☆☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★at LIFEWORK
☆☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★ - 暇つぶし2ch150:名無し生涯学習
16/08/23 18:41:57.28 .net
>>148
どういうフィードバックを考えていますか?
内容とか、方法とか。

151:名無し生涯学習
16/08/23 18:58:09.37 .net
個別点でいいんじゃない
出席点(出席率)、発言点(積極性、簡潔性、的確性など)の他にレポートは形式、論理展開、知識、視点などを3から5段階で評価
あと一言コメントもあればいいのでは

152:名無し生涯学習
16/08/23 19:11:01.45 .net
何様だよテメエラ

153:名無し生涯学習
16/08/23 19:12:12.66 .net
>>130
学習センターによっては、シラバスに記載がなくても、必ず感想文を書かされるところがある。
大阪には、教室の入り口に掲示がある。
兵庫には、掲示はないが、今まで受講したのは、ほぼすべて感想文を書かされた。

154:名無し生涯学習
16/08/23 19:26:25.48 .net
千葉センターでは感想文はないなあ
アンケートはあるが、出す必要がないし
場所によるんだな

155:名無し生涯学習
16/08/23 20:08:56.41 .net
レポート必要かどうかはセンターによって偏りが激しい気がする

156:名無し生涯学習
16/08/23 20:12:34.61 .net
政令指定都市住の俺レポートOR試験必須の科目ばかりでむせび泣く

157:名無し生涯学習
16/08/23 20:20:30.87 .net
>>154
レポートという名前の感想文はあるだろ

158:名無し生涯学習
16/08/23 20:21:48.53 .net
昨年1学期の単位認定試験問題、解答は明日まで

159:名無し生涯学習
16/08/23 20:38:30.87 .net
>>153
京都はレポート、奈良はない

160:名無し生涯学習
16/08/23 20:42:14.77 .net
>>157
千葉センなんて簡易レポすらないのが大半だろ
簡易だろうが提出物がある場合は掲示しなけりゃならんし、掲示された面接メモってもレポなしで出てるのがほとんどない

161:名無し生涯学習
16/08/23 20:46:27.67 .net
なるほど、レポ有り無しを見分ける方法はそれか
次から掲示板チェックしとこ

162:名無し生涯学習
16/08/23 20:58:24.52 .net
obakeの名前にて、放送授業のアンケート依頼が届いた。
新規科目だと、こういう特典があるね。言いたい事をどんどん言ってしまおうと思う。

163:名無し生涯学習
16/08/23 21:31:50.96 .net
面接で感想文強制のセンターがあるのか、めんどくせーな

164:名無し生涯学習
16/08/23 21:55:54.41 .net
感想文なら適当に書けばいいんだし、大体2日間も受けていて1行すら書けないってことある?

165:名無し生涯学習
16/08/23 21:59:10.73 .net
書ける書けないというのはどうでもよくて、面倒かどうかの話じゃね
論点が違うと思う

166:名無し生涯学習
16/08/23 22:07:19.28 .net
いや、字が書けるかどうかの話じゃね
論点が違うと思う

167:名無し生涯学習
16/08/23 22:13:45.67 .net
字が書けないなら代筆を依頼すればいい。
何なら、紙を白紙で持って行って口頭で感想を述べればいい。

168:名無し生涯学習
16/08/23 22:13:57.71 .net
いや、シシトウはピーマンなのかどうかの話じゃね
論点が違う

169:名無し生涯学習
16/08/23 22:17:19.36 .net
まあ、何もなしで終わるのと、アンケートや感想文があるのとでは全然ちゃうな
ないにこしたことはない
提出必須ならしかたないけどそうでないならスルーが基本

170:名無し生涯学習
16/08/23 22:21:08.66 .net
いや、最悪のことを想定して、ある程度文章を用意しておけばいいんじゃね?
空振りならそれも結構。知識をブラッシュアップできてるはずだ。

171:名無し生涯学習
16/08/23 22:21:58.54 .net
>>169
君本当に学生?

172:名無し生涯学習
16/08/23 22:22:35.33 .net
馬は乗り物かどうかの話じゃね?論点が違う。

173:名無し生涯学習
16/08/23 22:35:12.26 .net
10月の面接授業までには
西武多摩湖線は復活するんだろうか

174:名無し生涯学習
16/08/23 22:35:32.21 .net
うめ

175:名無し生涯学習
16/08/23 22:38:52.16 .net
>>173
今月中には復旧じゃないの?

176:名無し生涯学習
16/08/23 22:39:50.97 .net
次スレあるんだからさっさとうめてこうねー

177:名無し生涯学習
16/08/23 22:41:19.47 .net
>>173
西武国分寺線の鷹の台から
玉川上水の散歩道使うといいよ

178:名無し生涯学習
16/08/23 22:43:36.46 .net
URLリンク(www.asahi.com)
多摩湖線一ヶ月かかるかもだってさ
バス運行するって
鷹の台お気に入りの駅だけどね
あそこから玉川上水沿いの散歩道で行ける

179:名無し生涯学習
16/08/23 22:44:08.27 .net
うめ

180:名無し生涯学習
16/08/23 22:44:17.74 .net
これはもちろん東京の多摩学習センターネタです

181:名無し生涯学習
16/08/23 22:44:22.50 .net
梅干し

182:173
16/08/23 22:44:48.61 .net
調べてみたらそもそも現時点で国分寺〜萩山は動いてるんだね
失礼

183:名無し生涯学習
16/08/23 22:45:52.89 .net
うめ

184:名無し生涯学習
16/08/23 22:46:10.86 .net
海は広いな大きいな

185:名無し生涯学習
16/08/23 22:46:25.26 .net
運転を見合わせている東京都東村山市の西武多摩湖線萩山―西武遊園地駅間について、
だから
一橋学園駅使えそうだね

186:名無し生涯学習
16/08/23 22:47:09.85 .net
>>182
心配無用ってことでFA

187:名無し生涯学習
16/08/23 22:58:46.65 .net
うめ

188:名無し生涯学習
16/08/23 23:03:10.39 .net
ハリキッテイコー

189:名無し生涯学習
16/08/23 23:04:29.49 .net
ビンビンだZE!!!

190:名無し生涯学習
16/08/23 23:06:34.46 .net
さて、君たちは、私を愛する放送大学の学生かな?

191:名無し生涯学習
16/08/23 23:10:47.63 .net
もち

192:名無し生涯学習
16/08/23 23:10:55.88 .net
うめ

193:名無し生涯学習
16/08/23 23:12:55.55 .net
さあ私とともに行こう!

194:名無し生涯学習
16/08/23 23:18:15.41 .net
>>190 ケツ貸してくれるのか

195:名無し生涯学習
16/08/23 23:30:21.13 .net
私でよろしければ

196:名無し生涯学習
16/08/23 23:34:38.66 .net
ぜひもなし

197:名無し生涯学習
16/08/23 23:36:44.09 .net
クチもケツも貸してやるYO!

198:名無し生涯学習
16/08/23 23:38:12.45 .net
くちくっさ近寄んなクソハゲ!w

199:名無し生涯学習
16/08/23 23:56:05.16 .net
さすが阿呆送大学生のスレやな

200:名無し生涯学習
16/08/24 00:16:16.92 .net
わいは放送大学の学生とちゃうぞ
このスレの雰囲気があったかい・・・っていうのかな
こんな俺でもやさしく包み込んでくれた・・・
だからわいも暖かくスレ民と暖かい交流をしてるんやぞ

201:名無し生涯学習
16/08/24 00:23:41.16 .net
お、そうか

202:名無し生涯学習
16/08/24 00:30:17.86 .net
詳細は2学期にやりますが、君たちは私をこよなく愛する放送大学の学生ですか?

203:名無し生涯学習
16/08/24 00:56:13.89 .net
いつも本スレが掃き溜まりになるのが砲台スレの特色だな
おさるさえいなければ。。。

204:名無し生涯学習
16/08/24 00:57:17.60 .net
うめ

205:名無し生涯学習
16/08/24 01:02:17.67 .net
>>203
サルなんかいねえだろその発言を撤回しろチンパン野郎
ん?それとも反論してくれても構わんよ??

206:名無し生涯学習
16/08/24 01:02:59.45 .net
しょうちくばい
うめ

207:名無し生涯学習
16/08/24 01:04:13.02 .net
チンパン野郎、反論を求める

208:名無し生涯学習
16/08/24 02:19:38.64 .net
うっせーぞ、俺はゴリラだ
サルでもチンパンジーでもねえんだよ

209:名無し生涯学習
16/08/24 03:05:00.71 .net
バナナでも食ってろサル

210:名無し生涯学習
16/08/24 05:20:35.01 .net
>>160
レポートが評価基準が1割程度だな
今授業評価を書いてるんで、学習状況等を総合的に判断して行います。 なんての
廃止を要望しとくは

211:名無し生涯学習
16/08/24 06:25:41.79 .net
32歳弁護士 毎食カップ麺でコンビニおにぎりがご馳走
URLリンク(www.news-postseven.com)
次は医者か

212:名無し生涯学習
16/08/24 06:35:15.84 .net
人生は竜田揚げみたいなものだ

213:名無し生涯学習
16/08/24 07:17:20.59 .net
次学期のレポート終わった
10問しかなかった…

214:名無し生涯学習
16/08/24 07:46:52.06 .net
午前中に単位試験受けた後、8時限まで
試験がない場合どうしていますか?
ちなみに自宅から大学までは遠いです。

215:名無し生涯学習
16/08/24 07:52:52.10 .net
>>214
場所によるかと
文京とかだと秋葉原いけ馬券かえ言えるけど

216:名無し生涯学習
16/08/24 07:54:10.61 .net
>>211
だいぶ先だろうがなw
通常のバイトの時給はまだ1万くらいだし
ただ、現在量産し過ぎなのは事実
若い世代は130人に1人くらいが医者になってるからな
(10万人あたり750人レベル)

217:名無し生涯学習
16/08/24 07:59:42.15 .net
必ず来るという未来は思ったよりも早めに来る
報酬がいい思われているほど代替手段が出やすい
おいしい話は長続きしない

218:名無し生涯学習
16/08/24 08:00:48.75 .net
>>215
休憩室で8時限の科目の勉強でもしようかと
それでも待ち時間が長いです

219:名無し生涯学習
16/08/24 08:01:48.61 .net
もう国民全員医者になれば
技術革新でセルフ医療の時代

220:名無し生涯学習
16/08/24 08:31:42.63 .net
>>214
食堂からゆっくり戻るとか、どこかに軽く立ち寄るとかでもいいんじゃね

221:名無し生涯学習
16/08/24 08:34:08.45 .net
>必ず来るという未来は思ったよりも早めに来る
その割には、羽越新幹線なんて実現しそうにない。これさえできれば、北陸から北海道があっという間なんだろうけど

222:名無し生涯学習
16/08/24 08:52:33.93 .net
必ず来るという未来ではなかったんじゃないの
人口減少確実の日本に地方発展はこれ以上必要ないし
リニア新幹線だってもう必要ない

223:名無し生涯学習
16/08/24 08:56:12.83 .net
>>211
そんなの司法試験合格者が500人の頃からいたよ。どの業界にも勝ち組と負け組はいるよ。それが市場だしね。
けど閉鎖的な市場ですらそれだと、開かれた市場だと更に酷いことになりそう。

224:名無し生涯学習
16/08/24 09:03:45.48 .net
>>211
矢吹樹の職場かw
あいつのところって奴が放送大の学生をバカにしてる時も患者を殺しまくってたんだよな。

225:名無し生涯学習
16/08/24 09:09:06.86 .net
他人の不幸で飯食ってる分際がカップ麺でコンビニおにぎりがご馳走だと?
それでも贅沢だぞw

226:名無し生涯学習
16/08/24 09:23:46.31 .net
医者も人の病気で飯食ってるし、農家も人の空腹に便乗してるなぁ
やはり無職が攻防ともに最強ということか

227:名無し生涯学習
16/08/24 12:07:34.00 .net
車椅子に座って朝から2ちゃんか。暇な連中だ。

228:名無し生涯学習
16/08/24 12:10:32.55 .net
昼まで寝てたくせに

229:名無し生涯学習
16/08/24 12:20:46.98 .net
>>214
次の日の分も含め勉強

230:名無し生涯学習
16/08/24 12:27:39.71 .net
>>228
また寝る。お休み

231:名無し生涯学習
16/08/24 12:27:51.77 .net
>>214 図書館で睡眠

232:名無し生涯学習
16/08/24 12:31:40.37 .net
支払いの紙って科目申請の締め切り後に届くんでしたっけ?

233:名無し生涯学習
16/08/24 12:36:36.00 .net
先に届いたら困るだろ
面接なんて落選当たり前なのに

234:名無し生涯学習
16/08/24 13:19:05.64 .net
うめ

235:名無し生涯学習
16/08/24 13:37:45.97 .net
>>225
僻みすぎだハゲw

236:名無し生涯学習
16/08/24 16:04:22.11 .net
うめ

237:名無し生涯学習
16/08/24 17:25:12.43 .net
>>218
ネットカフェでも銭湯でもショッピングモールでも映画でも好きな事すればいい。

238:名無し生涯学習
16/08/24 17:28:46.53 .net
世界の中の日本という、中身のつまらない講義
受講した連中いるか

239:名無し生涯学習
16/08/24 17:51:22.97 .net
通教でも卒業すれば名門大学の学歴が終身手に入るんやで
自分に限らへん、恋人や結婚相手が高学歴なら、
30歳を過ぎた地元中学や高校の同窓会・同期会に就職や学歴、結婚や子育てに関する自慢目的で参加している同級生どもに
「私も、私のカレシも一流大学出てるのヨ」
「ワイも、そしてワイの女房も難関大学卒業やゼ」
と堂々と語れるんや

240:名無し生涯学習
16/08/24 18:20:55.61 .net
>>239
で、どちらの大学を卒業されたのですか?

241:名無し生涯学習
16/08/24 18:32:55.28 .net
>>239
同窓会というのは段々仕事で成功してる人間しか行かなくなるらしいな
で自慢合戦していやな場所になるとかw
しかしもうそんなのカッコよくないよ
むしろダサい
仕事も二流もしくは無職、未婚、ハゲで堂々と自己肯定して行くのが却ってかっこいいと思う
モテるかどうかは自己肯定が鍵

242:名無し生涯学習
16/08/24 19:17:37.62 .net
夏期集中とってるんだけど、これって扱いが2学期の単位認定になるらしいんだけど2学期は休学しようかと思ってるんだよな
この場合2学期休学できる?

243:名無し生涯学習
16/08/24 19:18:49.34 .net
>>145
前スレで人事院の懲戒処分の指針との乖離が指摘されていたけれど
わずか5年前に飲酒運転が社会問題になったきっかけである福岡海の中道大橋飲酒運転事故が起きたばかり。
本部に問い合わせても要領が得ないので文科省・生涯学習政策局生涯学習推進課に問い合わせてみた。
1.免職になる者が多数いる。職員としてあるまじきものと認識していながら、なぜ停職7日で済んでいるのか?
2.どのような状況で検挙されたのか?月日、自宅などと書かれているが具体的な場所が書かれていない。
3.再発防止というが、この件について知ってる職員がいないのはなぜか?
4.ホームページで公表されても即削除されたのはなせか?
以上、学生サポートセンターが答えられるようにするとのことです。

244:名無し生涯学習
16/08/24 19:26:08.16 .net
乖離はしてなかったような…
人身事故なら別だが

245:名無し生涯学習
16/08/24 19:30:29.14 .net
面接授業てそんなに受からないの?

246:名無し生涯学習
16/08/24 19:39:14.25 .net
人気科目は第一希望でもキビシイ。
第二、第三なんかにしてたら一生当たらない

247:名無し生涯学習
16/08/24 19:40:16.58 .net
それに取り合えず、放送大学は私立大学だしね。

248:名無し生涯学習
16/08/24 19:41:08.93 .net
>>245
一部の人気科目だけ。

249:名無し生涯学習
16/08/24 19:44:45.51 .net
>>243
酒気帯びだろ、停職7日、そんなもんだろ

250:名無し生涯学習
16/08/24 20:23:12.27 .net
>>241
うちの中学の同窓会(年2回)は成人の年から20年続いてるけど、
ダメ自慢ばっかりだから続いてるのかもしれんw

251:名無し生涯学習
16/08/24 21:07:21.27 .net
面白いねw

252:名無し生涯学習
16/08/24 22:26:29.99 .net
うちの小学校の同窓会、結局地元に残ったのしか集まってないみたいだ。
出る人、大抵固定だもんな。
#つーか、やめちまえよ。どうせ湿っぽい先公のためでしかないんだし。

253:名無し生涯学習
16/08/24 22:32:07.59 .net
古代ローマの歴史とか
第二希望に入れたけど
厳しそう

254:名無し生涯学習
16/08/24 22:55:36.14 .net
同窓会をそこまで毛嫌いする理由がわからない
バカな子供時代を共に過ごした懐かしさを共有できる楽しさを理解できないのか?
あーでも最近暗いやつら同窓会こなくなってるなぁ・・・あっ・・・

255:名無し生涯学習
16/08/24 23:04:17.84 .net
面接授業は、第1希望で定員を超えると、第1希望の人だけで抽選。
第2希望以下の人は抽選にさえかからない。

256:名無し生涯学習
16/08/24 23:04:38.92 .net
>>254
また髪の話してる

257:名無し生涯学習
16/08/24 23:38:24.74 .net
俺が神だ

258:名無し生涯学習
16/08/24 23:39:01.16 .net
髪よりも、ローマの歴史よりも、人事院よりも 
君たちは放送大学を抱擁してやまない学生かね???
私を抱いてそしてキスできるのかね???

259:名無し生涯学習
16/08/24 23:41:45.96 .net
私は神ではないが私の後頭部には神がおわす

260:名無し生涯学習
16/08/24 23:53:55.91 .net
チョンはアホ

261:名無し生涯学習
16/08/25 00:04:30.18 .net
別に、同窓会渋るのって髪じゃないんだがなあ。親父はフサフサだがおかんが・・・
そういう話じゃねーだろ!

262:名無し生涯学習
16/08/25 00:06:05.54 .net
#湿っぽい先公なんて、先公などならずお茶でもミカンでも摘んでりゃいいんだよ!
#そんな湿っぽい地域だから、のぞみにスルーされるんだろうが!

263:名無し生涯学習
16/08/25 00:52:27.47 .net
>>259
前にはいないことは分かった

264:名無し生涯学習
16/08/25 00:54:07.61 .net
やばい古代ローマの歴史
科目名出したからさらに激戦度上がりそう

265:名無し生涯学習
16/08/25 01:20:18.03 .net
君、申し込んでないやん

266:名無し生涯学習
16/08/25 01:34:04.41 .net
卒業研究申請書の研究計画の中身次第で履修不可になる事ってあるんですか?

267:名無し生涯学習
16/08/25 06:06:01.99 .net
>>266
そりゃあるだろ?
たとえば自然と環境で電波なこと書いてたらw

268:名無し生涯学習
16/08/25 09:02:53.95 .net
でも大学には学問の自由っていうものもあるからね
たとえ内容がどれだけ電波だろうがそれに説得力あるデータと十分な論理さえ与えられれば
それ自体で卒論申請蹴られることはないだろう

269:名無し生涯学習
16/08/25 09:12:19.99 .net
>>268
>説得力あるデータと十分な論理さえ与えられれば
それは電波ではないと思うが…
そうならプランクとかアインシュタインも電波だわ

270:名無し生涯学習
16/08/25 09:42:06.13 .net
>>268
「学問の自由」をはきちがえるな
「学問の自由」で電波が肯定されるとでも

271:名無し生涯学習
16/08/25 09:49:50.33 .net
>>267
電波に関する研究があってもいいだろ。
指向性に関する研究とか。

272:名無し生涯学習
16/08/25 09:59:05.58 .net
文学部とか芸術系なら、卒論の代わりにポエムでも電波でも垂れ流せるぞ。
評価されるかは知らんけどねw

273:名無し生涯学習
16/08/25 10:00:28.62 .net
>>270
学問の自由をはき違えてるのは多分君の方やぞ
そもそも学問そのものに権力が介入するのは
遺伝子工学とかもう人間存在そのものにかかわる危険のあるものに限られてる
それ以外の事項に関しても国が介入すると「教授」と「大学」に悪影響を及ぼすから
ほぼ完全な自由を認めている。学生にもその効果としてかなりの自由が認められるのだよ?

274:名無し生涯学習
16/08/25 10:20:17.63 .net
バカに言論の自由与えすぎだろ
もう少し制限を加えたほうがいい

275:名無し生涯学習
16/08/25 10:33:16.46 .net
勝手と自由は違う、ってことだな

276:名無し生涯学習
16/08/25 10:40:40.63 .net
そうだな。バカには何言っても仕方ないから
広島大学の慰安婦映画上映に対してどういった集団からどういった批判が出たのか見てみるとわかるんじゃないかな
そりゃあ弁護士会とかは法に明るくないからとか言うなら別だけど

277:名無し生涯学習
16/08/25 10:51:36.78 .net
>>274
バカに言論の自由をあたえるべきではないってのは同意だがそのバカはお前だぞ
知らないことには黙るくらいの慎ましさを持たないから低学歴なんだよ

278:名無し生涯学習
16/08/25 10:54:06.05 .net
>>277
バカ=低学歴
って図式なの?

279:名無し生涯学習
16/08/25 10:57:07.57 .net
低学歴=バカ
だな。バカは9割低学歴だけど

280:名無し生涯学習
16/08/25 11:04:33.76 .net
イコールだったら左右変えても一緒じゃないか

281:名無し生涯学習
16/08/25 11:07:25.10 .net

ああ、数学的にはそうかもね
ちょっと難しいけど弁証法っていうものがあって
男はみな人間である・人間はみな男である
てのをイコールで書いただけなんだ。

282:名無し生涯学習
16/08/25 12:22:45.42 .net
>>279
学校歴じゃなく?

283:名無し生涯学習
16/08/25 12:24:02.49 .net
国士舘や拓殖や日大や東洋でも?

284:名無し生涯学習
16/08/25 12:26:56.84 .net
日大卒なら、筑駒中や灘中のほうがはるかに賢そう。

285:名無し生涯学習
16/08/25 12:29:49.90 .net
社会的な知識がなさそう

286:名無し生涯学習
16/08/25 12:41:39.82 .net
荒れてるな、放送大学

287:名無し生涯学習
16/08/25 12:49:27.52 .net
一番まとまりが悪い大学。

288:名無し生涯学習
16/08/25 14:12:25.20 .net
荒れ放大
荒らし放大
2ちゃんはいらね

289:名無し生涯学習
16/08/25 17:10:10.63 .net
BSプレミアムで
フランケンシュタインの誘惑「人が悪魔に変わる時 史上最悪の心理学実験」やってるよ
津太子でるよ

290:名無し生涯学習
16/08/25 17:50:17.11 .net
うめ

291:名無し生涯学習
16/08/25 17:53:23.62 .net
アイヒマンでしょどうせ

292:名無し生涯学習
16/08/25 17:59:36.73 .net
フラップアップフラップアップ

293:名無し生涯学習
16/08/25 18:16:49.46 .net
日大どころか早慶以外の私立行ってる奴に灘以上がいるわけないだろ

294:名無し生涯学習
16/08/25 18:20:33.98 .net
フリップフロップフリップフロップ

295:名無し生涯学習
16/08/25 18:24:51.53 .net
オアシス教えてくれ

296:名無し生涯学習
16/08/25 18:28:05.30 .net
過去スレに沢山ある。

297:名無し生涯学習
16/08/25 18:30:26.50 .net
厳しさを乗り越えた先オアシスあるって分からない人が多いんだろうな
己を厳しく鍛えるから人生を切り開く力となっておいしい思いも出来るのに
目の前の楽さに流れてしまうという
それは本当のオアシスではなく地獄の一里塚なのに
これまでそうやって生きてきて何も得られなかったのにまだそれをやるという

298:名無し生涯学習
16/08/25 19:25:43.51 .net
オアシスないとやってられんな

299:名無し生涯学習
16/08/25 19:30:21.99 .net
オアシスこそ放送大学の存在意義

300:名無し生涯学習
16/08/25 19:34:04.50 .net
島内先生は放送大学の良心

301:名無し生涯学習
16/08/25 19:42:37.09 .net
放送大学に必要なのはむしろ厳しい愛の鞭だな
進捗状況に目を光らせてたるんでると叱咤するとか
落とす、退学させるなどの強制力を発動させることが長い目で見ると内外からの信頼獲得につながると思う
オアシスなどと言われてる授業の講師は恥じたほうが良い

302:名無し生涯学習
16/08/25 20:10:48.47 .net
そんなのイラネ

303:名無し生涯学習
16/08/25 20:14:23.82 .net
そういう奴にこそ必要だろうな

304:名無し生涯学習
16/08/25 20:16:27.03 .net
オアシス云々より、単位認定試験のフォローのほうが必要だと思うがな
提出型課題みたいに、自己回答と解説文くらい送って来いと

305:名無し生涯学習
16/08/25 20:26:34.70 .net
ふくふくとしたお顔の島内先生か、
たれ目のつた子先生か。

306:名無し生涯学習
16/08/25 20:39:07.74 .net
>>249
上越市職員の場合は停職4か月ですが?
放送大学では教育公務員で事務長という責任ある管理職が1/16の7日間。
URLリンク(www.joetsutj.com)

307:名無し生涯学習
16/08/25 20:43:49.55 .net
>>244
人身でなくても岩手では懲戒免職で実名公表していますが?
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

308:名無し生涯学習
16/08/25 20:46:13.77 .net
>>306
公務員じゃないよ

309:名無し生涯学習
16/08/25 20:48:15.65 .net
>>306
教育公務員では絶対ないよ

310:名無し生涯学習
16/08/25 20:51:15.21 .net
>>307
物損さえ起こしてなくても教育公務員なら免職が当然ですね。
URLリンク(www.sankei.com)

311:名無し生涯学習
16/08/25 20:54:28.12 .net
>>308
都合のいい時は公務員並を要求して都合の悪い時だけ公務員じゃないというのはどうかと思いますよ。
震災後に7.8%減給された時も国家公務員ではないという理由で訴訟起こしてますけど勝ててますか?

312:名無し生涯学習
16/08/25 20:58:52.02 .net
>>243
海の中道大橋飲酒運転事故から、ちょうど今日で10年ですね。
あの事故から7年後でも懲戒免職処分が普通です。
URLリンク(www.data-max.co.jp)
一方、放送大では、たったの5年後なのに停職7日間とか世間を舐めてるんでしょう。

313:名無し生涯学習
16/08/25 21:00:48.04 .net
>>311
放送大学が公務員並の要求をいつしました、ソースだせよ

314:名無し生涯学習
16/08/25 21:02:12.78 .net
じゃあオアシスという単語を口にした学生も死刑でいいよ
税金が投入された教育の場で本分からはずれ大罪人だから

315:名無し生涯学習
16/08/25 21:02:31.25 .net
荒らし、キチガイ、レス乞食にさわんなよ

316:名無し生涯学習
16/08/25 21:03:11.50 .net
>>314
税金の投入されてない大学、どこにある

317:名無し生涯学習
16/08/25 21:05:29.94 .net
>>313
まずは放送大学職員が放送大学学園職員給与規則を超越した存在であることを証明しなさい。

318:名無し生涯学習
16/08/25 21:05:43.86 .net
そこらの大学でさえ出席オンリーの科目あるしな
オアシスどころの騒ぎじゃねえw

319:名無し生涯学習
16/08/25 21:05:56.38 .net
>>317
必要なし

320:名無し生涯学習
16/08/25 21:06:46.54 .net
>>317 この論点で、その必要性はないでしょ

321:名無し生涯学習
16/08/25 21:11:22.06 .net
>>317
もらうときだけ公務員レベルなんだよな。

322:名無し生涯学習
16/08/25 21:12:44.54 .net
酒気帯び停職7日にしとかないと皆懲戒処分対象になって誰もいなくなっちゃうとかw

323:名無し生涯学習
16/08/25 21:15:31.33 .net
俺も含めてキ印で構成されたスレ住人
さすが阿呆送大学生だけある
オアシスだけで卒業してやるわ

324:名無し生涯学習
16/08/25 21:15:50.82 .net
海の中道大橋飲酒運転事故の報道があるたび思い出す。
酒気帯びなのにたったの停職7日間の岡部洋一学長の放送大学。

325:名無し生涯学習
16/08/25 21:31:43.00 .net
>>295
リハビリテーション
認知心理学
過去問やっときな。4単位ゲットだぜ!

326:名無し生涯学習
16/08/25 22:17:10.74 .net
と思ったら、単位を落としていた

327:名無し生涯学習
16/08/25 22:26:07.32 .net
obake名義の卒業認定キタ━(゚∀゚)━!!

328:名無し生涯学習
16/08/25 22:29:49.78 .net
単位に重力のメタファーが使われるのは何故だろう
・上から降ってくるから
・手で掴もうとするから
・重みがあるから

329:名無し生涯学習
16/08/25 22:51:09.18 .net
センター主催の卒業式で代表として一言お願いしたいとか言われても困る
やんわりと拒否した

330:名無し生涯学習
16/08/25 22:55:16.90 .net
カコ(・∀・)イイ!

331:名無し生涯学習
16/08/25 23:04:27.68 .net
そのセンターでの最高成績だったのかな?

332:名無し生涯学習
16/08/25 23:58:44.62 .net
俺も昨日言われたけど
「ちょっと放送大学在籍とか恥ずかしくてなかなか…仕事の立場ってもんもありますし」
っていったら凄いめんどくさそうにされた。楽しかった。

333:名無し生涯学習
16/08/26 00:20:08.38 .net
恥ずかしいならやめればいいのに

334:名無し生涯学習
16/08/26 00:23:08.07 .net
恥ずかしいけどやめられない…
それはオナニーに通ずるものがあるな

335:名無し生涯学習
16/08/26 00:37:04.47 .net
過去問がダウンロードできねーじゃないか!
どこかのアホがツール使って集中するからだろ。面倒かけやがって!
俺は一つずつやるが念のため怒っておくぜ!

336:名無し生涯学習
16/08/26 01:06:27.68 .net
怒怒怒怒怒

337:名無し生涯学習
16/08/26 02:09:16.48 .net
荒らすんじゃねぇーーーーこの野郎ーーーーっ!!

338:名無し生涯学習
16/08/26 02:14:18.43 .net
レス古事記乙

339:名無し生涯学習
16/08/26 03:40:57.75 .net
>>329 >>333
東京で総代やらされるぞ。センターの依頼を受けてたほうが吉
そして東京のほうも断れたとしても、一生後悔するからな

340:名無し生涯学習
16/08/26 04:48:56.82 .net
>>332
めんどくさそうにされたって何w
気を悪くしたんでしょ
そんな事を言ったら当たり前じゃん
昭和戦後教育世代は儀式ってものの意味をまったく理解できない連中がいるしな
教育の影響だろうけど

341:名無し生涯学習
16/08/26 05:33:17.84 .net
そうそう。卒業式で変な恰好しているのとかな。
入学式ならちょっとなあ?くらいで済むけど、これが卒業式で通用する訳ないんだよ、通常。
そもそも、本部の卒業式では「式典に相応しいものをご着用下さい」ってわざわざ書いている訳だし。
これも、授業に盛り込まなきゃダメか?

342:名無し生涯学習
16/08/26 06:05:04.75 .net
>>340
そんなに大切な価値観ならきちんと伝承するべきでしたね
己の怠慢を悔いなさいとしか
戦前戦中に教育を受けた世代はもうほぼいないですよ
貴方がたのほうが圧倒的少数者です
そんな価値観が通常などであるはずがない

343:名無し生涯学習
16/08/26 06:15:08.82 .net
>>328
貴様の魂が囚われているからだろ。

344:名無し生涯学習
16/08/26 06:17:59.37 .net
解答出たね。
1科目は満点だった。
でも1科目Dだったからトータルでは嬉しくはない。

345:名無し生涯学習
16/08/26 06:39:40.29 .net
コンサート来場者(幕張メッセ)、後日“はしか”と発覚 国際感染症センターが注意呼びか
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

346:名無し生涯学習
16/08/26 07:08:36.33 .net
>>344
Dでよかったんだよ。次は@も狙える。
Cなら確定だからな

347:名無し生涯学習
16/08/26 07:46:18.33 .net
卒業生代表とか絶対やったほうがいいよ
後の人脈づくりにもつながるし
どこで何かの役に立つかわからないからね

348:名無し生涯学習
16/08/26 08:47:54.85 .net
>>342
は?だな
オレも戦後教育世代だよ
儀式の意義を理解するのは一般教養のレベルで理解していないなら恥
戦後すぐの世代からしばらくは洗脳がきつくて大人になっても無自覚に反儀式、反国旗、反国歌みたいな人もいるということ
無教養に変わりはない

349:名無し生涯学習
16/08/26 08:57:21.69 .net
>>335
そうなんだよね~
なんか方法あったらコッソリおしえてなw
全科目保存してるからさ

350:名無し生涯学習
16/08/26 09:19:34.09 .net
年寄りの感覚を押し付けるなよ

351:名無し生涯学習
16/08/26 09:33:19.31 .net
年寄りの感覚って何?w
世界中を見てみろよ
儀式をしないような民族は古今東西まず無いでしょ
もはや本能であって価値観の問題ではないんだよ
五輪の開会式、表彰式、閉会式は何だあれは?
儀式がどうでもよかったらあんなの必要ないはず

352:名無し生涯学習
16/08/26 09:39:58.27 .net
>>335
得意がってツール紹介したやつがいたからなw
放送大学のバカ職員でも対策は簡単だ。
そのツールを使えなくしろ、と外注にだせば済むだけの話。

353:名無し生涯学習
16/08/26 09:44:05.23 .net
荒らすんじゃねぇーーーーこの野郎ーーーーっ!!

354:名無し生涯学習
16/08/26 09:46:18.53 .net
>>347
卒業式で会っただけで人脈にはならないよ。
だからといってセンターにタムロしてるジジババは若者を利用することしか考えてない。
ある科目が難しいから教えてくれと泣きを入れてきたので通信課題を一緒に解いてやった。
後々面倒になるだろうから印刷教材のどこを見ればいいかってことに限定した。
一度に全登録科目をやり抜けたら、「疲れた」と文句をいう。
そして、とっとと同世代に紛れて世間話さ。飯ぐらい奢れよと思った。

355:名無し生涯学習
16/08/26 09:50:36.89 .net
>>340
でも放送大学やってたなんて知られたくないじゃん。
矢吹樹の群馬大学よりは遥かにマシだけど。

356:名無し生涯学習
16/08/26 09:52:32.31 .net
気を悪くしたって自分たちの悪業をよく反省しろってことだろが。
酒気帯びでも停職7日で済むからって、やりたい放題じゃねえか

357:名無し生涯学習
16/08/26 09:59:44.10 .net
>>352
放送大学キャンパスネットワークの過去問を全て保存する方法
URLリンク(ouj.6ox.org)
こういうこと公表しちゃダメだよw
放送大学の学生なんて傍若無人な高齢者とパーソナリティ崩壊のメンヘラ若年層だけだから。
マトモだったら高卒後にすぐに通学制の大学に行って4年で卒業してるって。

358:名無し生涯学習
16/08/26 10:01:05.46 .net
放送大学の学生あいてに共有しようとか繋がろうとか人脈築こうって
何、勘違いしてんの?ってことだよね

359:名無し生涯学習
16/08/26 10:01:48.12 .net
>>357
四年制都内某国立出て学士編入の僕もメンヘラですか・・・?
なんにせよありがとう!保存が捗るよ!!

360:名無し生涯学習
16/08/26 10:09:25.32 .net
>>355
何で知られたくないか分からん
知られたくないならやるなよ
知られてくないと思いながらこっそりやってることことがダサいわw

361:名無し生涯学習
16/08/26 10:18:55.61 .net
>>360
オナニーするじゃん?
恥ずかしいから会社ではしないじゃん?
こっそりやってるお前もダサいよ

362:名無し生涯学習
16/08/26 10:51:30.25 .net
放送大学がそんなに気持ちいいのかw
すげー羨ましいわ

363:名無し生涯学習
16/08/26 10:57:21.06 .net
相変わらずレベルが低く、知性のかけらも感じられない。

364:名無し生涯学習
16/08/26 10:57:36.73 .net
勉強くっそ気持ちいやろ!いい加減にしろ!
詰め込んだ知識が脳みその中にひも付きで溶け込んでいくあの感覚・・・もう麻薬ですよ
まあ、そういうことなんやで

365:名無し生涯学習
16/08/26 11:57:26.18 .net
>>358
広告で小銭稼ぎたいんじゃないかな

366:名無し生涯学習
16/08/26 12:00:42.41 .net
ついにレス古事記とキチガイしかいなくなったか。

367:名無し生涯学習
16/08/26 12:11:46.79 .net
>>359
>四年制都内某国立出て学士編入の僕もメンヘラですか・・・?
釣られておくが、国立出てようがメンヘラになる奴はいてる

368:名無し生涯学習
16/08/26 12:26:53.64 .net
>>351
世間では葬式でさえアマゾンのお坊さん便なんてもんまで出現している。
おじいちゃんは「儀式」に対する価値観の世代間ギャップに気づかないのかね?
自称知識人の放大生さんwwいつごろ卒業できそうなのwwwww

369:名無し生涯学習
16/08/26 12:36:39.69 .net
>>368
バカなの?
儀式がいらないなら坊さん自体いらんでしょ
安く簡易にやりたいと思ってるだけで儀式自体をなくそうとは思ってない
むしろ儀式に対する思いが消えないということの表れだよ

370:名無し生涯学習
16/08/26 12:49:23.81 .net
宗教的儀式と儀式は同じではないし(完全に別ではないけど)
仏式の葬式が廃れている原因の一つは仏教寺院自体の宗教心の欠落した金儲け主義への反発だし
今回のオリンピックでは日本のメダリストは大半が君が代を歌ってたらしいし若者の儀式軽視なんて勝手な妄想にすぎん
ない頭絞って必死で反論しても人間に儀式が必要ないという考えは単に無教養なことに変わりがない

371:名無し生涯学習
16/08/26 13:09:41.08 .net
過去問サーバーには金をかけたくないからツール禁止。
関東地方の地上波終了にともない放送授業ネット配信サーバーの増強を図るためらしいよ。
前に他の地方だから関係ないとか、ざまあとか言っていた愚民に言いたい。
ざまあ、と。

372:名無し生涯学習
16/08/26 13:11:47.12 .net
自殺したい

373:名無し生涯学習
16/08/26 13:11:49.62 .net
配信サーバ増強すると関東地方も恩恵うけるんじゃね?

374:名無し生涯学習
16/08/26 13:42:38.59 .net
>>357自己紹介乙

375:名無し生涯学習
16/08/26 13:45:41.64 .net
>>361
職場で息荒げてトイレに入って4545やってた係長いたけどな(課長より年上)

376:名無し生涯学習
16/08/26 14:10:34.51 .net
>>370
価値観が変化すると必要なくなるのか?
結婚式だって時代によって変化しているがな。
卒業式(儀式)自体が存続しても儀式に対する価値観は変化するんだよ。

377:名無し生涯学習
16/08/26 14:12:27.47 .net
そんなの当たり前でんがな
何に対する反論?

378:名無し生涯学習
16/08/26 14:16:44.15 .net
卒業式で総代をやるべき・やらなくてもいい(世代間の価値観の変化)が
卒業式自体が必要・必要ではない(儀式としての存在価値)という意味不明な解釈に変化していることに気付きな、放大生

379:名無し生涯学習
16/08/26 15:12:58.50 .net
話は>>342あたりからそういう議論に変化してるし
また総代を面倒くさがるかどうかは儀式を大切にするかどうかと根っこでは繋がってるから無関係ではない
おまえが話について来てないだけじゃん

380:名無し生涯学習
16/08/26 15:28:33.87 .net
>>351
オリンピックは表彰式はともかく
開会式や閉会式は出ない人も多いから
選手にとっても所詮その程度のものってことだよな……

381:名無し生涯学習
16/08/26 15:40:22.56 .net
まともな反論が一切ないw

382:名無し生涯学習
16/08/26 15:48:41.68 .net
>>325
教科書分厚い二つか

383:名無し生涯学習
16/08/26 15:55:03.95 .net
NHKホールでの総代だったら大画面にアップされるしかなりの神経の持ち主でなければできない。
けども、小ぢんまりしたセンターでの総代くらいだったら、依頼受けてやらないのはクズとしか言いようがない。

384:名無し生涯学習
16/08/26 15:58:43.03 .net
センターの卒業式総代や入学式在学生代表のスピーチ、テレビカメラなんか来られたら、俺は恐らく持たないだろうな。
テレビカメラなしでも緊張したけど。さすがにNHKホールのヤツとテレビカメラの前でやれと言われたら俺でも断るかも。

385:名無し生涯学習
16/08/26 16:35:38.80 .net
出逢いも別れも夕暮れにあずけたら 自分の影を探しに 西へ行く

386:名無し生涯学習
16/08/26 17:51:16.23 .net
せっかくだから俺はこの道を選ぶぜ

387:名無し生涯学習
16/08/26 18:15:01.13 .net
大人に変わったら 日本海に会いたくなる

388:名無し生涯学習
16/08/26 18:24:22.74 .net
波の間に間に命の花が ふたつ並んで咲いている

389:名無し生涯学習
16/08/26 18:32:27.83 .net
>>386
越前

390:名無し生涯学習
16/08/26 18:39:59.43 .net
これにて一件落着

391:名無し生涯学習
16/08/26 18:45:14.43 .net
中野の彰晃、杉並の彰晃、消費税廃止だ、彰晃、彰晃

392:名無し生涯学習
16/08/26 18:52:09.28 .net
次学期の予習がやっと3科目終了、先は長いなー

393:名無し生涯学習
16/08/26 19:41:30.69 .net
先に予習したくてアマゾンで放送教材を買ったが、
当然だけど通信指導が付いてないや。もらえんのかな?
科目登録は教材不要で登録してある。

394:名無し生涯学習
16/08/26 19:49:01.66 .net
提出課題はちゃんと郵送されてくるよ

395:名無し生涯学習
16/08/26 19:49:05.71 .net
>>393
11000円に印刷教材代入ってるのに、よく買う気するなあ

396:名無し生涯学習
16/08/26 19:50:46.54 .net
中古でよけりゃ、1円+送料みたいなものがあるけど、そこまでするようなもんじゃないなと思う

397:名無し生涯学習
16/08/26 20:13:57.42 .net
他にやることないんじゃね?w

398:名無し生涯学習
16/08/26 20:23:22.39 .net
君、本当に学生???

399:393
16/08/26 20:38:05.93 .net
あー…これくらいの書き込みで気分を害されるってわけわからん。
>395 授業料は教科書を不要にするとその分請求金額が安くなるよ。
>397 無いよ。8月9月は何も無いよ。残業も少ないし。普通にもったいないじゃん。

400:名無し生涯学習
16/08/26 20:55:28.86 .net
センター行くと皆しっかり勉強してそうなのに
このスレはほんとゴミ溜だな

401:名無し生涯学習
16/08/26 20:59:14.57 .net
>>371
なにがざまあかわからんけど、お前さんの気が済んだんだったら良かったな

402:名無し生涯学習
16/08/26 21:02:07.42 .net
まあ、読みたいときに読むのが一番だから、
お金がある人が先に買うのはありじゃない?
金額も、ちょっとしたランチの値段ですから。

403:395
16/08/26 21:50:50.96 .net
>>399
ごめん、時は金なり だからなあ。俺も8月は暇でかつ暑すぎて、センターで予習に励んだときもある。なぜかいまはそういう気にならないのであった・・・

404:名無し生涯学習
16/08/26 22:03:51.25 .net
なんだろうね
この賞賛欲求の塊みたいな奴は

405:名無し生涯学習
16/08/26 22:14:58.71 .net
君、本当にロックンローラー?

406:名無し生涯学習
16/08/26 22:48:29.69 .net
当然だYO!

407:名無し生涯学習
16/08/26 23:03:07.29 .net
ロードローラーだッ!!

408:名無し生涯学習
16/08/26 23:24:49.18 .net
荒らすより良くね?自分も頑張ろうって思えるし

409:名無し生涯学習
16/08/26 23:24:58.05 .net
君、本当にやっほぉ~~o(^▽^)oローラなのぉ??

410:名無し生涯学習
16/08/26 23:35:01.11 .net
俺がローラだ

411:名無し生涯学習
16/08/26 23:39:02.29 .net
ウホッ

412:名無し生涯学習
16/08/26 23:58:26.34 .net
ローラには不覚にもちょっとワロタ

413:名無し生涯学習
16/08/27 00:20:58.72 .net
小池都知事は言った。
「検査結果が出る前の開場に大変、大きな疑問を持っている。日程的にお構いなしに決める当局の対応はいかがなものか」
ほんの最近の放送大でも
「試験結果が出る前の登録に大変、大きな疑問を持っている。日程的にお構いなしに決める当局の対応はいかがなものか」
これに懲りない放送大はまたですか?
学生の利用状況を把握する前の停波決定に大変、大きな疑問を持っている。日程的にお構いなしに決める当局の対応はいかがなものか

414:名無し生涯学習
16/08/27 00:22:07.09 .net
おちんちんびろ~ん

415:名無し生涯学習
16/08/27 00:26:19.34 .net
精子おいしい!おいしい!!

416:名無し生涯学習
16/08/27 00:26:28.12 .net
日程的というより放送大の場合は学生の満足より職員の都合を最優先させた結果と言われていた。
実際は職員がバカでノロマなんで仕事が間に合わないだけだった。
早めに登録させたり、結果が出るのが遅かったり。

417:名無し生涯学習
16/08/27 00:28:57.82 .net
賞賛欲求の塊のくせに矢吹樹を放置してるんだからな。
あいつ実態は群大医学部の教員だったんだぜ?
あんなところのヘボにバカにされて悔しくないのか?
そもそも事実と異なる事を言ってた訳だから中傷行為が成立しそうだ。

418:名無し生涯学習
16/08/27 00:32:20.00 .net
科目登録また、一科目増やしてしまって
七科目

419:名無し生涯学習
16/08/27 01:25:27.63 .net
英検2級受けるか迷ってる
試験期間が放大と被る

420:名無し生涯学習
16/08/27 01:38:48.78 .net
いまどき英検って…

421:名無し生涯学習
16/08/27 01:41:22.55 .net
>>419
俺だったら卒業後までは受けないなあ

422:名無し生涯学習
16/08/27 01:44:26.45 .net
英検は準1までまあ・・・って感じだしもうちょっと勉強してからにしてはどうだね?
っていうか、TOEICにするとか、もっかい検討してみた方がいい

423:名無し生涯学習
16/08/27 01:48:37.27 .net
Toeic800超えたけど意味なかった
記号選択だから
英作文全然できなくても良い点取れる
俺みたいのでも

424:名無し生涯学習
16/08/27 02:01:15.23 .net
>>423
マークなんだから800程度素人でもマグレのマグレでとれんこともない
そんで俺TOEIC930なんだけどまだ何か言うことある?

425:名無し生涯学習
16/08/27 02:03:25.87 .net
余力とお金があるなら英検2級でも何でも受けるといい
2級と準1の壁は厚いし
2級を取って次の目標が見えてくることもあるだろうし

426:名無し生涯学習
16/08/27 02:55:26.52 .net
ネト弁スレwww

427:名無し生涯学習
16/08/27 02:59:07.74 .net
資格目的で英語の勉強なんて、興味の継続が難しそうだな

428:名無し生涯学習
16/08/27 05:25:57.94 .net
受験とおんなじさ。嫌いなことができるかどうかでその人間の価値がわかるってもんよ

429:名無し生涯学習
16/08/27 06:14:14.53 .net
URLリンク(bbs.mottoki.com)

430:名無し生涯学習
16/08/27 07:03:29.35 .net
英検て2級くらいは日常でよく使う単語や表現が多いから受けていいと思うよ
でも準一くらいからやたら特殊な単語とか一生に一度使うかレベルの単語を
たくさん覚えていかないといけないから全然実用じゃないんだよな

431:名無し生涯学習
16/08/27 07:14:24.63 .net
真の放送大学生なら英検など余裕なはず。
格調高い放送大学の英語の講義が対応できないはずなどない。
ぜひ、受検して周囲を圧倒させるがよい。
君は、放送大学の学生かい?

432:名無し生涯学習
16/08/27 07:18:14.14 .net
初歩からの数学とひと学で迷ってます。
さてどうでしょう

433:名無し生涯学習
16/08/27 07:30:49.39 .net
迷わず行け
取ればわかるさ

434:名無し生涯学習
16/08/27 07:38:49.65 .net
自然科学捨てようかな…
なるべく土日で収めたかったが

435:名無し生涯学習
16/08/27 08:01:03.67 .net
>>428
嫌いなことは一切やらずに一流になったら最高じゃんw

436:名無し生涯学習
16/08/27 09:45:43.51 .net
>>435
さすがにそれは無理だわ
好きなことでもそれを仕事にすると嫌になる面もあるし
数学大好き数学者でも、論文書くのはめんどくさいってのはあるよ

437:名無し生涯学習
16/08/27 09:56:02.06 .net
>>435
まあすごい人ならできるよね。
揚げ足ばっかとらずに好きなこと極めてみれば?

438:名無し生涯学習
16/08/27 11:04:44.97 .net
>>435
またお前か。
お前の文章はあっちでもすぐ分かる。
的外れなことを書いて、句読点がないうえに最後がいつも「~じゃんw 」だからな。

439:名無し生涯学習
16/08/27 11:08:58.20 .net
>>431
2ちゃんで「はず。」は否定の婉曲表現だよね?
英検は過去問公表してるから見ればいいし。
そもそも英検2級は高卒レベル。だから高校時代にとっておくべきもの。
まあ生涯学習なんて若い頃のやり残したことの整理って面もあるから今から目指してもいいかも。
ちなみに公立中学の英語教師はバカが多いので準1受かるやつは滅多にいない。
実は高校でもねw
だから準一が受かればやつらをバカにできる立場になれる。
NHK語学講座だと「やさビジ」とか「攻リス」が対応科目。

440:名無し生涯学習
16/08/27 11:11:10.25 .net
>>427
通訳ボランティアやるのにTOEICスコア800と準一が必須なんだよ。
放送大学の英語単位じゃダメなんだ。
目的というより手段だな。資格は。

441:名無し生涯学習
16/08/27 11:14:42.25 .net
>>428
受験を喩えにあげるのかよ。
俺はフェラとかアナルを思い浮かぶのだが。
巨√教もあっという間に短小聖女になっちまう。

442:名無し生涯学習
16/08/27 11:14:52.05 .net
>>439
英語教師で英検準1とれないやつおるかー?
…ワイのママン教員免状もちで2級だったンゴ
しかも問題なのはそれ私立進学校もなんだよね。教員どもが英語できないったら…高1くらいで悟ったわ
だから進学校ってのは結局中学高校入試時点で青田刈りしてるだけで
その教育指導方法で成果が出てるわけじゃないってことを声を大にして言いたい

443:名無し生涯学習
16/08/27 11:26:06.12 .net
語学レベルの国際標準規格のCEFRって知ってます?
NHK語学講座の対応表
URLリンク(eigoryoku.nhk-book.co.jp)
英検とかTOEICの対応表
URLリンク(4skills.eiken.or.jp)
実は放送大学が新カリの一環で設定したナンバリングは対応していないんですよ。
所詮は30年間ラテン語が無かった教養学部ですから仕方ありません。

444:名無し生涯学習
16/08/27 11:41:00.22 .net
2020に向けて日本人の語学学習は必須となる。
BBCに日本人に英語は通じないと報道されたしな。
そんな中、放送大学は語学2単位とれば卒業できると変えた。
これだけ国策批判を態度や行動で示せる血税啜り連中も珍しい。
日本美術史の試験問題なんて可愛いものだよ

445:名無し生涯学習
16/08/27 11:42:58.74 .net
この国で英語が通じないのはBBCじゃなくても俺でも知ってる

446:名無し生涯学習
16/08/27 11:44:33.91 .net
>>442
青田刈りって… んなアホな。
青田買いだろ。

447:名無し生涯学習
16/08/27 11:45:36.34 .net
>>432
なにを迷ってるのか知らんが・・・なぜそのふたつで迷う。w
どっちも合格するだけなら大したもんじゃない。

448:名無し生涯学習
16/08/27 11:53:41.92 .net
>>445
わろた
日本も言った方がいいな。BBC社内の公用語は日本語ではないってな

449:名無し生涯学習
16/08/27 12:03:53.71 .net
ラテン語がない大学のほうが多そうだな

450:名無し生涯学習
16/08/27 12:26:00.91 .net
>>445
国内では尻込みして話せないふりをしても、海外に出ればある程度話せるんだよ。
中高でそれなりに勉強してれば、だけど。

451:名無し生涯学習
16/08/27 13:37:57.86 .net
>>415
柏木さん、コニャニャチハ!

452:名無し生涯学習
16/08/27 13:39:51.09 .net
>>447
土日以外のは増やしたくないんですよ

453:名無し生涯学習
16/08/27 13:41:28.62 .net
>>435
ま、保志(北勝海)みたいに稽古熱心なら雑用も免除してもらえるよな。
それで横綱にもなったし、理事長にもなった。すごいな。

454:名無し生涯学習
16/08/27 14:21:29.19 .net
木曜日の試験は次回、高確率で土日に来るぞ。

455:名無し生涯学習
16/08/27 14:49:50.10 .net
学校英語は実務でも役立つ。その役立て方を知らない人が多いけど。
私は、学校英語を学んだだけの状況で留学し、
会話は苦手だったけど、知人のネイティブから、
私が書いた英語は非常にきれいで知的である
と誉められた。私が作成した試験用レジュメは
ネイティブの学生からも大変重宝にされていた。
学校で英語を勉強した人たちは、
もっと自信を持ってよい。

456:名無し生涯学習
16/08/27 15:33:42.01 .net
>>432
初歩からの数学は過去問とほぼ同じ問題が毎年出るので
単位を取るだけなら簡単ですよ。

457:名無し生涯学習
16/08/27 15:41:59.71 .net
>>455
すごいね!
読むことはある程度できるけど、書く方はサッパリだわorz
もちろん聞くのも話すのもなw

458:名無し生涯学習
16/08/27 15:55:18.86 .net
おっちゃん モデラやな 艦船模型金出すからツクッテや

459:名無し生涯学習
16/08/27 16:57:55.27 .net
>>456
俺は勉強がしたいんで
単位取るだけって考えは無い

460:名無し生涯学習
16/08/27 17:00:28.44 .net
わしが中学(川越公立)んときの教師生活30年の英語教師は英検三級しか持っとらんかったで…

461:名無し生涯学習
16/08/27 17:00:36.72 .net
だったらこんなところで訊かずに自分で考えろ

462:名無し生涯学習
16/08/27 17:06:04.09 .net
>>460
教員ならその道の資格くらいは取ってもいいと思うが
30年も英語やってりゃそれなりに指導方法くらいは身につくだろうし別にいいんでない?

463:名無し生涯学習
16/08/27 17:24:07.46 .net
教員ならその道の資格くらいは取ってもいいと思うが
30年も英語やってりゃそれなりに生徒やPTAは愛想を尽かして塾通いさせるだろうし別にいいんでない?
ま、生涯賃金3億円ってのが問題だがな。

464:名無し生涯学習
16/08/27 17:32:48.80 .net
日本語不自由なネイティブアメリカンかな?

465:名無し生涯学習
16/08/27 17:37:23.84 .net
>>464
お前アホだろ
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)ネイティブ・アメリカン

466:名無し生涯学習
16/08/27 17:40:10.13 .net
>>465
アホはお前やぞ過去スレ見直して1000年ROMれ

467:名無し生涯学習
16/08/27 17:54:00.65 .net
数学ガチ過ぎるので次、
自然科学
ひと学
情報学
日本語
以上4基盤科目でいこうか思います。
何かありますか

468:名無し生涯学習
16/08/27 18:01:41.56 .net
そんなオアシス科目じゃ「勉強した」ことにならないが

469:名無し生涯学習
16/08/27 18:07:41.93 .net
別に勉強したいわけじゃないから、そんなことどうでもいいよ

470:名無し生涯学習
16/08/27 18:08:04.46 .net
>>468
本人の段階ってものもあるので…
ちなみにオアシスじゃないやつだとどれ?

471:名無し生涯学習
16/08/27 18:18:02.21 .net
今自然科学初回視てるけど講師が多くていいね
最初に取ったグローバル化と社会も多士済々で入口として本当良かった

472:名無し生涯学習
16/08/27 18:24:27.39 .net
おっ数学のおっさんも出てきた
やっぱこっちが先やな

473:名無し生涯学習
16/08/27 18:59:18.03 .net
登録したったわ
また5万も払わなあかん

474:名無し生涯学習
16/08/27 19:59:10.14 .net
俺氏18万超履修登録するも上層部のジジイどものせいで給料遅れる危険があると聞いて戦々恐々

475:名無し生涯学習
16/08/27 21:54:47.49 .net
オラは6科目面接3科目で
八万円くらいの見込み

476:名無し生涯学習
16/08/27 22:01:58.38 .net
面接って放送より高いの?

477:名無し生涯学習
16/08/27 22:02:33.76 .net
ああすまん9科目か?

478:名無し生涯学習
16/08/27 22:07:28.49 .net
また今期も遠距離面接2科目申請
通ったら学割旅行だ

479:名無し生涯学習
16/08/27 22:08:38.70 .net
>>478
たのしそう・・・仕事で休日も持ち帰りおっぱいおっぱいだからそんな余裕ないよ・・・

480:名無し生涯学習
16/08/27 22:11:03.92 .net
>>476
5500円
半額だよ
単位数も半分

481:名無し生涯学習
16/08/27 22:24:47.51 .net
>>480
でも交通費とかかかるわけでしょ

482:名無し生涯学習
16/08/27 22:27:02.39 .net
>>481
その通りです

483:名無し生涯学習
16/08/27 22:50:44.39 .net
全科になってもそんな金変わらんよね?
最初入学金がちょっと高いぐらい?

484:名無し生涯学習
16/08/27 22:53:42.92 .net
>>483
そうだよ
入学金が24000円
三年以内在籍者は18000円に割引

485:名無し生涯学習
16/08/27 22:54:29.32 .net
>>484
のソース
URLリンク(www.ouj.ac.jp)

486:名無し生涯学習
16/08/27 23:07:32.09 .net
>>484
ソース出せソース。ソイソースじゃなくてソースな

487:名無し生涯学習
16/08/28 00:01:19.63 .net
>>486
 >>485
もしくは 放送大学学則 48条2項 別表第6

488:名無し生涯学習
16/08/28 00:02:05.16 .net
醤油じゃ駄目かね?

489:名無し生涯学習
16/08/28 00:05:12.65 .net
醤油はラーメンだろ!!いい加減にしろ!!

490:名無し生涯学習
16/08/28 00:40:06.57 .net
ラーメンは塩派

491:名無し生涯学習
16/08/28 01:05:31.30 .net
基礎化学と現代化学が2学期で終了、2017年度も後継科目は無いようだけど
これって学んでおいた方がいいのかな?
仕事でも化学は使っているから、高校化学くらいの内容なら既に知ってるんだけど・・・

492:名無し生涯学習
16/08/28 01:07:13.80 .net
基礎イラネ、現代はとってもいい

493:名無し生涯学習
16/08/28 01:39:05.20 .net
単なるニーズの違いだろうよ

494:名無し生涯学習
16/08/28 01:44:25.39 .net
俺が基準だ黙ってろ

495:名無し生涯学習
16/08/28 01:46:21.61 .net
俺が踏台だ

496:名無し生涯学習
16/08/28 01:51:47.38 .net
ガンダムだ

497:名無し生涯学習
16/08/28 01:56:17.82 .net
おるかー

498:名無し生涯学習
16/08/28 02:25:58.65 .net
うめ

499:名無し生涯学習
16/08/28 02:26:25.40 .net
たけ

500:名無し生涯学習
16/08/28 02:38:08.53 .net
じょう

501:名無し生涯学習
16/08/28 02:54:22.57 .net
>>491
「初歩からの化学」「基礎化学」の2つも導入科目は必要ないということだろう。
「基礎化学」の内容は、「化学結合論」「化学反応論」の2科目に分割し、詳しくして、
今年度開設の「エントロピーからはじめる熱力学」とあわせて、
基礎的な部分を手厚くしようという科目構成の改変の一環だろう。
最近の化学分野の科目構成はひどすぎた。
「初歩からの化学」でも、分子軌道、エントロピー、自由エネルギー、機器分析など、
高校化学を超える内容を、軽くではあるが扱っている。

502:名無し生涯学習
16/08/28 03:48:27.37 .net
オアシス科目のまとめ表を作ってくれ

503:名無し生涯学習
16/08/28 05:29:20.01 .net
その前に、私を愛する話はどこに立ち消えたの???
オアシス科目よりも、私をオアシスとする話が先でしょう。
もう一度確認します。君たちは私を愛する放送大学の学生ですかぁ?

504:名無し生涯学習
16/08/28 05:37:22.67 .net
491だけど、ありがとう
アドバイスを頂いて色々悩んだけど、今回はどちらの科目もパスすることにしました
現代化学の方は水素水の人が講師をしているようで、少し心惹かれはするものの
所詮雑学の域を出てなさそうだし・・・
カリキュラム的に数学や物理、情報も学べる環境なんだから
量子化学とか分子シミュレーションとかの330科目が欲しいな
生涯学習というよりは、次世代の大学、学び直しの場としての放送大学であって欲しい

505:名無し生涯学習
16/08/28 06:24:11.59 .net
卒業要件の最低4年が長すぎる

506:名無し生涯学習
16/08/28 06:50:59.69 .net
俺は200単位超えてるけどまだまだ卒業しないぜ

507:名無し生涯学習
16/08/28 06:57:13.95 .net
考えたら何で4年かけなきゃいけないかは謎だな
基準単位数取得が卒業要件の能力・努力証明なんだから単位さえ取れれば1年でも卒業していいはず
わざわざ4年かけさせるのはそんな簡単には卒業できないと対外的に見せておくためだけなんじゃないの
知識の熟成期間みたいなことを想定してるならカリキュラムに整合性を持たせる必要があるし
その場合でも2-3年に短縮する学生がいてもいいはず

508:名無し生涯学習
16/08/28 07:13:04.66 .net
>>507
日本の教育関係者って飛び級とかいうシステム嫌うよね
一気にやる集中授業なんてのも非難される
週一で少しづづ講義して時間をかけてやるのが勉強だみたいな古い考えがあるんだよね

509:名無し生涯学習
16/08/28 07:15:37.10 .net
オアシス厨締め出しのためだろ
教育の質を確保するためには年数の縛りも必要
さっさと単位を取ってどうのこうのなんてことを認めるべきでないんだろうな。
それなら履修単位数の制限を設ければいいだけのことなんだが、放題も経営の観点から収益を減らす訳にもいかない

510:名無し生涯学習
16/08/28 07:38:27.64 .net
何を言ってるのかよく分からない

511:名無し生涯学習
16/08/28 08:56:23.06 .net
がんを知るとった人結果どうでしたか?レポートかなり文字数かかないと単位取れないかな

512:名無し生涯学習
16/08/28 09:20:56.40 .net
>>511
また文字数厨がわいてんな
俺は4000字制限で450字でも単位来たんだから文字数なんて気にしないでいい
気にするバカどもがここにはたくさんいるようだが

513:名無し生涯学習
16/08/28 09:47:03.97 .net
貧困と社会いいね来年全科で入ったら是非取りたい
言葉と発想も気に入ったけどまだあるかな?

514:名無し生涯学習
16/08/28 09:50:26.43 .net
>>513
今年度で閉講

515:名無し生涯学習
16/08/28 09:52:24.35 .net
>>514
マジか、どうしよう

516:名無し生涯学習
16/08/28 09:58:18.85 .net
>>515
別人28号だけど
試験日曜だし俺は登録した

517:名無し生涯学習
16/08/28 10:03:10.25 .net
別に1万払わんでもテキスト買って自習でいいと思うけど
自分にマッチした魅力的な授業は希少な気がするので惜しい気はするが

518:名無し生涯学習
16/08/28 10:12:43.08 .net
全科で入ってコース単位縛りでイマイチな授業を取らざるを得ない状況を危惧している

519:名無し生涯学習
16/08/28 10:28:38.16 .net
>>511
がんを知るはやっぱり地雷だったよ
レポート4000字フルに書いたのに
システムの不具合とかで未提出扱いにされていた
それ以外にもフルに講義を視聴して2回目を勉強しようと再視聴すると
途中までしか見ていないとカウントされてしまう被害も続出
けっきょく前課題をこなしてもシステムがグダグダだから
きちんとした成績がでないんだ
〇A の基準90%を満たしていてもC評価がついたりする

520:名無し生涯学習
16/08/28 10:36:02.66 .net
だからがんを知るを取りたい人で〇AやAを取りたい人には
おすすめしない
全課題を満点とったとしても
システムに欠陥バグが多発しているから下手したら単位じたいが
とれないことさえある
オンラインはやっぱり駄目だとおもう

521:名無し生涯学習
16/08/28 10:41:16.49 .net
がんを知るは科目自体は質が高いよ先生も熱心だ
でもがんばって勉強した結果が成績に反映されないハードの問題があるから
もし時期にとる人は成績を度外視して勉強したい人だけが受けたらいいと思う
単位はいらないけど勉強はしたい人なら止めはしないけど

522:名無し生涯学習
16/08/28 10:56:13.35 .net
>>512
おまえはもう相手にされてないよw

523:名無し生涯学習
16/08/28 11:22:36.08 .net
すいません

524:名無し生涯学習
16/08/28 11:53:45.78 .net
>>522
プークスクス

525:名無し生涯学習
16/08/28 12:08:21.46 .net
>>465
お前がアホだろw
URLリンク(www.youtube.com)

526:名無し生涯学習
16/08/28 12:11:56.81 .net
>>520
貴重な情報THX。
オンラインというより酒気帯び処分停職7日の放送大がダメだとおもう。
たぶんバックテスト省いてるんだろう。社会や学生にいくら迷惑かけても構わんという姿勢だから。
今まで成績がでる前に科目登録しろとか平気でやったし。
地上波利用状況も把握せずに停波発表しちゃうし。

527:名無し生涯学習
16/08/28 12:17:01.84 .net
まあ患者殺しまくって反省しない群馬大学とかから職員が出向してきてるわけで。
ひどい奴になる矢吹樹の偽名で放送大学の学生をバカしたりしてだな。
ああいうの許してると駅弁に帰ってからも録なことしないとおもいますよ。

528:名無し生涯学習
16/08/28 12:17:17.07 .net
>>518
卒業を目的にしないなら関係ないじゃん

529:名無し生涯学習
16/08/28 12:20:30.72 .net
>>507
逆に一生学生やっていてもいいよな。特にここは生涯学習の場なんだから

530:名無し生涯学習
16/08/28 12:21:23.97 .net
>>528
わっ、職員が言いそうな屁理屈だっw

531:名無し生涯学習
16/08/28 12:26:50.69 .net
>>530
まーたお前か。
お前の文章はすぐわかるわ

532:名無し生涯学習
16/08/28 12:28:20.81 .net
>>526
うん絶対事前のテストとかをやらずに見切り発車した結果だとおもう
それにしてもこれは酷すぎるわな

533:名無し生涯学習
16/08/28 12:29:17.85 .net
>>507
一応大学なので学校教育法 第87条で規定されてる

534:名無し生涯学習
16/08/28 12:30:14.87 .net
>>528
そんな事言ってないが。
ただ単位取ってではなく、卒業するつもりでいる。

535:名無し生涯学習
16/08/28 12:49:46.61 .net
>>520
そんな話Javaプログラミングでは聞かないな
時間ぎりぎりに焦って仕上げて確認もせずに提出した気になっていた人はいた

536:名無し生涯学習
16/08/28 13:02:22.91 .net
>>535
俺メディアと知的財産なんだけどさぁ
いつも授業の放送の最初のパートはきょうやることの確認みたいなのかるーく数分話してるだけだったから
途中から飛ばしてたんだけど、まさかあそこも評価対象になってるなんて…
っていうことならあった。不具合ではないが納得いかない

537:名無し生涯学習
16/08/28 13:15:10.35 .net
>>536
左サイドバーに授業の「評定管理」へのリンクあったじゃん、
あれで項目ごとの達成度を確かめとけば大丈夫じゃないの?
動画は、再生始めた直後にスライダ動かして末尾まで早送りすれば、視聴済になった

538:名無し生涯学習
16/08/28 13:18:39.22 .net
>>533
それが何で決まってるのかだよ
その理由と放送大学の制限とどう整合性があるのか
名目上の数合わせなら意味ないよねという話

539:名無し生涯学習
16/08/28 13:19:18.07 .net
オンライン落とした人は評定の確認してなかったんだろうな。

540:名無し生涯学習
16/08/28 13:19:54.04 .net
>>537
それに気づいたの成績発表のときなんだけど、ずっとあったのか。
まあ、結果的に確かめることはできなかったし
なんか不真面目だったわけでもないのに
不当に点数を落とされた気がしてならないっていうただの愚痴なんだ
すまんな忘れてくれ

541:名無し生涯学習
16/08/28 13:21:07.12 .net
社会は不条理であるという勉強かも

542:名無し生涯学習
16/08/28 13:24:29.52 .net
>>533
その学校教育法がおかしい、と言っているわけだよ

543:名無し生涯学習
16/08/28 13:33:16.55 .net
かなりの特例措置ではあるけど俺みたいに極めて好成績の学生が
3年の在籍ののち院に進学できる制度はあるよ

544:名無し生涯学習
16/08/28 13:41:41.50 .net
JAVAも課題提出したのに未提出だったりして2回提出したよ
講義を100パーセント視聴して2回目の視聴で途中でやめるとその時点のパーセントになるのも同じ
小テスト全て正解なのに2回目でわざと間違えると点数下がる問題も発生
講義がPDFの棒読みで意味ないので複数同時に視聴すると一つしか視聴済みにならない
PDFのダウンロード方法が他のオンライン授業と違ってるせいかフォーマットが崩れることがあった
ほかにもバグが沢山あったと思うが終わったことなので忘れた
評定管理をしっかり確認していないとオンライン授業は地雷

545:名無し生涯学習
16/08/28 13:48:56.88 .net
>>544
Javaはwindowsで日本語ユーザー名でIDEをinstallするとおかしくなって
uninstallすらできなくなる昔からある問題も書いてなかったので
ハマった人が多かったみたいだったよ

546:名無し生涯学習
16/08/28 13:51:32.31 .net
オンライン授業はまだバグが多くて人柱になる可能性が大きいってことか?

547:名無し生涯学習
16/08/28 13:53:09.31 .net
>>546
しかも一回落第すると無料では次学期うけられないし

548:名無し生涯学習
16/08/28 14:24:55.47 .net
JAVAは本来は開発環境を用意するのが履修条件だからな。
始まってからインストールするのは順番が逆。

549:名無し生涯学習
16/08/28 14:28:51.96 .net
通学制大学のように年間で開講してる講義数に物理的な制限があるとか、教養課程と専門課程を分けているとか、実習やゼミ・論文執筆に絶対的な時間をかけるなどの理由から4年間を設定しているならまだ分かる
放送大学にはそういうのないから4年の制約に合理的的根拠が見つからない
単に横並びしてるだけじゃないの
建前をとっぱらって本当に単位だけで卒業できるようにすれば入学者が増えるかもよ

550:名無し生涯学習
16/08/28 14:33:45.35 .net
ただそういうことをすればいわゆるオアシス科目の存在が顕著になるから大学側にそういうものをなくす努力が要求されるけどね
今の仕組みの方が大学にとって楽なのは事実

551:名無し生涯学習
16/08/28 14:44:01.23 .net
国が「大学は4年な」って決めて4年の大学が出来てきた経緯を考えると
大学に来ておいて大学が4年ってなんだ!っていうのはナンセンスかなって
別に大学は義務教育じゃないし、(4年制)大学を出た社会的評価は得られないまでも
短大っていう教育機関もあるんですからねぇ

552:名無し生涯学習
16/08/28 15:28:01.25 .net
大学を何だと思ってるんだ、君たち
放送大学一生懸命勉強中

553:名無し生涯学習
16/08/28 15:35:18.10 .net
>>551
その経緯を説明してくれよ
知ってるならw

554:名無し生涯学習
16/08/28 15:36:11.26 .net
経緯も知らずに国が決めたから疑問を持つのはナンセンスって単に頭悪いだけだぞ

555:名無し生涯学習
16/08/28 15:42:20.24 .net
>>543
それ、実社会で言えるか?
2ちゃんでなら何とでも言えるし、もし真実だとしても鼻もちならない奴として誰からも相手されない。

556:名無し生涯学習
16/08/28 15:48:54.71 .net
>>554
国が決めたからんだから逆らうなって言ってるわけじゃないよね?
国語の成績悪そう

557:名無し生涯学習
16/08/28 15:51:08.76 .net
>>556
だから経緯を説明しろよw
逃げてないで

558:名無し生涯学習
16/08/28 15:52:49.75 .net
しらねーんだからしょーがねーだろハゲ

559:名無し生涯学習
16/08/28 15:54:36.93 .net
>>557
俺がお前にわからせるために調べてここにまとめろって?
自分が無知なのを認めるだけならともかくそれをたてにとるってどんなキチガイや
わからんことは自分で調べろ

560:名無し生涯学習
16/08/28 15:54:41.04 .net
>>556
じゃあよかったら説明してくれよ
国語の優等生さん

561:名無し生涯学習
16/08/28 15:55:53.21 .net
>>559
完全逃げモードw
知らなかったら最初から知ってるような顔するな
超恥ずかしい

562:名無し生涯学習
16/08/28 15:57:03.73 .net
>>560
特別権力関係論と部分社会論でググれガイジ

563:名無し生涯学習
16/08/28 15:58:55.30 .net
逃げるなら最初から突っかかってくるなよw

564:名無し生涯学習
16/08/28 15:59:41.87 .net
>>555
実社会では偉いアピールしなくても、まわりは俺が偉いことは知ってるからアピールの必要がないんだよなぁ
知識も実践もないのにネットで吠えまわるアホを見下すためだけに身分を軽く明かしたんやで?
そんなこともわからんのか?

565:名無し生涯学習
16/08/28 16:00:18.33 .net
>>551って読むだけでバカが滲み出るような文章だな
何も説明していない

566:名無し生涯学習
16/08/28 16:00:34.97 .net
・・・

567:名無し生涯学習
16/08/28 16:01:22.90 .net
>>564
ネット弁慶の典型

568:名無し生涯学習
16/08/28 16:02:01.33 .net
約1名、精神病院から脱走してきたのがいるようだ。
小池さんの出番だな。

569:名無し生涯学習
16/08/28 16:02:30.61 .net
自演たのしそう

570:名無し生涯学習
16/08/28 16:03:33.06 .net
自分から突っかかって行って突っかかってくんなってやつがいるみたいですね!

571:名無し生涯学習
16/08/28 16:04:12.22 .net
自分に都合が悪書き込みは全て自演に見える人w

572:名無し生涯学習
16/08/28 16:04:12.41 .net
たくさん発言があったらとにかく自演と一言入れる奴いるよね

573:名無し生涯学習
16/08/28 16:04:59.03 .net
君、本当に優等生?

574:名無し生涯学習
16/08/28 16:05:15.83 .net
>>569
これは高度な自演ですね

575:名無し生涯学習
16/08/28 16:06:08.42 .net
普段は静かなのに荒れると盛り上がる
そんな世界が許されてもいいのか

576:名無し生涯学習
16/08/28 16:06:10.69 .net
私、女だけど2chで自分が優等生っていう人キモい

577:名無し生涯学習
16/08/28 16:07:49.02 .net
>>551は結局何が言いたかったんだろう
ここまで意図不明で無意味な文章って真面目に書けるもんかな

578:名無し生涯学習
16/08/28 16:10:30.04 .net
俺優等生。優等生の風評被害やめちくり~

579:名無し生涯学習
16/08/28 16:19:08.62 .net
馬鹿と馬鹿の化かし合い
2チャンならでは、って、やつでしょうか

580:名無し生涯学習
16/08/28 16:19:55.53 .net
これがインターネッツの醍醐味やね

581:名無し生涯学習
16/08/28 16:20:44.14 .net
一旦バカは黙ってw

582:名無し生涯学習
16/08/28 16:21:01.44 .net
どうせ2ちゃんなんだからカリカリすんなってこと
自演だの、説明しろ、だの馬鹿みたい
放送大学無意味研究会ですから

583:名無し生涯学習
16/08/28 16:21:53.35 .net
>>581
え、俺?

584:名無し生涯学習
16/08/28 16:22:27.99 .net
>>583
お前だよバカw

585:名無し生涯学習
16/08/28 16:27:57.83 .net
高校数学も朧気な俺が、データの分析と知識発見を履修するのは無謀?

586:名無し生涯学習
16/08/28 16:32:42.27 .net
>>585
無理だよバカw

587:名無し生涯学習
16/08/28 16:34:46.28 .net
バカにバカって言うやつもバカなんだ!

588:名無し生涯学習
16/08/28 16:39:09.83 .net
バカにバカっていう奴にバカっていうバカもバカっていう奴もバカっていう奴もバカなんだ!

589:名無し生涯学習
16/08/28 16:39:10.37 .net
つまりおまえ

590:名無し生涯学習
16/08/28 16:47:05.39 .net
>>585
初歩からの数学と計算事始めをまずは履修してみては?

591:名無し生涯学習
16/08/28 17:00:47.71 .net
>>585
単位を取るだけならテキストの定義や結論部分を覚えればいいと思うが、
手元にある前身の「データからの知識発見」のテキストは、高校理系や
大学教養課程レベルの数学を前提としているので、まっとうな理解は難しいと思う。
せめて統計関係の科目(身近な統計or統計学)を取った上での履修がよさそう。

592:名無し生涯学習
16/08/28 17:04:45.12 .net
とりあえずオンライン授業取ろうと考えてるやつは
もう一期様子見がいいんじゃないか
10月からの開講分でバグがすべて取り除かれてるとは考えにくいから

593:名無し生涯学習
16/08/28 17:12:48.68 .net
評定を確認すればいいだけ

594:名無し生涯学習
16/08/28 17:39:10.25 .net
>>593
評定の達成率が成績にちゃんと反映されてないから騒がれてるわけ
たとえ評定ですべて100%になっていても
おくられてきた成績票ではDやEになっているわけ

595:名無し生涯学習
16/08/28 17:41:23.63 .net
1万円も払って頑張って勉強してすべての課題をこなし満点とっても
システムのバグで単位がとれないようなのはどう考えても敬遠すべきだろ

596:名無し生涯学習
16/08/28 17:43:33.81 .net
5000円な、一応

597:名無し生涯学習
16/08/28 17:44:22.97 .net
どうせ必須を見落としたりしてるんだろ

598:名無し生涯学習
16/08/28 17:52:25.71 .net
FBで評定68でEだったって人いるけど、逆にどうやったら感性工学で68になるのか知りたいわw

599:名無し生涯学習
16/08/28 18:08:47.72 .net
やるべきことやってないだけだろ

600:名無し生涯学習
16/08/28 18:12:40.56 .net
自殺したい

601:名無し生涯学習
16/08/28 18:21:47.32 .net
却下

602:名無し生涯学習
16/08/28 18:22:58.23 .net
図星か

603:名無し生涯学習
16/08/28 18:24:09.95 .net
腹減った

604:名無し生涯学習
16/08/28 18:24:36.15 .net
死にたい つらい

605:名無し生涯学習
16/08/28 18:26:59.53 .net
ひとつその気持ちを和らげる方法がある

606:名無し生涯学習
16/08/28 18:51:05.44 .net
放題って面接のみの科目登録ってできないの?
必ず放送科目も1単位は申請必須?

607:名無し生涯学習
16/08/28 18:57:58.43 .net
>>606
面接のみもできる。ただし、入学初学期は
放送授業を1科目以上とらなきゃならない。

608:名無し生涯学習
16/08/28 19:04:58.78 .net
>>596
がんを知るは2単位だから1万越えな

609:名無し生涯学習
16/08/28 19:05:36.82 .net
>>607
なるほど、今回継続入学だから面接のみは出来なかったのか
ありがとう

610:名無し生涯学習
16/08/28 19:08:39.62 .net
自演乙

611:名無し生涯学習
16/08/28 19:09:46.22 .net
放送短大ってのを作って欲しいよな。
ゴールが62単位で、続けたい人は3年次編入できる。

612:名無し生涯学習
16/08/28 19:28:28.61 .net
普通の短大もまともに評価されないのに通信教育で短大ってなんの意味があるのかw

613:名無し生涯学習
16/08/28 19:37:49.52 .net
4年卒業で卒業研究も最後にやりたいんだけど相当ハードなスケジュールになりそう
一年目一学期に18単位取れたけどペースあげないといけんね

614:名無し生涯学習
16/08/28 19:39:05.67 .net
放送長大ってのを作って欲しいよな。
ゴールが186単位で、続けたい人は大学院博士課程編入できる。

615:名無し生涯学習
16/08/28 19:40:28.62 .net
普通の修士もまともに評価されないのに通信教育で長大ってなんの意味があるのかw

616:名無し生涯学習
16/08/28 19:49:39.13 .net
自演乙

617:名無し生涯学習
16/08/28 19:57:53.23 .net
突っ込むほどのことじゃない

618:名無し生涯学習
16/08/28 19:58:46.42 .net
自演乙

619:名無し生涯学習
16/08/28 20:00:11.75 .net
かまってちゃんか

620:名無し生涯学習
16/08/28 20:00:55.66 .net
ワロタ

621:名無し生涯学習
16/08/28 20:19:44.10 .net
ネットで視聴 いいね!!
URLリンク(ocw.ouj.ac.jp)

622:名無し生涯学習
16/08/28 20:29:07.40 .net
つかいい加減動画環境まともにしろよw
無理ならYouTube使えっての

623:名無し生涯学習
16/08/28 20:36:07.60 .net
時間帯による回線状況もあるけどサーバーの能力とコストのバランスが自社管理のストリーミング配信の難しいところだな。
つべなら全部タダなんだし、そもそも放大はGmail使ってるんだからグーグルに染まっちまえって話。

624:名無し生涯学習
16/08/28 20:38:10.37 .net
著作権保護のことはスカッと忘れて
大学でも高校でも予備校でも塾でも好きなように使いやがれ!
ってやってよ

625:名無し生涯学習
16/08/28 20:46:39.76 .net
画像劣化版でいいや。
DLし放題にしてよ。

626:名無し生涯学習
16/08/28 21:03:57.31 .net
今はYouTubeに動画あげてる大学なんて珍しくないのにね
宮廷すら活用してるのに

627:名無し生涯学習
16/08/28 21:06:35.58 .net
OPEN UNIVERSITYなんだから閉鎖的に決まってるだろ!いい加減にしろ!!

628:名無し生涯学習
16/08/28 21:19:37.06 .net
ocwでもやってろ、カス

629:名無し生涯学習
16/08/28 21:36:07.57 .net
ようつべにもうpするというのは、サーバの負荷を軽減するという意味で有効だろうけど
それだけだと、ようつべに障害が生じた時やようつべが閉鎖されることになった時
みぞうゆう(<=なぜか変換できない)の騒ぎになるから、あくまで外部サイトは補助的に使うべきだろう

630:名無し生涯学習
16/08/28 21:36:11.78 .net
>>627
専攻外だからどうでもいいんだろうけど
心理の大場登先生が、紀要の論文をネット非公開にしてるのには萎えたな……

631:名無し生涯学習
16/08/28 21:38:03.42 .net
顔にモザイク入ってていいから
DLし放題にしてよ

632:名無し生涯学習
16/08/28 21:39:49.12 .net
>>629
ユー、中華サイトもつかっちゃいなよw

633:名無し生涯学習
16/08/28 22:29:53.21 .net
また自演か壊れるなぁ

634:名無し生涯学習
16/08/28 23:00:51.62 .net
自演して何ぼのスレですし

635:名無し生涯学習
16/08/28 23:01:42.31 .net
私を愛する話はどうなったのだ

636:名無し生涯学習
16/08/28 23:02:22.90 .net
何でこのスレIDないのおしえてクソジジイども

637:名無し生涯学習
16/08/29 04:25:12.88 .net
死にたい 苦しい
自殺したい つらい

638:名無し生涯学習
16/08/29 06:30:22.99 .net
>>629
つか、BSの放送授業は誰でも見れるんだから、つべで公開しても大差ないって話。
自社管理の配信システムにはコストの関係で画質に制限があるし、FHDどころか4Kでうpおよび視聴できるつべのほうが時代に沿った生涯学習の実践と言える。
そもそも放大のネット視聴は補助的な位置づけだろ。
グーグル様がようやく黒字出せるようになったつべの環境をおろそかにするはずがないしね。

639:名無し生涯学習
16/08/29 06:45:39.79 .net
>>626
その動画で放送大が単位として認めればいいんだよ。
体育実技だって他所様のやってることで単位認定されるんだから。
そうなると放送大学の存在自体仕訳対象になるけどね。
スパコン→2位じゃだめなんでしょうか?
放送大学→他の動画じゃダメなんでしょうか?

640:名無し生涯学習
16/08/29 06:49:55.68 .net
みんな放送授業なんて見ないんだから振興会以外の定評ある専門書に対して
いつもの簡単試験だけすればいいんだよ。
法律で放送しなきゃいけないことになってる?
だったら1科目だけ本部で閉講科目でもいいから、100円のトランスミッターで飛ばしていればいいんだよ。
後は市中の専門書に対して試験実施でいいだろw

641:名無し生涯学習
16/08/29 06:54:36.28 .net
>>622
こんなんで地上波停波の理由の一つにしてるからな。
指摘したら、サーバ増強しますだってさ。遅いって。

642:名無し生涯学習
16/08/29 07:10:41.19 .net
放送授業しなくてよいというのは、一般の大学で言えば講義しなくてよいということになるんだが

643:名無し生涯学習
16/08/29 07:15:28.94 .net
頭悪いな、100円トランスミッターで放送大学が成り立つならとっくにやってるわなw
てか、根本的に法律って何か分かってないだろ

644:名無し生涯学習
16/08/29 07:19:03.30 .net
>>640
都内、つか自分の学習環境しか考えられないような人w

645:名無し生涯学習
16/08/29 07:31:19.41 .net
>>642
ネット配信が滞るようでは講義するしない以前の話。
こんな状態を続けて地上波停波など愚行に及ぼうなどは学生ロックアウトも甚だしいということ。

646:名無し生涯学習
16/08/29 07:40:23.60 .net
地上波利用者がネットに集中するから停波後はこんなもんじゃ済まないぞ。
最近の雨量は半端ないから雨天休講のBSなんて用を成さない。
だから放送大学のためにパラボラ設置してりすると泣くことになる。
みんなで反対しよう、地上波停波。

647:名無し生涯学習
16/08/29 07:42:08.50 .net
(どうせ見ないからどうでもいい)

648:名無し生涯学習
16/08/29 07:43:09.73 .net
科目登録サーバさえ落としちゃう放送大学だからな。
これ未だに学生が悪いってことになってる。だから改善の見込みなし。

649:名無し生涯学習
16/08/29 07:44:59.39 .net
>>647
そうだよね。だから>>640が説得力を持ち始める。
いっそ放送大学は仕分けして学位授与機構を充実させたほうがよくないかい?

650:名無し生涯学習
16/08/29 07:47:59.04 .net
放送は見放題なのに過去問は非公開。とても大学レベルとはいえない簡単なものだから。
だからといって自己主張を混ぜると削除されちゃう。
ちょうどカラオケで誰も聞いてないと思って替え歌にしちゃうと怒り出すメンツみたいだよ。

651:名無し生涯学習
16/08/29 07:48:40.70 .net
>>637
どうした?
話してみろよ

652:名無し生涯学習
16/08/29 07:57:06.07 .net
>>646
じゃ、前橋局を弥彦に移転しろってんだ。

653:名無し生涯学習
16/08/29 08:00:04.92 .net
言葉と発想、取らないことに決めたよ!
持ち込み可物品多いから!

654:名無し生涯学習
16/08/29 08:05:55.21 .net
>>638
ほんっとこれ

655:名無し生涯学習
16/08/29 08:11:35.95 .net
はぁ、なんかいっつもこの時期に金欠が重なるなぁ
本当はもっと履修したいのに><
1、2科目程度しか申請できないよー><

656:名無し生涯学習
16/08/29 08:24:08.94 .net
借金すれば?

657:名無し生涯学習
16/08/29 08:25:53.42 .net
>>656
またお前か

658:名無し生涯学習
16/08/29 08:38:09.95 .net
>>655
じゃあ、この時期に下せるような定期組んでおけよ。
タンス預金でもいい。別に殖やすのが目的なんでなくて、この時期に現金化できるのが大事なんだよ。
びた一文減ったら困る金なんだから投資・ギャンブルは勧めない。

659:名無し生涯学習
16/08/29 08:42:25.66 .net
あ、40000円得て33000円を学費として使うなら、6000円までなら投資も良かろう。
最低限、34000円は残しておかねば。ここはびた一文減っては困るから定期かタンスで。
残りはリスク承知のうえ投資で殖やすのもありだな。

660:名無し生涯学習
16/08/29 08:52:29.54 .net
さあ、富士のふもとで修行しよう。

661:名無し生涯学習
16/08/29 09:18:07.16 .net
あんな授業で11000円とかボッたくりじゃん

662:名無し生涯学習
16/08/29 09:34:37.93 .net
>>661
だから、そう思うなら放送大学なんか辞めた方がいい

663:名無し生涯学習
16/08/29 11:13:49.90 .net
投資って何やればいいんだろう
不動産も株も素人が手を出すものじゃないし
せめて教育投資ぐらいじゃないの

664:名無し生涯学習
16/08/29 11:50:04.95 .net
>>662
だから国民の血税6割も投入されてるのに、その言い訳する権利は放送大にはないの。
11000円が高いと言われたら値下げするか値段並のサービスを提供しなきゃ。

665:名無し生涯学習
16/08/29 11:52:52.76 .net
>>658
授業料が高すぎるってことだろ.
行間の読めないやつpgr

666:名無し生涯学習
16/08/29 11:59:37.14 .net
平日の真昼間から
動画がものすごく重い……

667:名無し生涯学習
16/08/29 12:16:20.38 .net
また血税どうこう言うやつが出てきたわ
しかし哀れよのうや、自分の思い通りにならなくて、ここでクソ垂れるしかないなんてw

668:名無し生涯学習
16/08/29 12:54:59.44 .net
>>663
自己投資

669:名無し生涯学習
16/08/29 12:57:20.53 .net
>>666
回線何?
専用光引いてる

670:名無し生涯学習
16/08/29 13:09:00.18 .net
>>664
>国民の血税6割も投入されてるのに
納税者気取りの言い分

671:名無し生涯学習
16/08/29 13:39:55.01 .net
スレを乱立させるのは、もうやめませう
何が何だかわけわかめだわ

672:名無し生涯学習
16/08/29 13:44:12.13 .net
>>638
知財も知らないバカかな?

673:名無し生涯学習
16/08/29 13:52:01.31 .net
>>670
当然納税者だが税を納めていなくても日本国国民であれば言える権利がある。

674:名無し生涯学習
16/08/29 13:53:24.04 .net
>>672
その知財が誰のものかという事も分からんバカですか?

675:名無し生涯学習
16/08/29 13:55:34.01 .net
>>638
あまり公開して大金投じて制作したわりに大したもんじゃないね、と言われるのが怖いのでしょう。
視聴率が高い地上波を終了させるのも、その一環なのです。

676:名無し生涯学習
16/08/29 14:31:31.75 .net
>>672
放送大学では、何かを知らないとすぐに「バカ」と揶揄されるのですね。大したものです。

677:名無し生涯学習
16/08/29 14:32:18.43 .net
>>676
放送大学だからじゃなくて、2チャンだから

678:名無し生涯学習
16/08/29 14:33:39.17 .net
>>676
放送大学じゃなくて、便所の落書きではだな。

679:名無し生涯学習
16/08/29 14:33:48.95 .net
>>671
誰に言ってるんだ?
ってか、言っても無駄だと思うけど。

680:名無し生涯学習
16/08/29 14:44:10.33 .net
>>676
ここは放送大学じゃないぞ?

681:名無し生涯学習
16/08/29 15:51:45.13 .net
>>676
お前がバカだったようだな

682:名無し生涯学習
16/08/29 17:39:34.41 .net
>>266
こういうのは申請書一杯に書き込みまくらないと落されるぞw
もちろん期限内に付かないと落されるのは言うまでもない
放送大学といえど大人の世界は厳しいんだよ

683:名無し生涯学習
16/08/29 17:52:28.26 .net
初歩からの物理 かい

684:名無し生涯学習
16/08/29 17:53:44.14 .net
答公開してる

685:名無し生涯学習
16/08/29 17:56:05.85 .net
>>670
お前みたいのが福祉課に配属されると申請者追い返して飢え死させて大喜びするんだろうな。
「おにぎり食べたい」だってさアヒャヒャヒャヒャとかさ。

686:名無し生涯学習
16/08/29 18:02:23.43 .net
>>669
光でないと見れないのかよ。
50MB/S程度のレートなんで、おま環呼ばわりは止めてもらおうか?
放送大学のネット環境が貧弱なだけ。

687:名無し生涯学習
16/08/29 18:31:17.78 .net
飯食ってくる

688:名無し生涯学習
16/08/29 19:14:53.06 .net
まだ履修したことないのでお聞きしたいんですが、
高橋和夫先生の課題は記述式ということで
ネット提出は不可なんでしょうか?
ワープロ印刷を貼り付けて提出されていますか?

689:名無し生涯学習
16/08/29 19:22:30.07 .net
テレビ録画は楽だからいいけど、
ラジオ録音がめんどい。

690:名無し生涯学習
16/08/29 19:24:39.81 .net
>>688
ワープロ貼り付けだな。

691:名無し生涯学習
16/08/29 19:39:18.32 .net
>>690
やはりネット提出は不可なんですね
ありがとうございます。
>>689
Radikool利用してます。

692:名無し生涯学習
16/08/29 19:51:22.17 .net
>>691
PC録音だとスリープもさせずつけっぱにしないといけないじゃん?
うちのノート、たまに休ませないとへたっちゃうんだよ。
タイミング見て休ませたりすればいいのは確かなんだが、
録音科目が多いと面倒でな。。
安くて消費電力や負荷が小さいPC買えばいいのはその通りなんだけどね。
つい無精してストリーミングに頼ってしまうわ

693:名無し生涯学習
16/08/29 19:55:49.07 .net
ラジオはちびちび呑みながら聴いてる

694:名無し生涯学習
16/08/29 19:57:10.65 .net
>>692
あれ?うちではスリープより深い休止状態から立ち上がって、また休止に戻ってくれますよ。
できるはずです。

695:名無し生涯学習
16/08/29 20:07:51.47 .net
>>694
なぬ。Radikoolだといけるのかな。
うちで使ってるのはラジオグラバーって有料ソフトなんだが、
スリープで録音途切れるのが嫌で使うのやめた記憶がある。
radikool試してみるよありがとう。

696:名無し生涯学習
16/08/29 20:24:47.98 .net
>>695
テレビ録画ほどの信頼感は無いし
最初は失敗もしたけど、
コツをつかみつつ便利に利用してますよ。
スリープ中もソフトは間違いなく立ち上げておくことですかね。
色々試しながらやってみてください。

697:名無し生涯学習
16/08/29 20:34:45.46 .net
mac mini買ってストリーミング録音用とiTunesサーバーとして使うといいかも

698:名無し生涯学習
16/08/29 22:33:34.82 .net
死にたい

699:名無し生涯学習
16/08/29 22:37:27.74 .net
そんなことより私を心底愛してくれる話はどこ江行った!!!!

700:名無し生涯学習
16/08/29 23:13:18.21 .net
俺が愛してるんだからもういいじゃないか

701:名無し生涯学習
16/08/29 23:13:51.74 .net
ちょっと詳しい人教えてくれ。
認定心理士を取るために単位を集めていたのだが、来年には無事に取れそうで、
今後は興味のある面接授業を取るためにずっと在学するつもりなんだが、
単位数を調べると、あと4単位ほどで卒業できるようだ。
(すでに通学制の大学は卒業しているので、ここの大卒資格に拘る必要はない)
今後も可能な限り在学を続けていく予定なのだが、
卒業することによるデメリットってあるだろうか?
何かデメリットがあるなら、外国語の単位要件を満たさないまま
他の単位を取り続ける形で居座るつもりなんだが・・・

702:名無し生涯学習
16/08/29 23:15:52.91 .net
卒業にこだわらないなら要件満たさずに居続けて強制退学→再入学でいいだろ

703:名無し生涯学習
16/08/29 23:16:12.92 .net
学割とか?あと自習場所…そんくらいじゃね

704:名無し生涯学習
16/08/29 23:19:57.58 .net
>>702
いや、別にデメリットが無いなら卒業して再入学でもいいかな、
と思ったんだよ。
折角なら卒業証書欲しいし。
ただ、卒業<ずっと居座る なんで、
卒業することによるデメリットがあると困るな、と思ったんだ。

705:名無し生涯学習
16/08/29 23:20:47.38 .net
大学にメールで問い合わせる際
キャンパスネットのGmailを使うのと
学生情報として登録してあるメアドから送るのと
どっちがいいと思いますか?
どちらでも構わないんだろうとは思いつつ
激しく迷い中…

706:名無し生涯学習
16/08/29 23:33:52.63 .net
>>704
なら、一度卒業→再入学→退学入学繰り返しでいいんじゃね
再入学時に金掛かるけど仕方がなかろう
ほとんど単位そろえてると退学でも、次回以降3年次編入扱いになって在学可能期間削られると思うけど
>>705
俺はgmailから送ってる。学生番号もすぐ分かってくれるだろうし、学生ということもすぐ分かるだろうという予想

707:名無し生涯学習
16/08/29 23:47:28.39 .net
>>704
だよな
ゆっくりとグランドスラム目指すのが王道

708:名無し生涯学習
16/08/29 23:48:00.64 .net
かっこ一度目の卒業は速やかにしたい

709:名無し生涯学習
16/08/29 23:52:35.90 .net
>>704
卒業→再入学でいいと思う。
1円でもケチりたいとか言うなら別だけど、卒業は何度しても区切りになるし
だらだらと続けるより、中間目標としてあった方が張り合いがあるよ。

710:名無し生涯学習
16/08/29 23:58:34.44 .net
人間失格……
自分は人間失格です
自殺したい

711:名無し生涯学習
16/08/30 00:07:21.69 .net
卒業したコースで再入学出来ない。かな。

712:名無し生涯学習
16/08/30 00:07:52.90 .net
>>706
705ですがありがとうございます。
そうかもしれないですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch