【熊本競輪場】各競輪場の売り上げ41【存廃】at KEIRIN
【熊本競輪場】各競輪場の売り上げ41【存廃】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:54:05.00 pYHavtNw.net
>>454
他人の尻が当たってたのが嫌だから和式のほうがいいって人もいるぞ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:54:22.59 kAlnUXyt.net
>>487
何で俺がいちいちお前の気にいるような発言をしてやらなきゃいけないだよ
普通の考えにいちいちケチをつける自分が一番のチンカスなことに気がついた方がいいよ。
だいたい罵倒しかできなくてキチガイ連呼の時点で何時もの負け犬野郎だろ。
お前のチンカス意見なんかいちいち聞くわけないだろ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:56:57.75 kAlnUXyt.net
>>490
自演ご苦労様。当時の発売記録はあるのかな?
お前みたいなチンカス君みたいに単に否定さえしてればいいアホなやつにはなりたくないわな。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:00:03.61 J+A3oxSx.net
>>490
まあ、否定だけなら猿でもできるわな。
それは単なるお前の感情論で売上予想であっさり否定できる15場開催馬鹿や8場発売馬鹿を否定できるほどの強い材料じゃないし。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:04:27.46 kAlnUXyt.net
ちなみにキチガイ連呼君とその自演は伊豆でやるなら車券発売なしになるじゃないの?には答えられてないね。
とにかく単細胞だから頭ごなしに否定することしかできない人間のクズ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:08:00.03 lj7YdeI0.net
あーあ顔真っ赤wwキチガイじいさんさぁ競輪の売上が上がる事が嫌なのはわかったから消えてくんないかな?
なんでおまえみたいなガチ競輪アンチがここにいるんだよ気持ちわりぃなぁ。病気だろおまえw
第一自演してんのもてめぇだろうがカス。今書き込んだ>>494はどっからどう見てもてめぇだよキチガイジジイ
バレてないと思ってるのは頭が悪い上にキチガイのてめぇだけだぞww自演するならもう少し上手くやる脳みそすらねーのかキチガイ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:52:56.55 rf6OqjDm.net
>>447
「発売レース数が~」といくら言われても、
昨日の売上げデータの通り、前年比落ち込まなければ上出来というが現実ですので…
>>464
確かに「主催者」としては、少しでも手数料が少ない方が
良いのは分かりますが、各競馬場も開催がない時は場外発売でもそれなりに収益を上げている訳で…
今のように売上げが急増していれば、そりゃ、利益は出るでしょうが、ある程度が
spat4やipatなどにお金が落ちるわけで、多少利益率は落ちるという意味で、書き込みました。
ちなみに高知競馬もそれなりに積み立てを行なったり、
施設を修繕させいますが、同時に賞金、手当てなども増加させているので
必ずしも楽な状況ではありません。
URLリンク(www2.keiba.go.jp)
騎手リーディ


507:ング1998年だと100位でも習得賞金1億円オーバーですが、 2016年だと40位までが1億円オーバー、ちなみにJRAの騎手が含めてなので かなり賞金を削った結果がこれなので ある程度、賞金・手当てを増額させないといけないので 物だけでなく、人にも資金を使わないといけないのが 地方競馬の現状です。



508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:10:36.56 652YX01z.net
>>477
思いあたる人物(菓子屋)がある

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:14:18.15 +bpMbCht.net
立川場外が千葉本場よりも賑わった件は話を膨張しすぎた。
当時のスポニチ。
最終日の入場 14427人。
(場外) 237219人。
本場売上 988,724,900円
場外売上 8,898,944,600円
電投売上 1,387,328,800円
合計売上 1,387,328,800円
6日間 39,298,514,100円
千葉本場だけならダービー最終日でも10億いってないな。
場外別の売上は載ってないから分からない。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:44:23.32 xSwStHpx.net
>>491 和式で、競馬じゃないが、そのまま古墳の奴とか、ヘリにこすってこびり付き一本の奴がいるからな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:22:11.28 b3WbVaLt.net
>>274
おっ、ありがたい

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:04:24.38 ahU17Njr.net
下関のチャレンジカップ初日売上(15億8252万9800円)好調らしいね
今年は競輪祭に被らないから別に良いけど
競馬のジャパンカップと被るのがちょっと不安要素か

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:22:00.06 Lp3BFluz.net
初日15億って目標の100億楽々クリアするのほぼ確じゃん。しかも他で7場もやってて満遍なく場外展開して各場1~3億とか売ってて下関15億ってすごいね競輪じゃありえない
競輪方式で裏開催なしでSG一点集中方式にすれば一日30億近く売れそうだし、6日間で200億くらい売れそうだね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:33:24.05 G6pHcFTu.net
ナイター前は24場で売り上げ最下位争いしてた下関
売り方変えれば下関でもSGできるんだな
来年は徳山SGもある

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:35:38.43 G6pHcFTu.net
小倉も来年はナイターで6日制
頑張れば売れるかもな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:41:36.10 Lp3BFluz.net
最下位争い(平成28年度売上230億)
なお230億という数字は2014年度の競輪場別売上ランキングと比較するとトップ3に食い込む売上規模の模様

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:03:11.06 K9f5SPJR.net
いくら競輪が嫌いだからって開催日数から何から全然違うものを都合よく切り取って使うなよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:10:28.67 1lUGRdHw.net
【たった1回申請するだけ→毎月20万円GET!】
あなたは「給付金制度」をご存知ですか?
年金や生活保護のように“申請すればお金がもらえる”それが給付金です。しかし、最近では・・・年金や生活保護に頼らずとも誰でも20万円が受け取れる新制度
そんな制度が登場しています。詳しくはこちらを確認ください。URLリンク(goo.gl)
当然、給付金制度ですから費用は一切不要です。申請すれば「現金20万円」を毎月受け取れます。
もちろん申請をするにあたって年齢制限も性別も関係なし。「本当にそんなことありえるの?」と、少しでも思ったあなたは
こちらをご覧になって見てください。
本当に、今すぐ現金20万円がもらえます!
すぐに20万円欲しい人はコチラからURLリンク(goo.gl)
【仮想通貨完全攻略!!】東大卒・チェス日本代表の稼ぎの秘密を暴露
あのイーサリアムを作った仮想通貨先進国ロシアの秘密組織が生み出した強烈な稼ぎ方です。
その秘密組織と手を組んでいる東大数学科卒・チェス日本代表の彼がこの稼ぎ方で月300万以上を稼いでいます(期間限定)URLリンク(goo.gl)
これにより誰もが完全自動で稼ぐことが可能になってしまいました。やることは、ただ残高チェックをするだけ…ロシア秘密組織と東大数学科卒の彼と手を組んで生み出した稼ぎ方が強烈です。この稼ぎ方はまだ日本で見たことがありません。
まずは、驚きの証拠画像をご覧ください(期間限定)URLリンク(goo.gl)
【限定無料公開】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」こんな方法あったとはURLリンク(goo.gl)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:27:32.36 iirPL+F1.net
関係者って専門紙の記者も含まれる?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 01:39:25.02 oxR6E3n5.net
大垣初日のMNの売上が凄い上がってるような
普段こんなに売上あったっけ
下関ナイターの効果があるような

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 03:46:51.51 q+Dxc5/a.net
寒くなってきたから売上が上がるようになってきただけでしょ
毎年の傾向

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 08:32:31.35 iKjv6EmE.net
>>482
このチンカスって大相撲問題の中で今何が問題になってるか全くわかってないんじゃね?
一番は場所前や場所中に対戦の可能性がある力士が接触することなんだが。
仮にこれがおかしいなら翌日対戦のある選手同士を同室にしてる公営競技の選手宿舎はどうなの?って話になるのは当然なのに
客ガーを言い訳にしてキチガイそのものの言いがかりをつけてくるってことはやっぱり関係者なんでしょう。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 08:36:58.16 atDFpPKz.net
大相撲で今一番問題になってるのは日馬富士の暴行問題だろw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 09:22:41.75 CWKktZLP.net
キチガイじじいまーたお得意の論点ずらしやってんのかホント救えねぇ。速攻で間違い指摘されてるのが笑えるがw
ていうかこれわざとやってんのか天然のキチガイで上手く他人とコミュ取れない病気なのか判別に困る
ま、また昼くらいに別IDで自演書き込みするんだろうなぁw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 11:33:44.33 5AHNI7+F.net
風呂や食堂でも一緒やのにこの競艇キチガイはなんでそんな同部屋にこだわるんや

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 13:10:38.18 j4mcrzYL.net
選手会から要望や改善案は?
不満が出てないなら問題ないだろ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:16:34.08 ND+elEAx.net
オードリーの責任だと思う

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:18:02.32 6tNhuNpW.net
CMのセンスの無さは昔から変わらんだろ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:42:22.17 CWKktZLP.net
CMって意味どれくらいあんのかねぇ以前から疑問に思ってたが。それにどうせやるならミッドナイトを全面にアピールしたCMやるべきでしょ
あらゆる意味でセンスがないわ誰が企画出して作ってるのか知らんが

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:21:46.58 m1qipOwg.net
本当にな。最後一言ミッドナイト競輪について触れるだけで相当の宣伝効果になるはずなんだが

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:24:25.59 5eMNN4G+.net
1時くらいまでやってパチで負けた奴から更に搾り取ろうぜ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:16:08.53 oxR6E3n5.net
ギャンブーコラムより転載
昨日(11/21)の売上と入場者数
松戸ナイターFI
1912人
2億7267万7900円
Gamboo豊橋FI
477人
2億7139万5100円
和歌山FI
798人
2億1080万4400円
防府FI
408人
1億8365万1000円
大垣ミッドナイト
1億5788万6900円
Gamboo西武園
1178人
5257万4800円

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 17:27:59.24 gMpee5pO.net
>>519 言えてる。ミッドナイトをもっとプッシュすればいい。19~21時にスポットCMやればいい。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 18:13:25.27 n9SX/uV2.net
単発すげーな!真昼間にどっからわいてくんだよ?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 19:34:37.52 fI5tTyWp.net
>>499
本場の客単価が7万近くというのが
時代を感じさせるな…

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 00:08:13.33 l0w48Q7O.net
いよいよ明日から小倉競輪祭!!売上目標は90億!
今年は初日が祝日で好日程
初日の売上ボーダーラインはどれぐらいだろう?17億ぐらいはいって欲しいが
参考データ
2016年競輪祭 (勤労感謝の日は初日前日の水曜日)
1日目(木):14億2402万9800円 ※祝日では無いです
2日目(金):16億2170万0700円
3日目(土):20億4665万6400円
4日目(日):30億6381万2100円
計:81億5619万9000円(目標売上100億円)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 00:15:06.12 MNUhWcOj.net
去年より日程よくてまさかの前年割れしたら悲惨だな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 00:21:07.51 WkSggsDC.net
>>526
18,16,20,29
初日が平日→祝日、ボートレースが昼開催→夜開催へ移行により83億で前年比プラスを何とか期待したいところ
目標の90億はハードルがかなり高い

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 00:22:34.19 WkSggsDC.net
ボートレースはSGチャレンジカップのことね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 00:30:40.10 2ScqfBMv.net
競輪G1,オートG1優勝戦、ボートSG
近場でグレードレース多いね

541:てつじ
17/11/23 10:28:07.98 cGWsKlSm.net
なぁ
今日の1Rは売り上げの伸びがイマイチやな(泣)
最近のG競走1Rは本命党の還元レースやから、穴党が買い控えをしてるんやな(泣)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 10:29:37.60 pSdCtPPS.net
千葉2人の欠場って何やったんだろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:03:14.78 ycUWy84R.net
詳細は出てないけどいわきのツイッターは病気って言ってた

544:てつじ
17/11/23 11:09:43.51 yPsZxlVi.net
なぁ
昨日のアナル最高やったで
まだじゅんじゅんのお尻の
もあ~~~んとした香りが残ってる!
50円も払った価値あったわ(笑)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:12:02.40 A1l67Y/1.net
小倉名物の食中毒かな?

546:てつじ
17/11/23 11:16:59.04 cGWsKlSm.net
なぁ
いきなりのクソ荒れで2Rの売り上げが1Rの売り上げを下回る異常事態発生(笑)
小倉終了(笑)

547:てつじ
17/11/23 11:19:27.68 QrNO3PWz.net
なぁ
昨日のアナル最高やったで
まだじゅんじゅんのお尻の
もあ~~~んとした香りが残ってる!
50円も払った価値あったわ(笑)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:29:39.62 aSv04/3G.net
>>536
オープニングレースに好メンバーをもってくることは珍しくないが…お前ってコテハンのくせに素人かよ。
売上の予測ができない15場バカもそうだけどこのスレは無知が多すぎ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:57:30.20 D3vNUAxV.net
昨日フルボッコにされて涙目逃走したキチガイ競輪アンチ関係者じじいが、ででで!でたぁ!!wwww

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:42:31.11 Dg7JKue0.net
祝日くらいスカパーの無料放送でやればいいのに
競輪がやらないから、無料でやってる浦和記念をやろう
PCとテレビはやっぱ違うな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 15:55:16.90 a8hO6fG3.net
>>539
15場バカ=すぐキチガイと言い出すお前が関係者なのは確定なんだが。
たまには議論に勝ってみなよ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:04:07.74 puna1Z/7.net
客もいねーし全然盛り上がってねーなw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:04:26.36 7abEwQK0.net
キチガイ「選手宿舎の個室化しろ」
まともな人「選手宿舎より客が使うスタンド新しくするべきだろ。スタンド汚いのに選手宿舎綺麗にしたら反感かって客離れるわ」
キチガイ「なら離れればいいんじゃね?」

キチガイ「大相撲の今一番の問題は対戦相手同士が接触うんぬんかんぬん」
まともな人2「今一番問題になってるのは日馬富士の暴行問題だろwww」
まともな人3「風呂でも食堂でも一緒なんだがなんで個室部屋に拘るんだこの競艇キチガイは」

キチガイ「本場で車券売らないでイベントで客集めればいいんじゃね?」
まともな人4「誰が車券売らねー競輪場にいくんだよ答えてみろ」
キチガイ「知らんがな」

目下四連敗中のキチガイ関係者じいさん何か言った?w

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:10:38.86 a8hO6fG3.net
それにキチガイ連呼君が神様のように崇めてる(笑)15場開催は実績からみて儲からないのが確定だけど
『本場無発売(観客は入れる)レースは儲からない』は一度もやったことがないから別に確定しないよね。結局は場外次第だし
実際伊豆でやるなら可能性がある話なんだから>>539は関係者脳すぎて応用能力が全くないのかな?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:14:59.21 a8hO6fG3.net
>>543
キチガイ連呼のキモい自演乙。
一般人は本場客の観客より選手の公平公正の方を重視するに決まってるだろ。
お前が無能な関係者だから客目線でしか考えられないだけだよ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:18:16.01 a8hO6fG3.net
>>543
だいたいこの役立たずってすぐに発狂するからもともとの話を完全に忘れちゃってるよね。
相撲で指摘されてる問題点を把握してないならスルーすればいいのに。負け犬君。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:19:37.11 a8hO6fG3.net
>>543
文句があるならなんか言ってみろよ、ポンコツ関係者。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:22:10.98 7abEwQK0.net
>>544
ほらほらまーた論点ずらししようとしてるけどさせないぞーwww
「車券売らない競輪場に一体誰が来るの?」に答えてもらっていいっすかーwwwww
>>545
客が自分達が使う施設より、自分達と関係のない選手施設の方を重視する事の根拠示してもらっていいですかぁ?ww
それと一般人ってどういう層ですかぁ?その一般人で客じゃないんですかぁ?ww
客目線で考えられる関係者ってむしろ有能だと思うんですがどうなんですかぁ?www

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:22:53.78 7abEwQK0.net
あーキチガイで遊ぶの楽しいw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:23:31.49 aSv04/3G.net
>>543
今は本場客が少ないんだから選手宿舎>客設備って考えは普通にあるでしょう。
それは客のことしか考えないお前の主張に過ぎないんだから勝ったって言えないんじゃね?
ちなみに俺は本場に行ってクレームをつける客も十分関係者だと思うよ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:24:42.19 a8hO6fG3.net
>>549
それよりたまには勝とうね、発狂負け犬君。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:26:50.86 a8hO6fG3.net
>>548
で、キチガイしか連呼できない関係者のお前の論点とやらにいちいち合わせないといけない理由は?
15場バカの意見なんていちいち相手にする必要ないだろ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:28:32.04 7abEwQK0.net
>>550-551
ほらほら論点ずらししてないでこちらの質問にまっすぐ答えてもらっていいですかぁ?ww
本場客が少ないんだから客が使う施設を綺麗にして本場客を増やすって考えが普通だと思うんですが、あなたの脳内世界だとそれが普通じゃないんですかぁ?www

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:29:16.43 7abEwQK0.net
>>552
別に合わせなくてもいいけど、合わせられなかったら君の負けだよキチガイ君wwww

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:34:34.85 7abEwQK0.net
> ちなみに俺は本場に行ってクレームをつける客も十分関係者だと思うよ。

つかもうこれ糖質の症状じゃね?w もしかして俺ガチでやばい奴触ってたのかもしれんw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:41:42.43 7abEwQK0.net
今日の収穫
「今は本場客が少ないんだから選手宿舎>客設備って考えは普通にあるでしょう」
「 ちなみに俺は本場に行ってクレームをつける客も十分関係者だと思うよ。 」
「 一般人は本場客の観客より選手の公平公正の方を重視するに決まってるだろ。」
「 お前が無能な関係者だから客目線でしか考えられないだけだよ。 」

このキチガイ発言次スレのテンプレに入れた方がいいなこいつの特徴と共にw
何も知らないでこいつと関わる人がかわいそすぎるからw少しでも警告しておかないとね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:43:41.68 a8hO6fG3.net
>>555
ていうかお前ってなんでスルー耐性がないの?
15場開催論で墓穴を掘った挙げ句いちいち発狂するアホなんかマトモに相手にされるわけないだろ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:46:33.52 a8hO6fG3.net
>>556
15場馬鹿=キチガイ連呼厨、負けを認める。
本場客命のお前のアホアホ理論になんかみんなついて行くわけないだろ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:46:35.88 vcSjIXUA.net
売り上げスレ本日も安定のあぼーんだらけ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:46:39.87 7abEwQK0.net
>>557
あれ?負けを認めちゃった?結局なーんにも答えられなかったね
そんじゃそろそろ出掛けるからさいならー

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 17:30:26.77 aSv04/3G.net
新入りのキチガイ連呼君だけは知らないみたいだけど
このスレって本場に客が集まる行為そのものに常に否定的だったはずだぞ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 17:36:15.69 VproWyTm.net
どっちのキチガイもわかりやすいようにコテつけてくんねぇかなぁ。おまえらいると荒れるだけなんだわ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 18:33:05.98 msaQt4iM.net
>>555-556
祝日真昼間に2ch張り付いてなんの利益も産み出さないお前らは充分に手帳持ちレベルだから
明日には役場行っとけよ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 18:38:28.80 WkSggsDC.net
お待たせ
小倉初日約19.2
荒れ気味な割に順調な売上

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 18:41:46.47 uzIKN4g5.net
>>562 言えてるわ ワケわからん 競輪祭なんかこの人たちは興味ないのかねえ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 18:48:12.38 l0w48Q7O.net
>>564
乙!
あの荒れ方してこんなに売れたのか!

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 18:57:59.36 VproWyTm.net
>>564
売上がんばったなぁ。前年超えは確定か

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:13:17.97 0ZWfRRQ+.net
つか去年の今頃は東京で季節外れの大雪だったよな、当然売上に響いた。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:15:31.14 puna1Z/7.net
>>567
後半尻すぼみになるのは今年の傾向w

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:39:39.22 rhJE4grP.net
>>567
お前も100円くらいは買えよ
乞食ニートwww

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:45:04.33 Dg7JKue0.net
浦和記念やって良かった
小倉はつまらん
ミッドナイトの方が面白い

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:50:27.39 5upQup0b.net
同じヤツがID変えながらやってんだな
別人になったつもりだろうが癖でお察し

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:00:08.68 uE8Sywo3.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::     ノし::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| <ここはアホばっかりやな!物事には優先順位があるんや!
      |;;::        ::;;|   重要なのは 浅井康太>>>三重の選手と四日市競輪場>>その他選手競輪場>客に決まってるやろ!!
      |;;::   c{ っ  ::;;|  まずこの順番に優先してやっていくんや!!まずはこの順番を認識しろ!   
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:14:38.16 kpGDIBSI.net
15場開催を赤字と決めつけているやついるな、関係者か?数年かけて黒字になるようにやろうとする考えはないのか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:21:47.85 QUSsGO2f.net
>>574
関係者じゃないけどね、競輪場の財政は、
数年間の赤字に耐えられないだけなんだよ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:24:18.52 kpGDIBSI.net
じゃあ競輪終了だね。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:29:23.57 a8hO6fG3.net
>>574
ていうか関係者じゃなかったら偉いとでも言いたいのか。
お前みたいなゴミに心配してもらわなくてもやっていけるだろ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:33:18.91 a8hO6fG3.net
ちなみに15場馬鹿=キチガイ連呼馬鹿最大の謎
延命策なら一番ににのは開催を絞ることなのに何故か護送船団方式の拡大路線なこと。
一般人の指摘に対してすぐに発狂することを考えてもキチガイ連呼馬鹿は関係者扱いされても仕方ないわな。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:33:29.12 zuqlZGhB.net
SS11が居れば売り上げが上がるんじゃなかったのか

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:37:33.82 8ievYMsy.net
>>564
今日は1Rで疑心暗鬼になり穴狙いに走り
2Rから7Rまで爆死
8Rは流石に固いだろから穴
9Rこそに近畿鉄板だろから糞穴
もう10Rも荒れるだろから本命
11Rは村上頭は固そうだ23着にピカ鶴ラインはイランだろ
からまさかのピカ鶴ライン
12Rは新田バカ川は固いが3着メロンはないだろからメロン
今日は熱くなって突っ込んだの多そう
明日から見物だな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:40:11.74 puna1Z/7.net
確かに1Rでリズム狂ったなw
おいらも朝一1-3に諭吉放り込んで爆死してその後は固そうな木暮大仏すら見したしwww

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:53:28.31 uE8Sywo3.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|  <君たち、中期基本方針というものを知らないんだね。競輪の持続的発展に向けた
       |;;:: ヽ__ノ ::;;;|   方針で産構審で決められているんだよ。今回の産構審ではその進捗状況が報告され、
       ヽ;;::  `ー'  ::;;/    新たな課題も出され具体的方策を検討されている。我々は粛々実行していく。
        \;;::  ::;;/     君たちのちっぽけなオツムで考えられた空虚な議論なんて何の意味もなさない世界なんだよ。
          |;;::  ::;;|      我々のバックに何が付いているか。少しは判ったかね?
          |;;::  ::;;|
    / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
    |;;::              ::;;|
    |;;::              ::;;|

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:00:54.47 aSv04/3G.net
そういえば向日町で市民祭りが出来てるっていう指摘に異常に発狂してたゴミがいたけど
イベントの時には客がくるってことは結局は既存の競輪客の態度に問題があるから競輪に客が来ないじゃないの?
>>582
ほとんどの会議が公開されてる経産省の審議会でなぜか非公開で議論してるやつだね。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:10:43.62 8ievYMsy.net
>>581
俺も太田から3万消えて最悪だった
木暮神山買えなかったわ
深谷浅井も買えなかった
最終はバカ川頭買えなかったし
新田から6外して高め願いで流して無事死亡
10万軽く消えたわ
いわき平久々に行ったが客いんな
つか大便所の便座ビジャビジャとか年寄りは中で何してんだ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:20:31.23 l0w48Q7O.net
2017年度の売上はどうなるんだろう
上半期は微増なら現状見るに下半期も微増かな?
堅調と言えるけど地方競馬や競艇JRAの伸び率見ると物足りないわな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:43:03.63 2NfwhTiD.net
穴が出てたから買い目を増やした人が多くて売上健闘したんじゃね?
しかも、祝日だし。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:45:38.75 VproWyTm.net
穴が出たとかは関係ないかな。見てないけど1Rから相当売上いいはずだよ今日は

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:09:16.61 l0w48Q7O.net
一般的には堅い決着の方が売上が良くなると言われてるね
俺が思うに1R目からふざけた配当じゃなければ20億超えていたんじゃないかなと思ったりw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:25:17.64 QUSsGO2f.net
>>583
地元の商店街でも祭りの時は人がいるというのと同じレベルの話だと思う。
単純に競輪に魅力を感じない人が多いだけじゃないかな?
>>585
とりあえず、微増という見通しで良いかと…
地方競馬は例外としても、競艇やJRAと比べたら、明らかに伸びがない。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:26:38.08 VproWyTm.net
固い番組を組むと売上上がるってのは間違いだって以前このスレで見た気がする
結果として見たら荒れるよりは人気どころで決まった方が売上よさそうだけどね

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:37:33.03 QUSsGO2f.net
>>590
「固い決着になりそうな番組」と
「固い決着となった番組」というのは
似て非なる物だからな…
3連単がなかった時代ならある程度
調整が出来たかもしれないが、
今の競輪だと固いレースを組むのは
かなり難しい。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:39:41.47 Wg+lYYOk.net
そらイー新聞も見放しますわ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:50:12.74 uE8Sywo3.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|  < >>583そのとおり。ここにいるバカどもの中でも君は少しは判っているようだね。
       |;;:: ヽ__ノ ::;;;|     そして産構審には私が唯一参加を許されているのだよ。 ふふふ
       ヽ;;::  `ー'  ::;;/     もっとも、ここにいるバカどもは中期基本方針はおろか産構審すらも知らないんだろうが。
        \;;::  ::;;/     
          |;;::  ::;;|      
          |;;::  ::;;|
    / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
    |;;::              ::;;|
    |;;::              ::;;|

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:38:28.23 kpGDIBSI.net
お客さんをバカ呼ばわりする関係者がいるから、競輪は終了に近づいてるのが分かるよ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 12:28:09.88 ReNRC6ho.net
>>594
少なくとも15場馬鹿やキチガイ連呼馬鹿みたいな関係者ぶった奴を本当の関係者が相手にしてやる必要は全くないんじゃね?
たとえ客だとしても単なる指摘に過ぎない選手宿舎や向日町の話にいちいち噛みついてくる時点で単なるクレーマーだと思うよ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 12:55:01.16 ReNRC6ho.net
ちなみにライブ会場としてのグリーンドーム前橋や北九州メディアドームのレビューも結構あるけど『トイレが汚い』みたいな評価は特に見当たらない。
まさかライブと競輪でトイレを分けてるわけでもないだろうし『女のライブ客より男の競輪客の方がキレイ好き』ってことでもないよね(笑)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 15:49:13.55 msK+8bSL.net
>>591 女性はたいがい固いのが好きだからな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 16:48:58.33 dpSjpfjs.net
地方競馬凄まじいな・・・まあJRAと言う名の大木が偉大過ぎるんだけど
第38回浦和記念 5億3959万7900円 (2017/11/23) 144.4%
第37回浦和記念 3億7355万4800円 (2016/11/22)
浦和競馬 売得金レコードの更新について
URLリンク(www.urawa-keiba.jp)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 16:51:13.99 QrL5YshN.net
地方競馬は今年5500億くらい行く見通しらしいね。競輪は6400億くらいかな?
この勢いが続けば2~3年後には地方競馬にすら抜かれる事態になるね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 16:53:05.89 msK+8bSL.net
競輪は落車が多いから金は賭けないが、落車自体は見てて面白いから酒の肴になってる人は意外と多い

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 16:55:20.09 dpSjpfjs.net
ぶっちゃけ競輪って金賭けなくても見るだけでも十分ってのは解る
12R締め切りで賭けられなくても新田スゲーって楽しめたしなw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 18:29:12.13 JkPsJWPL.net
地方競馬の売上比率ってやっぱネット投票が一番なのかな?
オッズパークや楽天なんか統一重賞の時のポイント還元率がすごいもんな。
それに引き換え競輪はネット投票でポイント付いてもCTCはほとんど「抽選」だし、Kドリームスはポイント交換に必要なポイントがべらぼうに高過ぎるし。
ボートのネット投票のポイントも還元率良いしな。
やっぱ競輪はこういう点でもダメダメだな。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 18:47:10.47 TvSu3OdJ.net
お待たせ
小倉2日目約15.9
35.1
2日目はほぼ>>528の想定通り

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:19:16.52 dpSjpfjs.net
>>603
乙!
90億はちょっと厳しいかな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:38:32.66 ZnUQyDlC.net
車券を一銭も買ってない禿岡ゴミ工緒方
こんなんがキャスターやってる時点で異常
昔はちゃんと車券を購入してたしたらじゅんこ、中村敦夫、寺内大吉、福島幸雄
この辺を呼ぶべき

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:06:26.06 l5OLmKWK.net
>>605
敦夫さんは勝ちすぎると、「わけぇ衆で一杯やっておくんなさい」って小判置いていくらしい

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:22:29.81 g/gc/B4F.net
その3人の後釜がいない。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:39:26.67 bg6mwOOY.net
>>605
寺内さんはとっくに死んでますが。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:46:33.98 JkPsJWPL.net
>>605
ガチで車券買ってんのは木庭賢也と吉井秀仁くらいだもんな。
久保八千志な


620:んかかなり前に「あんた予想だけで車券は全然買ってないんだろう」と客から言われて、CS中継で一万円分の未確定車券を見せたことがあったな。



621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:48:15.60 TvSu3OdJ.net
内林も結構買ってるよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:12:31.54 ZVtMD0vL.net
佐々木昭彦は去年の佐世保年末ニコ生始まる前に橋本に代理で買わしてたな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:54:28.90 L8QyW5Oa.net
>>602
地方競馬のネットを含む電話投票比率は全場平均で66%
ネット投票比率が最も高いのが高知で88%で最も低いのが岩手で59%
売上の大きい南関東が60%程度なので全国平均もその類似値になってるので岩手のネット投票比率の低さは際立ってる
ネット投票比率の高い高知や道営は景気の良い話をよく聞くが岩手は未だに苦しい話が多いのも世相を表してるね
高知競馬の発売所別売上を追っていけば分かるが10年でネット投票参加者が50倍以上に増えてる
URLリンク(www.keiba.or.jp)
最近の流れとしてはJRAーPATで地方競馬を初めて買った層が民間サイトだとキャッシュバックが有ることを知り
地方競馬に嵌っていく流れが確立しつつあるようでPATでの発売の無いばんえい競馬も急激に売上を伸ばしてる
地方競馬実況スレだとMN競輪を残業と言ってる程度には競輪の認知度は有るだけに
上手くやれば競艇よりもネット民の取込は出来そうなんだけどポイント還元等の弱さが引き立つだけに本腰を入れてもらえない

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 00:53:31.45 XtJbM6zn.net
>>612
ありがとうごさいます。
あと自分が思うに競輪のネット投票はチャンネルが多すぎる。
民間サイトはオッズ、Kドリ、チャリロト、ギャンブー、DMMなどかなりある。
なんでJKAが民間に解放した理由が分からないが、そのくせ民間サイトより
CTCの投票締切刻を2分遅くしてる理由は何なのか?
これでは主催者側が民間サイトをないがしろにしてるとしか思えない。
いっそのことこれら民間サイトにネット投票運営を全て委託して、
CTCは解散して欲しいと思うのだが。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 03:16:33.44 uxP3G/Bm.net
スピチャン解説者の回収率なんか80%が最高なんだわwww
予想に過去の栄光なんか関係ないからwww

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 03:57:40.21 XxvSxQ46.net
競輪で、マジで大金賭けるのはバカだけだろ
賭けないで、新田の捲りに感動し、大塚健一郎の落車に爆笑するのが一番賢いファン

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 04:53:30.44 DUGCP5o/.net
競輪だけじゃなくて法外な25%もの寺銭を取られるギャンブルに
大金賭けるのがバカ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 06:09:21.31 JuXT1vyg.net
小銭で穴待ちが健全なのかも。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 06:31:51.54 LdyNXWCW.net
>>602
普通ぐらいのファンなら冠開催時や重賞時の抽選景品や現金プレゼントや抽選ポイント含めたキャッシュバック率は競馬と競輪どっこいどっこいな気がする。
kドリなんかkドリ冠開催の現地行ってブース行ってチャージして上手く使うと現地とネットのポイントと現地抽選くじ二重取りだし
競馬だと現地行ってネット購入で抽選くじってそんなことないからなあ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 07:36:58.00 KiSTOWkt.net
当たりすぎて八百長してるんじゃないかと上に抗議がきた川崎仮面みたいな例もあるし

631:てつじ
17/11/25 08:37:38.03 YyI0KyJR.net
なぁ
2日間オールケンしたけど自転車競技を観戦した感じやな(笑)
超一流選手のレースは見るだけでも面白いねん(笑)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 08:50:42.61 gvC67tUq.net
>>619 川崎仮面にそんな抗議があったのか
一時期大穴引っかけてたけど当たり過ぎるのも駄目なんて

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 09:43:42.20 9Geb5R2R.net
下関は4日間でおよそ60億。目標の100億は悠々突破で110億を超えるかどうかの話になってる
小倉は2日間で35億。目標の90億達成は厳しい状況になってる
まさに今の競輪界と競艇界の勢いの差を表してしまっている

634:てつじ
17/11/25 10:08:33.21 rlO3W5Tz.net
でもじゅんさんの8cmチンポも良かったな!
また50円貯めて買いに行こ
(^з^)-☆ちゅぱちゅぱ(^з^)-☆

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 10:55:22.47 wsHB0MAA.net
>>622
土日どれだけ伸びるかだけど80億台ぽいよね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 12:32:18.75 evH/ee90.net
岩手は、開催が土日月、Jpatだと、基本的に月曜売らないから伸びが悪い。佐賀は基本的に土日開催なので苦しいが、最終レースをリベンジレースとして、うり

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 12:35:22.97 evH/ee90.net
佐賀は、まぁ、上手く生き延びることが出来れば良いかと…

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 12:46:14.79 evH/ee90.net
競輪のネット投票は、公式サイトが迷走しているので、どうしようもないかと。民間サイトを開放した以上、ある程度増えてしまうのは仕方ない。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 13:10:55.77 Msyj1pkY.net
>>622
オレは小倉が終わったら速攻で下関長府にハシゴするぜ。
1時間あれば移動出来るし、余裕でメインの準優三番に参戦可能。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 13:55:54.41 bl+QdYbt.net
競艇は今日も13場開催なんだよね、24場中の

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 14:13:42.16 W0JHN/PP.net
『家ついていっていいですか?』に今度は女子選手出てほしいね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 14:52:28.16 N0tozc0k.net
9Rまでの累計約10.9億
去年の3個レースの売上どおりなら20億超えは行けるかな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:08:35.20 XxvSxQ46.net
G1は力が拮抗したメンバーで、なかなか当たらないから、適中しやすいミッドナイトか、ガールズの方が全然いい
強い新田もしょっちゅうこけるディープインパクトみたいなもん�


644:セからな



645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 16:36:06.20 AC+yBNR2.net
ハイ平原の後ろセリでーすw

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 16:40:16.51 N0tozc0k.net
お待たせ
小倉3日目約20.5
55.6
去年より1R増えてる明日は30あたり行けるかな
85は超えそうだけど目標の90はさすがに厳しそう

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 17:59:17.98 zVD3dCcy.net
>>634
乙です

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:29:37.86 MonbPdLJ.net
>>632
競馬で例えるならディープはこけてないぞ。
こけっぷりならオルフェだろ阪神大賞典とか宝塚あるし
最近だと地方競馬のオヤコダカ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:47:54.64 N0tozc0k.net
>>636
オルフェの宝塚記念は4歳時に優勝して引退した5歳は不出走
着外は2歳の京王杯2歳Sと天皇賞春の2回
それ多分ゴールドシップだね

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 20:01:56.85 lZYHDYE3.net
オートより客入ってねえなw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 21:55:44.90 riiW8lXJ.net
 
>>1
スレタイの頭に個別のバンク入れると、
ここは熊本のスレかちお思うじゃない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:17:16.35 KC2N8rd1.net
>>638
いつもの事だよ。飯塚は熱いんだよ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:23:23.44 WLF1Mhn9.net
オートは本場入場者数だけは優秀だからな。でも場が少なすぎて売上は悲惨
全盛期に関西圏に一つ場を作れていればなぁ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 00:06:22.29 0S/EK3rl.net
夏のオートレースグランプリで高橋貢が地元で優勝して、表彰式の時の客の熱狂っぷりは凄かった
URLリンク(www.youtube.com)
マジで競輪にもこういう熱気が欲しい

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:10:53.88 5uZhiyly.net
今日はジャパンカップだが府中の徹夜組は人大杉

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:17:20.96 VIo+1u5M.net
中央競馬は公営競技界のディズニーやUSJだからな。羨んでも仕方ない

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:17:58.27 x45/aXY7.net
本場で走ってるのに寒いからモニターで見てる爺さんばっかりだもん
競輪より金の出し入れが好きなだけ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:37:40.26 Hyr0NnIX.net
昨日の競輪祭の売上、すぐ近くでお

659:てつじ
17/11/26 09:49:15.69 TTZl6CoB.net
なぁ
じゅんさんまたアナル頼むわ!
50円しんどいけど払うで

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 10:12:25.66 DkXvGpbx.net
11月25日のナイター売上
川崎 2.69億
松山 1.23億
下関 19.43億
蒲郡 4.77億
川崎松山足しても蒲郡以下か

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 11:02:15.77 QzmsKRhI.net
>>648
さすがに蒲郡も普段より1億以上少ないな
下関チャレカにかなり流れたようだ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 11:20:59.45 5QVcO3tk.net
競輪祭の売上は前年比見てれば90億がどだい無理なのは解っていたけど
それでも85いくなら前年比プラスと言う事で及第点
競輪は新規層が大きいレースに興味が向いてないのが問題
MNの合間合間に今節の新田の走りとか編集して流せば良いのにw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 12:51:12.91 +2AorC6d.net
>>648
帯広競馬1.28億
高知競馬2.98億

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:44:26.51 u39Q4eJk.net
昨夜、BSで競艇中継やってたから、つい買ってしまった
競輪もテレビでやればいいのに

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 14:28:57.06 u39Q4eJk.net
今日の決勝みたいに3人のラインが一つもない競輪は終わってるよ
こういうのはグランプリだけにして欲しい

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:01:41.18 aKO8v/Vx.net
本家ジャパンカップ
221.8億
前年比15.3億プラス

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:04:02.68 m5/SwD/f.net
糞荒れと落車で決勝影響ありましたとか言い訳すんなよ(笑)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:09:44.72 aKO8v/Vx.net
11R終了時で18.8億
最終12億強で31億ぐらいかな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:10:43.58 pwhGpzW7.net
府中はジャパンカップで今日は終了
帰りの電車も駅前は規制

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:12:51.41 5QVcO3tk.net
ジャパンカップは10万人ぐらい入場者数入ってたね
昔、競馬に熱くなった事もあったけど今はあまり興味無いわ
あのお祭り感は別格中の別格だけどね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:37:13.77 aKO8v/Vx.net
お待たせ
30.6
86.3
90には届かなかったけど健闘したかな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:38:58.36 5QVcO3tk.net
>>659
速報乙!
前年度からプラス約5億か・・・

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:43:51.48 wDrIiI84.net
決勝戦の三連単の売り上げが昨年より一億少ない
おいおい大丈夫か

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:47:48.94 wDrIiI84.net
間違えた三千万円くらいだった

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:51:34.00 C7U7v49s.net
>>659
あり。
85超えればとりあえずオーケーだろ。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:55:15.77 EPnHitaV.net
ちょうど祝日で伸びた分だけ増加か

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 17:04:34.33 zbdCAcip.net
ここの住人の売上予想はだいたい当たるのに、どうして主催者は絶対に無理な目標を掲げ続けるんだ?
同じ売り上げでも目標達成と非達成では見てくれが違うんだから、現実的な数字を目標として出せばいいのに

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 17:24:36.77 SJW3VTVH.net
ここで予想してるのも関係者じゃないのか

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 17:32:36.73 dQu4NqA8.net
>>665
それは表の目標な。裏の目標もあるよ。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 18:15:45.69 wT1CtoSu.net
コンドルがよくいう目標としては○○だが△△はいってほしいところの後者がわりと裏の目標な気がする

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 18:40:18.05 QzmsKRhI.net
JRAは,本場へ来いライブが一番ってうるさいくらいにPRしてるよな
自転車操業の業界には絶対に無理だし、一気に潰されるね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 18:42:26.86 ytrnygPT.net
>>667
実際どうなのか知らんが、このスレの住人にバカにされるような目標を掲げない方が
良いんじゃないかと…
ジャパンカップは、秋の天皇賞を走った馬を軽めにしておいたので
「ごっつぁんです。」というレースでした。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 18:45:03.62 6erlOqCP.net
大風呂敷はアンチやプロ市民しか喜ばない

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 20:13:55.38 C7U7v49s.net
>>671
それが狙いなんだろうね。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 20:24:26.62 4Khi4pdn.net
売り上げに関係あるかどうか分からんけど、先行が不利すぎてバランスが悪いわ。
GPは16年前の伏見、G1はここ数年、逃げ切りの優勝してないよな。
誘導はジャンまでいたほうがいいんじゃないか?
ファン投票でも先行選手が上位なるんだし、先行有利なルールにしたほうがいいのでは?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 20:40:11.00 ytrnygPT.net
>>643
日刊スポーツによれば、
JC徹夜組735人、開門前6592人。
うらやましいというより、同じギャンブルという世界のこととは思えないね。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 20:57:42.63 5QVcO3tk.net
□下関チャレンジカップ売上比較
今節総売上=107億4875万4300(返還1億9026万1600)
優勝戦売上=10億9698万5400
施行者目標=100.00億(107.48%) 下関市
前年度売上=86.11億(124.81%) 大村

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:09:14.30 3RKQLROoU
ジャパンカップの売上221億って
1レースだけで221億ってこと?
全レースで221億?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:10:35.26 fnOjCC6K.net
>>674
徹夜で並ぶの楽しいんだぜ
並んでるのがイベントなんだよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:14:49.22 6erlOqCP.net
ああいうのに並べる元気のある客層がいるというだけで競馬の未来は明るいよな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:58:19.76 CwbDb10U.net
この時期でかいレースが他でも多いから、
ナイターでやってみるというのは良いかもね
ダメなら元に戻せばいいだけだし。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:02:20.51 CwbDb10U.net
小倉競輪の移動販売ケバブおいしかったけどな
小倉ハンバーグも350円にしては
良いほうだった。
移動販売にはずれなし。
客は入ってるんじゃないか。
三四郎にも、すごいひとだかりだった
こういうのを地道に続ければいいと思う

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:09:12.80 UjN+A8eT.net
競馬は世界戦が身近になったからな
日本の馬が世界で勝てる夢っていうのがある
未だ凱旋門は取れないけど前哨戦勝つみたいなさ
本来なら今開催川崎にいる外車連中と競輪祭の決勝で斡旋させたらいいんだよ
今日のジャパンカップと同じでさ余力があるうちに高額賞金での外国産に勝つレースを作らないとだめ
出来なければ競輪祭の1レースぐらい全員外車で競輪やらすようなレベルのことしないと昼間90億とか無理だろう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:10:23.76 fnOjCC6K.net
>>678
それは間違いない

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:17:19.14 WnBf3Wq1.net
>>681
ジャパンカップといい凱旋門といい、競馬の世界志向(時代的にはサッカーと同じ仕込み)は限界がきてるよ
ラニはアメリカでウケたけどさ、トラックの違いで最強意味が広すぎる

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:17:52.81 pwhGpzW7.net
特別の裏開催の川崎は面白い企画レースを組んでは飽きさせないようにしている。
今回の女戦外人戦もそうだが、「名人戦」と称して往年のベテラン選手を集めて走らせたな。
勝負服も初期の服色を使って走らせたな。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:24:52.60 ytrnygPT.net
>>675
URLリンク(www.umanarok.net)
107億円売れても、ナイターSGとしては今年最低。
ここら辺はチャレンジカップだから仕方ないか…
ただ、デイSGと比べると、売れ行きがかなり違う。
>>677
>>678
確かに徹夜組が出るくらいファンがいる業界は、先が明るそうだね。
「JRAもまだまだ入場者がいるのだから、企業とスポンサー契約を
推し進めれば良いのに」と思うことはあるが、
まぁ、色々問題を片付けないとダメなのだろうな…

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:27:26.01 rNnEL/Ah.net
選手紹介
入場
ファンファーレ
が全て2世代前曲。
番組も殆ど二分戦だった。
まるで昔の競走みたいで面白かった。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:27:41.80 ytrnygPT.net
>>683
ある程度競馬を覚えてくると「世界最強馬の定義」は
簡単に決められないことに気づくけど、
下手に講釈を垂れると初心者から敬遠される。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:49:02.37 pwhGpzW7.net
競馬や競輪は自らの身体を使ってレースをする以上、外国との交流どころか圧力あるのは必然。
その分世界で勝利すればステータスは大きく上がる。
(競艇やオートはその点必要ないが、競馬以上に賞金稼いでも相手どころか見向きもされない。)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:56:59.29 UjN+A8eT.net
あの外車連中が競輪祭に出て無いのはおかしいっていう声が少ねえような気がする。
中野浩一じゃないけど何かしらで外国に勝たないといけないと思う。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:14:12.13 6erlOqCP.net
まったく効果がないのが証明されてるだろ
外人を特別に呼んだところで外人に勝てないと叩くネタが増えてアンチが喜ぶだけだ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:20:11.00 ytrnygPT.net
理想としては、日本人が外国人を倒すところを観たいという客が多いかもしれんが
大相撲と同じような展開が予想され…

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:22:38.25 6erlOqCP.net
それを成し遂げた十文字や永井が競輪の売り上げに少しでも貢献したか?
少なくとも今居る競輪客はそういうドラマを求めてないん
競輪の世界はオリンピックのメダルより記念の優勝メダルの方が値打ちがある世界なんだよ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 00:27:54.72 POVkHD2C.net
競馬や競艇の話題しているヤツは、高松の存続が揉めてる現実を知ってるのかね?
縮小どころか、場外売り場にするかもしれない会議(有識者会議)が行われているんだが・・・・

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 00:29:29.63 LuEn0WHu.net
外人不要論や競技不要論は時代遅れ感があるしなんか違うような。
だいたい6erlOqCPの論理が本当なら昨日の川崎決勝なんか11レースと同額くらいの売上で止まっておかしくないはずだから明らかにお笑い草だよ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 00:32:02.77 LuEn0WHu.net
>>693
だから何?
来年度に廃止するならそろそろ判断しなきゃいけないタイミングだし
一部の人間を除いて護送船団方式は最初から考えてないと思うが。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 00:36:04.31 LuEn0WHu.net
>>695
たぶんこのスレで護送船団方式なのは15場バカくらいだと思うよ。
15場バカの考える関係者は客ではなく中の人って設定だから別に反対しないだろうし。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 00:37:14.81 LuEn0WHu.net
>>696>>695の補足ね。
バカに自演失敗とか言われるとイヤだから先に書いとくわ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:06:58.97 PJMYtrUW.net
>>694
所詮はこのレースは美味しいという枝葉レベルの話でしかないだろ
競技だの国際化だのに金を使うんなら施設改善したほうがはるかにマシ
なんなら競輪選手の競技への参加なんて禁止したほうがいいくらいだ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:18:49.25 VqYzgSUv.net
>>692
メダリストは少しでも売上に貢献してるだろ
今の外車連中含めてさ
一番貢献してないと思うのがCM
オードリー起用して旧時代の漫画風にしてどうするんだよ
大人気漫画(アニメ含む)を使ってくるJRAに勝てんだろ
あんなんで新しいファンくるのか?
予算が少ない仲間のtckや競艇みたいにかっこいいCMと芸人にするならいいけど
tckや競艇と比較すると一番ダサく感じる。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:45:33.88 Ds2CBArV.net
中野浩一のV10でさえ真実を知れば、ね
いま思えば、当時の競輪界は、うまく隠蔽したよ
どっちみちスポーツ紙なんかはあご足つきだったしね
外国人とは基本的に勝負にならないよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:56:38.16 pOH7CefG.net
相棒のあいつをダメ人間で呼ばないと

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 02:03:37.25 pOH7CefG.net
今回の予想紙コンビニ無料は凄く良い試み
年末もお願い

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 02:33:49.71 n2OKU4Pa.net
>>702
毎回やってるよ
これは確かに良い

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 02:38:01.25 pOH7CefG.net
吉岡が絶好調の時のGP知ってる人頼むわ
25年前だわな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:04:14.27 GhaR4Jv5.net
>>704
吉岡井上で26、540円平塚の時のですか?覚えてますよ素人でしたけど。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:26:04.05 QQ5UEiUK.net
JKAをかばうわけじゃないが、客層も培ってきた文化もまるで違う中央競馬と同じやり方が通じると思ってるのがおめでたい
よしんば通じたとしてあの中央競馬と同じ土俵に立って勝てるわけがないだろ
今の競輪に必要なのは競馬の真似ではなく競輪なりの方法の模索だ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:29:07.26 LuEn0WHu.net
>>698
お前の理屈が正しいならこの結果はおかしいという事実の指摘のどこが枝葉なんだ?
だいたい客の人数が知れてきた本場の施設改善なんて最低限で十分だろ。
少し前には屋内競輪場ではライブに来る女性客よりオッサンの方がキレイ好きなのか?って疑問も出されたように多分にコイツの妄想も入ってそうだし。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 09:37:00.26 znwPoOeX.net
SNSで競輪やボートレース、新田や毒島(下関SGで優勝した選手)を検索すると
層が全然違くて笑えるw
ボートの方が新規層や女性層がかなり多い
競馬も若い層が断トツで多い
根本的にここら辺が問題だろ
施設改善はした方が絶対に良いけどな
検索すれば上位に出てくるけどロードが好きな女が川崎競輪場に始めて来た時のblogなんて笑えるぞw

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 10:17:19.95 QQ5UEiUK.net
若者を取り込むより中高年をターゲットにするのも手だと思うが、いずれにしても施設改善はしないと話にならない
手前の間違った努力を否定されたくない関係者には辛すぎる現実かもしれないけどなw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 10:35:27.36 hgIqMX0w.net
>>709
その中高年も中高年になってから競輪始めたわけじゃないからな
殆どの人は

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 11:29:22.74 QQ5UEiUK.net
まあね。けど無理して20代を狙うよりは良いと思うよ
競馬やボートに飽きた客を競輪に移行させるコースを作れたら絶対なんだけどな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 12:25:21.38 VqYzgSUv.net
>>706
勝てるわけないからいってるんだろ
オードリーの漫画CMやるなってことだよ
あんな90年代のような旧時代的なCMで新規こねえよ
だから中央除いたtck競艇競輪の芸人CM起用して一番ダサいから辞めてくれって思う
せめて中央の小田和正や競艇の渡辺直美的なものが見たいのよ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 12:57:16.25 gBGWzHPC.net
>>711
競馬から競輪に入ると、似て非なる用語(逃げとか先行とか)に戸惑うんだよな
正面切って競馬にケンカ売らんにしても、もう少し競馬ファンに取っつきやすくすればよいのに、とは思う

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:01:46.73 Ds2CBArV.net
競輪は独特すぎて、もはや若者も中高年も取り込めないよ
そいつらがギャンブルに興味あっても、入り込みやすさで競馬や競艇の後塵を拝してきた歴史が、いまの現実
どうやっても、いまの60代がいなくなったころが競輪の命運
とにかく9人制の競輪は先がない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:01:47.28 qApE9U2f.net
CMはあれは、あれで良いかと…JRAよりは印象に残りやすい。オリンピックでメダルを取ってもTVで取り上げてくれるか微妙なのが辛い。十文字の時は、柔ちゃんと噂となり、一般人も来たが、すぐに来なくなった。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:06:00.83 qApE9U2f.net
確かに競輪は、取っ付きづらい。新規がどうこう言ってみても、定着しない。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:32:22.44 QQ5UEiUK.net
>>712
あんたが競輪嫌いなのはよくわかったが、CMの出来はどれも似たりよったりだろ
問題はもっと別の所にある

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:40:15.06 Ds2CBArV.net
その昔、ヨーロッパ出張中、世界選手権でケイリン見たけど、現地の人たちや、そもそも参加してる欧米の選手自体が、日本独自の競輪を、まるで理解してなかった
だから交互に先頭を取り合うメチャクチャなレース展開になって、日本勢もいつもと異なるレースを強いられてた
欧米の個人主義と、日本の土着がベースの競輪
やがて自分が勝てばいいじやんの欧米人が、来日して持ちつ持たれつの競輪を受け入れる文化の融合が面白かった
でも、逆にいまの日本人には競輪は異文化で、とっつきにくいし、そもそもこれだけコマ切れ戦になると、これは昔からの競輪でもなくなってるから、受け入れる下地がなくなって、ただ取っ付き難いギャンブルになってると思うよ
7人制のミッドナイトが売れるのは、まだとっつきやすい面があるからだと思うけどね

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:03:24.40 znwPoOeX.net
>7人制のミッドナイトが売れるのは、まだとっつきやすい面があるからだと思うけどね
それはかなりあると思う
まさに記念等がイマイチ売れないのもそこに原因がある
9人コマ切れ
買いたく無いって層は一定数居るだろうし

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:45:47.04 QQ5UEiUK.net
じゃあいじるべきはルールか
といって全開催を7人制にした程度では大して変わらないし、具体的に何を変えたら良くなるのかな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:48:08.83 HNjfx/FD.net
誘導を残り1周まで使えるルールにするのはダメですか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 16:15:41.92 KwNNU53d.net
>>699
メダリストが売上に貢献してるってのもCMがダサいってのもあなたの勝手な主観ですな。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 16:56:30.54 oHrj5b8v.net
ボートから競輪に来たが数ヶ月はラインとか訳分からんかった
未だに展開予想に確証が持てないまま買ってる
ライン違いの配当妙味しか魅力がない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 16:57:32.14 ICWZrdxQ.net
>>700
中野は国内のほうが過小評価されてるだろ、海外の事情に詳しい関係者からもレジェンド扱いされてるんだから卑下する事はないと思うがな
それに外国人はステロイドもあるし

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:36:12.01 +i2HgjvF.net
>>722の主観野郎浅はかだし頭も悪いからなー
それなのになんでいつも他人を小馬鹿にしてるんだろねこの人
競輪ファンはメダリストだから買うってことはしない
メダリストがくると思って買うとかはあるけどそれは永井や外国人がメダリストだからっという人たちばかりだろう。
裏開催の川崎みたいに売上取れると見込んで外国人メダリストをいっぱいでレース組んでるのもあるから売上には貢献してるかなって思うけどね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 18:32:34.77 WqhK+ndX.net
外人やメダリストに頼らずに、単純に昔の人気があった頃の競輪に戻せばいい。競技のケイリンと別でいい、ガラパゴス競輪で結構。面白ければいい。外人も競輪学校から入ればOK。ラインも無くし、イエローラインも無くせばいい。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:14:56.03 LuEn0WHu.net
>>726
それも主観だな。
だいたい競輪場に自転車競技場の役割がある以上、競技からは逃げられないんだが。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:49:27.41 KwNNU53d.net
725の言ってるのは、昔売上がよくて人気があったのは主観ではなく事実なわけで…
あと、競技から逃げるとかではなく別物として区別しろって事だろ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:57:59.67 bVzjfHI3.net
隣の国の韓国にも競輪あるんだろ?
向こうは日本と比べて人気あるのかな?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:03:30.80 CUrjtWxU.net
>>728
そうはいうがイエローラインの規制が始まったのは2000年過ぎだから
時代的には売上げが下降してからかなり経った頃。
そもそも昔の競輪というけど、どの時代なのか、九州VSフラワーラインとか言われても
あれはあれで本番まで並びが分からない時代だし、神山VS吉岡という時代なのか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:13:29.53 dKUYjz0N.net
>>728
俺もそう理解した
普通のラグビーと7人制みたいなもんだろな。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:14:16.67 KwNNU53d.net
確かに…売上的に見れば平成3年度が1兆9500億でピークではあるが、725が言う昔とはその頃を言ってるのかは分からないね。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:24:19.80 dKUYjz0N.net
>>732
売上減少はレジャーの多様化っていうけどサッカーなんだよな90年代の減少の原因は
川崎といったら競馬と競輪
税リーグなったらヴェルディ一色になっちまった

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:32:10.88 znwPoOeX.net
>>729
30%近い控除率の割には人気あると聞いた
売上規模は約2000億円(3場)
ガチガチの本命番組構成で
八百長問題の密告専用ダイヤルがあるw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:39:49.31 PJMYtrUW.net
韓国はパチンコがないし施設が三場とも新しい前橋だもんな。よくやってるよ
競輪を後出しの韓国にすら負けるところまで腐らせた無能JKAはどう責任を取ってくれるんだ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:41:44.49 CUrjtWxU.net
>>728
競輪とケイリンは「似て非なる物」ということではあるんだよね。
微妙に違う。記念の最終日7車立てのレースが行なわれているけど、
売上げが悪い。「客も違いを認識していて何となく手を出しづらい」というのが現実。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:18:25.54 O9xCqyg8.net
>>734
密告ダイヤルは草
八百長防止に選手紹介も日本と違うと聞いた
あと4番車がS取らないといけないとか
本命選手負けると罰則あるとかなかなか面白そう

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:36:23.74 P3K5dPGi.net
今の競輪めっちゃ面白いじゃん…
大金を賭けようとは思わんが、それは他も同じだし

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:47:37.11 tbJUBCKf.net
豆券で買うなら面白い、これは競馬も同様。
(競輪に文句言う輩はラインを盲信するあまり大金張れないため)
競艇は大金をぶっこんで買うもの(関東や琵琶湖は除く)
オートは晴と雨で左右されるので買いづらくなった。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:12:42.08 C5Qtowpz.net
>>732
GPの売上のピークは違う年だったよね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:40:10.65 KYcB4Gjy.net
>>740
96年が106億円売上げている。唯一の100億円越え。
JRAの売上げもこの頃がピークだった。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 12:06:05.22 OnPOFT8/.net
>>741
JRAはたしかダビスタ全盛だったな。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 12:36:03.82 KYcB4Gjy.net
ダビスタは92年頃発売だったかな?、
バブル期はオグリキャップと武豊で上手く若者を取り込み、
バブル崩壊後もダビスタ効果がどのくらいあったかは分からないが、
売上げは伸ばしていたからな
それも大企業の倒産が頻発する時代になり、一気に売上げが減少したけどね。
JRAには元々の下地があるから強いよね。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 13:02:19.47 oC8cfp0m.net
オグリやダビスタから入った客も最初の頃は馬券オヤジと散々衝突したもんだ
それを我慢して乗り越えて中央競馬は今の客層を作った
そんな気概や手腕がJKAにあるわけもないのに、妄想野郎は競技だ世界だと抜かしやがる

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 13:26:14.80 jqrew0Hr.net
そうそう。ギャンブルなんだからお客様は世界だの競技だの興味ねーよ。国技相撲のように日本だけの競輪文化でよい。海外から競輪に挑んでくるのはいいよ。競技やりたい選手はそれはそれで頑張ってください。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 14:19:40.77 NhymJtYM.net
競輪はギャンブルレーサーから入った新規客が車券爺と衝突した結果、
新規客が駆逐されますます排他的になったんだな。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 14:34:08.04 hKbj6s8P.net
今年はGP1レースで50億位か

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 14:37:16.65 WsGHL/Eq.net
>>746
古いファンが新規客に優しくないからな
ファンの質が悪すぎるのも衰退の原因の一つだろうな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 14:37:28.80 KYcB4Gjy.net
>>746
衝突するほど若者が競輪場に来たという記憶がない。
十文字がメダル取って、柔ちゃんと仲良くなったという報道があって
一般客が来たことがあったけど、衝突するほどのことがあったとは記憶していない。
客が揉め事起こすのは、車券の買い間違いくらいだったと思う。
大体、JRAを除けば、1日1回以上そういった現場に遭遇したものだ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 14:40:08.20 KYcB4Gjy.net
>>748
むしろJRAを除く、公営の客は、色々話しかけてくるおっさんが多くて面倒だった。
悪気はないんだろうけど、あの頃は若かったから色々察することができなくて
スマンと思っている。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 15:02:17.04 5JDoaWG0.net
>>746
JRAも口頭発売時代には普通にあっただろ。
2場もしくは3場発売、マークシート方式で口頭発売って時期も長かったからマークシートの書き誤りによる訂正もあったし。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 16:52:33.51 lW4bdpZK.net
ギャンブルレーサー読んで競輪始めたけど
あの頃は野次はキツかったが客はギスギスしてなかった
松戸の客層は酷かったがw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 17:26:28.95 uYU4/s7c.net
競輪祭でコンドル兄弟の予想会の客層の違いがコンドルスレにあったが
オタクにしても若者にしてもアピールを続ければ結果は少しでも出るみたいだね
問題はティーンや20歳前後が車券買わなくても競輪を楽しんでくれる
ノウハウが全く無いことだが
これは漫画アニメテレビ以外どの公営競技もないけど

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 17:28:10.58 KYcB4Gjy.net
>>751
横槍になっちゃうけど、90年半ばくらいだと
大抵の客はマークカードをきちんと書けていたと思うぞ。無人の発券機も
多かったし、そちらに並べばすぐ買えた。
まぁ、全ての馬券の当たりはずれを確認しないで�


767:A払い戻し機に入れる 爺さんもいたが、それほど数は多くなかったかな… >>752 90年代半ばくらいまでは公営なら、どこも野次は酷かったと思う。 川口、戸田もかなり酷い野次を放つ客が多かった。



768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 17:44:46.86 oC8cfp0m.net
>>753
日本なんて及びもつかないくらい自転車競技が人気のヨーロッパですらトラックなんて興行としてまともに成立しないからな
だからあんな一流ところが日本まで来てドサ回りしてる

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 17:56:09.52 5JDoaWG0.net
>>754
口頭とマークシートを使った対面発売だけで2場と3場目の一部を発売してた時代も普通にあったんだけどね。
(東日本の場合だと対面窓口のみ時代も主場と従場の全レース、西日本のうち3レース分は買えたはず)
それに対面発売の場合にあるルール(窓口を離れるまでは異議の申し出は有効)を忘れてない?
時間ギリギリでこれをやる客も普通にいたよ。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:31:30.46 otkglTzt.net
自転車競技組は特別競輪を辞退してほしい
F1や記念はどんどん走ってもいいよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:36:38.10 KYcB4Gjy.net
>>754
阪神大震災の年だから95年、あの頃は中山にはよく行っていたけど
窓口で混乱していたという記憶が全くないんですよ。
特別競走が買えるようになっていた時代だったと思います。
(ここは記憶が微妙)

JRA以外の公営競技で、買い間違えてで警備員を引き連れ窓口に向かう客を見ると
「JRAとは違う」という印象が強かった。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:41:10.74 oC8cfp0m.net
競艇では導入当初は随分揉めてたよ
中央競馬の真似するななんて吠える爺をよく見たもんだ
あの頃は自分の競技だけ特別という意識はまだ競輪の専売特許じゃなかった

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 19:20:08.93 otkglTzt.net
競馬のCMもくだらないよな
競馬ファンはどう感じてるんだろう?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:42:16.81 FoYYCAWZ.net
競輪客は高原永伍が走った古き良き時代の妄想から未だに抜けていないのが衰退の原因。
中野浩一が世界戦でタイトル取ろうが評価してこなかった。
(未だに鎖国ガラパゴス化を求める自体奇妙である)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:44:04.38 C+TjM9Vl.net
964 名前:_期 選手名____呼名____ 2017/11/28(火) 20:30:10.24 ID:mmvrLoG50
競輪は死にかけ爺どもの集まりだからナイター売れないのも分かるけど、
オートレースはもっと客層が若いのにナイターが売れないのはどうしてだろか。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:59:00.73 sA5cMSBU.net
>>760
競馬板では今年のcmはボロクソにいわれてる

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:29:14.67 WKizlLXg.net
オートレースって、どう予想したらいいのか全然わからない
試走に大した差がない時なんかどう予想するんだろ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:41:10.20 +9eT7TsT.net
>>757
意味不明
新田や一成が直近のG1で優勝してるのに辞退する理由があるの?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:43:55.58 RAtIqY7Z.net
>>764
オートはスタート早い選手とか後ろからでも捌きが上手い選手とか、独走力がある選手とかタイプがあるから、いろんなレースを見てから始めたほうがいいと思う。
まあ、今なら鈴木買っとけばいいんだろうけど

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 09:54:45.78 i25Fpz5t.net
鈴木圭一郎は50年に一度レベルの超スーパースター級新人なのに認知度が低過ぎる
競輪の売上も気になるけどそういう意味ではオートの売上も気になる俺

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:04:27.75 MbM4LaSD.net
オートなんか潰れて結構
せめてサーキットでやれよ
なんだあの走り方は

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:11:43.00 i25Fpz5t.net
オートは控除率30%にしたら船橋潰したり悪手ばかりしてるからなあw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:32:41.33 vYVOYja4.net
ヤバそうなことはオートで試してから競輪にフィードバックする側面があるからな
控除率は戻せばいいのに

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:03:29.34 /W+eCCqW.net
オートといえば誰かに必ず1億当たるって奴は成立したのあるん?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 15:49:18.42 E6GFpre/.net
開催しない日があるなんて知らなかった
オートレースは今日はどこもやってない

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:04:14.12 i25Fpz5t.net
オートに先が無いのが良く解るな
オートが今以上に下火になればさすがにJKAも競輪で本気出してくれるだろう

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:27:26.50 x7uTWY1V.net
>>761
論外レベルで違う
吉岡神山の次のスーパースターが出て来なかったのが最大の理由
オートも森クンが常にトップ3くらいにいるレベルだったら全く違う状況になってた

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:28:26.49 WBlc0TL0.net
山崎と小嶋で東西横綱って言われてた時代もちょっとだけあったけどなw

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:36:07.56 i25Fpz5t.net
神山の時代は凄かったよく聞くね
90年代後半は競輪のケの字も知らないけど当時を知る人の話を聞くとめっちゃ盛り上がってたと聞いた

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:43:49.24 4n3+JsWC.net
ホンマものスーパースターだった。
記念で負けたら騒然するレベル。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:45:09.03 vYVOYja4.net
スターが売上を変えられるのは中央競馬だけだといい加減認めろよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:50:00.94 i25Fpz5t.net
鈴木圭一郎という大スターでも売上変わらんだろって論調はオート板でも見るけど
オートは規模が小さ過ぎてな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:02:01.88 x0b1l+iK.net
馬やボートとかバイクに比べて自転車って一番身近なのにギャンブルとしての敷居が高くなってるよね
周りに聞いてもやっぱり並びの意味が分からんって意見が多いし

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:13:25.05 i25Fpz5t.net
ライン=八百長だと思っているのが結構な数居る
競輪ってあの八百長のやつだろって発言をかなり目にするし

795:緑小鹿
17/11/29 18:00:18.21 tNaLYfDAD
コアラと虎のギャンブラーが頭文字D聞きながら競輪予想してる。偏財絶。

796:緑小鹿
17/11/29 18:02:15.21 tNaLYfDAD
本当は黄ペガサス偏財絶傷官戦中水。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:52:41.36 bv9nHJL8.net
残り1周半まで1本棒なのが意味不明って人も居そう
スタートからゴールまでバチバチに競る方が初心者に分かりやすいのに
ラインも無し

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:54:32.15 9BAYGKS3.net
騎手がいくらでも誤魔化しが効く競馬が一番八百長。
特に南関以外の地方競馬。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:56:36.66 bWgYBxU7.net
佐賀と金沢は俺も絶対やらんわ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 18:06:55.46 NEL2iBH3.net
>>774
スターとやらの存在如何で売上変わるとでもおもってるバカまだいるのか
そんなもん関係ねーぞ?選手一人にそんな力はない

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 19:27:39.55 YpKkSgeu.net
予想スレッド566 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(keirin板:210番)
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/11/29(水) 18:24:32.79 ID:Bm3fDI0e
酒飲んで殴った日馬富士が引退で
酒飲んで人殺した健司が現役とかおかしくねえか?

これは競輪界を揺るがす名言だと思う

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 19:45:12.55 pXtSjm+W.net
>>784
スタートからなら競艇だなあ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:06:35.15 botHI1xs.net
オートレースは規模が小さすぎるから厳しすぎるだろう。
森が起爆剤になれば…というところだったが、デビュー時以外はあまり騒がれなかったからな…
全くダメということはないが、大きな流れになるには力不足だったということだね。
競輪は、吉岡は空振りが多かったな…実力は横綱級だと認めるけど
スーパースターがいた方が良いのは確かだけど、流れを作るには個人の力だけじゃなくて
マスメディアを動かせるかというところじゃないか

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:10:07.18 i25Fpz5t.net
メディアを上手く使ってるのが競馬とボートレース

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:17:40.50 NEL2iBH3.net
オートは鈴木圭一郎っつうスーパースターが登場したが売上に何か大きな変化があったわけではない
なぜならいくら強くても主要マスメディアに完全スルーされてるから

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:23:08.82 psmmI5XP.net
>>790
そうだよね。強いだけでは一般的な話題にはならない。
でもたとえば新田の年収が20億だったら?これはちょっと話題になるだろうね。
ドカントで10億っていうのも宝くじを超えてるから話題になるかな?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 22:20:16.40 tqZRZ7bX.net
ならないならない

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 23:12:00.94 N9vyCqvZ.net
藤井君で盛り上ってる将棋が競馬、競艇で競輪が囲碁のイメージだな
実際は囲碁よりファン層は終わってるんだけど

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 23:20:15.69 lX+ObZp+.net
将棋の盛り上がりったって将棋指す人間が増えたわけじゃないし、一回負けたらマスコミはポイ捨てじゃないか

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 23:42:17.15 Cn/JsLYV.net
>>796
実際に子供の大会の参加者も増えてるし、各地の将棋教室も賑わってるよ
そりゃすぐに飽きて離れる子も多いだろうけど、将来的にここでの差は大きいよ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 23:47:51.85 i25Fpz5t.net
そういえばミッドナイト1日2場になるってどうなったの?
来年からかね

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 23:51:57.83 cahjyMGr.net
競馬はノーザンファームと金子とサンデーレーシングで人気なくなった
キタサンブラックは人気あるね

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 23:58:16.20 NEL2iBH3.net
人気なくなった(直近底からV字回復中)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:07:57.00 ucVqO36k.net
公営の売上の変化の要因を語る時にその競技固有の要因を語る人多いけどそれってほとんどの場合まったくの的はずれなんだよね
特定の競技だけじゃなくて公営全体の売上推移を見れば競技固有の要因で売上が変化してるわけじゃないってわかりそうなもんだけどね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:20:02.29 IPQ3KZtF.net
公営全体の売上推移を見れば、競輪の売上回復の鈍さが目立ちますね
競技毎に異なる売上の回復具合は、競技固有の要因がありそうなんですが

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:23:03.52 3WAuO4m1.net
ミッドナイト無ければ実質下がってるだろうしねw

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:24:58.27 xIs3DkA8.net
>>803
アンチは絶対に認めようとしないけどミッドナイト抜きでも少しは増えてるよ
認めたくないかもしれんが計算してみろ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:26:54.69 3WAuO4m1.net
>>804
それは失礼
記念やらG1の売上イメージで語ってしまったよ
F1F2が堅調傾向なのか

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:31:11.59 qqvBIVMU.net
私生活は置いといて武豊くらいの実績とファン対応出来るやつが競輪にはいない
新田祐大みたいな陰キャラじゃ人気は出ない

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:57:25.31 xIs3DkA8.net
>>805
ミッドナイトに開催を割り振った分昼間の開催が間引かれて、場外協力を得やすくなったというのがあるんじゃないかな
全場での多場売りを実現できればまだかなり伸び代があるはず

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 01:02:33.40 4KKk/7fs.net
>>804
ミッドナイト以外いつのどことどこを比較して増えてるの?
ひょっとして、記念は川崎が2開催やった分と1R増えて12Rになった分を指してるのか?そりゃ開催やR増やしたらその分増えるだろうけどね。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 01:17:23.70 kMHoEFzb.net
>>808
一年の開催日数は段々減って、ミッドナイトの開催日数は増えてるのに、総売上からミッドナイトの分を抜いた数字が少しずつ増えてるんだよ
この話するとアンチが発狂して揉み消しに図るから嫌なんだよな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 01:53:48.93 Wp9/IJNh.net
>>788
オートなんて、酔って車上荒らしした奴が選手続けてるぞ
まぁ色々とJKA管轄の競技は終わってるな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 03:56:17.36 NgO+699/.net
>>809アンチは回復しつつあるのは理解出来てないからね

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 04:20:56.13 8fqIj++w.net
古い客層が(女子供若者等の)新規の客を否定して排除したことに尽きる
そいつらは自身の死とともに競輪も滅べば良いと進歩を嫌っている
下界に行けばその手の連中が多いので高いロイヤル席に入っている

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 05:14:41.54 3jFvmRN9.net
公営競技全部犯罪者に甘いのになぜJKAだけにされるのか

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 08:00:53.81 ucVqO36k.net
増えてる増えてるって言った所で直近底からほんの僅かしか増えてないのを問題点にしてるのに信者はその現実から目を背けるよね
ではなぜほんの僅かとはいえ増えてるのに問題と考えるのか?
「馬と船が爆上げしてるから」
これに尽きる

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 08:08:50.47 vdFiB7l6.net
だからミッドナイトを抜いた総売上のどこの部分が増えてんの?G3なのかF1なのかF2なの?去年度と比較してなの?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 08:09:49.61 xIs3DkA8.net
その通り。本当なら競輪にももっと上がっていいポテンシャルがあるはずなのに、JKAが駄目にしてる

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 09:38:21.96 Fhn5Ipu6.net
JKA解体すると何が起きますか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 09:40:14.76 TFE+4e3c.net
>>815
経産省の資料くらい見ろよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 09:45:11.68 Q2u7gg9K.net
その経産省とやらの資料をどうやって見たらわからないから「どの開催の売上が増えてるの?」って聞いてる人がいるんだからここに貼ってあげればいいのに

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 10:01:47.13 TFE+4e3c.net
それくらいググれや

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:19:18.73 sKJodgO0.net
要は資料見ても答えれないんでしょ?
例えば、今年の競輪祭であれば、去年より上がってるが1R増えてるよな。
記念だって川崎は2回やってるし、単純にミッドナイト抜いた売上も上がったって言っても開催やRが増えてたらその分売上が増えるのは当たり前なわけなんだが。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:58:22.52 fLDQ4NAa.net
ここ2、3年グレードレースの売上は減少しているが、競輪全体の売上は増加しているから非グレードレースの売上は増加しているのは、間違いない。ただ、ミッドナイトの売上が分からないので、何が貢献しているのか分からない。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:03:29.40 6n5IBjJu.net
経産省の資料くらい見ろと言ったのに誰一人見ずにグダグダ言ってる件

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:12:54.70 qpFIean9.net
見方や探し方がわからないからここに貼ってくれって言ってるのにグダグダ言っていつまで経っても貼らない件
この流れだとミッドナイト以外の開催売上が伸びてるってのが嘘なんでしょ?って話になる

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:15:04.63 6n5IBjJu.net
ググることもできない馬鹿だから教えてくださいと頼めば教えてあげるのに
人に教えを請うのに上から目線なのはなぜかね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:24:06.58 qpFIean9.net
ん?結局貼れないんでしょ?貼れないならグダグダ抜かすなよみっともねぇなぁ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:29:31.90 6n5IBjJu.net
頼み方も知らない馬鹿に教えてやる義理はないしな
もともとおれは売上増えてる減ってるの議論に参加してねえし
資料も見ずにあーだこーだいってるおまえらを傍から見てて馬鹿だなって思ったんで
資料くらい見ろって言っただけだから

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:30:18.18 6n5IBjJu.net
ま、ググり方もしらん馬鹿が何議論しても意味ないねw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:52:37.32 qpFIean9.net
あーあ。発狂しちゃってまぁ。最初から出せないなら出せないって正直に言えばここまで煽られる事ないのに

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:03:13.34 6n5IBjJu.net
発狂してるのも煽ってるのもおまえだけだろw
礼節をもって頼むならいつでも教えてやるのに

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:10:26.15 qpFIean9.net
まだやるの?このくっだらねぇやり取り
今の話の根拠となるデータがここに貼られなきゃミッドナイト以外の売上は上がってないって事で認識するから、ここに根拠を貼れないおまえに用はない
他に誰でもいいから根拠となるデータを貼れるなら貼ってみろ。それがなきゃただの妄想だ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:21:17.27 StHN7ROc.net
>>831
このキチガイって何様のつもりよ。
ころころレース名を変えるどこぞのギャンブルと違って統括団体も施行者団体も売上月報は公開してるが。
それにミッドナイト以外の開催は減ってるんだから売上が増えてるなら奇跡だろうに。
ミッドナイト以外の開催の総売上が減っててなんか問題なのか、チンカスさんよ。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:41:54.46 NF0ACHOV.net
一般的には、あるものをあると証明するのと、ないものをないと証明する事を争う場合は前者の方が証明する責任はある。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:13:53.08 StHN7ROc.net
>>833
どうでもいいやりとりについては議論を仕掛けた側が立証すべきでしょう。
つまりここで証明すべきなのは発狂してる彼。
ミッドナイト以外の開催日数が大きく減ってるのにミッドナイト以外の総売上が何故減ってはいけないのかが全く理解不能だし。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:47:33.74 6gukg/D5.net
証明出来ない。
ソースを貼れない。
自分でググれ。
あまりにも無責任ですね。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:53:32.38 NgO+699/.net
やはりミッドナイト以外は減っているね。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:21:29.08 KfWudgUi.net
ミッドナイト開始前年2010年の総売上約6300億
ミッドナイトがほぼ毎日行われた2016年の売上約6300億
ミッドナイト分抜いたら明らかに売上落ちとるやん
ミッドナイト以外も売上上がってると主張するだけしてソースは出さない自分で調べろって頭おかしいんかおまえら?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:31:14.83 StHN7ROc.net
>>837
それに気づかないで1人で発狂してる奴が一番のアホだけどな。
役立たずの15場馬鹿もそうだったけど当たり前の話や使えない主張は相手にされないんだよ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:45:40.72 Jjmi3zbo.net
え?なにこいつこわ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:48:19.31 StHN7ROc.net
>>839
そんなので怖がってんならくるなよ、チンカス。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:19:50.39 WLBnun0W.net
そもそも、仮に売り上げ上がってもその分経費が上がってたら意味ないわけで…
単純に売り上げ上げたいだけなら開催増やしまくれば売り上げは上がる。
何故開催を減らしてきたかを考えればそうしない事の意味は分かるが。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:30:35.80 xusSX1z3.net
開催数を維持できなかった競輪、開催数を維持しむしろ増加させる事ができた競艇
20年前まではほとんど同列の存在だったのに今や圧倒的な差がついちゃったね

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:11:46.78 Ci5C4Xvr.net
欧州荒らすなw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:15:18.09 6n5IBjJu.net
ほんとにどんくさいやつらだなw
いんたーねっとのつかいかたくらいおぼえろよw
URLリンク(www.meti.go.jp)

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:33:32.51 StHN7ROc.net
>>844
ていうか中期計画なんか個人名が飛び交うような会議でもないのに、今どきなんで非公開でやってんだ?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:35:08.66 3WAuO4m1.net
>>841
3競オートの中でここ数年一番頑張ったと言うか実行してきたのはボートだからね
施設改善、メディア戦略、徹底したリサーチそして実行
笹川の鶴の一声があるからこそ出来るんだろうけどw

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:48:10.92 3WAuO4m1.net
>>841じゃなくて839へのレスだった
しかしミッドナイトないと暇ですな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:50:45.35 PlrzLfLf.net
スレリンク(keirin板)
↑予想屋 ムーヴ清水
回収率60%(予想代込50%)の、糞予想晒しスレッド
10日間の累計
11/16~26累計
予想代   41810円
購入金額  189000円
回収  115830円
結果 マイナス114980円

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:24:03.38 811bs9yR.net
>>841
無駄な経費を減らして、少ない売上でも利益が出るようになったから開催を増やしてるわけで・・・
経費と言えば、民間サイトにネット販売手数料払う方がずっと無駄だぜ。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:38:11.80 p5+CuLhF.net
>>849
公式サイトがアレでは最初から民間委託した方が
安上がりだろうよ。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:10:49.10 ylqR2Alm.net
競輪グランプリを頂点とするピラミッド型をなくして、競馬のG1や競艇のSGみたいにしたらどう?
なんかグランプリ以外しょぼく見えるし選手がグランプリを何回も勝つのは至難の業。
競輪界に武豊や松井繁のような絶対的な選手がいないのは構造的な問題もあるで。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:12:06.56 Wp9/IJNh.net
>>850
民間サイトで普通に買ってる会員だと、3%も戻してるから無駄だと思うぞ
JPなんてポイント貯めて応募しても、一カ月100万以上買わなければ殆んど当たらないんだぜ
民間で100万買ったら、確実に3万分の電子マネーとかが貰えるのにな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:21:50.52 GY3marQg.net
ところで別府の売上目標っていくら?
あとニコ生専用放送も作るけどあれで売り上げ上がった試しがないな
数年先の客を獲得すると思えば安いのかもしれんが

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:31:24.63 v/4EwxcB.net
別府は50割るかもね

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:46:51.93 sNQOn0sI.net
>>851
競艇もグランプリ(賞金王決定戦)が頂点だろ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:47:17.83 xusSX1z3.net
>>851
競輪のライン戦という仕組みを変えないと絶対的王者なんて存在し得ない。そして絶対的王者がいた所で売上が上がるわけでもないからそうする必要も理由もない

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:10:31.34 p5+CuLhF.net
>>852
ポイント還元に関しては、お得感を出すためには仕方がないんじゃないかと…
JRAくらいじゃないかな、ポイント還元していないところって…
まぁ、公式サイトが迷走している状況では、ちょっとどうなのかな
ある程度良い物を自分たちが出していけるなら、それに越したことはないけど

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:14:57.28 cKx4Cyhd.net
まるがめボートに小室哲哉が来たのが今年一番の驚きだった。
しかも無料で小室ファミリーが見れたので、やっぱりボートが最高だな。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:23:22.04 B/hT/eGe.net
>>858
確かにボートは芸人やらいろいろ来てイベントやってるよな、俺も神谷明が来るっていうんで行ったけど、おっさんから若い女の子に子供まで集まって賑わってたわ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:27:31.70 p5+CuLhF.net
>>853
そもそもニコ生自体、いつまで持つのかという状況では先は見えてるだろ。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:30:07.96 3WAuO4m1.net
競輪もイベントやってるやろがい!!
競輪好きの武豊とか呼べば良いのにな
ボートの方は武豊をイベントに何度も呼んでるのに

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:30:45.87 p5+CuLhF.net
>>859
売上げにほとんど直結しないだろうけど、
まずはボートという物を認知させることには
成功しているんだよね。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:35:55.78 xusSX1z3.net
つかこないだの日曜、伊勢崎オートに9995人も入ってたんだがなんかイベントあったのかな?
開催自体は平開催だったと思うし川口より入ってたからびっくりした

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:43:51.69 3WAuO4m1.net
>>863
川口オート二日目
5764人
売上1億2453万3000円
何故か本場に人が入るオートレース
本場に魅力があるんだろうね

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:48:42.75 xusSX1z3.net
>>864
単純に場が少ないからってのもあるだろうな。埼玉東京神奈川千葉の大都市圏でオート場が川口しかないんだからそりゃ絶対数が少ないオートファンでもそれなりの人数集まるよ
全体の客の数が少ないのは売上に現れてるし、基本全国で一日一場の開催で1億前後しか売れないのはかわいそうなレベルで悲惨

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:55:00.53 QGO53cij.net
自分もネット投票メインで本場には正月以来行ってないから偉そうな事は言えないけど、やっぱり競輪場に客を呼べるようにしないと先は暗いよね

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:01:09.46 yoRXAsGR.net
>>865
オートも売上的には下げ止まったようだけど(船橋潰して年間売上は若干下がったけど)
先は無いよね
状況(選手数や開催日数)見るに詰んでるように思える

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:19:54.33 cJHhZUtz.net
>>845
板張り250が絡んでくるからじゃない?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:46:15.67 TDyEfh7d.net
オートは音が売りで、生でないとつまらないから本場に人が集まる
更に言えば見てるだけで面白いから売上には結びつかない

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:59:47.31 FiGIqLuJ.net
オートは黎明期から全盛期にかけて場を増やせなかったのが敗因。確か場外も相当少なかったはず
後は関西圏に場を作れなかったのも敗因

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 03:56:47.09 9B+HBHqP.net
オートは整備規程違反に対する制裁が甘すぎ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:59:34.71 3LZvYIuS.net
記念やミッドの売り上げにはあまり興味がない
ヒラ開催の売り上げを監視しよう

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:59:10.56 nEh6bOCE.net
伊勢崎は、JRAの場外も含めた人数じゃないかと…大晦日の川口でようやく1万オーバー、30日だと1万未満だよ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 13:59:12.18 YYmxq0s6.net
F2なんか7車立てでいいべ。
大儲けなんか誰も狙ってないよ
ちょっくらメールしてみる

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 17:31:06.59 +R7UXtf4.net
グランプリの売上目標は56億円。ヤングが8億円、ガールズは6億円。
グランプリシリーズ全体では125億円が目標@全輪協月報

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 18:30:03.56 yoRXAsGR.net
125億!?思い切った売上目標だしてきたな
達成できたら凄いけど・・・

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 19:06:58.42 5UavyXfh.net
GP3つ除くと45億。
寺内大吉杯だけで売れるのか?
初日はJRAも


891:あるのに。



892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:14:26.13 nEh6bOCE.net
GP3つ以外で55億だよ。まぁ、妄想レベルだ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:18:30.82 yoRXAsGR.net
別府の売上目標が出てなかったけど
売上目標は55億だそうです(本音は50億)

>建屋に5億以上そしてナイター設備に4億と別府競輪場は生まれ変わりました。
>通常は6月記念が工事の関係で今年は12月の頭。
>売り上げ目標は昨年並みの55億ですが、こんな時期なので施行の本音は50億との事。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:30:05.39 wl2TQZug.net
12月の記念は全て50億クリアしそうだな
1月も大丈夫そう

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:43:21.75 OYLfGdHG.net
年金生活者には後払いで車券売ってやれw
社会問題になるだろなぁ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:53:38.37 KmyrX44M.net
>>879
50億割ると思う

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 21:35:20.90 Wsc8VHPh.net
マツコの番組で大泉洋と西武園ゆうえんちに行ってたがちらっと競輪場も映ってた
照明ついてたからミッドナイトの日だったのかな、どうせならそっちにも来てくれればよかったのに
いい宣伝になると思うんだが。マツコ、競輪場に行く。みたいなの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch