☆☆★ 放送大学スレ Part.315★☆★at LIFEWORK
☆☆★ 放送大学スレ Part.315★☆★ - 暇つぶし2ch788:名無し生涯学習
17/02/01 13:20:11.25 cgeKbh1W0.net
>>742
放送授業は観る必要が無いものと観る価値のあるもの極端に別れると思う
宇宙を読み解く('13),宇宙とその進化('15)などの地学系の講義は映像を使って放送授業とテキストで上手く補完しあってる
高橋和夫先生の講義は教科書よりも放送授業の方が面白い
日本の教育改革('15)は教科書と同じことを言葉や順序を変えて話しているから
教科書を読み終わって理解したつもりの後BGM替わりに聞いていると理解していなかったところとかが見つかって面白い
数学系の講義は式の変形の過程が需要なのに解析入門とかラジオ講義でして意味が無いと思う(以前はテレビであった)
会計係のラジオ講義は教科書読んでいるだけで講義を受ける必要あるの?と言った講義が多い感じがする
統計学('13)や日本の物語文学も教科書見ながら同じことを読んでいるだけで意味はない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch