☆☆★ 放送大学スレ Part.316★☆★at LIFEWORK
☆☆★ 放送大学スレ Part.316★☆★ - 暇つぶし2ch339:名無し生涯学習
17/02/08 21:12:32.65 k5/7Faz2d.net
>>330
補足
これは去年以降入学または新カリキュラム適用の人なのでその点は注意してください

340:名無し生涯学習
17/02/08 21:27:16.73 UGeWMApZ0.net
>>323
ロシア語やってみたいな。文字読めるようになったらすごいや

341:名無し生涯学習
17/02/08 21:29:25.18 k5/7Faz2d.net
>>332
今ならラテン語が超オススメです
西洋文化への影響度がすごいです

342:名無し生涯学習
17/02/08 21:38:21.02 k5/7Faz2d.net
ラテン語を来季とったら
次はラテン語の子孫の
フランス語、スペイン語、イタリア語
のどれかも来季の次以降にとると良いと思います

343:名無し生涯学習
17/02/08 21:41:54.34 V9nf2a5A0.net
英文成績証明書の発行が必要な人いるのか
留学かなんかかな

344:名無し生涯学習
17/02/08 21:42:59.48 M2W0E9NS0.net
学生募集が、うざいな
>>放送大学/4月入学申込受付中 - 文部科学省が設置した通信制大学?
こんな事堂々と言ってるよ
正確には、文科省が設置した、放送大学学園が設置した大学なんだけど
そういえば夕方のNHKで学生募集してたな。
国立大学でもやってないのに

345:名無し生涯学習
17/02/08 21:44:02.35 vlqwHG2m0.net
韓国語は1だけに減らしていいから、アラビア語やロシア語を復活してほしいね。
外国語科目は単位互換で若い子もよく受けに来てるみたいだし。
欲を言えばポルトガル語もやってほしい。

346:名無し生涯学習
17/02/08 21:45:12.07 M2W0E9NS0.net
2学期の試験問題に訂正がでてたな。
主任講師は、まじめに問題確認してんのかな
見てないな、誰が作ってんだ

347:名無し生涯学習
17/02/08 21:45:19.06 vlqwHG2m0.net
>>336
うちはポストに入学説明会のチラシが入ってた。田舎のセンターは必死だな。

348:名無し生涯学習
17/02/08 21:48:00.21 V9nf2a5A0.net
ネットでも定期的に広告出るな

349:名無し生涯学習
17/02/08 21:50:20.33 M2W0E9NS0.net
>>339
市の生涯学習センターに毎年パンフレットがあるね
それとか、銀行とか駅のちらしの中になにげに有ったりするね。

350:名無し生涯学習
17/02/08 21:51:05.97 k5/7Faz2d.net
英語とラテン語などの関係 語彙面
英語の学習のためにも
ラテン語の知識は活きると思います
URLリンク(www.asca-co.com)

351:名無し生涯学習
17/02/08 22:01:02.46 V9nf2a5A0.net
ラテン語の布教者がいるな
おもしろそうだけどさすがになあ
中英語、古英語とかヘブライ語だったら勉強してみたいけど

352:名無し生涯学習
17/02/08 22:03:34.83 k5/7Faz2d.net
>>343
中期英語とかよりラテン語の方が価値が高いと思いますよ

353:名無し生涯学習
17/02/08 22:11:03.35 V9nf2a5A0.net
>>344
たしかにそうかもしれませんね
難しそうですが・・

354:名無し生涯学習
17/02/08 22:18:55.84 RlXFjRk40.net
全科最長10年 ってのがネックになってるんじゃない?10年じゃ120単位も取れない!みたいな人もいそう

355:名無し生涯学習
17/02/08 22:21:16.77 RlXFjRk40.net
あと俺みたいな底辺高卒の奴からすると基盤科目をもうちょい増やしてほしいかな っていうのもある。それか中高レベルの学び直しの科目とかも(単位は無しで)

356:名無し生涯学習
17/02/08 22:21:25.53 k5/7Faz2d.net
>>346
再入学すればそれまでの単位認めてもらえますよ

357:名無し生涯学習
17/02/08 22:25:12.28 M2W0E9NS0.net
>>346
だから、最初10年次は6年ごとに冥加金を払えば、棺桶に足を突っ込むまで
前科履修生だよ。3年以内に払えば25%引き出し

358:名無し生涯学習
17/02/08 22:26:32.74 LncssEKb0.net
>>347
自己学習サイトのリメディアルとか見てみたら?
色々あるみたいだよ。

359:名無し生涯学習
17/02/08 22:29:47.35 RlXFjRk40.net
>>348 >>349
そーなんだ!知らなんだ

360:名無し生涯学習
17/02/08 22:30:06.12 RlXFjRk40.net
>>350
ありがとう見てくる

361:名無し生涯学習
17/02/08 22:31:44.83 LncssEKb0.net
>>347
キャンパスネットワークに自己学習サイトのリンクあるよ。
高校の学び直し科目もあるみたいだよ

362:名無し生涯学習
17/02/08 22:37:01.61 M2W0E9NS0.net
>>351
入学料払えば、あとは登録単位数分だけ払えば学籍は維持できる
4学期連続して授業料払わなければ除籍だけど
休学しても在籍料とる大学もあるから

363:名無し生涯学習
17/02/08 22:39:12.15 RlXFjRk40.net
>>353 補助教材にもいくつかあるから使ってみる。

364:名無し生涯学習
17/02/08 22:49:31.92 M2W0E9NS0.net
>>347
偏差値ランキング底辺の高校卒だけど卒業できたよ。

365:名無し生涯学習
17/02/08 22:51:42.82 MZnKHMEz0.net
自己学習サイトは使わないともったいないね
使いやすさは微妙だけど
情報倫理ビデオとか面白い

366:名無し生涯学習
17/02/08 23:06:48.25 tQrwNkwca.net
放送大学は1秒も視聴していないで単位試験受ける人もいるんだな
twitter見ていて思った

367:名無し生涯学習
17/02/08 23:14:11.61 MqJk+LKEa.net
>>357
女の子かわいいね。

368:名無し生涯学習
17/02/08 23:21:42.64 osVADV0DM.net
>>358
印刷教材のみで勉強してるのかね?

369:名無し生涯学習
17/02/08 23:27:07.70 Ot1O8fDc0.net
>>358
むしろ多数派では?

370:名無し生涯学習
17/02/08 23:33:52.11 HgVBUgJe0.net
学費勿体ないな

371:名無し生涯学習
17/02/08 23:41:43.50 rgVryVMr0.net
学費がもったいない?
自分の価値観を人に押し付けるな

372:名無し生涯学習
17/02/08 23:42:00.10 4DETj5Vh0.net
社会人なら時間ないだろ

373:名無し生涯学習
17/02/08 23:46:14.47 rgVryVMr0.net
何のために放送大学に通い授業料を払ってるかは人それぞれだ
ただ単位を取得して大学卒業の資格を得たい人
純粋に勉強がしたい人
それぞれがそれぞれの思惑の中でお金を払って大学に通っている
自分の考えだけが正義みたいに思ってるこういう奴イラつくわ

374:名無し生涯学習
17/02/08 23:52:10.77 V9nf2a5A0.net
教養レベルの知識を得るだけなら学費を押えることは可能だけど
単位や学位の取得が目標の場合日本だと払わないといけない
この辺は個人の問題でもあるけど経済の問題でもある気がする

375:名無し生涯学習
17/02/09 00:30:07.25 r2kKiINg0.net
時間ないは無能の言い訳

376:名無し生涯学習
17/02/09 00:51:23.17 lcPtaqE90.net
ダラダラ視聴する時間はない
テキストなら、通勤退勤時の電車内でも読める

377:名無し生涯学習
17/02/09 01:40:50.53 R8Ga7Fm60.net
>>368
でも「放送大学」と入った表紙は人目につかないようにする

378:名無し生涯学習
17/02/09 01:43:09.22 vNZxInQV0.net
科目数抑えれば問題ないだろう。
何でみんなそんなに急ぐのかね。
もう科目登録近いだろうけど、俺は次は面接に専念する予定。本部執行部のアフォどもはともかく、うちの所長は何も悪くない。
放送授業は緩急つけなきゃ。・・・って、最近は抑制傾向だな。センターの開所時間の短縮や、試験での本部執行部の不祥事、次期学長の人事。
これだけ不祥事が続けば、(11→7→5→)3単位/学期 で上等。

379:名無し生涯学習
17/02/09 06:56:23.85 HP0CJt5G0.net
>>358
簡単な授業なら見なくても余裕でしょ

380:名無し生涯学習
17/02/09 07:16:35.66 yn6Lg5pzd.net
裏技まであと4日

381:名無し生涯学習
17/02/09 08:26:05.32 QdySaXws0.net
サークルやコミュニティみたいのはないの?

382:名無し生涯学習
17/02/09 08:47:08.61 iM29n9FI0.net
ないあるよ。

383:名無し生涯学習
17/02/09 09:56:00.39 nn4xao0Fr.net
東京文京の係長角○なんであんな感じ悪いの?

384:名無し生涯学習
17/02/09 10:47:29.81 882dPzfur.net
>>373
ここがそうだよ

385:名無し生涯学習
17/02/09 10:58:25.71 9035VrxT0.net
中国語に詳しい人教えて下さい。
答えが複数あるように思えるんですがどうでしょうか。
問11 下線の“不”が“bu(第4声)”と発音されるもの。
① 不行(xi(第2声)ng)
② 数不清(qi(第1声)ng)
③ 不看(ka(第4声)n)
④ 了不起(qi(第3声))

386:名無し生涯学習
17/02/09 11:16:37.63 SSWk0+ct0.net
>>377
ヒント:軽声
自習型問題のQ3の解説参照

387:名無し生涯学習
17/02/09 11:35:29.70 vNZxInQV0.net
>>377
既にヒントが出てるけど、原則として不は4声で発音する。
4声の前では2声に代わり、山型の発音になる。よって(3)は除外
ただ、「不」自体を軽声で読むなら、この「不」は単なる軽声でしかない。
これで1つに絞られるはずだよ。

388:名無し生涯学習
17/02/09 12:08:04.67 9035VrxT0.net
>>377
>>378
ありがとうございます。
印刷教材を見たけど探せなかったです。自習問題は正解したから
解説まで読んでいなかったです。
結果14問正解みたいで合格にはなりそうですが、勉強をやり直して
Ⅱに進みたいです。

389:名無し生涯学習
17/02/09 13:11:03.12 VtVWZCPB0.net
砲台の証明書って戸籍の正式な漢字が出ないから進学先でややこしい事になってる

390:名無し生涯学習
17/02/09 13:49:41.61 PQFLqYxt0.net
いま継続入学申請してできたら卒業確定だな

391:名無し生涯学習
17/02/09 14:17:03.81 vKvhw48D0.net
「ラテン語の世界」の試験は、ノート・教材の他、羅和辞典、和羅辞典も持ち込み可ですが、
試験を解くには辞書は両方とも必要ですか。
ちょっと初期投資


392:がかかりそうで(しかも履修後に活用するということもなさそうで)、 そこだけを少し迷っています。



393:名無し生涯学習
17/02/09 14:23:56.17 onTgWYF1M.net
なくても大丈夫。
私は中古で買ったけど、試験中も殆ど開かなかったし、会場でも持参してきている人は多くなかった。
個人的にはミニ羅和辞典や活用表もついてたし、買って良かったと思っていますが。

394:名無し生涯学習
17/02/09 14:42:16.68 vKvhw48D0.net
>>384
安心しました。履修することに決めました、有難う!

395:名無し生涯学習
17/02/09 18:14:06.09 +61SGfbA0.net
>>366
アメリカでも単位は有料だよ。
無料単位なんて世界に無いかも。

396:名無し生涯学習
17/02/09 18:16:37.89 hj8zK0zRd.net
>>386
なんでアメリカ基準なんだよ。
アメリカは世界で最も高い国の一つなのに。

397:名無し生涯学習
17/02/09 18:19:06.99 ZPztcB9Ca.net
日曜日しか休みが取れない仕事でも四年で卒業できますか?

398:名無し生涯学習
17/02/09 18:20:00.08 +61SGfbA0.net
>>387
欧米で無料単位は無い。
天才枠なら無料だろうけど。

399:名無し生涯学習
17/02/09 18:23:50.54 HvVnsT5Sr.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、

400:名無し生涯学習
17/02/09 18:25:34.74 882dPzfur.net
>>388
単位取れそうな科目だけ選んで試験対策やっとけばイケんじゃね

401:名無し生涯学習
17/02/09 18:28:26.44 lSmfOYBJ0.net
天下り問題でここも終わりだわ。
文部科学省の利権に過ぎない組織だよ。
自ら搾取される事に喜び感じる連中を作り出した
戦後教育の罪は重いよ。
おまけに奴隷化だよ。

402:名無し生涯学習
17/02/09 18:36:29.76 JekO3uQ8d.net
>>389
欧州は北欧を中心に学費無料の大学が多い。
クソ高いのは米、それと日本

403:名無し生涯学習
17/02/09 18:39:29.64 r2kKiINg0.net
      ○
       O
      山'`´‘火ソ
      ノ____ l
     l | ⌒  ⌒ | ミ
    ヾ丿 ・  ・  | ミ  と思う無能であった
      l,l   ∪   l,l
     ヽ  ー―   /
     /ヽ___/\
  ノ ̄:::::::ヽ></::::::::: ̄へ
 そ::::::::::::::: く H Y:::::::::::::::::そ
  ゝ::::::::::::::: ヽ | | / :::::::::::::::::::《

404:名無し生涯学習
17/02/09 19:10:50.73 SBe3Q22OM.net
>>392
放送大学は無関係だね

405:名無し生涯学習
17/02/09 19:13:09.02 SBe3Q22OM.net
>>395
ついでに言うと、放送大学への国立大学等の協力は
国会での決議があるんだよ、お墨付きがね

406:名無し生涯学習
17/02/09 19:15:51.86 w5QCK9P00.net
放送大学こそ天下りの最高峰

407:名無し生涯学習
17/02/09 19:25:39.46 wi9sRY7Z0.net
>>386
アメリカは高いらしい(政府がお金援助するらしいけど)
393のいうように北欧とかは無料のとこあると思う(そのかわり税金とかは高い)
教育機会の拡充は必要だと思うけど負担とか財源が問題かな・・
>>392
天下りは問題だと思うし次期学長の來生氏が対応しないのは問題だと思うけど
学生がみんな搾取されて喜んではいないと思う(満足してる人もわりといる気がする)
まあ18歳で入学した人や再就職を目指して入学した人で教育内容に失望したり就活に失敗した場合
放大は広告勧誘教育に関しても何の責任も取らないから悪く言うと搾取っぽいところはあるかもしれないが・・・

408:名無し生涯学習
17/02/09 19:37:34.06 8y/zxeSI0.net
>>383
辞書を弾く問題が出たことがある

409:名無し生涯学習
17/02/09 19:40:05.07 mEDyyBJV0.net
みんな科目決まったの?俺はなんか決まらないわ。だれてきた・・・ラテン語は興味ないしなあ

410:名無し生涯学習
17/02/09 19:42:14.04 wi9sRY7Z0.net
こういうのは問題だな↓
「保険会社顧問に就任し、再就職支援業務をボランティアベースで行う」
「月2日勤務で1千万円」(朝日新聞から)
宮本みち子は国家公務員とはちがうが第一生命の取締役とかもやったりしてるらしい
貧困問題について研究する立場でいくらもらってんだろう・・

411:名無し生涯学習
17/02/09 19:43:19.12 9035VrxT0.net
>>388
可能性としてはできるけど、実際には困難だと思う。
単位認定試験が日曜日に限定されると、選択できる科目が限られるし
自分に向かない科目を試験日だけ考えてとっても勉強が捗らない。
面接授業で20単位とらないといけないけど、日曜だけのはほとんど無い。
勉強時間を含めて1単位とるのに2日かかるので、卒業に必要な124単位とるため248日必要。
まじめにやって、8年かかる。
逆に暇な人は1年で必要単位を取得可能。

412:名無し生涯学習
17/02/09 19:46:17.37 TO07z++t0.net
>>388
自分、試験は殆ど土曜日に受けて卒業した
日曜日には2回受けたけど、他は全部土曜日
卒業を考えると必然的に単位目的の科目も取らざるを得ないけど
ああ、こんな世界(分野)もあるのかとさわりだけでも垣間見れたのは悪くない経験だったと思う

413:名無し生涯学習
17/02/09 19:47:19.88 TO07z++t0.net
>>388
あ、ごめん
自分は6年かかったわ

414:名無し生涯学習
17/02/09 19:49:24.62 9035VrxT0.net
>>388
あっ。こんな時間に自由になる生活なら大丈夫だと思う。
面接授業はオンラインでなんとかなる。
試験だけでも休めたら楽勝なんだけど。

415:名無し生涯学習
17/02/09 19:50:07.74 4bv3Rw/Bd.net
>>402
オンライン授業あるし
東京なら面接授業豊富

416:名無し生涯学習
17/02/09 19:58:38.52 4bv3Rw/Bd.net
日曜日は試験二回あるから
半期で7科目かける2単位かける2回として
年28単位
28かける4=112単位
面接授業とオンライン年平均5単位4年間20単位

計132単位
124単位が必須なので不可能ではない数字です

417:名無し生涯学習
17/02/09 20:10:38.64 vE12G/h7a.net
今学期入学した者ですが、諸先輩方に質問があります。
今単位認定試験の合否と次学期履修登録のことが話題になっていますがよね
裏技などを使って早く次学期履修登録をしたいと言われている方がおられるようですが、どうして早くしたいのでしょうか?
今月末までには単位認定の結果が分かるのですから、それを待ってから履修登録しても何も問題ありませんよね
それとも、2月28日までに単位認定結果が分からないようになっているのでしょうか?

418:名無し生涯学習
17/02/09 20:14:01.16 9035VrxT0.net
>>407
試験の最初の日曜日の科目は記述中心で固定だから受けたい科目が
すぐに無くなると思う。
日曜だけの面接授業がいくつあるか数えてみたらいい。

419:名無し生涯学習
17/02/09 20:15:17.02 4bv3Rw/Bd.net
>>408
みんな早く知りたいだけでその通り
結果は普通に15日くらいに出るはず

420:名無し生涯学習
17/02/09 20:17:40.56 4bv3Rw/Bd.net
>>409
最初の日曜日から一、ニ科目
後の日曜日から5,6科目にはなりますね
不可能ではないですよ
面接授業も東京なら
多摩、文京、埼玉、足立、渋谷
少し無理すれば神奈川千葉も行けるから
十分可能だと思う
オンライン授業もあるし

421:名無し生涯学習
17/02/09 20:33:15.45 N8e3APe60.net
転職したんだけど、申告しなきゃ駄目かな?
センター行くの面倒臭いw

422:名無し生涯学習
17/02/09 20:39:06.75 VKrvjbXz0.net
自殺したい

423:名無し生涯学習
17/02/09 20:43:05.10 wUhOd0if0.net
>>413
どうした?

424:名無し生涯学習
17/02/09 20:58:29.41 4bv3Rw/Bd.net
>>399
学習センターでテキスト読んできたけど
索引が辞書みたいに引けますね
単語一覧になっててその単語が出てくるページを引ける
だからあれでだいぶ対応出来そうですね

425:名無し生涯学習
17/02/09 20:59:27.86 4bv3Rw/Bd.net
>>412
ネットでメールアドレス変更したことあるけど勤務先は無理?wakabaね

426:名無し生涯学習
17/02/09 21:03:11.80 mEDyyBJV0.net
>>401
宮本先生も真剣そうではあるけど、うだうだいってるだけだもんな。閉講でいいよ

427:名無し生涯学習
17/02/09 21:03:44.60 N8e3APe60.net
>>416
残念ながら勤務先は駄目でした、どうしよう…
>>413
イ㌔、心疾患見つかって就職難に喘いだ、どん底の俺でも生きている。

428:名無し生涯学習
17/02/09 21:09:40.48 5QOC4pPo0.net
最近他局でバンバンCMやってるな

429:名無し生涯学習
17/02/09 21:10:15.45 4bv3Rw/Bd.net
>>418
ダメなんですか
残念

430:名無し生涯学習
17/02/09 21:18:33.91 wi9sRY7Z0.net
いろんな人が勉強してるんだな
そうえばときおり面接授業で障害もった方が参加されてるの見たことあるな
>>417
放送授業は公衆の目があるからきちんとするんじゃない?
高校以下の先生だって参観日とかだと態度変わるし
見えないところで何をしてるかどんな指導してるかが大事だと思う

431:名無し生涯学習
17/02/09 21:31:57.94 aKbWc81k0.net
>>412
勤務先変更は、郵送で大丈夫だけど、
栞の最後に、職業等変更届があるから、それに記入して
郵送先は、大学本部学生課入学・履修係ね
でもどうでもいいいよ

432:名無し生涯学習
17/02/09 21:39:17.88 aKbWc81k0.net
>>411
でも、南関東在住なら良いけど、地方はは大変だよな。
1単位で8時限、4時限で2週、半日コースで4週
日曜日午前中を4週、東京に通ったけど、4週目で挫折したw
オンラインだけでは20単位埋められないよな、その中の3科目は単位認定試験があるし

433:名無し生涯学習
17/02/09 21:44:05.11 lMMVnyTM0.net
今学期で卒業だけど再入学するか悩む。
一回卒業したら今後は好きな科目だけぼちぼちとってもいいかなと思ったり。

434:名無し生涯学習
17/02/09 21:50:51.55 6FuLD2s20.net
>>413
つ死生学入門

435:名無し生涯学習
17/02/09 21:59:12.88 qdDf5wqH0.net
>>423
オンライン科目はドンドン増やすらしいじゃん

436:名無し生涯学習
17/02/09 22:03:39.53 4bv3Rw/Bd.net
>>424
再入学後
24000円で六年間いられるから
一度は再入学しようと思う
年で割ると4000円

437:名無し生涯学習
17/02/09 22:07:16.91 N8e3APe60.net
>>422
ありがとうございます!

438:名無し生涯学習
17/02/09 22:13:40.81 lMMVnyTM0.net
>>427
4000円と思えば安いよね。
私も再入学しようかな。

439:名無し生涯学習
17/02/09 22:18:21.52 4bv3Rw/Bd.net
>>429
安いよ
来年卒業予定だからまだだけど

440:名無し生涯学習
17/02/09 22:21:44.96 mEDyyBJV0.net
オンライン そんなにいいかな?なんか窮屈な感じがするんだよな。

441:名無し生涯学習
17/02/09 22:28:18.06 vKvhw48D0.net
>>399
え~~
もし「必携」って明示してないのにそんな問題が出るなら
ちょっとひどい。。

442:名無し生涯学習
17/02/09 22:35:45.71 XPoKmsTOr.net
心理と教育を学ぶために5回目聴いてて解った気がする
俺は心理学とか社会学的なやつに興味があって教育学が割とどうでもいいから眠いのかなって

443:名無し生涯学習
17/02/09 22:40:38.84 j9ROUfIb0.net
地方は大変とか聞くとさいたま生まれでよかった~って思うわ正直 学習センターまで徒歩圏内だし

444:名無し生涯学習
17/02/09 22:42:30.87 XPoKmsTOr.net
っつーかこの主任講師の話クソ眠くね?
俺の感覚がおかしい?
テキストはいい感じだったりすんのかな

445:名無し生涯学習
17/02/09 22:44:34.82 aKbWc81k0.net
>>427
おまえ素人だな、再入学の入学料は18000円だよ

446:名無し生涯学習
17/02/09 22:45:07.18 aKbWc81k0.net
>>435
講師しだい

447:名無し生涯学習
17/02/09 22:45:37.83 aKbWc81k0.net
>>434
放送大学、学習センターは、近くてもムダ

448:名無し生涯学習
17/02/09 22:47:37.36 XPoKmsTOr.net
>>437
いや5回目っつってんだろ

449:名無し生涯学習
17/02/09 22:50:16.66 vNZxInQV0.net
近くても無駄という人は一生拗ねてなさい

450:名無し生涯学習
17/02/09 22:53:06.89 aKbWc81k0.net
そう云えば放送授業なんて見てもないし聞いてもないな
録画はしてんだけどw
放送授業から試験問題が出題されたのは1度だけだな

451:名無し生涯学習
17/02/09 22:54:47.52 aKbWc81k0.net
だいたい、放送大学学習センターなんて、国立大学メンヘラ職員のリハビリ施設だし

452:名無し生涯学習
17/02/09 22:55:33.75 XPoKmsTOr.net
聴いてないで何知ったかしての
お呼びじゃねえんだよ

453:名無し生涯学習
17/02/09 23:00:05.63 aKbWc81k0.net
放送授業なんて見ないでも単位は取れるだろ

454:名無し生涯学習
17/02/09 23:00:26.64 vNZxInQV0.net
吹田ってそれしか話題ないんか?

455:名無し生涯学習
17/02/09 23:00:40.47 1Caoe9yK0.net
>>408 たぶん仕事をされていないか、既卒か、別に卒業は関係ないか、
時間とお金に余裕がある方だと思います。
試験、全科目受かっていればいいのですが、
もし取れていなかった場合、
次の学期に再試験を受けられるようです。
その試験日程がすでに決まっているから、次の学期はそれが最優先になります。
なおかつ、次の学期に取りたい科目の試験日程も確認が必要で、
それとダブルブッキングにならないように、
取りたい科目と必要な科目と、試験日程をパズルのように組みあわせることになります。
試験の曜日によっては(平日の場合が多いでしょう)、やる気はあっても
もはや再試験を受けられない可能性もあります。
卒業をめざす場合、落としたことによって、単位不足という問題が生じることもあるでしょう。
そうすると、@11000円追加となります。
しかも、登録は今月末までなので、通常の結果待ちだと
登録までの時間もそう


456:多くありません。



457:名無し生涯学習
17/02/09 23:01:15.34 XPoKmsTOr.net
>>444
お前、精神の病気か何かだろ

458:名無し生涯学習
17/02/09 23:03:22.76 aKbWc81k0.net
見ないでも卒業できるよ、放送大学も放送授業なんて無くせば
授業料半分だろうに、あんなスタヂオいらねぇだろ

459:名無し生涯学習
17/02/09 23:04:12.31 aKbWc81k0.net
>>447
おまえもな

460:名無し生涯学習
17/02/09 23:07:56.41 XPoKmsTOr.net
あらためまして
>>433
>>435
キチガイは絡んでこないように

461:名無し生涯学習
17/02/09 23:10:39.90 9035VrxT0.net
>>448
卒業したい人がお金をだして
そのおかげで勉強したい人は無料で学べるのが放送大学

462:名無し生涯学習
17/02/09 23:15:56.37 aKbWc81k0.net
>>446
科目登録なんて、今学期の成績表が届いて、考えればいいのよ
成績表が15日頃郵送開始、来週末には届いてるだろう
科目登録は郵送締切でも27日必着
wakabaでも28日の24時締切、1週間は考えられるよ

463:名無し生涯学習
17/02/09 23:17:54.36 aKbWc81k0.net
>>451
いや、放送よりも教科書が良いんだよ
45分X15コマで何もつたえられないよ。
教科書買えよ

464:名無し生涯学習
17/02/09 23:18:44.14 XPoKmsTOr.net
薬飲んで早く練ろよ

465:名無し生涯学習
17/02/09 23:20:52.91 aKbWc81k0.net
>>454
NGIDに追加すれば見えなくなるよ

466:名無し生涯学習
17/02/09 23:22:41.54 aKbWc81k0.net
>>454
何を練るんだ、アンコ?

467:名無し生涯学習
17/02/09 23:23:25.29 XPoKmsTOr.net
いや心配してんだよ
とっとと練れ

468:名無し生涯学習
17/02/09 23:23:44.85 b1kHqHe5a.net
オンライン授業が増えると
金を払って登録しないと
見られない授業が増えそうだな

469:名無し生涯学習
17/02/09 23:24:00.98 PZQwboCiM.net
足立だけかもしれないけど、図書館の入口に駅のゲートみたいになっているの。
はじめて行った時に学生証をタッチしても、全然ゲートが開かないわけ。
あの扉は手で押して開くのな。はじめての人はわかるはずがない。
みんな間違えているはずなのに、栞にゲートの入り方を説明すればと思う。

470:名無し生涯学習
17/02/09 23:25:13.95 XPoKmsTOr.net
足立はしらんなぁ
機会あったら行ってみたい

471:名無し生涯学習
17/02/09 23:29:14.91 4bv3Rw/Bd.net
>>436
二割引でしたっけ?

472:名無し生涯学習
17/02/09 23:30:29.84 4bv3Rw/Bd.net
>>458
受益者負担という意味では正しいのだけれども
残念さもあるね

473:名無し生涯学習
17/02/09 23:37:28.06 aKbWc81k0.net
>>461
けいさんしてみ、3年以内の再入学は25%引きだよ

474:名無し生涯学習
17/02/09 23:42:58.16 aKbWc81k0.net
>>460
足立は足立区の施設に入ってて、下階は区立図書館だけど
そんなゲート通ったっけ記憶にないな
ゲートって渋谷と文京とか本部の附属図書館とかだな

475:名無し生涯学習
17/02/09 23:45:00.98 4bv3Rw/Bd.net
>>463
トンクス
それ忘れてた

476:名無し生涯学習
17/02/09 23:46:18.29 4bv3Rw/Bd.net
で再計算
再入学18000円/6年で
3000円/年
の固定費だね

477:名無し生涯学習
17/02/09 23:55:55.29 6FuLD2s20.net
>>464
多分上の階にある図書室だと思う。入ったことないからわかんないけど。

478:名無し生涯学習
17/02/10 00:49:28.39 YccbrdH70.net
足立の図書室兼視聴覚室の入り口にはゲートがあって、カバンは外のロッカーに入れて持ち込み禁止、1日のうち最初にゲート入る時に受付に要申請とかじゃなかった?

479:名無し生涯学習
17/02/10 05:34:30.05 ASkkE/jPd.net
裏技まであと3日

480:名無し生涯学習
17/02/10 06:13:20.32 ZW2hRu+q0.net
>>466
ちなみにトータル4年間まで休学もできますよ

481:!omikuji !dama
17/02/10 06:54:52.81 IC2xfWjR0.net
東京に引っ越すので所属を変更しなければならないのですが、渋谷か茗荷谷かで迷っている。試験だけでなく、通って調べ物をしたいのですが図書館や学習スペースはどちらが大きいでしょうか?

482:名無し生涯学習
17/02/10 07:21:15.06 ASkkE/jPd.net
>>471
茗荷谷
渋谷は小さいよ

483:名無し生涯学習
17/02/10 11:19:54.69 iZKftHIDK.net
>>447
放送授業なんか見なくても、単位A○ぐらい取れるのが普通

484:名無し生涯学習
17/02/10 11:20:08.05 YccbrdH70.net
通って調べものをするのに所属先は関係ないんじゃないの
学生でさえあればどこも公平に使える
サークル活動や文京の面接授業を重視するのでなければ所属先は通いやすい方でいいかも
文京はアクセスという点で少し不利
単に調べものなら都立図書館や国会図書館を利用する方がはるかに便利だろうし

485:名無し生涯学習
17/02/10 11:29:43.58 IYqwKezBa.net
次学期受けるの選ぶため著作権法概論('14)のシラバス見てたら天下りで有名になった
吉田大輔氏が早稲田大学教授の肩書がなくなって放送大学客員教授だけになった
早稲田大学は免職になったのに放送大学はそのままか

486:名無し生涯学習
17/02/10 11:37:49.26 GkurjURY0.net
>>473
恒例のDQNの自己申告にはやや時間が早いと思うw

487:名無し生涯学習
17/02/10 12:00:34.58 Ww1Gcw7md.net
>>475
早稲公なんか天下り界のザコだろ
放題なめんなw

488:名無し生涯学習
17/02/10 12:05:16.05 9aTJTFjc0.net
みなゆりブログのコメントが面白いことになってるなぁ
結局はあの人個人の性格の問題なのに都合よく放送大学が悪いってすり替えてる
「腐りきった放送大学」だって。腐りきってるのはお前だろって
ここで学んでる学生全員を全否定かよ

489:471
17/02/10 12:15:35.94 IC2xfWjR0.net
>472、474 レスありがとうございます。
さっき電話で問い合わせしてみた。まず、来学期からの所属センター変更届は2/8で
終了していたww これはあきらめるとして、6月8までの試験会場変更をわすれずにせねば。
試験のために飛行機往復は辛いから。
あと、所属センターに関係なくどのセンターの施設も使えるとのことだったので、乗り換えなしで
行ける渋谷で夏の試験を受けることにした。
国会図書館か! 一度も行ったことがないので引っ越したら行ってみようと思う。

490:名無し生涯学習
17/02/10 12:17:12.45 u9yZ/vokd.net
>>471
茗荷谷は全国一大きな学習センター
渋谷は全国一小さな学習センター
これはマジな話で全く比較にならない。

491:名無し生涯学習
17/02/10 12:27:22.96 biyQ3gnl0.net
>>475
來生新はじめ宮本みち子とか天下りの理事とか放大の幹部が腐敗してるんだろ
試験問題と違って天下りで処分された人をきらないってことは「大人の事情」があるんでしょ
岡部現学長も容認してるんだろうな

492:名無し生涯学習
17/02/10 12:27:45.48 byd6fOxp0.net
あの人って墓穴掘ってるよね
時が解決するまでおとなしくしてるのが一番の解決策なのに
不正がどうとか終わった話をわざわざ自分で蒸し返すし

493:名無し生涯学習
17/02/10 12:28:51.97 YccbrdH70.net
どこに住むかじゃないの
渋谷にすごく近ければ渋谷でもいいし
どちらとも言えなければ文京の方がいいかも
渋谷に歩いて行けるのにわざわざ文京に所属するメリットが見つからない

494:名無し生涯学習
17/02/10 12:30:06.15 5EdS63Uur.net
>>480
渋谷ってそんな狭いのか
他を知らんから気付かんかった

495:名無し生涯学習
17/02/10 12:33:20.75 iZKftHIDK.net
>>476
それは君の頭が弱いだけ

496:名無し生涯学習
17/02/10 12:33:52.26 u9yZ/vokd.net
>>482
望んでやってるんだろ。
叩かれて可哀そうな私を見て
ねぇ、可哀そうでしょ?
可哀そうな私が大好きだから、いじめられるのを止めることができないんだよ。

497:名無し生涯学習
17/02/10 12:46:36.76 VS+CItcCr.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、

498:名無し生涯学習
17/02/10 12:47:22.53 biyQ3gnl0.net
今回の卒業式修了式文科省から来ない可能性があるんだな
天下り先には総務あたりから来るのかもな
岡部洋一 ‏@__obake
卒業式に来賓は誰か来られますか。文部科学副大臣とか?"
文科大臣が来られることもあるが、今年はどうかな?

499:名無し生涯学習
17/02/10 12:49:27.73 GWHhEF/3p.net
他人が自分をどう見ているのか、客観性が全くないんだろうね。
自分に都合が悪い事はコロコロ意見変えて自分は絶対に悪くないと言い張っているし。
不正の事を認めながら他人のせいにしているのは呆れる。

500:名無し生涯学習
17/02/10 12:51:02.51 YvtTwkp7r.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \    
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  } 
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐―┤:::::::::: |―┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}

501:名無し生涯学習
17/02/10 12:54:24.29 9aTJTFjc0.net
コメントでも書いてる人いるけど、あいつのせいで毎回授業始めに点呼とるようになったのならめちゃくちゃ迷惑だわ。時間の無駄だし
ブログに退学届けアップして引き留めてほしいんだろうけど、とっとと提出してよ

502:名無し生涯学習
17/02/10 12:56:47.24 88fiKH1cr.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                _,_,_,,,__,__,_
             , -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
         , ',    ,  ゙        ゙ `、
      __,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
      _,≧州' "            ゙ ' ル州ソ!、
    _,,,ィ州リ",r'"j            i^'!、 !リi斗州、
   _,,イ|リリ' </´            `ヾ>  ヘミル州i、
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

503:名無し生涯学習
17/02/10 15:30:37.27 prZPiQEz0.net
>>491
元仲間に打診しても引き止める人がいなかったから、今度は無差別に引き止めてほしかったんでしょ。
わざわざ、書類をわざわざうp、それも、大阪学習センター・全科履修生・*****コース所属なんて所まで映してるもんな。
砲台生全体を腐った集団とか言ってるようだが、北海道や沖縄の学生がアレに何をしたというのか?
アレに冷たい態度を取ったのは、京都と大阪の学生だけだろう。(一部に面接授業で例外はいると思うが)
周囲の態度が自分の鏡だと気付かず、どんどん墓穴掘ってるようだ。
「腐った集団」扱いされたのは遺憾だが、それで退学してくれるなら大歓迎。

504:名無し生涯学習
17/02/10 15:35:48.44 prZPiQEz0.net
迷惑な存在とはいえ、一時は同じ釜の飯を食った仲だ。
砲台を離れるのは決まったけど、今後が心配だな。
まずはあの性格を治してからだ。
今のまま婚活・婚活では、結婚相談所も登録男性も迷惑なだけ。
もうそろそろ、羊水が腐る頃なんじゃね?(K田K未の発言より)
この言葉を餞別としてプレゼントしてやるよ。
「暗いと不平を言うよりも 進んで灯りをつけましょう」

505:名無し生涯学習
17/02/10 15:47:10.86 hkJmWOdWa.net
無勉で試験受けても単位は取れる
そうやって卒業してる人何人か知ってるけど
困ったもので、10年たっても駄目だね 
そういうのに限って大学の勉強なんて役に立たないとか言ってる始末
いや、役にたたないような勉強しかしてこなかったんでしょ?と心の中でいつも言っている

506:名無し生涯学習
17/02/10 16:14:24.40 WauwxnZCr.net
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ.          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、.  チ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/.  ガ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /.    イ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /.    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\    っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ.  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

507:名無し生涯学習
17/02/10 16:49:49.35 0HzIyuWr0.net
ここ卒業決まったら何か手続きしないといけないんですか?
名前間違ってませんか、みたいな書類来て訂正とかなかったから出さずにそのままなんだけど
待ってるだけで卒業証書とか送ってくるんですか?

508:名無し生涯学習
17/02/10 16:51:20.56 xlrqRZ670.net
俺も同じ状態

509:名無し生涯学習
17/02/10 17:06:13.73 4yp8qkK+0.net
>>413
不許可

510:名無し生涯学習
17/02/10 17:30:37.48 00YEZOFLa.net
>>475
吉田大輔局長インタビュー
ご立派な発言されてるが自分のやってることは…
またそれを問題視しない放送大学執行部は…
URLリンク(www.nasic.co.jp)

511:名無し生涯学習
17/02/10 18:16:36.50 lXE4S0sld.net
>>493
>喧嘩したグ


512:ループメンバーに限ると、彼らは大阪学習センター所属なので、 >他の学習センターに所属を移せば解決することです。 >問題なのは2ちゃんねるを見て私を悪く思っている人が、全国区でみつけられるほど >顔バレしていることですね。 だってさ。自分で顔バレさせといて…



513:名無し生涯学習
17/02/10 18:29:57.62 8R1Ses590.net
そろそろ100単位で、卒業が見えてきたのだが、教養学部に入ったことを後悔している。
せっかく4年間いるなら、卒業後に資格が取れる学部に入っておけばよかった。
同じ通信でも、社会福祉部なら、社会福祉士などの福祉系の資格が取れたし、
建築学部なら、建築士など建築系の多数の受験資格が得られた。
中年なのに、時間をもったいないことをしてしまった。教養学部じゃ、やっぱり自己満足だな。

514:名無し生涯学習
17/02/10 18:33:16.48 3dEIRBsDd.net
>>502
別に卒業後に他の大学入っても良いじゃないか
まずは大卒ゲット
自分もそろそろ百単位
仕事終わったし
裏技までゆっくりできる

515:名無し生涯学習
17/02/10 18:36:40.62 l4/QdUx1a.net
みなゆりさんの問題には触れたくなかったが、
「腐ってる」はさすがにどうなんだと思った。
ご自分の発言、してきた事に責任もってほしいです。

516:名無し生涯学習
17/02/10 18:36:47.05 8R1Ses590.net
>>503
そうね、卒業後は大学院か、別の手に職が付く学部に編入する予定だけど、
はじめから入っておけば、という後悔はある。
仮に学部に編入しても、結局6年間大学に時間を費やすことになる。
それなら、その6年を医学部で過ごせば、医師免許が得られたことなる。

517:名無し生涯学習
17/02/10 18:37:46.81 9aTJTFjc0.net
厳しい指摘をしながらも励ましてくれてるコメントに対しては返信で「腐った放送大学」と煽ったうえで削除
美辞麗句並べ立てて無条件に励ましてくれるコメントに対しては顔文字+フレンドリーな返信
どっちが本当に自分の為になるか全然分からないんだね

518:名無し生涯学習
17/02/10 18:48:33.53 byd6fOxp0.net
>>506
それな。自分で学費稼いで必死で単位を取ってる人もいて
そういう人から、聞く気がないから携帯見てたとかいう発言が叩かれてるのですよっていう
真っ当なコメには、悪意があると読み取れた云々と削除。
厳しいながらも応援してくれてたのに悪意があると決めつけて片づけるんだね。ひでぇ。

519:名無し生涯学習
17/02/10 18:50:10.04 3dEIRBsDd.net
>>505
金銭的に余裕があるんですね
自分はここで満足してます

520:名無し生涯学習
17/02/10 19:52:30.47 prZPiQEz0.net
>>501
残念ながら、あの人は肝心の所に気付いていないようだ。
顔と名前が全国に知れ渡ってなかったとしても、移籍先で周囲の人と仲良くやって行ける訳がない。
当人の性格に問題があるのが最大の問題点。
当人が「顔と名前が知れ渡ったせい」って勘違いしてくれたおかげで退学の決断ができたが、その勘違いがなければ57センター・サテライトを転々と渡り歩く羽目になるところだった。
あの勘違いのおかげで、被害が大阪と京都にとどまった。55センター等は難を逃れたんだ。

521:名無し生涯学習
17/02/10 19:53:26.97 VDtyeers0.net
裏技とは?

522:名無し生涯学習
17/02/10 19:59:16.44 prZPiQEz0.net
>>506
あの手の人には、励ましとか建設的な提言とかなんて苦行なだけ。
いい例が「頑張れ」。「これ以上、何を頑張れって言うの?」ってなるのがオチ。
好意で言ったとしても、NGワードは結構多いんだよね。一種の地雷だ。

523:名無し生涯学習
17/02/10 19:59:39.


524:34 ID:RjXQXNmyM.net



525:名無し生涯学習
17/02/10 20:04:40.47 prZPiQEz0.net
>>510
今学期受けた放送授業を、来学期科目登録の際に申請することだよ。
「履修中の科目は登録できません」なら保留か不合格。
「履修済みの科目は登録できません」なら合格。

526:名無し生涯学習
17/02/10 20:09:09.86 3dEIRBsDd.net
裏技まで52時間かあ

527:名無し生涯学習
17/02/10 20:10:16.26 3jBcjwA00.net
>>はじめまして。
書き込みに悪意を感じたので、書き込みを削除(正確には見えなく)して無視をしようとしていたのですが、少しだけ意見を言わせていただこうと思いまして、コメントを反映させました。
のぱさんのコメントを読んでいる限り、2ちゃんねるの書き込みを丸々信じ切っているご様子。
あの掲示板は私の発言の中にある失言という失言を残さず取り込んで、誇誇し、場合によっては事実を歪めて掲載しているのです。
また叩かれているのは、私が不真面目で代筆をしたからではありません。
私を叩きたいから叩いているのであって、代筆や不真面目な授業態度は同意を集める材料でしかないのです。
他の学生で代筆をしている人、代筆をして貰ったのをいいことに遊びに行ってる人、授業中全然関係のない事をしている人など、不真面目な学生は他にもいます。
彼らはその存在がわからないから。
隠れているから。
嫌われないようにしているから、ターゲットにならないのです。
そしてのぱさんのように、2ちゃんねるに書かれていることを信じ切って私を目の敵にするような人がいるから、こんな腐り切った放送大学を退学するのです。

528:名無し生涯学習
17/02/10 20:11:24.60 VDtyeers0.net
>>513
ありがとう

529:名無し生涯学習
17/02/10 20:31:12.10 3ekmc0Ru0.net
>>509
あいつは性格の問題というよりは障害者だろう。ボーダーの気質が出まくってる
無視するのが一番なんだけどな

530:名無し生涯学習
17/02/10 20:33:15.18 l4/QdUx1a.net
不真面目な人はどこのセンターにもいるだろう。大阪のみならず。
ただ、そういう人ばかりではない。
大阪にしても、所属学生数はそれなりにいるわけで
ちゃんと勉強して面接授業もまじめに受けている人もいるだろう。
大阪の、 みなゆりさんがいたグループは
そんなに大きいの?
サークル活動なんかもしているんだろうか?
何にせよ、
辞める、辞めないは、その人が決めること。
どんな決断をするにしても、他の学生に迷惑をかけるようなことはしないでほしい。

531:名無し生涯学習
17/02/10 20:42:53.34 WauwxnZCr.net
\_________________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

532:名無し生涯学習
17/02/10 20:45:08.57 prZPiQEz0.net
× 同意を集める材料
○ 反発を煽る材料
やっぱり、思考回路不可解

533:名無し生涯学習
17/02/10 20:53:42.58 9aTJTFjc0.net
ツイッターでも何人かは真っ当なアドバイスしてあげてたよ
「暫くインターネットから離れてみては?」
「トラブってるグループと距離を置いて、自宅学習メインで頑張れば?」
とか。自分がみなゆりの立場だったとしてもそうするであろうアドバイスだった
なのにすごく喧嘩腰で返信して相手の人が気を悪くしてた(後から豹変して謝ってたけど)
結局のところ、自分が欲しい言葉以外はいらないってタイプでしょ
>>517の言う通り、関わらないのが一番

534:名無し生涯学習
17/02/10 20:56:34.84 biyQ3gnl0.net
>>500
人間裏の顔はあるんでしょうね
健全な運営をしてほしいものです
>>502
エキスパートとか社会では認められないから自己満足かもね
専門性が求められる仕事につくための学習は法や学則には書いてて本来これに沿った教育が実施されるべきなんでしょうけど放送大学やその教員の多くは無視してるのが現状だと思う(教育の裁量とかなんとか)
一方趣味とか「生涯学習」で勉強してる人には満足できる学校かもしれないですね

535:名無し生涯学習
17/02/10 21:01:39.23 prZPiQEz0.net
>>518
大阪は雰囲気がいいね。
開放的だし、ある学生さんが事務長さんと和気藹々としてるの見てて、活気があっていいなって思った。
しかし、これは3年前の話。その後もそういう雰囲気が保たれていればいいなと思っていたら、あのザマ。
4月からはまたいい雰囲気が戻ってくると思うよ。
センターだけでなくて街行く人も親切だし、そういう部分は根強く残っていると思うよ。4月からの大阪市が楽しみ。

536:名無し生涯学習
17/02/10 21:09:07.47 ltS7zKlYd.net
東京の学習センターは足立、渋谷、多摩を廃止して、文京に集約すべき。文京学習センターは筑波大を敷地から追い出せ。
特に足立と渋谷は治安が悪くてDQNばかり。
とても近寄れるもんじゃない。
それに比べて文京は意識の高いエリートばかりの天才集団。

537:名無し生涯学習
17/02/10 21:13:10.56 prZPiQEz0.net
>>521
俺ん所の組長・・・じゃなくて、社長と似てる。
怒らなければ気が済まないってタイプなんだな。
けども、組・・・社長はそのスジの言動が多いから、手を出してきたら警察に突き出そうって思った。

538:名無し生涯学習
17/02/10 21:14:39.90 ltS7zKlYd.net
大阪は南関東に属してない時点で渋谷や足立以下だ。

539:名無し生涯学習
17/02/10 21:16:29.80 3dEIRBsDd.net
いつの間にか成績の発表日が公式に発表されてた
2/15水曜日0時
月曜火曜と2日間の仕事の後か

540:名無し生涯学習
17/02/10 21:19:19.98 YccbrdH70.net
>>524
お前自身はバカ丸出しだけどなw

541:名無し生涯学習
17/02/10 21:29:24.68 Y0Ua0cEq0.net
>>524
足立のセンターは足立区の人のためにあるんじゃないよ。
交通の便がいいから茨木や千葉からやってくる。

542:名無し生涯学習
17/02/10 21:41:25.26 ANNaEFuv0.net
放送大学と産能で迷ったけど放送にした

543:名無し生涯学習
17/02/10 21:50:01.43 wiyDrHBw0.net
>>530
よければ、産能をやめた理由を教えて

544:名無し生涯学習
17/02/10 22:02:32.83 BoB8xj1p0.net
>>529
茨木からはさすがに来るやついないだろ。
茨木からくるのはせいぜい京都学習センターくらいかな。
茨城からくるならわかるけどね。

545:名無し生涯学習
17/02/10 22:23:29.13 3dEIRBsDd.net
>>530
ようこそ

546:名無し生涯学習
17/02/10 22:26:51.17 FzgZVeIjr.net
週末だし続きをやるか
>>433
>>435

547:名無し生涯学習
17/02/10 22:53:15.22 xBmpeGd50.net
>>529
駅から遠いのに

548:名無し生涯学習
17/02/10 22:54:44.75 3dEIRBsDd.net
>>524
極論乙

549:名無し生涯学習
17/02/10 22:54:46.16 xBmpeGd50.net
成績発表が15日と公式に告知されたね
郵送も同日

550:名無し生涯学習
17/02/10 22:59:46.24 xBmpeGd50.net
>>475
国立大学法人か国営大学にしときゃよかったのに
金に目がくらんだのか

551:名無し生涯学習
17/02/10 23:03:29.48 mbWbhDHp0.net
オアシス科目一覧マダー

552:名無し生涯学習
17/02/10 23:05:30.98 fFXK/rQw0.net
13日(月)9時と15日(水)0時は混むやろなw

553:名無し生涯学習
17/02/10 23:07:35.83 lZUz7/j+0.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
URLリンク(straydog.way-nifty.com)
★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
URLリンク(i.imgur.com)
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
スレリンク(ms板:677番)
★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
URLリンク(www.peeep.u)●s/3ee0ef64

覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

554:名無し生涯学習
17/02/10 23:09:07.14 3dEIRBsDd.net
>>540
13日は9時なのかorz

555:名無し生涯学習
17/02/10 23:09:58.25 ANNaEFuv0.net
>>531
産能はビジネス色が強かったから
それと学費も

556:名無し生涯学習
17/02/10 23:20:55.56 0zcaBlBE0.net
大阪学習センターの学生控室にある給茶機で、ピッチャーを斜めにねじ込んでボタン連打して多量の茶を補給してる何かのサークルのオバちゃん
さすがにそういうのは会費で賄ってください。団体だけが客じゃないのですよ
1人100円位徴収すれば元取れるでしょ

557:名無し生涯学習
17/02/10 23:38:25.60 jGJrtgN20.net
>>524
そもそもあそこは筑波大学が仕方なく貸してる土地なんだよなぁ…

558:名無し生涯学習
17/02/10 23:51:40.28 MLlysO67d.net
>>545
仕方なくじゃないだろ。
大阪もそうだが、敷地所有大学がオンボロ校舎を立て直そうにも金がないところに
放送大学と合築なら補助金出すよと言われて飛びついてる。
つまり、筑波大学にしても大阪教育大学にしても、放送大学のおかげで
今の新しい校舎や設備を持てている。放送大学は感謝されこそすれ、邪魔ものではない。

559:名無し生涯学習
17/02/10 23:56:25.96 fFXK/rQw0.net
>>542
仕事人には酷な時間帯やけど
10時頃には繋がりやすくなるから
昼以降は余裕で裏技できると思う
15日も日付が変わった瞬間は激想になるけど
1時以降は大丈夫なはず

560:名無し生涯学習
17/02/10 23:59:11.54 3dEIRBsDd.net
>>547
アドバイストンクス

561:名無し生涯学習
17/02/10 23:59:29.08 fFXK/rQw0.net
間違えた
激想じゃなくて激重ねw

562:名無し生涯学習
17/02/11 00:00:08.83 kku7rOo0d.net
裏技まで24+24+9=57時間

563:名無し生涯学習
17/02/11 00:08:12.80 BtewNBRZr.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                  }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、

564:名無し生涯学習
17/02/11 00:18:30.35 23CEP1SI0.net
>>539
民法('13) オアシス科目である
放送授業は不要で、過去問のみで満点可能
しかも択一式ながら15問出題で当たり外れが少ないのは評価できる
勉強した範囲の問題がほぼ必ず出題されるのだ
選択肢がすべて長文なのが玉に瑕だが、解説付き六法持込み可だから大丈夫
来期からは('17)に改訂されるが、主任講師は同じだから問題ないだろう

565:名無し生涯学習
17/02/11 01:54:54.67 hL5RYYdm0.net
「鉄学者」を名乗る放送大の原武史(はらたけし)教授(54)=政治思想史=は
鉄道の現状を憂えている。
URLリンク(www.asahi.com)

566:名無し生涯学習
17/02/11 07:39:27.60 QgUWdcbXa.net
福岡、東北はいつのまにか消えた
新潟の大国主も長野へ遷都してから静かになった
大阪のみなゆりも退学する
次はどこで問題児が湧いてくるか?

567:名無し生涯学習
17/02/11 07:54:03.19 fFbSD94P0.net
キャンパスネットワークから2017年度新規開設科目の印刷教材が見られるようになったね。

568:名無し生涯学習
17/02/11 08:37:05.07 j2VHodPcr.net
ネット配信はいつ入れ替わる?

569:名無し生涯学習
17/02/11 08:37:23.95 xzVCtaYY0.net
足立SCは我孫子の植民地

570:名無し生涯学習
17/02/11 08:43:08.97 RCJZPh3y0.net
大阪学習センターは、がら空きだった頃のOCAT3階に入って欲しかった
もしくは梅田サテライトを2ビルらへんに

571:名無し生涯学習
17/02/11 08:48:08.87 bvC3B7gtd.net
>>555
iPadで見れない
閲覧にあたっての注意事項
Chorome対応なのかどうかよくわからんなあ
これ
対応と書いてあるところとないところがある
Edgeも対応してないし
制約多いな
4月公開
iosアプリで放送授業以外にテキストも見れれば良いのだけれども

572:名無し生涯学習
17/02/11 09:03:39.89 bvC3B7gtd.net
マーケティング論テキスト良さそうだし
初回試験から行くかな

573:名無し生涯学習
17/02/11 09:12:27.27 iv9O7z90r.net
良い会社や大学を出ていると人脈ができたり、ブランドになる
年収2000万円の人の習慣はこれこれだ!
これらの常識的な話は、今でも至るところで目にするんやが、
せやろか?と思うことが多いんや。
聞こえの良いことを聞いても、その実、あんさんこ人生が理想通りにならなければ全く無意味なんやで。
なして世の中にはこれだけの書籍や情報があるのに人生を理想通りにしていける人はほとんどおらんのやろか。
それが答えなんや。
インプットは大事なんやけど、それ以上に大事なのは、常識に関わらず自分の目的を実現する行動力なんや。
ましてインプットしている内容が、聞こえの良い常識だと、実行力のない人間になりかねないんや。
ワイが思うことは、常識を疑わない限り、何も始まりまへん、ということや。
そもそもなんやけど、この世の中、よく考えて生きてみると、色々な点で、おかしいと思うことがたくさんあるはずやで。
例えば、国民一人当たりのGDPが3万ドルを超えるぐらいでその国は裕福と言われるんやが、どこが裕福なんや?と思うわけや。物


574:価に比して、全く豊かではないはずや。



575:名無し生涯学習
17/02/11 09:21:11.65 bvC3B7gtd.net
技術的経営の考え方
イタリア語
のテキストも良さげ

576:名無し生涯学習
17/02/11 09:24:17.85 yDHx2YV6r.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

577:名無し生涯学習
17/02/11 09:26:05.13 bvC3B7gtd.net
心理統計法17も面白そうだ

578:名無し生涯学習
17/02/11 09:39:18.96 yDHx2YV6r.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

579:名無し生涯学習
17/02/11 10:03:54.85 HagrowsIM.net
>>559
対応してるよ、閲覧事項の留意事項ってとこを開いて
MacintoshPCの専用閲覧ページへ飛べば
対応してないと言いながらChromでもiOS(対応アプリ要)でも

580:名無し生涯学習
17/02/11 10:05:43.55 iojS4zP60.net
初歩からの宇宙の科学
アシスタントが黒田有彩姐さん~
これは安心して見てられそうだ(´∀`*)ホッ

581:名無し生涯学習
17/02/11 10:06:59.97 TTfmOmMl0.net
あれっ?
今日もしかして学習センターは閉所日か!?
ただの土曜日じゃないのか

582:名無し生涯学習
17/02/11 10:13:47.11 HagrowsIM.net
>>568
祝日だもの

583:名無し生涯学習
17/02/11 10:18:55.55 bvC3B7gtd.net
>>566
へえiosでも大丈夫なの

584:名無し生涯学習
17/02/11 10:49:24.61 o0PmEg8YH.net
>>562
イタリア語、ネタが全部「食」で笑った。
イタリア・・・

585:名無し生涯学習
17/02/11 11:21:26.88 8QT9WWf70.net
今日でもセンターに問い合わせする方法はありますでしょうか
証明書発行の厳封方法について案内が見つからず、急ぎで困っています。

586:名無し生涯学習
17/02/11 11:33:12.02 ChABuuVk0.net
なぜ電話しない?

587:名無し生涯学習
17/02/11 11:39:40.17 8QT9WWf70.net
都内のセンターに電話していっているのですが、どこも留守番電話になっています。

588:名無し生涯学習
17/02/11 11:41:07.10 bvC3B7gtd.net
今日は祝日で休みかな&#12951;&#65039;

589:名無し生涯学習
17/02/11 11:43:29.42 bvC3B7gtd.net
>>574
コールセンター土曜日13時までの方はどうよ?

590:名無し生涯学習
17/02/11 11:44:20.34 bvC3B7gtd.net
>>574
URLリンク(www.campus.ouj.ac.jp)
一番下

591:名無し生涯学習
17/02/11 11:48:00.57 j2VHodPcr.net
面接授業ってサイト漁ってたら受けたいやつが結構あって心理と教育って心理ばっかだね放送だけで単位足りない心配とか多分要らんなこれ

592:名無し生涯学習
17/02/11 11:54:12.81 8QT9WWf70.net
>>577
ありがとうございます。
本日の業務は終了…とのアナウンスでした。
厳封での証明書依頼は交付願の空白に朱書きで「厳封希望」記載すれば受付してくれるものでしょうか
ご存知の方がいらっしゃれば幸いです。

593:531
17/02/11 11:57:11.04 u6xP4C9Q0.net
>>543
レスありがとう

594:名無し生涯学習
17/02/11 12:00:37.66 j2VHodPcr.net
心理で3つ他で2つ以上取りたいやつあったけど早いもん勝ちじゃなくて抽選やろ?
2つぐらいでええ思とるけど全滅とか全部やらされたりすんの?

595:名無し生涯学習
17/02/11 12:07:48.46 bvC3B7gtd.net
>>581
抽選当選したら
全部取るか取らないか

596:名無し生涯学習
17/02/11 12:10:50.79 j2VHodPcr.net
例えば2つでええけど抽選で落ちる事考えて20個申し込んで全部当選したら酷い事になったり酷いシステムなの?

597:名無し生涯学習
17/02/11 12:10:56.38 ChABuuVk0.net
>>579
厳封でググれ

598:名無し生涯学習
17/02/11 12:13:28.23 ChABuuVk0.net
>>583
授業スケジュールが重なってたら重複当選はない

599:名無し生涯学習
17/02/11 12:15:10.83 j2VHodPcr.net
>>585
それはまあそうやろう
全部ズレとるとして

600:名無し生涯学習
17/02/11 12:15:55.31 ChABuuVk0.net
>>581
人気科目ばっかりなら全滅は普通にある

601:名無し生涯学習
17/02/11 12:16:57.28 U3CVGE+90.net
>>579
月曜にちゃんと聞いてから速達で送るか、
学習センターで申請するのが吉かね。
何日までにほしい旨も添えてね。間に合うか知らんけど。

602:名無し生涯学習
17/02/11 12:17:51.06 ChABuuVk0.net
>>586
当選したら全額払うか全部諦めるかの2択。
全部諦めるは放送授業も含むぞ。

603:名無し生涯学習
17/02/11 12:19:04.62 j2VHodPcr.net
人気と不人気の目安は?

604:名無し生涯学習
17/02/11 12:22:27.42 ChABuuVk0.net
少人数は人気。
実習とあるのは人気。
関東の授業は人気。
つまり地方の100人くらいの授業ならまず当選できる。

605:名無し生涯学習
17/02/11 12:24:27.85 j2VHodPcr.net
地方は遠いんで南関東しか考えてない

606:名無し生涯学習
17/02/11 12:26:51.95 j2VHodPcr.net
5つ全部登録してみるかな…

607:名無し生涯学習
17/02/11 12:28:12.98 3PMEFanG0.net
>>567
宇宙飛行士志望のリケジョタレントの黒有さん?
なんかNHKのエンタメ番組や教養番組みたいになってきてるな

608:名無し生涯学習
17/02/11 12:29:47.86 ChABuuVk0.net
希望順も大事だぞ。
何申し込むのか知らんが。
人気薄でも第5希望では落選もある。

609:名無し生涯学習
17/02/11 12:30:24.36 3PMEFanG0.net
今日の幕張某イベントで人多そうだな

610:名無し生涯学習
17/02/11 12:31:10.40 ChABuuVk0.net
同じ情報が得られるなら滑舌の悪い教授に喋らせるよりタレントに喋らせた方がわかりやすいけどね。

611:名無し生涯学習
17/02/11 12:31:45.46 j2VHodPcr.net
>>595
そう言われても加減がわからん
戦略立てようがない

612:名無し生涯学習
17/02/11 12:34:42.88 ChABuuVk0.net
どうせ南関東の心理学実験123だろ

613:名無し生涯学習
17/02/11 12:35:00.40 ChABuuVk0.net
実習

614:名無し生涯学習
17/02/11 12:36:09.85 j2VHodPcr.net
どうせの意味も解らん
それは何で人気なのか

615:名無し生涯学習
17/02/11 12:37:36.11 RKIBXxmSd.net
>>579
何も言わなきゃ厳封での発行が原則だ。
センターによっちゃ厳封でしか発行しないくらい。

616:名無し生涯学習
17/02/11 12:40:27.76 RKIBXxmSd.net
>>595
不人気科目なら 第15希望でも普通に通る。
定員に満たないような科目を取ればいいわけさ。
物理や数学で入門向けじゃなければ、まず定員割れだ。

617:名無し生涯学習
17/02/11 12:49:44.47 ChABuuVk0.net
>>603
俺に言われても

618:名無し生涯学習
17/02/11 13:02:53.35 JDK36zsa0.net
初歩からの宇宙の科学、
テキスト見て取ろうか迷ってる。
本講義は理系・文系を問わずと授業科目案内には載っていたけど、
物理系は過去問がないとちょっと不安。

619:名無し生涯学習
17/02/11 13:04:19.04 8QT9WWf70.net
>>602
ご存知の方がいてよかったです。
これで安心して請求できます。
どうもありがとうございます。

620:名無し生涯学習
17/02/11 13:18:37.94 bvC3B7gtd.net
>>579
こっちもダメでしたか
残念

621:名無し生涯学習
17/02/11 14:12:47.64 jq1LWUSBa.net
厳封頼んだのに押してもらえてなかったりとか
表の氏名の字が汚すぎて参ったこともある
ここの事務員は全体的にふんわりしてるよね。悪い意味で

622:名無し生涯学習
17/02/11 14:19:11.63 RKIBXxmSd.net
>>608
厳封と封緘の意味を混同してないか?
大学生ならその辺の常識はしっかりしておいた方がいいよ。

623:名無し生涯学習
17/02/11 14:32:50.14 DNWpUt6BM.net
>>574
明日電話、ただし担当者がいるかは
保証しない
>>577
これは、本部だろ。

624:名無し生涯学習
17/02/11 15:21:10.95 kf2jSQLQM.net
>>571
面白そう。ちょっとイタリア語に興味がわいた

625:名無し生涯学習
17/02/11 15:30:42.07 0HktmCEY0.net
>>524
逆に感じるわ。渋谷はレストラン美味しいし無限にあるし、英語は話せる人多いし、あれのどこが治安悪いんだ。池袋とかより全然まし

626:名無し生涯学習
17/02/11 15:35:19.26 HY7rlR/xK.net
今年から放送大学のモグリ聴講を始めます
「初歩からの物理」「初歩からの化学」「入門微分積分」「物質材料工学と社会」
大きな書店に教科書置いていたので買って来ますた
放送を見た感じ、岸根先生(物理)の講義は面白かった
あと、微分積分の助手のお姉さんが可愛い

627:名無し生涯学習
17/02/11 15:38:26.60 SDUoPFFc0.net
>>609
たぶん、お前さんの方が理解出来てないと思うw

628:名無し生涯学習
17/02/11 15:59:34.33 I8saB5Vh0.net
あと数日か

629:名無し生涯学習
17/02/11 16:17:37.02 RKIBXxmSd.net
>>614
意味はわかるけどね。
厳封は押してもらうもんじゃないからな。

630:名無し生涯学習
17/02/11 16:27:52.68 3PMEFanG0.net
聞き手の女性が魅力的だから見るって発想は自分にはないなあ
まあこういうので学習内容の理解がすすむんだったら効果あるんだろうな

631:名無し生涯学習
17/02/11 16:49:34.81 hL5RYYdm0.net
おれが普通に読み取る限りでは
「だから見る」なんて意味合いの言葉は
どこにも書かれていないようだけど

632:名無し生涯学習
17/02/11 16:54:12.45 zFgPPJWuM.net
>>616
すまん、何をいっているのかよくわからん。
厳封といったら緘封印では?
気持ち程度のものとはいえ下押し忘れとかも割と多い
ここの場合記載内容に問題があって確認のために取り直したり散々だった

633:名無し生涯学習
17/02/11 17:01:14.37 SEKKan0yd.net
それを言うなら封緘だろw
なんだよ緘封てのは

634:名無し生涯学習
17/02/11 17:22:29.46 yh1rKFDYd.net
あと40時間かな

635:名無し生涯学習
17/02/11 17:46:10.24 1ll1iYv7d.net
>>619
お前が理解できてねぇーじゃねーかw

636:名無し生涯学習
17/02/11 18:31:59.73 JMrYjGQE0.net
>>616
608やその他の為に、今一度ちゃんと書いてあげたら?
大学生だからとか常識とかで濁すんじゃなくて

637:名無し生涯学習
17/02/11 18:35:47.64 3PMEFanG0.net
>>618
そういう人もいるんだろうけど自分にはそうではないと述べただけだが何か?

638:名無し生涯学習
17/02/11 18:37:23.88 jq1LWUSBa.net
>>620
封緘と書くつもりが間違えたw

639:名無し生涯学習
17/02/11 18:51:27.02 1ll1iYv7d.net
>>617
そういう効果に関する研究はけっこうあるよ。

640:名無し生涯学習
17/02/11 19:06:32.53 brwJoK2j0.net
前学期の試験で6/10問正解したのに落ちてて
配点でこういうこともあるのかなーって思ってたんだけど
改めて過去問ページ見たら正解指示に誤りとのことだった。結果5/10。

641:名無し生涯学習
17/02/11 19:09:25.21 brwJoK2j0.net
あと4/10問しか正解してないのに評定がD(59~50)ってのもあった。
これは回答差し替え無しなんだけど、なんだったんだろう
まあただ単に俺の回答覚えが違っただけかもしれない

642:名無し生涯学習
17/02/11 19:11:35.76 OY/0Pcddd.net
>>628
傾斜配点はあるからね。
1問10点とは限らないのは何度も既出。

643:名無し生涯学習
17/02/11 19:12:50.08 uwzri6JV0.net
市民自治か政治学へのいざない とっちにするか迷う

644:名無し生涯学習
17/02/11 19:33:14.15 WL9CYK000.net
>>627
現代会計か

645:名無し生涯学習
17/02/11 19:52:39.52 Tl55U71T0.net
前期受けて2問ミスで@だった通信概論は、傾斜というよりゲタだろうなと思った

646:名無し生涯学習
17/02/11 20:03:35.82 brwJoK2j0.net
>>631
いえす
>>628
存在は知ってたけどそうなのね
傾斜配点があるかは科目によって違うんだね
会計の方は5/10で評定もD(59~50)だからそのまま。平均点44.7なんだしこれこそいじってくれって感じ。
まあ前回ほぼ勉強せずのあてずっぽうだったからこれは落ちるべきなんだが。

647:名無し生涯学習
17/02/11 20:20:30.83 s/ZrjN6O0.net
記述式受かってるかなぁ。
採点しようがないや…

648:名無し生涯学習
17/02/11 20:45:21.77 Tl55U71T0.net
字数が圧倒的に足りないとか、頓珍漢な内容だったとか、指定された語句があるのに使用していないなどの致命的な状態じゃなければ、単位は出るだろ
落ちる努力をしない限り大半の科目は最低Bで受かるはずだから、単位欲しいだけの人にはオアシスって言われてるんだし
逆に相当努力しても@はキツイけど

649:名無し生涯学習
17/02/11 21:03:23.11 s/ZrjN6O0.net
>>635
ふーむ。
あまり悲観的になって待つのは辞めとこう。
もうどうにでもな~れ

650:名無し生涯学習
17/02/11 21:06:26.01 3PMEFanG0.net
>>626
そうなんだ
教育心理とかの分野で統計使って分析してそうだね

651:名無し生涯学習
17/02/11 21:54:23.99 23CEP1SI0.net
>>635
「教育学入門」の平均点を見てから言ってくれ

652:名無し生涯学習
17/02/11 22:07:15.91 SKawINUE0.net
オンライン授業の平均点非公開には誰も文句言わないんだな

653:名無し生涯学習
17/02/11 22:16:39.13 4ajpZxed0.net
ドイツ語Ⅰに興味があるんですが、難易度はどうですか?
これまで全く触れたことが無いです。
過去問を見ましたけど、中国語Ⅰと比べると難しそうな印象です。
放送授業+各回の復習Ⅰ時間くらいで合格点までいければいいです。

654:名無し生涯学習
17/02/11 22:19:29.29 4ajpZxed0.net
>>639
平均点ではなくて、標語の分布を見たいですね。
JAVAはできる人は○Aで、諦めた人のEと両極になっている気がします。

655:名無し生涯学習
17/02/11 22:44:56.13 uwzri6JV0.net
ここのキャンパスって看護師のねーちゃん多いの?

656:名無し生涯学習
17/02/11 23:35:16.61 lqJpVqcW0.net
>>640
テキストだけでもいけるレベルだったよ

657:名無し生涯学習
17/02/12 00:17:52.30 SJSKWvJ8d.net
裏技まで33時間

658:名無し生涯学習
17/02/12 00:26:30.13 5aD7x+WL0.net
英文法 a to zってもう開講しないのか?
申請できる科目に入ってなかった

659:名無し生涯学習
17/02/12 00:49:26.95 rdxSLkJ70.net
ぶっちゃけ放送大学で学べるドイツ語のレベルって結構初歩レベルでしょ
ドイツ語に限らず他の言語も

660:名無し生涯学習
17/02/12 00:56:15.21 3Yr6aR2s0.net
>>554
ミコトはまだ新潟に姿を現す。
長野逝きはどうなったの?
不思議と、諏訪のセンターでは目撃情報無いみたいだね。長野市での目撃情報が単発だったら嫌だなあ。
いっそ、鹿角市にでも引っ越してほしいよ。

661:名無し生涯学習
17/02/12 01:01:18.47 3Yr6aR2s0.net
>>554
福岡の問題は、センターが博多から移転したから、あのブロガーも出没しなくなって平和になったようだな。
東北は単なるガセだと思う。
秋田にはちょくちょく頭のおかしい学外者がやってきてロシアがどうのこうのとかほざいてるようだ。(←あんたの行く所は本道キャンパスだよ。手形キャンパスじゃねーよ。)

662:名無し生涯学習
17/02/12 01:05:48.82 1s6YLKc80.net
>>646
英語はアホみたいにレベルの高いのがある

663:名無し生涯学習
17/02/12 01:07:03.72 w0Iw+rqg0.net
英文法は閉講だね(2ページ参照)
URLリンク(ouj-dp.web-creek.com)

664:名無し生涯学習
17/02/12 01:07:10.07 SJSKWvJ8d.net
>>646
そんなあなたに
Walking with writersと
ラテン語の世界オススメ

665:名無し生涯学習
17/02/12 01:19:15.76 w0Iw+rqg0.net
>>650
英語事始めってのが代替か

666:名無し生涯学習
17/02/12 01:31:24.64 d1TfbYbo0.net
>>646
現状だと英語の場合一番高いレベルで一般書ぐらいだと思う
大学院でも専�


667:蜩Iな文献は扱われないので個人に任されてるのが現状(大学院だと語学の講座はゼロ) 言語学が専門って言ってる教員はいるけどこの人に言語学や英語学の英語文献に関して指導する能力はないと思う。学部でも院でも日本語の講義しか担当してない。 ただ 米文学数学その他の分野で専門的な英語文献について指導できる人はいる こうした分野だと博士で専門的な指導が提供されてるかも



668:名無し生涯学習
17/02/12 01:56:47.18 zrfXm2OvM.net
春に放送大学入るって呟いたら
学長に返信貰ってフォローまでしてもらった上、即ブロされた。
皆もそういう感じですか?

669:名無し生涯学習
17/02/12 04:06:11.10 pR0tsKl1p.net
>>654
welcome!

670:名無し生涯学習
17/02/12 04:18:36.14 w0Iw+rqg0.net
ちょっと不可解ね
返信した後でパンツに気づいて、いたずらだと勘違いした説

671:名無し生涯学習
17/02/12 05:17:06.69 zrfXm2OvM.net
>>656
テンション上がったり下ったりしました
リプライやフォローのアクション起こしたのは、学長さんなので悪戯と言われましてもピンと来ない。。

672:名無し生涯学習
17/02/12 05:22:27.81 zrfXm2OvM.net
>>655
ようこそ!の後間髪入れず
ブロックは否定なのでしょうか?
大学の世界は難しいですね

673:名無し生涯学習
17/02/12 05:40:35.12 GnLnSFBoM.net
別に操作ミスとかあるやん
人間関係築くわけでもないのにうざいわ

674:名無し生涯学習
17/02/12 05:50:25.27 gKa9CiTMr.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄  | |                     i、 

675:名無し生涯学習
17/02/12 06:51:01.82 kjrAtyt80.net
>>654
本当だったらやりたい操作はミュートだったのでは?と思われる。
それか過去ツイートがアレな感じか。

676:名無し生涯学習
17/02/12 07:41:35.09 AKxslgIaa.net
なんだよ退学反対派とか
自分で決めろよとっとと退学届け出せ

677:名無し生涯学習
17/02/12 07:56:36.85 MTEV2Xvg0.net
>>662
本人の思う妨害wさえなければ、
当たり前のように大学修了して当然大学院にも
合格できて修士論文も書けて実務経験も積めて
臨床心理士試験にも合格しているはず、という
自信はどこから来るんだろう。

678:名無し生涯学習
17/02/12 08:06:35.12 1s6YLKc80.net
>>653
一般書の意味がよくわからんけども、放題の上級レベルの英語は、
俺がうん十年前に他大の学部生の時に使ってたような語学のテキストなんかより遥かに難解かつ内容も重厚。
井口の「英語圏の言語と文化」なんてありゃ単なる語学テキストの範疇を超えてる。
とても語学テキストなんて一言で片付けられん。
ポストコロニアルとか言ってたけどかなり広範囲で植民地云々以外のもあったような。
読むとどれもディープな話ばかりだし気分は重くなるし。黒人の女の話とか涙出てくるぜ。
試験は鬼だしよ。択一10問くらいに記述500字とか50分でやれとか井口オメーやってみろって感じ。俺は@だったけどなw
一回読んでみ、閉講しちゃったけどテキストはセンターにあるだろ。こんな良い意味でブッとんだ英語科目作れるのは放題だけじゃねえかなたぶん

679:名無し生涯学習
17/02/12 08:34:13.78 6HRSDgdm0.net
>>654
ブロックされたのか

680:名無し生涯学習
17/02/12 08:38:54.08 q+LKncOV0.net
独検2級持ってる者ですが、清野先生の「ドイツ語Ⅱ」は本当に内容充実してます。
内容は基礎文法後半っていう感じだけど、
ドイツ語独特の語順の枠構造や格変化はこの説明が一番腑に落ちて、今でも役にたっている。
おまけ(単位認定外)で数分間のドイツ語フリートーク(テキスト2頁分ぐらいのスクリプト付)まであって
ドイツ語の勉強を進めたい人には本当におすすめです。

681:名無し生涯学習
17/02/12 08:43:35.98 tjhy84f20.net
>>664
そういうのをスペイン語でもやって欲しい
初級2単位じゃ物足らん

682:名無し生涯学習
17/02/12 09:01:02.49 3Yr6aR2s0.net
>>662-663
>話を戻しますが、ルカさんを始め、退学反対派のご意見の方が言うように、本当に勉強がしたくて、卒業したいし、
>友達ゼロでも頑張りたいのなら、学習センターを大阪から変更し、必要最低限の利用にとどめ、ブログは閉鎖して大人しくするのも一つの方法かもしれませんね。
冗談じゃねぇや! あのルカとかいうのは一体何だ!
大体、あのドカベン体形じゃ、どこの学習センターだって目立つし、学生仲間の口コミでだってどんどん広がってるんだぜ。
(あ、ドカベンって大阪相撲・・・じゃなくて大阪の浪商出身だったよな。)
俺も地元だけじゃなく京都や兵庫の仲間には伝えておく。
長田関に告ぐ!もう既に、北海道だろうと沖縄だろうと、砲台には居場所はない。
オンライン授業が逃げ道になると思うな。オンラインの討論は実名必須だ。「長田**美」関という四股名(実名)表示で総スカン食うのは必至だ。
放送授業も94単位取るのに試験会場へ足を運ぶだろうが、周囲の冷視に耐えられるか?横綱級なんだから間違いなく目立つぞ!
大阪以外の学生も甘く見るなよ! 学生会の中枢の人間関係は長田関が思ってるより緊密なんだからな!
さっさと引退届(退学届)出しなよ。

683:名無し生涯学習
17/02/12 09:07:41.94 dooM0tvrr.net
せやせや

684:名無し生涯学習
17/02/12 09:11:03.67 3Yr6aR2s0.net
ま、学生会関係なく、病気を治さないうちは、知り合い0の新天地でも同じこと繰り返すだけだもんな。
それに体形も目立つし。
>>663
ああいうのを誇大妄想っていうんだよな。
根拠もない自信、怖いなあ。

685:名無し生涯学習
17/02/12 09:19:33.88 P2n0KaHo0.net
所属センター変更するかも、って…
やめてよ! これ以上被害者繰り返すつもり?
自分はこんなにつらい、ってことばかりブログに書いてるけど、ツイッターでフルネーム晒された4人の方がもっと辛いわ
もし自分の所属センターに来たら、知り合いの人たちにはこいつのこと話して自衛してもらうようにするわ
こっちでも傷害事件起こされたらかなわん
というかブログで綺麗事書いて無責任に引き留めてる奴、いいかげんにしろ
みなゆりのこれまでの言動見てたら、とてもじゃないけど、
>>みなゆりさんは賢くて周りが見えていて文章もよくまとめられてとても素敵な人だな、と思います。
なんて言葉出てこねーよ
放大止められたらヲチできなくなるから書いてるんだろ

686:名無し生涯学習
17/02/12 09:19:57.44 4EMoJ8UP0.net
>>668
お前必死すぎw
おデブちゃんの好きなように生きればいいんだからほっとけよ。
姫路営業所ならいつでも歓迎する。
俺は試験日以外には行かないけどなw

687:名無し生涯学習
17/02/12 09:20:44.40 dooM0tvrr.net
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を常に自己紹介しながら歩いてるようなもんやからな。
そんなのと友達と思われとうないし、一緒に外を歩きたくないねん
頼むからデブは、ワイの人生に関わって来ないで欲しいねん。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳やないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来とる訳やろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮ったやろ?
そんで自分が醜い奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみ
鼻毛出てたら笑われるやろ?全裸で歩いとったら指さされるやろ?
それと同じレベルや。健常者は100%デブを見下しとるよ。
テメーが勝手に太ってるだけやのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するで?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑や。なにその体型w
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるんやけど
日本ではみんなこっそりバカにしとるんや。「自分はぽっちゃりだから」と思っとる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為やんか。いわば見た目の微調整や。
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしとんのや?微調整よりまずやる事あるやろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたんやけど
見た目気にしとんならまずダイエットして痩せろや。デブの人生におけるテーマがわからへん。本気で産業廃棄物や。

688:名無し生涯学習
17/02/12 09:25:34.53 wHubPjEs0.net
>>664
「英語圏の言語と文化」私も履修しました!
他に大学2つ出てますが、
英語科目は市販されている英語のエッセー的なものを読んで訳すだけ
みたいなのばかりで、授業用にテキスト書き下ろしのこの大学は素晴らしいと思います

689:名無し生涯学習
17/02/12 09:28:06.00 3Yr6aR2s0.net
あれで、ロー○ンでバイトしてたらしいけど、合う制服なんてあるんだろか?
19号?21号?まさか、私服勤務?
婦人服のサイズって具体的に分からないけど、人づてに「19号」が特大ということは聞いてる。

690:名無し生涯学習
17/02/12 09:58:35.87 p1CThN/y0.net
結局は引き留めて欲しかっただけだろう。
何年も前から構ってちゃんで周りの人をかき乱していたそうだし。
あいつの本質を知らない擁護の声もあるが、実際に関わった人で一度もいい話を聞いた事がない。
今回の件もボダの特徴が良く出ている。
1人でも勉強やって行くよ、と言いながら最後までグループメンバーに依存していたし。
思い通りに成らなかったのでメンバーの個人情報までバラして道連れにしようとしていたのは悪意を感じる。
自分は一切悪くないと思っているから、ほっといても、その内に何食わぬ顔で出て来るよ。
そして、同じ事を繰り返す。

691:名無し生涯学習
17/02/12 09:59:32.99 3Yr6aR2s0.net
みなゆりに効く薬なんてあるんだろか?
第一世代の強い抗うつ剤を大量に投与して眠らせておけばいいんじゃね?
躁転すると暴れるから、阪大病院の鉄格子に押し込めておけばいいんだよ。それが周囲のためだ。

692:名無し生涯学習
17/02/12 10:05:58.57 3Yr6aR2s0.net
京都の人たちは、アレの異常を察してたみたいだな。
やはりなあ。大デブになったのは過食症と抗うつ剤が原因だ。
異常なオーラを発してたら、大概の人は気付くよ。
所属変えてまで残るようなことほのめかして、現地の警察のお世話にはならないでほしいよ。
みなゆりの悪行は、あっという間に東へ西へ流れてるんだからな。
とっとと退学届出しちまえ!

693:名無し生涯学習
17/02/12 10:24:09.06 SJSKWvJ8d.net
裏技まで23時間切った

694:名無し生涯学習
17/02/12 10:26:26.87 QxfK9RYb0.net
実害があったならともかく、そうじゃないなら
病気の人をそこまで責め立てなくてもいいんじゃないだろうか

695:名無し生涯学習
17/02/12 10:48:16.62 ntmSc+DUM.net
ここは人と関わらずに卒業するの簡単なのになんで関わろうとするんだろう。

696:名無し生涯学習
17/02/12 10:49:57.87 AMFFWKjr0.net
>>640
ドイツ語に限らず、これから英語以外の外国語を始める方にとって
放送大学はおすすめです。ネイティブの講師とペアの授業なんて、
外語大ならともかく一般大学では望めないのでは?
録音・録画して何度も聞き直せるのも放送大学ならではの利点です。
清野先生のドイツ語は、初心者が最初に投げ出したくなる形容詞の
格変化を入門2で扱うなど、工夫してあると思います。
進度はだいたい一般大学と同じぐらいなので、速すぎると思ったら、
2学期かけて入門1を勉強すればいいのです。
逆にかなりドイツ語ができる人にとっても見所のある授業だと思います。

697:名無し生涯学習
17/02/12 10:50:04.74 8ByDDaCUr.net
どうでもいいけど匿名で個人粘着とか最悪の輩やで

698:名無し生涯学習
17/02/12 10:53:30.09 3Yr6aR2s0.net
砲台は通信制とはいっても「通学」に慣れてる人も多い
特に、南関東以外はな。
面接授業ならではの授業だってあるんだし、授業無くても出張先の学習センターに寄るのが楽しみなんだ。自分の学校だからね。
勿論、面接での遠出だってある。その地域にしかない授業なんかだと必然的にそうなる。
自宅でシコシコやってる人には分からんだろうが。

699:名無し生涯学習
17/02/12 10:55:08.15 p1CThN/y0.net
長田関よ
病気なら何やっても許されるって事じゃないぞ。
発達障害を持ちながらも周りに馴染もうとして一生懸命に働いている人を見ていると応援したくなるが、
ニートで自分勝手なお前は、もう隔離するしか解決策がないんだよ。
生きていく上で大切な人間関係築けないわけだし。
大阪学習センターでお前に関わった人全員がお前の言動に呆れていたぞ。
何も言わずさっさと退学してくれ。

700:名無し生涯学習
17/02/12 11:08:20.84 P2n0KaHo0.net
>>680
もう既に実害出てるじゃん
・ブログで代筆したと公言→それ以降面接授業で毎回点呼義務付けられる(時間の無駄)
・単位認定試験中に大声、物を投げつける、罵声を浴びせて泣かせる
・試験後のセンター内でも物投げつけ、罵声
・ツイッターでメンバーのフルネーム暴露+許さない、復讐してやる等の脅迫
これでよく擁護する気になるね

701:名無し生涯学習
17/02/12 11:12:47.56 QxfK9RYb0.net
>>686
実害を受けた本人ならともかくという意味で書いた
擁護というより、病気だからしょうがないんじゃないかと

702:名無し生涯学習
17/02/12 11:17:47.03 3Yr6aR2s0.net
そうそう。
病気だから何やっても許されるというのなら、連続幼�


703:覧U拐のM被告だって無罪のはず。 だけども、責任能力があると判断されたから、死刑になったんだ。 長田関の場合は、砲台から離れれば事件起こすリスク減るんだから、退学届を出せ。



704:名無し生涯学習
17/02/12 11:52:18.91 /3KM5LT30.net
>>664
昔あった英語7とか英語4の難易度が懐かしい。

705:名無し生涯学習
17/02/12 12:00:30.62 E/dlCm740.net
>>667
スペイン語は前はIIまであったのを縮小したからなぁ
独仏中は、20年前はIVまであった
これもIIまでに縮小されている
英語に至っては、確かVIIまであった気が
全体的に、語学科目自体が削減されている印象
せめてオンライン科目の開講に期待したいところだが……

706:名無し生涯学習
17/02/12 12:05:15.90 iY6gtQcY0.net
そういえば
スペイン語1・2
取ったな

707:名無し生涯学習
17/02/12 12:21:34.43 mEPBTyoE0.net
スペイン語は神と、フランス語は友と、ドイツ語は敵と、イタリア語は女と語るのにふさわしい。
放大で揃うな。

708:名無し生涯学習
17/02/12 12:22:31.15 SJSKWvJ8d.net
ラテン語の恒久化がいいな

709:名無し生涯学習
17/02/12 12:38:54.06 vuv5PKQya.net
>>693
東洋哲学や文学やる人にはサンスクリットと古代中国語も必要

710:名無し生涯学習
17/02/12 13:15:57.67 d1TfbYbo0.net
>>664
『英語圏の言語と文化』は一応全部視聴してる(単なる英文解釈ではなく文学の議論のレベルに達してるってのは認めるかな)
英米の作家(ト二モリスン、クッツェ―など)や村上春樹の英訳(ジェイルービン訳)といった文学作品から抜粋されたテキストの読解とウィルソン氏の解説だったと思うけどテキストのレベルは一般の人が読むレベルだと思うヨ
たしか別の教科書でピンカーの『言語を生み出す本能』(The Language Instinct)から抜粋したものがあったと思うけどこれと同じ程度でこれは完全に一般向けの本だし
言語学だと
“On Certain Formal Properties of Grammars*”
URLリンク(somr.info)
数学だと
“On Computable Numbers, With an Application to the Entscheidungsproblem”
URLリンク(www.cs.virginia.edu)
あたりが専門的と呼ばれるレベルだと思うこれらは古いので最先端までいくには指導者がいると助かることも有る気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch