【熊本競輪場】各競輪場の売り上げ41【存廃】at KEIRIN
【熊本競輪場】各競輪場の売り上げ41【存廃】 - 暇つぶし2ch97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 22:56:31.44 xMF3bnUn.net
熊本競輪500バンクで存続 検討会が最終報告 2020年10月再開目指す
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
昨年4月の熊本地震で大被害を受け、本場でのレースを休止している熊本競輪場(熊本市)の在り方を協議する
熊本競輪事業検討会が8日、熊本市役所で開かれ、最終の報告書に「熊本地震からの復興財源に寄与するためにも、
同競輪場を存続させて早期再開を目指すのが望ましい」という案をまとめた。再開は2020年10月の見込み。
熊本競輪場は黒字を維持しているものの、車券売り上げや入場者が減少しており、地震後は包括外部監査で
廃止も含めた検討を求められていた。
検討会は将来の収支推計や事業再開に必要となる経費、地域経済への影響などを踏まえ、必要最低限の施設のみを
復旧する「縮小再開」が妥当と判断。一方で、市の一般財源への繰り出しが2年連続で2億円を下回った場合、
廃止を視野に再び検討会で協議することも盛り込んだ。
本場の再開に必要なメインスタンド、選手管理棟、バンク、サイドスタンドを復旧し、バックスタンドは閉鎖する。
解体費用と合わせて約27億円が必要だが、一般財源からの支援がなくても、競輪事業の基金などで準備できる見込みだ。
バンクは現状の1周500メートルを維持する。
検討会の荒井勝彦会長(熊本学園大学経済学部特任教授)は「10年をメドに収支は黒字が確保できることをメンバーで確認した。
これから熊本競輪場はレースだけではなく、地域に喜ばれる憩いの場や防災の拠点など、新たな施設としても期待する」と話した。
熊本市経済観光局産業部競輪事務所の山浦英樹所長「検討会では4回にわたって熱心に議論をいただき、現場の責任者と
して大変感謝している。早期再開という検討結果は真摯(しんし)に受け止めたい。これから市の内部で検討し、
早急に競輪場の方向性として結論を出したい」
日本競輪選手会熊本支部の松尾正人支部長「検討会から熊本競輪場の早期再開の結論が出されたことを素直に喜びたい。
熊本の選手たちは今の状況の中で頑張ってきた。支えてくれた全国の選手仲間やファンに恩返しするためにも一日も早い再開を願っています」
=2017/11/09付 西日本スポーツ=


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch