劇的にしんどくなるな
別の大学に入ったみたいだ

489:名無し生涯学習
18/12/22 13:59:40.60 7GsDpLSk0.net
視聴時間が成績に影響するというデマが
検証もされずにまことしやかにSNSで話されてる。
事前告知すらされていない要素を、成績判断に用いることなど
通常ありえないと思うのだが。
もしそんなことをすれば、履修生からのクレームの嵐だろ。

490:名無し生涯学習
18/12/22 17:22:34.08 6MljkAJ20.net
>>483
レポートが増えるからですか?

491:名無し生涯学習
18/12/22 20:46:22.23 W4JZhbBc0.net
>>484
普通に一通り見て試験受けてAだから関係ないと思う
余計な情報は入れない方がいいことってあるよね

492:名無し生涯学習
18/12/23 01:02:44.73 RO2S4Ddka.net
動画を全部聞いてられないから、テロップ資料をプリントアウトして、読むようにしてるよ。
その方が疲れないなと思う。ずっとパソコンの前にいなくてもいいし…

493:名無し生涯学習
18/12/23 09:04:07.44 MQ8+RmA7p.net
試験合格するだけだった動画も資料も見る必要すらない

494:名無し生涯学習
18/12/23 12:02:07.00 11RLR/X+0.net
過去ログみてると数年ごとに視聴時間が成績に影響するという話が
出てるみたいだね。俺もテロップ資料メインで勉強しててもA評価だから、
視聴時間は成績には無関係だと思う。

495:名無し生涯学習
18/12/23 23:53:19.87 kZrpIXDT0.net
別に天下りでもいいんだけど
厚労省出身の人とか教授にいたら授業受けたいなあ

496:名無し生涯学習
18/12/24 10:19:37.48 jcMpkiYO0EVE.net
クラスルームが些細な誤植にケチをつけるバカの巣窟と化している。
汚い文面で些細な誤植をしつこく指摘して得意顔なのが非常に見苦しい。
他に議論をすることがいくらでもあるだろうに。
入試が全入である以上一定数のバカが混じることは仕方がないが
一々対応する学習指導員も大変だ。

497:名無し生涯学習
18/12/24 17:17:19.40 m7q1afNo0EVE.net
ここは受験資格取るための学校だから学生のレベルとかは割り切って考えるしかないね

498:名無し生涯学習
18/12/24 18:30:42.48 7d9C6JNGMEVE.net
ちゃんと課題は採点してるのか?
コピペしてるだろ。○○さんの意見がしっかり記載されていますね。
って来て名前が違ったんだが

499:名無し生涯学習
18/12/24 22:18:46.46 0VORC59Z0EVE.net
課題の論評は抽象的で誰にでも当てはまるような差し障りのないコメントだけだし、学生もあれだけど指導教員も所詮は同程度です

500:名無し生涯学習
18/12/25 13:39:11.97 REV31dDT0XMAS.net
>>493
それはひどい
クレーム入れてもいいレベル
事務方へいうべし

501:名無し生涯学習
18/12/25 13:52:17.45 XG59r4fL0XMAS.net
スクーリングで院卒のとてつもなく優秀な方がいたりする半面、
fuxi経由で「教えてください」と突然意味不明のメッセージを送ってくるバカもいる。
学生のレベルの幅が凄まじく大きい。
これも社会人メインの通信制大学の醍醐味かな。

502:名無し生涯学習
18/12/26 22:35:44.51 4yl1zwQ80.net
掲示板に卒業式案内が上がっているが、
出席する人いる?

503:名無し生涯学習
18/12/29 15:15:30.46 1XfVDSuA0NIKU.net
社会学落してしまった・・・

504:名無し生涯学習
18/12/29 17:52:31.47 GMePO3c10NIKU.net
>>498
おおおドンマイ
取りやすいのをやって少し気力を養うといいよ

505:名無し生涯学習
18/12/29 18:12:29.03 1XfVDSuA0NIKU.net
>>499
ありがとう(^^
2月の試験、がんばります

506:名無し生涯学習
18/12/30 12:53:00.47 vlgWsbrL0.net
試験近いとウンコ漏れそうになる。

507:名無し生涯学習
18/12/30 13:09:02.00 vYd0HI+5M.net
ここって三年次編入学しても2年の教科履修できたりするのかな?

508:名無し生涯学習
18/12/30 13:28:02.63 TLeztF4w0.net
>>502
できる。二年とかの枠なんてない

509:名無し生涯学習
18/12/30 14:31:39.62 vYd0HI+5M.net
>>503
サンクス!

510:名無し生涯学習
18/12/31 15:32:28.10 8fyC0Ckq0.net
卒業式出席しなかった場合、学位記はどうやってもらうのかね?
勝手に事務局側から送ってくれるのかね?

511:名無し生涯学習
18/12/31 16:27:07.79 T/rtJZ9kM.net
勝手に送ってくる。

512:名無し生涯学習
19/01/01 12:52:28.09 0yF7hebK0.net
正月から講義聴くしかすることがない、ぼっち。

513:
19/01/01 15:18:11.36 dWy8ZliBa.net
自分もぼっち。講義きくだけえらいよ。

514:名無し生涯学習
19/01/01 20:59:23.55 0yF7hebK0.net
地域福祉論を朝から一日中聴いて元日を終える。
山本先生がなぜお坊さんになったのか謎。
質問したら教えてくれるのだろうか。
ぼっちな三十路の正月。

515:名無し生涯学習
19/01/03


516: 12:51:02.40 ID:F/EN98HeM.net



517:名無し生涯学習
19/01/07 23:27:32.40 07WysXUX0.net
50代から入学したけど、学習内容が全然頭に入らないなあ。

518:名無し生涯学習
19/01/08 07:35:26.09 yynTzWoL0.net
>>511
やっぱ現役の時とは違うもんなんですか?

519:名無し生涯学習
19/01/08 12:08:39.67 Cc8EoYK3M.net
自分もそう
でもお互いなんとか頑張ろう

520:名無し生涯学習
19/01/09 17:55:06.33 NS/fjRPo0.net
>>511
わかる
小テストもやり終えるとどっと疲れる
福祉自体が初めて足を踏み入れる分野だから余計だよ

521:名無し生涯学習
19/01/10 20:17:15.29 HbDWM1T5M.net
パイのパイのパイ

522:名無し生涯学習
19/01/10 20:23:36.96 KelGxe6na.net
演習Ⅱの科目終了試験、他の人のクラスルームでの書き込み見る度、やる気なくすわー

523:名無し生涯学習
19/01/10 23:51:41.45 YsBaVXJH0.net
>>516
じゃあ、やめろ

524:名無し生涯学習
19/01/11 00:47:53.41 Q7rL01j50.net
野郎ども、選択科目って全部履修してるのか?
それとも必要最小限で履修してるのか?

525:名無し生涯学習
19/01/11 04:40:39.29 ArVXdjDbM.net
なんでやるきなくすの?
何かあるの?

526:名無し生涯学習
19/01/11 13:35:22.60 leRv1hOy0.net
>>518
俺は全部履修した

527:名無し生涯学習
19/01/12 20:14:36.04 +rKoszTV0.net
過去の遺産mixiコミュが情報交換の場として
使用されているのを初めて知った。
てか、mixiってまだやってたんだ…。
不毛な議論ばかりのクラスルームより役立つじゃん。

528:名無し生涯学習
19/01/13 14:11:15.87 4anS1jL80.net
>>518
他に興味惹かれる科目もあり最小限にしてたけど、やっぱり追加履修しようかと思ってたら期限間違えて翌年度回し

529:名無し生涯学習
19/01/15 12:25:21.44 +OrClyM9M.net
2回目の卒業が決まって
いるけど
過去に、3回卒業した人って
いるのかな?

530:名無し生涯学習
19/01/15 13:46:50.50 7X4uDGqB0.net
>>523
2回も入学できるん?

531:名無し生涯学習
19/01/15 18:05:33.55 gpi0K0GH0.net
俺も全単位取ってみようかと思ったことあるわ

532:名無し生涯学習
19/01/15 18:21:17.34 ZdCxxqXF0.net
レポート課題合格できてよかった。
レポートて不合格なる人いるのかな。

533:名無し生涯学習
19/01/16 18:57:34.03 zDwrmwX90.net
滝浦真人(放送大学教員、法政大学講師)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
URLリンク(nrid.nii.ac.jp)
法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 Ⅰ・Ⅱ 椎名 美智
日本語の性格Ⅰ・Ⅱ 滝浦 真人
URLリンク(www.hosei.ac.jp)
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市


534:美浜区若葉2-11)



535:名無し生涯学習
19/01/18 19:44:45.60 i1pdyOEV0.net
クラスルームで細かい誤植を一々糾弾している人たちを
何とか排除できないのかな?
本人は正義のつもりかもしれないけれど、
対応する学習相談員も大変だろうし
何より建設的な議論ができなくてはっきり言って邪魔。
そんな暇があれば勉強すればいいのに…。

536:名無し生涯学習
19/01/18 19:53:38.18 JLvLoan80.net
>>528
誤植を正すのは正義なんじゃね?
ここで愚痴ってないでそのクラスルームとやらで直に言った方が
より建設的だと思うが
気に障ったらごめん

537:名無し生涯学習
19/01/18 20:20:59.49 +8rl2pfT0.net
なら、誤植や誤字脱字は放っとけと?

538:名無し生涯学習
19/01/18 20:36:19.83 mV7jI68AM.net
まぁ誤植だらけの大学ってどうなんだか

539:名無し生涯学習
19/01/18 23:15:16.64 Y9AgR5kC0.net
小テストとかの解答に誤植あるからたちが悪いと思う

540:名無し生涯学習
19/01/19 13:39:44.86 AuMS6W3c0.net
ウジムシども、冬期試験は気合い入ってるか?

541:名無し生涯学習
19/01/19 13:55:52.35 efo+Jol50.net
>>533
秋に落とした障害者福祉論が取れれば卒業する。
落としたら多分もう1年。
頭悪いからガクブル。
順調に単位とってる人が羨ましい。

542:名無し生涯学習
19/01/19 18:13:03.83 qUWsG5lU0.net
>>533
こいつ嫌い。ウジ湧いてんのてめーの頭だけだっつうの
野郎どもとか言ってくんのもやめろやカス

543:名無し生涯学習
19/01/19 20:39:57.37 efo+Jol50.net
>>535
ハートマン軍曹みたいでいんじゃね

544:名無し生涯学習
19/01/20 11:01:42.13 L24FovrN0.net
またちょっとサイト重いな

545:名無し生涯学習
19/01/20 14:58:33.88 KNPShz1T0.net
>>537
まったくだ。ネチネチ言ってんじゃねえ。もっとポジティブに行こうや、野郎ども!

546:名無し生涯学習
19/01/23 21:29:24.75 ywYvgjpr0.net
センター75%で受かりますか?
社会福祉学専攻です

547:名無し生涯学習
19/01/23 22:18:59.29 zLnVTok20.net
>>539
ここは生涯学習板の日本福祉大学福祉経営学部 通信教育課程のスレです。
入試は無く、書類審査のみで入学できます。
通学課程の話だったら板違い。

548:名無し生涯学習
19/01/25 01:03:25.95 vpRXSQw+0.net
また重い!イライラする

549:名無し生涯学習
19/01/25 16:31:32.99 BznpSERT0.net
小テストや確認テストの印刷を忘れた時って後からどうやって取るんでしたっけ?
もう一度答えを入れ直してもエラーになってしまう

550:名無し生涯学習
19/01/25 16:50:56.32 9KejnzWCM.net
>>542
普通になにも解かずに提出で印刷っての出てくるよ。解いても出てくるけど

551:名無し生涯学習
19/01/25 17:18:10.32 BznpSERT0.net
>>543
感謝多謝
一度意図的に0点にしてそのまま提出で印刷押してみたんだけどエラーで
空白のページのままでした
今同じようにやったら印刷できました
時間を置けばできるようになるんですね
助かりましたありがとう

552:名無し生涯学習
19/01/25 19:52:26.55 +JaqTQz8p.net
大学を四年で留年して編入しようと思ってるんだが住んでいるのが北関東なんだ。
2019年のスクーリング予定の見たら東京で全ての科目を開講していないみたいなんだがみんなはどうしているんだろうか…
自分なりに調べたけどよくわからなかった。誰か教えて欲しい

553:名無し生涯学習
19/01/25 20:07:35.94 sEYDgoqN0.net
>>545
オンデマンド科目もスクーリング単位の扱いだから、
スクーリング科目を全く取らず、オンデマンド科目とテキスト科目だけでも卒業は可能。

554:名無し生涯学習
19/01/25 20:13:59.08 YK7gK0Tp0.net
>>545
何としても履修したいのであれば、
開講される地方まで行かなければもちろん履修はできない。
そうでなければ、オンデマンド科目の単位がスクーリング単位になるので、
スクーリングに一度も参加しなくても卒業はできる。

555:名無し生涯学習
19/01/25 20:19:37.43 +JaqTQz8p.net
>>546
オンデマンド科目もスクーリング扱いなのか!初知りだよありがとう。
>>547
なんとしてでも取りたいわけではない!寧ろ自宅学習ができるならその中で勉強をしたいと思っている。ちなみに社福なんだがどうなんだろうか?

細かいことがわからなすぎるから大学四年間の成績表とか持って説明会行くほうが確実だよね。出願が迫ってきててかなり焦るね…

556:名無し生涯学習
19/01/25 22:26:24.30 9FfMKGYip.net
>>548
大学の成績表なんか別にいらんよ
実習免除なら余裕で社福取れるけど、この学校は精神が非常に取りにくいのが特徴

557:名無し生涯学習
19/01/26 00:35:20.19 +o00AHPn0.net
願書、送った。
大学のシステムなんて全くわからないオッサンだが頑張るつもり。
Officeソフトのスキルなんて皆無だけど、どの程度求められるものなの?

558:名無し生涯学習
19/01/26 00:42:12.98 909PJtfQ0.net
pdfファイルが読めて
Wordで文字が打てたら大丈夫

559:名無し生涯学習
19/01/26 09:00:02.15 icCF6d0n0.net
>>549
実習は免除にならないんだorz
そこも不安だorz

560:名無し生涯学習
19/01/26 09:38:16.38 9ntnKLTs0.net
>>552
卒業だけなら4年次編入学なら1年在学すればいいけど、
実習受けるなら2年在学する必要があるよ。

561:名無し生涯学習
19/01/26 11:05:17.74 icCF6d0n0.net
>>553
それは仕方ないかなとおもっている!
今通っている大学で医療系の実習に行ってたことがあるんだがここの実習はキツイのかな?

562:名無し生涯学習
19/01/26 12:57:09.91 6uwdqYxS0.net
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
URLリンク(nrid.nii.ac.jp)
法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 Ⅰ・Ⅱ 椎名 美智
日本語の性格Ⅰ・Ⅱ 滝浦 真人
URLリンク(www.hosei.ac.jp)
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)

563:名無し生涯学習
19/01/26 17:39:22.05 pgXTWHGa0.net
>>554
社会福祉士受験資格の取得が目的なら、
相談援助演習1・2・3のスクーリング、実習指導のスクーリング、
実習が必修となる。実習はそれなりに覚悟が必要。
また、>>553のとおり、
4年次編入でも2年間の在学が必要。
それでも、カリキュラム・日程など。
時間のない社会人に対する配慮が行き届いていて、
他の学校に比べで断トツで履修しやすい。
ていうか、説明会に行ってこい!
受験生マーケティングに力を入れてる大学だから、
ものすごく親切丁寧に教えてくれる。

564:名無し生涯学習
19/01/26 18:16:04.62 3pNjzdf60.net
小テスト重いねー
前回みたいな事にならないと良いけど

565:名無し生涯学習
19/01/26 18:35:03.91 pgXTWHGa0.net
>>557
確かに激重。
学生激増でサーバー容量が足りないのでは?
定期メンテナンスで改善されるのかな。

566:名無し生涯学習
19/01/27 07:26:12.94 nQUbUMjo0.net
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
URLリンク(nrid.nii.ac.jp)
法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 Ⅰ・Ⅱ 椎名 美智
日本語の性格Ⅰ・Ⅱ 滝浦 真人
URLリンク(www.hosei.ac.jp)
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)

567:名無し生涯学習
19/01/27 16:37:26.78 sk1JcWBL0.net
重いわ!!!

568:名無し生涯学習
19/01/27 20:09:01.67 I6D4iCEt0.net
重すぎ
冬季試験だいじょうぶなのか。

569:名無し生涯学習
19/01/27 22:16:36.35 CxzAKORD0.net
ひー重いー!

570:名無し生涯学習
19/01/29 17:53:52.71 RzL3cunBaNIKU.net
相談援助演習Ⅱの科目終了試験の結果が出るまで
長いなぁ。
やり直し、とか言われたりするのかな。

571:名無し生涯学習
19/01/29 20:21:40.23 Tf9psXrxMNIKU.net
>>563
落ちるか受かるかだけ


572: 試験だよ?



573:名無し生涯学習
19/01/31 19:13:41.68 J2Dkgu9f0.net
もうすぐ今年度最後の試験だね。

574:名無し生涯学習
19/02/02 14:54:30.97 3crdmDB500202.net
もうアカン。
もう1年確定や…

575:名無し生涯学習
19/02/02 15:02:12.26 0CYo3CsH00202.net
>>566
どした?

576:名無し生涯学習
19/02/02 16:22:02.47 9NCP7x7n00202.net
生物学の試験は簡単?

577:名無し生涯学習
19/02/02 18:10:41.68 hVMLzNyo00202.net
噂の社会保障論
当たりだったのかそんなに難解でもなかったというのに
時間が足りなくて最後の3問くらいてきとー

578:名無し生涯学習
19/02/02 18:42:40.80 3crdmDB500202.net
>>567
社会保障論と児童福祉オワタ。
卒業するつもりやたけどもう1年勉強や。

579:名無し生涯学習
19/02/03 00:14:10.66 6EGt7e85M.net
試験は毎回大学側で用意されてる問題たくさんの中からランダムで科目ごとに選ばれるんじゃ
だからおぬしら簡単むずい騒いでる時点できまっとるんじゃ
しのごの言わず、Crt+キーワードを駆使して調べ尽くすんじゃ

580:名無し生涯学習
19/02/03 08:11:16.41 AiAoMXcM0.net
>>571
了解です(^^

581:名無し生涯学習
19/02/03 17:04:57.83 g6kVVIA90.net
試験難しいですよね
単位落としまくり
周囲から通信制=簡単みたいに言われるのご
嫌だ

582:名無し生涯学習
19/02/03 17:38:44.41 AiAoMXcM0.net
>>573
私も苦戦しています。
お互い、卒業を目指してがんばりましょう(^^

583:名無し生涯学習
19/02/03 17:43:45.17 ISVK9ymY0.net
mixiコミュが
冬季試験中のためか
教えてクン急増で破綻間近。
悪貨が良貨を駆逐中。
旧来のメンバーが根気よく回答しているが、
そろそろ我慢の限界で爆発しそう。
荒廃したクラスルームに代わる
情報交換の良い場所だったのだが残念。

584:名無し生涯学習
19/02/03 18:35:07.39 nkmvgZnna.net
落としたら卒業できず、もう1年確定、ってなる科目を冬試験に持ってきた、って人は
春夏秋のどこかでも1回受けたのかねぇ。
自分はもう若くないし、たいした地頭ももってないけど、
試験に落ちるようなことはなかったよ。
試験の項目の運が良かったのかな。
どの科目もテロップ資料と小テスト、確認テストをプリントして、
テキストの索引を使ったりしながら、ほぼアナログ状態で検索してなんとか試験を凌いだよ。それでもA取れたよ。
おかげで紙だらけになってるけど。
あと少し、冬試験の人がんばれー。

585:名無し生涯学習
19/02/03 21:48:03.90 ISVK9ymY0.net
試験お疲れ様。
来週も頑張ろう。
インフルエンザになるなよ。

586:名無し生涯学習
19/02/04 09:17:36.93 DvNbFt4E0.net
>>577
ありがとう(^^

587:名無し生涯学習
19/02/05 21:07:36.39 1OA2K96m0.net
土日の試験疲れが火曜日の今日になって出た。
歳をとったのを痛感してウツ。

588:名無し生涯学習
19/02/08 21:27:54.71 /616pM/s0.net
地域福祉論死ぬー

589:名無し生涯学習
19/02/08 23:55:08.93 VcizkKio0.net
明日テストですね‼️頑張りましょう~‼️

590:名無し生涯学習
19/02/09 09:49:42.95 8uM9dLS3M.net
地域福祉論は 難しいんですか?
自分は
行財政死ぬーって感じです

591:名無し生涯学習
19/02/09 15:09:25.63 gECLgnZ80.net
地域福祉論
小テスト復習してこれから受けようと思ってたけど
念のため国試の過去問やってみたら
わからない問題が多くて見直し中

592:名無し生涯学習
19/02/09 15:25:03.48 TDF675DA0.net
>>582
俺も行財政には手を焼いたな
理屈というよりも、丸暗記しなければならない印象がある

593:名無し生涯学習
19/02/09 20:21:19.85 8WbzBq570.net
いやーきつかったわ
これでA取る人ってすごい
単位だけもらえればいいわもう

594:名無し生涯学習
19/02/09 23:22:24.75 d3Dafxsk0.net
お疲れさまでした。
今年度の試験も残り1日。
がんばりましょう。
おやすみなさい。

595:名無し生涯学習
19/02/10 16:20:42.58 dLwcNrcZM.net
おつー
一気に老けた気がする
次は6月か

596:名無し生涯学習
19/02/10 17:06:25.37 dgq/i1jwO
昨日、合格通知がキター
精神保健福祉士狙いの3年次編入なので、
1年目は年間50単位近く取らないといけないそうな
あと、学内選抜が相当厳しいそうなので、それが心配

597:名無し生涯学習
19/02/10 19:30:43.60 KLbYSrsy0.net
心理学うけるよー

598:名無し生涯学習
19/02/10 20:14:35.99 htQHWay30.net
終わったー
みんなお疲れ!

599:名無し生涯学習
19/02/10 20:20:13.36 IHO5EFQNM.net
卒業見込みで
同窓会ゴールドのクレカの勧誘がきたけど
もう申し込んでもいいのかな?
それとも、卒業が決まってから申し込むのかな?

600:名無し生涯学習
19/02/10 20:57:33.78 KLbYSrsy0.net
みんなおつ

601:名無し生涯学習
19/02/10 21:17:08.44 ISxURpsU0.net
おつかれ。
>>587
案内書には卒業後4月以降って書いてる。

602:名無し生涯学習
19/02/10 21:19:05.03 ISxURpsU0.net
>>593
誤爆した。 >>591の間違い。

603:名無し生涯学習
19/02/10 21:24:40.13 IHO5EFQNM.net
>>593
ありがとう。
会費がそのクレカから引き落としになるらしいから、みんな申し込むんでしょ?
断れたら嫌だな。

604:名無し生涯学習
19/02/10 22:55:39.72 1IeA+XeNd.net
障害者福祉論、超難しかったw

605:名無し生涯学習
19/02/11 22:01:11.31 roIjHn4r0.net
編入で資格狙う人たちは1年で上限60単位まで取る猛者が多い? それともじっくりの人が多いのかな
精神保健の資格目指しての3年次編入考えてるんだけど(たぶん実習は免除)
みんな何単位くらい初年度に登録するのか気になる

606:名無し生涯学習
19/02/12 00:05:23.44 6thSqESQ0.net
ゴールドカードメリットある?
作った方が良いかな?

607:名無し生涯学習
19/02/12 01:27:18.24 rqUDZUYzp.net
>>597
4年次編入で今年60単位取ったけど試験受かるだけなら全然余裕です

608:名無し生涯学習
19/02/12 01:45:00.28 NOv1VDV90.net
>>597
おれも4年次編入で60単位取得しました。
もし4年次編入が可能であれば、
3年次編入より認定単位が多く費用が安く済むので
4年次編入がお勧め。
ただし、精神保健福は祉士取得が目的なら、
4年次編入でも2年間在学する必要がある。

609:名無し生涯学習
19/02/12 02:16:50.50 BHYokiu60.net
3年次編入を検討してるんだけど
以前にちょっといた通信大学で一部とった社福受験の指定科目の単位って認定してもらえるのかな
それが認定してもらえれば大分楽になるし本気で考えてたい

610:名無し生涯学習
19/02/12 07:31:40.65 YQr09rZi0.net
>>599
>>600
ありがとうございます、すごいな…
仕事との両立とかで、どれくらいできるのか不安で。
でもやってる人いるんだな。
頑張ります。どうもありがとう。

611:名無し生涯学習
19/02/12 13:27:12.10 NOv1VDV90.net
>>601
日本福祉大通信教育部に直接問い合わせるのが確実かと。
受験生マーケティングに力を入れてる大学だから、
かなり親切に応えてくれるよ。

612:名無し生涯学習
19/02/12 15:42:30.67 BHYokiu60.net
>>603
ありがとう
メールで問い合わせてみた

613:名無し生涯学習
19/02/12 21:34:56.19 xOa3OwsJM.net
>>601
もらえないよ。
同じ境遇で今編入3年

614:名無し生涯学習
19/02/12 21:59:12.99 qldf1iiqM.net
第1期で卒業した者です。
みなさん頑張りすぎない程度に頑張ってください。

615:名無し生涯学習
19/02/12 22:24:13.67 BHYokiu60.net
>>605
今日返答もらった
丁寧に教えてくれたわ
3年から頑張ります!

616:名無し生涯学習
19/02/13 00:44:11.03 gDN66jgs0.net
今年から1年で入るんだが同窓会費とは何なの?払ったほうがい良いのかな?

617:名無し生涯学習
19/02/13 03:58:25.87 3SCeHIKr0.net
>>608
払わないでいいよ。
毎年わけわからんパンフレットが届くだけ
お得なこと何もなし

618:名無し生涯学習
19/02/13 23:42:45.61 fj/r4W5U0.net
ここって学位を取れるだけですか?大卒扱いにはならない?

619:名無し生涯学習
19/02/13 23:53:57.69 /asinMGgM.net
>>610
大卒資格を得られます。

620:名無し生涯学習
19/02/14 00:19:47.73 IeRUl6iw0.net
>>611
返答ありがとうございます 編入をかんがえていたので助かりました

621:名無し生涯学習
19/02/15 00:53:49.00 rGkHguHnp.net
美浜から近い豊浜?居酒屋のバイト募集してるみたい
店の二階家賃無料だって!

622:名無し生涯学習
19/02/15 02:53:10.69 U/Zt5qARa.net
4月から入学するけど、社会福祉士か精神保健福祉士で迷うな。どっちにしよう...

623:名無し生涯学習
19/02/15 07:59:59.70 9zbywkDm0.net
>>614
両方取るなら精神先の方が試験が楽
精神持ってれば社福の試験で免除が効くから結果社福が取りやすくなるし、精神取って卒業して社福の短期養成の専門学校行けば、社福も1年で取れると以前教授がバラしてた
どっちか1つなら需要的には社福の方が幅広いけどね

624:名無し生涯学習
19/02/15 11:39:05.47 2rAJLsU8M.net
社福のほう先にとったほうが
楽って聴くけど どうなんだろう?
ここは精神だと
実習もいけるとは
限らないから余計

625:名無し生涯学習
19/02/15 22:34:11.27 5kytrIig0.net
これからは精神のほうが需要が多い。

626:名無し生涯学習
19/02/15 22:40:08.10 pVG7K0/jp.net
この学校は精神取るための学校じゃないから、精神希望なら他に行った方がいいよ。
実習の選抜試験に落ちて1年ムダにするだけです。

627:名無し生涯学習
19/02/15 22:47:51.79 faTBXhTe0.net
え?実習に選抜試験なんてあるの?

628:名無し生涯学習
19/02/16 01:13:01.71 gA2X029bp.net
>>619
あるよ。
社福は普通にやれば受かるけど、精神は不合格者多数で落ちる理由もわからないから最悪

629:名無し生涯学習
19/02/16 05:06:33.31 AZEZR6kAM.net
ここで社福とって
他で精神取る人多いよね
たまに逆もあるけど
選抜落ちたっていう
書き込み見たら
うーん思っちゃう

630:名無し生涯学習
19/02/16 17:11:47.45 cjWG6kvU0.net
今さら気付いたんだけど、ここに在籍しているとamazon Prime Student が使えるんだな。
せっかくの大学生の身分だから来年度は利用する

631:名無し生涯学習
19/02/16 17:34:54.44 8zyBu09h0.net
>>622
年齢制限のない学割普通に使えるよ

632:名無し生涯学習
19/02/16 18:43:21.03 AL1oNIgF0.net
>>622
amazon prime studentは年齢制限がないので利用している。
楽天学割は年齢制限があって俺は使えなかった。

633:名無し生涯学習
19/02/18 22:55:48.11 CshBz9Do0.net
5ch、fuxi、mixi以外で
日本福祉大学通信の学生が集まって情報交換している
ネット上の場所はありませんか。

634:名無し生涯学習
19/02/19 01:01:03.75 OPCe9C8C0.net
前ハッピーキャンパスとか話題に出てたような

635:名無し生涯学習
19/02/19 01:02:07.18 OPCe9C8C0.net
学割は後は映画館くらいかな

636:名無し生涯学習
19/02/20 22:08:56.10 twhGtxsP0.net
MOS試験が学割で受けられる。

637:名無し生涯学習
19/02/21 00:22:05.71 zMygqMLLH.net
Apple MusicやLINE Musicも使えましたよ

638:名無し生涯学習
19/02/21 15:19:56.42 G4vaKmSj0.net
飛行機は学割はないところがほとんど
ソラシドエアは学割がある

639:名無し生涯学習
19/02/21 19:29:39.29 lxRfEJbv0.net
>>625
2chとミクシィぐらいか。
ブログやってるのは結構いるけど。

640:名無し生涯学習
19/02/22 18:47:28.12 100jEXEH0.net
アラサー以上が学生証出すのは結構恥ずかしいよね

641:名無し生涯学習
19/02/22 19:08:28.74 MVotDaZZ0.net
>>632
すいません。
アラフォーで学割使ってます・・・

642:名無し生涯学習
19/02/22 23:32:40.97 O7o4o2Xi0.net
社福は大して需要無いしな。介福や主事と大して扱いは変わらん。地域包括支援センターに行きたいならいいけどね。
精福の方が需要あるわな。

643:名無し生涯学習
19/02/23 13:03:01.70 //caNxLX0.net
pswの選抜試験てそんなに落とされるの?

644:名無し生涯学習
19/02/23 17:48:52.78 fb1sLNVJ0.net
社会福祉士は大したことはないかもしれないけれど、
今の絶望的な医療福祉業界にあっては
何もないよりは遥かにマシだと思う。

645:名無し生涯学習
19/02/24 03:22:33.04 mqpcs/zg0.net
4年次編入で入学を考えて資料を取り寄せたのですが、卒業要件のスクリーニングの単位が合計で30単位以上必要ってことは4年次編入の場合はほぼスクリーニングの単位を取らなきゃいけないってことですよね?
あと資料見た限りだと4年次編入の場合でも2年間通わないと資格が取れないんですよね

646:名無し生涯学習
19/02/24 04:05:57.34 Qvv6XMjJ0.net
>>637
× スクリーニング
○ スクーリング
ここの大学は、オンデマンド学習科目もスクーリング単位に算入されるから、卒業だけなら逆にスクーリングは一度も受講せず、全て自宅で完結させることも可能。
社会福祉士や精神保健福祉士の資格を取るには、実習要件の関係で、4年次編入でも最低2年は在学しなきゃならない。

647:名無し生涯学習
19/02/24 18:23:18.88 8/YRj70w0.net
今日入学申込みしました。
資格等認定は入学後でいいんだよね。
色々不安だ

648:名無し生涯学習
19/02/24 20:46:22.37 FqN+zKQ40.net
3年編入予定の精神保険福祉士受験予定な40代
不安でしかない

649:名無し生涯学習
19/02/24 23:51:02.85 TAmibKdiH.net
資格等の認定は入学後に案内があるので大丈夫ですよ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch