☆☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★at LIFEWORK
☆☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★ - 暇つぶし2ch100:名無し生涯学習
17/03/18 05:12:08.25 nV1Gf5Af0.net
>>98
まずはまともな日本語を使えるようになることが先決だな
今の所頭の悪い中学生レベル
先は長いが頑張ってw

101:名無し生涯学習
17/03/18 05:19:26.17 /nFa2vNE0.net
>>98
まずはまともな日本語を使えるようになることが先決だな。
今の所、頭の悪い中学生レベル。
先は長いが頑張って。

102:名無し生涯学習
17/03/18 05:53:15.95 BTpG4KuD0.net
日本語によってどうにかなるなら村上春樹が大統領だろ
真の革命に理屈馬鹿はもう要らない。
生きるとは学ぶこと、
知は光、みどりの未来を展く為、屁理屈は沢山だ
(一部OUJ校歌抜粋)

103:名無し生涯学習
17/03/18 05:53:42.62 rOTlF21YK.net
入学者の集いに出席したときに学生証もらえるのかな。
わざわざ学生証だけ取りに行かなくてもいいのでしょうか。
都内だと人が多くて混んでそうだけど、当日学生証受け取るのに時間かかりますかね。

104:名無し生涯学習
17/03/18 05:56:33.46 BTpG4KuD0.net
みどりの未来を展く為
この一節が重要だ、この志なき者は学生証を返納しろ
命令だ。大学には自治権がある、4月から学生の俺に逆らう奴は出ていけ
この日本を地球を宇宙を、未来の為にある学徒集団だ
そこには政治や戦争がある。覚悟なき者など要らない

105:名無し生涯学習
17/03/18 05:58:26.61 BTpG4KuD0.net
103
不要なら二度と取りに来なくていい
好き好んで発行するほどセンターは暇じゃないし人件費も掛かる
みどりの未来を展く為にOUJは存在している

106:名無し生涯学習
17/03/18 07:03:40.11 OuNLvQm6r.net
>>103
試験会場で当日貰うのが楽だけど
面接授業あったら無理なのかな?

107:名無し生涯学習
17/03/18 07:13:08.23 QMmqf4tw0.net
今期で卒業なんだけど、googleアカウントが本名で登録されててうざいです
消す方法ありますか?

108:名無し生涯学習
17/03/18 07:36:30.77 nV1Gf5Af0.net
>>102
もちろん君は頭も悪い

109:名無し生涯学習
17/03/18 08:10:39.28 bjSGKlHfd.net
>>107
卒業したら使えなくなるんじゃないかな

110:名無し生涯学習
17/03/18 08:40:25.87 Z43GqhP/0.net
学期間に再読しておきたかった本を読み終えたら
巻末の参考文献に放送大学の教材が挙げられていることに初めて気付いた
大森荘蔵ってキャリアの最後は放送大学だったのかぁ

111:名無し生涯学習
17/03/18 08:43:55.68 OuNLvQm6r.net
講義テキストだけじゃなく本も色々読みたいけど
仕事しながらじゃなかなか難しい

112:名無し生涯学習
17/03/18 08:49:36.46 QMmqf4tw0.net
>>109
あ、まじですか。4月まで様子みします。ありがとうございます。

113:名無し生涯学習
17/03/18 09:03:45.45 bjSGKlHfd.net
>>112
放送大学のgoogleアカウントで保存したもので
必要なものは普段のアカウントとかPCにコピーしとかないとね

114:名無し生涯学習
17/03/18 09:24:22.12 NyCN+LSF0.net
>>103
学生証は,新学期が始まる4月1日からの交付になります。
ですので,4月1日以後に自宅まで郵送してもらう,
あるいは,学習センターまで取りに行くの2択だと思います。
入学式の集いでは学生証を発行してもらえません。

115:名無し生涯学習
17/03/18 09:28:29.97 NyCN+LSF0.net
>>102
そうか!
何を言っているのか,オレには理解できないが,
とにかく頑張ってくれ! (笑)

116:名無し生涯学習
17/03/18 09:45:20.29 rOTlF21YK.net
>>114
親切な方、レスありがとうございます。
4月入ったら、取りに行って来ます。

117:名無し生涯学習
17/03/18 09:57:12.48 iU+FK26


118:M0.net



119:名無し生涯学習
17/03/18 10:48:15.63 7tbLuKuY.net
>>114
学習センターによるだろ。
入学者の集い&学位記授与式が4月に入るセンターだってある

120:名無し生涯学習
17/03/18 10:49:33.37 OuNLvQm6r.net
集ったらなんかいいことあんの?

121:名無し生涯学習
17/03/18 10:53:13.23 AzJI5Dqf0.net
ウチんとこは入学者の集いで学生証もらえたよ

122:名無し生涯学習
17/03/18 11:18:11.21 7tbLuKuY.net
>>119
オリエンテーション

123:名無し生涯学習
17/03/18 11:18:48.38 NyCN+LSF0.net
>>118
そうはいっても>>103がどこの学習センターなのかはわからん。
それに,具体的には学習センターから案内があるだろ?
ところで,学位記授与式が4月に入るセンターってどこ?
大学院を卒業見込みで受験したら3月中に必要だから,
その学習センターでも卒業証明書は3月中に発行してくれるよね?
入学者の集いで学生証をもらえる>>120の学習センターっていいなぁ~と思う。

124:名無し生涯学習
17/03/18 11:53:14.68 FWyOB/W60.net
>>103
集いの会に出たら、通知の葉書と引き換えに学生証交付っていうところが多いんじゃないかね
学割でどこかに頻繁に入るってわけじゃないなら、試験前に少し早出して交付してもらえば十分だとは思うけどね
試験期間じゃなければ交付自体は即終わる、期限切れ更新でも即終わる

125:名無し生涯学習
17/03/18 12:39:26.38 4A7LZknL0.net
そそ、顔だけ確認して、束になった学生証から探し出して渡してくれるだけ。試験前に焦ったりするなら、一度センターに行ってみるのもいいよ。郵送対応してくれるセンターとかあるのかな?

126:名無し生涯学習
17/03/18 12:47:43.16 7tbLuKuY.net
>>122
興味があるなら、調べれば、学習センターのホームページに日程の掲示ぐらいあるだろ。

127:名無し生涯学習
17/03/18 12:54:02.53 7tbLuKuY.net
>>122
学位記なんて卒業式じゃないと、渡さないぞってわけじゃあるまいし
早めにほしかったら、自宅に貴重品扱いで送って貰うとか
学習センターで受け取るとか方法はいくつでもあるだろ

128:名無し生涯学習
17/03/18 12:55:28.13 7tbLuKuY.net
>>124
更新ならあらかじめ依頼しておけば送ってくれるってとこが
あるって、ここで書込があったな、どこか知らねど

129:名無し生涯学習
17/03/18 12:59:01.92 2G2o/lU80.net
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身
奥英之  総務省出身
多田誠一 財務省出身
↓ 天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させたおバカ戦犯
來生新 学長
岡部洋一 元学長
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
文部科学省の組織的な天下りあっせん問題で、新たに30件超が国家公務員法に違反していたことが関係者への取材で分かった。
これまでの判明分と合わせ、違反は約60件にのぼる。文科省は政府の再就職等監視委員会に21日に報告。
関係職員の処分方針などについて了承が得られれば、今月末に公表する方針。
監視委や文科省のこれまでの調査では、文科省の元高等教育局長が早稲田大教授に就いた事例など、13年以降で27件の違法が確認された。
文科省は弁護士ら外部有識者を交えた調査チームを設置し、現役職員やOBら計約3500人を対象に書面調査を実施するなど全容解明を進めている。 (以上毎日新聞)

130:名無し生涯学習
17/03/18 14:26:19.20 NyCN+LSF0.net
>>124
入学者の集いに出席した時に郵送の希望を聞かれたから希望と返事したら郵送してくれた。
これも,学習センターごとに違いがあるんだろうね。
学生証が勝手に郵送されてくることはないと思う。
>>125
学習センターのホームページを見たよ。いろいろあるんだね~
学位記授与式を開かない学習センターもあるみたいだし……
入学者の集いが4月に開催されるなら,学生証もその時に受け取れるね。
>>126
学位記は本部がどこで受け取るか聞いてくるから,個人の好みでおk
学習センターが学位授与式の前に卒業証明書を発行するのが面白いと思っただけだよ。

131:名無し生涯学習
17/03/18 15:09:18.24 FbtWBhHl0.net
>>72
これ本日到着

132:名無し生涯学習
17/03/18 15:42:50.26 DAeBvSfK0.net
>>128
>天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた
この人は天下る前から講義を担当していたわけだけど、
天下りって講義を持たせないほどの違法行為なの?

133:名無し生涯学習
17/03/18 16:09:32.94 OuNLvQm6r.net
さあて寝たいだけ寝たし
勉強するかのう

134:名無し生涯学習
17/03/18 16:35:48.59 5Cfn084Gr.net
卒業式って何する?
校長先生の話、校歌斉唱、卒業生代表式辞、成績優秀者の発表、卒業証書授与、他には?

135:名無し生涯学習
17/03/18 17:03:35.40 DAeBvSfK0.net
「非ユークリッド幾何と時空('15)」の通信指導終わったんだが
もう提出していい?
受理してくれないとすると、送ったものはどうなる?

136:名無し生涯学習
17/03/18 17:15:39.80 JMrs2cBk0.net
>>134
いいよ。
送った結果をココに書き込んでくれよw

137:名無し生涯学習
17/03/18 18:24:16.33 DAeBvSfK0.net
>>135
早速明日にでも送ってみるわw
ネットで提出できない記述式なんでね。
他の9科目は切り離してSCAN終了!
これはネットで提出予定

138:名無し生涯学習
17/03/18 19:02:17.38 SqBpc8e30.net
>>103
だから、早めに行くんだよ。
俺はそうしていた。朝4時半に起きて朝6時台の新幹線に乗ってセンターに8時半に着いて、9時にセンター入りして、10時には視聴学習開始、午後式典。
学生証は朝9時台にゲト。式典の直前に学生証を発行してもらう形だったんだが、既に発行受けてたんで提示したうえで資料もらった。
学生証が一足早かった分、一足早く埼玉の一員になれて得した感じだった。

139:名無し生涯学習
17/03/18 19:08:45.25 4A7LZknL0.net
>>129
再入学の時にたまたまセンターに行ったら、つどいの日で、学生証だけもらおうとしたら、つどいの会場にあるっていわれて、強制参加になったことはある。センター長の話とか聞けて結果時にはよかったんだけど。

140:名無し生涯学習
17/03/18 19:10:01.70 4A7LZknL0.net
>>137
どっから通ってるんだ?

141:名無し生涯学習
17/03/18 19:11:34.56 SqBpc8e30.net
>>133
NHKホールのほうか、それともセンターのほうか。
NHKホールのほうだと、国歌・学歌斉唱、学長告示、学位記授与、卒業生/修了生式辞・・・名誉学生発表、優秀教員表彰って流れ。
センター(西日本が主)だと入学式合同。学歌斉唱や学位記授与、卒業生/修了生式辞のあと、卒業生修了生が退席してから入学式に移行する。
合同でやると、新入生にとってはいい刺激になるね。

142:名無し生涯学習
17/03/18 19:15:42.96 SqBpc8e30.net
>>139
笹かまぼこか笹飴か善光寺かのどこか。
そうしてた人結構多いよ。

143:名無し生涯学習
17/03/18 19:47:22.52 4A7LZknL0.net
>>141
そうなのか。俺は転勤で長岡に来てるんだけど、長岡よりも遠そうだったから、どこかなとおもった。俺はこのスレでは著名な新潟センターに4月からなる。二学期の試験も新潟で受けたけどね。埼玉でもいいんだけど、新幹線代がばかにならないし。

144:名無し生涯学習
17/03/18 20:00:49.43 SqBpc8e30.net
著名って、あの大国主命かw

145:名無し生涯学習
17/03/18 23:45:15.11 VUNinjtJ0.net
>>109
使えなくなるね。
アカウント結合されてるサービスは移行してないと不便になる。

146:名無し生涯学習
17/03/19 09:08:39.49 FjCHUFz20.net
3月26日日曜日は放送大学関東7学習センターの第九演奏会です。

147:名無し生涯学習
17/03/19 09:13:29.39 YLzd8u2U0.net
全体の発表会っていつなの

148:名無し生涯学習
17/03/19 09:20:15.54 Zh2DXEM7r.net
テキスト届かねえ舐めとんか
サボッとるんか糞ァ

149:名無し生涯学習
17/03/19 15:32:00.11 /tMeMLEdr.net
テキスト届いて、名前書くウキウキ感は、いつになってもたまらん。

150:名無し生涯学習
17/03/19 15:37:55.56 2hNWMdsYd.net
そういえばもうそろそろ後期の時間割の予定がわかるんだよね
楽しみ

151:名無し生涯学習
17/03/19 16:51:36.94 80zqErv8M.net
くっそ、絶対成績優秀で表彰されてその流れで卒業生代表になれると思ってたのに

152:名無し生涯学習
17/03/19 17:09:10.61 ZypMpGC4d.net
>>150
成績優秀って、どんな科目でどれくらいの成績なん?
あとさ、一番重要な論文の評価


153:はどうだったの?



154:名無し生涯学習
17/03/19 17:11:41.29 04nwfy4ja.net
教科書が先ほど届いた
ここ数年は郵便局の都合なのか不思議と日曜日に届く

155:名無し生涯学習
17/03/19 17:52:21.00 2hNWMdsYd.net
試験までもうあと4カ月少しやで

156:名無し生涯学習
17/03/19 18:00:46.24 bExerYXB0.net
受け箱に入らないと、荷物扱いになるのかな。

157:名無し生涯学習
17/03/19 18:16:17.62 bwwm2Ica0.net
卒業研究の平均点って何点なのかな
出せばCはくれるんだろうけど

158:名無し生涯学習
17/03/19 18:44:27.90 bExerYXB0.net
卒業研究はAをめざせ

159:名無し生涯学習
17/03/19 18:59:13.68 IshOVlwua.net
>>155
A先生は崇拝するディドロを批判したり別のこと書くと落とされるよ

160:名無し生涯学習
17/03/19 19:13:55.08 YLzd8u2U0.net
批判が的外れだからでしょ
批判したからじゃないんじゃない

161:名無し生涯学習
17/03/19 19:15:55.70 JK9g0efmd.net
>>148
名前ってどこに書くの?

162:155
17/03/19 19:50:18.74 bwwm2Ica0.net
自分の説と違うと落とす?
過去にそういうことがあったのかな?
学部の論文は論文としての形が出来てて
指定のフォーマットで提出すればいいのではないかと思うけど
卒研ではA取れればいい方なのかな
まあ、評価は先生によるだろうね
確かにA先生は厳しそうだ

163:名無し生涯学習
17/03/19 20:14:02.84 2hNWMdsYd.net
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
[平成29年3月18日 O.A. ~]
・退任にあたって 学長・理事長に聞く
後で見なければ

164:名無し生涯学習
17/03/19 20:22:11.96 DXf6J/ora.net
スカラネットの在学猶予願のやり方が分からん。
全科履修生で入学は2014年10月だけど、
一年毎に申請しなければならないから、
入学の日付は2016年4月
卒業予定は2017年3月
にすればいいの?

165:名無し生涯学習
17/03/19 20:37:45.94 edTmmD49.net
>>161
後任の理事長誰だろう、今回の天下り事件には
井上孝美元理事長や嶋貫和男も放送大学元人事係長のからみで
人選は大変だろうね。
特定OBを介した再就職等あっせんの構造について - 文部科学省
URLリンク(www.mext.go.jp)

166:名無し生涯学習
17/03/19 21:10:28.80 pYhhxWc8a.net
>>157
A先生の依怙贔屓は有名だよ
逆にディドロを褒める論文書くと内容が滅茶苦茶でも合格
美学や芸術でも例えば東洋の芸術関係だと不合格の可能性が高い

167:名無し生涯学習
17/03/19 21:25:51.07 jwM++Hdqa.net
>>164
面接授業でも客員教授がA教授はチョットーなーっていうことがあるね
ただ普通の大学でも教授の意見に合わないと落第させることはよくあることだそうだ
大学では自分の跡継ぎをつくるって目的もあるそうだから

168:名無し生涯学習
17/03/19 21:33:07.28 2hNWMdsYd.net
>>163
お詳しいんですね
とりあえず見終えました
お疲れ様でした

169:名無し生涯学習
17/03/19 21:49:40.60 PBunKWxv0.net
青山氏は卒論でも自分の意見に従わせてるのか・・・
ありそうというより面殺授業から察するにあるな(確信)
好き嫌いで評価するってのが学問的にはアウトだと思うけど
天下りなんでもござれobakaとか來生クルクルパーマは何があっても教育の裁量で黙認してるんだろうな

170:名無し生涯学習
17/03/19 21:49:44.30 W4ofVNE70.net
教授の自説と違うと落とすってのは他大学でもよくある事だよ
俺は法律科目で何度も被害にあった

171:名無し生涯学習
17/03/19 21:59:05.22 PBunKWxv0.net
>>163
情強だな
井上孝美って人は知らんなあ・・・
嶋貫和男は昭和57年10月に放送大学学園総務課人事係長か
まあ放大の総務は腐った人多そうだしな

172:名無し生涯学習
17/03/19 22:00:48.31 2hNWMdsYd.net
>>168
それはありそうだね
大学は弟子育成機関というか流派拡張みたいな側面もあるよね
特に法律とか文学とか歴史とか法律とか
なのかな

173:名無し生涯学習
17/03/19 22:01:22.24 2hNWMdsYd.net
あと芸術だった

174:名無し生涯学習
17/03/19 22:03:54.22 PBunKWxv0.net
アメリカだと経済でシカゴ学派とか聞いたことある
放大だと青山氏以外では滝浦がそうだな
ただ放大でも理系は比較的こういうの無さそうで寛容な教員多そうだけどな

175:名無し生涯学習
17/03/19 23:23:58.95 xxfjyeVir.net
テキスト今回少ないせいか…
いつの間にかポストに押し込まれとった!
…まあ明日やな

176:名無し生涯学習
17/03/19 23:31:46.85 xxfjyeVir.net
テキスト薄いのう
これまで地獄を見てきた基盤科目より楽勝っぽい

177:名無し生涯学習
17/03/20 01:07:42.78 ZvEQF+EM0.net
>>174
今回の10科目のうち薄いな~ってのは
非ユークリッド幾何と時空
だな
図書室行けば分かるが、これはひょっとしてNo.1では?

178:名無し生涯学習
17/03/20 01:10:46.63 o7PvUaQdr.net
知らん
心理と教育だから

179:名無し生涯学習
17/03/20 01:11:27.10 o7PvUaQdr.net
センターほとんど行かんから

180:名無し生涯学習
17/03/20 02:35:32.61 OYeTZMCnM.net
>>175
173ページもあるじゃないか

181:名無し生涯学習
17/03/20 04:58:38.67 tQw221kpd.net
薄いテキストほど、説明が少なくてわかりづらい。

182:名無し生涯学習
17/03/20 07:54:32.26 cBQ8WJqz0.net
髪の毛も薄いんだけどな

183:名無し生涯学習
17/03/20 08:24:24.99 SDSyKYPN0.net
ハゲ禁止

184:名無し生涯学習
17/03/20 08:26:53.66 JuMkpeTC0.net
禁止してどうすんだよw
とっくに抜けてるんだぞ!

185:名無し生涯学習
17/03/20 09:22:28.00 o7PvUaQdr.net
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


186:名無し生涯学習
17/03/20 10:09:22.25 ZvEQF+EM0.net
>>178
図書目録見たけど、一番ページ数少ないのは
「非ユークリッド幾何と時空」
次点が
「暮らしに役立つバイオサイエンス」
他は190ページ以上あるみたいだな
200ページ未満のものは非常に少ないね

187:名無し生涯学習
17/03/20 10:39:44.62 mQmMQT4Fa.net
お前ら奨学金返済のために放送大学に入ったのではなかったのか。

188:名無し生涯学習
17/03/20 10:49:37.28 Jmqw1bHFd.net
>>185
返済するなら金使ったらダメだろw
猶予なら分かるが

189:名無し生涯学習
17/03/20 11:13:11.83 OGAv3MsO.net
>>184
設置基準に、印刷教材に要する時間が決めらてるからだろ
薄さだと数理モデルとカオス('05),フランスの言語文化('98),150p前後
厚さだと、エネルギー工学と社会('03),フランス文学('03)の500p前後
みたいな極端なのが無くなったね

190:名無し生涯学習
17/03/20 11:21:56.18 C/eKzjuwd.net
>>187
2単位科目で500とか凄まじいな

191:名無し生涯学習
17/03/20 11:42:24.94 o7PvUaQdr.net
ぃよおおし!久々シャワー浴びたし!身清めたし!
やったんぞ!この基盤科目が!舐めんな!
やったんぞ糞ぁぁァッッ!!

192:名無し生涯学習
17/03/20 11:42:51.85 eDxtdI7VK.net
今月で仕事辞めるんだけど、全科履修生で入学したから学生ですって名乗っていても大丈夫だよね?

193:名無し生涯学習
17/03/20 11:51:32.65 o7PvUaQdr.net
逆に何が駄目なのか聴きたいわ

194:名無し生涯学習
17/03/20 11:52:01.41 NV8+03nc0.net
>>190
生涯学習だからみんな学生というのが前提
その上で職有りか無職かの区分がある

195:名無し生涯学習
17/03/20 11:54:51.71 C/eKzjuwd.net
>>190
学生は学生
無職は無職

196:名無し生涯学習
17/03/20 11:57:16.83 X9g8viYmd.net
フランス文学(03)とってたな、懐かしい。テキスト500ページあるのに試験は持込不可で大変だったけどよい授業だった。

197:名無し生涯学習
17/03/20 11:59:30.57 o7PvUaQdr.net
>>194
やり甲斐ありそう

198:名無し生涯学習
17/03/20 12:04:17.02 3xqGdgDHM.net
ページ数自慢なら俺も参戦しよう
経済・経営統計 564ページ
結局受験しなかったわ

199:名無し生涯学習
17/03/20 14:25:01.61 LOTd8KYX0.net
15年以上前かな、
文化人類学は分厚かった
で、途中から持ち込ありになってた

200:名無し生涯学習
17/03/20 14:27:51.29 m8wU6n3b0.net
すごい。ベテランの先輩ばかりだ。

201:名無し生涯学習
17/03/20 15:00:59.13 3xqGdgDHM.net
>>197
今は軟弱な科目ばかりになりましたなぁ
平均点30点代の科目なぞ皆無ですわ

202:名無し生涯学習
17/03/20 15:55:28.67 8AkfX9/f0.net
200

203:名無し生涯学習
17/03/20 16:26:57.83 zaUsir+Na.net
>>199
昔は一度落第して再試験受けるのがが当たり前だったので
2時間で2科目以内試験受けるなんて意味不明の制度だったしね

204:名無し生涯学習
17/03/20 16:49:38.07 mTsdmEAd0.net
平均点が80点代の科目ってのはテキスト持ち込み可なのかな?
それとも過去問やるだけでいいのかな?

205:名無し生涯学習
17/03/20 18:45:54.41 wXFaEmEUd.net
試験まで125日
だんだんと近づいてまいりました

206:名無し生涯学習
17/03/20 18:54:32.31 +WZIQrSYa.net
>>201
新規の科目と追試の科目を同じ時間に受けるって制度だよね
一般の大学でも現在は少ないのでは?

207:名無し生涯学習
17/03/20 19:37:46.79 o7PvUaQdr.net
共著のやつで思ったけど、つた子の文章読みやすい
平易でストレートに頭に入ってくる

208:名無し生涯学習
17/03/20 19:46:49.32 kHioAQO50.net
心理を学ぶ者が自らのバイアスに無頓着に書き込む空しさ

209:名無し生涯学習
17/03/20 20:36:29.80 J0zeP/vR0.net
>>204
一般の大学じゃ同じコマの科目を履修するなんてことが不可能だろ

210:名無し生涯学習
17/03/20 20:50:20.23 ZvEQF+EM0.net
>>207
昔の大学は科目の登録が完全には電子化されてなかったから
俺は専門科目、教養科目、教職科目の3重登録してたわ

211:名無し生涯学習
17/03/20 23:16:15.87 9I1igKlI0.net
大学にワクワクしたのは最初の授業登録までだな
実際に授業が始まったら中身がくだらなくて幻滅して終わり
あとは騙し騙し生きていくだけ

212:名無し生涯学習
17/03/20 23:22:53.54 cBQ8WJqz0.net
>>209
撤退すればいいやん
時間の無駄だぜ

213:名無し生涯学習
17/03/20 23:29:59.31 8wp8q5Jk0.net
>>209
学生数の伸び悩みも主な原因はそこかもね このままだと減少してもおかしくないかも
学生ファーストの環境をつくろうって発想にはならないんだろうな
もちろんいい先生もいるとは思うけど少数だとどうにもならんし

214:名無し生涯学習
17/03/20 23:38:59.09 jkrzf9cQr.net
講義が公開されてるんだから下らねえなら登録まで至らない筈
まともなホモサピエンスなら

215:名無し生涯学習
17/03/20 23:39:50.35 yqJwhothM.net
>>211
>学生ファーストの環境
単に「学生ファースト」って言いたいだけか?
昔と比べれば「環境」は大幅に改善したよな?

216:名無し生涯学習
17/03/20 23:50:28.03 wXFaEmEUd.net
>>209
そんなことないけどなあ

217:名無し生涯学習
17/03/21 00:04:53.03 vei2Rq680.net
>>209
つまり自分のくだらなさに幻滅したのかw
つまんねえ人生だなw

218:名無し生涯学習
17/03/21 01:08:56.73 l/BiP+Ty0.net
>>211
センター開所時間も短縮されたしね。
コシヒカリとシーサーのセンター除けば入学者は減るばかり。

219:名無し生涯学習
17/03/21 03:38:24.30 jbHaGLSJ0.net
>>213
放送講義は良いのあると思うよ(個人的にかなり良いと思ったものもあった)
でもレポート指導・論文指導・プレゼンの機会が圧倒的に少ないじゃんこの能力大学で一番大事じゃね?
まー限界あるし多少は改善しようとしてるのかもしんないけどさ
>>216
減る可能性っていうか兆しは感じるよね

220:名無し生涯学習
17/03/21 04:42:41.45 Jwtsah1r0.net
>>217
確かに高校卒業してすぐ放送大学卒業してきたのは普通の四大出たのと比べて全く違う人材となっていると思う
それが社会で使えるかどうかは個人の資質や就く仕事にもよるから、一概にそれが良い悪いとは言えないけどね

221:名無し生涯学習
17/03/21 05:56:58.35 nDoMaODq0.net
>>209は昔卒業した有名私大のことだよ
何で皆これに文句がなかったのか理解できなかった
就職のことしか考えてなかったんだな

222:みなゆり
17/03/21 06:14:53.92 fTz0BB1c0.net
最初で最後の書き込みをします。
検索で、「みなゆり 放送大学 退学」と検索している方が多いそうなので。
2月から3月中旬までは編入の話があり、退学届けはまだ出していませんでした。
しかしどこの編入先の出願票には、必ず障害報告票があり、
障害の名前、手帳の等級を報告する義務があったのです。
「辞めてしまいなさい! この大学は腐っている!!」の主治医に相談すると、
「その出願票を見て合否を決定するつもりだから、何も書くな」と言いました。
しかし大学側の資料などには、「虚偽の事実があると入学拒否をします」と
書かれており、電話で問い合わせても、表向きは障害内容で落とさない
ということでした。
続く

223:名無し生涯学習
17/03/21 06:19:50.97 g2K08S+L0.net
>>219
うんうん
そういう意味だろう思ってたよ
ここに入るのは酸いも甘いも噛み分けた人だからなw

224:みなゆり
17/03/21 06:33:02.08 fTz0BB1c0.net
ちなみに私は腐り切ってる発言には大変反省しており、放送大学生全員に
そのようなことを思っていませんでしたので、ブログで謝罪文を出し、
苦情には丁寧に対応したつもりです。
その出来事を主治医に報告すると、
「でも腐ってると思わへんか? 君が真面目に勉強しているのも気付いていないんやで」
と同意を求めてきましたが、あのブログを読んで私を真面目な学生と思う人は
いませんでしょうから、同意は一切しませんでした。
その後も処方ミス、診断ミス、間違いを認めない傲慢な態度を見せてきたので、
我慢の限界になり、体調は一気に最悪に。
オーバードーズを2回繰り返し、特にトフラニールのときは吐いて自力で復活し、
病院はもう変えました。
そしてバタバタしているうちに、退学届けを提出しないとやばい時期に
なっていましたので、別紙に簡単な経緯だけを書いて、82円で収まる重量で
昨日ポストに投函してきました。
ここまで書かないと皆さん納得してくださらないようなので、
ご報告に伺いました。

225:名無し生涯学習
17/03/21 06:52:52.41 fTtvCE7ud.net
日記は、よそでやれ

226:名無し生涯学習
17/03/21 07:36:06.04 l/BiP+Ty0.net
そういう重要な書類は簡易書留で出すもんでしょ。
医師を信じて、薬は適正な量を飲む。
不信感を持っていたんじゃ、治るべき病気も治らないよ。
今度の医院では上手くやって行けるといいね。

227:名無し生涯学習
17/03/21 08:35:04.33 3KDIHLrM0.net
>>219
受験戦争で燃え尽きたパターンかな
俺も現役の頃そうだったわ
こんなにキツイ1年を過ごしたのに、入ったら遊ぶ風潮だろ?
もうなんかね幻滅した
遊びだったら、もっとゆったり高校生活を送った

228:名無し生涯学習
17/03/21 08:46:09.65 nDoMaODq0.net
オレは大学受験勉強はほとんどしなかった
高校受験は頑張ったけど
そもそも高校に幻滅したんだわ
皆大学受験しか考えてなかったから
学校っていうのは中身じゃなくて就職のための名前だけなんだよね
そういうゲームだっていうことが若い頃は分からないし
分かったとしても自分を納得させられなかっただろうな

229:名無し生涯学習
17/03/21 10:21:22.45 U728WEkt.net
>>223
はぁここの書込全て日記みたいなもんだろww
日記上等だろ。

230:名無し生涯学習
17/03/21 11:54:30.51 fTtvCE7ud.net
>>227
おめーもそいつと一緒によそへ行けw

231:名無し生涯学習
17/03/21 12:10:27.84 TghFMOBWr.net
>>219
辞めるって選択肢もあっただろ

232:名無し生涯学習
17/03/21 12:30:09.09 tqgFjBkH0.net
入学許可証が届いた
学生証発行は面接授業の日でいいな

233:名無し生涯学習
17/03/21 12:42:59.06 TghFMOBWr.net
学生証って単位認定試験会場で貰っとった場合面接の場合どうなるの
試験場が登録センター以外だったら受けれん?

234:名無し生涯学習
17/03/21 12:54:05.42 mkz0v+zOM.net
何月何日にどこそこで受け取りたいがどうしたらいいかと問い合わせるくらい知恵は回らないのか

235:名無し生涯学習
17/03/21 12:55:50.69 nDoMaODq0.net
>>229
辞めてどうするんだよ
高卒で働くのも無理があるだろ
地元系ヤンキーでもないのに
後から思えば高校で打つ手はあったはず
思いきって留学するとか

236:名無し生涯学習
17/03/21 13:01:45.39 TghFMOBWr.net
>>233
お前が当時を省みて選択肢すら無かったというのなら今更グチを垂れ流したとこでなんもならんやろ

237:名無し生涯学習
17/03/21 13:03:32.62 TghFMOBWr.net
>>232
別に…センターへ取りに行くってワンステップ踏めばいいだけの話ではあるし

238:名無し生涯学習
17/03/21 13:08:39.42 nDoMaODq0.net
>>234
グチなんか一個も垂れたつもりはないが
例えばどれ?

239:名無し生涯学習
17/03/21 13:10:19.49 TghFMOBWr.net
そこの認識が違うなら別に
もういい

240:名無し生涯学習
17/03/21 13:14:20.61 TghFMOBWr.net
209が愚痴以外の何かだったんなら俺の認識違いだから謝るよごめんな

241:名無し生涯学習
17/03/21 14:33:03.37 nDoMaODq0.net
愚痴というより体験談・報告かな
単に低い評価のことを愚痴とは言わない
大学教育のあり方自体は議論の対象になる
まぁそういう感想を持つこと自体贅沢に見える人はいるだろうけど

242:名無し生涯学習
17/03/21 14:41:28.59 CX76v8Al0.net
>>233
私大なんか行くからだろ
私大の授業の質が低いのは常識

243:名無し生涯学習
17/03/21 15:05:04.43 say24HsJ0.net
放送大学学園・・・

244:名無し生涯学習
17/03/21 15:51:31.11 nDoMaODq0.net
>>240
国公立


245:だからといってそんなにいいとは思わないけど どんぐりの、でしょ 教授はどちらも堕落してるし そういう問題じゃない



246:名無し生涯学習
17/03/21 18:43:42.90 e2nNnhUD0.net
senkaku38が出てくる番組ってどれ?
URLリンク(twitter.com)

247:名無し生涯学習
17/03/21 19:09:07.20 jbHaGLSJ0.net
カズオの守備範囲は広いな専門は中東っていってもこれでも広すぎるし
どゥばいにいるのか・・・ええな

248:名無し生涯学習
17/03/21 20:19:45.42 GnVbdVT+0.net
スーツとネクタイ買ってきた
靴が無いことに気づいた

249:名無し生涯学習
17/03/21 20:22:54.55 EHMcGXzB0.net
大学落ちた元(3)浪人の俺、ネットで放送大学のこと調べると「学割欲しさの老人ども」ばかり出てくる
入って一年、毎月のように学友と飲み週末の勉強会が楽しみで仕方ない
ありがとう!ありがとう!!

250:名無し生涯学習
17/03/21 20:49:54.57 1NtV2d400.net
良かったな
就職頑張れよ

251:名無し生涯学習
17/03/21 21:02:10.19 TghFMOBWr.net
学割ってそんな使い道あるか?

252:名無し生涯学習
17/03/21 21:59:27.03 WjU7p/Jt0.net
cdmaoneの頃は携帯代^_^半額だったり
Amazonstudentもイイよ

253:名無し生涯学習
17/03/21 22:01:47.77 TghFMOBWr.net
プライム会員だからな
アニメ特撮観まくってまった

254:名無し生涯学習
17/03/21 22:09:22.10 TghFMOBWr.net
有給で4連休した割にあまりテキスト読めんかった
ザンボット3面白い

255:名無し生涯学習
17/03/21 22:41:59.13 3AAaryd0d.net
>>242
いや、単位互換で私立の授業も受けたけど
やっぱり私立じゃダメだと強く感じた。

256:名無し生涯学習
17/03/21 23:44:12.81 HnP7yA+F0.net
>>229 >>234
大学辞めた経験あんの?

257:名無し生涯学習
17/03/21 23:57:38.28 TghFMOBWr.net
無いけど何か

258:名無し生涯学習
17/03/22 05:56:32.27 lDPP26DCr.net
危機の心理学おもろい。
夜通し読んでしまった。

259:名無し生涯学習
17/03/22 07:19:34.27 Dr0CuDrl0.net
>>254
無いなら間抜けな提案しなさんな

260:名無し生涯学習
17/03/22 07:55:46.47 fJ69aN0vr.net
>>255
近いうち次辺り是非受講したい

261:名無し生涯学習
17/03/22 08:17:14.30 H1pQuevwa.net
>>255
危機の心理学つた子だからいい。
夜通しシコってしまった。

262:名無し生涯学習
17/03/22 08:52:27.15 70Ojr8WE.net
>>228
管理者ずらしてんじゃねぇよw

263:名無し生涯学習
17/03/22 09:01:58.88 av1aI/0B0.net
ずらw

264:名無し生涯学習
17/03/22 09:02:53.01 70Ojr8WE.net
>>241
たしかに、放送大学も私立大学だよな

265:名無し生涯学習
17/03/22 09:10:18.55 70Ojr8WE.net
放送大学は退学しても
復帰しやすい大学だよな、全単位認定だし、
条件によっては在学期間4年も通算してくれるし

266:名無し生涯学習
17/03/22 09:10:55.66 70Ojr8WE.net
以上本日の日記

267:名無し生涯学習
17/03/22 10:40:32.77 av1aI/0B0.net
>>255
エラーってヒューマンエラー以外に種類があるんだろうか
わざわざヒューマンエラーって言うのは何故だろうか
そういうことは勉強したら分かりますか

268:名無し生涯学習
17/03/22 11:15:05.92 foezSae40.net
>>259
面だからヅラだな
やり直し

269:名無し生涯学習
17/03/22 11:32:05.72 bly19EH/M.net
>>265
管理者を動かすなってことじゃなかったのか?

270:名無し生涯学習
17/03/22 11:43:41.56 ryTgGp0D0.net
>>262
けども、吹田のあの人には復学してほしくないな。
また血を見ることになるのだけは勘弁してほしい。

271:名無し生涯学習
17/03/22 12:00:04.43 3lYSBFdO0.net
>>265
ヅラじゃねぇ! 自毛だ。
テメーこそハゲさらしてんじゃねーよ。

272:名無し生涯学習
17/03/22 12:14:27.44 gjvCECzYd.net
>>268
ヅラ日記でも書いとけハゲジジイ
あ、ここじゃねーぞ、広告の裏になw

273:名無し生涯学習
17/03/22 14:53:18.87 fr/mTOi1.net
>>269
おまえのレスも似たもんだろ

274:名無し生涯学習
17/03/22 14:55:30.42 9mA1E+M10.net
20日に願書滑り込みセーフの場合、通知はいつ来るんだろ。

275:名無し生涯学習
17/03/22 15:23:55.81 /yWLhM580.net
教科書来た。意外にコンパクトで驚いた。

276:名無し生涯学習
17/03/22 18:33:54.76 fr/mTOi1.net
>>271
ここで聞いてもな
4月1日に届かなかったら、大学に電凸しろとは
募集要項には書いてあるな

277:名無し生涯学習
17/03/22 19:01:20.23 9mA1E+M10.net
>>273
ありがとう。
読み飛ばしてたみたい。

278:名無し生涯学習
17/03/22 19:37:40.36 hxbXSR2z0.net
>>205
面接授業での印象だけど、くったくなさ過ぎ。
社会心理学だからか?
内観辺りを経験して内省してきてるかって思った。
あの自信はどっから来てるのさ。

279:名無し生涯学習
17/03/22 21:23:46.83 I+TIKRyZd.net
お昼休みに送金したら、5時すぎにはもう継続申請が「完納」になってて、テキスト発送番号ついてた。
仕事早くて嬉しいです。
教科書、すっごく楽しみにしてます♪

280:名無し生涯学習
17/03/22 22:21:03.99 84U5I1Jj0.net
井出訓‏ @side55mode
面接終了。値踏みされのは、やっぱり好きじゃないのだけれど、まー仕方ない。
さてさて、この扉はひらきますでしょうか。
↑ 永遠に開きませんように オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ

281:名無し生涯学習
17/03/22 23:06:43.30 4+Uahf2b0.net
じいさんから社会心理学習うよりも、同じ理論でもつた子の方が入ってくるっていうのも社会心理学だからな。

282:名無し生涯学習
17/03/22 23:32:39.16 L2CtdVLS0.net
↑これ、大学生の文章かよ・・・
意味がわからん

283:名無し生涯学習
17/03/23 00:05:46.82 U96HnETx0.net
えええわからんか
わしはわかるぞ

284:名無し生涯学習
17/03/23 07:55:46.97 3kOYSlwwd.net
津タコ可愛い❤やりたい💕

285:名無し生涯学習
17/03/23 08:14:42.87 AhUbBq+H0.net
>>280
学童頭だと分かり合えるんだろうな

286:名無し生涯学習
17/03/23 09:10:32.18 ItLKg7efr.net
イケメン講師の科目はありますか?

287:名無し生涯学習
17/03/23 09:11:16.43 ItLKg7efr.net
イケメン講師の科目はありますか?

288:名無し生涯学習
17/03/23 11:14:47.98 jVnhdqNb0.net
日本で最も強力なパワーストーンで、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

289:名無し生涯学習
17/03/23 16:14:19.62 U96HnETx0.net
詐欺

290:名無し生涯学習
17/03/23 17:22:01.02 HF+rjnMXa.net
日本で最も強力な熟女のつた子で、
願望のED克服に活かしマスタ

291:名無し生涯学習
17/03/23 17:24:06.59 yUZqTGfl0.net
入学者の集いへ参加しようと思っていますが服装は皆さんどんな感じですか?

292:名無し生涯学習
17/03/23 17:37:29.01 W4ugIduia.net
>>287
放送大学で最も強力な熟女は由美子だろ
50歳を超えているという絶対的な強みがある

293:名無し生涯学習
17/03/23 18:03:35.89 WPoIyul5r.net
最近のテキストって講師の生年月日載せてない?

294:名無し生涯学習
17/03/23 18:31:31.32 ENts37Wj0.net
>>290
隠したい講師の場合、昔から卒業年すら記載されてないかと

295:名無し生涯学習
17/03/23 18:48:19.09 WPoIyul5r.net
心理と教育を学ぶためにが全員晒しとるから古いテキストやからか思うたらそうではないのねん

296:名無し生涯学習
17/03/23 18:52:41.19 WPoIyul5r.net
そういう輩ってプロフィルとか全て謎の非公開とか?
何気取りやねん!

297:名無し生涯学習
17/03/23 19:27:55.87 HM4u2mzYd.net
早く来来期の時間割欲しいわ

298:名無し生涯学習
17/03/23 19:32:36.74 w0LNAAfn0.net
>>288
なんでもいいと思う カジュアルなもののほうがいいんじゃないかな

299:名無し生涯学習
17/03/23 20:44:03.50 99idejDma.net
スーツで行こうと思ってたけど…
みんなラフなカッコで来たら浮くな
まぁいいか

300:名無し生涯学習
17/03/23 20:50:03.24 hEAPZu9w0.net
着こなし次第だろうけど
ジャケット必須のレストランに行くと仮定して
どっちに寄せるかって判断かなぁ
その辺から中庸さが見えてくるんじゃないか
ボトムのチョイスなり靴のチョイスなり
タイの有無はそれほど重要じゃないだろう

301:名無し生涯学習
17/03/23 20:52:02.62 81qPfGhW0.net
>>288
かつては平服で良かったんだけど、今度のは來生新しくない新が学長に就任して初だ。
喪服がいいよ。

302:名無し生涯学習
17/03/23 21:20:43.95 WPoIyul5r.net
例えばの話、油まみれの作業着とかで出席可能?

303:名無し生涯学習
17/03/23 21:33:53.21 81qPfGhW0.net
横で誰かがライターつけたら発火

304:名無し生涯学習
17/03/23 21:35:23.61 7ksHIOeN0.net
>>299
若干浮くかもしれないけど、すごくバカにされるとか廻りから人がいなくなるとかはないと思う
自分もフリース+ジーンズみたいな普段着で行ったよ
ただ、OLさんとか会社員といったきっちりした格好の人も多いし
年配の放送大学行くような人は身支度ちゃんとしてる
それ見て負けない心を持ってればどんな格好でも大丈夫

305:名無し生涯学習
17/03/23 21:36:33.65 81qPfGhW0.net
>>299
その席に限らず、臭いのはNG(線香臭いのは除く)
どうしても着ていくのがないというなら、暗めの色で。喪章はしたほうがいいかも。

306:名無し生涯学習
17/03/23 21:43:23.11 FkZl1cSBd.net
>>289
放送大学で最も強力な熟女は宮本みち子だろ。
副学長まで昇り詰めて、もうじき70という絶対的な強みがある

307:名無し生涯学習
17/03/23 21:45:11.41 81qPfGhW0.net
>>303
南無・・・

308:名無し生涯学習
17/03/23 22:45:34.11 w0LNAAfn0.net
>>299
不可能ではないがあなたの周りの席だけ人がいない状況になる可能性は高い
>>303
宮本みち子とかいうばあさんはそろそろ死んでほしい

309:名無し生涯学習
17/03/23 23:22:02.22 EqgpjNH+0.net
例えばの話、100均のお盆だけでその他は裸とかで今年は出席可能?

310:名無し生涯学習
17/03/23 23:51:02.40 0m9/Hw5C0.net
それ面白い思ってるの?

311:名無し生涯学習
17/03/24 00:17:02.04 jP3uY4yi0.net
>>288
放送大学のサイトに入学者の集いの動画があるから見たよ。普通の格好。式ではなく集いだからね。

312:名無し生涯学習
17/03/24 00:41:17.13 LbLat+Fd0.net
>>307
時事ネタにも強くなろうぜ

313:名無し生涯学習
17/03/24 01:27:39.40 if0+7FQ20.net
>>309
それがおもしろくない、って話なんだけどさ。

314:名無し生涯学習
17/03/24 02:22:08.61 bnj7fPrh0.net
>>309
その時どきの売れっ子なり人気者になぞらえることが
「時事ネタ」だと思ってるなら
認識を改められるべきですよ大学生さん

315:名無し生涯学習
17/03/24 04:33:05.50 EuKxVMPi0.net
本人も散々言われただろうな
それ面白い思ってるの?
でもやり通したらこうなった
冷めた悪良識は無視して正解
思い切って馬鹿をやるのも時には良い

316:名無し生涯学習
17/03/24 05:06:48.40 BZ2e7XPS0.net
犯罪者の論理だな

317:名無し生涯学習
17/03/24 05:17:56.43 bnj7fPrh0.net
>>312
「本人」ってアキラ100%のこと?
その「本人」が自分のオリジナルを貫いて一定の世評を勝ち得たことと
そんな話題の人物のことを表面的に真似たり場違いなところで持ち出すことと
やってる内容は同じだから「面白い」はずだと思ってるなら
「思い切って馬鹿をやる」どころか
あなたは本当の「馬鹿」かも知れませんよ

318:名無し生涯学習
17/03/24 06:01:53.50 EuKxVMPi0.net
ネタの書き込みに必死で噛み付くやつは相当賢いんだろうw

319:名無し生涯学習
17/03/24 07:18:57.01 QnIk6ptf0.net
爺いネタ

320:名無し生涯学習
17/03/24 07:22:59.71 rEXSWnFI0.net
今回から入学式・卒業式等、行事は「黒」
來生新しくない新が新学長だから「黒」で決めよう!
フォーマルなんて持ってないって人でも、黒を着ればOKってことで。

321:名無し生涯学習
17/03/24 07:26:13.59 bnj7fPrh0.net
>>315
結局単芝レスですか

322:名無し生涯学習
17/03/24 08:31:31.04 EuKxVMPi0.net
何だ、かまってちゃんかw

323:名無し生涯学習
17/03/24 08:48:28.93 3D7KT1+Ja.net
Facebookもここも発達障害ばかりだな 

324:名無し生涯学習
17/03/24 10:52:56.89 Kc50eLcH0.net
構ってちゃんを構わないように

325:名無し生涯学習
17/03/24 11:02:44.78 Lp/pz9Zf0.net
2ちゃんで書き込みしたくらいで人格否定までされてしまうのかw
>>309さんはすげえなw

326:名無し生涯学習
17/03/24 11:03:06.26 f1bCyDvor.net
お前ら朝早いな!
老人のすくつ(←なぜか変換できない)かよ

327:名無し生涯学習
17/03/24 11:35:47.84 v+/ush8P0.net
巣窟 巣窟の誤読って出たよ→ATOK

328:名無し生涯学習
17/03/24 11:36:46.91 v+/ush8P0.net
詠みはそうくつ だって ↑

329:名無し生涯学習
17/03/24 11:47:27.19 zVM9l2QM0.net
>>325
ぐんくつとかふいんきとかすくつは2ちゃん語だから……
年齢層の高そうな放送大学スレだけど若い人っていうか2ちゃん的新人さんが多いのかな
って知っててレスしてたんならごめん

330:名無し生涯学習
17/03/24 12:28:58.12 lCpN/F7IM.net
今時はふいんきもぐんくつも変換できちゃうけどな。

331:名無し生涯学習
17/03/24 12:34:11.89 8QFOaX9Sd.net
心理学スゲーっ

332:名無し生涯学習
17/03/24 14:24:51.35 TX9GOf+Lr.net
ぐんくつってなによ
軍靴だったらオイラいつも間違えてた…

333:名無し生涯学習
17/03/24 15:40:26.91 qyIW0c5N0.net
うちの爺ちゃん軍人だったからなのか長袴とか短靴とかの言葉を戦後も普通に使ってたな…

334:名無し生涯学習
17/03/24 17:06:08.46 mxZm+Zcb0.net
すくつって何だよ

335:名無し生涯学習
17/03/24 19:58:32.42 QnIk6ptf0.net
軍靴=玄人の靴、わかるな
素靴のことだ

336:名無し生涯学習
17/03/24 20:25:28.86 mxZm+Zcb0.net
老人のすくつ?ってなんだよ

337:名無し生涯学習
17/03/24 20:55:57.69 +hb6FYcB0.net
久しぶりに開講科目の話でもしようかと思ってきたら
放送大学学園謹製の園児たちの巣窟とはねw
その低俗な話題、本当に似合ってるな

338:名無し生涯学習
17/03/24 21:08:54.79 f1bCyDvor.net
やりゃあええやんか
園児と老人はおねむの時間や

339:名無し生涯学習
17/03/24 21:13:39.63 aR3F7Hhw0.net
明日は卒業式だぜ?

340:名無し生涯学習
17/03/24 21:52:32.27 f1bCyDvor.net
入学許可書って独特の臭え臭いするよな

341:名無し生涯学習
17/03/24 22:38:09.33 QOAM8HCt0.net
>>336
なんか寂しいな

342:名無し生涯学習
17/03/24 23:15:01.17 f1bCyDvor.net
明日辺り学生証奪取し行ったるか思うたら4月まで貰えんのねん

343:名無し生涯学習
17/03/24 23:29:15.09 f1bCyDvor.net
仕方ねえからテキスト読みまくるかな

344:名無し生涯学習
17/03/25 05:37:03.07 90XlGYLYd.net
>>338
再入学するから、あんまり感じないな

345:名無し生涯学習
17/03/25 09:02:26.26 T9ab5qMVr.net
来年卒業見込みだけど、他コースで入学する。
永遠の女子大生、うふふ。

346:名無し生涯学習
17/03/25 09:52:01.37 VkzeMn9q0.net
卒業証書を入れる筒をすぽんすぽん鳴らしたい

347:名無し生涯学習
17/03/25 10:01:11.04 uhj+XK6S0.net
放大の卒業証書は筒に入っていない

348:名無し生涯学習
17/03/25 10:18:20.48 ZJ6pHIRX0.net
初期は筒に入れるタイプだったみたいだな。
勿論、俺は開くタイプしか知らないけど。
9月卒の俺は、東京で学位記を開いたことないんだよ。地元でもらっちゃうから。
3月はあくまで式典に出るだけ。そのおかげで、学位記を新幹線の網棚から盗まれるってリスクもない。
式当日に変な人がぶつかってきたことあったけど、スリ・ひったくりに遭うような物持ってない。(切符と財布は無事だったんで)

349:名無し生涯学習
17/03/25 10:28:39.26 sVJwyrzt0.net
都会にはぶつかってきてスリをする人がいる、というのは偏見w

350:名無し生涯学習
17/03/25 10:31:50.88 sVJwyrzt0.net
というか、いつの時代の話?w

351:名無し生涯学習
17/03/25 11:11:44.75 ZJ6pHIRX0.net
直前の卒業式だよ。
ちょっと立ち寄った新宿駅で汚い恰好の人が威勢よく「ごめんよ!」って。
ま、新宿にありがちな一件だよね。汚い恰好ってことは・・・

352:名無し生涯学習
17/03/25 11:14:17.60 WYWe6eUo0.net
網棚の荷物が盗まれるとかそれ日本じゃないだろ

353:名無し生涯学習
17/03/25 11:14:56.09 UYT7UE9od.net
>>344
>>345
放送大学のみならず、今時、卒業証書や学位記を筒に入れてる学校は殆どないと思われる。
今はどこの大学も中高すらも、ほとんどホルダーで渡します。

354:名無し生涯学習
17/03/25 11:21:56.33 sVJwyrzt0.net
>>348
ぶつかりスリなんて高度な技を持つ名人がいたのはいつの時代の話してるのかって言ってるんだよ
ぶつかったエピソードの時期を聞いているのではない
恐ろしく読解力がないな
田舎者というよりバ○なんじゃないの

355:名無し生涯学習
17/03/25 11:30:57.02 lsbENRUj0.net
>>351
最近の傾向はどんなテク?

356:名無し生涯学習
17/03/25 11:47:38.53 Ygv51oq/0.net
>>350
平成7年に前の大学卒業したけど、
そのとき既に放大のやつと似た二つ折りの卒業証書だったな

357:名無し生涯学習
17/03/25 12:56:44.29 ZJ6pHIRX0.net
>>349
チョンの窃盗団がいるだろう
新幹線の中でも度々アナウンスあるぞ

358:名無し生涯学習
17/03/25 13:35:25.35 ooJp1upn0.net
面接授業の朝
山手線の網棚に置いたバッグが消えた
財布は手元に置いてたが
デパ地下で弁当や土産買おうと
別の封筒に入れた商品券2千円分
美術館チケットがバッグの中
金目の物抜かれバッグは落とし物として届けられた
美術館チケットは入ったまま
夏だからと匂い消しの
富田ファーム限定のラベンダーオードトワレは盗まれた
隣の国々で北海道富田ファームは有名と聞いたから納得

359:名無し生涯学習
17/03/25 13:41:36.05 sVJwyrzt0.net
>>352
もはや暴漢!現役スリ師が語る最新スリの手口を大公開!
URLリンク(b-chive.com)

360:名無し生涯学習
17/03/25 13:47:59.51 lsbENRUj0.net
>>356
自分で調べたわけじゃないのか。
学生なんだからちゃんと統計データで分析してほしかったなぁ…。
残念。

361:名無し生涯学習
17/03/25 14:02:09.10 sVJwyrzt0.net
バカ?w

362:名無し生涯学習
17/03/25 18:14:12.76 m/ox15Da0.net
Poohpooh817 ウィキペディア 女性差別 蔑視 レイシスト 殺人 窃盗 放火 強盗 性犯罪 痴漢 ストーカー 露出
Poohpooh817 毒薬 オウム真理教 テロ 業務妨害 毒薬 荒らし jawp
Poohpooh817 陰キャラ ぼっち ヒキニート 自閉症 片親 自殺未遂 リストカット
Poohpooh817 チビ ハゲ ロリコン 9cm 中折れ 暴言
Poohpooh817 偏差値35 退学 ニート 捏造 前科 暴力団 懲役刑 除名
Poohpooh817 知的障害 精神疾患 白痴 無能 脅迫 横領
Poohpooh817 コーラン燃やし 詐欺 Poohpooh817 自閉症飲酒運転 不正受給 ワンクリック詐欺 ぼったくり 高額請求 悪徳商法
Poohpooh817 大麻所持 アルコール中毒 強姦 在日 計画倒産
Poohpooh817 不正複アカウント所持 記事捏造 出典改竄 著作権侵害
URLリンク(ja.wikipedia.org)

363:名無し生涯学習
17/03/25 23:32:05.71 p5rcLzTy0.net
>>350
放大に編入するときに、前の大学の卒業証明でいいのかと思ったら、高校のが必要ってわかって、実家でその筒を卒業後初めて開けたわ

364:名無し生涯学習
17/03/26 02:01:10.62 gItwK+yu0.net
>>348
色々と老化してるんじゃない?
気が散ってる印象

365:名無し生涯学習
17/03/26 08:58:52.02 sf9puQgw0.net
>>360
ん?そうだったっけ?
なんか大学の卒業証明書しか出さなかったような???
今募集要項見たら「経歴申告書」とかいうのを出せば
高校の卒業証明要らないみたいだね
入学したのは20年以上前だからよく覚えてないけど

366:名無し生涯学習
17/03/26 10:22:42.92 9YwYa9rB0.net
俺は文科省に成績証明書申請するのかと思ってたら30年前の大検合格通知のコピーだけでおkだったw
当時、中卒で働きながらて一人暮らしだったから、進学費用が工面できなくてそのままになってたんだけど、去年の1月に休眠中のクマムシに水をかけたみたいに向学心が芽生えてしまって4月に入学したよw

367:名無し生涯学習
17/03/26 11:34:48.97 LObttW2e0.net
隙きあらば自分語り

368:名無し生涯学習
17/03/26 12:58:26.64 C8cqZW5e0.net
暇つぶしご老人以外の人達の入学動機について割と興味あるよ。
適度な自分語りは有難い。

369:名無し生涯学習
17/03/26 13:00:15.78 gym2qcmF.net
>>362
大学入学資格が緩和されて、大学の個別審査で入学できるようになった
前後で対応が違う。

370:名無し生涯学習
17/03/26 15:59:18.69 xt8up9ona.net
学ぶ心に、エールを。
URLリンク(www.ouj.ac.jp)

371:名無し生涯学習
17/03/26 16:34:04.22 1/R/sSQR0.net
>>367
この広告は昨日の新聞で目にしたけど
学長の名前が入ってるってわけじゃないし
代理店のライターの作文なのかな

372:名無し生涯学習
17/03/26 17:05:07.94 gyhDZRMD0.net
無職ニート歴17年の底辺通信大学卒独身の俺(42歳)が、ハローワークに行って介護職の案件紹介されて応募して内定を先月に貰ったのよ。
やっと社会人復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ、やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかったよ。
で、3月20日に初出勤したわけ。
俺の想像では、お年寄りの車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、図々しいジジババの命令聞いたり体拭いたり、残飯や糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw俺ばっかり押し付けるし正直きついししんどいし糞だるいし最悪!
あったまきて萎えたから次の日無断で休んでそれから行ってないし電話大量に鳴ってもも連絡してないw
ちゃんと求人票に明確に具体的に書いとけ!ボケー!
ちなみに友人にも親にも辞めた事はまだ言ってないし休みもらってる事にしてる。

373:名無し生涯学習
17/03/26 17:05:15.55 gJIGCNJ60.net
振り込め期限
3月末日じゃないんだな

374:名無し生涯学習
17/03/26 17:12:24.34 gJIGCNJ60.net
介護とは糞尿処理だとアラン・ベネットが書いとるがな
認知は凄まじいぞ
人がやりたがらないキツイ仕事は待遇上げないとな

375:名無し生涯学習
17/03/26 17:19:59.55 vav+cIbSr.net
介護は常に人手不足だから職探ししてるなら介護を紹介されやすい

376:名無し生涯学習
17/03/26 17:49:14.11 9fBOKIG2M.net
ここ2chに免疫なさすぎだろ。
コピペに反応すんなよ。

377:360
17/03/26 18:18:23.36 G0ZD867b0.net
>>366
そうなのか。放大も時々変わってるような気がしてたけど、基準が変わってたんだな

378:名無し生涯学習
17/03/26 18:18:25.14 2OUJD8Fnr.net
おもろいからええやん

379:名無し生涯学習
17/03/26 18:41:45.22 iaLD3+AC0.net
つまらん

380:名無し生涯学習
17/03/26 18:57:03.61 NljYbG2Vr.net
単調なのはつまらん

381:名無し生涯学習
17/03/26 19:04:21.08 EHIFfmZd0.net
>>367
放送大学卒の某作家さんにお願いすればいいのに、
伊集院静の「新成人おめでとう」シリーズのように。

382:名無し生涯学習
17/03/26 19:41:12.08 ntW7qflT0.net
>>367
宮下志朗とかいうガイがこの世から消えますように

383:名無し生涯学習
17/03/26 20:35:53.06 MtNpBSX0d.net
>>368
学長は文章下手だよ。話すのも苦手。
卒業式の挨拶聞いてるとよくわかる

384:名無し生涯学習
17/03/26 21:43:46.23 R53U5b0r0.net
あんまり人居ないなあと思ってたんだが、こっちが学部のスレだったか……
それなりに他の用事もあったけど、入学式?に行ってよかった
卒論修論研究サークルってのに、早速入ったよ

385:名無し生涯学習
17/03/26 22:04:03.14 R53U5b0r0.net
>>353 >>350
へーー
12年前に二つ折りホルダーでもらって
ちょっとざわめいてたの思い出した

386:名無し生涯学習
17/03/26 22:04:03.86 tXNcj5+Sd.net
もう来来期の試験の時間割持ってる人いるのかな
29年度学習センター利用の手引き巻末

387:名無し生涯学習
17/03/26 22:11:08.83 VHiKqeiza.net
>>381
入学式的なやつに行くと、どんなサークルがあるのかわかるのかな。
公式でホムペに出てるもの以外のサークルってあるの?
サークルにとても興味がある。

388:名無し生涯学習
17/03/26 22:13:44.35 7Dv7cdua0.net
>>384
サークルによって積極性が違うからなんとも言えんが俺のセンターは多分全サークルが勧誘してる。
ホムペにないサークルも2つやってたよ

389:名無し生涯学習
17/03/26 22:23:59.71 R53U5b0r0.net
>>384
ホームページを探し出せなかったからわからない……
だからこそ、4つだけだけどコレコレがあると知れたのは大きかったし、
そのうち体調不良を除く3人がそれぞれ説明してくれたんで、興味持てた
……おっさんどころかJJIが紹介者かもしれないんで、若い人には興味モテないかもね
もっと気軽に張り紙して「○○な人募集」とかできる雰囲気だと良いのにね

390:名無し生涯学習
17/03/26 22:27:10.42 R53U5b0r0.net
あ、今わかった
ホームページに記載されてる「公認サークル」しか紹介されてなかった

391:名無し生涯学習
17/03/26 23:08:29.45 ximEXB4f0.net
学習センターの学位記授与式に出席してきたけど、ようやく卒業した実感が湧いてきたな〜。
NHKホールの卒業式にも行けば良かったな。勿体ないことをした。

392:名無し生涯学習
17/03/26 23:09:05.87 lNxuBFnD0.net
>>367
昨日の学長の話に似てるから本物だよ

393:名無し生涯学習
17/03/26 23:10:00.23 lNxuBFnD0.net
なんか文部科学大臣とか来てたけど何で?

394:名無し生涯学習
17/03/26 23:39:53.88 sf9puQgw0.net
>>390
釣られてマジレス
ここは事実上文部省・郵政省立大学なんですから
大臣クラスが来ても驚きませんよ
総務省からも局長級くらいは来てたのでは?

395:名無し生涯学習
17/03/26 23:44:05.30 R53U5b0r0.net
えええええええええええええええええええあの彼女消えるの

396:名無し生涯学習
17/03/27 02:11:29.34 tNyLn+4E0.net
誰だよ

397:名無し生涯学習
17/03/27 08:23:49.07 dI/oL7dda.net
放送大学再入学と佛教大学迷ったけど佛教大学の通信にした
近所の寺で坊さんの推薦もらったので坊さんの免許もとれるみたいなので

398:名無し生涯学習
17/03/27 10:00:20.48 MRBvHiLt0.net
>>383
来来学期の学生募集要項書類に同梱される授業科目案内で単位認定試験の時間割が発表されるまで,学生は誰も知らないはず。
2017年度第2学期の単位試験の時間割はは6月15日にわかる(までわからない)。
今日はまだ2016年度の日程だが,ホームページの年間スケジュールに公表される。

399:名無し生涯学習
17/03/27 10:45:39.66 dlcuRS6o0.net
>>394
わしが死んだ時頼むわ

400:名無し生涯学習
17/03/27 11


401::52:24.42 ID:JJe+G9T1d.net



402:名無し生涯学習
17/03/27 12:08:19.51 3aXCfJU60.net
浄土宗は数珠が特殊なんだよな

403:名無し生涯学習
17/03/27 12:09:17.07 Za6l/rz+a.net
>>394
俺は中央仏教学院(浄土真宗系)の通信でお坊さんの免許もらったよ
総じて浄土教関連宗派はお坊さんになるのが簡単
つぎは佛教大学でもお坊さんの免許もらうか

404:名無し生涯学習
17/03/27 12:13:45.40 Za6l/rz+a.net
>>396
滋賀学習センターが龍谷大学(西本願寺系)だからここで死ねば後のことは安心だよ

405:名無し生涯学習
17/03/27 13:39:02.80 5kzDT17tH.net
>>399
なんせ悪人正機説の真宗だからな。
あそこは宗教としてはエライと思うなあ

406:名無し生涯学習
17/03/27 14:28:12.57 S5Ly3gMya.net
>>385
公式じゃないサークルもわかるんだったら、入学式行ってみたいと思います。
>>387
その公認ってやつです。
JJIでもAABでも良いのですが、線香臭くないイキイキした人たちの集まりに行ってみたいw

407:名無し生涯学習
17/03/27 15:22:34.80 3aXCfJU60.net
>>402
AABって、秋田?

408:名無し生涯学習
17/03/27 15:25:26.34 VIXc8hod0.net
初歩のイタリア語('17)にCD付けて欲しい
予習しにくい

409:名無し生涯学習
17/03/27 16:31:25.38 ayHrDgMBK.net
>>378
某作家って誰?

410:名無し生涯学習
17/03/27 18:04:10.70 pZMhovr+0.net
第九
放送は4月30日

411:名無し生涯学習
17/03/27 18:20:18.77 p6y8fjeUd.net
>>395
去年は載ってた

412:名無し生涯学習
17/03/27 20:03:27.35 EqohmtGfM.net
>>391
大臣政務官さんが来てました

413:名無し生涯学習
17/03/27 20:27:46.41 RoJ5pfz5r.net
教育史入門のテキストがラジオの印象と比したら意外と結構面白かったから助かった
まだ1章しか読んでないけど

414:名無し生涯学習
17/03/27 21:48:29.14 tfHDJtGB0.net
4月1日に学生証とりにいこーっと

415:名無し生涯学習
17/03/27 21:55:29.77 RoJ5pfz5r.net
混むんかな?

416:名無し生涯学習
17/03/27 22:32:05.61 9OcFzyiGd.net
>>408
その政務官って、金子恵美だよね。
旦那が妊娠中に不倫して議員辞職した宮崎健介。

417:名無し生涯学習
17/03/28 00:15:28.87 SRt1K+vB0.net
>>390
天下り癒着大学だから
>>412
金子恵美が降臨したんだな

418:名無し生涯学習
17/03/28 00:27:33.89 i0ta5rdQ0.net
そういや昔、タレントで金子えみって居てたな
大竹まことのPCランドに出てた

419:名無し生涯学習
17/03/28 01:57:06.64 ehdhB+990.net
>>414
懐かしいなw
大竹まことが売れてない時代に仕事で国語の朗読テープの読み上げやってて
それを視聴者に暴露投稿されてたのが一番面白かった

420:名無し生涯学習
17/03/28 07:17:31.69 Mrdb1IXBd.net
>>414
政務官は、めぐみだからな

421:名無し生涯学習
17/03/28 08:10:53.04 78PxY4noK.net
入学者のつどいって行かないとだめなの?

422:名無し生涯学習
17/03/28 08:50:12.90 t+EGGuTA0.net
あれは出ないとヤバい

423:名無し生涯学習
17/03/28 09:11:28.23 78PxY4noK.net
そうなんだ?とりあえず行く予定だけど。

424:名無し生涯学習
17/03/28 09:22:15.53 XlHtaPES0.net
学習センターを頻繁に利用するようなら行ったほうがいい気がするけど、そうでなければ別に

425:名無し生涯学習
17/03/28 09:53:24.87 t+EGGuTA0.net
そんな言葉に騙されてはいけない
一生後悔する

426:名無し生涯学習
17/03/28 10:05:50.22 78PxY4noK.net
>>421
行かないで何か後悔されたんですか?

427:名無し生涯学習
17/03/28 12:31:29.73 NlFCWeloa.net
行ってレポよろしく。

428:名無し生涯学習
17/03/28 12:43:33.65 O8dkHQAN.net
利用の手引きを熟読すれば、行かなくても良い

429:名無し生涯学習
17/03/28 12:5


430:4:33.16 ID:I6E70Y520.net



431:名無し生涯学習
17/03/28 14:04:57.17 xbrQT1dg0.net
俺のとこはつどいで学生証渡すって言われたので、
行くことにしたよ。
どのみち学生証は取りに行かないといけないし、
近くだから。

432:名無し生涯学習
17/03/28 14:24:26.25 utZT9kSa0.net
>>412
アレが来たのか・・・
比例復活の菊田さんのほうが良かった

433:名無し生涯学習
17/03/28 14:31:27.37 utZT9kSa0.net
>>417
まとめwiki見ろ(学生証についての記述は変わってると思うが)
別に困ることはないが、出ておくとためになるかな?って程度。
出れない人は後々センターで説明を受ければいい。
>>418>>421の嘘に騙されないように
かつてみたいに、「俺の1000円(交通費)がー」なんてこともあったからな

434:名無し生涯学習
17/03/28 14:36:05.78 utZT9kSa0.net
>>426
継続入学の俺が9月に行った時は、学生証は10月(当然、今回入学者ならば4月)以降って言われたけどな。
今回は3月なのか4月なのかはセンターによって違うみたいだね。

435:名無し生涯学習
17/03/28 15:19:16.75 xbrQT1dg0.net
>>429
はじめてなのでよくわからないが、はがきにそう書いてあった。

436:名無し生涯学習
17/03/28 15:22:09.59 A8Aw+pdK0.net
あれ、学位記って卒業式で貰わなかったら郵送で来るんだっけ?
センターに取りに行かないといけないんだっけ?
まー、別に急がんが忘れそう。

437:名無し生涯学習
17/03/28 15:34:15.59 t+EGGuTA0.net
行って後悔と行かないで後悔のどちらが大きいと思う?
入学のつどいはもう一生出られないんだよ

438:名無し生涯学習
17/03/28 15:45:10.36 meA96ECW0.net
>>432
再入学すれば何度でも出られる… (笑)
行っても行かなくても大きな違いはないと思うが,サークル活動とか学習センターが開く自主ゼミに興味があるなら,行った方が良い,というか情報収集の手間は省ける。

439:名無し生涯学習
17/03/28 16:33:08.32 /AVs823nd.net
>>432
ほぼ100パーセント可能な入学と、その数割しか出来ない卒業とどっちが価値があるか火を見るより明らか

440:名無し生涯学習
17/03/28 16:47:44.64 FCeHIFou0.net
初歩のイタリア語のテキスト本屋で買ってきた。
語学のテキストなのに、CD付いてないって珍しいな。

441:名無し生涯学習
17/03/28 16:59:04.16 O8dkHQAN.net
>>431
郵便局では無く、あの佐川急便、貴重品扱い

442:名無し生涯学習
17/03/28 17:10:49.43 utZT9kSa0.net
>>431
NHKホールのも出なかったし、センターのも出ない(又は行われない)んだね。
後々送られて来るから心配要らない。

443:名無し生涯学習
17/03/28 17:16:18.51 utZT9kSa0.net
じゃあ、センターまで片道500円以上掛かる人の分は、>>432が交通費を支給すりゃいいじゃん。
俺の貴重な1000円がー なんてことのないように。

444:名無し生涯学習
17/03/28 17:24:05.14 hEpX3Vq9a.net
俺の貴重な1000円を節約するのに面接の遠征の数万円の交通費や宿泊費は気にならない

445:名無し生涯学習
17/03/28 18:45:39.88 A8Aw+pdK0.net
>>437
そっか。ありがとう。
関西だからセンターでも卒業式やってたけど出なかったわ。
写真取られたりするの面倒くさいし。

446:名無し生涯学習
17/03/28 18:52:11.47 LoJPm8acd.net
>>435
ラテン語の世界はMP3ダウンロード
イタリア語もかもね

447:名無し生涯学習
17/03/28 19:07:03.95 A8Aw+pdK0.net
って、言ってたら学位記キタ━━(゚∀゚)━━!!
卒業出来たー。

448:名無し生涯学習
17/03/28 19:16:38.46 BsmvCMo2d.net
祝賀会、狭い会場で人はぎっちりで、食べ物はすぐなくなった。老人多いのに椅子ちょっとしかないし。

449:名無し生涯学習
17/03/28 19:37:31.53 t+EGGuTA0.net
入学のつどいこそ放送大学最大の醍醐味
交通費がなければ歩いていく

450:名無し生涯学習
17/03/28 19:51:48.27 utZT9kSa0.net
>>443
今回は新潟同窓会の担当じゃなかったようだね。
また食事足りなくなったか。
もう15年くらい先まで、祝賀会の食事は期待できないな。

451:名無し生涯学習
17/03/28 19:52:10.22 O8dkHQAN.net
>>444
参加したこと無いだろ

452:名無し生涯学習
17/03/28 20:27:10.50 KqNPYzOV0.net
obakeって一年前から学生もやってたんか
入学理由がオンライン科目のチェックをしたかったっていうのがまた

453:名無し生涯学習
17/03/28 20:30:52.84 DbF0Fl+nr.net
埼玉はいいけど神奈川アクセス悪いな!
定期で少しは軽減されるけどタダで行ける登録以外で3箇所8回も行く積もってウザい

454:名無し生涯学習
17/03/28 20:50:52.92 t+EGGuTA0.net
>>446
あの日のことは忘れるわけがない
お前こそないだろう

455:名無し生涯学習
17/03/28 20:54:28.87 utZT9kSa0.net
スルー検定実施中

456:名無し生涯学習
17/03/28 20:54:49.90 SRt1K+vB0.net
ハゲ浦真人 ツイッター非公開にしたんだな
なんかあったんかな フォロワーごっそりへっててワロスww
URLリンク(twitter.com)

457:名無し生涯学習
17/03/28 20:58:37.63 SRt1K+vB0.net
入学者の集いか
リエとツタコと齋藤氏があいさつするやつに参加したことあるけど
別に出席する必要はなかったかな・・・
彼らと相談する機会もあったようだけど

458:名無し生涯学習
17/03/28 21:11:27.07 VGok5XtX0.net
俺は行ったし、「こういう集団ないかな」と思ってたサークルの存在を知ったんで、
行って正解だった。
学士の学位ほしいだけならいらんでしょう。
式としての厳かさもない。

459:名無し生涯学習
17/03/28 21:15:45.16 utZT9kSa0.net
温度差デカいな

460:名無し生涯学習
17/03/28 21:27:01.29 VGok5XtX0.net
まあ「特に他に用事がなければ行くことを勧める」程度
ついでに、学習センターに隣接する大学の図書館の貸出カードも作ればいいし

461:名無し生涯学習
17/03/28 21:32:03.58 utZT9kSa0.net
俺の貴重な1000円・・・などという輩は別に行かなくていいけどな。
出ないから入学を取り消します。なんてものでもないし。

462:名無し生涯学習
17/03/28 21:33:58.20 SRt1K+vB0.net
終止のオリエンテーションとかじゃないしな
何も知らなくて情報得たい場合とか知り合いつくるきっかけほしい場合はいったほうがいいかもね

463:名無し生涯学習
17/03/28 21:35:35.30 utZT9kSa0.net
逆に、20000円かかっても「重要だから出たい」と思えばそれでもいいんだし。(俺がそうだった)

464:名無し生涯学習
17/03/28 21:37:07.31 VGok5XtX0.net
ずーっと違和感抱いてたわけだが……
学習センターって、大学内にあるとは限らないのか
そりゃ車じゃ行きづらいわな

465:名無し生涯学習
17/03/28 21:43:18.99 utZT9kSa0.net
新幹線駅のすぐそばって有難いよ。
駅から傘も差さずに行けるんだしな。

466:名無し生涯学習
17/03/28 22:04:06.77 DbF0Fl+nr.net
>>448
面接の話ね

467:名無し生涯学習
17/03/28 22:08:07.21 DbF0Fl+nr.net
多摩センターも乗換3回もあってウザい
安いけど

468:名無し生涯学習
17/03/28 22:11:58.05 DbF0Fl+nr.net
チャリで行く手もあるか
修理しとくかな

469:名無し生涯学習
17/03/28 22:22:06.97 62Q2Afxv0.net
>>460
俺の行ったところでは、
大宮、郡山 山形、八戸あたりが候補かな
大宮は少し濡れるところがあったような

470:名無し生涯学習
17/03/28 22:26:55.22 VGok5XtX0.net
佐賀の免許センターは電車なんて考えもしない

471:名無し生涯学習
17/03/28 22:40:14.13 a7nDLDqP0.net
車の方がいいとこもある

472:名無し生涯学習
17/03/28 22:41:26.87 bPKahFba


473:0.net



474:名無し生涯学習
17/03/28 22:46:36.04 utZT9kSa0.net
>>467
入学不可 or 除籍(4学期間の場合)

475:名無し生涯学習
17/03/28 23:56:31.70 bb2fUEQt0.net
>>432
行って後悔するくらいなら
金と時間が無駄にならない分
行かないで後悔したほうがマシだ

476:名無し生涯学習
17/03/28 23:58:04.80 VGok5XtX0.net
一日ぐらいいいやん

477:名無し生涯学習
17/03/29 00:50:39.49 4jBepR1ca.net
サークルのことを知りたくて、入学の集いを楽しみにしてたんだけど、
仕事で県外なので地元に戻れない。
残念。

478:名無し生涯学習
17/03/29 01:57:02.79 CqUVE9j90.net
1回くらいいいじゃん
減るもんじゃなし
的なおっさんの理屈の
つくづくおっさんな言い分のウンザリ

479:名無し生涯学習
17/03/29 02:40:07.70 9i9ya+FyK.net
10年でも卒業できる気がしないや。途中で辞めちゃう人多いのわかる気がする。

480:名無し生涯学習
17/03/29 02:55:14.95 YyPO5+570.net
3年編入なら卒業までなんとか行けそうな気がして早5年目
特に仕事が忙しくなると時間が足りなくなったり試験に行けなくなったり、逆に仕事減らして暇になると今度は学費が足りなくなったり…

481:名無し生涯学習
17/03/29 05:44:57.77 8cNJJTeq0.net
奨学金借りている人います?
保証料結構な額引かれる上に返すとき利息あるときついよね。

482:名無し生涯学習
17/03/29 06:15:10.04 rF5MOsb20.net
>>475
卒業以来ずっと猶予されてますよ
利息はここにいる限り発生しないですからね
保証料は保証人立てれば要らないですし

483:名無し生涯学習
17/03/29 06:36:28.12 8cNJJTeq0.net
いや、今は借金なくて
これからここの大学を卒業するために借りたいんだけど。
両親亡くなっていていないし、保証人頼めるひといなくって。
職場のひとには大学行くの内緒だから上司にも頼めないし。

484:名無し生涯学習
17/03/29 07:03:23.56 2ByMvnDsd.net
カネがないと勉強続かないよ。
すこし貯めてから開始しても遅くない

485:名無し生涯学習
17/03/29 07:21:37.91 tCdfjRYpp.net
職場の人って事は社会人なんでしょ
貯金くらい出来ないと勉強も続かないよ

486:名無し生涯学習
17/03/29 07:27:32.41 WM/LNYGUr.net
保証料月千円2千円なら安くね?
無駄な出費には違いないが

487:名無し生涯学習
17/03/29 08:07:49.65 8cNJJTeq0.net
高卒で春から社会人なんだけど、
バイトで貯めた金しかなくって。
金なくて入学したけど、
2科目しか登録できなかった。
これじゃいつまで経っても卒業できないよね。

488:名無し生涯学習
17/03/29 08:21:03.06 WM/LNYGUr.net
>>481
俺も最初は科目で2科目だったけど今年から全科でトータル6年ぐらいで卒業を目論でる
学費賄えるぐらい稼ぐのが理想だが保証料安いから苦しいなら使えばいいと思うよ

489:名無し生涯学習
17/03/29 08:39:56.63 8cNJJTeq0.net
そうですね。
みなさん、ありがとう。頑張って卒業したいです。
バイト行ってきます。

490:名無し生涯学習
17/03/29 08:52:24.55 fyFcY+N6M.net
そもそも分割払い的に履修できるのにわざわざ借金するのはお勧めできない。
まぁ自由だが。

491:名無し生涯学習
17/03/29 10:07:22.18 4cobUHdT0.net
借金=人の金で勉強するのは、いつか躓くよ。
金がないならないなりに、科目数減らすとか、それでも足りなきゃまずは新品か中古の教科書だけ買って放送を見ながら自習もできる。
知識が付いて試験受けたきゃ金があるときに登録すればよし。

492:名無し生涯学習
17/03/29 10:10:06.76 aNR4qddU0.net
金のない単位コレクターはどうすれば・・・

493:名無し生涯学習
17/03/29 10:11:46.57 yYg6mhY80.net
お金を稼ぐためにはまず大学を出て収入のいい仕事に就くといいよ

494:名無し生涯学習
17/03/29 10:19:35.73 aNR4qddU0.net
お金のコレクターじゃないんだよね

495:名無し生涯学習
17/03/29 11:22:20.44 ZdUX6PSX0.net
>>483
頑張って稼いでこいよ。
親元にいられるうちに収入増やせるといいな。

496:名無し生涯学習
17/03/29 11:52:59.37 539JMlMhd.net
>>440
某センターでは「全体写真は2枚とります」一枚は個人に後から送ります。
もう一枚は、センター広報に載せます。広報に載るのは困るという方は、一枚目を撮ったら
二枚目を撮る前に外れていただければ、OKです。」なんて言ってたわ。

497:名無し生涯学習
17/03/29 12:20:13.78 9i9ya+FyKNIKU.net
>>490
やっぱりこっそり卒業したい人もいるんだな。俺も職場の人には言ってないのだけれど。

498:名無し生涯学習
17/03/29 12:26:48.90 2LZg6b8K0NIKU.net
学位記郵送だと佐川でくるみたいだけど
ボロボロになって届いたりしないか心配

499:名無し生涯学習
17/03/29 12:35:54.24 fyFcY+N6MNIKU.net
借金してそこそこ評価の上がる大学に行くなら意味があるかも(いやそれすら昨今は怪しいが)だがここではな

500:名無し生涯学習
17/03/29 12:41:00.40 2ByMvnDsdNIKU.net
>>492
佐川なの?
不在だと蹴られるかもw
梱包はキッチリしてると思うけどな。

501:名無し生涯学習
17/03/29 13:26:43.87 iUwhTXax.net
>>492
>>494
貴重品扱いで本人確認有りで届く

502:名無し生涯学習
17/03/29 13:55:28.07 +976u9hZdNIKU.net
所属センター以外でも面接授業受けましたか?
近辺のセンターならいいですが、さすがに新幹線乗ってホテル泊まってまではと思って。

503:名無し生涯学習
17/03/29 14:51:21.03 jNsXzOZ/0NIKU.net
都内だけど、たまに埼玉とか千葉とかで受けたい授業あるけど、
微妙に行くのめんどくさい。
地方から通ってるひととか偉いな、と思う。
もうそんな気力もないや。

504:名無し生涯学習
17/03/29 15:13:15.61 7XYv4Njx0NIKU.net
駅からも遠いしな

505:名無し生涯学習
17/03/29 15:18:50.89 539JMlMhdNIKU.net
>>496
全国どこでも受けられるのが放大の醍醐味なのに近辺だけってのはもったいないわ。
どうせなら一度も行ったことない都道府県行ったらどうよ。
未知の経験は人間の幅を広げるよ。

506:名無し生涯学習
17/03/29 15:19:39.70 WM/LNYGUrNIKU.net
登録じゃないけど多摩と埼玉と神奈川行かなあかんダルい

507:名無し生涯学習
17/03/29 16:13:07.35 eeaRtWiA0NIKU.net
>>481
そんなことはないよ。卒業しようっていう気持ちはもちろん大事だけど、1科目ずつ確実に取って

508:名無し生涯学習
17/03/29 16:15:31.92 eeaRtWiA0NIKU.net
そんなことないよ。卒業しようっていう気持ちは大事だけど、1科目を確実に取っていくようにしたらいいよ。最初から仕事も勉強もじゃ負担が大きいと思う。慣れてきたら科目増やせばいい

509:名無し生涯学習
17/03/29 16:17:07.99 eeaRtWiA0NIKU.net
ありゃ、2回書き込んでた・・・・すみません

510:名無し生涯学習
17/03/29 16:56:13.63 Pf7Cm8nU0NIKU.net
折りたためる学位記が
加島屋みたいな丈夫な袋に包まれて届くよ
2回目の卒業だけど東京行かなかったわ
グランドスラムは目指さないので
数年後に3回目の卒業後
NHKホールから移動した
ホテルで飲んで祝うのが夢です

511:名無し生涯学習
17/03/29 17:00:04.61 JztH55kd0NIKU.net
>>496
よく受けに行ったもんだよ。
日本海側→日本海側だと、一旦東京に出て岡山に出てそれから向かったもんだよ。
帰りは寝台特急。

512:名無し生涯学習
17/03/29 17:08:49.23 iUwhTXax.net
>>496
香川から千葉、文京、世田谷、神奈川、京都、福岡、あたりは行ったな
特に京都は京都大学施設を使った授業があるから。
福岡はたまに九州大学の農学部昆虫学の教授�


513:キきに 全センター踏破の学生にあったこともあるな



514:名無し生涯学習
17/03/29 18:06:09.64 vYTQbEMW0NIKU.net
2日に出席予定

515:名無し生涯学習
17/03/29 18:16:07.17 Sg66JdSndNIKU.net
>>497
埼玉は大宮だから交通の便良いし駅近

516:名無し生涯学習
17/03/29 18:16:18.41 7XYv4Njx0NIKU.net
>>481
初年度はそんなもんでいいんじゃね?
4年で出る必要ないんだし、それより時間がかかっても確実に卒業するように頑張ってね
卒業すれば職場でも大卒扱いに切り替えてもらえるから

517:名無し生涯学習
17/03/29 18:28:53.49 RxMPRAtI0NIKU.net
放大でも
オール@は厳しい
@取るつもりで学習すれば通学並みの量になる

518:名無し生涯学習
17/03/29 18:42:06.03 WM/LNYGUrNIKU.net
スタンプラリーやったら需要ありそうだな
全センター制覇で原価50円ぐらいのロゴ入りの記念品貰えて

519:名無し生涯学習
17/03/29 18:44:00.18 WM/LNYGUrNIKU.net
>>510
最初そんなつもり無かったのに○A以外だと負けた気になるので辛い

520:名無し生涯学習
17/03/29 18:54:52.58 I5JIWi1p0NIKU.net
>>504
加島屋ってのは店の名前?

521:名無し生涯学習
17/03/29 18:56:05.80 I5JIWi1p0NIKU.net
>>512
記述式を最初に取ればそんな気は全くなくなる。

522:名無し生涯学習
17/03/29 19:01:07.19 WM/LNYGUrNIKU.net
>>514
だから記述式は取れない取らない

523:名無し生涯学習
17/03/29 19:03:44.93 WM/LNYGUrNIKU.net
最初が全○Aの弊害なんや

524:名無し生涯学習
17/03/29 19:44:41.17 Fd0t5GrP0NIKU.net
>>496
せいぜい実家県(片道200km程度)までしか考えてない

525:名無し生涯学習
17/03/29 20:02:59.14 WM/LNYGUrNIKU.net
高橋かずおのやつとか全部聴いといたら記述式で避けたもんな
得るもんあったから無問題やけど

526:名無し生涯学習
17/03/29 20:14:56.45 bVmqUw0DdNIKU.net
前年の所得が1000万円弱の独身です。奨学金は借りれますか?

527:名無し生涯学習
17/03/29 20:15:44.59 Fd0t5GrP0NIKU.net
年収知ったときからずっと好きでした
結婚してください

528:名無し生涯学習
17/03/29 20:18:17.43 hhdQOUS30NIKU.net
入学の集いの案内こないけど、どういうつもりですか?
前日に言うつもりなの?

529:名無し生涯学習
17/03/29 20:37:31.01 JztH55kd0NIKU.net
>>517
えー、俺だと200キロ圏内には所属のセンターしか無いよ。
隣県のセンターに出るにも、新幹線でつながってる所以外は遠回りになるから500キロ超で万事休す。
却って遠くのセンターのほうが楽だ。

530:名無し生涯学習
17/03/29 20:39:05.26 JztH55kd0NIKU.net
>>521
対象外なんでねーの?
例えば、継続入学とか。
新規の入学でもしそういう状況なら、当日押しかけるしかないな。

531:名無し生涯学習
17/03/29 20:45:52.05 b2QovpPi0NIKU.net
>>519
借りられます
他のところでの経験ですが
前年の年収1200くらいでした

532:名無し生涯学習
17/03/29 20:52:19.28 Fd0t5GrP0NIKU.net
>>522
まじで……大変ね
実家のちょいむこうにある学習センターのほか、
その途中といえなくもないところに、他に2つもある
実家の逆方向のセンターと、所属のセンターも合わせれば、5箇所が比較的気楽に行ける距離だな

533:名無し生涯学習
17/03/29 21:41:37.04 WM/LNYGUrNIKU.net
平日ノルマ3日目・テキスト第3章、読むぞッ!

534:名無し生涯学習
17/03/29 22:38:33.78 WM/LNYGUrNIKU.net
ようし!読むぞ!

535:名無し生涯学習
17/03/29 22:54:28.37 WM/LNYGUrNIKU.net
本っ当に読むから!
俺は読む言うたら読む奴やから!

536:名無し生涯学習
17/03/29 22:55:36.10 PnOALhft0NIKU.net
読みなされ

537:名無し生涯学習
17/03/29 23:12:30.28 9i9ya+FyKNIKU.net
>>506
旅だなw

538:名無し生涯学習
17/03/29 23:33:52.17 Fd0t5GrP0NIKU.net
誰か朗読してくれんかな
そしたら車の中できくのに

539:名無し生涯学習
17/03/29 23:45:57.82 b2QovpPi0NIKU.net
単に放送授業視聴すればいいだけだな

540:名無し生涯学習
17/03/30 00:02:58.30 ELLS0CyA0.net
ラジオの授業運転中に聞いてたが全く頭に入ってこないぞ

541:名無し生涯学習
17/03/30 00:24:31.95 whf/mq2pr.net
所長文京岡野どうなん?

542:名無し生涯学習
17/03/30 00:35:52.93 OX8T5z1gr.net
強い心で…ノルマ達成!
動画ノルマに向かう!

543:名無し生涯学習
17/03/30 00:40:11.67 1xzZdzcD0.net
ラジオって確か東京あたりしか聞けないんでしょ>

544:名無し生涯学習
17/03/30 00:49:19.71 U055sepr0.net
>>534
文京は知らんが兵庫の靑木務(あおきつとむ)はハラスメントを揉み消したおバカ

545:名無し生涯学習
17/03/30 00:56:42.83 Zjo2ix020.net
>>523
以前のときは案内来たのに今回は来ないと思ったら、再入学扱いだからか。
もう15年も前なのにな。

546:名無し生涯学習
17/03/30 01:03:03.80 OX8T5z1gr.net
ザンボット3・17話視聴完了!
なんて酷いんだ人間爆弾(not山本小鉄)!

547:名無し生涯学習
17/03/30 01:09:02.02 OX8T5z1gr.net
デビルマン的残酷さあるな
次視るの怖いわ

548:名無し生涯学習
17/03/30 04:11:53.45 Td0SdT/C0.net
学士過程で大学院の科目取ったら院に入ったときに単位に入れることができる?

549:名無し生涯学習
17/03/30 06:51:08.07 0w/xN9AH0.net
できます

550:名無し生涯学習
17/03/30 07:33:24.38 i7fqgYNBd.net
>>541
大学院の科目履修生にならないとあかんよ

551:名無し生涯学習
17/03/30 11:05:36.22 oLRLBDg10.net
本部図書館ですら学生にwifiを公開してないらしい

552:名無し生涯学習
17/03/30 11:12:42.55 jkCNlrqad.net
xvideosばっか見て回線を圧迫するからだろw

553:名無し生涯学習
17/03/30 11:21:38.46 iO/imK8B0.net
新サイトへの移行って、どういうこと?

554:名無し生涯学習
17/03/30 12:06:10.75 jBF55uTf0.net
いよいよ明後日から新規開設科目の放送授業がネット配信される

555:名無し生涯学習
17/03/30 12:22:12.21 YlGf5vlRd.net
iPadアプリまだー?

556:名無し生涯学習
17/03/30 13:09:05.24 smW1VPgAa.net
googleカレンダーとキャンパスネットワークのカレンダーが同期しない
同じような機能が二つあって関係なく動いてるって放送大学のシステム設計に問題があるよな

557:名無し生涯学習
17/03/30 13:34:53.15 9vXisgW+0.net
初歩のイタリア語のテキスト買ったけど、受講は2学期にする。
文法の練習問題やるのはナツメ社の文法から学べるイタリア語ドリル
っていうのが分かりやすい。
単語と簡単なフレーズ集は 2001 Most Useful Italian words と 1001
Easy Italian Phrases っていう本がいい。英語と一緒に覚えた方が
効率がいいし、記憶に残る。後の方の本は英語で発音の仕方も書いてある。

558:名無し生涯学習
17/03/30 14:45:43.64 6G+QBR1r0.net
>>513
越後の海鮮物屋だ
雨に濡れても丈夫なコーティング素材の
紙袋にしたら一時期は東京のサラリーマンも
サブバックに利用して店の宣伝になったという
バブル期までの話になるかな…

559:名無し生涯学習
17/03/30 15:32:46.33 RF6L4xiL0.net
>>538
新規入学者だけで大講義室(もしくはその他の会場)が一杯なのかもな。特に4月は。

560:名無し生涯学習
17/03/30 15:38:18.16 RF6L4xiL0.net
>>541
大学院科目は、学部の卒業要件として使わなければ、大学院の単位として有効。
学部の卒業要件として使ってしまうと、大学院としての単位が無効になるばかりか、大学院での再履修もできなくなる。
学部の卒業要件を満たすために大学院の単位を使うメリットってあるんだろうか。明らかに不利なのに。

561:名無し生涯学習
17/03/30 15:47:27.74 U055sepr0.net
>学部の卒業要件を満たすために大学院の単位を使うメリット
デメリットもあるし謎の制度だな 修論に備えて学部在籍時に単位とってしまう人はいるが・・・

562:名無し生涯学習
17/03/30 15:51:53.87 GiSzo4GH0.net
>>550
「初歩」以前の予備知識がいるの?

563:名無し生涯学習
17/03/30 18:03:58.21 RF6L4xiL0.net
>>555
予備知識ある人なんていないんじゃない?
あえて言うなら、中高程度の英語か。(語学の学び方という点で)
初めて学ぶ外国語だったら、みんな同じ状況なんだし、気にしなくてもいいんでは?

564:名無し生涯学習
17/03/30 18:05:17.93 OX8T5z1gr.net
院卒目指してるわけじゃねえ大多数の人の科目選択の幅が拡がるんじゃね?
よう知らんけど

565:名無し生涯学習
17/03/30 18:12:52.78 RF6L4xiL0.net
大学院の単位を学部単位として転用するデメリット
・学費が2倍(同じ2単位科目の場合)
・大学院修了の単位として無効
・大学院での再履修不可(改訂科目も)によって、科目選択の幅が狭まる
(逆に、転用しない場合のメリット)
(・修士の単位として有効となるので、修士全科生になった場合の負担が減る)
学費が2倍なんだったら、学部の2科目のほうがいいんでない?学部のほうが選択肢多いのに。

566:名無し生涯学習
17/03/30 18:16:19.73 OX8T5z1gr.net
知らん
中身とか一切知らんからなんとも言えない

567:名無し生涯学習
17/03/30 18:18:22.82 OX8T5z1gr.net
院ってなんか金掛かるんだろ?
ちょっと齧りたいだけの輩にはええんでないの

568:名無し生涯学習
17/03/30 18:20:44.22 OX8T5z1gr.net
4章ノルマ読むぞッ!
読まないと帰さん!

569:名無し生涯学習
17/03/30 18:31:59.64 RF6L4xiL0.net
>>560
修士科目生という制度もあるから、確かに「大学院をかじる」という使い方はできる。
問題なのは、それを学部単位として使ってしまうケースであって、それをやらない分には何ら問題はない。
入学金も学費も高いしな。
教科書買って勝手に番組見るのは自由だからそういう使い方が一番経済的かも。
教科書はセンターで申し込んで買えば9掛けだし、学部の教科書とも値段的にはあまり変わらない。

570:名無し生涯学習
17/03/30 18:40:01.47 vPp5t/lGr.net
天下り

571:名無し生涯学習
17/03/30 18:49:24.59 U055sepr0.net
岡部 來生 宮本みち子って善人ぶってるけど裏じゃ天下りおkしてたりクズなことやってるんだとおもた

572:名無し生涯学習
17/03/30 18:54:42.27 rXEIG8jwd.net
>>553
大学院を修了するつもりはないが、特定の大学院科目を取りたい学部生にはメリットあるでしょ。
なんの不利にもならない。
そもそもデメリットがあるのは、放送大学の大学院を修了したいという一部の人だけともいえる。

573:名無し生涯学習
17/03/30 19:03:27.25 T6Qd3rHca.net
テレビの内容とテキストの内容が違いすぎて震えている

574:名無し生涯学習
17/03/30 19:04:42.45 QB9jKQSpd.net
大学院の科目を卒業要件に含められるの知らなかったわ

575:名無し生涯学習
17/03/30 19:08:14.77 OX8T5z1gr.net
今日のは軽い
あとは車内で読むかな

576:名無し生涯学習
17/03/30 19:08:58.15 RF6L4xiL0.net
>>567
但し、要申請。

577:名無し生涯学習
17/03/30 19:10:40.54 OX8T5z1gr.net
>>566
最初に取ったグローバル化なんちゃらって奴で高橋かずおの章がそんな感じだった気がするけどむしろ好感持った
一粒で二度おいしいわけやんか

578:名無し生涯学習
17/03/30 19:14:58.83 RF6L4xiL0.net
>>566
放送授業は、教科書に書ききれなかったことを補足したり、イメージで伝達したいとかそういう目的があるもんね。
逆に、細かいことは教科書に任せるって考え方。
番組の進行として、どのようにやれば興味を惹きつけられるか。
教科書のほうは、いかにも学問的に書くか。重要な図表を書物で伝達したい場合には教科書に細かく載せる。
それぞれの特性の違いを活かしたやり方で教えてるだけでも、内容が全く違ったものになることってあるよね。

579:名無し生涯学習
17/03/30 19:16:33.64 OX8T5z1gr.net
あれっ?全然知らんこと書いてある!
やった得した!やったー!
って感じかな

580:名無し生涯学習
17/03/30 19:54:59.84 OX8T5z1gr.net
読みノルマ完了
天丼喰って帰るかのう

581:名無し生涯学習
17/03/30 22:20:46.75 oLRLBDg10.net
図書館に本返さなきゃいけないんだけどこの時間でも返却ポストまで行ける?

582:名無し生涯学習
17/03/30 22:25:37.90 xBqSaseS0.net
>>574
どこの図書館?本部の附属図書館なら24時間返せるだろ

583:名無し生涯学習
17/03/30 22:32:52.75 zVLVUVB9.net
>>574
学習センターより違う、うちは返却ポストの前のドアーが閉まってる

584:名無し生涯学習
17/03/30 23:09:38.04 oLRLBDg10.net
>>575
マジかサンキュ
これから行ってくる
所で門のところの守衛さんて何の意味があるんだろ?一度も止まったことないし止められたこともないが

585:名無し生涯学習
17/03/30 23:19:13.60 Zjo2ix020.net
おまえがもし不審者だったら1秒で止められるよ

586:名無し生涯学習
17/03/30 23:40:19.67 oLRLBDg10.net
深夜だから何か言われるかもな

587:名無し生涯学習
17/03/30 23:43:28.40 1xzZdzcD0.net
大学の人数だと流石に無理おともうが、会社の300人ちょい程度ならみんな把握してる模様@職場の警備員さん

588:名無し生涯学習
17/03/31 04:23:47.33 4SIB6a3u0.net
通信制のおかげで彼女ができたよ

589:名無し生涯学習
17/03/31 08:14:22.45 Q/u7L6YT0.net
>>550
自分は1学期に履修する。
イタリア語のNHKラジオ講座を毎日聞いて勉強する。
自分の場合、文法とか細かいことを考えないで慣れること重視。
毎日聞いてたらそのうち試験日になる。

590:名無し生涯学習
17/03/31 08:38:19.63 NAOS73W70.net
>>577
不審者に対する抑止力だよ。
後ろめたい人は警備員がいるだけで怯む。

591:名無し生涯学習
17/03/31 09:19:32.56 ywllu4Tnr.net
後期の時間割りはいつわかる?

592:名無し生涯学習
17/03/31 10:38:02.15 69wlSCfL0.net
>>584
もう出てるかもな
センター利用の手引き

593:名無し生涯学習
17/03/31 10:47:51.66 Qv7XtKwHr.net
あー明日から大学生か!
ピッカピッカの!全科モン1年生!

594:名無し生涯学習
17/03/31 11:19:05.01 uB6Sl3co0.net
学位記授与式の放送見たが、
放送大学は、国歌「斉唱」でなくて、国歌「演奏」なのな
アナウンサーが国家「演奏」て言ってて初めて聞いたわ
普通、国歌斉唱だと思うのだが。
左系からのクレームとか?
で、大多数は歌ってるが、
口を真一文字に結んで歌わないやつ発見した
本当にいるんだな歌わないやつ初めて見た

595:名無し生涯学習
17/03/31 11:39:58.44 9foue8Ijd.net
>>587
普通君が代は斉唱じゃなくて、混声四部合唱だろ。

596:名無し生涯学習
17/03/31 11:42:35.59 ieh0tNJuK.net
>>581
面接授業とかで出会うの?

597:名無し生涯学習
17/03/31 11:45:07.41 dCfc1rRQ0.net
>>588
どこの世界の普通だよw

598:名無し生涯学習
17/03/31 11:54:21.33 uB6Sl3co0.net
でも演奏と言われたら、歌えばいいのか歌わないべきなのか迷うな
歌っていないからといって必ずしもおかしいことではないか

599:名無し生涯学習
17/03/31 11:58:11.81 mce4GzIs0.net
わざわざNHKホールまで行って寝てる人って何なんだろう

600:名無し生涯学習
17/03/31 12:23:21.23 PFmyqUQGd.net
>>592
徹夜で勉強してきたんだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch