☆☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★at LIFEWORK
☆☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★ - 暇つぶし2ch500:名無し生涯学習
17/03/29 12:41:00.40 2ByMvnDsdNIKU.net
>>492
佐川なの?
不在だと蹴られるかもw
梱包はキッチリしてると思うけどな。

501:名無し生涯学習
17/03/29 13:26:43.87 iUwhTXax.net
>>492
>>494
貴重品扱いで本人確認有りで届く

502:名無し生涯学習
17/03/29 13:55:28.07 +976u9hZdNIKU.net
所属センター以外でも面接授業受けましたか?
近辺のセンターならいいですが、さすがに新幹線乗ってホテル泊まってまではと思って。

503:名無し生涯学習
17/03/29 14:51:21.03 jNsXzOZ/0NIKU.net
都内だけど、たまに埼玉とか千葉とかで受けたい授業あるけど、
微妙に行くのめんどくさい。
地方から通ってるひととか偉いな、と思う。
もうそんな気力もないや。

504:名無し生涯学習
17/03/29 15:13:15.61 7XYv4Njx0NIKU.net
駅からも遠いしな

505:名無し生涯学習
17/03/29 15:18:50.89 539JMlMhdNIKU.net
>>496
全国どこでも受けられるのが放大の醍醐味なのに近辺だけってのはもったいないわ。
どうせなら一度も行ったことない都道府県行ったらどうよ。
未知の経験は人間の幅を広げるよ。

506:名無し生涯学習
17/03/29 15:19:39.70 WM/LNYGUrNIKU.net
登録じゃないけど多摩と埼玉と神奈川行かなあかんダルい

507:名無し生涯学習
17/03/29 16:13:07.35 eeaRtWiA0NIKU.net
>>481
そんなことはないよ。卒業しようっていう気持ちはもちろん大事だけど、1科目ずつ確実に取って

508:名無し生涯学習
17/03/29 16:15:31.92 eeaRtWiA0NIKU.net
そんなことないよ。卒業しようっていう気持ちは大事だけど、1科目を確実に取っていくようにしたらいいよ。最初から仕事も勉強もじゃ負担が大きいと思う。慣れてきたら科目増やせばいい

509:名無し生涯学習
17/03/29 16:17:07.99 eeaRtWiA0NIKU.net
ありゃ、2回書き込んでた・・・・すみません

510:名無し生涯学習
17/03/29 16:56:13.63 Pf7Cm8nU0NIKU.net
折りたためる学位記が
加島屋みたいな丈夫な袋に包まれて届くよ
2回目の卒業だけど東京行かなかったわ
グランドスラムは目指さないので
数年後に3回目の卒業後
NHKホールから移動した
ホテルで飲んで祝うのが夢です

511:名無し生涯学習
17/03/29 17:00:04.61 JztH55kd0NIKU.net
>>496
よく受けに行ったもんだよ。
日本海側→日本海側だと、一旦東京に出て岡山に出てそれから向かったもんだよ。
帰りは寝台特急。

512:名無し生涯学習
17/03/29 17:08:49.23 iUwhTXax.net
>>496
香川から千葉、文京、世田谷、神奈川、京都、福岡、あたりは行ったな
特に京都は京都大学施設を使った授業があるから。
福岡はたまに九州大学の農学部昆虫学の教授�


513:キきに 全センター踏破の学生にあったこともあるな



514:名無し生涯学習
17/03/29 18:06:09.64 vYTQbEMW0NIKU.net
2日に出席予定

515:名無し生涯学習
17/03/29 18:16:07.17 Sg66JdSndNIKU.net
>>497
埼玉は大宮だから交通の便良いし駅近

516:名無し生涯学習
17/03/29 18:16:18.41 7XYv4Njx0NIKU.net
>>481
初年度はそんなもんでいいんじゃね?
4年で出る必要ないんだし、それより時間がかかっても確実に卒業するように頑張ってね
卒業すれば職場でも大卒扱いに切り替えてもらえるから

517:名無し生涯学習
17/03/29 18:28:53.49 RxMPRAtI0NIKU.net
放大でも
オール@は厳しい
@取るつもりで学習すれば通学並みの量になる

518:名無し生涯学習
17/03/29 18:42:06.03 WM/LNYGUrNIKU.net
スタンプラリーやったら需要ありそうだな
全センター制覇で原価50円ぐらいのロゴ入りの記念品貰えて

519:名無し生涯学習
17/03/29 18:44:00.18 WM/LNYGUrNIKU.net
>>510
最初そんなつもり無かったのに○A以外だと負けた気になるので辛い

520:名無し生涯学習
17/03/29 18:54:52.58 I5JIWi1p0NIKU.net
>>504
加島屋ってのは店の名前?

521:名無し生涯学習
17/03/29 18:56:05.80 I5JIWi1p0NIKU.net
>>512
記述式を最初に取ればそんな気は全くなくなる。

522:名無し生涯学習
17/03/29 19:01:07.19 WM/LNYGUrNIKU.net
>>514
だから記述式は取れない取らない

523:名無し生涯学習
17/03/29 19:03:44.93 WM/LNYGUrNIKU.net
最初が全○Aの弊害なんや

524:名無し生涯学習
17/03/29 19:44:41.17 Fd0t5GrP0NIKU.net
>>496
せいぜい実家県(片道200km程度)までしか考えてない

525:名無し生涯学習
17/03/29 20:02:59.14 WM/LNYGUrNIKU.net
高橋かずおのやつとか全部聴いといたら記述式で避けたもんな
得るもんあったから無問題やけど

526:名無し生涯学習
17/03/29 20:14:56.45 bVmqUw0DdNIKU.net
前年の所得が1000万円弱の独身です。奨学金は借りれますか?

527:名無し生涯学習
17/03/29 20:15:44.59 Fd0t5GrP0NIKU.net
年収知ったときからずっと好きでした
結婚してください

528:名無し生涯学習
17/03/29 20:18:17.43 hhdQOUS30NIKU.net
入学の集いの案内こないけど、どういうつもりですか?
前日に言うつもりなの?

529:名無し生涯学習
17/03/29 20:37:31.01 JztH55kd0NIKU.net
>>517
えー、俺だと200キロ圏内には所属のセンターしか無いよ。
隣県のセンターに出るにも、新幹線でつながってる所以外は遠回りになるから500キロ超で万事休す。
却って遠くのセンターのほうが楽だ。

530:名無し生涯学習
17/03/29 20:39:05.26 JztH55kd0NIKU.net
>>521
対象外なんでねーの?
例えば、継続入学とか。
新規の入学でもしそういう状況なら、当日押しかけるしかないな。

531:名無し生涯学習
17/03/29 20:45:52.05 b2QovpPi0NIKU.net
>>519
借りられます
他のところでの経験ですが
前年の年収1200くらいでした

532:名無し生涯学習
17/03/29 20:52:19.28 Fd0t5GrP0NIKU.net
>>522
まじで……大変ね
実家のちょいむこうにある学習センターのほか、
その途中といえなくもないところに、他に2つもある
実家の逆方向のセンターと、所属のセンターも合わせれば、5箇所が比較的気楽に行ける距離だな

533:名無し生涯学習
17/03/29 21:41:37.04 WM/LNYGUrNIKU.net
平日ノルマ3日目・テキスト第3章、読むぞッ!

534:名無し生涯学習
17/03/29 22:38:33.78 WM/LNYGUrNIKU.net
ようし!読むぞ!

535:名無し生涯学習
17/03/29 22:54:28.37 WM/LNYGUrNIKU.net
本っ当に読むから!
俺は読む言うたら読む奴やから!

536:名無し生涯学習
17/03/29 22:55:36.10 PnOALhft0NIKU.net
読みなされ

537:名無し生涯学習
17/03/29 23:12:30.28 9i9ya+FyKNIKU.net
>>506
旅だなw

538:名無し生涯学習
17/03/29 23:33:52.17 Fd0t5GrP0NIKU.net
誰か朗読してくれんかな
そしたら車の中できくのに

539:名無し生涯学習
17/03/29 23:45:57.82 b2QovpPi0NIKU.net
単に放送授業視聴すればいいだけだな

540:名無し生涯学習
17/03/30 00:02:58.30 ELLS0CyA0.net
ラジオの授業運転中に聞いてたが全く頭に入ってこないぞ

541:名無し生涯学習
17/03/30 00:24:31.95 whf/mq2pr.net
所長文京岡野どうなん?

542:名無し生涯学習
17/03/30 00:35:52.93 OX8T5z1gr.net
強い心で…ノルマ達成!
動画ノルマに向かう!

543:名無し生涯学習
17/03/30 00:40:11.67 1xzZdzcD0.net
ラジオって確か東京あたりしか聞けないんでしょ>

544:名無し生涯学習
17/03/30 00:49:19.71 U055sepr0.net
>>534
文京は知らんが兵庫の靑木務(あおきつとむ)はハラスメントを揉み消したおバカ

545:名無し生涯学習
17/03/30 00:56:42.83 Zjo2ix020.net
>>523
以前のときは案内来たのに今回は来ないと思ったら、再入学扱いだからか。
もう15年も前なのにな。

546:名無し生涯学習
17/03/30 01:03:03.80 OX8T5z1gr.net
ザンボット3・17話視聴完了!
なんて酷いんだ人間爆弾(not山本小鉄)!

547:名無し生涯学習
17/03/30 01:09:02.02 OX8T5z1gr.net
デビルマン的残酷さあるな
次視るの怖いわ

548:名無し生涯学習
17/03/30 04:11:53.45 Td0SdT/C0.net
学士過程で大学院の科目取ったら院に入ったときに単位に入れることができる?

549:名無し生涯学習
17/03/30 06:51:08.07 0w/xN9AH0.net
できます

550:名無し生涯学習
17/03/30 07:33:24.38 i7fqgYNBd.net
>>541
大学院の科目履修生にならないとあかんよ

551:名無し生涯学習
17/03/30 11:05:36.22 oLRLBDg10.net
本部図書館ですら学生にwifiを公開してないらしい

552:名無し生涯学習
17/03/30 11:12:42.55 jkCNlrqad.net
xvideosばっか見て回線を圧迫するからだろw

553:名無し生涯学習
17/03/30 11:21:38.46 iO/imK8B0.net
新サイトへの移行って、どういうこと?

554:名無し生涯学習
17/03/30 12:06:10.75 jBF55uTf0.net
いよいよ明後日から新規開設科目の放送授業がネット配信される

555:名無し生涯学習
17/03/30 12:22:12.21 YlGf5vlRd.net
iPadアプリまだー?

556:名無し生涯学習
17/03/30 13:09:05.24 smW1VPgAa.net
googleカレンダーとキャンパスネットワークのカレンダーが同期しない
同じような機能が二つあって関係なく動いてるって放送大学のシステム設計に問題があるよな

557:名無し生涯学習
17/03/30 13:34:53.15 9vXisgW+0.net
初歩のイタリア語のテキスト買ったけど、受講は2学期にする。
文法の練習問題やるのはナツメ社の文法から学べるイタリア語ドリル
っていうのが分かりやすい。
単語と簡単なフレーズ集は 2001 Most Useful Italian words と 1001
Easy Italian Phrases っていう本がいい。英語と一緒に覚えた方が
効率がいいし、記憶に残る。後の方の本は英語で発音の仕方も書いてある。

558:名無し生涯学習
17/03/30 14:45:43.64 6G+QBR1r0.net
>>513
越後の海鮮物屋だ
雨に濡れても丈夫なコーティング素材の
紙袋にしたら一時期は東京のサラリーマンも
サブバックに利用して店の宣伝になったという
バブル期までの話になるかな…

559:名無し生涯学習
17/03/30 15:32:46.33 RF6L4xiL0.net
>>538
新規入学者だけで大講義室(もしくはその他の会場)が一杯なのかもな。特に4月は。

560:名無し生涯学習
17/03/30 15:38:18.16 RF6L4xiL0.net
>>541
大学院科目は、学部の卒業要件として使わなければ、大学院の単位として有効。
学部の卒業要件として使ってしまうと、大学院としての単位が無効になるばかりか、大学院での再履修もできなくなる。
学部の卒業要件を満たすために大学院の単位を使うメリットってあるんだろうか。明らかに不利なのに。

561:名無し生涯学習
17/03/30 15:47:27.74 U055sepr0.net
>学部の卒業要件を満たすために大学院の単位を使うメリット
デメリットもあるし謎の制度だな 修論に備えて学部在籍時に単位とってしまう人はいるが・・・

562:名無し生涯学習
17/03/30 15:51:53.87 GiSzo4GH0.net
>>550
「初歩」以前の予備知識がいるの?

563:名無し生涯学習
17/03/30 18:03:58.21 RF6L4xiL0.net
>>555
予備知識ある人なんていないんじゃない?
あえて言うなら、中高程度の英語か。(語学の学び方という点で)
初めて学ぶ外国語だったら、みんな同じ状況なんだし、気にしなくてもいいんでは?

564:名無し生涯学習
17/03/30 18:05:17.93 OX8T5z1gr.net
院卒目指してるわけじゃねえ大多数の人の科目選択の幅が拡がるんじゃね?
よう知らんけど

565:名無し生涯学習
17/03/30 18:12:52.78 RF6L4xiL0.net
大学院の単位を学部単位として転用するデメリット
・学費が2倍(同じ2単位科目の場合)
・大学院修了の単位として無効
・大学院での再履修不可(改訂科目も)によって、科目選択の幅が狭まる
(逆に、転用しない場合のメリット)
(・修士の単位として有効となるので、修士全科生になった場合の負担が減る)
学費が2倍なんだったら、学部の2科目のほうがいいんでない?学部のほうが選択肢多いのに。

566:名無し生涯学習
17/03/30 18:16:19.73 OX8T5z1gr.net
知らん
中身とか一切知らんからなんとも言えない

567:名無し生涯学習
17/03/30 18:18:22.82 OX8T5z1gr.net
院ってなんか金掛かるんだろ?
ちょっと齧りたいだけの輩にはええんでないの

568:名無し生涯学習
17/03/30 18:20:44.22 OX8T5z1gr.net
4章ノルマ読むぞッ!
読まないと帰さん!

569:名無し生涯学習
17/03/30 18:31:59.64 RF6L4xiL0.net
>>560
修士科目生という制度もあるから、確かに「大学院をかじる」という使い方はできる。
問題なのは、それを学部単位として使ってしまうケースであって、それをやらない分には何ら問題はない。
入学金も学費も高いしな。
教科書買って勝手に番組見るのは自由だからそういう使い方が一番経済的かも。
教科書はセンターで申し込んで買えば9掛けだし、学部の教科書とも値段的にはあまり変わらない。

570:名無し生涯学習
17/03/30 18:40:01.47 vPp5t/lGr.net
天下り

571:名無し生涯学習
17/03/30 18:49:24.59 U055sepr0.net
岡部 來生 宮本みち子って善人ぶってるけど裏じゃ天下りおkしてたりクズなことやってるんだとおもた

572:名無し生涯学習
17/03/30 18:54:42.27 rXEIG8jwd.net
>>553
大学院を修了するつもりはないが、特定の大学院科目を取りたい学部生にはメリットあるでしょ。
なんの不利にもならない。
そもそもデメリットがあるのは、放送大学の大学院を修了したいという一部の人だけともいえる。

573:名無し生涯学習
17/03/30 19:03:27.25 T6Qd3rHca.net
テレビの内容とテキストの内容が違いすぎて震えている

574:名無し生涯学習
17/03/30 19:04:42.45 QB9jKQSpd.net
大学院の科目を卒業要件に含められるの知らなかったわ

575:名無し生涯学習
17/03/30 19:08:14.77 OX8T5z1gr.net
今日のは軽い
あとは車内で読むかな

576:名無し生涯学習
17/03/30 19:08:58.15 RF6L4xiL0.net
>>567
但し、要申請。

577:名無し生涯学習
17/03/30 19:10:40.54 OX8T5z1gr.net
>>566
最初に取ったグローバル化なんちゃらって奴で高橋かずおの章がそんな感じだった気がするけどむしろ好感持った
一粒で二度おいしいわけやんか

578:名無し生涯学習
17/03/30 19:14:58.83 RF6L4xiL0.net
>>566
放送授業は、教科書に書ききれなかったことを補足したり、イメージで伝達したいとかそういう目的があるもんね。
逆に、細かいことは教科書に任せるって考え方。
番組の進行として、どのようにやれば興味を惹きつけられるか。
教科書のほうは、いかにも学問的に書くか。重要な図表を書物で伝達したい場合には教科書に細かく載せる。
それぞれの特性の違いを活かしたやり方で教えてるだけでも、内容が全く違ったものになることってあるよね。

579:名無し生涯学習
17/03/30 19:16:33.64 OX8T5z1gr.net
あれっ?全然知らんこと書いてある!
やった得した!やったー!
って感じかな

580:名無し生涯学習
17/03/30 19:54:59.84 OX8T5z1gr.net
読みノルマ完了
天丼喰って帰るかのう

581:名無し生涯学習
17/03/30 22:20:46.75 oLRLBDg10.net
図書館に本返さなきゃいけないんだけどこの時間でも返却ポストまで行ける?

582:名無し生涯学習
17/03/30 22:25:37.90 xBqSaseS0.net
>>574
どこの図書館?本部の附属図書館なら24時間返せるだろ

583:名無し生涯学習
17/03/30 22:32:52.75 zVLVUVB9.net
>>574
学習センターより違う、うちは返却ポストの前のドアーが閉まってる

584:名無し生涯学習
17/03/30 23:09:38.04 oLRLBDg10.net
>>575
マジかサンキュ
これから行ってくる
所で門のところの守衛さんて何の意味があるんだろ?一度も止まったことないし止められたこともないが

585:名無し生涯学習
17/03/30 23:19:13.60 Zjo2ix020.net
おまえがもし不審者だったら1秒で止められるよ

586:名無し生涯学習
17/03/30 23:40:19.67 oLRLBDg10.net
深夜だから何か言われるかもな

587:名無し生涯学習
17/03/30 23:43:28.40 1xzZdzcD0.net
大学の人数だと流石に無理おともうが、会社の300人ちょい程度ならみんな把握してる模様@職場の警備員さん

588:名無し生涯学習
17/03/31 04:23:47.33 4SIB6a3u0.net
通信制のおかげで彼女ができたよ

589:名無し生涯学習
17/03/31 08:14:22.45 Q/u7L6YT0.net
>>550
自分は1学期に履修する。
イタリア語のNHKラジオ講座を毎日聞いて勉強する。
自分の場合、文法とか細かいことを考えないで慣れること重視。
毎日聞いてたらそのうち試験日になる。

590:名無し生涯学習
17/03/31 08:38:19.63 NAOS73W70.net
>>577
不審者に対する抑止力だよ。
後ろめたい人は警備員がいるだけで怯む。

591:名無し生涯学習
17/03/31 09:19:32.56 ywllu4Tnr.net
後期の時間割りはいつわかる?

592:名無し生涯学習
17/03/31 10:38:02.15 69wlSCfL0.net
>>584
もう出てるかもな
センター利用の手引き

593:名無し生涯学習
17/03/31 10:47:51.66 Qv7XtKwHr.net
あー明日から大学生か!
ピッカピッカの!全科モン1年生!

594:名無し生涯学習
17/03/31 11:19:05.01 uB6Sl3co0.net
学位記授与式の放送見たが、
放送大学は、国歌「斉唱」でなくて、国歌「演奏」なのな
アナウンサーが国家「演奏」て言ってて初めて聞いたわ
普通、国歌斉唱だと思うのだが。
左系からのクレームとか?
で、大多数は歌ってるが、
口を真一文字に結んで歌わないやつ発見した
本当にいるんだな歌わないやつ初めて見た

595:名無し生涯学習
17/03/31 11:39:58.44 9foue8Ijd.net
>>587
普通君が代は斉唱じゃなくて、混声四部合唱だろ。

596:名無し生涯学習
17/03/31 11:42:35.59 ieh0tNJuK.net
>>581
面接授業とかで出会うの?

597:名無し生涯学習
17/03/31 11:45:07.41 dCfc1rRQ0.net
>>588
どこの世界の普通だよw

598:名無し生涯学習
17/03/31 11:54:21.33 uB6Sl3co0.net
でも演奏と言われたら、歌えばいいのか歌わないべきなのか迷うな
歌っていないからといって必ずしもおかしいことではないか

599:名無し生涯学習
17/03/31 11:58:11.81 mce4GzIs0.net
わざわざNHKホールまで行って寝てる人って何なんだろう

600:名無し生涯学習
17/03/31 12:23:21.23 PFmyqUQGd.net
>>592
徹夜で勉強してきたんだろ

601:名無し生涯学習
17/03/31 12:24:01.17 dCfc1rRQ0.net
>>591
個人の自由だろw
アカやチョンなら断固拒否したらいいだけ。

602:名無し生涯学習
17/03/31 12:24:47.54 J37lydMNd.net
>>585
日曜日に取りに行くかな

603:名無し生涯学習
17/03/31 12:28:01.79 mce4GzIs0.net
國安真奈が総代で出て来てびっくり
ブラジル音楽が好きで名前よく知ってた
ポルトガル語の授業作ってくれないかな

604:名無し生涯学習
17/03/31 15:24:05.83 oPSs7G1h0.net
振り込みってコンビニならまだ間に合う?

605:名無し生涯学習
17/03/31 18:11:01.48 Qv7XtKwHr.net
平日ノルマ第5章!
読みまーーーす!

606:名無し生涯学習
17/03/31 19:01:02.86 4h9t8eiod.net
履修登録とか残り単位反映0時から?

607:名無し生涯学習
17/03/31 19:31:29.27 Tdf97Lvw0.net
Fire TV Stickにネット配信を入れてみた
マウス必携になるが、講義を見ることができた。

608:名無し生涯学習
17/03/31 21:19:00.04 gw8ggtAQa.net
>>600
明日からネット配信の方法変わるのに・・・

609:名無し生涯学習
17/03/31 21:23:21.87 5odTuYec.net
放送大学配信アプリが公開されてるけど
業者が作ったわりにダサイ
URLリンク(play.google.com)

610:名無し生涯学習
17/03/31 21:25:26.66 5odTuYec.net
>>601
Kindleさん対応からハズレそうだね

611:名無し生涯学習
17/03/31 22:05:57.71 Qv7XtKwHr.net
週読みノルマ完遂飯喰飯買帰宅

612:名無し生涯学習
17/03/31 22:18:39.79 4h9t8eiod.net
>>602
IPL Co.,Ltd.「ネット配信」
iosでもあった
アプリ名
ネット配信

613:名無し生涯学習
17/03/31 22:22:22.18 4h9t8eiod222222.net
>>602
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
ここに情報集約されてるね

614:名無し生涯学習
17/03/31 22:36:30.57 IgZw9zS90.net
ネット配信再生できないんだけどメンテ?
もしかして明日の朝まで見れない系?

615:名無し生涯学習
17/03/31 22:50:26.71 mce4GzIs0.net
サービス開始がまだなんでしょ

616:名無し生涯学習
17/03/31 22:51:31.03 4h9t8eiod.net
9時からだって

617:名無し生涯学習
17/03/31 22:58:12.30 lzR37kGI0.net
>>587
まあ普通に歌ってたよな

618:名無し生涯学習
17/03/31 23:09:06.07 lzR37kGI0.net
>>587
あれ?放送って明日じゃなかったっけ?

619:名無し生涯学習
17/04/01 00:07:26.61 3Ip6Nnny0USO.net
今学期は放送14科目受験だぜ
んで、記述式の通信課題は既に提出済みだが、まだ受理になってないぜ
いつになったら受理になるんだぜ?
Evaluation: Good!

620:名無し生涯学習
17/04/01 00:13:21.63 ljvdgdCH0USO.net
履修中科目が反映された。
しゃ~ない、今日から勉強するか。
Evaluation: Good!

621:名無し生涯学習
17/04/01 00:24:55.53 otiU0hksdUSO.net
>>613
されたね
今期全部取れば残り単位なしを確認した
Evaluation: Average.

622:名無し生涯学習
17/04/01 00:27:52.16 otiU0hksdUSO.net
履修成績照会にて
Evaluation: Poor..

623:名無し生涯学習
17/04/01 00:41:31.17 o8iwNm/j0USO.net
來生 生きろ
Evaluation: Good!

624:名無し生涯学習
17/04/01 01:41:22.41 ncjVyP85.net
>>162
日本学生支援機構奨学金「在学届」の提出について
URLリンク(www.campus.ouj.ac.jp)

625:名無し生涯学習
17/04/01 01:44:16.55 ncjVyP85.net
>>612
7月以降だろ普通

626:名無し生涯学習
17/04/01 01:45:12.77 ncjVyP85.net
【2017年度1学期】予定
1学期授業開始 4月1日(土)
オンライン授業開始 4月5日(水)10時~8月31日(木)
面接授業開始 4月15日(土)~8月4日(金)
面接授業空席発表 4月15日(土) 12時~
面接授業追加登録開始 4月21日(金)~
通信指導web開始 5月17日(水) 10:00
通信指導郵送受取開始 5月24日(水)
面接仮成績発表日(第1回)6月8日(木)
通信指導郵送締切 6月7日(水)必着★
通信指導Web締切  6月7日(水) 17:00
通信指導添削返送 6月末
面接仮成績発表日(第2回)7月6日(木)
単位認定試験受験票 7月中旬
1学期単位認定試験 平成29年7月23日(日)~7月30日(日)
科目登録開始 8月15日(火) 9:00
科目登録郵送締切 8月30日(水)必着★
科目登録web締切 8月31日(木)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  9月上旬
授業料納入最終締切 9月30日(土) (在学生)
平成29年度2学期第1回学生募集
平成29年6月15日(木)~8月31日(木)
平成29年度2学期第2回学生募集
平成29年9月1日(金)~9月20日(水)

627:名無し生涯学習
17/04/01 01:48:04.23 ncjVyP85.net
【2017年度2学期】
2学期授業開始 10月1日(日)
オンライン授業開始 10月5日(木)~2月28日(水)
2学期単位認定試験 平成30年1月21日(日)~1月28日(日)
平成30年度1学期第1回学生募集
平成29年12月1日(金)~2月28日(水)
平成30年度1学期第2回学生募集
平成30年3月1日(木)~3月中旬

628:名無し生涯学習
17/04/01 01:54:07.80 ncjVyP85.net
>>618
訂正 6月12日

629:名無し生涯学習
17/04/01 01:55:43.86 ncjVyP85.net
ところで新理事長は?

630:名無し生涯学習
17/04/01 01:58:04.69 ncjVyP85.net
新科目の配信はいつ始まるんだよ
放送大学らしいグダグダが始まったな

631:名無し生涯学習
17/04/01 02:44:30.77 tQF3472c0USO.net
>>602
「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」
😵
2chMate 0.8.9.27/LGE/L-01F/4.2.2/LR

632:名無し生涯学習
17/04/01 04:05:41.09 vw/+H3VK0USO.net
9時からかー
夜中に起きちゃったから見てみようと思ったのに!

633:名無し生涯学習
17/04/01 04:11:19.91 7/TSmFkM0USO.net
>>616
俺は來生新とかいう偽善者で権力の濫用するようなやからはさっさとくたばってほしいけどな

634:名無し生涯学習
17/04/01 05:25:41.57 0dSxuguKMUSO.net
>>619
いつもありがとう

635:名無し生涯学習
17/04/01 07:24:11.20 lbmYXZFJ0USO.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?
その力を手にしたいと考えたことはありますか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

636:名無し生涯学習
17/04/01 08:04:43.98 noAVUG1W0USO.net
アプリ名「ネット配信」てw
やる気もセンスも感じられない
しかし放送大学の情報源は結構2chに頼ってるな
アプリ配信とかの情報ってどこ見てたらわかるの

637:名無し生涯学習
17/04/01 08:09:22.53 otiU0hksdUSO.net
>>629
四月配信予定だったから
通知がまだなんでしょ
キャンパスネットワークにのると思う

638:名無し生涯学習
17/04/01 08:29:03.23 ncjVyP85.net
>>629
放送授業のインターネット配信を視聴するにあたってのパソコン推奨環境について
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
adobe Flash Player対応機種のみ
でもFlash Playeなんて終わりに向かってるだろうに
URLリンク(www.ipl-soft.co.jp)なんて技術力なさそうなとこに投げて大丈夫か
何万人対象のストーリミングなんて初めてじゃないのか

639:名無し生涯学習
17/04/01 09:07:36.75 otiU0hksdUSO.net
アプリ使えるようになったよ
設定で1.5倍速出来たよ

640:名無し生涯学習
17/04/01 09:19:34.87 noAVUG1W0USO.net
>>631
ありがとう
わざわざ見にいけばどこかに情報はあるんだろうけど
そうじゃなくて普段見ていればニュースが流れているようなお知らせコーナーってないの?ってこと
ニュースとか〆切とかいつもここでチェックしてる気がするけど本当は大学のサイトにそういうのがあればいい

641:名無し生涯学習
17/04/01 09:25:25.50 noAVUG1W0USO.net
>>632
再生途中で速度が切り替えられないダメ仕様
しおり機能もないみたいだし
ひどい三流開発会社だなこりゃ
表示される文字の大きさもマチマチだし
文字への配慮にやる気・能力・センス全てが現れる気がする

642:名無し生涯学習
17/04/01 09:28:36.27 noAVUG1W0USO.net
>>631
そこのサイトがセンス無さすぎる
素人が作ってるみたい
少なくともプロのデザイナーはいないはず

643:名無し生涯学習
17/04/01 09:40:45.74 vw/+H3VK0USO.net
ダウンロードできない
プレイリスト、自動リピート機能欲しい

644:名無し生涯学習
17/04/01 09:44:20.38 otiU0hksdUSO.net
前より使いやすいからとりあえず良しとしよう
お気に入り機能は欲しいな

645:616
17/04/01 09:48:08.65 o8iwNm/j0USO.net
>>626
今日が何の日か察してくれ。

646:名無し生涯学習
17/04/01 10:02:31.11 noAVUG1W0USO.net
>>637
確かに前よりは見やすくなった
ただこういうのは最初の設計が肝心
後からの根本的な改善は見込めない
これテレビとラジオの区別もつけてないんだね
ラジオは黒いサムネイルが目安?
テレビもほとんど同じサムネイル
不必要だろ!

647:名無し生涯学習
17/04/01 10:04:30.68 noAVUG1W0USO.net
あぁしかも毎回ログイン画面でるよ
ウェブじゃないから端末が自動入力しないで手打ちだよ
バカだろ

648:名無し生涯学習
17/04/01 10:08:45.79 noAVUG1W0USO.net
イントロスキップ機能もつけろよ
それか元の動画のイントロを短くしろ
5秒もあれば十分だろ

649:名無し生涯学習
17/04/01 10:14:29.34 Y/xu/rCU0USO.net
オンライン授業は(中略)2020年度までに学部・大学院を合わせて100科目の制作に取り組む予定です。
おおおあと3年後にはそんなことになるのか
これは期待
やがてwebのみで大卒になれる時代が来るのか?

650:名無し生涯学習
17/04/01 10:20:59.43 GAkZZuwf0USO.net
動画
全画面にはなってくれないんだね…

651:名無し生涯学習
17/04/01 10:34:29.92 noAVUG1W0USO.net
自動再生しろよ
なんで自分で再生ボタンも押さなきゃいけないんだよ
不必要だろ
詳細にはシラバスの内容ぐらい書け
「聴こえる倍速」って何?
「再生速度」でいいだろ
どういう意味だよ
しかも1.5倍速はなんか不安定なんだけど
速かったりゆっくりしたり変じゃないか

652:名無し生涯学習
17/04/01 10:34:54.64 noAVUG1W0USO.net
頭が悪いって犯罪じゃないかな

653:名無し生涯学習
17/04/01 10:48:42.03 vw/+H3VK0USO.net
物理の世界17 難しい
元々素養のある人ならいいだろうけど
中学理科も怪しいわたちには無謀な挑戦だった

654:名無し生涯学習
17/04/01 10:58:31.24 Ffn85RMVrUSO.net
オンライン授業の登録っていつからいつまで?

655:名無し生涯学習
17/04/01 11:10:02.65 Ffn85RMVrUSO.net
>>646
基盤科目から取らなかったのかい

656:名無し生涯学習
17/04/01 11:18:33.52 Ffn85RMVrUSO.net
放送授業の一覧見たいだけなのにアプリ必須になったんかダルい

657:名無し生涯学習
17/04/01 11:28:22.06 V2Qr08kt0USO.net
今までのインターネット配信とアプリでの配信との大きな違いって何?

658:名無し生涯学習
17/04/01 11:37:48.53 vw/+H3VK0USO.net
>>648
初歩からの物理は一応単位もらった
だけど内容理解的には全然自信ない

659:名無し生涯学習
17/04/01 11:44:48.80 3Ip6Nnny0USO.net
>>642
残念ながら、放送授業は必須でしょうなぁ
オンラインのみだと個人認証が現状困難ですから

660:名無し生涯学習
17/04/01 11:52:33.16 noAVUG1W0USO.net
>>650
1.5倍速再生が出来るようになったこと
動画選びのナビゲーションが少しやりやすくなったこと
以上

661:名無し生涯学習
17/04/01 11:58:47.44 GAkZZuwf0USO.net
アプリとPCでザッピング視聴するうち、倍速が効かなくなった
アプリの設定で常に1.5倍にしたり
本体を再起動してもダメだ
あと、ちょっと見てみただけなのに日付が打たれるのは気に入らない
最後まで見たらにしてほしい

662:名無し生涯学習
17/04/01 12:19:14.78 0sEBJ0I6d.net
>>649
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
ほい

663:名無し生涯学習
17/04/01 12:26:17.97 Ffn85RMVr.net
いやラジオ授業とかテレビ授業とかさ
キャンパスネットワークをブクマしとくだろ?

664:名無し生涯学習
17/04/01 12:27:57.81 0sEBJ0I6d.net
お気に入り科目と最近見た科目追加して欲しいね

665:名無し生涯学習
17/04/01 12:32:53.93 Ffn85RMVr.net
あんま余計なアプリとかインストールしたくない�


666:セけどな



667:名無し生涯学習
17/04/01 12:36:51.57 Ffn85RMVr.net
「在学生の方はこちら」クリックしたら落ちるんだけど
なんなんこれ

668:名無し生涯学習
17/04/01 12:48:12.82 t28JVwMR0.net
科目ごとにHDDレコーダーに予約録画してコンプリートしたらBDに焼いて保存がベストだなw
つかマジでFlashってw
Adobeですらサポート切りたいくらいのレガシーなのにいつまでも使ってやんなよ。

669:名無し生涯学習
17/04/01 13:06:37.23 /6wJ6dBB0.net
化学結合論おもしろいな。

670:名無し生涯学習
17/04/01 13:09:35.86 0sEBJ0I6d.net
>>660
iPad,iPad

671:名無し生涯学習
17/04/01 13:10:24.30 0sEBJ0I6d.net
>>660
HTML5にして欲しかったね
パソコンは

672:名無し生涯学習
17/04/01 13:13:07.78 0sEBJ0I6d.net
>>660
URLリンク(www.apple.com)
iPad学生割引で35800円から
税抜き価格だけど

673:名無し生涯学習
17/04/01 13:19:44.44 3Ip6Nnny0.net
iPhone5なんだけど、再生ボタン押せない?

674:名無し生涯学習
17/04/01 13:33:12.31 xaKJeisj0.net
>>665
Win7(火狐)だけど、再生ボタンが表示されてもなかなか反応しなかったりする
何回かやったら再生されたが、結局止まってしまった

675:名無し生涯学習
17/04/01 14:10:44.90 noAVUG1W0.net
ログインのために学籍番号を暗記した
本当バカかよ
開発者がバカなのか
それを選んだ担当がバカなのか
これでオッケーしてる理事長がバカなのか
この大学全体バカに見えてくる
そんなことも気にならないのか

676:名無し生涯学習
17/04/01 14:12:11.10 3Ip6Nnny0.net
辞書に登録すれば?

677:名無し生涯学習
17/04/01 14:22:19.37 3Ip6Nnny0.net
iPhone5Sで聞こうとしたら今度は音が出ない?

678:名無し生涯学習
17/04/01 14:32:37.28 noAVUG1W0.net
>>655
そのリストからなんで動画再生出来ないんだよ
無意味なアイコンばかり並べるだけで
何やってんの

679:名無し生涯学習
17/04/01 14:36:28.50 noAVUG1W0.net
>>668
登録した
が、そういう問題じゃない
ログイン画面自体いらないはず

680:名無し生涯学習
17/04/01 14:50:04.93 t28JVwMR0.net
>>664
新規購入してまでアプリを使って低画質のFlashビデオを見ろと?

681:名無し生涯学習
17/04/01 14:52:58.20 Ffn85RMVr.net
PCで聴いとるが特に問題は無い

682:名無し生涯学習
17/04/01 14:55:14.76 0sEBJ0I6d.net
>>672
iPadはフラッシュ見れないよ

683:名無し生涯学習
17/04/01 14:56:08.38 0sEBJ0I6d.net
もとい危険なFlash見れない

684:名無し生涯学習
17/04/01 15:09:43.52 t28JVwMR0.net
>>675
放大の動画は危険なのかよw

685:名無し生涯学習
17/04/01 15:30:55.58 0sEBJ0I6d.net
>>676
Flashプレーヤーが危険とよく言われてるから
PCブラウザのフラッシュはオフにして
iOSとかのアプリで見る方が安全だね

686:名無し生涯学習
17/04/01 15:36:18.66 7sfBNSff0.net
卒業証書
今キタ━━(゚∀゚)━━!!

687:名無し生涯学習
17/04/01 15:37:04.46 0sEBJ0I6d.net
>>676
フラッシュが使える状態の�


688:uラウザでいろんなサイトを見るのが危険ということ



689:名無し生涯学習
17/04/01 15:39:18.07 0sEBJ0I6d.net
対処方法は放送大学専用のブラウザを用意して
そのブラウザだけはフラッシュをオンにするという方法もある
でフラッシュオンにしたブラウザでは放送大学以外のサイトは見ない
PCならこういうことしておいた方が良いね

690:名無し生涯学習
17/04/01 15:42:09.10 0sEBJ0I6d.net
さて話題を変えて
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
情報番組「大学の窓」4月の放送予定
放送大学の情報番組「大学の窓」の今月の放送予定です。
毎日3回(12:45~、19:45~、23:00~)放送しています。
4月1日(土曜)から7日(金曜) 2016年度学位記授与式
4月8日(土曜)から14日(金曜) 2017年度第1学期開講にあたって
來生 新学長
4月15日(土曜)から21日(金曜) 放送大学学歌の誕生
4月22日(土曜)から28日(金曜) 入学者の集い(茨城学習センター)
4月29日(土曜)から5月5日(金曜) 大学院オリエンテーション
修士全科生・博士全科生

691:名無し生涯学習
17/04/01 15:45:45.18 d+9z5BNCM.net
デフレ期からずっと値上げを続ける悪徳放送大学

692:名無し生涯学習
17/04/01 15:47:17.86 Ffn85RMVr.net
さてと…
寒いけど無駄に初日に学生証片道1時間以上掛けて取りに行ってゲットして気合い入ってますアピールでもするかな

693:名無し生涯学習
17/04/01 15:48:50.94 0sEBJ0I6d.net
>>683
手引きに後期の試験予定載ってたら教えてください

694:名無し生涯学習
17/04/01 15:59:31.62 Ffn85RMVr.net
この俺が出出しからこの精神状態…
悪くない…出出しとして悪くない……

695:名無し生涯学習
17/04/01 16:03:51.51 7/TSmFkM0.net
來生新は老害で暴走老人のくるくるパーマ

696:名無し生涯学習
17/04/01 16:26:42.13 cl+nWau30.net
>>678
学位記だろ?卒業証書なんていってるの放大だけじゃないか?

697:名無し生涯学習
17/04/01 17:19:10.10 nuVenSoa0.net
1.5倍速になったことは、評価できるけど、
どうせなら2倍速も欲しいです。
それにしても、突然だからびっくりしました。
4月1日から変更になるってお知らせきてたのかしら?

698:名無し生涯学習
17/04/01 17:28:15.25 noAVUG1W0.net
オレはここで知ったよ
アプリの出来になんで熱くなってるかわからない人間もいるのかな
これ使う側の人間のことまともに考えてない様子がアリアリじゃん
利便性を少しでもあげて学びに貢献しようという気概が全く感じられない
ものすごいやっつけ仕事
少しでもユーザーの側に立てばこんな出来にはならなかったはず
アプリの出来は学習意欲・効率にそれなりに影響すると思うぞ
そこで手を抜いてよく平気でいられるもんだ
これで熱くならない人間はどうでもいいと思ってるからでしょ

699:名無し生涯学習
17/04/01 17:30:49.07 nuVenSoa0.net
>>>667 結局のところ、
開発者、大学の担当者、理事長
この中に実際に使用している人がいない、というのが問題なのでは?
利用者である学生からモニターなどを募集して
機能の確認とかやればよかったのに。
あ、もしかしてこの2ちゃんでそれを代用していたのかも。

700:名無し生涯学習
17/04/01 17:31:30.67 0sEBJ0I6d.net
>>689
でも以前に比べると進歩はしてる
進歩の途中と考えれば悪くはない

701:名無し生涯学習
17/04/01 17:38:31.52 o8iwNm/j0.net
>4月8日(土曜)から14日(金曜) 2017年度第1学期開講にあたって
>來生 新学長
これ、見るんであれば真っ黒な服装で見るしかないな。
喪服を用意するほどではないが、平服で見る気がしない。最低限、黒リボンは要るだろう。

702:名無し生涯学習
17/04/01 17:45:34.20 +Y1/Whx/0.net
普段から挨拶を交わすような付き合いの人じゃないからどーでも良い

703:名無し生涯学習
17/04/01 17:48:08.26 zsGQ/al00.net
いままでの配信の方が勝手がいいなあ

704:名無し生涯学習
17/04/01 18:20:30.06 t28JVwMR0.net
>>694
プレーヤーはどうでもいいんだけど、学習室のマイワークスペースに受講科目を表示するなら、動画プレーヤーなりハイパーテキストリンクも添えとけよって話だよ。
ITがー情報がーどうのこうのーとかいう科目をつくるなら、まず自分らが実践しろって。
研究教育機関だろ?研究の成果を活かして時流に沿ったユーザビリティを考えてデザインしないと講義内容に信憑性がないだろがよ。
学生は社会人が中心なんだから、こういうところでトロいことやってるとナメられるだろ。

705:名無し生涯学習
17/04/01 18:28:46.56 LHgf4Xgg0.net
学生証受け取ってきた
早速Amazon student申し込んだ

706:名無し生涯学習
17/04/01 18:32:39.00 Ffn85RMVr.net
ワシもゲットしたった
ワシもゲットしたったねとワシが言ったから今日は学生証ゲットしたった記念日

707:名無し生涯学習
17/04/01 18:32:51.80 bi09AObV0.net
1.25倍がほしい

708:名無し生涯学習
17/04/01 18:33:50.16 0sEBJ0I6d.net
>>696
他にもキャンパスメンバーズ
とかお得です
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
アップルやマイクロソフト製品購入も

709:名無し生涯学習
17/04/01 18:53:41.49 19maBx5x0.net
>>696>>697
学習センターの混み具合とかどんな感じですか?
地方にもよるだろうけど、良ければ教えてください

710:名無し生涯学習
17/04/01 19:04:55.71 Ffn85RMVr.net
込み具合?
17時頃行ったら受付先客1人ぐらいいてでも別に待たされもせず
中は図書室的なとこは割と人いたかな渋谷

711:名無し生涯学習
17/04/01 19:13:39.10 Ffn85RMVr.net
>>684
ごめん手引きって何だっけ

712:名無し生涯学習
17/04/01 19:25:05.85 0sEBJ0I6d.net
>>702
学習センター利用の手引き

713:名無し生涯学習
17/04/01 19:34:15.24 Ffn85RMVr.net
それは学習センターでゲットするやつなの?
学生証以外何もゲットせんかった

714:名無し生涯学習
17/04/01 19:34:26.46 0sEBJ0I6d.net
2017/04/01 重要
大学からのお知らせ
【平成29年度のインターネット配信について】※システムが変わります

キャンパスネットワークに新着情報あり確認

715:名無し生涯学習
17/04/01 19:34:55.78 0sEBJ0I6d.net
>>704
そのはず
まだ出来てないのかな?

716:名無し生涯学習
17/04/01 19:45:33.43 noAVUG1W0.net
アプリの出来は頭が悪い時代遅れの象徴
こんなことしてたら大学潰れるぞ
世界中でネット講義が当たり前になりつつあるんだから
放送大学なんてもうなんのアドバンテージもなくなる
ネットの中でトップ取るつもりじゃなきゃ正直いらなくなるよ
世の中から

717:700
17/04/01 19:49:01.26 19maBx5x0.net
>>701
ありがとうございます!
都心のSSでその状態なら、某地方のSSは心配なさそうですね。
明日は暇なので受け取りに行ってきます。

718:名無し生涯学習
17/04/01 19:57:58.78 Y/xu/rCU0.net
>>651
まずはここからだ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

719:名無し生涯学習
17/04/01 20:02:22.29 vw/+H3VK0.net
>>709
少し見たことあるけど、有彩先生かわゆす

720:名無し生涯学習
17/04/01 21:57:43.99 3Ip6Nnny0.net
これは秘密だが、昨日までの配信もまだ使えるようだな

721:名無し生涯学習
17/04/01 22:15:53.73 GTdXThEo0.net
第1回の講義って全15回の流れの説明があるけど、そんなのシラバス見ればわかるんだから、それより本題に時間を割いてほしいと思った。

722:名無し生涯学習
17/04/01 22:39:55.11 cl+nWau30.net
>>712
普通の大学でも1回目の講義はガイダンスだよ。

723:名無し生涯学習
17/04/01 22:51:59.78 vw/+H3VK0.net
パスワード入力めんどくさい

724:名無し生涯学習
17/04/01 22:57:21.24 ahz57XgR0.net
>>714
単語登録しとくといいわよ

725:名無し生涯学習
17/04/01 22:57:30.39 GTdXThEo0.net
>>713
通学だったら授業時間内にすべての説明をする必要があるだろうけど、放送授業ならシラバスに目を通す時間は別に取れるんだから、本編の時間をそんなのに費やさなくてもいいんじゃないかと思ったのさ。
あと通学だと初対面の講師と学生でウォーミングアップ的にも本題に入る前の時間が必要かもしれないが、放送授業ならそれもいらないだろうし。

726:名無し生涯学習
17/04/01 23:13:17.91 cl+nWau30.net
>>716
なんでだよ。
通学じゃないからウォーミングアップがあった方がいいんだろ。どう考えても逆だろ。
それに通学でもシラバス読んでから授業受けるのが常識だ。

727:名無し生涯学習
17/04/02 00:16:18.34 lt+0stlJ0.net
一般国民も放送授業を見てる訳で、そうした人は教科書買ってないことが多いだろう。
テレビ番組として、冒頭の挨拶や一連の流れはあってもいいだろうな。

728:名無し生涯学習
17/04/02 00:17:16.66 Zal0zFJWd.net
試験日まで112日

729:名無し生涯学習
17/04/02 00:27:03.78 Rmdqklu70.net
国際理解のためになんだけど
今日、やっと過去問が取れると思って見てみたら
通信指導と同じような問題で、750字以上800字以内で答えなさいって
出来る気がしない…
過去問を繰り返すとかじゃなくて、テキストとか読み込まないといけないかも…

730:名無し生涯学習
17/04/02 00:29:48.68 Rmdqklu70.net
どう勉強したらいいのか(´Д`)

731:名無し生涯学習
17/04/02 00:32:08.56 Zal0zFJWd.net
嘆くより行動が合格への道

732:名無し生涯学習
17/04/02 00:50:43.97 Rmdqklu70.net
はいw

733:名無し生涯学習
17/04/02 00:53:26.04 kxqW8fct0.net
>>720
800字ってたかが原稿用紙2枚だろ
小論練習すりゃいいじゃん 書き方は定型だし・・・ 
学生ほったらかしの放大の教員が十分な書き方指導するわけないし 苦手意識は自主トレで克服するしかないぞ

734:名無し生涯学習
17/04/02 01:42:26.15 w/FRXcxN0.net
放送大って単位認定試験の時、テキスト持ち込み可なの?
科目によって違うんだろうがその一覧ってあります?

735:名無し生涯学習
17/04/02 04:46:13.76 2u6fWtd00.net
在学生なら↓
事務室>学習案内>放送授業>単位認定試験

736:名無し生涯学習
17/04/02 05:07:52.09 sh+Byyeba.net
新入学の者ですが
勉強期間→通信指導→テスト申込→テストって流れで
勉強期間は特に何をするわけでもなくただ勉強してればおkですか?

737:名無し生涯学習
17/04/02 05:46:32.49 qhnkf8wy0.net
>>709
放送大学もこういう風に作れってんだよ
動画も学習メモも小テストも全部アクセス出来るじゃん
放送大学のサイトは入口が何系統もあって縦割りされててどこに何があるのか未だによくわからん

738:名無し生涯学習
17/04/02 05:47:20.80 qhnkf8wy0.net
高校講座にも倍速再生があればいいのに

739:名無し生涯学習
17/04/02 06:30:58.09 0Y0E+8vu0.net
テレビ科目の「舞台芸術への招待(’11)」、「美学・芸術学研究(’13)」、「東アジアの歴史と社会(’10)」の3科目は
著作権の関係からインターネット配信に対応しておりません。

地上波なくなってネット配信のみになったらなくなる授業もあるのかね。

740:名無し生涯学習
17/04/02 06:33:21.17 lpTQkLGtM.net
>>730
高齢者の学生も多いから、地上波の放送がなくなることはないのでは?

741:名無し生涯学習
17/04/02 07:25:44.18 Kxh1Hw5i0.net
>>727
ほぼその通りです。
通信指導に合格すると試験の受験資格ができて受験票が送られてきます。
なので、テスト申込みはとくに無いです。
通信指導を先に終わらす人も少なくないです。通信指導と自習問題を解くことで
講師の人が特に説明したいポイントが分かるからです。

742:名無し生涯学習
17/04/02 07:33:54.42 xGRu6JIVa.net
>>731
地上波の停波はすでに発表されてるよ
そのときになって慌てないように今のうちに準備しておこう
まあ地方はもともと地上波はないんで関係ないけど
URLリンク(www.ouj.ac.jp)

743:名無し生涯学習
17/04/02 07:48:27.27 qhnkf8wy0.net
停波はしないんじゃない
放送大学の番組を流さないだけで
他のことに使うんでしょ

744:名無し生涯学習
17/04/02 07:58:17.07 qhnkf8wy0.net
>>655
総合科目が全てのコース科目に重複してリストアップしてあるのもバカの仕業だろうな
独立してリストアップすればいいだろ
アプリではそうしてるじゃないか
整合性も考えろよ

745:名無し生涯学習
17/04/02 08:11:27.30 wbXN8ghCK.net
>>731
一般のテレビとラジオでの配信停止は放送大学のサイトにも書いてある。
放送授業はBSとネットのみになるのかな。

746:名無し生涯学習
17/04/02 09:33:27.51 VPz0/MqW0.net
>>734
平成30年10月末で放送免許更新ですが、
放送免許の更新しないと公表されてます。
地上波の免許が無くなるので、放送大学として電波をだせなくなります。
停波です。

747:名無し生涯学習
17/04/02 09:41:24.11 0pGzU7Vc0.net
あらあら、そんなこと起こるのか
関東の人たち大変じゃん
むしろ地方でも地上波でやってくれと思ってたぐらいなのに

748:名無し生涯学習
17/04/02 09:45:36.66 Zal0zFJWd.net
>>736
あと学習センターDVD視聴

749:名無し生涯学習
17/04/02 09:46:39.00 jZcLsD6Y0.net
でも、番組始まる時間に待機とか録画する手間より、ネットでいつでも
視聴できる方が超絶便利だよね。

750:名無し生涯学習
17/04/02 09:53:24.27 Zal0zFJWd.net
>>740
んだんだ

751:名無し生涯学習
17/04/02 10:15:22.13 w/FRXcxN0.net
>>728
俺も他の本科生やりながら科目履修性として入学したがこの入り口の多さにびっくりした。
左側にメニュー作って右側に表示すればいいのに。クリックする度に新しいウインドウが
開いてややこしい。
>>726
>事務室>学習案内>放送授業>単位認定試験
あったあった。サンクス。
やっぱ慣れないと何がどこにあるのかわかんないほど複雑だわ。

752:名無し生涯学習
17/04/02 10:21:49.97 V58gNBxW0.net
>>736
radikoは残すんだっけ?て確認したら
「タイムフリー聴取機能」実証実験中なんだね知らなかった

753:名無し生涯学習
17/04/02 10:22:01.93 0pGzU7Vc0.net
>>740
確かにそれはある
が、親は完全に諦めることになるな

754:名無し生涯学習
17/04/02 10:22:40.15 sKnHZTwf0.net
>>730
2017年度は、テレビ科目の「美学・芸術学研究(’13)」だけ、著作権の関係からインターネット配信してないよ。
「舞台芸術への招待(’11)」→「舞台芸術の魅力('17)」
「東アジアの歴史と社会(’10)」→「東アジア近世近代史研究('17)」
になって、インターネット配信になったよ。
著作権の関係からインターネット配信に対応しておりません。

755:名無し生涯学習
17/04/02 10:25:32.60 w/FRXcxN0.net
確認できた。
2科目とも択一式で一つは持込み可。一つは不可。
どうせ択一式っていっても「間違っているものを選べ」でしょ?
選択問題で一番めんどくさい奴。「間違ってること」はテキストに記載されてないから
テキスト引いてたら間に合わないもんなー。意味ねー。
なんで同じ択一式でテキスト持込み可と不可があるのか不思議。
記述式だからテキスト持ち込み可、ならわかるが。

756:名無し生涯学習
17/04/02 11:52:58.55 Zal0zFJWd.net
後期の土日
URLリンク(m.imgur.com)

757:名無し生涯学習
17/04/02 12:05:51.22 Agzv9WXn0.net
>>746
正しいものを二つ選べ、とかもたまにあるよw

758:名無し生涯学習
17/04/02 12:08:30.59 qhnkf8wy0.net
>>737
放送大学はもともと電波なんか出してないんじゃないのw
基地局はどこ?

759:名無し生涯学習
17/04/02 12:11:26.74 qhnkf8wy0.net
>>742
バカが作るとこうなるんだろうね

760:名無し生涯学習
17/04/02 12:22:45.70 muVTcwVP0.net
ストリーミング配信の方法変わったのか
Get○SFともおさらばか、残念

761:名無し生涯学習
17/04/02 12:34:46.47 T/w7j5i20.net
>>751
まだできるよ
今年度開講科目以外なら

762:名無し生涯学習
17/04/02 12:40:23.67 muVTcwVP0.net
>>752
サンクス。やってみるわ

763:名無し生涯学習
17/04/02 12:40:44.49 BF/KQ9Bor.net
発達心理学概論がちょうど境やったから旧版全部聴いて17取ったけど様相全然違ってて面白い
旧は発達心理学自体が最近の分野で半生で学問自体を疑え的なある意味受講者の不安を煽るかのような講師がいて面白いと思ったけど
17はまだ序盤やけど何食わぬ顔で厳然と発達心理学っていうものが存在していてそれはこうこうこういうものでってきれいに羅列しているだけの講義に見える
新旧で両方触ったの初めてやけどここまで違うなら旧版触っといて比較できて結果正解やったと思ったわ

764:名無し生涯学習
17/04/02 12:43:33.33 GpD6riGk0.net
専門でて単純に大卒欲しくて入ったけどテストこれいけるかな・・・
簡単な科目ばっか選んだけど、おもんないなあ

765:名無し生涯学習
17/04/02 12:43:44.22 Zal0zFJWd.net
>>747
コレ2018/1/27,28の試験時間割です

766:名無し生涯学習
17/04/02 12:47:13.89 Zal0zFJWd.net
2018/1/23 火曜日一時限データベース17
登場予定
後期から放送授業開講のようです

767:名無し生涯学習
17/04/02 12:47:34.32 OwmjiMMT0.net
PCからインターネット配信は見られなくなったの?

768:名無し生涯学習
17/04/02 12:48:12.37 BF/KQ9Bor.net
>>755
金払っておもんない事に時間費やして
人生もったいないで

769:名無し生涯学習
17/04/02 12:51:38.41 OwmjiMMT0.net
Vistaからは見られなくなったのか

770:名無し生涯学習
17/04/02 12:51:59.46 GpD6riGk0.net
>>759
やりたいことして、大卒とりたいわ
放送大学と別にやりたいことやりつつ、大卒取れたらいいとおもって受けたけどミスったかな

771:名無し生涯学習
17/04/02 12:56:22.80 muVTcwVP0.net
簡単な科目より、自分が好きな科目取った方が学習意欲も湧くと思うけどね

772:名無し生涯学習
17/04/02 12:57:04.07 Zal0zFJWd.net
>>761
興味ある科目から選んだ方が良いと思います

773:名無し生涯学習
17/04/02 13:07:31.82 GpD6riGk0.net
>>763
>>762
専門の先生には簡単なん取れ言われたけど、好きなのとる方がいいね 後期からは好きなのとります

774:名無し生涯学習
17/04/02 13:10:38.07 JrVAFEu50.net
>>761
やりたいことをしながら大卒を取るのは良いけど、
どうせ勉強するなら興味がある科目を選ぶか、学部がある他の大学行った方が自分のためになると思う
やりたいことをやりながら興味がないことを片手間にやるというのは苦痛でしかないよ

775:名無し生涯学習
17/04/02 13:10:39.72 UoixNb8S0.net
簡単なとれってのは間違ってないと思う
最初はやっぱ単位とれなきゃやる気あがらないしな

776:名無し生涯学習
17/04/02 13:21:38.48 xBUSnfFL0.net
>>761
誤ちと気がついたならすぐに正したほうがいいぞ。

777:名無し生涯学習
17/04/02 14:03:54.29 2Xr2W7JP0.net
>>730
地上波がなくなってもBSはなくならないからネットだけにはならない。

778:名無し生涯学習
17/04/02 14:23:58.36 2Xr2W7JP0.net
>>749
放送大学は放送局を持つから国立になれなかったんだよ。
国が放送局を持つことは法律で禁止されているから。
東京タワーから電波を出してる唯一のTV局が放送大学だよ。

779:名無し生涯学習
17/04/02 14:44:17.11 haKwQ1bn0.net
ネットでラジオ科目聴こうとしたら
オープニングの途中で切れた
やっぱ今日は重いな……

780:名無し生涯学習
17/04/02 14:54:18.26 ZEFOEIDp0.net
iphoneから観ようと思ったらやり方が分からん

781:名無し生涯学習
17/04/02 14:57:26.39 ZEFOEIDp0.net
わかったアプリで見るのか

782:名無し生涯学習
17/04/02 15:04:54.76 BF/KQ9Bor.net
新し目のアンドロスマホで見れない
なんでだろう?>>659

783:名無し生涯学習
17/04/02 15:09:04.25 qhnkf8wy0.net
>>769
あんまり踏み込んでも仕方がないけど
「停波」っていうのは物理的には電波を止めることを言うんじゃないの
電波は止まらないでしょ多分

784:名無し生涯学習
17/04/02 15:10:12.66 qhnkf8wy0.net
物理的に電波を止めること、ね(訂正)

785:名無し生涯学習
17/04/02 16:25:08.96 sh+Byyeba.net
>>732
ありがとうございました

786:名無し生涯学習
17/04/02 16:31:00.83 jZcLsD6Y0.net
放送大学をバカにしてたけど、科目内容をもっかいよくみると、
結構ガチな内容あるな。ラジオ方法に結構あるからあんま見て
なかった。
産能に編入しようと考えてたけど、放送のが内容のレベルが高いから
こっちのがいいと変わってきた。

787:名無し生涯学習
17/04/02 16:36:42.05 0pGzU7Vc0.net
先生はそのスジの超有名人がおおい
産能もうそうかも知れんけど

788:名無し生涯学習
17/04/02 16:39:22.61 0pGzU7Vc0.net
集成 産能はどうか知らない そうかもしれんし、違うかもしれんし

789:名無し生涯学習
17/04/02 16:45:37.48 kxqW8fct0.net
一流の学者もいるがFランク教授もいる
広告は過大ぎみ

790:名無し生涯学習
17/04/02 16:56:03.28 421RZL/NM.net
スマホで授業視聴しようと考えたけど、
1コマ、パケット量どれぐらいかかるんだろう。

791:名無し生涯学習
17/04/02 17:21:46.14 K+UkMIBud.net
>>781
キャンパスネットワークのお知らせから行けるところに目安が書いてある

792:名無し生涯学習
17/04/02 17:30:13.98 0pGzU7Vc0.net
○○エキスパート とかの認定、全く社会的な意味ってないよね……
認定心理士の方がよほどマシだろうか

793:名無し生涯学習
17/04/02 17:32:18.06 LHjqg7BD0.net
物理の世界('17)の通信課題、けっこう難しいな。
本試験でもこんな感じの問題が出されるとしたらかなり苦戦しそう。

794:名無し生涯学習
17/04/02 17:38:14.86 0pGzU7Vc0.net
>>780
放送大の先生? そうなのか……
放送大学の先生というわけじゃないが、来歴だけみると、
帝京大(招聘されての一時の腰掛け?)から国立の中堅(いわゆる二期校)の先生とか、理研に行ったりした人も知ってるんだけどね。
あるいは帝大定年のあと、田舎の新し目の私立大に招かれたり。
その「Fランク」の人の場合はどうなんだろうな……。

795:名無し生涯学習
17/04/02 17:54:00.90 K+UkMIBud.net
>>781
>>606
参考
動画で約45分150MB

796:名無し生涯学習
17/04/02 18:41:28.32 2eca4eSoM.net
ラジオのドイツ語Ⅱの第1回、3度目の録音失敗
3度ともなぜか開始3分で途切れる、どうなってるんだ…
次回は10月とか、15回全部録音するのに何年かかるんだよ

797:名無し生涯学習
17/04/02 18:55:39.59 0pGzU7Vc0.net
なんか設定上の問題だろうな
別の番組で試して、録音方法を確立しなよ

798:名無し生涯学習
17/04/02 19:05:45.35 L3jEoZRuM.net
>>786
ありがとう!

799:名無し生涯学習
17/04/02 19:08:15.53 kxqW8fct0.net
>>785
指導や研究能力の点で能力が低い
(教育内容や著書が雑で分かりにくい 学生の研究指導や進路指導ができない 
ハラスメント並に面倒見が悪いのに平然としている 性格が腐ってる Fランク指導者)といった意味
放大の教員より学歴高く教育能力も研究能力も高い人が偏差値の低い教育機関に勤務している例はくさるほど知っている
765のように学歴や勤務校の偏差値だけで教育能力や研究能力のランクづけをするつもりはない

800:765
17/04/02 19:24:55.53 JrVAFEu50.net
>>790
>765のように学歴や勤務校の偏差値だけで教育能力や研究能力のランクづけをするつもりはない
ん?何が?

801:名無し生涯学習
17/04/02 19:25:38.54 K2mv1Vn6d.net
>>783
全くそのとおり。完全に自己満足。目指す奴の気がしれん。

802:名無し生涯学習
17/04/02 19:47:24.59 2Xr2W7JP0.net
>>774
電波は物理的に止まるだろ。
電波が止まらないってなんだよ。意味不明すぎる。

803:名無し生涯学習
17/04/02 19:48:25.25 0pGzU7Vc0.net
>>791
>>785でしょう
>>790
挙げた2例は、研究の評価で招聘されたり、帝大(で研究で有名)とかで、研究能力はある(評価されてる)って意味だよ
(学歴は知らない)
でも研究指導は別モンだね

804:名無し生涯学習
17/04/02 20:06:24.55 z1ocuChL0.net
>>793
多分だけど、別の放送局が放送大学の番組を流してると思ってるんじゃないかな。

805:名無し生涯学習
17/04/02 20:09:20.84 wHAE/XIj0.net
新参者です。
幼稚な質問ですみません。
放送授業と教科書のことなんですが、
放送授業(テレビ、ラジオ)が先か、教科書が先か、
通常は、どんなもんなのでしょうか?
ご教授ください。

806:名無し生涯学習
17/04/02 20:09:48.27 2u6fWtd00.net
教養学部単体で、コース分けと言ってもざっくりだから
認証される程度には、ある分野の体系的知識があることを
示せる制度でいいんじゃないの>エキスパート
自己満と言われても、満足できるならそれでいいし
自分は卒業までに2 -3コ取りたい

807:名無し生涯学習
17/04/02 20:10:56.53 v5TL1JC3.net
>>774
機材を廃棄するから関東域の563.142857MHzの電波は止まるよw

808:名無し生涯学習
17/04/02 20:13:12.69 YGe3/0iI0.net
>>796
普通に予習復習は教科書で
放送授業は予習の確認でいいんじゃないの

809:名無し生涯学習
17/04/02 20:16:35.12 BF/KQ9Bor.net
俺は一通り放送でふいんき掴んで後テキスト
テキストの方が細かいのが普通じゃねえかな

810:名無し生涯学習
17/04/02 20:16:52.76 z1ocuChL0.net
>>796
好きな順でどうぞ。

811:名無し生涯学習
17/04/02 20:19:18.07 K+UkMIBud.net
>>796
先にざっとテキスト読んで放送聞いた方が良いと思う

812:名無し生涯学習
17/04/02 20:19:34.75 2u6fWtd00.net
テレビ科目を、予習なしで、テキストも前に置かず、まずは集中して見るのが好き。

813:名無し生涯学習
17/04/02 20:20:02.94 K+UkMIBud.net
でその後テキスト熟読
テキスト軽く
放送
テキスト熟読
の順ね

814:名無し生涯学習
17/04/02 20:21:15.22 0EY2eLxK0.net
俺も放送をざっと見てから、印刷教材読み込む派。

815:名無し生涯学習
17/04/02 20:23:41.67 K+UkMIBud.net
>>804
これが知識の定着率高い
テレビラジオでも汎用的

816:名無し生涯学習
17/04/02 20:27:49.81 BF/KQ9Bor.net
放送もテキストも2周したことないわ
テキスト全く読まなかったやつも…

817:名無し生涯学習
17/04/02 20:31:58.21 BF/KQ9Bor.net
英文法AtoZだけは何周も聴いてたっけ
そうまでしてBっていう

818:名無し生涯学習
17/04/02 20:52:36.76 sgJhRvSRr.net
>>803
予備知識無しで講師の言うとる事を素直にまっさらな気持ちでそうですかほうそうなんですかって視覚聴覚フル活用で吸収してそういう導入体験を経て新規科目に突入してったろうかっていう感じでやっとるID変わったけど

819:名無し生涯学習
17/04/02 21:33:28.94 jZcLsD6Y0.net
「産業と社会」コース希望だが、放送大学の内容は、学術的というか学問の
基礎というか、今注目されてきたリベラルアーツて感じだな。
産能は、表面をもじったビジネス書て感じ。ユーキャンとかもじられてるが。

820:名無し生涯学習
17/04/02 21:


821:38:05.85 ID:K+UkMIBud.net



822:名無し生涯学習
17/04/02 21:42:17.31 jZcLsD6Y0.net
>>811
それは、勉強しないでやったら落ちるのではないか。

823:名無し生涯学習
17/04/02 21:45:08.16 O8hiev61r.net
文京岡野所長に相談したけど
冷たい対応だったわ
事務感じ悪いだもの

824:名無し生涯学習
17/04/02 22:00:08.53 lt+0stlJ0.net
>>787
7-8月に集中して15回分再放送されると思うけどな。
それとも、夏季集中再放送のない科目か?

825:796
17/04/02 22:13:42.40 wHAE/XIj0.net
>>799,800,801,802803,804,805
皆様、ご回答ありがとうございます。
勉強がんばります。

826:名無し生涯学習
17/04/02 22:19:43.38 qwDdb4d/r.net
>>815
横からですが、私もちょっと知りたいのです
みなさんはいろんな科目を並列で勉強されてますか?
それとも科目に集中して15回を見てテキストやって、他の科目を勉強するみたいにわけてますか?

827:名無し生涯学習
17/04/02 22:20:22.53 qwDdb4d/r.net
知りたいのです→知りたいです
すみません

828:名無し生涯学習
17/04/02 22:21:37.74 sgJhRvSRr.net
どっちかっつったら集中かな
まあ気分やけど

829:名無し生涯学習
17/04/02 22:23:34.06 sgJhRvSRr.net
あ、放送だけ先全部やってからテキスト
テキストまで一気は無い

830:名無し生涯学習
17/04/02 22:27:17.46 lt+0stlJ0.net
>>816
基本は並列だな。
説明のために2科目取ったとする。(科目AとB)
まず、Aの教科書を2~3章くらい読む。それから、Aの番組を2~3回分見る。
そして、Bの教科書を2~3章くらい読んで、Bの番組を2~3分見る。
Aの番組とBの教科書は、順番的に入れ替えてもいい。
俺はこんな感じでやってるけどな。

831:名無し生涯学習
17/04/02 22:28:56.94 lt+0stlJ0.net
訂正 2~3(回)分
「回」を忘れてた。

832:名無し生涯学習
17/04/02 22:36:53.76 0pGzU7Vc0.net
>>816
科目数少ないんで、5分の1~3分の1ずつやる感じの計画。
5月ごろの中間レポートまでには、教科ごとに必要分をまとめて読むけど、
あとは残りを半分ぐらいずつ散らして。(気分が乗ったら読んで、乗らなきゃやめて)

833:名無し生涯学習
17/04/02 22:49:50.53 kxqW8fct0.net
>>791
そーりー 引用ミスしますた <m(__)m>
>>794
なるほどー 帝京大に限らずあまり有名じゃない私大でもかなり優秀な教員はいるよなあ
亡くなった三宅なほみ先生とかもそうだろうし・・・

834:名無し生涯学習
17/04/02 22:52:01.52 jK7rHc/mM.net
>>814
1学期の番組表に載ってないから次は10月
タイムフリーも×になってるし

835:名無し生涯学習
17/04/02 22:55:58.83 kxqW8fct0.net
>>808
そりゃ悲惨だな
>>815
印刷教材(教科書)観て分かる場合放送教材(授業)観ない人も多いと思います
>>816
普通 併行じゃないですかね 人によって1科目集中のほうがいいと感じる人もいると思いますが

836:名無し生涯学習
17/04/02 22:58:16.62 oYYx4Ys50.net
>>823
三宅先生の論文とかすごかったけど、放大の授業とテクノロジー?みたいな科目は、なんか違和感あったな。個人的にも協調学習とか苦手だからかな。

837:名無し生涯学習
17/04/02 23:03:05.83 sgJhRvSRr.net
三宅先生ってあれ夫婦か何か?
何となく関係性?が生理的に合わなくて導入科目取れなかった

838:名無し生涯学習
17/04/02 23:14:47.06 sgJhRvSRr.net
発達心理学概論のラジオ、アニメのトトロがどうの言い出したで…
若手の女講師ばっかで固まって仲良しグループかなんかかのう

839:名無し生涯学習
17/04/02 23:32:26.54 qwDdb4d/r.net
>>818 >>820 >>822 >>825
レスありがとうございました。

840:名無し生涯学習
17/04/02 23:41:04.02 2Xr2W7JP0.net
>>827
夫婦だよ。なほみ先生は亡くなっちゃったけど。

841:名無し生涯学習
17/04/03 00:06:41.83 U6835UJN0.net
>>828
……あれ?
今日だった……?
履修してるのに聴き逃した
orz

842:名無し生涯学習
17/04/03 00:10:04.27 iIxm9dwqr.net
>>831
いやいやネット配信だよ

843:名無し生涯学習
17/04/03 00:33:38.75 ZAv2QWNc0.net
帝大(ていだい)
 1. 旧制の帝国大学の略称。
 2. 帝京大学の略称として使われることもある。
  (ただし、掲載スペースが足りないなどの表記フォーマット上の都合を除けば、意図的に関係者が使うケースが多く、
  公的・一般的なマスコミ表記ではほとんど使われない。)

844:名無し生涯学習
17/04/03 00:46:52.81 U6835UJN0.net
東京○○大学を略して東大とはよく言うが、
帝京大を略すると帝大になるのか……気づいてなかった

845:名無し生涯学習
17/04/03 00:54:34.41 WnLAYBsP0.net
>>826-827
まー 先生との相性はあるからなあ・・・(たしか夫婦でアメリカの院に留学してたはず)
自分が受講したのは教育心理学特論(院の科目)だったと思うけど面白かった

846:名無し生涯学習
17/04/03 02:30:22.66 2BcLTpZO0.net
4月に入学したけど選択問題結構難しい。放送聴いてテキスト読んでテキスト見ながら解いてるのに
なかなか迷う選択ばっか・・・専門用語の言い回しとかを変えられてるからわかりづらい・・

847:名無し生涯学習
17/04/03 03:49:54.06 rgMXGdEn0.net
渋谷学習センターに学生証を取りに行ったけど、
俺以外に受け取りリスト1人しかいなかった、しかもそいつは大学院。
便所もパス付でめんどくさいし、外は風俗系のガキがうるさいし、
ココイチのカレー1000円するし、道路はマリオカートが何十台も走ってて
学習モチベが下がる。
学芸大の時は良かったのに、なんで学芸大から追い出されたの?

848:名無し生涯学習
17/04/03 04:02:32.88 U9ydf6V00.net
>>798
そうなんだ
おれは東京タワーとかが電波飛ばしてるのかと思ったよ
自前でやってるんだ
放送大学の番組を放送しなくなった周波数帯は何か他のことに使われるのかと思った
ただ休止させるのか
東京タワーで電波を止めて、機材を廃止して、その後この周波数帯の電波は誰も使わず空白になるということ?

849:名無し生涯学習
17/04/03 05:49:08.07 if4CyP8CK.net
>>837
入学者のつどいで渡すと言われた。二度手間だから行ってない。
そんなに急いで必要なものでもないし。

850:名無し生涯学習
17/04/03 05:51:11.27 AWFUZoEh0.net
>>837
都内住みだけど、千葉センターにした。
田舎出身だからか、都内のゴチャゴチャが嫌で、迷わず千葉を選んでいたわ。

851:名無し生涯学習
17/04/03 05:51:16.90 plczO4Sq0.net
>>833
1の意味の場合、通常"帝大"とは言わないから大丈夫でしょ
"旧帝"、"旧帝大"だから

852:名無し生涯学習
17/04/03 05:52:07.71 a6jvcYvS0.net
先日授業聞いた。
思ってたより面白かった。
この先生に習いたい、というのがあると
いいね。

853:名無し生涯学習
17/04/03 06:04:46.55 rgMXGdEn0.net
>>839
>>840
昨日は三茶大だか駒沢大の入学式と重なってガキが1万人くらい
246を埋め尽くしていたし、不愉快極まりない。
学生証もらったら学習センターなぞに用事はなく、
いちおう入室したが、俺ら同様の中年とジジイが数人ぼーっとしてただけで
20秒で退出した。集いに行くモチベも下がった。
なにより、裏手の有料駐輪場が30分100円とられるし3台しか置けない
郵便局ATMに不法駐車はできるけど、性風俗の呼び込みセールスとか居そう
あとパチンコ屋が近いから、その日暮らしオーラに蝕まれる
というか渋谷が嫌い

854:名無し生涯学習
17/04/03 06:15:02.61 Em4M6hCr0.net
>>838
いつか誰かが使うにしても、普通連続して誰かに割り当てたりしないだろ

855:名無し生涯学習
17/04/03 06:42:58.82 a6jvcYvS0.net
はじめてなので近くのセンター選んじゃったんだけど。
あとで変更できないのかな。
転勤で引っ越しでもしないとだめなのか。

856:名無し生涯学習
17/04/03 07:00:22.95 rgMXGdEn0.net
学びと環境は大きく影響する、
東京はオウム真理教のPCショップみたいな感じだ。
スラムで育てば人殺しが育つし、ゲットーで学べば婦女暴行犯人が育つ。
センター立地にはセンスが必要。

857:名無し生涯学習
17/04/03 07:07:31.80 wH7HvHId0.net
>>845
別に、引っ越さなくても変更できるよ。
今手続きすれば10月から所属が変わる。

858:名無し生涯学習
17/04/03 07:10:43.02 AWFUZoEh0.net
試験に車で行きたくて千葉センター選んだけど、汚い狭い駐車台数少ないってことなので、イオンかヨーカドーに車を停めようかな。
田舎出身だから、駐車場のないところは嫌いだ。

859:名無し生涯学習
17/04/03 07:16:33.05 rgMXGdEn0.net
東京学習センターの裏(スラム・ゲットーの真実)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

860:名無し生涯学習
17/04/03 07:22:57.61 cbEtbbeq0.net
>>848
自分は他所に止めた事ない。
校内で充分止められる。

861:名無し生涯学習
17/04/03 07:26:24.11 w3wyWS+1d.net
>>845
文京にするんだ

862:名無し生涯学習
17/04/03 07:37:43.72 AWFUZoEh0.net
>>850
早めに行けば試験に間に合いますかね。
駐車場なくて遠くに停めて試験に遅刻ってのが一番怖い。

863:名無し生涯学習
17/04/03 08:04:17.80 xunBarb40.net
本部の駐車場は狭いから老害に当て逃げされそうで怖いんだよ

864:名無し生涯学習
17/04/03 08:10:48.14 U9ydf6V00.net
>>849
いいとこじゃないかw

865:名無し生涯学習
17/04/03 08:48:49.36 U9ydf6V00.net
>>844
じゃ別に東京タワーの機材を廃棄しなくてもいいんじゃないの
廃棄するって断言してる人いるけど

866:名無し生涯学習
17/04/03 09:50:14.54 lS3siPWi0.net
ストリーミングを何とか保存出来んかな
毎日職場で仕事しながら講義聞いてるんだけどラジオ講義に絞っても一回50MBできつい
データケチろうと同じのを2回聞いてもキャッシュされてないのか2回とも通信しなおしてるようで結局100MBかかった
これだと制限まで半月持たないわ

867:名無し生涯学習
17/04/03 09:56:52.57 wNFWDU200.net
>>856
ラジオ科目ならラジコを録音したら?
うちで録音してるのは1回20MBくらい。

868:名無し生涯学習
17/04/03 10:15:21.23 rh/syDsia.net
>>856
仕事しろよwww

869:名無し生涯学習
17/04/03 11:02:59.11 Cs50i2lZ0.net
スカイツリーには引っ越さないの?

870:名無し生涯学習
17/04/03 11:08:14.35 yOXFZvRN.net
>>859
地上波は来年廃局だから、引っ越さない。
というか、スカイツリーに引っ越さないと決定した時点
地上波廃止は決まってたんだろうな。

871:名無し生涯学習
17/04/03 11:15:27.49 yOXFZvRN.net
>>856
安直だけど、スマホ、又はパソのイヤホン又はLINE出力をケーブルで繋いで
ICレコーダで録音してる。
ICレコーダはLINE入力があるヤツでないと、だめだけど
倍速再生ピッチコントールがあるのが便利だけど無くてもいい

872:名無し生涯学習
17/04/03 12:00:58.63 xpHOYV3yM.net
>>856
radikoolで録音してるけど、失敗


873:が多くてMP3DCで失敗ファイル同士を結合させて保存してる 現在、1年半かけて70科目くらい録音完了、失敗してる残り7科目と今学期分は18科目を録音中



874:名無し生涯学習
17/04/03 12:01:01.04 aKymvkjg0.net
GetASFが使えなくなったら、一気に原始時代に逆戻りだな。

875:名無し生涯学習
17/04/03 12:29:33.60 Cs50i2lZ0.net
地上波無くなるのは痛いな

876:名無し生涯学習
17/04/03 12:32:49.13 lR0P3x4E0.net
>>864
地方の学生には一切関係ないなwww
放送はBSだけで十分だし、ネット配信の質を向上させる気がないなら、このままでもかまわない。

877:名無し生涯学習
17/04/03 12:54:22.99 Cs50i2lZ0.net
車で何となく見てるのが好きだったんだけどな

878:名無し生涯学習
17/04/03 12:59:18.39 vJ650NGW0.net
放送大学のメールってgmailだそうですけど
○△×@gmail.comみたいなアドレスも持てるのですか?

879:名無し生涯学習
17/04/03 13:26:31.50 2iWHYhnO0.net
いつもダウンロードだけはするんだが結局、
テキストやるだけでA以上はとれるから
放送授業聞かなくなった
だからダウンロードできなくなってもいいや

880:名無し生涯学習
17/04/03 13:28:08.22 U9ydf6V00.net
>>863
一々保存する手間とメディアのコストがアホらしいんじゃないの
使いやすいストリーミングツールを提供すればいいだけだし
それをしないってのは職務放棄に等しいわ

881:名無し生涯学習
17/04/03 13:52:25.98 tUCRws6J0.net
>>867
ドメインは @campus.ouj.ac.jp となる。普段使いにはおすすめしない。

882:名無し生涯学習
17/04/03 14:20:02.94 if4CyP8CK.net
>>870
何に使ったらいいのかわからなくて放置状態w
事務局からのメールは別のアドレス登録してるし。

883:名無し生涯学習
17/04/03 14:32:43.89 xuwdu1oL0.net
>>871
Amazon StudentとかAdobeのアカデミックとか
学割使う時に必要になる

884:名無し生涯学習
17/04/03 14:38:27.07 if4CyP8CK.net
>>872
ああ、なるほど。サンクスです。

885:名無し生涯学習
17/04/03 15:24:17.97 lS3siPWi0.net
やっぱりみんな録音してるみたいなんでアプリで試しにストリーミング授業垂れ流しを録音してみたらそこそこまともに聞けたからこれでコツコツ保存することにします

886:名無し生涯学習
17/04/03 15:46:59.81 a5G/nZFt0.net
firefoxでVideo DownloadHelperっていうアドオン入れとけばネット関係は全部DLできるよ

887:名無し生涯学習
17/04/03 16:01:01.13 U9ydf6V00.net
(院スレに書き込んだものを修正再投稿)
放送大学アプリは前に講義を視聴停止したところから再開するのにこれだけ手間がかかる
アプリ起動>在学生>ID入力>パスワード入力>教養学部>総合科目>文学のエコロジー>お知らせOK>第03回>再生>前にどこまで視聴したかうろ覚えで探す
NETFLIXでドラマの続きを見る場合はたったこれだけで再生を開始する
アプリ起動>Continue Watchingのアイコン
放送大学アプリは10倍以上手間がかかる
わざと視聴意欲を削いでやる気を試してるのかね
この試練に全く勝てる気がしないw

888:名無し生涯学習
17/04/03 16:21:09.36 U9ydf6V00.net
アプリは全く使えないからiPadでもPuffinブラウザとかで見る方がまだいいんじゃないかな

889:名無し生涯学習
17/04/03 16:35:20.82 KnwdWu6s0.net
>>855
電波法上は、廃局になったらアンテナを撤去するだけ。送信機の廃棄は規定されていない。ま、どうするんだろね?東京タワーの送信機室のフロアーはもうすでに一部ゲーセン?アトラクションかなにかになってた。家賃もらわないと商売にならないしね。

890:名無し生涯学習
17/04/03 17:10:22.55 9yU99fyh.net
>>878
撤去だろ、撤去する金はでるだろうけど、使わねぇ機材の維持管理費
でないだろ、そのあたりは国費で運営する私立大学

891:名無し生涯学習
17/04/03 17:12:03.53 9yU99fyh.net
>>876
勝つ気なんて元々ないだろ。
だした金に見合うアプリ

892:名無し生涯学習
17/04/03 17:30:58.36 U9ydf6V00.net
読めばわかると思うけど
ここでの勝負は放送大学vs俺だよ
もちろん俺の完敗
もう使う気はない

893:名無し生涯学習
17/04/03 17:35:08.46 U9ydf6V00.net
>>879
東京タワーのアンテナ、送信機は放送大学の所有物であることは確定なの?
周波数帯ごとにアンテナ、送信機を設置してるのか

894:名無し生涯学習
17/04/03 17:38:21.00 U9ydf6V00.net
>>880
俺が出してる金はNetflixより放送大学の方が桁が1つぐらい大きいけど

895:名無し生涯学習
17/04/03 18:12:00.22 rgMXGdEn0.net
あと、尼学で思い出したんだけど、OUJ入ったのは
映画を一生無料で見るつもりだったけど、
尼学ってリミット4年なのな

896:名無し生涯学習
17/04/03 18:12:25.15 z1aPTfwed.net
>>856
20GBプランオススメ

897:名無し生涯学習
17/04/03 18:25:47.14 KnwdWu6s0.net
>>882
アンテナや送信機は、他の放送局との共用ではないよ。周波数が違うので専用のもの。放送大学学園の放送局が所有している物。ただし買い上げかリースかは知らない。

898:名無し生涯学習
17/04/03 18:31:33.97 KnwdWu6s0.net
↑ソースは俺。放送施設の面接授業で見てきた。東京タワーの送信機室のフロアーは、各放送局ごとに送信機室がある。TVはデジタル化で移転してフロアースカスカだった。

899:名無し生涯学習
17/04/03 18:37:55.83 U9ydf6V00.net
ほう、そうか
放送大学の授業で放送大学の放送施設について見学に行ったんなら確かだろう

900:名無し生涯学習
17/04/03 18:45:26.00 FJD+Sfbd0.net
>>875
今はできなくない?

901:名無し生涯学習
17/04/03 19:15:47.59 ymLbdZRw0.net
在学猶予出したいんだけど まだスカラネット入力できないのかな 学校番号303049_50違うってきたんだけど

902:名無し生涯学習
17/04/03 19:32:07.48 MUwiAfIva.net
あー 放送授業ダウンロードできたんだけどflashをブラウザに入れとくの不安だしどうしよう
以前flashで酷い目にあったことあるし何で放送大学は生徒を危険に晒すんだろ?

903:名無し生涯学習
17/04/03 19:33:57.14 z1aPTfwed.net
>>891
一つ放送大学専用ブラウザを作る
それでだけフラッシュをオン
それかiPad購入

904:名無し生涯学習
17/04/03 19:33:57.46 +6ew4XKa0.net
>>891
どうやったの?
ヒントだけでも

905:名無し生涯学習
17/04/03 19:37:01.84 wLp8RlDv0.net
はぁ本当にアプリが糞すぎる
一日何回IDとパスワードを入力させるんだ
もう動画全部YouTubeに上げろや

906:名無し生涯学習
17/04/03 19:51:27.37 PSjrwfPh0.net
ちょっと聞きたいんやが、放送大学の申し込みが遅くてお金振込が4月入ってからやったんやけど、教材って1週間ぐらいで届くのかな?
同じ例の方いたら教えてください。

907:名無し生涯学習
17/04/03 20:05:49.86 AWFUZoEh0.net
>>895
それは散々あちこちに書いてあるよ。
下旬になるかも。
ちなみに私は今日振り込みました。

908:名無し生涯学習
17/04/03 20:36:34.97 PSjrwfPh0.net
>>896
まじか ありがとう!それまではテレビかラジオしか無理だよね・・・スタートダッシュミスったわ

909:名無し生涯学習
17/04/03 20:54:38.42 U6835UJN0.net
>>841
日本軍をわざわざ旧日本軍というようなもん?

910:名無し生涯学習
17/04/03 20:54:54.43 dMqIGGMb0.net
>>872
アマゾン学生って会費1900円ってことだけど
元とる使い方ってあるの?

911:名無し生涯学習
17/04/03 20:58:28.74 U6835UJN0.net
>>897
学習センターで読めるらしい
ご近所ならどうぞ

912:名無し生涯学習
17/04/03 21:42:43.22 U9ydf6V00.net
>>899
19,000円分の本を買う
普通余裕でしょ
その上すぐ来て、ビデオも見られる

913:名無し生涯学習
17/04/03 22:04:40.15 R17VFSRM0.net
>>899
お急ぎ便とか日時指定便の送料無料

914:名無し生涯学習
17/04/03 22:12:19.47 bbuszEMN0.net
卒業研究って、卒業確定しないとやれないのかな?
卒業論文は出来たのに、卒業できなかったとかあるの?

915:名無し生涯学習
17/04/03 22:28:46.94 U6835UJN0.net
どうなんだろうね…俺は卒論だけ何回もやりたいや

916:名無し生涯学習
17/04/03 22:38:29.70 z1aPTfwed.net
>>901
音楽も聴き放題

917:名無し生涯学習
17/04/03 22:48:53.62 apwgga2m0.net
Amazon Driveも
様々なサービスが全て使い放題
そう、Amazon Studentならね

918:名無し生涯学習
17/04/03 23:19:13.55 rgMXGdEn0.net
準新作見放題はOUJ入学費の元取れるな。
ツタヤで借りたら2話500円とかの洋画がずっと0円だからな
この4年で映画通になる。
自分じゃ絶対借りない邦画とか見れるのが地味にいい

919:名無し生涯学習
17/04/03 23:25:41.98 z1aPTfwed.net
いや勉強で忙しいからそんなに見る暇ないよ

920:名無し生涯学習
17/04/03 23:40:06.71 WnLAYBsP0.net
>>903
たしか半年前に何したいか書いて提出するはず
卒業単位満たしてれば自動的かつ強制的に卒業 卒論しなくても
卒論はおそらく出せば通ると思う 評価は別として 先生のペットになれば評価もあがるかな
嫌われるとたぶん評価は低くなる
あと 指導は期待しないほうがいい 一部の先生をのぞき

921:名無し生涯学習
17/04/04 00:28:07.98 0/M5TE7k0.net
>>903
卒業研究の履修条件を満たしていれば出来る。
例えば来年受けるつもりなら今から動き始めた方がいい。
あと履修した年に卒業しなければいけない決まりはない。

922:名無し生涯学習
17/04/04 02:11:24.55 QNyAIRPn0.net
新しい動画配信システム
TVは古いシステムに比べて画面がカクカクしなくなった
短所は、一度止まるともうそこで止まってしまうこと
(Win7)

923:名無し生涯学習
17/04/04 03:30:50.81 qbpkZDMDr.net
英語事始めの講義面白いね
けど初学者にはさっぱり分からん気がする
中学修了までは得意だったぐらいの基礎が要りそう

924:名無し生涯学習
17/04/04 04:16:39.07 4KOZEOIJ00404.net
放送大学は何でこんなにネット環境がダメダメか
1)放送大学という名前だから
2)老人が経営してるから
3)バカが担当してるから
4)やる気がないから
5)学生をバカにしてるから

925:名無し生涯学習
17/04/04 04:21:11.95 7ihiAB3U00404.net
アプリも途中で突然再生が止まって動かなくなることある。

926:名無し生涯学習
17/04/04 04:30:15.43 z5AVbroP00404.net
>>909
>>910
ありがとう
来年編入考えてるから、一度相談に行ってみる。

927:名無し生涯学習
17/04/04 04:49:34.37 4KOZEOIJ00404.net
アプリの出来の悪さに関しては多くの学生が直接声を届けた方がいい
みんなで投書しよう
でもどこへ言えばいいんだ

928:名無し生涯学習
17/04/04 05:00:37.82 WPRciCE800404.net
スマホの学割、いつから年齢制限が
出来たんですか?

929:名無し生涯学習
17/04/04 05:34:06.24 485PYeI800404.net
あのアプリにはNetflixを見習ってほしい。

930:名無し生涯学習
17/04/04 06:14:40.27 QqdkiVKS00404.net
>>917
4,5年前かな?

931:名無し生涯学習
17/04/04 06:22:32.45 4KOZEOIJ00404.net
役人とか大学教員にはアプリなんか作ることは無理なんだろうな
人の目線に立って使いやすいかどうかとか考えたことないんじゃないの
ここまで醜いと笑ってしまうレベル

932:名無し生涯学習
17/04/04 07:20:32.65 HlyQjzy3r0404.net
>>773

933:名無し生涯学習
17/04/04 08:44:46.52 61MVH+gU00404.net
 
歴史的な人手不足
 おまえら働け。勉強は後回しだ。

934:名無し生涯学習
17/04/04 08:52:01.61 DyCMfR6X00404.net
いろいろ回答してくれてありがとう。
やっぱりアマゾン学生って俺にはメリットないや
書籍もDVDも図書館で借りたりブックオフで買い漁ればすむし。
クラウドも自宅のネット環境がしょぼいし。
キンドルはちょっと欲しかったりするけど。

935:名無し生涯学習
17/04/04 08:53:08.23 4KOZEOIJ00404.net
大丈夫
もうすぐロボットが補完して失業者の方が多くなる
誰でもやれる仕事をやる必要はない
むしろ積極的に忌避して産業転換を促し
歴史的な働き方革命を実現させる

936:名無し生涯学習
17/04/04 08:55:59.45 uTKWvd0o00404.net
>>908
素人だね、忙しく勉強するくらいなら現役の時に
東大でも行ってろって話。
本当の学びとは、身になる事、未来を変える事だ。
学割を謳歌し、真の知識で世界にでなきゃ、生涯学習の意味がない。
学生証を返納したまえ

937:名無し生涯学習
17/04/04 10:16:44.07 9D7ux+/ba0404.net
北陸東海の面接授業時間割みてたら前小口に学習センターごとに小口印刷してあって何気に見やすい
おれの北関東甲信越は小口印刷がないので新たな発見

938:名無し生涯学習
17/04/04 10:32:26.34 Ml7y221B00404.net
小口印刷のって、新入生向けのしか見たことないなあ。@鼻ニンニクがスクールバスだったSC
定員オーバーとかで受け付けられない科目には×が付けてあったっけな。

939:名無し生涯学習
17/04/04 10:51:10.05 RckjXtkV00404.net
>>924
AIが人間に取ってかわるのが2035年として、それまで働け。

940:名無し生涯学習
17/04/04 10:54:36.03 IkWfie3Xa0404.net
北陸東海の面接授業時間割みてたら前小口に学習センターごとに小口印刷してあって何気に見やすい
おれの北関東甲信越は小口印刷がないので新たな発見

941:名無し生涯学習
17/04/04 10:57:41.30 IkWfie3Xa0404.net
お!
なぜか2重投稿になってしまった
ネット配信の関係でflashが入ってる慣れないedge使ったんで失敗したかな?
放送大学は危険flashはやめてほしい

942:名無し生涯学習
17/04/04 11:06:37.92 bKw5f2uwa0404.net
edgeも多分間もなく始まるCreators Updateでデフォルトではflash使えなくなると思う
設定変更すれば使えるけど放送大学はいらんことやってくれたよな

943:名無し生涯学習
17/04/04 11:10:07.86 IPUYg9fxr0404.net
授業がラジオの時はみんなどうやって勉強してる?
ラジオを聴きながらテキスト?
テキストだけ?

944:名無し生涯学習
17/04/04 11:16:11.76 4KOZEOIJ00404.net
音声を聞きながら家事

945:名無し生涯学習
17/04/04 11:17:13.78 4KOZEOIJ00404.net
>>928
あらゆる業種でもっと早くその時は来る
その時までに自分で何か創造できる能力を身につけないと用無しになる
そういう意味では放送大学で学んでても仕方がないかもしれないが

946:名無し生涯学習
17/04/04 12:30:33.09 pLaLFCUXK0404.net
>>923
都会に住んでればアマゾンなくても困らない。

947:名無し生涯学習
17/04/04 12:38:33.40 4KOZEOIJ00404.net
アマゾンが大量の二酸化炭素を保持してるのでないと困る
都会だって地球の一部

948:名無し生涯学習
17/04/04 13:02:02.79 b7KzMl6k00404.net
>>935
俺みたいに豊かな自然に囲まれて働いて勉強して趣味を満喫しながら生活できる田舎モンには必須ですねw

949:名無し生涯学習
17/04/04 13:17:06.86 HlyQjzy3r0404.net
消耗品しか買わんし


950:学生入るメリット無いわ 今までどおりのプライムで無問題



951:名無し生涯学習
17/04/04 13:47:05.24 4KOZEOIJ00404.net
バカが来たw

952:名無し生涯学習
17/04/04 14:29:40.80 vfODAARU00404.net
>>938
まあ、スチューデントはプライムに包括されてるからな。スチューデント対象外のイベントもたまにあるし。
ただ、会費が2倍だからなあ、俺はまずはスチューデントから行くわ。どうせ四年経ったらプライムに自動移行だし。

953:名無し生涯学習
17/04/04 16:03:37.93 bKw5f2uwa0404.net
プライム無料体験の1か月も有効に使って7か月無料で使おう
あとキャンペーンの内容がいいときに入会するのがお得
いまは「プライムビデオ」視聴で 2,000円クーポンプレゼントだけど
視聴すると有料会員になるという罠が仕組まれてるので要注意

954:名無し生涯学習
17/04/04 16:53:35.41 rmjEydAJ00404.net
尼学生って4年間だけか。気をつけなければいけないね。
なかなか生涯学習実践者向けの使い方がないようで残念。

955:名無し生涯学習
17/04/04 17:26:39.60 uTKWvd0o00404.net
>>932
ラジオは聞く物、テレビは見る物だ。
テキストは読む物。
視聴前にテキスト終われせれって言われなかった?
手足の動かし方も解らないで何を学ぶつもりなの?

956:名無し生涯学習
17/04/04 17:37:12.82 z3yCUTDRa0404.net
Flash放送授業のダウンロード成功した・・・が
以前のように倍速や多重ダウンロードが上手くできない
昔は10分もあれば15回分ダウンロードできたんだが
実時間で一つしかダウンロードできないとメンドイ
あとログインしないとダウンロードできないのも困りもの
さらに研究を続ける

957:名無し生涯学習
17/04/04 18:20:01.80 z+vhXX/G00404.net
>>943の「視聴前にテキスト終われせれって言われなかった?」って
誰からそう言われる前提の質問なんだろう?

958:名無し生涯学習
17/04/04 18:27:16.77 IOUcuOFdd0404.net
URLリンク(ameblo.jp)
放送大学学位授与式に出席

959:名無し生涯学習
17/04/04 18:36:13.38 IOUcuOFdd0404.net
Amazon Student会員のお客様に、このご案内をお送りしています。
4月限定 『教科書・参考書15%ポイント還元』 キャンペーン開催中。
メールきただ

960:名無し生涯学習
17/04/04 18:37:08.34 OGNP7Si800404.net
近年 マナー専門学校等では出自不詳の講師が礼儀作法を教えています。 
その結果 マスコミや大企業間では今や 朝鮮式作法が蔓延しています。
あなたの会社でも・・・
URLリンク(www.youtube.com)
朝鮮式礼儀作法(コンス)とは・・
URLリンク(www.youtube.com)
日本の正しいお辞儀・礼儀作法 
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本式と朝鮮式で違うお辞儀と飲み方
URLリンク(www.youtube.com)
※ 今や 日本の伝統文化は消滅の危機に瀕しています。

961:名無し生涯学習
17/04/04 18:48:20.85 MA3hkW6q00404.net
勉強中ってノートとる派、とらない派
どっちが多いの

962:名無し生涯学習
17/04/04 18:48:20.96 JooTFEO200404.net
金子はまあきれいだし言葉も聞き取りやすかったけど(内容はお仕着せだが)、なんかジャラジャラぶら下げてたのがダサ過ぎた

963:名無し生涯学習
17/04/04 20:06:11.46 rmjEydAJ00404.net
>>944
いっそ放送授業は止めて、その分は授業料を安くしてほしい。
地上波停波して文句が少ないのも誰も見てないからだよ

964:名無し生涯学習
17/04/04 20:12:06.93 5rQUM3GZd0404.net
試験まであと110日

965:名無し生涯学習
17/04/04 20:16:54.33 rmjEydAJ00404.net
そもそも何でフラッシュベースにしたんか誰か聞いてみた?

966:名無し生涯学習
17/04/04 20:40:51.04 FMTCehjE00404.net
データぶっこ抜かれないためかな?
HPの中身見てるとスクリプトエラー頻発しててこれ作ってる会社結構なデスマーチっぽいw

967:名無し生涯学習
17/04/04 20:46:09.23 4KOZEOIJ00404.net
放送需要は先細りだし
アプリの出来は受講効率とか大学のイメージと直結するから
アプリ開発は大学の命運を分けるぐらい重大な事業だと思うけど
そんな意識はなかったのかな

968:名無し生涯学習
17/04/04 21:18:25.68 hWH2J9XC00404.net
>>955
新サービスが利用できない学生は、旧サービスも利用できます、っていうお知らせ出てるから、相当ひどい状況なんだろ。テストしてないのかな

969:名無し生涯学習
17/04/04 21:23:35.19 7MPVsoRNa0404.net
皆さん頑張ってダウンロード方法調べてるので俺も朝鮮してみた
・・・なんだ簡単じゃん
flashは色々と調べられてるのでツールは色々あるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch