24/11/28 00:43:46.83 .net
>>1
ナイスゥ~
3:名前書くのももったいない
24/11/28 00:46:29.06 .net
>>1
乙で御座いました。必要性の全く無いスレではございますが宜しくどうぞ。
4:名前書くのももったいない
24/11/28 02:25:25.45 .net
このスレがないと日経まもれない
5:名前書くのももったいない
24/11/28 06:46:58.28 .net
家族が居ると早期リタイヤはかなり敷居が高い
出来ない訳じゃないだろうが
マイホーム買ってマイカーを何台か乗り換えて、専業主婦の嫁と子供三人大学まで養って
更に生活費は嫁と二人分w
6:名前書くのももったいない
24/11/28 08:12:58.65 .net
結婚を生贄にしてアーリーリタイアができるからな
子無し夫婦でもどっちかが気が変わったらリタイアもおしまい
7:名前書くのももったいない
24/11/28 12:19:00.16 .net
ユニチカ249で指してたらインサイダー取引にやられた。いま239?
最高値258なのにブレすぎだろ
また裁判官が不正したろ!
法治国家はおわる
8:名前書くのももったいない
24/11/28 12:34:59.92 .net
>>1
乙
9:名前書くのももったいない
24/11/28 12:39:08.85 .net
まだボロ株に手を出してヤケドをしたのかw
ドキチには学習能力は皆無だな
10:名前書くのももったいない
24/11/28 13:04:20.13 .net
金欠だからボロ株しか弄れんのよ
小銭を拾うに必死で含み損が膨張していることにも気付かないし
11:名前書くのももったいない
24/11/28 14:53:02.27 .net
打ち合わせ中に売り刺さってたわ
まじめに聞いておいてよかった、
ポー山田?みたいな芸能人知ってる?って、聞かれた。分かりません
2時間弱いて話したのこれだけ
12:名前書くのももったいない
24/11/28 15:43:49.43 .net
勤務時間中は脳死状態でいるだけかよ
箸にも棒にも掛からない税金寄生獣だな
13:名前書くのももったいない
24/11/28 19:02:44.12 .net
チンポコは虫より獣だなw
14:名前書くのももったいない
24/11/28 19:25:57.81 .net
残業終わり
今日こそ日高屋にいく、昨日の吉野屋は外れ。味濃すぎ飽きたわ
自炊しようにも肉解凍してねえ
15:名前書くのももったいない
24/11/28 19:33:09.50 .net
含み損17万
昨日より一万へった。年内には十万斬り目指す
ウーバーイーツで4500クーポンあたったわ。ポストに入ってたから今日つかうか?うーん寝不足だしなゲームのさいで、零時には寝るかの
アメリカは休だぞ
16:名前書くのももったいない
24/11/28 20:32:42.10 .net
1万減ったってw
50歩100歩、明日になれば20万超になるよ
17:名前書くのももったいない
24/11/29 08:14:29.90 .net
さくがに今日はノー残業デーだから定時ダッシュするわ
大方片付いたし、あとはボーナスまち
デイトレ代に15万は補充
三十万は米社債
残りは積立用に保管…いまはそれが、デイトレでない
18:名前書くのももったいない
24/11/29 09:17:59.35 .net
毎日サボり捲くって仕事をせず
仕事をしているフリをして残業代を詐取
税金寄生獣が何言ってんだ
19:名前書くのももったいない
24/11/29 09:24:15.00 .net
持ち越ししたユニチカ-15%
破産申請??
終わりだ
20:名前書くのももったいない
24/11/29 11:50:37.71 .net
為替どうなっえんだお!
21:名前書くのももったいない
24/11/29 12:36:09.92 .net
やばいな含み損20万タッチしそうだ
また振り出しに、戻るのかよ
気絶投資法に切り替えるか
22:名前書くのももったいない
24/11/29 12:45:55.56 .net
チンポコが調子こいてクソ株に手を出して大損したのかw
メシウマだな
23:名前書くのももったいない
24/11/29 12:54:34.58 .net
気絶しても株は上がらんし、資産が増えることもない
ただの現実逃避だな
24:名前書くのももったいない
24/11/29 12:56:46.21 .net
ユニチカナンピンしろよ
デイトレ代が15万あるんだろwwwwwwww
25:名前書くのももったいない
24/11/29 13:06:25.13 .net
チンポコがユニチカの株を買ったのかw
法則が発動して暴落しているな
会社の再建にしくじって上場廃止もあり得るわ
26:名前書くのももったいない
24/11/29 15:13:29.49 .net
何だこのスレ
勢いあると思ったら1人でほとんど書き込んでるのか
27:名前書くのももったいない
24/11/29 16:37:08.19 .net
>>26
しーっ💦爺ちゃん一人芝居頑張ってるんだからwwww
28:名前書くのももったいない
24/11/29 17:12:53.92 .net
つまらん自演だなw
29:名前書くのももったいない
24/11/29 17:21:01.00 .net
>>28
(爆笑)
もうすぐお迎えが来るから許してあげてwwww
30:名前書くのももったいない
24/11/29 17:33:48.42 .net
円高になっても物価は下がらん
それを理解してる奴がすくない
円安のほうがいいんだよ
リタイア中には円高でいい
31:名前書くのももったいない
24/11/30 09:18:50.09 .net
円高になると外債が為替差損で赤になるぞw
32:名前書くのももったいない
24/11/30 10:31:58.83 .net
リタイアするころには200円やろ、そらて円高扱いになってる
今は149か、植田は利上げさねえよ。無理
クーポンでウーバーイーツのモス💩朝から
ハンバーガー2個、フイッシュ1で200円
クーポン番教えたろか?仲間だしな、本買うって約束
33:名前書くのももったいない
24/11/30 10:36:36.01 .net
>円高になっても物価は下がらん
>それを理解してる奴がすくない
何言ってんだw
輸出企業は円安の方が儲かるが
円高になれば輸入物価が下がって消費者物価も下がるだろ
34:名前書くのももったいない
24/11/30 10:40:40.95 .net
アラ還チンポコの寿命はあと10年余り
円高も円安も関係ない
35:名前書くのももったいない
24/11/30 10:45:11.05 .net
>>33
儲けは全部経団連に入る
36:名前書くのももったいない
24/11/30 10:47:08.89 .net
>儲けは全部経団連に入る
また1人ドキチが出現したなw
37:名前書くのももったいない
24/11/30 10:49:39.84 .net
チンポコはユニチカの空売りをしなかったのかw
ド下手だな
38:名前書くのももったいない
24/11/30 10:52:29.01 .net
>>36
釣られてやんのw
39:名前書くのももったいない
24/11/30 11:10:18.85 .net
ドキチ乙w
40:名前書くのももったいない
24/11/30 11:20:39.91 .net
つ[鏡]
41:名前書くのももったいない
24/11/30 11:37:16.61 .net
>>33
お前全部が教科書通りに行くと思ってんのか 160円の頃思い出してみろよ
米は5キロ2000円だった
キャベツも200円だった
今は150円だけど どうなった 2倍になってんぞ 説明してみろよ
具体的に説明して
説明が終わるまで聞いてやるよ 。その頃にはお前の方が先に寿命を迎えてるけどな
42:名前書くのももったいない
24/11/30 12:16:58.89 .net
円安が消費者物価に及びまでタイムラグがある
そのなことも分からんの?
43:名前書くのももったいない
24/11/30 12:28:27.26 .net
>お前全部が教科書通りに行くと思ってんのか
そんなのどこの教科書に書いてあるんだよ
具体的に示せよ?
44:名前書くのももったいない
24/11/30 14:14:17.67 .net
ユニチカで爆死したチンポコが発狂して荒らしているのか?
45:名前書くのももったいない
24/11/30 17:17:01.57 .net
昼寝しとったわ
明日は映画のひだぞ
剣闘士2たのしみ
46:名前書くのももったいない
24/11/30 19:01:36.41 .net
今日は月末恒例の金融資産の集計をExcelしたわ
前月比で含み益が20万しか増えていない
ピークの6月末より100万少ないわ
47:名前書くのももったいない
24/12/01 07:50:05.57 .net
18時間ねてたわ
そろそろボーナス
復活のときは近い
いとおかし
48:名前書くのももったいない
24/12/01 07:52:25.59 .net
【キャンペーン速報!!】
漫画アプリ
「ピッコマ」
DLして招待コ一ド
fFfVqKPgnV
入力
即500ぺいぺいゲット
更に「待てば0円」のマンガを最後まで読めば1週間毎日100ぺいぺいゲット
トップ画面の「マンガ読んでポイ活」のバナーから飛べます
49:名前書くのももったいない
24/12/01 09:00:29.54 .net
負けたギャンブラーはここから退場するからここだけ見てると投資()すれば誰でも儲かるように錯覚するよなw
普通に生活していて景気が良くなってるようには微塵も感じられない状況でギャンブルに手を出すとか正気の沙汰ではない
一部の人間しか喜ばない株とかどうでもいいからガンガン金利上げるべき
50:名前書くのももったいない
24/12/01 09:45:43.61 .net
デフレであれば預貯金&社債中心の資産運用でリタイア資金を準備することができるが
インフレだとインフレに強い資産で運用しないと資産が目減りするわ
コロナショック以降インフレになると予想してポートフォリオを見直し
預貯金、国債で資産を守りつつ、株、投信で積極運用しているわ
51:名前書くのももったいない
24/12/01 10:09:22.33 .net
投資はリスクを分散して如何にお金を増やすか頭を使ってするゲーム
自分の生活、年齢、能力、時間、資金等に応じて投資対象を選び、身の丈に合った方法でやるもの
やれば誰でも儲かるものではない
分不相応な投資はギャンブルと同じでいつか大損を身を滅ぼすだけだよ
52:名前書くのももったいない
24/12/01 12:16:34.55 .net
残り4日!
最大1万円当たるクジひけます。
最低3千円!
URLリンク(x.com)
お早めにどうぞ!
53:名前書くのももったいない
24/12/01 21:11:55.54 .net
投資は自己責任でやるもので、投資をすれば誰でも儲かると思って始めるのはタダのアホでしょw
株や不動産で失敗して自己破産したとか、一家離散したとかという話はバブル崩壊後はゴロゴロあった
投資はギャンブル的要素はあるが、金融商品の中にタチの悪いものがあるから
自分が理解できないものに手を出してはいけないということぐらい弁えないと銀行や証券会社に騙されるよ
54:名前書くのももったいない
24/12/01 22:34:48.90 .net
>>50
俺と同じか
カウチポテトが最強
年金機構も俺のマネしてるしな
55:名前書くのももったいない
24/12/02 07:14:02.20 .net
【キャンペーン速報!!】
漫画アプリ
「ピッコマ」
ダウンロ一ドして招待コ一ド
ZiEJkzf255
を入力
即500ぺいぺいゲット
更にホーム画面から「待てば0円」のマンガを1つ最後まで読んで+100ぺいぺいゲット出来ます
56:名前書くのももったいない
24/12/02 08:05:31.47 .net
チンポコみたいに株でギャブルしているドキチ&ド馬鹿の真似をGPIFがする訳ないだろw
真似したら日本が破綻するわ、ボケ
57:名前書くのももったいない
24/12/02 08:15:32.71 .net
熊3日目か
おれもごんばろう
58:名前書くのももったいない
24/12/02 08:17:00.62 .net
i.imgur.com/JjI6U65.jpeg
i.imgur.com/6ZpBJr8.jpeg
i.imgur.com/WsCAfKO.jpeg
i.imgur.com/YlEX55V.jpeg ☆
59:名前書くのももったいない
24/12/02 08:33:41.43 .net
>景気が良くなってるようには微塵も感じられない状況で
>一部の人間しか喜ばない株とかどうでもいいからガンガン金利上げるべき
景気が良くないのならガンガン利上げをする訳ないだろw
次回か、次々回の政策決定会合で日銀は追加利上げするだろうがな
チンポコが荒らすから支離滅裂な主張をするアホが湧いてくるわ
60:名前書くのももったいない
24/12/02 08:56:08.88 .net
チンポコのやっていることはギャブル中毒のパチカスの言う投資と同じだからなw
URLリンク(www.chiba-tv.com)
61:名前書くのももったいない
24/12/02 12:58:04.40 .net
利上げしたら俺の日経しぬだろ!
あり得んよそらは
62:名前書くのももったいない
24/12/02 12:59:36.03 .net
ブラジル:バイーア州 20歳男性、薬の売人に処刑されバラバラ死体に
i.imgur.com/ghAuxKz.jpeg
i.imgur.com/Arp0GyA.jpeg
同 ペルナンブーコ州 24歳女性、自宅で殺害される。股にほうきの柄が深々と刺さってる状態
i.imgur.com/Lf9shLE.jpeg
i.imgur.com/Zzkm4ne.jpeg
図解:チンチン延伸手術
i.imgur.com/jg8unQ3.jpeg
i.imgur.com/ZZcZoxg.jpeg
日本:電撃熱傷(感電によるけが
手から入った電流が腹から抜けてった例
i.imgur.com/t7R9sLX.png
i.imgur.com/eeHrVy0.jpeg ◐◑◐◑
63:名前書くのももったいない
24/12/02 13:04:18.77 .net
今日は刺さらんね
2時から人事考課面談や
期待しとれや
俺の昇給
64:名前書くのももったいない
24/12/02 13:51:43.96 .net
銀行上がってるね
九州フィナンシャルグループ損だしや!
何度も見たパターン
銀行爆上げの翌日は下がる
65:名前書くのももったいない
24/12/02 15:33:43.94 .net
i.imgur.com/sX3ZzWE.png
i.imgur.com/RIJgpx1.jpg
i.imgur.com/uTwuyXy.jpg
i.imgur.com/tbKObnR.png
i.imgur.com/JjI6U65.jpeg
i.imgur.com/6ZpBJr8.jpeg
i.imgur.com/1W8X0lk.jpeg ↑↓↓↑↓↑◑◐
66:名前書くのももったいない
24/12/02 19:12:11.46 .net
>利上げしたら俺の日経しぬだろ!
チンポコの日経はとっくに臨終したろw
>2時から人事考課面談や
遂に引導を渡されて懲戒免職かw
67:名前書くのももったいない
24/12/02 19:16:03.09 .net
i.imgur.com/JjI6U65.jpeg
i.imgur.com/6ZpBJr8.jpeg
i.imgur.com/WsCAfKO.jpeg
i.imgur.com/YlEX55V.jpeg ☆
68:名前書くのももったいない
24/12/03 08:14:38.24 .net
円高やばいな
せっかく米投信もプラ転してるのにこのまま円高だとマズイぞ
年末年始に目標不達成になる、ど鬱になる
今日は出張だから市場みれんわ
69:名前書くのももったいない
24/12/03 08:39:53.68 .net
しかし本気で真の富裕層目指し、たった1,200万だが構築した現在、何か人間のダメダメビンボーオーラを瞬時に察知出来るようになってきた。
コイツは見栄っ張り大成しないな、とか一緒にいたら同じダメ人間になるとか。
使えない奴ほど凄い立派な屁理屈語って何も生み出さないから。お荷物邪魔というか。
肥溜めの見分け方だな。
70:名前書くのももったいない
24/12/03 08:51:26.89 .net
俺たちは自由を掴む 戦いをしているんだ。奴隷解放 革命
71:名前書くのももったいない
24/12/03 10:50:30.99 .net
>使えない奴ほど凄い立派な屁理屈語って何も生み出さない
チンポコそのものじゅん
何も生み出さす、税金寄生獣として俺らの納めた税金と社会保険料を浪費するだけの存在w
たった1200万不正蓄財して有頂天になっているド基地外は迷惑だから早く逝けよ
72:名前書くのももったいない
24/12/03 14:09:13.94 .net
Solace 2015年作品
6/10
「セブン」の続編として生まれた脚本が紆余曲折をへて、別の映画に。
千里眼をもつ捜査官(アンソニー・ホプキンス)が連続殺人犯(コリン・
ファレル)を追うが、彼はもっと能力が上の千里眼を持つ男だった。
製作の経緯からあまり期待は出来ないと思ってはいたが、案の定だった。
超能力同士と言うことで、何でもありになってしまい、話が軽い。
殺人犯が理性的なため凄みがなくて、ファレルも活躍のしようがない。
ジェフリー・ディーン・モーガンが悲劇的役柄で、唯一良かった。
ジェフリーは「ウォーキング・デッド」のニーガンも良いけど、
本来悲劇的な役柄があっている。
73:名前書くのももったいない
24/12/03 14:10:23.76 .net
ライク・ア・キラー 妻を殺したかった男 2016年作品
ххххх
原題 A Kind of Murder 2017年2月18日公開予定
最近映画化が目立つパトリシア・ハイスミス原作。
自殺未遂をするような精神的に不安定な妻(ジェシカ・ビール)を
疎ましくおもっていて、そこに気になる女性(ヘイリー・ベネット)が
でてきたところで、妻が転落死。
男(パトリック・ウィルソン)は妻殺しと疑われないように嘘をいろいろ
つくのだけれど、ことごとくばれて余計悪しく思われるという、
悪い冗談のような映画。ウィルソンの小心者できょどったところが
彼らしい。エディ・マーサンが出ているのも嬉しい。
74:名前書くのももったいない
24/12/03 14:23:48.85 .net
おーい
まだ出張先で昼飯くってねねそわ
これから昼休や
糞日経は意味不明な爆上げしてら。昨日銀行損だししたのに買い直せねえよ
75:名前書くのももったいない
24/12/03 14:28:48.77 .net
損切り貧乏w
76:名前書くのももったいない
24/12/03 15:12:34.89 .net
2日連続でデイトレの調子が悪いな
また服屋指数か、意味ない
ボーナスまでの勝負
で日銀はいつだ?知らんぞ俺らどうすんの
生活残業するよ、溜まってきた仕事あるし
社会保険量まだ足りねえわ
77:名前書くのももったいない
24/12/03 15:21:30.12 .net
David Brent Life on the Road 2016年作品
リッキー・ジャーベイス監督脚本主演。2001年のThe Officeのかつてのスター
がロックスターを夢見て、バンドメンバー、スタッフを雇ってツアーに出る話。
職場の皆からバカにされ、バンドメンバー、スタッフも金のためにいやいや
やっている感じで、本人だけが本気なので見ていて痛々しい。
そんな彼にラストでささやかな勝利が待っているのだけれど、そうしたラストに
ジャーベイスらしい細やかさを感じる
78:名前書くのももったいない
24/12/03 15:21:55.25 .net
Denial 2016年作品
6.5/10
ホロコースト研究者のデボラ・リップシュタット(レイチェル・ワイズ)と
ホロコースト否定派のデビッド・アービング(ティモシー・スポール)の
裁判の実話。ホロコーストをこうした視点から描くのは面白い。
感情にまかせて動くワイズに裁判中一言もしゃべらせず、収容所経験者に
証言台に立たせず、あくまで客観的真実にこだわるワイズの弁護人のプロ意識が
素晴らしい。演技としてはワイズよりもスポール偉いと思う。
こんな憎まれ役を引き受けて本当に憎たらしく演じている。
ワイズの映画は社会派でも面白いものが多い。
79:名前書くのももったいない
24/12/03 15:22:13.04 .net
The Girl With All The Gifts 2016年作品
7.5/10
刑務所のような施設で拘束された子供たちが先生(ジェマ・アタートン)から
授業を受けている。不用意に子供に先生が近づこうとすると、
兵士が先生を制止する。先生への注意喚起のために、
兵士が子供に自分のにおいを嗅がせると、子供たちは突然狂ったように
歯を噛み鳴らして、兵士を襲おうとするのだった。
謎に満ちたオープニングから、畳みかけるような展開で手垢のついた
ホラージャンルの中でも、こうした新しい発想が出てきたことに
感動した。音楽も聴いたことが無いぐらいユニーク。
これはおすすめ。
80:名前書くのももったいない
24/12/03 17:08:43.82 .net
チンポコは日銀の金融政策決定会合の日も知らんでデイトレをいるのかw
パチ粕以下のドキチ害だな
81:名前書くのももったいない
24/12/03 17:17:34.49 .net
TATTOO「刺青」あり 5/10
三菱銀行人質事件の犯人梅川昭美をモチーフにした映画
話の軸は事件を起こす前の20代の半生を大雑把に描いた映画ので
事件そのもののシーンは僅かしかない
ゆえに事件に興味を持って見た人は肩透かしを食らう感じかも
底辺の親子とか古典的な場末の女、この辺の描き方は
役者の演技を含めて上手く表現されていて面白い
ただ、映画としては起承転結の承がメインなので、
盛り上がり切らずに終わってしまう感じ
おっぱいは3人
スティーブ・ジョブズ 3/10
プレゼンテーションの魔術師の話
映画ではその裏側の話になってるので
ジョブズマニア以外には受けない映画なんじゃないのか?
屁理屈と口論シーンの映画なので特に語ることはないかも
クリーピー 偽りの隣人 7/10
変な隣人とのはちゃめちゃ珍騒動
演技とかには問題はなかったと思うが
隣人の魅力というか特徴・特性を表現するのには
尺が短過ぎたかな“ロクヨン”みたいに二部に分けるべきだったかも
そういった意味で少々満足度が低い
82:名前書くのももったいない
24/12/03 19:41:24.02 .net
残業おわったわ
今日は仕方なくバーミヤンで会食したんだが、最安メニューがチャーハン600でキレそうになった。
量足りねえし
日高屋なら中華そば大盛りで470
やってられねえ。次からバーミヤン行くってなったら反対するわ
83:名前書くのももったいない
24/12/03 20:15:31.15 .net
「LION ライオン 25年目のただいま」 2016年作品
6.5/10
原題 Lion 2017年4月7日公開予定。
インドで間違えて長距離列車に乗ってしまい、迷子になった少年
(デーブ・パテル「スラムドッグ$ミリオネア」)が、オーストラリアの白人夫婦(ニコール・キッドマン)の養子になり、オーストラリアで大人になる。グーグル・アースで故郷を割り出して、家族に再会した実話の映画化。
話がTVの実話もののでやっているようなネタなのだけれど、豪華キャストと
インドの汚いけどスケールの大きい風景で映画に仕上げた感じ。
養子にもらわれた別のインド人に養子制度の影を一身に背負わせて、主要人物は
基本的にいい人なので物足りなくはある。
ニコール・キッドマンでなく、アンジェリーナ・ジョリーが演じていたら
いろいろ嫌らしい話になったと思うが。
アカデミーの作品賞、助演男優賞(デーヴ・パテル)、
助演女優賞(ニコール・キッドマン)、脚色賞、撮影賞、作曲賞ノミネート
なのだけれど、どの部門も弱いと思う。
84:名前書くのももったいない
24/12/03 20:15:54.96 .net
「LION ライオン 25年目のただいま」 2016年作品
6.5/10
原題 Lion 2017年4月7日公開予定。
インドで間違えて長距離列車に乗ってしまい、迷子になった少年
(デーブ・パテル「スラムドッグ$ミリオネア」)が、オーストラリアの白人夫婦(ニコール・キッドマン)の養子になり、オーストラリアで大人になる。グーグル・アースで故郷を割り出して、家族に再会した実話の映画化。
話がTVの実話もののでやっているようなネタなのだけれど、豪華キャストと
インドの汚いけどスケールの大きい風景で映画に仕上げた感じ。
養子にもらわれた別のインド人に養子制度の影を一身に背負わせて、主要人物は
基本的にいい人なので物足りなくはある。
ニコール・キッドマンでなく、アンジェリーナ・ジョリーが演じていたら
いろいろ嫌らしい話になったと思うが。
アカデミーの作品賞、助演男優賞(デーヴ・パテル)、
助演女優賞(ニコール・キッドマン)、脚色賞、撮影賞、作曲賞ノミネート
なのだけれど、どの部門も弱いと思う。
85:名前書くのももったいない
24/12/03 22:28:22.54 .net
よう株 終えてから10日だったけど目がたくさん入ってきてるぜ
これはあと25日後にはパッケージ通り 収穫できるな
俺の 株もこれから 小型株の反撃 が起こればいいんだから
86:名前書くのももったいない
24/12/04 00:29:37.83 .net
Gold 2016年作品
7/10
金の採掘を生業にしている男(マシュー・マコノヒー)は掘り当てることが
出来ず、ぎりぎりの生活をしていたが、地質学者(エドガー・ラミレス)と
組んでインドネシアで採掘をしようとする。
元ネタがあって、これがまた面白いのだけれど、予備知識無しで観て
良かった。
マコノヒーが禿げて腹の出た風貌で出ていて、素晴らしい演技をみせてくれる。
ブライス・ダラス・ハワードの安っぽいけど気の良い女も良かった。
87:名前書くのももったいない
24/12/04 07:27:33.15 .net
おーい 俺が次に買う車載 教えてやろうか A +だ A + 初めての A
しかも A マイナスじゃねえぞ
ただ 償還まで37年かかるけどな
生きてなかったらそれまでだ わ
最初 見た時 お買い得 じゃん って思ったら召喚日がすげえ 嘆くことに気づいた
88:名前書くのももったいない
24/12/04 07:34:03.23 .net
お前らも債権買おうぜ なんかバランスよく買ってんだろ 当エレじじい 以外は
一緒に長生きレースしようじゃねえか、そっちの方が張りが出て生活も豊かになると思うぜ
89:名前書くのももったいない
24/12/04 09:39:13.47 .net
>ただ 償還まで37年かかるけどな
国に償還されるだけだぞw
90:名前書くのももったいない
24/12/04 09:42:25.90 .net
>一緒に長生きレースしようじゃねえか
税金寄生獣のチンポコが長生きしたら俺らが迷惑するだろ
グダグダ言わずに早く逝け
91:名前書くのももったいない
24/12/04 12:05:28.56 .net
日経平均がマイ転したと思ったらチンポコが朝から荒らしていたのか
為替リスク大の外債をドカ食いしているドキチが何言ってんだw
92:名前書くのももったいない
24/12/04 12:20:57.26 .net
長生きしなあいと税金ちゅ~できないやろ。最低75.理想は95
もちろん呆けなし、四肢健全でな
国庫行きにはさせねえ。国には渡さん
俺が、すべて使う
93:名前書くのももったいない
24/12/04 12:22:25.63 .net
今日は午後休み
ウーバのクーポンでモスバー1、ハンバーガー2
これで300円.
俺が、帰宅する前に配達員先に着くかもなあ。悪いけど待っててくれや
デイトレは最近不調ダネッ
94:名前書くのももったいない
24/12/04 12:31:19.78 .net
Mike and Dave Need Wedding Dates 2016年作品
6.5/10
ザック・エフロンとアダム・デヴァインの兄弟はいつもパーティでバカ騒ぎして
パーティを台無しにしていた。妹の結婚式でそのようなことがないように、
両親からそれぞれ女性と一緒に来るようにいわれ、急造の相手、
アナ・ケンドリックとオーブリー・プラザをそれぞれエスコートするが、
二人も兄弟並みのトラブル・メーカーだった。
パーティ・クラッシャーをやらせるとザック・エフロンは本当に面白い。
あとsake bomber(原爆酒)を初めて映画の中で観た。
なんかアメリカで変な認知をされてそうでこわい。
95:名前書くのももったいない
24/12/04 12:31:51.51 .net
Cafe Society 2016作品
хххххх
ウディ・アレン監督作品。1930年代、ハリウッドの大物である
おじ(スティーブ・カレル)を頼ってブロンクスからおい(ジェシー・アイゼンバーグ)
がやって来る。おいはおじの秘書(クリステン・スチュワート)を好きになるが、
秘書はおじと不倫関係にあった。
1930年代の往年のハリウッドのゴージャスな舞台で、ウディ・アレンらしい
いつもの人間模様が展開する。
ジェシーとクリステンが世間ズレしていく様が一応ポイントだけど
あまりに無難にまとまりすぎていた。
96:名前書くのももったいない
24/12/04 12:32:27.09 .net
スター・トレック Beyond 2016年作品
ххххх
原題 Star Trek Beyond 2016年10月21日公開予定。
「マーズ・アタック!」と「故郷は地球」を混ぜたようなストーリーで新鮮味は無い。
前作のベネディクト・カンバーバッチのような強烈なキャラクターがいないので、
危機もすぐ克服するのだろうと全くハラハラしない。
「キングスマン」のソフィア・ブテラが良い動きをしていたのはよかった。
レナード・二モイの追悼シーンや、ジョージ・タケイをリスペクトして
スールーをゲイにしたりとか、トレッキー以外の観客にはあまりアピール
しない作品。
97:名前書くのももったいない
24/12/04 12:33:00.42 .net
31 2016年作品
ххххх
原題 31 2016年10月22日公開予定。カーニバルの従業員たちが
誘拐されて、「バトルランナー」のようなデス・ゲームに参加させられる話。
ロブ・ゾンビ作品らしい70年ホラーの泥臭い演出を原題に再生する試みは
今回も成功している。ただ今回のロブ・ゾンビ作品はダルくて
何度も寝てしまった。ポスターは格好良かったのだが。
98:名前書くのももったいない
24/12/04 12:33:26.82 .net
Train to Busan (Busanhaeng) (2016)
6/10
韓国発ゾンビ映画、舞台はアンストッパブルでワールド・ウォーZ風味に
登場人物が生き残る人のために犠牲になりながら、ガンガンゾンビ化
していく永田さん白目リスペクト映画
親子の人情劇を絡めてたりするけど、全く泣けるような話しではない
最後の演出も、えっ!そんな伏線が効いたのかよという陳腐なもの
でも、まあゾンビ好きなら見ても損はない出来だと思う
99:名前書くのももったいない
24/12/04 14:02:14.51 .net
酒飲んでモス食べてそれなりに 腹6分目ってところか きなこも食べたわ
これからゲームしてぐうたらすっかね
日向ぼっこもできて まるでリタイア後の生活のようだ
100:名前書くのももったいない
24/12/04 14:17:52.59 .net
2023 72.7万人
2024 68.5万人
2025 64.2万人
2026 59.8万人
2027 55.3万人
2028 50.6万人
2029 45.6万人
2030 40.4万人
出生数
いつまで日本のインフラが持つ それから逆算しないと リタイア も間に合わねえぞ インフラが崩壊した後にリタイアしてどうすんだ
俺は10年後に休職して疑似リタイア スタートや
101:名前書くのももったいない
24/12/04 15:24:03.67 .net
Swiss Army Man 2016年作品
7.5/10
無人島で自殺しようとしていた男(ポール・ダノ)が海岸に漂着した
死体(ダニエル・ラドクリフ)を発見する。死体が出す
おならを利用して、男は死体をジェットスキーのようにして無人島を脱出する。
(書いていてどうかしていると思うが本当にこのまんま)
その後も死体をスイスアーミー・ナイフのように使いながら
(死体が半分生き返ったりする)、家に帰ろうとする。
兎に角変なのが素晴らしい。チャーリー・カウフマンやミシェル・ゴンドリーの
ようなテイスト。
102:名前書くのももったいない
24/12/04 15:24:20.59 .net
Ithaca 2015年作品
6.5/10
第二次世界大戦に母子家庭の長男が出征してしまい、14歳の次男が
電報のメッセンジャーボーイをして一家を支える。
死亡通知の電報をもっていくという辛い仕事をしながら成長する話。
主役の少年のナイーブさが印象的だった。意外に良かった。
メグ・ライアン初監督作で自分も出演している。友情出演でトム・ハンクス
も出てるし、ライアンの息子のジャック・クエイドも出ている。
103:名前書くのももったいない
24/12/04 16:00:47.58 .net
Don't Breathe (2016) 7/10
ネットを徘徊していたらたまたま見つけて鑑賞。
これが中々、面白い。
元軍人のスーパー盲目ジジイ対スーパー盲目ジジイの家に強盗に入った三人の若者
スーパーな聴覚と嗅覚で若者三人を追いつめる盲目ジジイ。
無抵抗でおびえて逃げまくる三人の若者。
スリル満点、ホラーとしては高評価。
スーパーとはいえ盲目ジジイ相手にここまで苦戦するか?
おかしいだろうと突っ込んではいけない。
104:名前書くのももったいない
24/12/04 17:31:18.08 .net
Hands of Stone 2016年作品
6.5/10
パナマの英雄"石の拳"ロベルト・デュランをベネズエラ出身で勢いのある
エドガー・ラミレス(「Xミッション」、「カルロス」)で映画化。
キューバ出身のアナ・デ・アルマス(ノック・ノック)は相変わらず
脱ぎっぷりが良い。「レイジング・ブル」のデ・ニーロがコーチ役というのも
ボクシング映画として正しい判断では。
残念なのはラミレスがデュランには見えないこと。
シュガー・レイ・レナードはかなり似ている。
デュランの半生を追っているため、伝記映画やボクシングの歴史を伝える
意味はあるけれど、ファイトシーンにはあまり力が入っていない感じ。
デュランとシュガー・レイの背景が今で言うパッキャオと
メイウェザー・,Jr.にみえてきた。
メイウェザーの人気のなさ以外は
105:名前書くのももったいない
24/12/04 20:43:27.40 .net
アラ還のチンポコはあと10年で逝くだろ
75まで生きて税金寄生獣をすることはあり得んわ
公序良俗に反するチンポコは安楽死一択だよ
106:名前書くのももったいない
24/12/04 20:46:34.43 .net
マグニフィセント・セブン 2016年作品
原題 The Magnificent Seven 2017年1月27日公開予定。
ここまで酷い邦題もないと思うが、「七人の侍」「荒野の七人」のリメイク。
なんとなく「七人の侍」を再度西部劇にした印象。リメイクなのであまり期待せず
観たのだけれど、意外に面白い。七人(主役はデンゼル・ワシントン、他にクリス・
プラット、イーサン・ホーク)の中にインディアンとか中国人(イ・ビョンホンだが)
とか入っていて政治的にバランスをとりながらも、皆キャラも立っているし、
圧倒的に不利な状況の中での特攻精神に観ているこちらも力が入る。
悪役のピーター・サースバーグがかなり嫌らしくていい。クリス・プラットが
出ている映画は当たりが多い気がする。
107:名前書くのももったいない
24/12/04 20:48:20.83 .net
Solace 2015年作
「セブン」の続編として生まれた脚本が紆余曲折をへて、別の映画に。
千里眼をもつ捜査官(アンソニー・ホプキンス)が連続殺人犯(コリン・
ファレル)を追うが、彼はもっと能力が上の千里眼を持つ男だった。
製作の経緯からあまり期待は出来ないと思ってはいたが、案の定だった。
超能力同士と言うことで、何でもありになってしまい、話が軽い。
殺人犯が理性的なため凄みがなくて、ファレルも活躍のしようがない。
ジェフリー・ディーン・モーガンが悲劇的役柄で、唯一良かった。
ジェフリーは「ウォーキング・デッド」のニーガンも良いけど、
本来悲劇的な役柄があっている。
108:名前書くのももったいない
24/12/05 08:15:13.03 .net
今じゃ年金は強制税金みたくなってるからな。マイナンバーカードみたい。
NISAも怪しいが俺はドル資産比率80%だから。日本政府がやる事は多分全て庶民は損する。
何故ならテイカーだから。俺は日本人だが日本人を信頼していない。泥棒など信頼出来ない
今日は銀行暴落の日、損だししたのはまだ買い直してないから良いこと九州フィナンシ
109:名前書くのももったいない
24/12/05 09:16:34.30 .net
>俺はドル資産比率80%だから
円高になって発狂するチンポコが目に浮かぶw
110:名前書くのももったいない
24/12/05 11:33:57.20 .net
シメジまだの人えらぺるぺい500!
URLリンク(api.simeji.me)
111:名前書くのももったいない
24/12/05 12:07:20.59 .net
高利回りに釣られて外債を買っても
たった10円円高になれば利息はぶっ飛んで、真っ赤かになるわ
目先の利回りに目を奪われて外債を全力で買うのは愚の骨頂な
112:名前書くのももったいない
24/12/05 12:13:48.44 .net
俺は政府というより公務員を信用してないわ
サボり捲くって仕事をしない税金寄生獣のチンポコみたいなクズがウヨウヨしているからな
113:名前書くのももったいない
24/12/05 12:18:35.43 .net
それは正解や。、公僕は市民や民間のこと考えてないから、他人事
米社債は3年後にはどれも利子込みでプラ転する。為替リスク?
毎年利子でるからその度円に変えればほぼない。
ゼロクーポン債じゃなちから。、こいつらは償還日に一気に返ってくるから為替ヘッジできねえ
114:名前書くのももったいない
24/12/05 12:58:11.58 .net
てか5000万円すら一般人はほとんど辿り着けない
そこに辿り着いてる時点で何らかの利殖活動で相当な成果を収めている
そいつらが持つ5000万円は強力であっさりと1億に持っていく力がある
だから余裕でFIRE出来る
115:名前書くのももったいない
24/12/05 13:10:35.93 .net
「LION ライオン 25年目のただいま」 2016年作
原題 Lion 2017年4月7日公開予定。
インドで間違えて長距離列車に乗ってしまい、迷子になった少年
(デーブ・パテル「スラムドッグ$ミリオネア」)が、オーストラリアの白人夫婦(ニコール・キッドマン)の養子になり、オーストラリアで大人になる。グーグル・アースで故郷を割り出して、家族に再会した実話の映画化。
話がTVの実話もののでやっているようなネタなのだけれど、豪華キャストと
インドの汚いけどスケールの大きい風景で映画に仕上げた感じ。
養子にもらわれた別のインド人に養子制度の影を一身に背負わせて、主要人物は
基本的にいい人なので物足りなくはある。
ニコール・キッドマンでなく、アンジェリーナ・ジョリーが演じていたら
いろいろ嫌らしい話になったと思うが。
アカデミーの作品賞、助演男優賞(デーヴ・パテル)、
助演女優賞(ニコール・キッドマン)、脚色賞、撮影賞、作曲賞ノミネート
なのだけれど、どの部門も弱いと思う。
116:名前書くのももったいない
24/12/05 15:47:00.95 .net
今日も何も刺さらん
残業少しするか
117:名前書くのももったいない
24/12/05 16:09:52.57 .net
About Ray 2016年作品
6.5/10
性同一障害の少女(エル・ファニング)がテストステロンの治療を受けようとするが、
家族の承諾がいる。シングルマザー(ナオミ・ワッツ)は躊躇していて、また父親の
承諾も必要だった。
レズビアンの祖母役でスーザン・サランドンもでていて、女性?映画になっている。
野心的な美少女や美女の女優は汚れ役をやりたがる傾向に
あるとは思う。エル・ファニングは役者としては正解だったと思うが、みている方としては期待と違うので評価に困る。
118:名前書くのももったいない
24/12/05 17:23:46.05 .net
一般人というよりアホとドキチは5千万には辿りつけんと思うわ
マトモな教育を受けてそれなりの就職が出来れば、ドケチ生活で容易に1千~2千万の種ゼニはできる
あとはそこそこのアタマがあれば種ゼニを上手く運用して5千万、1億と資産を増やすことができるわ
119:名前書くのももったいない
24/12/05 18:19:26.63 .net
「セールスマン」 2016年作
原題 Forushande 2017年6月公開予定。アスガル・ファルハーディー監督作品。
アカデミー賞の外国語映画賞ノミネート作品。
役者の夫婦の話。アパートで妻が血を流して倒れていた。
妻は大事にしたくないと言うが、夫は犯人を自らの手で捜す。
小市民的などうしようもない話にどうしようもないオチが待っている。
別離 (2011)、ある過去の行方 (2013)も観てはいるけれど、
この国際的評価の高い監督の作品はどうも自分には合わないようだ。
自分としては外国語映画賞ノミネート作は他に「幸せなひとりぼっち」と
「ヒトラーの忘れもの」を観たけれど、どちらも本作よりずっとおすすめできる。
120:名前書くのももったいない
24/12/05 19:04:49.58 .net
仕事しているフリだけの詐欺残業かよ
121:名前書くのももったいない
24/12/05 19:13:08.83 .net
残業おわり
静かで電話も何も鳴らないから集中できる。
金も1.2倍だしな
んん~おれの資産形成スピードなめとる?5年前は100万、今1250になるぞ
122:名前書くのももったいない
24/12/05 19:29:10.83 .net
でも10年後にはあの世に逝っているだろw
123:名前書くのももったいない
24/12/05 19:50:00.49 .net
ベン・ハー (1959) Blu-ray版 9/10
初代が白黒のサイレント映画で、最も有名なのがこの1959年版。CGが無かった時代の作品なのに今見てもド迫力あり。
昔はよく放送されてたけど、今はBSで年に1回放送があるかないか。
吹き替えでは納谷、石田、玄田、磯部の4パターンがある。BDリマスター版は磯辺の他に最近納谷音声が追加され
懐かしく感じる人もかなり居ると思われる。個人的には玄田版も見てみたいので9点止め。
2016年にキャストを刷新して作り直したリメイク版が発売された、CGを使ってるので迫力はあるが、
1959年版に比べると色々と魅力がダウンしてるのが玉に瑕。
124:名前書くのももったいない
24/12/05 19:50:36.21 .net
疑わしき戦い 2016年作品
6.5/10
原題 In Dubious Battle 2017年6月2日リリース予定。
ジェームズ・フランコ監督作品。ナット・ウルフ主演。
ジョン・スタインベック原作の映画化。大恐慌時代にリンゴ収穫の季節労働者の
ストライキの話。貧富の差とか労働者に権利がないこととかの単純な話ではなく、
ストライキを続ける中で内外に反対者が出て、運動自体に亀裂が生じていく様が
生々しい。期待していなかったのでなかなか良かった。
フランコの元にヴィンセント・ドノフリオ、エド・ハリス、サム・シェパード、
ジェームズ・ディバル、ブライアン・クランストンと多数の渋いおっさんや
爺さんがあつまっているのが凄い。
125:名前書くのももったいない
24/12/05 20:12:24.00 .net
10年後は4500万の予定だが
あの世はまだ俺をお呼びではないや
126:名前書くのももったいない
24/12/05 21:03:41.57 .net
養命酒ってどうなん?
飲んでる爺おるか、健康寿命伸ばさないとならん
127:名前書くのももったいない
24/12/05 21:11:47.28 .net
10年後?
骨になって地面の下に埋まっているだろw
128:名前書くのももったいない
24/12/05 21:12:48.36 .net
公務員なんてロクな奴が居らんな
スレリンク(koumu板:477番)
129:名前書くのももったいない
24/12/05 22:14:44.06 .net
Wolves 2016年作品
6/10
将来を期待される高校生のバスケットボール選手の話。
優秀ではあるが、大人しめの少年が成長するような良くある話
なのだけれど、父親がギャンプルで借金を抱えたマイケル・シャノン
だという点がポイントで、子供の足を引っ張る。
しかし焦点はあくまで高校生のため、マイケル・シャノンを観たい
自分としてはやや物足りない。酷い父親っぷりをもっと観たかった。
130:名前書くのももったいない
24/12/05 22:15:16.61 .net
Office Christmas Party 2016年作品
6.5/10
IT企業の支店長は死んだ先代の社長の息子で、怠惰な社員(ジェイソン・ベイツマン、
ビル・コードリーら)たちは業績をあげられないでいた。先代の社長の娘(ジェニファー・アニストン)
はCEOをしていて、社員の首を切ろうとしている。
契約をとろうとITバイヤーを社内のクリスマス・パーティに呼ぶが、
パーティは暴走していく。バカ騒ぎするコメディは好きなので自分としては
ありだった。
アニストンは鬼上司が似合いすぎる。
131:名前書くのももったいない
24/12/06 09:42:47.93 .net
金がなくてデイトレできないうんちー
何か売り差されよ
ぼー
132:名前書くのももったいない
24/12/06 11:04:54.94 .net
ギャブル中毒w
133:名前書くのももったいない
24/12/06 11:54:06.86 .net
株が下がっていると思ったらやっぱりチンポコが仕事サボって荒らしていたのかw
金欠でも止められないギャンブル中毒は迷惑だから早く逝けよ
134:名前書くのももったいない
24/12/06 12:34:42.60 .net
指してるのが、刺さるかどうかのワクワク
トイレ行く楽しみのひとつだ
今日はほぼ厄介事片付いたから気楽
明日は山で神に感謝してくる
135:名前書くのももったいない
24/12/06 12:55:13.97 .net
典型的なギャンブル中毒w
パチ屋に入り浸るパチ粕爺と何ら変わらん
136:名前書くのももったいない
24/12/06 12:57:22.68 .net
刺激が無あと、ボケるで?
137:名前書くのももったいない
24/12/06 13:05:50.71 .net
ギャブル中毒の言い訳w
138:名前書くのももったいない
24/12/06 14:03:38.75 .net
刺激は少なそうだな
アドレナリンだしてるか?
デイトレは暇つぶしになっていいぞ、儲かるときもある。
いろんな小型株知れるしな
139:名前書くのももったいない
24/12/06 14:05:33.05 .net
うんこしてたら売り刺さた!
たトイレの神 感謝
140:名前書くのももったいない
24/12/06 14:51:15.06 .net
ノー・エスケープ 自由への国境 2015年作☆☆☆☆☆☆
原題 Desierto 2017年5月5日公開予定。
アルフォンソ・キュアロンの息子ホナス・キュアロン監督作品。
国境を越えようとガエル・ガルシア・ベルナルらメキシコ人の
不法移民の前にライフルを持ちどう猛なシェパードを引き連れた
ジェフリー・ディーン・モーガンが立ちはだかる。
ジェフリー・ディーン・モーガンもウォーキング・デッドのニーガンで
すっかり悪役が板についた感じだが、ストーリーがあまりに単純で、
舞台も岩と砂漠とサボテンの単調な風景で退屈だった。90分に
満たないのに長く感じた。
141:名前書くのももったいない
24/12/06 17:01:08.93 .net
損切り貧乏デイトレ乙w
142:名前書くのももったいない
24/12/06 17:12:16.37 .net
LOGAN/ローガン 2017年作品
原題 Logan 2017年6月1日公開予定。X-メンのウルヴァリンの
スビンオフ最終章。ヒュー・ジャックマンのウルヴァリン、パトリック・スチュワートのプロフェッサーXはこれが最後になるらしい。ウルヴァリンもアマダンチウムの毒で死にかけていて、プロフェッサーXも痴呆で
ミュータントモ生まれてこない、絶望的な世界の話。もともとアメコミ映画で出てくるスーパーヒーロー達の殆どが無敵なのが、自分としては退屈だったので、こうした衰えをみせるヒーローの発想はいいと思うのだけれど、さすがにこれは極端だし地味。ヒュー・ジャックマンとパトリック・スチュワートには長い間お疲れさまでしたと言いたい。
143:名前書くのももったいない
24/12/06 17:13:18.36 .net
Get Out 2017年作品
黒人の彼氏が白人の彼女の家を初めて訪問。家に居る召使いの黒人がロボットの様に不気味で何かがおかしい。てっきり「ステップフォードの妻たち」の様な話になるのかと思ったが、話はひねりすぎて馬鹿映画になっている。ラストにすっきりするので満足。彼女の父親がオバマ支持者なのだけれど、穿った見方をしたらオバマの正体はどうなのだろう。
144:名前書くのももったいない
24/12/06 17:14:14.96 .net
Wilson 2017年作品
バツイチの孤独な中年男(ウディ・ハレルソン)が元妻(ローラ・ダーン)と再開する。2人の間に娘が居て養子に出されていると知った男は元妻と一緒に会いに行く。兎に角しょぼくれた話でラストもささやかな幸福しかもたらさないが、どこにでも転がってそうなスケールの小さい話がリアル。ハレルソンも最近は脇で光る役回りが多かったので、久々の主演作でファンとしてはうれしい。本作のような毒気の無いキャラクターと「ナチュラル・ボーン・キラーズ」「ファーナス/訣別の朝」の様などぎつい役もこなしてしまう演技の幅広さには感心する。
145:名前書くのももったいない
24/12/06 17:21:18.00 .net
>>141
なにいってんだ?
今日は金曜日
俺達の勝ち
俺の小型株軍団は無風だったよ、今日
146:名前書くのももったいない
24/12/06 17:25:34.66 .net
GET OUT 7/10
○○を他人に移植されそうになる話とは思わなかったので面白かった
まさかのSFオチ
疾走した母ちゃんはどうなったんだよという点で-2
彼女が無感情のロボみたいになったので-2
黒人の友人のキャラがおもしろかったので+1
もともとコメディが得意な監督らしい
次回作はAKIRA実写版ということで期待
147:名前書くのももったいない
24/12/06 17:25:50.39 .net
Hush 5/10
耳が聞こえない小説家がいきなり殺人鬼に襲われ家から出られなくなる話
説明なさすぎ、もっとわかりやすいエンディングに出来ただろ
書きかけの小説のエンディングが思いついた!オチでおkなのかあれわ
148:名前書くのももったいない
24/12/06 17:45:52.05 .net
このスレで負けているのは含み損を抱えたチンポコだけ
最初から負け捲くっているじゃん
149:名前書くのももったいない
24/12/06 18:09:59.24 .net
「ジョン・ウィック チャプター2」 2017年作
原題 「John Wick: Chapter 2」 2017年7月7日公開予定。
ジョン・ウィックの2作目。ジョンがマフィアの殺しの依頼を受けざるを得なくなり、結果として世界中の殺し屋から命を狙われるようになる。世界中に殺し屋が異常にたくさんいる描写が、風呂敷を広げすぎた感じで、前作と趣が異なり、前作のファンとしては残念。もっとこじんまりとしてても中身の濃いアクション映画だったのに。ジョンの動機付けも犬を殺された前作の様な熱さがない。狭い空間でのアクションは前作と同じで格好良い。
150:名前書くのももったいない
24/12/06 18:10:45.40 .net
The Last Word 2017年作品
かって成功したビジネスウーマンで、他人と上手く付き合えない老女(シャーリー・マクレーン)が生前にあらかじて自分の死亡記事を記者(アマンダ・セイフライド)に依頼して、格好良く書いてもらおうとする。マクレーンとセイフライドがお互いに抱える問題を相手に影響されて解決していくのが上手くできている。頑固な一匹狼のマクレーンとキャリアのための一歩が踏み出せないセイフライドという性格付けも役者にあっている。
151:名前書くのももったいない
24/12/06 18:55:24.52 .net
>>148
トータルで100マン儲けてるがな。
これからもっと加速する
種銭ふえてるし
152:名前書くのももったいない
24/12/06 19:08:33.03 .net
American Wrestler: The Wizard 2016年作品
イラン革命とイラン・イラク戦争からアメリカに逃げてきたイランの少年の実話。イランアメリカ大使館人質事件でアメリカ人のイラン人に対する差別が酷い中で、高校レスリングで頑張る少年。イスラム系に対する風当たりが強い昨今に、スポーツを通して人種の融和を訴えるというのは王道だけれど気持ちよい。アマチュア・レスリング映画で思いつくのは「ガープの世界」と「フォックスキャッチャー」と当たりが多い気がする。(「ビジョン・クエスト/青春の賭け」は普通だった)コーチにウィリアム・フィクトナー、校長役がジョン・ボイト。
153:名前書くのももったいない
24/12/06 19:09:27.23 .net
Colossal 2016年作品
アン・ハサウェイが公園の一角に降り立つと、韓国ソウルに天から怪獣がおりてきて、アン・ハサウェイと同じ動きをするというコメディ映画。「マルコビッチの穴」のようにユニークなアイデアから話を発展させることが、出来ていなくて、作り手側がアイデアを出した時点で得意気になっているのが想像されてしまう。大した話ではない。また主人公が小学校で韓国のジオラマを作っているのだが、そんなことがアメリカの授業で起こり得るのだろうか。
154:名前書くのももったいない
24/12/06 19:33:00.61 .net
>トータルで100マン儲けてるがな。
無駄にカネと時間を使ってたった100万か、糞ワロタ
桁が違うわ
俺らは限られたカネと時間を有効に使ってもっと増やしているぞ
155:名前書くのももったいない
24/12/06 20:34:35.85 .net
風俗でやりすぎたわ。若えコロワ
今は金の大切さ、それは血肉
俺のチキン、軟骨
全部国に狙わラテル。逆に奪い取る社会保険
156:名前書くのももったいない
24/12/06 21:09:50.76 .net
David Lynch: The Art Life 2016年作品
↑↓↑↓↑↓хх
2018年公開予定。
デヴィッド・リンチのドキュメンタリー。本人が、最新のアート作品と
その製作の映像をバックに、幼少期から「イレイザーヘッド」制作までを
語ったくれる。画集も買うぐらいリンチの映画とアート作品が自分は
好きなのだが、最新のアート作品がさらにエッジの効いたものに
なっていて驚いた。特異な作品を作って家族ですらドン引きなのに、
本人は至ったまともなのも凄い。ファンは必見。
157:名前書くのももったいない
24/12/06 21:43:40.14 .net
風俗行くなら検査をしろや
性病チンポコ公務員w
158:名前書くのももったいない
24/12/06 22:16:50.15 .net
Thw Wizard of Lies 2017年作品
サブプライム住宅ローン危機により長年にわたるポンジ・スキームが発覚した、元NASDAQ会長のバーナード・マドフ(ロバート・デ・ニーロ)の話。「マネー・ショート」ではもやもやした結末だったが、マドフはちゃんと裁かれる。金融の中枢に居る人物が、詐欺をしていることを考えると、金融というものがインチキくさいと思えてくる。それほど面白い話でもないけれど、事件の記録としてみておくと勉強になる。ポンジ・スキームなる単語も知ることが出来たし。
159:名前書くのももったいない
24/12/06 22:17:35.64 .net
A Cure for Wellness 2016年作品
ゴア・ヴァービンスキー監督作品。会社のCEOがサナトリウムに行ったきり、帰ってこなくなってしまい、ヤング・エクゼクティブ(ディーン・デハーン)が連れ戻しに行く。大昔妹と結婚して処刑された貴族の地にサナトリウム建っている。サナトリウムでは金持ちの患者が怪しげな民間療法を施されていて、デハーンも病人扱いされ。サナトリウムから出られなくなる。デハーンがおかしいのかそうでないのかを分からなくするために明らかに矛盾したシーンを挿入していて、不誠実だと感じた。セットは重厚でなかなかいいのだけれど、話のオチが雑すぎる。
160:名前書くのももったいない
24/12/06 22:18:17.72 .net
Raw 2016年作
獣医学校に入ったベジタリアンの学生が、肉を食べたことからカニバリズムに目覚める話。カニバリズム映画のなかでも他のホラー映画のような俗悪さやドロドロした感じは少なく、独特なテイストがある。B級ホラーの中でこうした特異さがあるのはいい。
161:名前書くのももったいない
24/12/06 22:21:12.55 .net
The Discovery 2017 2/10
ネトフリオリジナル低予算映画
死後の世界が発見された世界が舞台、死後があるので自殺者が何万人もでていて、発見した博士は批判されるが研究をつづけ・・・
題材は面白そうだが低予算すぎてパッとしないし淡々としていて眠くなるがっかり映画、落ちの真相もなんだそりゃ的ながっかり落ち
162:名前書くのももったいない
24/12/07 06:35:53.90 .net
優秀な奴が生き残るのが世の常。よってサラリーマンは優秀な馬鹿マゾ奴隷に任せるべきだ。俺は馬鹿マゾではない。
要はサラリーマンは合わない。体にでかくなっただけの子供みたいなもんなんで。
能力無いから会社にしがみつく?違うか?ホントに優秀な奴は経営者だのになるハズだからな。時間=命…
163:名前書くのももったいない
24/12/07 09:17:39.80 .net
ナマボ以下の税金寄生獣の戯言乙
164:名前書くのももったいない
24/12/07 09:29:32.60 .net
サラリーマンも務まらない使えない馬鹿が起業しても直ぐに潰れて借金だらけになって夜逃げするだけ
ろくな経験も能力もない奴でも起業できる業種は限られているし、開業しても数年で廃業しているからな
URLリンク(iconcapital.jp)
165:名前書くのももったいない
24/12/07 10:05:29.09 .net
ヘッドハンター・コーリング 2016年作
原題 A Family Man WOWOWのジャパンプレミアで8月31日放送予定。
ジェラルド・バトラー主演。ヘッドハンティングの会社で働くワーカホリックな男。昇進がかかる大事な時期に息子が急性リンパ球性白血病にかかってしまう。原題の通りで捻りはないのだけれど、普通にいい話だった。会社の社長がウィレム・デフォーなので恐いのだけれど、彼の行動がいかしていた。アリソン・ブリーもちょっと出ている。
166:名前書くのももったいない
24/12/07 10:06:10.98 .net
Frantz 2016年作
第一次大戦で亡くなったドイツ兵の両親の元で、彼の婚約者が一緒に暮らしていた。
ある日亡くなったドイツ兵の友人だというフランス人が訪ねてくる。第一次大戦とか第二次とかまだ世の中が純真さを持っていたように思われる時代でしか成立できないメロドロマだった。こうした繊細な映画をフランソワ・オゾンが撮ってしまった。
167:名前書くのももったいない
24/12/07 10:06:59.81 .net
The Promise 2016年作
オスカー・アイザック主演。トルコでのアルメニア人虐殺を描いた作かつて南京の映画(未見 これからも)にでていたクリスチャン・ベールが出ているので、どうにも怪しく感じてしまうが、こちらは客観的な証拠がそろっている。アルメニア人の発言力が小さいのが映画になりにくい理由か。この話はほかにアトム・エゴヤンの「アララトの聖母」しか観たことない。大事な話なのだけれど、映画は平凡。
168:名前書くのももったいない
24/12/07 10:31:28.05 .net
俺は馬鹿マゾでない、優秀な奴は経営者なるハズだってw
チンポコは優秀でないし、経営者として資質は皆無だからチンポコ下で働く奴は誰も居らんわ
一人親方になって単純作業を請け負うことくらいしかできんよ
169:名前書くのももったいない
24/12/07 12:40:23.04 .net
前の部署でいた リーダー俺の部下は 俺みたいな人が上司でだったらなあって言ってたよ
170:名前書くのももったいない
24/12/07 12:49:31.69 .net
そりゃ、公務員は親方日の丸だからな
馬鹿上司の下でサボり放題でも馘になることはないし、潰れることもない
民間だと経営者が馬鹿だと会社が潰れて失業するわ
そんな危ない会社に働く奴がいると思うか?
171:名前書くのももったいない
24/12/07 13:37:50.26 .net
エイリアン: コヴェナント 2017年作
原題 Alien: Covenant 2017年9月15日公開
他の惑星への入植者を載せた宇宙船が、たまたま傍受した通信から別の惑星に寄ってみたところ、通信はプロメテウス号のクルーだったショウ博士からのものだった。エイリアンというよりもデイビッド(マイケル・ファスベンダー)のために作られた映画で、デイビッドのためにエイリアン・シリーズをひっくり返した感じで、ある意味清々しい。エイリアンもずっと観てきたけど迷走しっぱなしだったので、これで終わってしまうのも悪くないのでは。
172:名前書くのももったいない
24/12/07 13:38:35.60 .net
Chuck 2016年作
キンシャサの奇跡の後のアリが選んだ防衛線の相手チャック・ウェプナー
(リーブ・シュライバー)の話。明らかに噛ませ犬っぽいのだけれど、観ていくと、奇妙な展開になっていく。ファイトシーンは殆ど無いけれど、チャンピオンでないボクサーの実話ものも味わい深い。酒場の安い女をナオミ・ワッツが好演している。
173:名前書くのももったいない
24/12/07 13:39:24.51 .net
gifted/ギフテッド 2017年作
原題 gifted 2017年11月23日公開予定。
自殺した姉の娘(マッケンナ・グレイス)を1人で育てる兄(クリス・エバンス)。マッケンナは数学の天才少女で、クリスが十分な世話が出来ていない状態のところに、自分の母親(リンゼイ・ダンカン)が親権を奪いにやって来る。母親は数学者で、死んだ娘も数学の天才だったが、ミレニアム懸賞問題が解決できなかったので、孫の夢を託そうとしていた。「リトルマン・テイト」と「アイ・アム・サム」を混ぜた感じなのだけれど、子役が素晴らしかった。アメコミでないクリスも良かったし、リンゼイ・ダンカンの快演も印象的だった。
174:名前書くのももったいない
24/12/07 13:40:09.12 .net
Tour De Pharmacy 2017年作
ツール・ド・フランスの時期にぶつけてきた、ドーピングまみれのツール・ド・フランスのコメディ。このネタで出てきた自転車界の大物に驚く。良く出てこれたなと。キャストもドルフ・ラングレンとかそれっぽい人だけでなく、オーランド・ブルーム、ダニー・グローバー、ケビン・ベーコン等々豪華。残念なのは41分しか無いこと。もっと観たかった。
175:名前書くのももったいない
24/12/07 14:47:08.92 .net
チンポコ公務員みたいな税金寄生獣でも自分が優秀だと思っているから笑えるわ
176:名前書くのももったいない
24/12/07 14:53:16.48 .net
Rough Night (2017) 3/10
バチェロレッテパーティーに呼んだ男性ストリッパーを殺してしまってさあ大変ていう
ハングオーバーとロフトを足して5で割ったような映画女性監督・脚本ならではの女性視点の下ネタが新鮮でおもしろかったエロ期待したが一番脱いでるのが一番年上のデミムーアでスカジョの谷間が少しだけだった
177:名前書くのももったいない
24/12/07 14:53:44.72 .net
Wakefield 2016年作品
ブライアン・クランストン主演。妻の愛を確かめるために、失踪したことにして、自宅の納屋にこもって窓から妻(ジェニファー・ガーナー)を一日中覗いている中年男の話。「ゴーン・ガール」と真逆なのは男と女の違いだろうか。中年男の悲哀そのもので観ていて寂しくなる。
178:名前書くのももったいない
24/12/07 14:54:29.18 .net
セブン・シスターズ 2017年作
原題 What Happened to Monday 2017年10月21日公開予定。
近未来SF。人口抑制のため一人っ子政策がとられ、兄弟は冷凍睡眠されてしまう世界、7つ子で生まれたノーミ・ラパスは曜日をそれぞれ名付けられ、隠れて1人の人格として、曜日ごとに1人が外に出ることで生きてきた。ある日、月曜日が家から戻ってこなくなり、捜索に出た姉妹は命の危険にさらされる。丁度「戦慄の絆」を再見したばかりだったので、双子どころか七つ子を演じ分けたノーミ・ラパスには驚いた。ただ七つ子全員を区別するのは短時間では難しかった。発想がユニークなだけで無く、アイデア倒れに終わっていなかったので良かった。
179:名前書くのももったいない
24/12/07 15:03:07.38 .net
>>175
ワイは本来年収一本の価値はある
登山後の日高屋はたまらん
山頂ぢちんぽ日光浴してデパスもきみた
180:名前書くのももったいない
24/12/07 15:34:03.45 .net
Una 2016年作品
13歳の少女と相思相愛ので関係を持った後、去って行った男(ベン・メンデルスゾーン)。かつての少女は大人(ルーニー・マーラ)になり、すさんだ生活をしていた。何年もたってから、名前を変え家庭を持ったメンデルスゾーンのもとに、どうして去って行ったのかを問い糾しにマーラがやって来る。ルーニー・マーラの問題起こしそうな危うい感じがすばらしい。メンデルスゾーンは意志の弱そうな、役をやらせると最高の演技をみせてくれる。職場にマーラがいきなり来たときのメンデルスゾーンの表情がいい。
181:名前書くのももったいない
24/12/07 15:34:49.80 .net
エイリアン・クロール 5.5/10
原題 Crawl or Die
低予算丸出しのB級映画。だが、面白い。
エイリアンに追われ、ひたすら排水管(見たいな菅)を這って逃げる。ただそれだけの映画。でも面白い。追われる内に仲間が一人ずつやられ、更に逃げる。その度に排水管も小さく狭くなり、絶望感がどんどん増してくる。狭い所を逃げ続ける閉塞感と絶望感。狭い、苦しい、自由が効かない!ただただ、それだけの映画。だから得点はあまり高くならない。高くならないが、這って逃げるその一点に絞った所が清くて良い。今、GYAO!でやってる。
182:名前書くのももったいない
24/12/07 15:35:26.71 .net
キングのメッセージ 2016年作
原題 Message from the King Netflixで配信中。チャドウィック・ボーズマン (ブラックバンサー、ジェームス・ブラウン)主演。
アメリカで拷問を受け惨殺された妹の犯人を捜す、南アフリカ共和国から来た兄の話。お金も少ないなかで、安ホテルの隣人(テリーサ・パーマー)に助けられながら困難な捜査をする。南アフリカ出身だけあって、暴力に体する対処が的確だなあと思っていたらラストにちょっとしたオチがつく。
183:名前書くのももったいない
24/12/07 15:44:33.99 .net
年収1本だって????
1円か
それとも1万かw
184:名前書くのももったいない
24/12/07 15:52:57.98 .net
The Hitman's Bodyguard 6/10
[やや面白い]
元一流ボディガードが、裁判に出なきゃならない殺し屋に雇われて、無事に裁判所まで送り届ける話。こう書くとまじめそうだが、派手なアクションと馬鹿馬鹿しい笑いがメインのアクションコメディ。主人公がライアン・レイノルズで、キャラは違うのに、ノリはデッドプールそのまんま。ボディガードと殺し屋は昔の因縁があって反目してるし、裁判の期限というのもあって、ストーリー自体はかなり王道。要は「どこかで見たような映画」なんだけど、アクションにお金がかかってるので、最後まで見れる。暇つぶしにどうでもいい映画を観たいという人にお勧め。Netflix 映画は、今までメジャーではギリギリ実現できなかった企画に、めったやたらとGOサイン出してる印象がある。この映画も、普通なら日の目を見なかった気がする。そういう意味では、業界的に有難い存在なんだろうな、とあらためて思った。
185:名前書くのももったいない
24/12/07 15:53:37.11 .net
My Cousin Rachel 2017年作品
「世界一キライなあなたに」のサム・クラフリン主演。育ての親である従兄弟が体調を悪くしてイタリアに療養に行き、そこで女性(レイチェル・ワイズ)と結婚するが従兄弟はすぐに亡くなる。その後ワイズは亡くなった夫の家にやって来る。クラフリンはまだ女性を知らないこともあってか、ワイズと恋に落ちるが、後々ワイズが毒婦で無いかと疑念を抱く。ワイズのフィルモグラフィから考えると意外な役柄ではあるけれど、映画のラストをみてしまうと、ワイズの役者としての限界を感じなくもない。ワイズは社会派映画が合っていると思う。
186:名前書くのももったいない
24/12/07 16:35:11.09 .net
>>183
俺が、当エレに転職したらお前の株価どうなる。わからんか?
暴落や、内部リークしまくって片や俺は年収1500万個
187:名前書くのももったいない
24/12/07 17:17:31.90 .net
Wonder Woman 7/10 [面白い]
劇場で見た。アマゾネスの女戦士が墜落したパイロットについていって、第一次世界大戦に巻き込まれる話。ずっと低調だったDCで、やっと出たヒット作。なるほど、評判がいいわけだ。非常に格調高い話になってて、3分の2ぐらいまでは文学作品の映画化みたいになってる。「イングリッシュ・ペーシェント」と同じ作者だと言われたら信じるレベル。教訓オチも無理なくまとまってて、素直でストレートな脚本に好感が持てる。ガル・ガドットが非常に美しいので、それを見るだけでもいい。妊娠中に撮影してて、腹ボテのまま撮って、一部撮り直したり、CGで修正したらしい。中盤、戦場で無双するシーンが見せ場。全体的にかなりプレーン味なので、何のひねりもない王道大好きという人にお勧め。ただ、ワンダーウーマンなのに、こんなヨーロッパ然としてていいのか?
188:名前書くのももったいない
24/12/07 17:18:52.21 .net
Lady Macbeth 2016年作品
19世紀のイギリス。買われて嫁に来た若い女性が主人公。時代が時代だけに弱い立場で虐げられていたが、反撃しまさにマクベス夫人のようになる。弱い女性の反撃というのは観ていて気持ちが良い。主演のフローレンス・プーが若いのに迫力がある。こういう女性映画はいい。
189:名前書くのももったいない
24/12/07 17:20:11.38 .net
Rough Night 2017年作品
スカーレット・ヨハンソンのためにバチェロッテパーティーをジリアン・ベルが企画するのだが、パーティで呼んだ男のストリッパーが事故で死んでしまう。キャメロン・ディアス主演の「ベリー・バッド・ウェディング」を男女逆にしたような導入ではあったけれど、本作はグダグダできれが全く無いし、話の展開もご都合主義。個人的にはケイト・マッキノンの芸風が自分に合わない。
190:名前書くのももったいない
24/12/07 17:32:39.89 .net
堪忍しろよ悪党。年貢の納め時や、利益2割は税金。つまり俺の金になる
損だししたほうがええぞ今年は
191:名前書くのももったいない
24/12/07 17:44:24.79 .net
Starship Troopers: Traitor of Mars 2017年作
スターシップ・トゥルーパーズの5作目で、4作目と同様に荒牧伸志監督によるCG作品。キャスパー・バン・ディーンが声をあてたジョニー・リコとディナ・メイヤーのディジーはそのままだけれど、カルメンとカールは別の人が声をあてていた。CG映画ではスターシップ・トゥルーパーズのゴア描写が軽くなってしまうのだけれど、どういう形であれスターシップ・トゥルーパーズが細々続いているのは喜ばしいことでは。
作品は退屈だが。
192:名前書くのももったいない
24/12/07 17:44:58.74 .net
Rememory 2017年作品
記憶を記録して観られる様にする機械を作った天才科学者(マーティン・ドノバン)が
亡くなり、死の真相を謎の男(ピーター・ディンクレイジ)が突き止めようとする。記憶の記録装置にまつわるSF(すこしふしぎ)映画で、記憶に関しての良くある概念からは逸脱していないが、無難にきれいにまとまった映画ではある。アントン・イェルチンが出演している。
193:名前書くのももったいない
24/12/07 18:41:41.63 .net
ナマボ以下のチンポコが税金を食い荒らせないように活動を続けるわ
194:名前書くのももったいない
24/12/07 18:50:16.01 .net
The Layover 2017年作品
ウィリアム・H・メイシー監督作品。お堅い女性(アレクサンドラ・ダダリオ)とヤリマンの女性(ケイト・アプトン)の2人は仲の良いルームメイトだったが、旅行中に知り合った男性の取り合いになるというコメディ。2人を眺めて楽しむだけの軽い映画だった。
アプトンが太い。
195:名前書くのももったいない
24/12/07 18:50:53.89 .net
Certain Women 2016年作
3人の女性のエピソードをばらばらに提示しただけの映画。3人の女優がローラ・ダーン、ミシェル・ウィリアムズ、クリステン・スチュワートなので期待していたのだけれど、脚本が本当に退屈なので俳優でどうにか出来るレベルではなかった。残念。
196:名前書くのももったいない
24/12/07 18:50:58.31 .net
>俺が、当エレに転職したらお前の株価どうなる。わからんか?
チンポコが新卒であっても東京エレクに就職は100%無理
アラ還爺のチンポコは東京エレクどころか、コンビバイトですら面接で余裕で落ちるw
197:名前書くのももったいない
24/12/07 18:51:42.15 .net
Dunkirk 6/10 [やや面白い]
第二次世界大戦中、フランスの海岸に追い詰められた英仏軍が、イギリス本島へ
脱出する話。劇場で見た。いや、話は面白いし、緊迫感も続くし、いいんだが……
あの時間軸はないぞ。あり得ない。なんと、この映画、「桟橋の一週間」と「海上の
一日」と「上空の一時間」を交互に描いてるのだ。なんだそりゃ!だから、突然、夜になって魚雷が襲ってくるし、何度も同じ飛行機が不時着するし、「あれ? これ、同時進行? それとも過去?」というシーンが頻出する。ひどい。これ以上ないってくらいに、(編集の意図が)ひどい。劇場で見てた他の観客は「一日の出来事を交互に描いてた」と思ってたようで、「なんで途中で夜になったの?」とか言ってた。そりゃそうだ。よほどのノーラン好き以外にはお勧めできん映画。
198:名前書くのももったいない
24/12/07 18:52:19.71 .net
A Ghost Story 2017年作品
ケイシー・アフレック主演の幽霊映画。幽霊自体に焦点を当てた映画で世界と接触できない幽霊の寂しさが描かれる。幽霊の表現が素晴らしくて、能のように表情が読み取れないのに気持ちが伝わる。妻役はルーニー・マーラ。
199:名前書くのももったいない
24/12/07 18:53:02.91 .net
The Book of Henry 2017年作
シングルマザー(ナオミ・ワッツ)には2人の子供が居て、うち1人は天才少年だったが亡くなってしまう。隣にすむ少女を死んだ少年は好きだったが、少女の義父が虐待していた。義父は警察の身内でだれも手が出せなかったが、少年の残した計画に従ってワッツは男を殺そうとする。結末は亡くなった少年に頼りきりだったワッツが変化していく、建設的なものだったので自分としては好印象だった。
200:名前書くのももったいない
24/12/07 20:37:56.06 .net
ま、ええわ。俺の金じゃねえしな
来年は1550最低でも
1600は…相場の波に乗れればいぬ
今年は1260かの。
しかし整形女めっちゃおるな、都心は。どうなってんのこの国
ブルーライト当てれば発光するんだろ
201:名前書くのももったいない
24/12/07 21:55:26.53 .net
有報を読めばその会社の平均年収がわかる
チンポコは有報を読まずに投資をやっとるから知らんやろ
202:名前書くのももったいない
24/12/07 21:57:34.43 .net
The Little Hours 2017年作品
ボッカチオのデカメロンの中の話を映画化。軽いエロ話で、70年代の感覚。尼僧が罰当たりなことをする話で、アリソン・ブリーの尼僧姿がミスマッチ。オードリー・プラザは相変わらず罰当たりで下品(いい意味で)。ジョン・C・ライリーが神父役で出ている。ユルすぎて物足りなかった。
203:名前書くのももったいない
24/12/07 21:59:16.65 .net
The Beguiled 2017年作品
ソフィア・コッポラ監督作品。「白い肌の異常な夜」の再映画化。
コリン・ファレル、ニコール・キッドマン、キルスティン・ダンスト、エル・ファニングが出演している。イーストウッド版とだいたい同じストーリーなのだけれど、イーストウッド版のもつ男のマゾ願望、被虐趣味は減っていて、女性監督であることと、女性側キャストの豪華さから視点が女性側にも向けられている感じがする。ただし女性のドロドロした感情に関しては小綺麗にまとまっている。表向き小綺麗だから恐ろしいということもあるけど。なお女性3人から選ぶならファレルの選択は正しいと思った。
204:名前書くのももったいない
24/12/07 22:00:31.85 .net
「チャイルド・プレイ ~チャッキーの狂気病棟~」 2017年作品
原題 Cult of Chucky 2017年11月8日 ブルーレイ リリース予定
前作のニカ(ブラッド・ダーリフの実娘)が精神病院に収容されるが、そこにチャッキー人形がやって来る。前作のラストでアンディがやっつけたはずなのだが何故というのが今回の肝で、シリーズのルールをひっくり返した感じ。出鱈目なシリーズなので、まあどうでもよい。ラストに前作のような展開が待っていて、無間地獄のようだ。
205:名前書くのももったいない
24/12/07 22:06:18.56 .net
チンポコは懐中電灯でも発光するやろw
206:名前書くのももったいない
24/12/07 22:55:03.87 .net
The Babysitter (2017) 7/10
プッシーと呼ばれバカにされてる主人公コールが憧れるベビーシッター(ビー)両親が出かけた夜にビーが友人たちと真実か挑戦ゲームしてるの観たことでシーに最悪の一夜が訪れる注射・いじめっ子・ツリーハウス・車の運転・おもちゃの片付け・包丁等序盤15分で描かれる前フリが後半で全て回収される見事な脚本ET・スタトレ・エイリアンなどの映画ネタや真実か挑戦でのキスシーンとくだらないアホな笑いが満載Better Watch Outと動機と過程が真逆なのに結果が一緒だったりBetterの少年は酒を飲んだがコールは飲まなかったとかいろいろ比較して観るのも面白いかも
207:名前書くのももったいない
24/12/08 10:29:46.42 .net
日本株はレンジ相場で一進一退だが、俺の資産運用は順調だわ
55歳・1億円余りでリタイア、配当・利息収入の不足分を資産の取崩しで補い、年金受給開始時で金融資産5~6千万の予定だったが
このまま順調に増え続ければ前倒しでリタイア出来るわ
208:名前書くのももったいない
24/12/08 11:37:11.64 .net
昼間から 一袋 浴びるぜソープじゃねえぞ でこれから 洗濯物する
のんびりしてたら湯船が満杯になっちまったよ 水がもったいないこと しちまった。この半分で足りるのに
それはお前にも言えることだぞ 55歳 1億男
209:名前書くのももったいない
24/12/08 11:44:03.64 .net
Wind River 2017年作
雪山で陵辱されたネイティブ・アメリカンの女性死体が発見される。
女性FBI捜査官(エリザベス・オルセン)と地元警察、ハンター(ジェレミー・レナー)が捜査にあたる。ストーリーは単純だけれど、演出は凄惨で強い印象を残す。アメリカ社会でネイティブ・アメリカンが無視されているのがテーマ。サントラはニック・ケイヴとウォーレン・エリス。いつもは中西部や荒野をイメージする音楽だが、今回は雪山だからかテイストが異なる。自分はケイヴのファンなので楽曲は全て好きだけれど
210:名前書くのももったいない
24/12/08 11:46:47.01 .net
24 Hours to Live 2017年作
南アフリカで表向きインフラ整備をしているが裏では非人道的な仕事をしている(この仕事ががあまりに漫画的ではあるが)会社があり、そこのエージェントとして汚い仕事をしてきた男(イーサン・ホーク)が、仕事の途中に撃たれて死んでしまう。会社は彼を24時間だけ生き返らせるが、彼はいままでの生き方を後悔して会社に反旗を翻す。アクション映画だが、おもちゃにされる悲劇的な主人公がイーサン・ホークに合っていて、こうしたキャラクターはシャールト・コプリーの「第9地区」(南アフリカだし)「ハードコア」に通じるところがある。
211:名前書くのももったいない
24/12/08 12:51:23.03 .net
木造のボロアパートは寒いから昼間に入浴するのかw
後始末が大変だからヒートショックで孤独死しないようにせいぜい気をつけろ
212:名前書くのももったいない
24/12/08 12:52:02.15 .net
ええ天気や
タワマンのベランダから白雪降らすのも風流だべ
213:名前書くのももったいない
24/12/08 12:54:08.01 .net
>>211
木造だけど最新型タワマンだから断熱効率いいんだよ
隣のおっさんが暖房て温めてくれるしな
来週はメンクリだ。マイナンバーカードが必要になるんだってな、忘れたらあかん
214:名前書くのももったいない
24/12/08 13:01:46.81 .net
築50年は最新とは言わんし
木造の中高マンションは既にあるが20階以上のタワマンは存在しない
ナマボの巣窟の木造賃貸アパートに住んでいるのに見栄を張るなw
215:名前書くのももったいない
24/12/08 13:39:07.86 .net
Wind River [やや面白い]
アメリカ北部のインディアン居留地で、ネイティブ・アメリカンの女性が行き倒れて
死んだ事件を、地元の猟師と若いFBI女性捜査官が協力して探っていく話。こう
書くと普通のミステリーものみたいだが、事件は単純で謎解き要素は皆無。イン
ディアン居留地の過酷な状況を楽しむ(?)映画。巷で評価が高いのはそういう
理由なので、映画を見て現実を忘れたい人とかは避けた方がいい。監督・脚本は「Sicario」の脚本家で、よく考えてみると構造がちょっと似てる。若い女性捜査官はオロオロするばかりだし、猟師は自分の目的を勝手に果たすし、だからといって現実はどうにもならんし、やるせなさだけが残る。アメリカの歴史とか考えると、いろいろ気力を削られるので、ほどのシリアス映画好きにしかおすす
めできん.
216:名前書くのももったいない
24/12/08 13:39:47.08 .net
November Criminals 2017年作
アンセル・エルゴート主演。母親を亡くした高校生(アンセル)の友人がバイト中に殺される。アンセルは彼女(クロエ・グレース・モレッツ)が心配するのを振り切って犯人捜しをする。事件の真相のしょぼさがリアルトいえばリアルだが、映画的には残念。デヴィッド・ボウイの楽曲が多用されるけれど、その理由もまあ大した理由ではなかった。
217:名前書くのももったいない
24/12/08 13:41:02.49 .net
キングスマン: ゴールデン・サークル
2017年作
原題 Kingsman: The Golden Circle 2018年1月5日公開
キングスマンたちがジュリアン・ムーア扮するドラッグ組織の女王の攻撃の受けて、タロン・エガートンとマーク・ストロングだけが生き残る。キングスマンはアメリカの似た組織ステイツマンの助けを借りる。ステイツマンには蘇生されたコリン・ファースがいた。キングスマンの続編だが、自分としてはイギリス紳士的なキングスマンのスタイルが好きだったのでカーボーイ風のステイツマンが出てきて視点が定まらないのが残念だった。キャストも分厚いのだけれど時間が取れなくて個々の俳優が持ち味を出す機会が限られている。ジュリアン・ムーアもその権力を納得させる演出が乏しいので前作のサミュエル・L・ジャクソンのような凄みがない。コリン・ファースの復活は嬉しいのだけれど、実際にエンジンがかかるのが終盤なので、彼の活躍を観たい自分としては物足りない。
218:名前書くのももったいない
24/12/08 14:01:26.52 .net
>タワマンのベランダから白雪降らすのも風流だべ
即通報されて現行犯逮捕だな
219:名前書くのももったいない
24/12/08 14:38:50.54 .net
管理組合で問題になるからチンポコみたいなドキチが住めるタワマンなんてないわ
220:名前書くのももったいない
24/12/08 15:38:53.53 .net
タワーマンに住んでて思う デメリットは管理費と修繕費だな
リサイアしてから こんなの 払ってられるかよ。今ちょうど 団地、マンションの修繕、立ち直しするとかが問題になってんだろ
お前らの玉も例外じゃなさそうだな
221:名前書くのももったいない
24/12/08 15:54:41.07 .net
脳内タワマン乙w
222:名前書くのももったいない
24/12/08 16:11:25.18 .net
Dunkirk 6/10 [やや面白い]
第二次世界大戦中、フランスの海岸に追い詰められた英仏軍が、イギリス本島へ
脱出する話。劇場で見た。いや、話は面白いし、緊迫感も続くし、いいんだが……
あの時間軸はないぞ。あり得ない。なんと、この映画、「桟橋の一週間」と「海上の
一日」と「上空の一時間」を交互に描いてるのだ。なんだそりゃ!だから、突然、夜になって魚雷が襲ってくるし、何度も同じ飛行機が不時着するし、「あれ? これ、同時進行? それとも過去?」というシーンが頻出する。ひどい。これ以上ないってくらいに、(編集の意図が)ひどい。劇場で見てた他の観客は「一日の出来事を交互に描いてた」と思ってたようで、「なんで途中で夜になったの?」とか言ってた。そりゃそうだ。よほどのノーラン好き以外にはお勧めできん映画。
223:名前書くのももったいない
24/12/08 16:11:44.84 .net
Wonder Woman 7/10 [面白い]
劇場で見た。アマゾネスの女戦士が墜落したパイロットについていって、第一次世界大戦に巻き込まれる話。ずっと低調だったDCで、やっと出たヒット作。なるほど、評判がいいわけだ。非常に格調高い話になってて、3分の2ぐらいまでは文学作品の映画化みたいになってる。「イングリッシュ・ペーシェント」と同じ作者だと言われたら信じるレベル。教訓オチも無理なくまとまってて、素直でストレートな脚本に好感が持てる。ガル・ガドットが非常に美しいので、それを見るだけでもいい。妊娠中に撮影してて、腹ボテのまま撮って、一部撮り直したり、CGで修正したらしい。中盤、戦場で無双するシーンが見せ場。全体的にかなりプレーン味なので、何のひねりもない王道大好きという人にお勧め。ただ、ワンダーウーマンなのに、こんなヨーロッパ然としてていいのか?
224:名前書くのももったいない
24/12/08 16:14:56.50 .net
「LION ライオン 25年目のただいま」 2016年
原題 Lion 2017年4月7日公開予定。
インドで間違えて長距離列車に乗ってしまい、迷子になった少年(デーブ・パテル「スラムドッグ$ミリオネア」)が、オーストラリアの白人夫婦(ニコール・キッドマン)の養子になり、オーストラリアで大人になる。グーグル・アースで故郷を割り出して、家族に再会した実話の映画化。話がTVの実話もののでやっているようなネタなのだけれど、豪華キャストとインドの汚いけどスケールの大きい風景で映画に仕上げた感じ。養子にもらわれた別のインド人に養子制度の影を一身に背負わせて、主要人物は基本的にいい人なので物足りなくはある。ニコール・キッドマンでなく、アンジェリーナ・ジョリーが演じていたらいろいろ嫌らしい話になったと思うが。アカデミーの作品賞、助演男優賞(デーヴパテル)、助演女優賞(ニコール・キッドン)、脚色賞、撮影賞、作曲賞ノミネートなのだけれど、どの部門も弱いと思う。
225:名前書くのももったいない
24/12/08 16:15:20.46 .net
My Cousin Rachel 2017年作品
「世界一キライなあなたに」のサム・クラフリン主演。育ての親である従兄弟が体調を悪くしてイタリアに療養に行き、そこで女性(レイチェル・ワイズ)と結婚するが従兄弟はすぐに亡くなる。その後ワイズは亡くなった夫の家にやって来る。クラフリンはまだ女性を知らないこともあってか、ワイズと恋に落ちるが、後々ワイズが毒婦で無いかと疑念を抱く。ワイズのフィルモグラフィから考えると意外な役柄ではあるけれど、映画のラストをみてしまうと、ワイズの役者としての限界を感じなくもない。ワイズは社会派映画が合っていると思う。
226:名前書くのももったいない
24/12/08 17:25:38.25 .net
冬に入浴はリスクしかないな。50代アイドルを葬るとは。
ヒートショック、その防止で周辺暖めるための暖房代、風呂沸かすガス代。
それなら綺麗好き女子に睨まれる方が良いわ。
2つ隣にメスが引っ越してきたわ
227:名前書くのももったいない
24/12/08 17:31:21.01 .net
Starship Troopers: Traitor of Mars 2017年作
スターシップ・トゥルーパーズの5作目で、4作目と同様に荒牧伸志監督によるCG作品。キャスパー・バン・ディーンが声をあてたジョニー・リコとディナ・メイヤーのディジーはそのままだけれど、カルメンとカールは別の人が声をあてていた。CG映画ではスターシップ・トゥルーパーズのゴア描写が軽くなってしまうのだけれど、どういう形であれスターシップ・トゥルーパーズが細々続いているのは喜ばしいことでは。
作品は退屈だが。
228:名前書くのももったいない
24/12/08 17:31:33.48 .net
Rememory 2017年作品
記憶を記録して観られる様にする機械を作った天才科学者(マーティン・ドノバン)が
亡くなり、死の真相を謎の男(ピーター・ディンクレイジ)が突き止めようとする。記憶の記録装置にまつわるSF(すこしふしぎ)映画で、記憶に関しての良くある概念からは逸脱していないが、無難にきれいにまとまった映画ではある。アントン・イェルチンが出演している。
229:名前書くのももったいない
24/12/08 17:31:59.27 .net
エイリアン・クロール
原題 Crawl or Die
低予算丸出しのB級映画。だが、面白い。
エイリアンに追われ、ひたすら排水管(見たいな菅)を這って逃げる。ただそれだけの映画。でも面白い。追われる内に仲間が一人ずつやられ、更に逃げる。その度に排水管も小さく狭くなり、絶望感がどんどん増してくる。狭い所を逃げ続ける閉塞感と絶望感。狭い、苦しい、自由が効かない!ただただ、それだけの映画。だから得点はあまり高くならない。高くならないが、這って逃げるその一点に絞った所が清くて良い。今、GYAO!でやってる。