☆☆★ 放送大学スレ Part.311★☆★at LIFEWORK
☆☆★ 放送大学スレ Part.311★☆★ - 暇つぶし2ch259:名無し生涯学習
16/10/25 19:58:24.67 .net
通信制大学を検討しています。放送大学はラジオ、テレビ、ネットでの受講との事ですが、皆さん録画などして時間のある時に観ているのでしょうか?
ネットでの講義はどの程度でしょうか?なるべく電車や仕事の合間時間のある時にネットで学びたいのですが… スクーリングも必須ですよね?

260:名無し生涯学習
16/10/25 20:05:47.30 .net
ネットの受講は録画より少し不便だな
再生までのステップが多いのと
途中で止めたらまた一から再生し直す必要があることが多いからか
倍速再生にも対応してないし
録画より心理的抵抗が大きい
もっとちゃんとしたストリーミング再生環境を作ってよ

261:名無し生涯学習
16/10/25 20:31:25.59 .net
>>258
別に途中からも見れるよ

262:名無し生涯学習
16/10/25 22:53:55.40 .net
昨日本部からモニター依頼の封書が届いた
何やろ?って開けてみたら印刷教材の電子書籍(試作版)の案内やった
まだ一部の印刷教材(16科目)でしか試作してないから
その対象科目を受講してる学生に案内を送ってるみたい

263:名無し生涯学習
16/10/25 23:07:34.13 .net
>>259
停止時間が長いと復帰できないよ
一からやり直して自分で位置指定
この手間が大きい

264:名無し生涯学習
16/10/25 23:21:30.45 .net
>>255
「客員」の付かない、教授や准教授だろ。

265:名無し生涯学習
16/10/25 23:51:44.27 .net
>>260
モニターやって、図書券もろたで

266:名無し生涯学習
16/10/26 00:16:51.31 .net
俺漏れも

267:名無し生涯学習
16/10/26 00:57:21.20 .net
今やってる認知心理学での「一生に一回」のチャンスをふいにした。w
だって錯覚の科学で同じパターンのビデオの説明を受けちゃってたから、見る前に分かったんだもの。
でもちょっと悔しい。

268:名無し生涯学習
16/10/26 02:03:43.72 .net
周りからレジェンド扱いされてるジジババってどこのセンターにでもいるのかね

269:名無し生涯学習
16/10/26 02:21:02.05 .net
昨日、面接授業あるの忘れてた……omg

270:名無し生涯学習
16/10/26 03:11:55.67 .net
回りくどい文章の科目のうざさは異常
で、結局どっちなのか、手短にまとめろよ
前置きはいらん
やたら長文なのに内容が少ないと無駄に遠回りさせられてるようでイライラする
こんなん本じゃなく、冊子程度でも十分説明出来る量だろ
日本語リテラシーお前だよ

271:名無し生涯学習
16/10/26 03:22:21.77 .net
お前の文章のほうが回りくどくてうざいわ

272:名無し生涯学習
16/10/26 03:35:37.66 .net
4年半で卒業するぞと思ってたけど想像以上にきついね
視聴学習の数減らしたら何とかなるかもだが

273:名無し生涯学習
16/10/26 04:22:25.40 .net
>>269
金返せ

274:名無し生涯学習
16/10/26 07:05:24.21 .net
>>265
錯覚の科学を今取ってる。
ということは、
認知心理学はまだ受講してないけど、
まずはそっちを先に見た方が良いって事?

275:名無し生涯学習
16/10/26 08:00:22.97 .net
>>261
ネットで勉強している人はちょくちょく中断するので、中断&再開時間をメモするのが常識。

276:名無し生涯学習
16/10/26 08:28:20.16 .net
メモを取ろうが手間がかかるのは一緒
何の反論にもなってない

277:名無し生涯学習
16/10/26 08:30:58.28 .net
反論というより解決

278:名無し生涯学習
16/10/26 08:53:58.94 .net
>>274
メモというのは海馬に一時記憶することです。
あなたは海馬に書き込むのにどれだけ時間が掛かるんですか?

279:名無し生涯学習
16/10/26 08:57:27.59 .net
つまんね

280:名無し生涯学習
16/10/26 08:59:26.14 .net
頭に書き込もうが動画再生の手間かかるのは一緒
本格的なバカだなw

281:名無し生涯学習
16/10/26 09:09:36.08 .net
>>258の書き方だと途中から再生出来ない様に取れる。
最初から>>261の様に書けば良かっただけの話し。

282:名無し生涯学習
16/10/26 09:28:13.77 .net
>>261以降もピント外れなことを書きつづけるのはやはりバカと言わざるをえない
残念だが言い訳にはならないな

283:名無し生涯学習
16/10/26 09:40:07.44 .net
どうでもいいことをぐちゃぐちゃと

284:名無し生涯学習
16/10/26 09:53:05.79 .net
どうでもいいが理路整然としてる
ぐちゃぐちゃなのは君の頭

285:名無し生涯学習
16/10/26 10:54:50.49 .net
理路整然としていても、しょせん意味のないぐちゃぐちゃ話

286:名無し生涯学習
16/10/26 10:58:03.35 .net
意見の違いや考え方の違い、価値観の違いをすぐに「バカ」とすりかえて罵る幼稚な思考は2ちゃんに特有のもの

287:名無し生涯学習
16/10/26 10:59:37.78 .net
2チャンに特有というよりもネットに特有のものじゃないか
どう思う?放大学生諸君

288:名無し生涯学習
16/10/26 11:01:32.71 .net
>>282
どこがどう理路整然としているというのだろう
放大学生の限界が見えるような気がする

289:名無し生涯学習
16/10/26 11:07:02.41 .net
ただ話をぶち壊したいだけでしょ。
気の利いたことの一言でも云えば、放送大学生も賢く見えるのに残念だ。

290:名無し生涯学習
16/10/26 11:26:09.62 .net
論点の取り違いが価値観の違いに見えるのがバカの証拠w

291:名無し生涯学習
16/10/26 11:50:06.29 .net
阿呆送大学だもん、土台無理な話だよ

292:名無し生涯学習
16/10/26 11:55:43.14 .net
やまと

293:名無し生涯学習
16/10/26 11:57:21.27 .net
教科書をPDF化したから試してくれと大学から利用者番号入りのお手紙来た人居る?
PDFは便利だけどパスワードがめんどくさいなー

294:名無し生涯学習
16/10/26 12:01:49.91 .net
電子文書は記憶の定着で劣ることが研究で示されてるけどね
わかってんのかね

295:名無し生涯学習
16/10/26 12:09:24.32 .net
>>292
その手の研究はいまいち信頼できないんだよな

296:名無し生涯学習
16/10/26 12:14:35.15 .net
俺はこの間テスト中に海馬のパスワードが分からなくなって焦ったわ

297:名無し生涯学習
16/10/26 12:46:10.94 .net
>>292
映像のテロップとかも?
映画の字幕も?
ほんとかなあ。

298:名無し生涯学習
16/10/26 12:49:21.68 .net
>>291
モニターを凝視すると目が疲れそうでシカトしちゃったよ。
Kindleみたいな端末ならいいのかもしれないけど。

299:名無し生涯学習
16/10/26 13:15:05.90 .net
>>289
自己


300:紹介乙



301:名無し生涯学習
16/10/26 14:34:22.09 .net
>>291
簡単に変更可能。

302:名無し生涯学習
16/10/26 15:04:30.90 .net
紙の復権はありえないけどな

303:名無し生涯学習
16/10/26 15:10:31.50 .net
けども、「印刷教材」で1単位。
「放送授業」から「印刷」した「教材」が消えることはあるまい。

304:名無し生涯学習
16/10/26 15:30:05.03 .net
ここでもネーミングミスだな
もう全面的に考え直した方がいい
放送大学・面接授業・オンライン授業・印刷教材

305:名無し生涯学習
16/10/26 15:56:24.31 .net
>>301
大学設置基準に則ってるんだよ。
変えるならそっち

306:名無し生涯学習
16/10/26 16:17:00.61 .net
>>300
大学通信教育設置基準では、「印刷教材等による授業」
物理的に「印刷」した「教材」でなくてもよいと思われる

307:名無し生涯学習
16/10/26 16:29:05.46 .net
PDF化して、文字列検索可能にしてくれれば索引が貧弱でも非常に助かるはず。
印刷教材の索引なんて教材によってかなり差異があるし、漏れ漏れだよね。

308:名無し生涯学習
16/10/26 16:31:14.64 .net
持込可の科目が不可になるんだろうなぁ。

309:名無し生涯学習
16/10/26 17:59:11.52 .net
青山さんの放送授業がお蔵入りになるのか
何度「印刷教材に詳しく書いておきましたけど」と言ってることか

310:名無し生涯学習
16/10/26 18:24:08.71 .net
>>304
PDF化されるということは、Adobe Readerの検索機能が仕えるってことじゃないのか?

311:名無し生涯学習
16/10/26 18:36:03.26 .net
PDF化する時に様々なOptionを指定できる。

312:名無し生涯学習
16/10/26 18:36:12.88 .net
>>307
画像データだと文字列検索ができない

313:名無し生涯学習
16/10/26 18:53:20.05 .net
>>305
そうしないためにも、紙媒体の教科書を残し続けなければならない

314:名無し生涯学習
16/10/26 19:17:50.66 .net
入門線形代数、過去問はとりあえず解けるようになったけど、
概念は全然理解できない
解法だけ覚えた

315:名無し生涯学習
16/10/27 00:28:47.55 .net
出来の悪い大学受験生のようですねw

316:名無し生涯学習
16/10/27 05:35:29.67 .net
ルービックキューブを思い出すなぁ

317:名無し生涯学習
16/10/27 06:15:11.89 .net
印刷教材の電子版も含めた呼称って何だろうな
教科書
書籍教材
文章中心教材
静止教材

318:名無し生涯学習
16/10/27 06:26:54.23 .net
あー民俗学やってくれる先生来てくれないかなあ
小松先生とか平成30年には定年だろ

319:名無し生涯学習
16/10/27 06:29:48.40 .net
南部・ゴールドストン粒子って光りそう。

320:名無し生涯学習
16/10/27 07:15:49.74 .net
27:10~、11:10~、9:08~
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(groove.de)
URLリンク(soundcloud.com)
1:25:30~、16:20~、1:15:20~
URLリンク(soundcloud.com)
43:10~
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

321:名無し生涯学習
16/10/27 08:16:55.90 .net
>>311
まずは、行列と行列式の違いが分かること(行列計算と行列式計算ができること)。

322:名無し生涯学習
16/10/27 08:19:56.88 .net
>>311
固有値の概念と計算ができるようになればOKだと思う。
固有値の意味を分かっていないと量子物理も量子化学も理解ができない。

323:名無し生涯学習
16/10/27 10:09:37.86 .net
>>318 >>319
引き算と足し算を交互にする、斜めに引き算をする
みたいなやり方だけ覚えた
それが何を意味するのかはわからない
数字パズルのようだ

324:名無し生涯学習
16/10/27 10:10:30.30 .net
体重が94キロを超えていた(身長168センチ)
肥満で死ぬかもしれない
心臓が苦しい

325:名無し生涯学習
16/10/27 10:28:25.44 .net
食うの控えろ。
僕は同じ身長くらいだけど57キロだよ

326:名無し生涯学習
16/10/27 13:02:27.37 .net
ライザップやってみたら?

327:名無し生涯学習
16/10/27 13:15:57.40 .net
朝昼晩カップラーメン1つだけって生活すれば
3ヵ月もすればかなりスッキリするんじゃ?

328:名無し生涯学習
16/10/27 13:42:33.28 .net
指原莉乃ディナーショー
13時半からの「ディナーショー」限定で、学生に優しい“さしこ割”を実施いたします。
当日学生証をご持参頂いた大学生以下の学生の皆様に“¥3,450”をキャッシュバックさせていただきます。
URLリンク(ameblo.jp)

329:名無し生涯学習
16/10/27 14:15:28.19 .net
>>321
豊ノ島みたいじゃん。むしろ個性だよ。
それで上手く高身長の力士の懐に入って投げ決めれば結構脅威だ。

330:名無し生涯学習
16/10/27 14:16:24.19 .net
面接授業なんだけど、すでに履修登録してる日に、ほかの科目追加履修できる?
もっと行きたいとこが空いてるんだけど

331:名無し生涯学習
16/10/27 14:42:21.42 .net
琴欧州みたいな大柄な力士は321みたいなチビデブか安美錦みたいなすばしっこいデブが苦手。

332:名無し生涯学習
16/10/27 15:05:16.91 .net
>>327
できるわけがない。

333:名無し生涯学習
16/10/27 15:33:52.27 .net
>>308
テスト版使ったけど、オプションロックしてんだよね。
アンケートにぼろくそに書いたけど、少しは改善したかな。
著作権優先体勢ではろくなもんにはならない

334:名無し生涯学習
16/10/27 16:02:01.84 .net
>>323
あれ高いでしょ。
そんなにカネ持ってるヤツは肥満になんてならんよ。
アメリカでも肥満は貧乏人ばかり。

335:名無し生涯学習
16/10/27 16:17:19.37 .net
>>327
ルールに無知すぎるぞ

336:名無し生涯学習
16/10/27 16:37:03.08 .net
>>329 >>332
はーいごめんなさいありがとう

337:名無し生涯学習
16/10/27 16:59:54.23 .net
今週末からのセンター外の面接授業
数日前になって案内を送ってきて
学生証と科目登録決定通知書を持参って言われても……
事前に話もないのにあんなのとっておく人なんているんだろうか
問い合わせた結果
WAKABAのプリントアウトでなんとかなりそうだけど

338:名無し生涯学習
16/10/27 17:06:09.08 .net
>>325
嫌だ、ばっちい。
アレと鼻ニンニクと禿だと何かなあ。

339:名無し生涯学習
16/10/27 17:17:08.79 .net
>>334
持ってるけど

340:名無し生涯学習
16/10/27 18:08:13.03 .net
345と229は坊主にしなくていいんだっけ?

341:名無し生涯学習
16/10/27 18:41:58.07 .net
>>325
放送大学生でもいいのかな?

342:名無し生涯学習
16/10/27 18:54:05.24 .net
>>338
断られたら提訴汁!
俺だったら只でも御免だけどね

343:名無し生涯学習
16/10/27 18:55:50.17 .net
★☆★ 放送大学スレ Part.311★☆★スレの方へ
生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!
生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
スレリンク(entrance板)l50
生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
スレリンク(campus板)

344:名無し生涯学習
16/10/27 19:59:12.09 .net
今のところどっちでもいいかな
時々湧いてくる壊れた連投バカをNGに出来ればいいだけ
あれがいなけりゃワッチョイはさほど必要を感じない

345:名無し生涯学習
16/10/27 21:10:32.84 .net
>>340
sageでレスしなよ。

346:名無し生涯学習
16/10/27 21:15:38.73 .net
idなんて適当に変えられる。無駄

347:名無し生涯学習
16/10/27 21:24:23.59 .net
>>343
なんて→と同じで

348:名無し生涯学習
16/10/27 22:44:02.87 .net
>>334
後者は速攻捨ててるよ

349:名無し生涯学習
16/10/27 23:10:30.78 .net
捨てるも捨てないも本人の自由勝手

350:名無し生涯学習
16/10/27 23:12:23.31 .net
慶應大学っていい先生多いよな

351:名無し生涯学習
16/10/28 00:20:07.56 .net
別に悪質なの荒らしだけじゃないでしょ。

352:名無し生涯学習
16/10/28 00:34:34.13 .net
>>347
馬鹿サークルといえば何年か前にニュースになった早稲田もそうだけど、
サークル活動を禁止にすればいいだけであって、学校批判はね・・・

353:名無し生涯学習
16/10/28 06:30:27.68 .net
>>346
お前何言ってんの?
質問に答えてるだけだろ

354:名無し生涯学習
16/10/28 07:24:39.26 .net
>>315
小松先生が、以前に放送大学の特別講義で「妖怪と日本人」の講義をしていたよ。

355:名無し生涯学習
16/10/28 07:52:16.19 .net
水・木と面接授業行ってきた。
昼休み後の講義が眠くてたまらなかった。 

356:名無し生涯学習
16/10/28 08:11:30.54 .net
また俺を捨てるのかハニー

357:334
16/10/28 08:28:01.59 .net
>>346
「捨てるも捨てないも本人の自由勝手」なはずのものを
後出しで持参しろって言われたから困ったって案件なんだけどね
同会場同テーマで3年連続で開催されてるんだから
おれと同じようなことが過去にもありそうなもんだけど
問い合わせへの対応も次善の策が決まってるって雰囲気じゃなかったし
ちょっと釈然としないなって話

358:名無し生涯学習
16/10/28 08:30:48.86 .net
>>351
小松先生って’いざなぎ流’など民俗学ではちょっと変わってるからどうかな?
まあ俺は好きだから大歓迎だけどね

359:名無し生涯学習
16/10/28 08:44:24.44 .net
科目登録決定通知書のような書類は、保管の指示がなくとも、実際に受講し、単位が認定されるまで保管しておくべき。
以前、登録したのに受講者名簿に名前が記載されていない、というようなトラブルが起きたことがあったし。

360:名無し生涯学習
16/10/28 08:50:14.97 .net
>>354
センター側には受講者名簿があるはずだから
学生証だけでいいはずだけど、何でだろうね。

361:334
16/10/28 09:03:24.81 .net
>>354
最初に>>334に書いたとおり会場がセンターじゃなくて
受付をするのもその会場(◯◯博物館)の職員ってことだから
特殊な事情があったりするんだろうとは思うけど

362:334
16/10/28 09:04:18.16 .net
失礼
>>358>>357へのレスです

363:名無し生涯学習
16/10/28 10:08:53.36 .net
>>357
原因は分からないが、センターにある受講者名簿に記載もれがあるから恐ろしい。
面接授業の初めに受講者の確認があって、大学側の手違いで名簿に名前がない人がいたことがある。

364:名無し生涯学習
16/10/28 11:25:47.46 .net
逆もある、落選したのにお金を払ったから当選していると思い込んでる人。
同一科目名で、違う日程や別のセンターに来ちゃう人。

365:名無し生涯学習
16/10/28 14:31:21.75 .net
>>360
出席簿の印刷時には受講者が確定していないこともあるから、追加した人の名前が手書きになっていたこともあったな。
あとは、何らかのトラブルで、ある人の氏名だけ表示されていないって可能性も0ではないだろう。
前者は仕方ないとしても、後者はバグがあると発生しかねない。怖いな

366:名無し生涯学習
16/10/28 14:33:39.83 .net
>>361
あと、教室間違えて来ちゃうとかね。
ある実習科目、大国主命が来て足引っ張って行くのかと思いきや、教室間違えただけなんだってさ。

あー良かった。アレが来るとチームプレーがぶち壊しだ。

367:名無し生涯学習
16/10/28 20:42:16.60 .net
何者なんだその大国主命っつーのは

368:名無し生涯学習
16/10/28 21:13:49.57 .net
面接授業で学外に出ていくときの研究災害傷害保険は
必ず加入してくださいってあるけど
これって絶対入らないといけないの?
入らないで行ったらなんか言われるの?

369:名無し生涯学習
16/10/28 21:16:40.50 .net
>>365
俺の少ない経験だけど、なんもチェックはなかったよ。自己責任だよ。センター行く機会あったら、加入しといたらいいよ。すぐ加入できる。

370:名無し生涯学習
16/10/28 21:23:56.04 .net
>>366
そうなんだ
ガキじゃねえんだからちょっと外出るくらいで保険とかアホかって思ってるんだけど
保険入ってなかったら講義受けさせてくれないとかあるのかな~と思って

371:名無し生涯学習
16/10/28 21:39:44.85 .net
>>364
本当は大金持ちなのに、古事記の恰好をしていつも大量のゴミ袋を持って徘徊しているボケBBAだよ。
越後から信濃に遷宮したって聞いてたけど、真相はどうなんだろ?
越後のトヨタ車やBMW、それにマ●ドナルドを牛耳ってる一族だよ。東京進出もしてる。

372:名無し生涯学習
16/10/28 21:52:23.96 .net
>>361
だいぶ前に自由席制の面接で、授業を取ってる俺含む4人の座席が無い事があった
受講者の友達が勝手に出席してたってオチだったが、それからは全部指定席になった

373:名無し生涯学習
16/10/28 22:25:45.81 .net
それってやっぱ犯罪なんだろうな

374:名無し生涯学習
16/10/29 00:23:32.05 .net
明日の面接授業、代返して欲しい
行きたくない。遠い。朝起きれない。長時間の運転好きじゃない。
オンラインで履修した人にだけ中継すればいいのに。

375:名無し生涯学習
16/10/29 01:09:11.21 .net
>>370
罪刑法定主義、知らんか?

376:名無し生涯学習
16/10/29 01:17:22.47 .net
>>371
頑張れー!
除夜の鐘を聞きながら、(勉強を頑張った。ハロウィーンの頃に面接授業サボんなかった!)って振り返れますよ~。

377:名無し生涯学習
16/10/29 01:57:39.17 .net
>>371
夜行列車か夜行バスでいいじゃん

378:名無し生涯学習
16/10/29 03:52:24.63 .net
>>372
何の関係が?
映画只見と似たようなものじゃないの
不法侵入とか

379:名無し生涯学習
16/10/29 06:14:27.88 .net
>>371
あなた、相当な面倒くさがりやさんだね。

380:名無し生涯学習
16/10/29 07:03:58.39 .net
>>371
じゃあ、行くなよw
おまえの人生だからおまえ以外には関係ない。

381:名無し生涯学習
16/10/29 07:27:01.79 .net
6時45分からおはスタやるからそれ目覚まし代わりにすればいいよ。

382:名無し生涯学習
16/10/29 08:33:42.25 .net
>>265
認知心理学の第四回見た。
一生に一回の実験、
物凄く集中して数えたから正解だった。

383:名無し生涯学習
16/10/29 08:56:36.84 .net
>>371
だいたいだな、0時23分にここに書き込みなんかしているようじゃ、ダメ。
夜更かししないでさっさと寝ろ。早寝早起きの習慣を身につけなされや。

384:名無し生涯学習
16/10/29 10:06:37.99 .net
>>367
まあ、それが保険だからねえ。万が一にそなえるっていうことだよね。6年間分で100円 

385:名無し生涯学習
16/10/29 10:42:02.86 .net
まず保険に入ってるかどうか記憶にない。

386:名無し生涯学習
16/10/29 10:53:51.36 .net
教室が寒い。

387:名無し生涯学習
16/10/29 11:08:35.62 .net
俺の今まで行った学習センターでは滋賀が一番寒かったな
北海道や東北では耐寒対策してあるんだけど関西なのでなし
しかも12月近くにならないと暖房入らないし山奥なので足元が底冷えする

388:名無し生涯学習
16/10/29 11:26:35.39 .net
老人は夜更かしした方がいいらしいぜ
早寝早起きは必ずしも健康によくないらしい

389:名無し生涯学習
16/10/29 11:47:04.08 .net
志村けんと又吉が放送大学なのだね
面接授業とかも行ったんだろーか

390:名無し生涯学習
16/10/29 12:19:11.24 .net
>>386
どっちも今初めて知ったので調べた
又吉に至っては、同い年で近所の北陽高校出身とか驚いたw
当時はアホの受け皿校やったのにw

391:名無し生涯学習
16/10/29 13:15:43.07 .net
>>387
義務教育は特に面白いものではないから
あれでアホとかの識別には使えないよ
興味全然持てないなら仕方がない

392:名無し生涯学習
16/10/29 14:24:54.42 .net
あいーん。

393:名無し生涯学習
16/10/29 14:56:45.78 .net
図書館が寒すぎる。

394:名無し生涯学習
16/10/29 16:17:46.16 .net
>>386-387
今までも、色々な有名人の名前が出てきたけど、かなりの部分がガセじゃね?
ま、砲台の性質上、否定するのも難しいとは思うが。
伊勢ケ濱部屋のマツコ富士・・・じゃなくてマツコ・デラックスとか。
仁仁とか。田原の俊ちゃんとか。正刈草雄氏とか。
どこまでが本当でどこまでがガセなのか分かったもんじゃねぇよ。

395:名無し生涯学習
16/10/29 16:21:41.11 .net
>>384
俺は真夏のグンマーも行ったし、真冬のグンマーも行った。
夏が暑いのは当然だが、冬に行ったら暑い日もあったと思いきや次の日には冷え込んで雪が降ってきた。
2月のほうなんか、中旬~下旬。今はこんな日には授業ないぞ。

396:名無し生涯学習
16/10/29 17:13:08.30 .net
>>391
ところが松本武洋(埼玉県和光市長)みたいに本当に放送大学卒業で
放送大学で面接授業の講師までやった人もいるから油断できない

397:名無し生涯学習
16/10/29 17:22:39.72 .net
>>392
グンマーは公式には南東北地方に分類されるけど実際はツンドラ気候とサウナ式気候の混在した地域だもんね

398:名無し生涯学習
16/10/29 17:27:02.60 .net
芸能人使って売名してるみたい。最近テレビなんか誰も見てないけど。

399:名無し生涯学習
16/10/29 17:34:20.08 .net
>>395
川上何とかさんははっきり、ここ出身だもんね。大学公認。大学の窓にも出演。
けども、最終的にはKOのネームブランドのほうを選んだ。ポルノなんか出るような人には砲台OGを名乗ってほしくないな。

400:名無し生涯学習
16/10/29 17:40:02.77 .net
>>394
そうなると、新潟や山形、岐阜なんてどうなるんだか。
新潟と山形、そして多治見市の夏の気温はべらぼうに暑いだろ。それ以外でもグンマーも熊谷も負けてはいないが。
新潟と山形、そして高山市の冬の豪雪、これまたとんでもないものだろ。それ以外でも北陸も豊岡(←何と兵庫県)も負けてない。

401:名無し生涯学習
16/10/29 18:02:15.75 .net
>>395
>最近テレビなんか誰も見てないけど。
馬鹿言っちゃ困る。俺は見てるぜ。

402:名無し生涯学習
16/10/29 18:04:16.42 .net
>>393
>油断できない
なにがどのように「油断できない」のか、簡潔に述べよ。
放送大学揚足取懇話会

403:名無し生涯学習
16/10/29 18:06:14.46 .net
どこの大学でも有名人が入学したり、卒業後に有名人なりゃ、広告塔するさ

404:名無し生涯学習
16/10/29 18:37:04.45 .net
鼻グズグズやってないでかめよ
うるせえな

405:名無し生涯学習
16/10/29 18:41:16.36 .net
面接授業の後に打ち上げ行きませんか?と誘われたんだけど、よくあること�


406:ネの? 今年入学で初めての面接授業だったからビックリしたよ。今日は予定が有ったから断ったけど。



407:名無し生涯学習
16/10/29 18:45:01.19 .net
グループ演習の面接授業は終わったあとアドレス交換したりして
その後も付き合いが続くことがあるよ

408:名無し生涯学習
16/10/29 18:47:52.92 .net
>>402
いいな~
お誘い受けたことなんてないぞ。

409:名無し生涯学習
16/10/29 18:51:22.55 .net
>>402
毎回じゃないけど、結構誘われることはある。
情報交換とかできるし、良さそうな人(たち)ならいっしょに行くのも悪くない。

410:名無し生涯学習
16/10/29 18:52:05.76 .net
先週の面接授業では
あぶなくオバサングループの付き合いに巻き込まれるところだった

411:名無し生涯学習
16/10/29 18:52:58.56 .net
以前、打ち上げに誘われて飲み会に行ったら、すげ~酒癖の悪い人でからまれて参った

412:名無し生涯学習
16/10/29 18:59:38.39 .net
いろいろあるけど
積極的に参加するのはいいんじゃない
こんな機会を利用しないと通信で出会いはできないからね

413:名無し生涯学習
16/10/29 19:36:15.36 .net
うんちの大学、それは放送大学
みんなうんちした???
いっぱい垂らしてね!!

414:名無し生涯学習
16/10/29 19:37:42.52 .net
太ってるから面接授業&車の運転で
ずっと座ってると腰が痛い

415:名無し生涯学習
16/10/29 20:15:13.64 .net
太ってなくても痛いぞ
前後の席との間が狭いんだよ
ウチのセンターだけかもしれんが

416:名無し生涯学習
16/10/29 21:50:21.66 .net
「解析入門(’14)」がオアシスだって言ったやつは誰だよ。
むちゃくちゃ理解に時間が掛かるやないか。

417:名無し生涯学習
16/10/29 22:34:54.58 .net
>>412
マジで信じたのか?
どういう科目なのかを事前に調べないからだろう
ここまで来たらもう引き返せないから、複素関数論を理解するしかないな

418:名無し生涯学習
16/10/29 22:51:56.69 .net
うわー

419:名無し生涯学習
16/10/30 00:38:19.15 .net
Kindle本今日の日替りセール10/30
中東から世界が崩れる
イランの復活、サウジアラビアの変貌
NHK出版
放送大学教授
高橋和夫著
299円

420:名無し生涯学習
16/10/30 00:38:55.29 .net
酒を飲まない打ち上げなら付き合うかも
酒を飲むならいかない
酒が目的の奴は病気だし話がつまらん

421:名無し生涯学習
16/10/30 01:21:28.96 .net
>>412
30単位目(だいたい)で初めて A を取った科目だ。
他は全て @ だったが。

422:名無し生涯学習
16/10/30 01:34:15.79 .net
>>416
hage同

423:名無し生涯学習
16/10/30 01:35:37.05 .net
打ち上げなんてジジババが長話聞かせたいだけだからな
さすがに面接終わりだとキッツいわ

424:名無し生涯学習
16/10/30 08:35:09.72 .net
>>417
今年の卒業生代表はAが一つで他はすべて@だってさ
君も卒業生代表を目指してがんばれー

425:名無し生涯学習
16/10/30 08:39:47.68 .net
卒業式って国歌斉唱するのかな
しないとツマンナイね

426:名無し生涯学習
16/10/30 09:56:53.12 .net
某SNSのフレンドで、ずっとA以上を取ってきたオッサンがC判定貰って発狂してた事があったw
単位が取れればいいと思ってる俺からすれば、面倒な人だなって思った

427:名無し生涯学習
16/10/30 10:34:10.09 .net
強迫性障害だから、@とらなければという強迫観念で試験前は結構辛い。
勉強は楽しいんだけどさ。

428:名無し生涯学習
16/10/30 11:02:30.77 .net
皮下脂肪のない俺には講義室が寒すぎる。カイロじゃぁ足りない。凍死しそう。眠い。

429:名無し生涯学習
16/10/30 11:05:52.74 .net
月末締切のレポート提出してきた。
ギリ間に合った。

430:名無し生涯学習
16/10/30 11:40:08.03 .net
>>423
平均点高い択一科目とってりゃ自動的に@だろ。アホくさ。
論述や高難度の英語とかで悩むなら分かるが。

431:名無し生涯学習
16/10/30 12:59:05.01 .net
面接授業出席者のレベルが低過ぎてうんざり

432:名無し生涯学習
16/10/30 13:05:24.97 .net
>>426
とりあえずチミの戦績をうpしてくれないかw

433:名無し生涯学習
16/10/30 13:20:34.68 .net
>>427
そういう時は、自分のレベルの高さを講師に説明して出席免除、課題免除で単位をくれるように交渉するといい
たいていの講師は認めてくれるから

434:名無し生涯学習
16/10/30 13:22:21.68 .net
>>429
427は、担当講師の書き込みじゃないのか。

435:名無し生涯学習
16/10/30 14:00:19.47 .net
>>430
とすると、その講師は頭が(ry
そんな当たり前のことに怒るとはw

436:名無し生涯学習
16/10/30 14:23:29.21 .net
>>427
語学系で経験がある
あるレベルの学習者を期待していたのに
「初心者でーす」などとほざくやつが現れて
結局初心者多数で講師がレベル下げちゃう

437:名無し生涯学習
16/10/30 14:27:24.88 .net
427は講師じゃない。
講師なら「出席者」じゃなくて「受講者」とか単に「学生」とかって書くはず。

438:名無し生涯学習
16/10/30 14:30:49.70 .net
>>432
受講制限があって、初心者が排除されていないなら、
初心者が受講していれば、授業がそのレベルになるのは当然のこと。
逆にその科目を履修した既習者が悪い。

439:名無し生涯学習
16/10/30 14:36:44.79 .net
>>423
学生カルテにCが付くと、全部が汚れたと感じる点も似てるのかな?
しんどいでしょう

440:名無し生涯学習
16/10/30 14:43:34.16 .net
>>434
いや
講義概要くらい読んで面接選べよっていいたくなる
レベルの連中がおおすぎってこと

441:名無し生涯学習
16/10/30 15:22:50.48 .net
>>436
どうせ、レベルが低すぎると文句たらたらの奴もシラバスを読んでないんだろ。

442:名無し生涯学習
16/10/30 15:26:28.89 .net
>>435
俺はもう汚れちまったよ…
あの科目の講師は一生忘れない

443:名無し生涯学習
16/10/30 16:19:10.08 .net
>>438
別の大学に移って1からやり直せばいい。

444:名無し生涯学習
16/10/30 17:14:14.14 .net
>>439
ここより簡単なところがあるなら教えてほしいわ

445:名無し生涯学習
16/10/30 17:30:56.30 .net
大学レベルで最高成績ばっかりとか、逆に胡散臭くない?
かと言ってBやCばっかりでもダメなんだけどさ。

446:名無し生涯学習
16/10/30 17:34:40.66 .net
初面接終了。
あまりにも人が少なすぎる授業だったけど、
面白かったから良かったわ。

447:名無し生涯学習
16/10/30 18:32:45.92 .net
>>441
禿同
あのイチローでさえ半分以上は凡打か三振なんだしな。

448:名無し生涯学習
16/10/30 18:55:41.54 .net
最初から「@ を取る」ってゲームをやってるだけだから問題ない。
卒業する気もないしな。
・・・目指したのが物理系で、その必要に応じて数学系もやってるが、もう泣きそう。

449:名無し生涯学習
16/10/30 19:07:54.11 .net
>>438
早々と汚れた学生だが、3~4年前に追試でもD評定だった、本多スチュワート俊一先生の試験がいまだに納得いかん
択一問題であそこまで爆死したのはこの1回きり

450:名無し生涯学習
16/10/30 20:02:45.19 .net
それがお前の真の実力

451:名無し生涯学習
16/10/30 20:23:45.29 .net
今さらだけど、新カリキュラムに移行しようかどうか考えてる
最初の頃に興味のまま取得した専門科目がそれぞれコースがバラッバラ!
この取得状況ならそりゃカリキュラム移行した方がいいわなあ

452:名無し生涯学習
16/10/30 20:48:13.75 .net
ボブディランは文学賞でなく平和賞の方が良かったと思う。

453:名無し生涯学習
16/10/30 21:29:23.27 .net
>>>445
そのころには問題も解答も発表されてたろ?
確認すればいいんだから羨ましいよ…
俺が納得いかない成績取った科目は解答すら発表されてないころだった

454:名無し生涯学習
16/10/30 21:51:43.57 .net
427だが、論文の書き方の授業に「句読点って何ですか?」みたいな質問が出てくるとさすがにな…

455:名無し生涯学習
16/10/30 22:24:53.06 .net
今度の土日、面接授業なんだけど、
気が重くなってきた。
少し前まで楽しみにしてたはずだけど・・・

456:名無し生涯学習
16/10/30 23:29:32.58 .net
夏期集中講座の成績発表11/4金曜日0時
2単位増える見込み

457:名無し生涯学習
16/10/30 23:45:01.12 .net
>>445
D館をEならいいんだよ実は。自分さえ忘れてしまえばそれでいい。
問題はCだよ。あれは絶対消えないからなw
てゆーか、C取るのってある意味難しいよ。
論述式で、どんなに的外れなことを書いても最低でもBはもらえるからな

458:名無し生涯学習
16/10/31 00:01:42.85 .net
オンライン授業の進め方のペースが分からない
JAVAのやつだけど
ちなみにまだ何もしていない

459:名無し生涯学習
16/10/31 00:45:32.83 .net
>>453
デザイン工学の論述で、的を残しつつ否定文書いたらEだったぞw

460:名無し生涯学習
16/10/31 01:03:22.35 .net
>>454
何らかのプログラミング経験者なら1日あれば余裕

461:名無し生涯学習
16/10/31 01:07:13.34 .net
>>454
全8回ってのが、意外とペースつかみにくいな。
8回で1単位ってことは、面接の8コマと同じだとすれば、1回は90分程度か。
放送授業の8回分と同じと考えてはいかんな。(俺の反省から)

462:名無し生涯学習
16/10/31 05:26:22.16 .net
>>451
行ってしまえば楽しめるでしょ。

463:名無し生涯学習
16/10/31 05:55:59.00 .net
ようやく教材2冊終わった。物理半分オカルトやで。

464:名無し生涯学習
16/10/31 06:02:31.27 .net
最近はゲーーーーハーーーーーネタが廃れたね。でも試験期間中はまた復活しそうだ。
活髪な交流を望む。

465:名無し生涯学習
16/10/31 07:31:20.17 .net
>>456
>>457
ありがとう
なるほど、面接授業と同じように考えると良さそうですね

466:名無し生涯学習
16/10/31 10:21:48.13 .net
昨日本部からモニター依頼の封書が届いた
何やろ?って開けてみたら印刷教材の電子書籍(試作版)の案内やった
まだ一部の印刷教材(16科目)でしか試作してないから
その対象科目を受講してる学生に案内を送ってるみたい

467:名無し生涯学習
16/10/31 10:24:46.07 .net
電子書籍でも暗記パンって使えるのだろうか

468:名無し生涯学習
16/10/31 10:25:09.24 .net
あれ、>>462やけどブラウザの戻るボタン押したら前に書き込んだのが書き込まれてしもた…
失礼しました…

469:名無し生涯学習
16/10/31 14:04:49.62 .net
いつも午後の時間帯をセンターで過ごしているが、この時期は寒くてかなわん。
いつから暖房を入れるんじゃ。

470:名無し生涯学習
16/10/31 14:41:24.06 .net
>>455
文字数要件や、指定語句の要件を満たして、さらに論旨の的も外さず、なのにEを取るなんてアクロバットは一般人には無理ゲーだろ。
それはある意味すごい才能だなw

471:名無し生涯学習
16/10/31 14:46:51.77 .net
昨日学習センターに🎃が来たのにみんな無視
せっかく同じビルに同居してる学校の子供が来てくれたのにー

472:名無し生涯学習
16/10/31 15:11:14.86 .net
そういうのは行くって連絡を入れて行くのが正しい。

473:名無し生涯学習
16/10/31 15:22:27.08 .net
>>467
絵文字なんだろうか、PCでレス見ると
学習センターに何が来てくれたのかわからない

474:名無し生涯学習
16/10/31 15:31:12.61 .net
>>467
2チャンネルってやってみないとわからないとこあるよな
スレによっては🎃が正常に表示するところもあるし・・・

475:名無し生涯学習
16/10/31 15:36:58.42 .net
昔は機種依存文字とか絵文字は使うなって言われたもんだが、今は表示しない方が悪いくらいに思う人が多数派だろうからなー

476:名無し生涯学習
16/10/31 16:16:46.77 .net
非常識が多数を占めるようになるとそれが常識に変わるってことだ

477:名無し生涯学習
16/10/31 16:19:07.49 .net
>>467
絵文字は、ハロウィンだからお化けと見た。ちゃうかな?

478:名無し生涯学習
16/10/31 16:23:48.13 .net
obake学長が学習センターに来たってことか?
そういえば学長になった当初はobake学長の面接授業があったけど最近はないな

479:名無し生涯学習
16/10/31 16:26:41.96 .net
テスト🎃

480:名無し生涯学習
16/10/31 16:48:07.40 .net
>>474
467を読みなされ
子供が来たって書いてある
学長はいつから子供になったんだ

481:名無し生涯学習
16/10/31 18:49:34.99 .net
お化けの恰好をした子どもってことか

482:名無し生涯学習
16/10/31 19:41:31.62 .net
>>466
文末に追伸みたいな感じで、内容や理論を否定して対案を書いたのよ
実際にテキストの内容が薄いんだもの
レポート課題の返却物を見て、更にイラッときたから
スタンフォード大学の福田収一だったかな

483:名無し生涯学習
16/10/31 23:42:57.20 .net
数的処理の勉強したいんだけど、参考になる講義はあるかな?
シラバスみたんだけど見つからなくて。

484:名無し生涯学習
16/11/01 00:07:19.96 0.net
基礎看護学かなぁ
点滴の勉強出来るのは

485:名無し生涯学習
16/11/01 01:42:39.00 0.net
数滴処理

486:名無し生涯学習
16/11/01 04:29:31.90 0.net
視聴学習しながらノート取ってたら2時間もかかったわ
ノーパソ買おうかな

487:名無し生涯学習
16/11/01 07:43:06.46 0.net
ノートの取り方を変えたらいいんじゃない?

488:名無し生涯学習
16/11/01 08:58:59.05 0.net
>>481
お見事!

489:名無し生涯学習
16/11/01 09:48:18.35 a.net
>>478
たしかに自説を否定されたらヘソ曲げるしょうもない学者は日本にたくさんいるがね。
たとえば法学とか経済学とかそんなんばかり。
けどそのスタンフォードのジジイもほんましょうもないヤツだな。
BやCならともかく、落とされた上にEなんて究極の嫌がらせレベルだねw

490:名無し生涯学習
16/11/01 11:32:28.82 0.net
そんなところで自説を開陳して悦に入っても何の得にもならんよ
子供かよ

491:名無し生涯学習
16/11/01 11:39:01.48 0.net
ハロウィンにピカチュウのヌイグルミ着た外人がおった。確かにこえーな。

492:名無し生涯学習
16/11/01 12:47:06.56 0.net
放送大学の学生には、年齢に関係なく、ちょっと知識があると物知り顔で
得意になってる奴って多いような気がする
面接授業で、したり顔で講師に自説に対する評価や批判を求めたり
他の学生を頭ごなしに馬鹿にしてみたり

493:名無し生涯学習
16/11/01 12:59:51.33 d.net
>>393
そういう無名の素人なんてどうでもいいよ。
有名人はほとんどガセじゃん。

494:名無し生涯学習
16/11/01 13:10:47.72 d.net
>>488
そういうのはどこの世界にも2、3%くらいはいる。
まともな大学では入試で排除され馬鹿大ではそもそも知識の無いやつが入ってくるので語るほどの自説をもたない。
だから大学では、あまり見かけないのだが、地域社会や会社には普通に居るぞ。

495:名無し生涯学習
16/11/01 14:50:19.46 K.net
DOCOMOのケータイから書いたけどKと出た

496:名無し生涯学習
16/11/01 18:19:19.37 0.net
俺は何が出るかな?
放送大学予想会

497:名無し生涯学習
16/11/01 18:24:56.32 0.net
今週末の面接授業の準備中だが、指定された教科書が俺には難しすぎる。
さっぱり理解できないのだが、後ろの方に座っていれば大丈夫だろうか。

498:名無し生涯学習
16/11/01 18:33:01.16 0.net
>>490
スレチ

499:名無し生涯学習
16/11/01 18:34:43.70 0.net
>>493
分からないから授業受けるんじゃないか。
堂々と受けて来いよ!

500:名無し生涯学習
16/11/01 19:18:22.23 0.net
レポート必須の面接授業受けちゃて憂うつ。
勤労学生には提出期限がきつい。

501:名無し生涯学習
16/11/01 19:43:05.99 M.net
ラジオ講義を録音開始してはや1年、75科目中40科目の全15回の講義を録音完了
あまりにも録音の調子が悪いので、失敗ファイル同士を編集、結合して保存してやった

502:名無し生涯学習
16/11/01 19:55:05.89 0.net
>>496
これが、本格的な実験となると地獄だ。
1科目でレポート何十枚と書いたっけなあ。
1週後に十何枚?月末までに何十枚って。今もその科目あるかな。

503:名無し生涯学習
16/11/01 20:43:07.68 d.net
前期にオンライン授業単位取れた人に復習のために教材開放だって

504:名無し生涯学習
16/11/01 23:01:45.29 d.net
>>499
それはいいなぁ
無期限ならなおありがたいです

505:名無し生涯学習
16/11/01 23:10:40.94 0.net
>>498
大変初歩的な質問でスマンが、なぜそんなに枚数が必要になるの?
実験結果のグラフとかを差し込むから?

506:名無し生涯学習
16/11/01 23:12:41.04 0.net
>>501
その通り。
取った数値も書かねばならないし、グラフを複数枚挟み込んだからね。
実験原理と実験結果と考察は当然記入する。

507:名無し生涯学習
16/11/01 23:16:25.66 0.net
あ、実験の場合は、表紙で1枚取ってしまう。
そこに書き込む項目は、科目名・実験項目・担当教員名・実施場所・日付・学生番号・氏名・所属センター・共同実験者名など。
使用器具や天気・気温が必要になる場合もある。

508:名無し生涯学習
16/11/02 00:12:40.41 0.net
>>483
せやね
少し文を省略してみようと思うわ
あと印刷教材に載ってるのも省略する

509:名無し生涯学習
16/11/02 00:18:55.41 0.net
>>499
ガイシュツ
>>93
>>101
オンライン授業システム 利用者マニュアル 2016年度2学期 ver.1.1 p.29参照

510:名無し生涯学習
16/11/02 07:21:13.54 a.net
医者は身体主義で心理臨床家でその主張の狭間に落ちた患者は不幸だなんて大層な言い方だな。最初から無勉強な医師もいるくせに。

511:名無し生涯学習
16/11/02 07:26:17.93 a.net
医師が精神科を標榜するのに資格はいらないって教えてやんなよ。中立的に論じたつもりか。

512:名無し生涯学習
16/11/02 07:28:01.33 0.net
資格はいるだろw

513:名無し生涯学習
16/11/02 07:28:02.05 0.net
>>502-503
詳細ありがとう

514:名無し生涯学習
16/11/02 07:58:08.45 a.net
一見尤もらしいこと言ってるだけで中身スッカスカやな。

515:名無し生涯学習
16/11/02 08:30:07.15 0.net
>>508
「医師は」って書いてるやん

516:名無し生涯学習
16/11/02 08:39:45.59 0.net
どこに?「医師が」だろw

517:名無し生涯学習
16/11/02 11:32:16.40 0.net
クソスレ

518:名無し生涯学習
16/11/02 11:43:37.02 0.net
クソ社会

519:名無し生涯学習
16/11/02 11:43:55.00 0.net
クソ人生

520:名無し生涯学習
16/11/02 11:45:21.76 0.net
クソ宇宙
めんどいから最初からこれ言え、な

521:名無し生涯学習
16/11/02 12:12:12.32 d.net
>>512
アホくさ
誤魔化したね笑
医者はどの科を標榜しようが自由なのですよ。
医師免許さえあればね。
まあ無知な人もいるわね

522:名無し生涯学習
16/11/02 12:12:59.75 0.net
は?
文盲か

523:名無し生涯学習
16/11/02 12:16:07.57 0.net
1)精神科医に資格はいる
2)>>507に「医師は」と書いてない
これにちゃんと反論しろよ
1までひとつもできてないぞ

524:名無し生涯学習
16/11/02 19:13:24.24 0.net
うわ
民進党みたいな奴だな

525:名無し生涯学習
16/11/02 19:57:45.43 0.net
頓珍漢な例え

526:名無し生涯学習
16/11/02 21:04:25.22 0.net
>>517
例外は脳神経外科と麻酔科

527:名無し生涯学習
16/11/03 00:12:03.16 0.net
脳外もそうだったっけ?
精神科も指定医は欲しいけどね

528:名無し生涯学習
16/11/03 00:40:38.52 0.net
>>519
おまえ消えて
つまらんすぎw

529:名無し生涯学習
16/11/03 00:43:54.08 0.net
精神保健指定医ってのはあるよ。
けども「精神科」「神経科」「心療内科」を掲げるのは医師免許だけでいいはず。
精神科の臨床経験なくて指定医の申請なんてできないもんね。

530:名無し生涯学習
16/11/03 00:45:55.63 0.net
措置入院などの判断をする権限をもつ精神保健指定医は国家資格。
しかし、つい数日前、不正が明らかになり、89人の資格が取り消された。
大学附属病院の医師が多数含まれており、そのなかに主任教授もいたというから驚き。

531:名無し生涯学習
16/11/03 00:46:36.68 0.net
>>524
反論できずに必死w

532:名無し生涯学習
16/11/03 00:47:24.15 0.net
>>522
ただ医師である以上、麻酔も標榜してても罰則はないはずですよ。

533:名無し生涯学習
16/11/03 00:47:42.01 0.net
>>527
しんでねw

534:名無し生涯学習
16/11/03 00:48:10.43 0.net
>>527
はよ夜勤バイトいってこいw

535:名無し生涯学習
16/11/03 00:49:23.98 0.net
やまと

536:名無し生涯学習
16/11/03 00:50:55.17 0.net
>>508
医師免許以外いらねーーーーーよアホタレ
ばーーーーーーーーーか!

537:名無し生涯学習
16/11/03 01:03:48.90 0.net
医師免許は資格だろばーーーかw

538:名無し生涯学習
16/11/03 01:05:38.41 0.net
>>529-530
一切反論できず
ただ悪口を言うしかないw

539:名無し生涯学習
16/11/03 05:41:43.03 0.net
医師なら、増毛に対する造詣も深いに違いない。
あまり揶揄し過ぎないように。

540:名無し生涯学習
16/11/03 06:48:23.15 0.net
現場の事情と学問的な解釈をごっちゃにしちゃいけないね。ハゲ治してくれって言ったけどトランキライザー出されたわ。

541:名無し生涯学習
16/11/03 06:55:56.45 0.net
精神科医とかw
心理学者並みに医者の中でももっともインチキ臭い連中だろ。

542:名無し生涯学習
16/11/03 07:13:00.41 0.net
ニセ医者でもバレにくい標榜科であることは間違いないわ

543:名無し生涯学習
16/11/03 07:37:28.92 0.net
せやろか?

544:名無し生涯学習
16/11/03 08:01:22.63 0.net
医学部スレに行け

545:名無し生涯学習
16/11/03 08:05:35.33 0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

546:名無し生涯学習
16/11/03 08:06:36.61 0.net
砲台のI教授に言ってくれ。医学部でもないのにそういう科目作ったんだし。

547:名無し生涯学習
16/11/03 08:07:02.44 0.net
せやろか?

548:名無し生涯学習
16/11/03 08:26:51.70 0.net
一、精神科医は暇である。医者の作家や文筆家には精神科医が多い。時間が余っているからである。
一、精神科医は無力である。ただ薬を出すぐらいしかやることがない。ほとんどの患者はそれで治らない。
一、精神科医は病気である。興味を持つのは自分が病気だからである。精神病棟では誰が医者で誰が患者か見分けがつかない。
一、精神科医が病気なのは悪いことではない。自分が治すのが得意な患者のタイプは自分と同じ病気傾向であること多い。
こんなイメージ。

549:名無し生涯学習
16/11/03 08:41:32.64 0.net
せやろか?

550:名無し生涯学習
16/11/03 08:42:08.91 0.net
他科で開業する金がない医者とか

551:名無し生涯学習
16/11/03 08:49:13.04 0.net
勤務医になるんやなかろうか

552:名無し生涯学習
16/11/03 11:32:42.65 0.net
>>528
麻酔医って多くの臨床経験無いと駄目なんだもんな。勝手に名乗れない。
患者を完全に昏睡させるんだし、麻酔薬の量を間違えると大変だ。
部分麻酔とか、低濃度笑気鎮静法なら麻酔専門医でなくてもできるんだが。

553:名無し生涯学習
16/11/03 11:43:59.76 0.net
詳しいね

554:名無し生涯学習
16/11/03 12:02:17.97 0.net
マンガ�


555:ゥ何かで仕入れたん知識だろ



556:名無し生涯学習
16/11/03 12:15:17.09 0.net
根拠なく決めつけばかりするのって頭が悪い証拠だよ

557:名無し生涯学習
16/11/03 12:18:42.37 0.net
つ 鏡

558:名無し生涯学習
16/11/03 15:31:34.75 0.net
アラビア語やってるが1課を2~3回に分けないと消化できない…
そして文化のコーナーまで楽しむ余裕もないorz

559:名無し生涯学習
16/11/03 17:36:47.66 d.net
夏期集中の試験の合格発表まで6時間半切った
メモ

560:名無し生涯学習
16/11/03 20:51:22.29 0.net
今週末初めて面接授業行くんだけど緊張するよ><

561:名無し生涯学習
16/11/03 21:16:31.76 d.net
>>555
そんな緊張しないでええんや
わいの今期の初面接は12日

562:名無し生涯学習
16/11/03 21:17:37.22 0.net
せやろか?

563:名無し生涯学習
16/11/03 21:32:57.63 0.net
土曜に広島センターの面接授業に来る人はカープの優勝パレードで交通規制があるから注意な。

564:名無し生涯学習
16/11/03 21:46:09.04 0.net
せやろか?

565:名無し生涯学習
16/11/03 22:55:53.04 0.net
じゃ、北海道も要注意か。

566:名無し生涯学習
16/11/03 22:56:06.17 0.net
そういえば、数か月前だけど放送大学の「学生募集!」のチラシが自宅のポストに
入ってることがあった。
しかも今所属してる学習センターからだったよ。
もちろん無差別に投函しているだけだろうけど、
生徒数全国で、8万人もいるということなのに、経営厳しいのかね。
とりあえず、あと数年もってくれればいい。

567:名無し生涯学習
16/11/03 22:58:37.50 0.net
>>555
企業の面接受けるのと違うんだから、自然体で受講したらいいじゃん。
服装はスーツ・・・じゃなくて、特段の指定がなければ何でもいい。(科目によっては汚れてもいい服とか指定がある)

568:名無し生涯学習
16/11/03 22:59:56.73 0.net
>>561
新潟と沖縄以外は減少気味らしいよ。

569:名無し生涯学習
16/11/04 00:11:17.02 d.net
人数が増えてる学校自体あまりなかった気がする

570:名無し生涯学習
16/11/04 00:13:14.00 d.net
夏期集中で二単位ゲット
卒業に向け一歩前進

571:名無し生涯学習
16/11/04 00:38:30.70 0.net
>>556
>>562
ありがとう
分かっちゃいるけど初めてのことは何でも緊張しちゃう質なんだよね
とりあえず楽しみでもあるので楽しんでくる

572:名無し生涯学習
16/11/04 02:46:00.39 0.net
大丈夫
お姉さんが優しく教えてあ・げ・るw

573:名無し生涯学習
16/11/04 03:52:03.33 0.net
せやろか?

574:名無し生涯学習
16/11/04 06:51:47.43 0.net
>>565
同じく単位取れてた。
来夏も何かしら取るつもり。

575:名無し生涯学習
16/11/04 06:55:54.32 0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

576:名無し生涯学習
16/11/04 07:16:30.47 d.net
>>569
俺もそうしようかな
役に立ちそうな知識だし

577:名無し生涯学習
16/11/04 08:58:35.11 0.net
>>561
経営っていっても国立だろ。

578:名無し生涯学習
16/11/04 09:22:14.04 0.net
>>572
世事に疎いんだね。
国立といってもあぐらをかいていられるような状況じゃない。

579:名無し生涯学習
16/11/04 09:26:45.88 0.net
放送大学はかつては「卒業生は社会で活躍して欲しい」と願っていた
今は「再入学者様どんどんいらっしゃい」状態

580:名無し生涯学習
16/11/04 09:28:15.06 0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

581:名無し生涯学習
16/11/04 10:43:57.00 0.net
え???
放送大学って国立なの。

582:名無し生涯学習
16/11/04 10:46:08.79 0.net
放送大学は私立ですよ
常識中の常識だから

583:名無し生涯学習
16/11/04 11:44:45.00 0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

584:名無し生涯学習
16/11/04 12:09:03.19 0.net
NHKがうちは国営放送じゃないですって言うのと同じ

585:名無し生涯学習
16/11/04 12:31:12.47 0.net
>>553
亀だが俺も同じ
第5課は下手すると5分割かそれ以上になりそう……

586:名無し生涯学習
16/11/04 12:49:47.62 0.net
せやろか?

587:名無し生涯学習
16/11/04 13:09:05.26 0.net
せやで

588:名無し生涯学習
16/11/04 14:55:48.02 0.net
税金のぶっ込み具合は駅弁以上でマーチなんか目じゃないで

589:名無し生涯学習
16/11/04 18:34:05.87 H.net
伝統ある私立なら寄付金が期待できるけど
放送大はまず無理だしな……

590:名無し生涯学習
16/11/04 18:45:29.82 d.net
>>576
国が放送局もてないから
形式上私立
設立は文部省だったっけな

591:名無し生涯学習
16/11/04 18:51:31.30 d.net
URLリンク(www.mext.go.jp)

政府として放送大学の検討を開始したのは、四十四年十月の閣議において、
文部・郵政両大臣が、放送大学の検討を始めることについて報告を行ってからである。
その後、文部省ばかりでなく、郵政省、自由民主党等にも放送大学について検討するための各種の会議が設けられ、放送大学構想の調査研究が進められた。五十年十二月には、
文部省の「放送大学創設準備に関する調査研究会議」が従来の調査研究の成果の上に、「放送大学の基本計画に関する報告」を取りまとめたが、
その後実際に進められた放送大学構想は、この報告書を基礎とするものである。
放送大学の設置主体は、我が国においては国は自ら放送を行わないことを建前としているため、特殊法人によることとした。

592:名無し生涯学習
16/11/04 19:40:06.66 M.net
>>576
違う、国営の私立大学

593:名無し生涯学習
16/11/04 19:43:18.00 M.net
>>585
文部省が設置した放送大学学園が設置した大学
国営の放送局うんぬん、なんて
文部省直営の大学を作るための後からの方便

594:名無し生涯学習
16/11/04 19:50:22.62 0.net
いずれにせよ小泉政権下の行改改革で
特別な学校法人という私立学園になっちゃったから
授業料が跳ね上がって困る

595:名無し生涯学習
16/11/04 19:56:42.01 M.net
でも、事務局長、参事役etc文科省の天下り、中身は昔のまま
理事長、民間からひっぱてきても中身は変わらず

596:名無し生涯学習
16/11/04 20:52:49.15 0.net
TPP断固反対

597:名無し生涯学習
16/11/05 00:06:26.01 H.net
レジュメ見てると、よく分からん科目があるな
「ドイツ哲学の系譜('14)」ってやつ
主任講師のうち、湯浅客員教授はいいんだが
佐藤客員教授は最終回しか出てなくて
しかも5人の担当講師のうちの一人にすぎない
それだけの職務はあるんだろうけど
傍から見てると変な感じ

598:名無し生涯学習
16/11/05 00:19:39.76 0.net
レジュメって何ですか~?

599:名無し生涯学習
16/11/05 00:42:07.07 0.net
質問なんですけど、大分学習センターの周りで昼ごはん食べれるようなところありますか?

600:名無し生涯学習
16/11/05 00:43:26.95 0.net
履歴書に決まってるだろ

601:名無し生涯学習
16/11/05 01:22:09.76 d.net
喫茶履歴書

602:名無し生涯学習
16/11/05 01:31:03.29 0.net
>>594
学食があるくらいかな
コンビニもあるけどできれば車で行きたい距離

603:名無し生涯学習
16/11/05 02:56:45.18 0.net
履歴書じゃなくて概要のことだよ

604:名無し生涯学習
16/11/05 04:06:41.60 0.net
>>584
伝統ある私立でも通信の卒業生からは寄付金は期待できないだろ…

605:名無し生涯学習
16/11/05 07:48:49.85 d.net
>>598
講義概要のことならシラバスだろ。
レジュメとシラバスじゃ全く意味が違う。

606:名無し生涯学習
16/11/05 08:08:07.51 0.net
シラバスと言っても、日本の大学じゃ講義概要のことになってしまってるから、レジュメでも同義。なんら問題ない。

607:名無し生涯学習
16/11/05 09:55:06.22 0.net
間違っても履歴書ではないw

608:名無し生涯学習
16/11/05 10:02:08.79 0.net
いまだに放送大学国立私立論争をやってることに驚嘆した
まだやってんの?そんなバカげたことをwww
放送大学は私立だし、スクーリングは講義じゃなくて授業だし、
学習者への呼称は学生でも生徒でも児童でもない、放送大学学園の園児だってのが
厳密に定義づけられた神聖真理だといっておろうがwww

609:名無し生涯学習
16/11/05 10:09:48.23 0.net
あと寄付っていうけどこれはOBからとは限らないが
平成27年度でざっくり5000万円、これが他大と比して
多いのか少ないのかはわからん。
まあでも普通に考えて再入学っていうのはOBからの寄付みたいなもんだろ。
放大の場合。放送授業なんか学生一人が増えても学校側の追加負担、殆どないわけで
そして絶対人数からいったらOBの再入学人数滅茶苦茶多いと思うよ、他大と比べても

610:名無し生涯学習
16/11/05 10:21:01.80 0.net
なに熱く語ってるの?

611:名無し生涯学習
16/11/05 10:38:26.96 0.net
>>605
熱い人間だからw
お前とは血の濃度が違うんだよ
脳の比重もなw

612:名無し生涯学習
16/11/05 10:42:29.61 d.net
そう言えば、知り合いが出席した面接授業で、一緒になった人が単位を集め続けるタイプで「放送大学の先生の給料は、俺の授業料から払ってるようなもんだ」って、自慢げwだったらしい。
もう何年も前のことだが、そういう発想はなかったので驚いたとのこと。

613:名無し生涯学習
16/11/05 10:56:23.65 0.net
俺の授業料からって全員思ってるんじゃないの
発想がないって無思考主義?

614:名無し生涯学習
16/11/05 10:59:35.33 0.net
>>606
血の濃度と温度の因果関係がよく分かりません
脳の比重がどう違うとこういう非科学的なことが言えるのか説明してください

615:名無し生涯学習
16/11/05 11:28:12.24 0.net
脳の比重が軽い=ばか

616:名無し生涯学習
16/11/05 11:35:00.00 0.net
放大の売上wなんかみると授業料収入は半分くらいだけどね
ともあれ、コスト感覚は持つべきだろ、いい大人なんだから
まあ知り合いの話、なんてのは「友達の友達が言ってた」とか
「マックで女子高生が言ってた」レベルの信用性しかねえけど
仮に実話として、たかがその程度の放言の片言隻句をつかまえて
ドヤ顔しているのも相当なもんだな

617:名無し生涯学習
16/11/05 12:09:49.21 0.net
↑ すっごいドヤ顔してるぞコイツ

618:名無し生涯学習
16/11/05 12:12:27.84 0.net
↑ 涙拭くといいと思うよw

619:名無し生涯学習
16/11/05 12:13:27.17 0.net
↓ ケツも拭くといいと思うよw

620:名無し生涯学習
16/11/05 16:51:24.82 0.net
今朝まで山ん中だったからちゃんと指で拭いた。

621:名無し生涯学習
16/11/05 17:19:50.86 0.net
>>609
たぶん血液型占いを信じてるような人だからほっとけよw

622:名無し生涯学習
16/11/05 17:54:25.16 d.net
やまと

623:名無し生涯学習
16/11/05 17:54:27.05 0.net
足立臭い
なんでこんなに汚いの?

624:名無し生涯学習
16/11/05 18:30:36.69 0.net
>>574
その元凶の一つに、グランドスラムw

625:名無し生涯学習
16/11/05 18:41:51.16 0.net
大学院入りたいっていうおばちゃんに
センター長がエキスパート集めを勧めてたり

626:名無し生涯学習
16/11/05 19:36:20.84 0.net
せやろかぁ・・・・

627:名無し生涯学習
16/11/05 20:30:28.55 0.net
>>607
一人で10科目とるより1科目だけやる人を30人連れてきたほうが金銭的には役立ってるんだけどね
本当に支えてるのは看護師とか教師とか単位認定試験のときだけ大挙してくるあの連中のほうなんだよ

628:名無し生涯学習
16/11/05 20:52:00.59 0.net
明日京浜幕張に行く
でも本部じゃなくてノットフェス!
マリリンマンソンも出る

629:名無し生涯学習
16/11/05 21:36:35.85 0.net
面接授業の空きリストがあったけど、驚いた。
地方は空きだらけ。
本来は空きの数×5500円が集金できるわけで。。。

630:名無し生涯学習
16/11/06 00:49:59.78 0.net
>>412
複素関数 最初はイマジナリー?とかってなるけど、「円」で考えるとすごいシンプルなんだよな。気づくのに再試前だったわ。がんばれ!

631:名無し生涯学習
16/11/06 00:54:14.76 0.net
>>455
まじか!!俺はBくらいだろうと思ってたら、◎きてびっくりしたけどな。確か2問目って自分の考えみたいの問うやつだったように思うけど、素直に書けば通ったんじゃないの?

632:名無し生涯学習
16/11/06 02:52:16.14 0.net
>>626
◎ってなんだ?

633:名無し生涯学習
16/11/06 07:09:41.67 a.net
環境工学400文字以内か。時間が足りないな。
学部科目は趣味でやってる。法律の知識付けたいし。

634:名無し生涯学習
16/11/06 09:31:15.57 0.net
>>628
課題がきちんと理解できているのなら、400文字は30分あれば埋まる。

635:名無し生涯学習
16/11/06 09:32:39.91 0.net
理屈と現実の乖離

636:名無し生涯学習
16/11/06 09:38:44.74 a.net
>>629
四問選択する。結構厳しい。

637:名無し生涯学習
16/11/06 09:50:56.93 0.net
初めての面接は緊張するぜ。

638:名無し生涯学習
16/11/06 11:28:03.21 0.net
埼玉学習センタは駅に近くてえらい便利だな

639:名無し生涯学習
16/11/06 11:29:10.77 0.net
面接授業、マンツーマンになった経験がある人はいますか?

640:名無し生涯学習
16/11/06 11:40:02.29 r.net
布の座椅子めっちゃ嫌だわ!
お尻が、南京虫かヘルペスになるわよ

641:名無し生涯学習
16/11/06 11:45:21.30 0.net
>>635
そんなこといってたら電車やバスなんか乗れないじゃんw

642:名無し生涯学習
16/11/06 11:51:16.05 0.net
>>633
まわりに食事できるところもいっぱいあるしな

643:名無し生涯学習
16/11/06 11:57:36.83 r.net
>>636
確かに、免疫力が足りないんだと思うけどさ、キチャナイんだよね~

644:名無し生涯学習
16/11/06 12:09:21.20 r.net
南京虫訂正やな、黄色ブドウ球菌やな…

645:名無し生涯学習
16/11/06 12:22:57.65 d.net
>>638
キチャナイってどこの方言だよ
広島か関西か

646:名無し生涯学習
16/11/06 12:50:35.45 M.net
>>638
引き込もったら

647:名無し生涯学習
16/11/06 12:52:41.45 0.net
面接授業ってほぼ単位はもらえるの?

648:名無し生涯学習
16/11/06 13:17:45.06 d.net
>>642
30くらい行ったけど一度も落とされたことない。
行かなくて落とされたのは何回かあるけど

649:名無し生涯学習
16/11/06 14:06:57.90 d.net
日程を勘違いしてたのか面接授業最終日になって初出席しようとした人がいて、こっちまで少し悲しくなった

650:名無し生涯学習
16/11/06 14:44:53.56 0.net
>>643
有り難う
国語得意なんだけどレポートとかは苦手で巧く書けるか心配だったんだ
地方だからか空席の授業が沢山あるみたいなんで挑戦してみようかな

651:名無し生涯学習
16/11/06 14:52:07.24 0.net
面接授業を甘く見すぎた。予想以上に長い、飽きる、くたびれた。眠い。もうたえられない。

652:名無し生涯学習
16/11/06 15:03:43.55 0.net
厳しくて有名(らしい)な講師の心理学実験では
レポートがダメで落とされた人が何人かいる

653:名無し生涯学習
16/11/06 16:09:46.05 0.net
お前が人の気持ち考えろって言えよ

654:名無し生涯学習
16/11/06 16:59:12.78 0.net
>>634
かつてグンマーの平日・語学・上級でそんなことあったみたいだな

655:名無し生涯学習
16/11/06 17:07:24.25 d.net
夏期集中単位とれてた嬉しい

656:名無し生涯学習
16/11/06 17:26:42.35 d.net
>>650
おめでとう!

657:名無し生涯学習
16/11/06 17:31:47.56 0.net
>>627
○A だよ

658:名無し生涯学習
16/11/06 17:55:28.42 d.net
記号論理学の勉強法教えてくださいな

659:名無し生涯学習
16/11/06 18:04:07.37 d.net
章末問題やるしかないか。
参考書とかありますか。
単位落とす予感しかしない。

660:名無し生涯学習
16/11/06 18:09:31.01 0.net
語学系の面接授業は強制的に自己紹介させるのがあるな
コミュ障は避けた方がいい

661:名無し生涯学習
16/11/06 18:19:49.50 0.net
「日本語リテラシー」や「科学的探究の方法」は
全ての学部生が履修すべき内容�


662:セね 全ての学問の基礎になる重要な教養科目だ



663:名無し生涯学習
16/11/06 18:27:04.61 0.net
>>655
だから、自己紹介のないやつを探して受講する。
一言も喋らずに終わる語学面接授業。
当てられても無視。死んだふりで切り抜ける。痙攣したふりでも可。

664:名無し生涯学習
16/11/06 18:29:39.49 0.net
頼むよ、今日の面接授業で隣りに座ったお姐さん。
イビキはなしにしてくらはい。

665:名無し生涯学習
16/11/06 18:30:24.24 0.net
あ、ヨダレもたれてましたよ。

666:名無し生涯学習
16/11/06 18:33:20.43 M.net
書込時刻の後ろについてる 0 M D r a H って何だ

667:名無し生涯学習
16/11/06 18:39:02.09 0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

668:名無し生涯学習
16/11/06 18:39:42.29 0.net
>>647
実験レポート作成するのに丸二日かかった。
実験というから楽しいもの想像していたから辛かった。

669:名無し生涯学習
16/11/06 19:47:26.96 d.net
>>656
科学的探究の方法に関しては禿同
まさに目からウローコでした
リテラシーの方はまだテキスト
見たことないけど、レス見て
興味を持ちました
今度センターでテキスト見てみます ノシ

670:名無し生涯学習
16/11/06 19:56:52.07 0.net
実験ってのは、実は泥臭いものなんだよ。

671:名無し生涯学習
16/11/06 19:57:03.57 d.net
>>656
俺もそれ履修してる

672:名無し生涯学習
16/11/06 19:59:49.91 d.net
>>660
d ドコモ
a au
M mvno?
r rakuten
H softbank hawks
0 ガラケー
ってところ?

673:名無し生涯学習
16/11/06 20:18:54.69 0.net
>>666
ここに一覧表があるよ
URLリンク(info.2ch.net)

674:メモ
16/11/06 21:03:30.74 F.net
なるほどね回線種別なのね

675:メモ
16/11/06 21:23:08.56 F.net
dドコモスマホ
0固定
H怪しいヤツ
Kガラケ
Fwifiか 今ガスト

676:名無し生涯学習
16/11/06 21:28:34.78 d.net
>>667
トンクス
うーんハズレ率高いなあ

677:名無し生涯学習
16/11/06 21:37:34.88 0.net
せやろか?

678:名無し生涯学習
16/11/06 22:53:25.49 d.net
>>671
50%正解
D評価ですね

679:名無し生涯学習
16/11/06 22:55:05.03 d.net
28年度で閉講になる講座の単位を落としても29年度1学期に再試験は行われるのですか?学籍さえあれば大丈夫?

680:名無し生涯学習
16/11/06 22:57:06.87 0.net
おk

681:名無し生涯学習
16/11/07 03:44:12.53 0.net
勃起が止まらないので早退してもいいですか?

682:名無し生涯学習
16/11/07 07:24:08.25 0.net
それで勃ってるの?

683:名無し生涯学習
16/11/07 07:28:02.67 a.net
ヌケばいい。机の下ならバレない。

684:名無し生涯学習
16/11/07 12:29:41.79 0.net
せやろか?

685:名無し生涯学習
16/11/07 12:30:33.89 0.net
イカ臭くなるやろ

686:名無し生涯学習
16/11/07 12:30:49.35 0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

687:名無し生涯学習
16/11/07 12:54:36.78 E.net
>>651
ありがとう
二学期も一緒に頑張ろう

688:名無し生涯学習
16/11/07 12:56:06.54 a.net
>>675
もう終わっちゃたけど「生殖と受精の生命科学」に参加すればよかったね
男女生徒代表者が生殖と受精の実験をしたよ
URLリンク(forests.ouj.ac.jp)

689:名無し生涯学習
16/11/07 13:06:23.20 d.net
>>647
どちら方面のどなたでしょう?
来年度に、心理学実験を希望するつもりです
イニシャルで教えてプリーズ

690:名無し生涯学習
16/11/07 14:50:41.14 0.net
勃起したままで社会生活が送れますか?
経血が漏れてズボンが赤黒い状態のままで社会生活が送れないのと同じです。
勃起が止まらない時は早退するべきなのです。

691:名無し生涯学習
16/11/07 14:51:12.33 0.net
去勢手術やな

692:名無し生涯学習
16/11/07 16:17:15.28 a.net
ISに首切られるぞ。

693:名無し生涯学習
16/11/07 20:15:19.76 0.net
>>686

694:名無し生涯学習
16/11/07 20:16:09.96 a.net
>>687
うるせえへちゃむ


695:くれ どこまでも追ってやる



696:名無し生涯学習
16/11/07 20:16:40.04 0.net
ヤバすぎ削除依頼だしとけ
auさんよ

697:名無し生涯学習
16/11/07 20:17:13.81 0.net
超えちゃいけないライン考えろよ

698:名無し生涯学習
16/11/07 20:18:13.46 a.net
>>689
うるせえへちゃむくれ
どこまでも追ってやる

699:名無し生涯学習
16/11/07 20:18:54.05 0.net
通報されるぞマジで

700:名無し生涯学習
16/11/07 20:20:10.65 a.net
>>690
うるせえへちゃむくれ
どこまでも追ってやる

701:名無し生涯学習
16/11/07 20:20:45.38 a.net
>>692
うるせえへちゃむくれ
どこまでも追ってやる

702:名無し生涯学習
16/11/07 20:22:32.10 0.net
生徒って言ってる時点で大学生じゃないだろwww

703:名無し生涯学習
16/11/07 20:23:03.49 0.net
>>686

704:名無し生涯学習
16/11/07 20:40:22.53 d.net
科目選ぶ時、エキスパート認証を考えながらとるんですが、普通ですか?

705:名無し生涯学習
16/11/07 20:41:39.43 0.net
人それぞれじゃね

706:名無し生涯学習
16/11/07 20:43:00.32 0.net
少なくとも奇行ではない

707:名無し生涯学習
16/11/07 22:24:48.36 0.net
>>697
仲間ですw

708:名無し生涯学習
16/11/08 00:01:11.85 0.net
今季履修した11科目中、10科目の通信課題を終了。
9日になったらwebで提出する。

709:名無し生涯学習
16/11/08 00:13:53.72 0.net
課題を終わらせるだけなら誰でもできる
それで君は何を得られたのかね?
法華転法華

710:名無し生涯学習
16/11/08 00:17:55.78 d.net
まだ一個もやってない
ネット配信で授業動画は8回目までは大体見たけど
提出期間になってからでもいいや

711:名無し生涯学習
16/11/08 00:27:48.12 0.net
早く卒業したい

712:名無し生涯学習
16/11/08 00:36:13.32 d.net
>>704
焦るな

713:名無し生涯学習
16/11/08 00:43:56.08 0.net
>>701の勉強方法が気になる
1日何時間勉強しているとか

714:名無し生涯学習
16/11/08 01:11:27.67 0.net
通信指導すべて終了
印刷教材を通して読んでいない5科目は、
中学高校の現代文の読解ように、問題を解くのに必要なところだけ
探っていった
>>706
日に拠るけど2時間くらい?

715:名無し生涯学習
16/11/08 02:19:13.36 0.net
>>707
thx
俺も平日は2時間くらいしてるけど進むのが遅いなー
印刷教材の速読を心がけようと思う
日本語リテラシーの時はしっかり読むようにするけど

716:名無し生涯学習
16/11/08 02:31:46.93 0.net
>>704
早く卒業単位を取ってしまいたい。

717:名無し生涯学習
16/11/08 03:54:35.33 0.net
単位なんて言葉は忘れなさい
1ミリ1ミリ知識が増える感じでみみっちい

718:名無し生涯学習
16/11/08 10:40:49.62 0.net
面接授業って、いつも最後の授業にテストが実施されるの?
あれって、何点取らないと単位認定されないってある?

719:名無し生涯学習
16/11/08 10:41:53.09 M.net
通信指導は全部3で良いんだよ
えっ1と2しかないって2にしとけ

720:名無し生涯学習
16/11/08 10:43:24.08 M.net
>>711
出席して、ボーとしときゃ単位はあるよ。評価は合否しか無いし

721:名無し生涯学習
16/11/08 10:47:40.92 0.net
>>713
ありがとう。少し不安な授業があったから心配していた。

あと、別件でもう一つ聞きたいんだけど、来年開講予定のオンライン授業って、
現段階で分かっている情報あるかな?
来年卒業年なんだけど、できれば残りオンラインで取りたいけど、
新規のオンラインで9単位以上開講されないと、面接で取らざるを得ない。
それならば、今空きがある面接で、今学期中に取りたいけど・・・

722:名無し生涯学習
16/11/08 10:54:41.97 M.net
>>714
 >>7

723:名無し生涯学習
16/11/08 10:58:50.08 M.net
小学校外国語教育教授基礎論は教員向け
通信指導も単位認定試験もある

724:名無し生涯学習
16/11/08 11:06:07.17 0.net
>>715 >>716
即レス、ありがとう。もう開講情報があるんだね。
小学校外国語教育教授基礎論は、教員向けか・・・
ということは、4科目で残り9単位じゃ無理だから、今学期中に面接追加で取らないとなぁ。
残っている面接授業で面白そうなものが無い・・・

725:名無し生涯学習
16/11/08 11:18:52.64 M.net
今月末には、来学期の学生募集開始にあわせて
来年度の正式な授業科目案内が発表されるよ

726:名無し生涯学習
16/11/08 13:29:45.07 0.net
>>718
色々、情報ありがとうございます。助かりました。
では、面接の追加申請を、今月末まで待ってみます。
学長さんが乗り気なので、去年の倍くらいオンライン講座が開設されると踏んでいたのですが、
ちょっと期待が外れました・・・

727:名無し生涯学習
16/11/08 14:06:34.15 0.net
>>718
今月末とは、大体いつごろ?

728:名無し生涯学習
16/11/08 14:20:58.17 0.net
TATSUMI, Takeo:辰己 丈夫 @ttmtko
岡部学長は、来年4月から放送大学に学生として入学される、
という噂もあります。噂の域を出ませんが、
そうなったら教職員は戦々恐々かも。
QT @__obake: 3月末で満期退任。 #放送大学 #OUJ
URLリンク(twitter.com)

729:名無し生涯学習
16/11/08 14:25:50.42 0.net
2017年度第1学期より、新学習指導要領に向けた「小学校外国語教育教授基礎論(‘17)」が開講します!
URLリンク(www.ouj.ac.jp)

730:名無し生涯学習
16/11/08 14:27:49.68 0.net
公式ページの年間スケジュールには
「2017年度第1学期募集要項配布 12月1日~」
とある

731:名無し生涯学習
16/11/08 14:37:10.23 M.net
>>723
その前にweb上にでてくる

732:名無し生涯学習
16/11/08 14:50:13.59 M.net
>>720
去年は26日あたりだったけど

733:名無し生涯学習
16/11/08 15:53:10.32 0.net
学長が後輩になるのか。
講義が残るので放送大学客員教授はほぼ確実。撥ねられなければ全科履修生。 "@miraiokayama: @__obake 学長、4月からは何をされるんですか。"
URLリンク(twitter.com)

734:名無し生涯学習
16/11/08 16:40:20.80 a.net
学長の指導教員とか意味わからん。

735:名無し生涯学習
16/11/08 17:13:28.66 0.net
通信概論、何を言ってるのかさっぱりわからねえ・・・

736:名無し生涯学習
16/11/08 17:54:51.74 M.net
東大卒のガチのエリートが放送大学に入るとかw

737:名無し生涯学習
16/11/08 18:42:12.38 0.net
学歴が汚れるなw

738:名無し生涯学習
16/11/08 18:47:38.84 d.net
面接授業は感想文が3分の2くらい埋まっていたら合格じゃないの?

739:名無し生涯学習
16/11/08 18:50:40.75 M.net
東京大学名誉教授な
後期高齢者にゃ学歴なんて関係無いだろ
東京大学大学院工学系研究科博士課程修了
東京大学名誉教授
放送大学前学長
最終学歴 放送大学XX卒業
楽しんでるじゃないかww

740:名無し生涯学習
16/11/08 18:54:34.80 M.net
>>731
全時限出席して、不合格が想像できないね。
50科目くらい、とってるけど不合格は一つだけ
提出物を持ち帰った一つだけ

741:名無し生涯学習
16/11/08 19:02:21.81 0.net
>>730
7回氏ね

742:名無し生涯学習
16/11/08 19:15:08.07 d.net
>>729
ちょくちょく東大卒がいる

743:名無し生涯学習
16/11/08 19:41:11.14 a.net
粗相のないように可愛がってやるか。

744:名無し生涯学習
16/11/08 19:46:17.50 M.net
>>736
返り討ちに合うだけだ、やめておけ

745:名無し生涯学習
16/11/08 19:46:41.93 0.net
obakeが入門してくるなら、フルボッコに可愛がってやろう。時津風部屋みたいにな。

746:名無し生涯学習
16/11/08 19:49:22.35 a.net
ぶつかり稽古20番?

747:名無し生涯学習
16/11/08 20:00:48.36 0.net
自分で自分の科目履修したらどうなるんだろ
試してほしいな

748:名無し生涯学習
16/11/08 20:12:38.26 0.net
>>739
3番稽古だな。
といっても、20番より17少ないんではない。延々とやるということだ。

749:名無し生涯学習
16/11/08 20:15:26.64 0.net
学歴の逆


750:ロンダリングか、ようやるわ



751:名無し生涯学習
16/11/08 20:16:40.07 0.net
この、三番稽古で、千代の富士は大の苦手の琴風にぶつかって行った。
その結果、千代の富士は大横綱になった。琴風は大関で終わった。
千代の富士-北勝海の熾烈な三番稽古もあったなあ。
それで、素質がないとまで言われた北勝海は横綱になった。

752:名無し生涯学習
16/11/08 20:17:54.79 0.net
>>742
7回死ね。

753:名無し生涯学習
16/11/08 20:18:44.28 0.net
>>734,744
ゴミカスのてめえが市ね
てめえにあるのは死ぬ義務だけだ

754:名無し生涯学習
16/11/08 20:19:30.39 0.net
生きる権利なしとか、ひどすぎね?www

755:名無し生涯学習
16/11/08 20:22:27.78 0.net
>>745は金親の個人マネージャーになれ。
死ぬ義務があるのはみんな平等。>>1-1000も同じ。
>>745はその前に、金親に仕える義務がある。

756:名無し生涯学習
16/11/08 20:25:59.43 0.net
>>747
だから、死ぬ義務があるのはお前だけだって。
何度言われても分からんからゴミカスって言われてるんだよ。

757:名無し生涯学習
16/11/08 20:28:30.42 0.net
レス内容はひどいもんだが、何度も言われてわからないのは人間としてダメだというのはわかる

758:名無し生涯学習
16/11/08 20:31:03.28 0.net
酷い云われようだなあ
こうならないように気を付けないとね
バカじゃわからないかもしれないけどね

759:名無し生涯学習
16/11/08 20:31:27.42 0.net
>>748
死なない奴は世の中に一人もいない
お前は金親に仕えてから氏ね

760:名無し生涯学習
16/11/08 20:31:37.22 0.net
他人に死ねと言っていいやつは死んだことがあるやつだけだ!

761:名無し生涯学習
16/11/08 20:34:25.77 0.net
>>751
いいからさっさとしねよ

762:名無し生涯学習
16/11/08 20:35:07.34 0.net
言いだしっぺがしねばいい
だから>>734がしねば万事解決だ
たぶん>>744も同一人物

763:名無し生涯学習
16/11/08 20:36:26.00 0.net
よし、しんだ
いま、しんだ

764:名無し生涯学習
16/11/08 20:36:39.21 0.net
赤くしておこう
>>734,744
おまえがしね

765:名無し生涯学習
16/11/08 20:41:11.40 0.net
帰属意識のないゴミクズが氏ねばそれで解決。

766:名無し生涯学習
16/11/08 20:41:36.23 M.net
なんか涌いてるの、NGWordが反応してる

767:名無し生涯学習
16/11/08 20:42:21.73 0.net
死ねみたいなカスレスいれるから、こういう目にあうんだ。反面教師としよう。

768:名無し生涯学習
16/11/08 20:43:00.60 0.net
>>730,>>744
ゴミカスのてめえが市ね
てめえにあるのはボコボコにされて死ぬ義務だけだ

769:名無し生涯学習
16/11/08 20:44:34.64 0.net
>>760
二番煎じつまらないよ。
どんな気持ちのAA思い出したw

770:名無し生涯学習
16/11/08 20:45:21.74 0.net
>>760
効きすぎちゃったかな?wwwwwww

771:名無し生涯学習
16/11/08 20:46:26.02 0.net
けなした奴は10万人を敵に回したからな

772:名無し生涯学習
16/11/08 20:46:46.02 0.net
>>734=744=760
これは恥ずかしいw
晒し上げ

773:名無し生涯学習
16/11/08 20:51:01.55 0.net
obakeが入学してくる可能性があるってだけで、帰属意識の欠片すらないDQNが沸いてきてしまったな。

774:名無し生涯学習
16/11/08 20:53:41.62 0.net
>>761 これか
>>734,744,760
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

775:名無し生涯学習
16/11/08 20:54:34.98 M.net
通信制なんだから、試験以外見ることも無いだろ

776:名無し生涯学習
16/11/08 20:56:27.27 0.net
グンマー

777:名無し生涯学習
16/11/08 20:57:04.28 0.net
お分かりいただけただろうか。
これが阿呆送大学である。

778:名無し生涯学習
16/11/08 20:57:40.96 0.net
あの古事記って、本当に長野に出没してる?

779:名無し生涯学習
16/11/08 21:00:16.13 0.net
そういえば、放火犯のくまぇりってもうすぐ出所だろ。
大国主命のゴミ袋のメタンガスに着火するようなことがあったら、命は土に帰ってしまうぞ。

780:名無し生涯学習
16/11/08 21:00:40.34 0.net
逆に>>760がボコボコにされている件について

781:名無し生涯学習
16/11/08 21:01:07.07 0.net
>>769
まあ、このスレ内容みちゃうと阿呆であってると思えるよな…

782:名無し生涯学習
16/11/08 21:07:40.33 0.net
こんなレスしたら炎上するだろうなと思いもせずにレスしちゃってるしリアルでも同じことやってそう

783:名無し生涯学習
16/11/08 21:09:55.74 0.net
もうやめてあげようよ
やめ時を見極めるんだ

784:名無し生涯学習
16/11/08 21:11:59.39 0.net
「ミニにタコ」だってか、あー!

785:名無し生涯学習
16/11/08 21:15:46.45 0.net
>>302
国会を通さないとな

786:名無し生涯学習
16/11/08 21:26:29.27 0.net
支那

787:名無し生涯学習
16/11/08 21:30:14.09 0.net
中カス
癌国

788:名無し生涯学習
16/11/08 21:37:18.53 0.net
中華人民共和国万歳!世界人民大団結万歳!

789:名無し生涯学習
16/11/08 21:57:24.13 a.net
我が国の社会から伝統型のコミュニティが姿消したから適応障害が増えてるって他科の医師減ってるのに精神科医毎年1.4倍も増えてんだから増えるに決まってるじゃん。ああ、それがコミュニティの壊れってことか。

790:名無し生涯学習
16/11/08 22:05:13.54 0.net
日本死ね・・・じゃなかった。
日本オワタ

791:名無し生涯学習
16/11/08 22:06:30.43 M.net
で、次の学長って誰?

792:名無し生涯学習
16/11/08 22:09:47.58 0.net
そういえば、本部の先生方が一部のセンターを回ってたっけ・・・

793:名無し生涯学習
16/11/08 22:12:35.50 0.net
尻掘らせてくれ

794:名無し生涯学習
16/11/08 22:15:28.12 0.net
次は、尾木ママあたりがいいな

795:名無し生涯学習
16/11/08 22:31:49.26 0.net
スレ間違えてた、スマソ

796:名無し生涯学習
16/11/08 22:39:48.56 0.net
真理の御魂・最聖 麻原彰晃尊師

797:名無し生涯学習
16/11/08 22:41:48.91 0.net
肛門が痛い

798:名無し生涯学習
16/11/08 22:46:56.71 0.net
みぞゆう ふしゅう はんざつ
日本もナチスを見習って・・・

799:名無し生涯学習
16/11/08 23:08:52.09 0.net
「はんざつ」って何のことだっけ?
漢字で書いてくれ

800:名無し生涯学習
16/11/08 23:17:32.37 d.net
>>729
東大卒なんていくらでもいるから珍しくないよ。

801:名無し生涯学習
16/11/09 00:21:58.59 0.net
通信指導添削返送って12月末じゃなくて?

802:名無し生涯学習
16/11/09 01:38:06.58 0.net
>>791
(゜⊿゜)頻繁

803:名無し生涯学習
16/11/09 05:47:22.36 0.net
噴飯(ふんめし)ものだな

804:名無し生涯学習
16/11/09 07:42:44.19 0.net
放送大学に今一番必要なのは放送大学アプリだろうな
放送授業のストリーミングをNETFLIXみたいにスマートに行う
次の機能をつけて
マイリスト
倍速再生
レジューム
しおり
メモ
評価レビュー
ディスカッション
あのwebベースの申し訳程度のインターフェースはない
使いにくくてしょうがない

805:名無し生涯学習
16/11/09 12:33:57.61 0.net
>>796
大学本部に電話して要求して欲しいです。

806:名無し生涯学習
16/11/09 13:38:50.71 0.net
今週休みに学習センター行って通信課題9科目全部終わらせる

807:名無し生涯学習
16/11/09 13:40:38.90 0.net
20科目も受けてるとweb提出するのにも時間が掛かる
危うく1科目歯抜けするところだった

808:名無し生涯学習
16/11/09 13:47:01.00 0.net
一学期で40単位って、
そんなに勉強する時間があって裏山。

809:名無し生涯学習
16/11/09 13:55:06.28 0.net
あれだけ学生抱えてりゃ、20単位オーバーから無登録除籍(されたことすら気づかない)まで幅広いだろう
俺は多くて10~12、少なくて5だな、それ以上は無理
一度だけ一科目課題出し忘れたことがある。ショックだったな。ちゃんと下までスクロールする習慣がついたwww

810:名無し生涯学習
16/11/09 14:08:42.58 0.net
通信課題をすべて提出修了。

811:名無し生涯学習
16/11/09 14:14:48.36 0.net
お前らはえーな。俺はまだテキストすら見ていない。箱に入ったままだよ。

812:名無し生涯学習
16/11/09 15:55:02.88 0.net
通信指導は早めに送るけど
試験は試験前日か試験直前にしか勉強しないよ。

813:名無し生涯学習
16/11/09 15:57:15.26 0.net
通信指導って1問でも合ってたら合格なんでしょ?

814:名無し生涯学習
16/11/09 16:16:55.16 0.net
>>805
さあな。何とも言えん。

815:名無し生涯学習
16/11/09 16:22:50.03 0.net
全部の回答1で提出しておけば単位試験受験許可が出るから気楽だよ

816:名無し生涯学習
16/11/09 16:45:27.36 d.net
ここのjjiは頭が左に向いてるやつ多いな

817:名無し生涯学習
16/11/09 16:52:17.60 0.net
クズントン敗北かぁ

818:名無し生涯学習
16/11/09 16:59:48.53 0.net
スルー検定実施中

819:名無し生涯学習
16/11/09 17:05:43.34 d.net
昨日通信課題の提出について留守電が入ってたわ
新入生だからかな?
全員にかけてるのかな?

820:名無し生涯学習
16/11/09 17:12:18.37 0.net
>>809
ドランプも大概だからなあ
両方ゴミで、そのゴミのうちどっちがいいかってレベルだし

821:名無し生涯学習
16/11/09 17:16:28.56 0.net
負けたほうを首相が応援していたからなwww
どうすんのよ

822:名無し生涯学習
16/11/09 17:20:24.84 0.net
思いやり予算100倍にするか、米軍撤退か好きなほうを選べ
とか言われるんだろ

823:名無し生涯学習
16/11/09 17:28:23.72 M.net
>>814 まずは放題向け予算削除な

824:名無し生涯学習
16/11/09 17:41:15.64 M.net
アメリカ大統領選の歴史('17)

825:名無し生涯学習
16/11/09 17:51:01.26 0.net
右翼の台頭('17)
不安定な世界情勢('17)
格差の世界('17)

826:名無し生涯学習
16/11/09 18:06:39.14 0.net
第三次世界大戦勃発!

827:名無し生涯学習
16/11/09 18:10:21.61 0.net
まずは>>815のナマポ打ち切りな。

828:名無し生涯学習
16/11/09 18:34:56.11 0.net
>>818
トランプ氏、
核ボタンを押しそうなイメージはある。

829:名無し生涯学習
16/11/09 19:15:28.54 0.net
ぉぃぉぃ、砲台で勉強してる場合じゃねぇぞっ!!11!111!!!!11!

830:名無し生涯学習
16/11/09 19:19:10.52 0.net
自衛隊を正規軍隊化して放題生のGGBBを徴兵する
間引きにもなるし一石二鳥

831:名無し生涯学習
16/11/09 19:20:41.50 0.net
トランプは久しぶりに暗殺されるんじゃね?

832:名無し生涯学習
16/11/09 20:28:53.80 0.net
カスを暗殺しても、暗殺者としての経歴が汚れるだろ

833:名無し生涯学習
16/11/09 20:48:32.47 0.net
>>818
世界ってあんた、今や世界の軍事費の3分の1以上を占めるアメリカと互角に戦えるような国どこがあんの?
仮にあってもそんな少数じゃ世界大戦になんてなるわけがねーじゃん
アメリカはかつての勢いがなくなったとはいえ腐っても鯛だぜ。

834:名無し生涯学習
16/11/09 21:09:46.19 0.net
第1第2の状況見てから言えよwwwwwwww
阿呆すぎ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch