◎ドケチの自転車◎5台目at KECHI2
◎ドケチの自転車◎5台目 - 暇つぶし2ch188:名前書くのももったいない
24/06/13 12:39:28.73 aZOZwYuY.net
電アシ5万でもまだ高い
中古でいいから3万ぐらいのないか

189:名前書くのももったいない
24/06/13 13:36:29.93 OnjEDB4L.net
>>188
発火するぞ

190:名前書くのももったいない
24/06/13 19:08:46.56 .net
電チャリに変えると生活かわるぞ?
うちは坂の上にあるのでスーパーにいくにもどこの駅にいくにも下って上らないといけない。
スーパーの浄水を水差しかわりに2~3日ごとに入れがてら買い物いくんだが夏場は食材や刺身が痛まないように氷たっぷりいれてとか特売の鶴瓶の麦茶一箱とか買うと登り坂でほんときつかった。
電チャリにかえたら楽!めっちゃ楽!
行動範囲も広がるしね、駅3つくらいのところまでチャリ移動していろんな店やら公園やら楽しめそうなところ見つけてる。

標準中バッテリー12Aもメルカリで16Aの大バッテリー二万ほどで購入して普段はそれに交換。充電忘れたときのために新品は予備としてしまってる。

時々地域活性化でPayPay還元とかあるじゃない?
私はそれ使って二万還元で買ったよ。

191:名前書くのももったいない
24/06/13 19:44:24.83 .net
電チャリそんないいんだね
いくらしたの?

192:名前書くのももったいない
24/06/13 20:27:45.81 WSJPCmgp.net
>>191
ビッケモブ 子乗せチャリ ブリヂストン
12万 
保育園と習い事の送迎に相当乗ったよ
交通費だいぶ浮いてる
子ども乗せる人はアシスト付きのオススメ
配偶者大事にしたりなはれ

193:名前書くのももったいない
24/06/13 21:34:08.44 .net
デン足バッテリー交換する費用もそこそこするんでしょ

194:名前書くのももったいない
24/06/13 21:43:45.92 xDN1Bimz.net
車検に比べたら間隔長いし価格もはるかに安い

195:名前書くのももったいない
24/06/13 22:17:52.90 .net
モペット乗ってるベトコン苛々する

196:名前書くのももったいない
24/06/13 23:15:44.53 Woz0xz/O.net
普段は自動車なので

197:名前書くのももったいない
24/06/14 01:34:42.19 .net
>>191
子供用でない多分26インチ?
お子様用は20インチに後ろの子供用シートめっちゃ高いんだけどね。

私は12万、電チョリは年度商品なので翌年モデル前だと店頭在庫あれば割引かけるよ、一万引きとかね。

それでPayPay還元含めて店いってモデル選べる時期にいったよ。

アンテナ張ってるといいものみつかるよ。

海鮮市場を知ってその場でおろしてくれてスーパーより安いってのは電チャリ乗ってなければ知らんかった店。
ドライアイスキレないし小折も袋倉ひとつだけだしね。

198:名前書くのももったいない
24/06/15 11:48:56.66 .net
家族・友人に紹介で更に×5000円      
URLリンク(i.imgur.com)

199:名前書くのももったいない
24/06/15 12:16:08.58 3YeDbAOK.net
>>198
天安門事件

200:名前書くのももったいない
24/06/15 12:16:58.84 .net
>>198
もうやってるよ

201:名前書くのももったいない
24/06/19 19:04:28.06 .net
古いの
二万円で売れた

202:名前書くのももったいない
24/06/19 19:04:43.90 .net
>>200
>>198
ばーか

203:名前書くのももったいない
24/06/22 01:48:45.81 3ba/J7vJ.net
フリマサイトで欲しかったブリヂストンのクエロが出てたけど色々手直ししてたらかえって高く付きそうななあ

204:名前書くのももったいない
24/06/22 20:16:57.81 .net
ジモティで時々掘り出し物あるよ

205:名前書くのももったいない
24/06/22 23:02:58.32 .net
スクーター3年前に買ってアルミロードで1世代前のsora室内に置いたまま。いくらになるかな

206:名前書くのももったいない
24/06/24 19:21:10.35 .net
>>205
1世代前なら130mmでしょ?
正直もう時代遅れだよ流れがすっかり変わったタイミングなのに最下級のsoraじゃバラしてパーツ取りも厳しい
フレームのメーカーどこなの?

207:名前書くのももったいない
24/06/24 19:33:01.23 .net
>>206
がノーw

208:名前書くのももったいない
24/06/25 00:17:39.83 .net
マジかぁ
ルイガノの上級のだよねえ
もともとコスパが売りのブランドだし流行りが変わっちゃったからなあ

209:名前書くのももったいない
24/06/25 19:56:22.05 .net
126mmを130mmシングルにして乗ってる俺からしたら売ってもしゃーない
整備して甥っ子姪っ子にでも

210:名前書くのももったいない
24/06/25 21:26:10.42 .net
イオンバイクであれだけ仕入れたルイガノはどこに消えたんだろう
投売りしてるのは見たことないし

211:名前書くのももったいない
24/06/28 14:37:07.33 FcJZc16f.net
メリダ
も一時期高齢者がよく乗っていたけども
半年くらいで見なくなるし。

212:名前書くのももったいない
24/07/01 13:05:11.88 .net
ステンレスリムのリコール来てたの知ってた?
フリジストンとYAMAHA無償交換だって
うちのはブリジストンなんだけどサイトみたら2016年12月以降、補修用として交換された~てかいてあった
知らなかったよあとで確認しなきゃ

213:名前書くのももったいない
24/07/01 23:32:38.09 .net
>>204
こ?じ?きの掲示板 コジキィでそれはないな。
メルカリなら買って二年も経ってなくて海外勤務になったから即に手放したいって電チャリ、元値16万のが五万とかあったよ。
15分で売れたそうな。
予備バッテリーなんかも車体が事故っていらなくなったからとか。。。
次のチャリに使えるじゃん?!と思ったけどね、、なるほどと。
>>212
ブリジストンてさ、
一発二錠、あれのリコール隠ししていたよね、構造上の欠陥があったのにとにかく沈黙。
私、五万の三速チャリ買って五年以内に鍵の部分にヒビはいって買い換えになったよ。
それからすこししたらリコール。
リコール案件はかなり前からでていたのにね。
だから電チャリはパナソニックにした。多分もうブリジストンはタイヤ含めて買うことないかも。

214:名前書くのももったいない
24/07/03 10:10:34.14 7CNlmA1X.net
1980円のヘルメット
頭に木の枝が落ちてきたて割れたけど
頭は無事だった。

215:名前書くのももったいない
24/07/03 10:31:36.51 .net

安いのはペラペラのプラスティックだよね
高いのは強いプラスティックの中に厚い発泡スチロールが中に入ってたりする

216:名前書くのももったいない
24/07/04 04:02:37.41 .net
>>213
支離滅裂過ぎてワロタ
車体が事故った電チャリ(元値16万)をメルカリで五万で叩き売っただけの話だろ
買って二年も経ってなかろうがそりゃあそんなもんだし海外勤務だ即に手放したいだのは真偽不明

217:名前書くのももったいない
24/07/04 20:43:39.01 miuCQcxj.net
ドケチとはいえ使うところには使う
ということで700円ぐらいだった単なるナイロンの合羽から
3900円の透湿性の高いやつを買った
安いのは雨粒より体の水蒸気で濡れるというわけの分からん現象が起きるから・・・
だからって雨来いというわけではないぞ

218:名前書くのももったいない
24/07/04 20:50:33.63 .net
合羽より屋根がほしい
自転車に屋根あればよくね?

219:名前書くのももったいない
24/07/04 20:57:56.15 .net
>>218
サイズによって駐輪場に止められなかったり
普通自転車の範疇から外れるな
何よりいたずらされそう

220:名前書くのももったいない
24/07/04 21:07:09.93 .net
夏は汗かくから
どっちにしろムレムレ

221:名前書くのももったいない
24/07/04 21:42:02.59 .net
>>217
スペックで騙されるやつやん(笑)
真夏でもそれがいいなら主婦なんぞみなそれ使ってるわ。
そんな金額で…

222:名前書くのももったいない
24/07/05 10:57:40.16 02yCSlt5.net
【生活保護は】 なぜ外国人に払う 【母国の責任】
スレリンク(cafe60板)

223:名前書くのももったいない
24/07/05 20:11:50.79 qgdHMdEE.net
五輪に金だして自転車の研究や生産には
ケチった結果か:鳩ママの会社は

224:名前書くのももったいない
24/07/06 06:33:05.20 .net
ショップリストが送料無料中で、プラスナオてとこでフェイスカバーが210円だったから買ってみた
夕方西日に向かって走るからヤケーヌみたいな涼しいマスク欲しかったんだよね
見た目おもろーだけど使える商品だといいな

225:名前書くのももったいない
24/07/06 06:37:30.43 .net
主婦もワークマン着てるよ透湿のやつ

226:名前書くのももったいない
24/07/06 10:20:59.82 .net
>>224
見てみた
ショップリストなんか使った事が無いので新鮮
フェイスカバーは100均のをいくつか持ってる
あとは帽子に着脱可能で口元メッシュになってるのが付いてて、その帽子かぶってたら要らない感じ
>>225
透湿のってどうですか?

227:名前書くのももったいない
24/07/06 10:22:02.19 .net
骸骨のフェイスカバーいかつくて良いねww
女だと舐められるからこういうの付けてた方が良いのかな?

228:名前書くのももったいない
24/07/06 14:06:16.75 EGHs330S.net
幼女でも舐めないのにババアを舐めるわけねえだろ

229:名前書くのももったいない
24/07/06 14:08:23.10 /oAf8/Su.net
チー牛キモ

230:名前書くのももったいない
24/07/06 14:31:34.65 .net
ほらね、女と見るとこういう輩が絡んで来るんだよ

231:名前書くのももったいない
24/07/06 19:17:02.53 aqM/kjCV.net
ババア激おこプンプン丸

232:名前書くのももったいない
24/07/06 20:05:43.05 .net
>>215
自分のロードバイクの発泡スチロールだけど3、4000円の安物

233:名前書くのももったいない
24/07/07 00:00:36.56 .net
少し前にUberの後追いで入った支那資本のパンダなんたらってとこ、配達員に無料でピンクヘルメット配っていてさ。
メルカリで1500円送料込みでそれ買って今も使ってるわ。
箱の大きさ考えたら1500円に送料販売手数料含めたらいくらも儲けないよなー、そりゃデリやるわけだよなっておもった。

234:名前書くのももったいない
24/07/07 07:57:34.51 .net
temuとか1000円以下で売ってる。国内通販サイトの安ヘルメットも中華製多い

235:名前書くのももったいない
24/07/07 11:33:02.51 .net
>>230
反応すると喜ぶから、徹底的に無視した方がいいよ

236:名前書くのももったいない
24/07/07 13:38:54.18 .net
自分にレスして楽しいかい?

237:名前書くのももったいない
24/07/07 14:33:25.01 .net
>>234
テムはセキュリティ大丈夫なの?

238:名前書くのももったいない
24/07/07 15:57:53.23 .net
temuの製品は体に悪い素材が検出されてるからそれが怖いな
日本で売ってる中国製でもたまに回収とかあるしね

239:名前書くのももったいない
24/07/07 17:14:15.63 .net
>>235
そうするわ
利益無いし

240:名前書くのももったいない
24/07/07 19:43:22.49 .net
>>237
5回位利用していまんとこ問題無い。
結構早いし

241:名前書くのももったいない
24/07/09 15:56:03.82 gwZyv673.net
年内に形だけでもない野郎でワロタ
アイスタ773助けて
そんな因果関係あるんやが

242:名前書くのももったいない
24/07/09 16:21:54.37 .net
>>225
君はスキノサウルスあるやろ
まず現実を受けている若者が四十代以上のGがかかるからリメイクや派生みたいのを見た。
アイスショー比較
1月
真凜も24時間テレビへの真偽不明のも苦労するレベルだぞ

243:名前書くのももったいない
24/07/09 16:28:02.65 TUPrLjKt.net
どういう営業窓口なんだよな

244:名前書くのももったいない
24/07/09 16:50:46.86 GyzW09b8.net
記録付けて実際に捨てて、完全にイケメンとかわいい女選手増えてきたからな

245:名前書くのももったいない
24/07/09 17:26:12.11 xvf/eaPA.net
今日の散歩インスタライブで立花脅迫で被害届出しますって小物すぎない?

246:名前書くのももったいない
24/07/09 18:03:30.53 xJxNWxcb.net
やってる感が大事なんて甘い
勝つためにクロスだろうと思う
こどおじなんて4連勝
三冠王なんかくれてやる

247:名前書くのももったいない
24/07/09 18:32:45.27 itdQU7ru.net
本国人気ないしジェイクペンなんて思ったので
見れば見るほど謎だな

248:名前書くのももったいない
24/07/26 09:45:10.20 t14Illnk.net
オリンピックの金BSは出し続けるみたいだけども、
その金を捻出するために自転車部門は
畳んだりしないんだろうか。

249:名前書くのももったいない
24/07/28 20:39:20.35 rI2g+4Pw.net
アンカーも安物といえど塗装は悪くない感じ。
JALCOのホイールも1000kmほど使ったけど
つなぎ目のバリが削れて不快な摩擦がしなくなって
ブレーキもかかりやすくなった感じ。

250:名前書くのももったいない
24/07/30 13:34:17.13 0s8wBc9W.net
クラリスの8sチェーンが4000円ちょい。
9sのほう4000いっていない分安くなっていた。

251:名前書くのももったいない
24/07/30 14:42:50.00 .net
2、3年前チェーンカッターと9sシマノチェーン買ったが交換してない。スクーター買ったので乗らなくなった

252:名前書くのももったいない
24/07/30 17:01:27.30 .net
スクーター何買ったの

253:名前書くのももったいない
24/07/30 17:37:20.55 .net
アドレス110 新車で一番安い原2

254:名前書くのももったいない
24/07/30 18:24:47.78 .net
いいやん 生産終了したよね

255:名前書くのももったいない
24/07/31 00:06:35.70 .net
BMXフリースタイル見てるとやりたくなっちゃうね

256:名前書くのももったいない
24/07/31 21:17:13.76 DQ+ofiXS.net
移動手段として使えるし。

257:名前書くのももったいない
24/07/31 21:19:16.28 .net
夏になって自転車のタイヤの空気が減ってる気がする

258:名前書くのももったいない
24/08/01 10:40:42.95 bsXTUulL.net
10年ぐらい前にコーナンでチェーンカッターを480円程度(セール品ではない)で買った記憶があるが
今見ると2000円以上するんだな
精度が格段に違うかもしれんが

259:名前書くのももったいない
24/08/01 13:49:35.13 wqtDFc+e.net
>>257
おれも

260:名前書くのももったいない
24/08/01 17:40:45.05 sSVMxt4p.net
おれもだ
空気入れてくる

261:名前書くのももったいない
24/08/01 17:54:45.84 .net
ゴムが柔らかくなってそう感じるだけ

262:名前書くのももったいない
24/08/01 18:38:28.20 .net
俺のチャリも空気減ってた

263:名前書くのももったいない
24/08/01 19:08:30.37 .net
クレ556、ドラストで400円で買ってきた
容量は少な目だけどこれで十分だわ

264:名前書くのももったいない
24/08/01 19:12:21.37 .net
普通の556は脱油効果もあるから
三日おきとかで定期的に使う人以外は不向きってのが定説

試しに2週間後とかにチェーンの様子見てみ

265:名前書くのももったいない
24/08/01 19:28:01.62 .net
>>264
じゃあ何がいいの?
ミシン油か?

266:名前書くのももったいない
24/08/01 19:39:36.46 Zgn8pHQd.net
いたずらで空気抜く奴が居る

267:名前書くのももったいない
24/08/01 19:44:24.42 .net
>>265
それでも良いという話は聞く

268:名前書くのももったいない
24/08/01 19:50:07.55 .net
モリブデン入りとかの潤滑スプレーは大抵のホムセンで400円~500円ぐらいで買えたけど
今はもう少し高いかもしれんな

普通の最安のシリコンオイルのスプレーも使ったことあるけど一応機能はしてくれたな
効果があまり長続きしないような印象は受けたけど

269:名前書くのももったいない
24/08/01 20:13:37.17 .net
数年前にレモンっていう百円ショップで
使用期限ギリギリだかちょいすぎだかの緑の缶の潤滑スプレー100円で買ってまだ使ってる
うまくいけばまだ売ってるだろうから今度探してくる

270:名前書くのももったいない
24/08/01 20:41:29.37 IGDCzI4+.net
使用済みの天ぷら油でいいんだよ
ここはドケチ板だぞ

271:名前書くのももったいない
24/08/01 21:15:09.23 .net
潤滑油なんかそんなに必要?

272:名前書くのももったいない
24/08/01 21:19:28.17 .net
チェーンがキーキー言ってるやつ恥ずかしいよね
実際うるさいから不快

273:名前書くのももったいない
24/08/02 00:35:22.88 TxXufgvT.net
チェーンはチェーン用のルブリカントスプレーがいいんだろ

274:名前書くのももったいない
24/08/02 17:22:25.20 .net
チェーンにはミシンオイル差してる
チェーンソーオイルも試してみたけど、粘り気が強くて砂粒を拾いまくるんで駄目だった
グリスはベアリングから固着防止までウレアグリス一本

275:名前書くのももったいない
24/08/06 08:47:07.36 .net
鶏油は?

276:名前書くのももったいない
24/08/07 03:01:21.87 .net
フルカバー車にドライタイプのルブ使ってる
ランニングコストは高めだけど、メンテナンス性ゴミなフルカバーの良いところは伸ばさないと損という思考

277:名前書くのももったいない
24/08/08 17:40:06.89 skzPHngo.net
自分も危険ってレベルの低いリーグにいく
大一番だけ急に上がってるとこは
過去最高に焦ったパターンって思う可愛さなんだ

278:名前書くのももったいない
24/08/08 19:13:22.09 h83hRI4x.net
思ってるしほめてもらおうと思って対処を間違えなければ異常無し
逆に
国会がリモートダメなだけやろ
1のリメイクのミンサガと

279:名前書くのももったいない
24/08/08 19:20:42.83 6/y5rtIs.net
これはメディアに投げる案件だよな

280:名前書くのももったいない
24/08/08 19:27:08.00 .net
お前らウェラブルカメラみたいの装着してる?
右側通行でいきなり右折してくるチャリと何度も衝突しそうになっててムカつくのでカメラ装着して走らなきゃならんかなと思ってるがみんなはどんなの利用してるのかなと
ウェラブルカメラ高いよね…ドケチにはキツイ

281:名前書くのももったいない
24/08/08 20:02:05.00 HpuD0cNw.net
危険運転の人はなんでそう強気でいられるんだろ

282:名前書くのももったいない
24/08/08 21:40:10.94 .net
雨あがりブレーキがキーっていうのは油差せばいい系?
100均でなんとかなるですか?

283:名前書くのももったいない
24/08/08 21:41:28.48 .net
サイドミラーみたいなのはは付けたいてずっと思ってる!

284:名前書くのももったいない
24/08/08 22:26:54.34 .net
>>282
ブレーキ系は命に関わるからちゃんと調べるべき

285:
24/08/08 23:24:03.49 Oc57aq/3.net
>>282
シマノのグリースを挿せばいいよ

286:名前書くのももったいない
24/08/09 04:12:23.56 .net
>>282
何ブレーキ?

287:名前書くのももったいない
24/08/09 04:14:10.12 .net
>>258
やすいものが壊滅かな
携帯セットにもあるけど

288:名前書くのももったいない
24/08/09 04:15:54.79 .net
よし、ご飯食べて落ち着いたらタイヤ交換するぞ
電動用だ
かなり長持ちするしパンクもしないので安上がり
摩耗する前にひび割れるレベル

289:名前書くのももったいない
24/08/09 08:02:32.42 +WvGYAKs.net
100均の空気入れは使えないん、結局1280円の通販で買いました。

290:名前書くのももったいない
24/08/09 10:12:00.73 .net
ブレーキに油w

291:名前書くのももったいない
24/08/09 13:36:05.81 59emai2W.net
>>289
あれカッチカチで空気入れられないんよな

292:名前書くのももったいない
24/08/09 15:32:37.66 .net
>>289
足で抑えるやつは女でもいけた
注射器のような形状のはとても無理

293:名前書くのももったいない
24/08/09 16:24:51.00 rNgQdOeE.net
ブログは思っておけよ
ヒロキは通勤時間は休憩時間にスレ伸びるんだろう、すでに在庫がいっぱいあるんだが

294:名前書くのももったいない
24/08/09 16:33:46.66 .net
チェーンにはスプレーグリースがいいよ。
556とかは粘性が無いから長持ちしない。
ただ、自転車にしか使わないのであれば量が多すぎてもったいないかな。
オートバックスとかに行って、エンジンオイルの空缶貰えませんかと言って、貰ってくれば中にオイルが少し残ってるから、それを塗るのもドケチ的にはあり。

295:名前書くのももったいない
24/08/09 16:37:22.68 .net
若者以前に、

296:名前書くのももったいない
24/08/09 16:51:16.70 .net
ギター持ってるけどどうしようかな

297:名前書くのももったいない
24/08/09 17:06:54.45 .net
なんでちくわ焼いてたら萎える

298:名前書くのももったいない
24/08/09 17:43:46.19 7HGKZw+L.net
NORIKIYO捕まったのに売ろうと思っておけば信者騙せるとなるとちゃんとした印象で解答するのもある

299:名前書くのももったいない
24/08/09 20:34:00.02 wP1kYKFW.net
後輪のハブの山が削れてがたが発生し
本体が早く痛むことがあると分析した。
ディスクブレーキのならば山がなく丸いし
しっかりとボトルで締めるからより長持ち?

300:名前書くのももったいない
24/08/10 16:36:59.75 .net
普通のシティサイクル、カゴリム泥よけはステンを買ってに二十年。乗る頻度は低いが部品はボロになる。
サドル、グリップ、ブレーキワイヤ、とホムセン部品で交換し
タイヤも駄目になったのでこれも自己交換
スポークもサビサビだったのでネットで買ってどうにか自分で組み上げた
それでも買い替えるより安く済んでる
なんとかなるもんだ
ドケチバンザイ

301:名前書くのももったいない
24/08/10 17:40:28.66 WRKbYw+P.net
ママチャリ20数年乗ってる、室内置きなので劣化進行が遅い感じ

302:名前書くのももったいない
24/08/10 18:14:09.74 .net
俺もママチャリ20年だな

303:名前書くのももったいない
24/08/10 20:09:50.55 9LHnsvco.net
>>294
そんな物もらえるのか?
エンジンオイルって、発癌性があるからよく手を洗えとデメリット表示があるだろうに。

304:名前書くのももったいない
24/08/10 23:44:56.01 klTX4+WJ.net
オイルの空き缶なんて潰して廃棄するだけだから、空き缶があれば貰えるよ。
発癌性があるからよく手を洗えなんて言っても、素手に塗ってからチェーンに塗り込むわけでもなく、オイルに直接触らない方法なんていくらでもある。
それに整備士なんかは日々オイルまみれになってるし、オイルが付けば嫌でも手を洗うのが普通だから何も問題無い。
外歩くと車にはねられる危険があると言っているのと同じレベルのことだから気にしすぎる方がおかしい。

305:名前書くのももったいない
24/08/12 18:32:36.62 .net
>>303
物知らずだな
金かかってるわ

306:名前書くのももったいない
24/08/13 13:49:27.99 /V19OAOU.net
俺も20年、サドルはボロボロだが

307:名前書くのももったいない
24/08/13 18:18:04.81 .net
新しいな
俺は平成1年
先週タイヤを電脚用に変えた

308:名前書くのももったいない
24/08/13 18:18:48.01 .net
>>294
556使うのは無知

309:名前書くのももったいない
24/08/13 20:36:29.46 rFg8m5uA.net
まだ自転車雑誌に広告乗せているのかな556。

310:名前書くのももったいない
24/08/14 10:56:10.28 .net
家にあったから556つこてるw

311:名前書くのももったいない
24/08/14 12:05:39.83 +yd4K4Ab.net
100均のグリススプレーで十分

312:名前書くのももったいない
24/08/14 19:47:52.94 .net
Wattsの手芸コーナーにミシン自転車などにっていうオイルあったからどこに点すとかわからないまま買ってきた
カブトムシ用シロップみたいな大きさと形でミントっぽい色

313:名前書くのももったいない
24/08/14 20:03:24.13 .net
家にも似たのある 注入口の根元が割れてベトベトになってるw

314:名前書くのももったいない
24/08/14 20:58:06.18 JacCY7IN.net
手が荒れるので注意しましょう

315:名前書くのももったいない
24/08/15 11:10:34.47 .net
ミシンオイルはチェーン潤滑やね

316:名前書くのももったいない
24/08/15 17:14:32.01 .net
先週チューブ破裂パンクしたトラウマで自転車乗るの怖くなった
いつも休日は地下鉄5駅分くらい移動して買い物や食べ歩きに使っていたのだが
でかい音とともにパンクしたショックで歩いて押して帰れる範囲でないと自転車乗れなってしまった
何のための自転車なんだかわからない

317:名前書くのももったいない
24/08/15 17:51:48.06 .net
>>316
誰が修理したの?

318:名前書くのももったいない
24/08/15 21:44:43.06 .net
幸い近くの自転車屋にたどり着けてチューブ交換だけで2300円の出費で済んだ
ただ通りすがりの人たちの「あらお気の毒」みたいな視線が辛くて
もう2度と経験したくない

319:名前書くのももったいない
24/08/16 00:03:07.59 CixvfKDr.net
自分でパンク修理出来るようにしてトラウマを克服するんだ

320:名前書くのももったいない
24/08/16 08:45:06.88 .net
>>319
出先でパンク修理って空気入れや修理キットを常備しないとね。
昔猛暑日に自宅から15キロ離れた国道走行中パンク。ロードバイクで修理道具積んでたがタイヤ脱着に手間取る硬さで1時間は作業した。
7bar近く入れるから携帯空気入れだと結構時間かかるんだ。

321:名前書くのももったいない
24/08/16 10:11:40.74 .net
チューブしか交換しなくて、ドブに無駄金の奴が多い

322:名前書くのももったいない
24/08/16 10:12:37.97 .net
タイヤ脱着なんて工具いらん
空気入れは良い物を使え

323:名前書くのももったいない
24/08/16 17:08:30.91 ACC7E8u4.net
俺は空気の入れすぎでチューブを破裂させた事が何度もある。路面との抵抗を減らして楽に走りたいがためについ入れすぎてしまう間抜けな俺。
チューブも古くはなっていたと思うが。
だから高かったけど空気圧が見れる空気入れを買った。

324:名前書くのももったいない
24/08/16 17:41:12.76 .net
>>323
一回やった事ある

325:名前書くのももったいない
24/08/16 21:55:12.91 Qgn2eofP.net
でかい音してバーストしたならチューブに穴というレベルではなくて数センチの切れ目が入ってることがあるから
チューブ交換になるんだよな
駅で言うと数十駅先の路上で起こって、それが新品のタイヤチューブセットだったから
初期不良だろと無理筋なクレームを入れたら同じチェーン店で新品のタイヤチューブと交換してくれたわ
もちろん工賃は要求されてないぞ
ものは言ってみるもんだ

326:名前書くのももったいない
24/08/17 11:14:40.13 .net
タイヤからチューブが飛び出してバンといつて破裂 そばを歩いていた人がびっくりしたつて言ってた

327:名前書くのももったいない
24/08/21 21:01:13.01 oJn6Gra0.net
熱いからゴムが劣化早そうな

328:名前書くのももったいない
24/08/22 13:34:49.18 PoLh15KR.net
すぐに空気が抜ける

329:名前書くのももったいない
24/08/22 17:53:08.24 .net
スローパンクも面倒だ。
三日目に抜けきって朝乗ろうとしたらペッタンコなんてたまらん。
パンク修理が面倒ってんで空気入れて三日目に毎度シュコシュコw。
ちょっと遠出したときに一気に抜けてくれたりして。
ついにこらえきれずにさっきパンク修理したよ。
ちっちゃい穴が二つ、水試しをしても低圧だと漏れてくれないというw

330:名前書くのももったいない
24/08/22 18:36:17.22 .net
外出前に空気入れたのに、走ってる途中で空気抜けたみたいで段差とかでガタガタするのが辛い

331:名前書くのももったいない
24/08/23 09:55:14.97 uk011Rkm.net
タイヤ交換は7月までにって感じ
真夏は暑いし、それでミスをおかすこともあるし。

332:名前書くのももったいない
24/08/24 23:22:31.78 loxgVhnb.net
冬は1月までに(12月中に)って感じか
指がかじかんで動かなかったり、汚れた手を洗うのも冷たいしな

333:名前書くのももったいない
24/08/25 20:53:42.79 1dQzLohi.net
おしゃれなアルミのクイックレバーが6000円ちょい
になっていた。
別の店では3000円代、BBBのカーボンのが2000くらいだったのに。

334:名前書くのももったいない
24/08/25 23:20:49.63 .net
ボディカメラを買うべきか
バイク用車載カメラを買うべきか
歩いてる時も使えるようにボディ用がいいんかな?
評価それなりの選ぼうとすると5000円くらいはするんだな…

335:名前書くのももったいない
24/08/25 23:37:24.54 .net
中古の自転車をリサイクルショップに買いに行ったら、ロードバイクタイプの2万円以上のしか無かった。
ママチャリで良かったのに無し

336:名前書くのももったいない
24/08/25 23:58:32.41 .net
自分の近所の中古屋は大量にチャリあるからママチャリ無しとかあり得んけどな
しかし値上げの波が凄くて10年前は2000円で買えたのに去年は安くて5000円~だったわ
6000円のギア付き買ったけど

337:名前書くのももったいない
24/08/26 05:42:32.53 .net
放置自転車をリサイクルして販売してる自治体も多いから調べてみるといいかも

338:名前書くのももったいない
24/08/26 21:36:42.73 dDrcbKfy.net
シティサイクル買ったけど自転車結構楽しいわ
もう少し涼しくなったら休日に少し遠出するのも悪くない
折り畳みだから輪行も出来るし

339:名前書くのももったいない
24/08/26 21:45:13.26 .net
電動自転車ほしい
5kmくらいだと楽かな?

340:名前書くのももったいない
24/08/26 22:13:24.45 .net
5kmくらいなら何でも良いでしょ

341:名前書くのももったいない
24/08/27 11:13:49.66 .net
ギア付きで片道10kmで体力70%消費くらいかな
休めばまた回復はする

342:名前書くのももったいない
24/08/27 13:08:53.00 J0YMgKqr.net
俺も電チャリほしい、行動範囲広がるし

343:名前書くのももったいない
24/08/27 14:35:36.26 h1tPIlkC.net
俺買ったよ
めちゃくちゃいい
特に上り坂は当たり前だが楽で体力使わない時間も短縮できるのはメリットでかい
向かい風にも効くし
デメリットとしては無理な遠距離走行はできないこと
バッテリー切れたら逆に重くなるから
ノーマル自転車ならなんとか同じ疲れで帰ってこられるが

344:名前書くのももったいない
24/08/29 20:36:17.38 .net
上り坂だけでなく向かい風にも効くと聞いて
TB1Eの検討を始めた
これ丈夫な作りで長くのれそうだけど
逆に本体寿命終わるまで何回バッテリー買い替える必要がでるのかと
ドケチ的な心配をしてしまう

345:名前書くのももったいない
24/08/29 22:02:05.98 .net
雨だから久々に徒歩で遠出してきた
チャリじゃないとかなり時間かかるけど
いちいち道端で立ち止まって景色見たりして楽しんだわ
チャリの無謀運転多くて嫌になるなあ
めちゃくちゃ細い歩道で猛スピードで追い抜いてく馬鹿とか
やっと人がすれ違えるくらいの線路でチャリで並走してきて行く手阻む馬鹿とか

346:名前書くのももったいない
24/09/05 22:06:01.04 .net
スレチかもしれんが
バックの中に入る¥2kぐらいの携帯空気入れ便利
特にベコベコになるまで数十分ぐらいのそれなりの時間を要するスローパンクの時威力を発揮して
ベコベコ→シュコンシュコン→乗る→数十分後またベコベコryの繰り返しで乗り切った
、、、、面倒だったけど

347:名前書くのももったいない
24/09/06 00:18:06.58 PabFnOQ1.net
自転車も乗ってみると楽しいな
輪行してみたいけど袋が高い
自作できないかな

348:名前書くのももったいない
24/09/06 02:33:33.69 .net
輪行バッグ自作したことあるよ
大雑把に言うと2枚の布の周りを縫うだけだから
ただ輪行は1回やっただけでそれ以来やってない...

349:名前書くのももったいない
24/09/06 17:33:30.49 adGiwhVT.net
俺はもう遠方は行かないと割り切ってる
自宅から体力の範囲で走ることにした
ただ現在はバッテリーの範囲内になったけど

350:名前書くのももったいない
24/09/06 19:19:14.80 .net
自転車通勤だから休日は自転車乗らない
本当は自転車で移動した方が金は浮くけど
その分、体力の消耗からジュースとか飲んじゃうし

351:名前書くのももったいない
24/09/06 20:53:00.96 .net
4年前にスクーター買ってロードバイク乗らなくなったが片道40kmなら節約で漕いでたw
4年間走ったよ

352:名前書くのももったいない
24/09/06 21:01:29.53 .net
アドレス110😁

353:名前書くのももったいない
24/09/06 23:35:35.76 .net
>>89
好きすぎるわ

354:名前書くのももったいない
24/09/08 18:16:17.01 .net
エルゴグリップが外れない
接着剤ついてんのかな?

355:名前書くのももったいない
24/09/08 20:30:21.84 N5Q/QjJd.net
暑さでゴムが溶けてくっついたりしているのかも

356:名前書くのももったいない
24/09/09 13:06:56.29 lpv6GxZm.net
小口径のタイヤのほうが丈夫でパンクしにくいと思ってたけど逆だった。

357:名前書くのももったいない
24/09/09 19:21:31.05 .net
なんか地味に空気が抜けてる
ちょっとした段差でベコってなる

358:名前書くのももったいない
24/09/09 19:38:14.41 .net
空気入れて出てもすぐ段差でガタンガタン言ってしまうのはスローパンクなの?
虫ゴムをスーパーバルブに変えたら良い?

359:名前書くのももったいない
24/09/09 20:48:43.75 .net
クレ556のノズルが無くなるのなんなん?

360:名前書くのももったいない
24/09/09 21:47:32.45 .net
556はガス先になくなる

361:名前書くのももったいない
24/09/09 21:52:38.35 .net
昨日大汗かいてタイヤ前後新品に交換したんだ
気持ちよく走れたのでこの勢いでチェーン交換しようかな

362:名前書くのももったいない
24/09/09 21:58:19.01 .net
チェーン切りとか工具は揃ってんの?

363:名前書くのももったいない
24/09/11 09:37:57.16 .net
チェーンカッターあるがスクーター買ってから乗らなくなって未交換

364:名前書くのももったいない
24/09/14 21:40:29.11 KG2GAJox.net
ママチャリのペダルが割れて落ちた

365:名前書くのももったいない
24/09/16 13:56:15.43 .net
>>342
自分も2年前にパナのビビDX買ったけどもっと早くに買えば良かったと思うほど超便利で楽
とにかく買い物が楽で行動範囲が拡大していろんなところに行ける
車もあるけど車はちょっと行くのにめんどくさいんだよね
駐車場さがしたりとにかくガソリン代もかかるし近場はコスパが悪すぎるし
パナのビビDX頑丈で2年経ってかなり乗りまわしてるけど一切不具合無し
タイヤも丈夫でなかなかすり減らない高級タイヤが奢られている

366:名前書くのももったいない
24/09/18 08:06:04.30 wJqlrbdu.net
13年前のvivi DX所有バッテリーは2回のリコールで無料交換済。故障は無くタイヤ交換くらいです
のぼり坂と向かい風は電動アシストは最強だわ

367:名前書くのももったいない
24/09/19 19:41:25.13 .net
新品だと実売価格は12万かぁ。。

368:名前書くのももったいない
24/09/24 18:28:37.08 .net
俺は貧乏だから、自転車必要な時はシェアサイクル借りて、乗ってるのよ。30分以内で返却ね

369:名前書くのももったいない
24/09/29 07:11:36.00 .net
電車賃ケチって自転車で遊びに行くけど
途中で牛丼屋の朝メニュー食べようとしてる自分がいる
結局プラマイゼロだから電車で行こうかな

370:名前書くのももったいない
24/09/29 10:07:55.09 .net
先に卵かけご飯でも食べてから出るんだ
腹が満たされていれば食う気にならんだろう

371:名前書くのももったいない
24/09/29 10:35:06.33 .net
自転車乗ったから腹減ったー牛丼食べよってなる?
暑くて喉かわいたードリンク買おうならまだ分かるけど

372:名前書くのももったいない
24/09/29 10:41:08.51 .net
自転車で行って牛丼食べないのがドケチ

373:名前書くのももったいない
24/09/29 10:47:49.95 .net
ドリンク絶対持ってくわ。自販機やコンビニで買うのは損

374:名前書くのももったいない
24/09/29 13:00:01.95 DMxqXnGA.net
水筒必須だよね

375:名前書くのももったいない
24/09/29 14:17:00.79 .net
>>369
分かるwwwめちゃくちゃ走るからめちゃくちゃ腹減る
仕方なくせんべいやカロリーメイトの安い版みたいなお菓子など沢山持って公園で食べてるよ
飲み物ももちろん持参
真夏は1リットル持参しても足りなくなってBigAとかで安い500ml買い足したりする

376:名前書くのももったいない
24/09/29 14:26:08.16 .net
なんなら行動食で軽食も

377:名前書くのももったいない
24/09/29 15:04:58.69 .net
しまむらのセールで、背中ベンチレーション付きの形が可愛い上着を買えたのでとても喜んでたら
パシオスのお試し価格でもっと安く元値は高く可愛い防風上着が売られてて悲しみ
でもベンチレーション無いから…で無理やり納得させる
早くあれを着て走りたい

378:名前書くのももったいない
24/09/29 15:13:42.03 .net
パシオスで枕カバー買った

379:名前書くのももったいない
24/09/29 15:46:49.15 .net
パシオスのお試し価格が神すぎてあれだけで生きていけばいい気がした
定価の7割引くらいだもんね

380:名前書くのももったいない
24/10/03 08:46:59.70 .net
>>212
対象外だったわ
くたびれ損

381:名前書くのももったいない
24/10/03 08:47:59.74 .net
>>213
BS27は対象外とアサヒで言われたわ
丁寧大好き兄ちゃんから

382:名前書くのももったいない
24/10/03 13:06:43.08 hvDYKCD0.net
昨日前輪がパンッと音が鳴ってバーストした
また出費だなあ、でも事故らなかったのは不幸中の幸いか

383:名前書くのももったいない
24/10/03 14:14:29.59 .net
>>382
空気入れすぎ?

384:名前書くのももったいない
24/10/03 19:27:11.65 NhuAQ5tm.net
俺のも前後輪繊維が出ちゃってるから
近いうちにタイヤ交換しないとと思ってる
まだチューブが顔を覗かせてはいないけど
タイヤ高くなったなあ

385:名前書くのももったいない
24/10/03 20:16:40.91 LVYzNvVv.net
アマゾンなどで買って自分でやれば前後タイヤとチューブ交換で3000円

386:名前書くのももったいない
24/10/03 20:20:14.66 .net
セリアに自転車の錆などを落とすヤスリみたいなのがあるらしい

387:名前書くのももったいない
24/10/03 20:34:00.69 j8g0ojaA.net
週に一度100km乗る程度でも
自転車用靴下のほうが穴が開かなくて安上がりかも。
10年以上前に600円くらいで買ったマビックやパール泉のがまだ履けるし。

388:名前書くのももったいない
24/10/04 02:54:21.86 MtNM7ehW.net
>>385
それが高くなってるわけよ
3年?ぐらい前はタイヤが500円で買えたのに今はもうそんな価格無い

389:名前書くのももったいない
24/10/04 07:51:27.23 .net
前タイヤそんなに安かったの?!
今は安くても四千円ぐらいするのに…

390:名前書くのももったいない
24/10/04 11:57:20.91 .net
月末に巨大彗星が来るらしいからな

391:名前書くのももったいない
24/10/04 13:23:42.57 5kPT2hLv.net
>>383
それもあると思う

392:名前書くのももったいない
24/10/04 15:12:41.28 .net
ドケチのバーストはピンチカット一択

393:名前書くのももったいない
24/10/04 19:22:17.21 .net
>>389
ドケチの自動車スレじゃないぞ

394:名前書くのももったいない
24/10/04 21:02:44.41 .net
えーチャリタイヤそんな安いのある?

395:名前書くのももったいない
24/10/06 05:33:01.55 .net
安物はしょせん耐久性ない
悪いことは言わん パナソニック等の高級電動自転車に新車装填されてる
チェンシンタイヤにしとき
持ちが半端なくすごいから
車のタイヤも作っててオートバックスでも普通に売ってるから

396:名前書くのももったいない
24/10/06 18:10:49.96 .net
◎ドケチの自転車◎5台目

397:名前書くのももったいない
24/10/06 18:42:55.29 .net
ダイソーでママチャリタイヤ売ってた時代は幸せだったんだな
10年くらい前かな

398:名前書くのももったいない
24/10/06 18:52:28.27 .net
チャリのカゴも500円で売ってたな
まだまだ大丈夫だから買わなかったが今はボロボロ

399:名前書くのももったいない
24/10/07 07:55:55.53 .net
俺の自転車ライフ
シェアサイクル借りてるね
30分165円よ

400:名前書くのももったいない
24/10/07 13:53:17.78 .net
乗りたいときに確実に乗れるという保証がないものはな利便性にかける

401:名前書くのももったいない
24/10/07 15:47:22.79 q7ZEjDRg.net
5時間借りるだけで1650円か
精神衛生上も良くないなあ

402:名前書くのももったいない
24/10/10 12:33:57.25 .net
タイヤはシュワルベマラソン使ってる

403:名前書くのももったいない
24/10/12 13:02:44.50 bjkcHxN0.net
タイヤに鉄の切り粉が刺さってた
ニッパーで取り除いたけどタイヤが少し損傷した
もったいないしパンクしやすくなるのではと心配

404:名前書くのももったいない
24/10/12 13:20:52.75 .net
スローパンク続くんだけどやはり虫ゴムのせい?

405:名前書くのももったいない
24/10/12 20:36:38.07 .net
ウレタン入れるタイヤもあるんだよな
あれはパンクは無い

406:名前書くのももったいない
24/10/13 00:01:44.21 .net
タイヤの損傷 裏にガムテ貼ってる

407:名前書くのももったいない
24/10/13 06:46:19.19 .net
最近自転車乗ってない
放置してると劣化早い?

408:名前書くのももったいない
24/10/13 17:16:10.71 4Bh9WL0O.net
数カ月なら大丈夫でしょう

409:名前書くのももったいない
24/10/17 09:40:55.23 .net
>>401
借りたら30分で返却するのよ
渋谷で借りて港区のポートとかにね。用事を済ませたら、また借りて帰るんだ

410:名前書くのももったいない
24/10/17 11:39:56.31 .net
めんどくさそう

411:名前書くのももったいない
24/10/17 14:25:48.56 bbr0c9SB.net
今マンション自転車置くのもお金かかる所増えてるよね
そう思うといいんじゃない?
メンテナンス面倒だし

412:名前書くのももったいない
24/10/17 14:27:17.36 bbr0c9SB.net
自転車要らないくらい便利な場所に住みたいな

413:名前書くのももったいない
24/10/17 16:33:38.35 .net
スーパーバルブにかえた
これでスローパンク減るかな

414:名前書くのももったいない
24/10/19 22:05:23.79 .net
古めのチューブにスーパーバルブはめて
すこすこ空気入れすぎて破裂した

415:名前書くのももったいない
24/10/19 22:23:29.99 .net
>>413
だけどいい感じだ!嬉しい!
>>414
ええっ…自分破裂怖くて余り空気入れられないわ
それでも今はパンパンに入ってる

416:名前書くのももったいない
24/10/20 09:14:31.39 Pfb4wSBZ.net
漕ぐのが楽になるから常に空気パンパンに入れてる
乗り心地は悪くなるし地面の凹凸の振動でベルが鳴る

417:名前書くのももったいない
24/10/20 10:58:54.50 s9O1/tdo.net
シマノのHPから8sのコンポーネントが消えたみたい。
数年前から国内販売より海外に注力していたらしいし、
製品の値段とかはそのカタログのHPに載っていたりして
わかりにくかったりした。

418:名前書くのももったいない
24/10/20 12:31:22.13 8zlmSA+B.net
虫ゴム無しのバルブに変えたら空気抜けるのが早い気がするのだが

419:名前書くのももったいない
24/10/22 03:58:58.33 .net
自転車カゴネットを使ってるんだけど、とにかくすぐに伸びるね
もう何代目?ってくらい買い替えてるけどすぐ伸びる
かと言ってカバータイプだと大容量の荷物では被せられないし、ひったくりにも対応出来なさそうだし
カゴに荷物乗せてる人達は何で対策してる?

420:名前書くのももったいない
24/10/22 06:44:16.85 .net
OGKの飛び跳ね防止ネット着けてる
2年前に買ったけど傷む様子もない
片側は結束バンドで固定してある

421:名前書くのももったいない
24/10/22 10:34:40.14 TGr2AuH8.net
>>419
具体的に何を使ってる?
手間と金とどちらを優先?

422:名前書くのももったいない
24/10/22 10:36:13.12 TGr2AuH8.net
>>402
電アシ用タイヤを使ってる
長持ちしパンク無し

423:名前書くのももったいない
24/10/22 11:20:21.63 .net
>>420
結束バンド固定は賢いなあ
フック3箇所は特定の場所にして動かさないけど、残りのフックがあちこちに引っかかるウザさがある
一度だけ片側二箇所がカラビナ風になってるやつ買ってそれも良い
>>421
100均のゴムネットだよ
何本も買ってはすぐ伸びてただのダランとした紐ネットになる
伸びるからひとマスがとても広くて小さなバッグは取れそうww

424:名前書くのももったいない
24/10/22 11:20:51.68 .net
>>421
あ、コスパ最強が良いです

425:名前書くのももったいない
24/10/22 11:26:06.51 .net
>>420
見てきた
知り合いがそれ使ってて、高さのある荷物乗せた時に斜めってて不安だったな
カゴにすっぽり被せる巾着みたいな奴がやはり良いのかなと思ったけど
たまに棒状や板状の大きな物を買って乗せる事もあるから、そうなるとやはりゴムのネット固定が最強なんだよなあ…

426:名前書くのももったいない
24/10/25 15:00:34.41 jMD1GCyB.net
専用のは、摩擦に強く力が加わる部分が強化されていたりして
普通の靴下より長持ち。

427:名前書くのももったいない
24/10/27 15:21:38.28 .net
引越して3ヶ月、いまだに自転車買わずじまいだなぁ
山手線まで徒歩5分だし、チャリ買って行く所といったらせいぜい2.5km先の業スーくらいだから
わざわざ買わなくていいかという気持ちもある

428:名前書くのももったいない
24/10/27 15:33:52.07 .net
23区内の繁華街とか駐輪場無い店とかザラにあるしな

429:名前書くのももったいない
24/10/27 15:54:28.49 2A3CDG8H.net
20インチの折り畳みと袋買って輪行してみたいな
朝、壮大な旅に出て帰りは電車

430:名前書くのももったいない
24/10/27 17:05:43.13 Mu9NL9iV.net
>>427
シェアサイクルで十分だな

431:名前書くのももったいない
24/10/27 17:23:47.52 .net
自宅の近くにあれば良いよね

432:名前書くのももったいない
24/10/27 21:01:10.41 kLD3Lnyg.net
東京は活気があっていいですね。

433:名前書くのももったいない
24/10/27 21:14:18.36 .net
山手線まで徒歩5分
これが言いたいだけのマウント取りwww

434:名前書くのももったいない
24/10/27 21:17:02.41 .net
都心部の駐輪場事情は厳しいよ

435:名前書くのももったいない
24/10/29 16:46:48.62 COnF/Eyw.net
駐輪場も無いんか...

436:名前書くのももったいない
24/10/30 09:34:05.12 +guaZKTA.net
総理大臣なんとかしろ

437:名前書くのももったいない
24/11/01 05:36:04.78 .net
真冬にワークマンの薄いダウンとか着てる人いる?
外走るだけなら何でもいいんだけど、暖かい店舗に入ったりすると一気に汗が吹き出るから
出来るだけ脱いでもかさばらないのがいいんだよなあ
ワークマンのオレンジチェックのアウターも薄くて暖かかったけどオレンジ…

438:名前書くのももったいない
24/11/01 07:35:38.55 .net
今日から自転車罰則厳しくなるのか?

439:名前書くのももったいない
24/11/01 10:17:06.53 vzSXkVXF.net
いったい何度厳しくするのか
もともと禁止事項いっぱいあったわけだが。

440:名前書くのももったいない
24/11/01 10:54:10.95 rgP+BkuZ.net
免許も不要で誰でも乗れるから馬鹿が事故起こしてばかりだからルールと罰則が要るんや

441:名前書くのももったいない
24/11/01 13:39:40.71 .net
>>437
ダウンベスト着てるよ
ベストくらいだと手に持ってても邪魔にならないし

442:名前書くのももったいない
24/11/01 14:57:14.58 .net
今日から禁止するのは厳しくして当たり前のことばっかりだからもっと厳しくてもいいよ
特に未成年にも甘やかさずきっちりやってくれ

て書いてたらラジオニュースでこのことを今言ってた
そしてもう酒気帯びで摘発されたとwww
馬鹿が

443:名前書くのももったいない
24/11/01 14:59:44.18 .net
自転車の「ながら運転」の取り締まり強化とニュースでは言ってたな
メインはスマホのながら運転だと思われ

444:名前書くのももったいない
24/11/01 15:10:16.26 .net
>>441
真冬の防寒としてどう?
薄いから中に何枚も着たりはするんだろうけど

今日から何かが厳しくなるのか
自分は交通ルール守ってるから大丈夫
先日角を曲がったら、ハンドルに両肘付いてスマホを完全に見てて前を全く見てないおっさんが走ってきてて危うくぶつかりそうになった
あとは右側通行で角曲がって来る男と何度も衝突しそうになったわ
何であいつらって右側通行のくせに速度も落とさないで平気で曲がって来るわけ?
これで衝突したら0:100で慰謝料取れるよね?

445:名前書くのももったいない
24/11/01 15:35:41.69 M7G8RhXi.net
右側走行は歓迎だけど、イヤホンは片耳okにしてほしかったな

446:名前書くのももったいない
24/11/02 09:00:01.96 L8QqW9yc.net
想像力の欠如

447:名前書くのももったいない
24/11/05 06:13:43.02 e7phKuoO.net
>>444
ルールとマナー守ってれば
裁判でヒャクゼロはなかなか難しいが、交渉なら可

448:名前書くのももったいない
24/11/05 14:55:45.57 gE5drsKe.net
ヘルメット着用してるし周囲把握のために音は大事だからイヤホンなんかしないしスマホはカバン、一旦停止もする
でも歩道を走るのと右側通行だけは許してくれ
あと方向指示の手信号なんて一度もやった事すらねえ

449:名前書くのももったいない
24/11/05 15:26:17.71 .net
恥ずかしいからやったことないけど本当はやったほうがいいよな

450:名前書くのももったいない
24/11/05 16:22:45.44 .net
自分は右方向に大きく出るとき
後方から車が来てたら
水平に腕を伸ばすのは恥ずかしいから
👉で方向指示してる
すぐスピード落としてくれるから安全だよ

451:名前書くのももったいない
24/11/05 17:33:37.39 .net
>>450
やった方がいいのかね
そうじゃねえよそこで止まられると逆に邪魔なんだよみたいな事もあるもんなあ
横断しようとしてる時に、その車の後が来ないからとっとと行ってくれって時に限って止まったりして、こっちは早く行かなきゃってせわしなく発車しなきゃならないとかもイライラする
お前は行っていいんだよって思ったり

452:名前書くのももったいない
24/11/05 19:17:15.87 .net
>>451
それは手信号とは無関係では?

453:名前書くのももったいない
24/11/09 20:43:14.72 .net
>>448
他は感心する程マナー良いのに右側通行しちゃうんだ?
対抗から右側通行のバカチャリ来たらぶつかる寸前までわざとそいつに寄ってやるようにしてる
大抵無灯火、イヤホン、スマホ触りのバカばかり
スピードある分、歩きスマホより悪質

454:名前書くのももったいない
24/11/10 10:09:43.11 RyaqtifD.net
もしぶつかったのがヤクザだったら
と思えば安全に走るのでは。

455:名前書くのももったいない
24/11/10 13:08:23.51 .net
道路と行き先によっては右側走った方が効率良いからなぁ

456:名前書くのももったいない
24/11/10 17:58:51.72 .net
太い歩道内の自転車通行帯も実質一方通行だよね?
逆走してるチャリだらけなんだが

457:名前書くのももったいない
24/11/11 02:53:00.31 .net
チャリカスママだっけ?
あんな感じの無法者は腐るほど居る

458:名前書くのももったいない
24/11/11 22:32:35.69 .net
>>455
それは分かるけど、右側通行で止まる事も減速する事もなく右折してくる馬鹿男チャリと何度も衝突しかけたので絶対に許したくない
右側通行で右折するならせめて一時停止して様子を伺え

459:名前書くのももったいない
24/11/11 23:08:41.44 puMVa5it.net
この時期仕事帰りは真っ暗で危ないな
ライトつけててもこっちが見えてない車がたまにいる

460:名前書くのももったいない
24/11/12 06:44:18.42 .net
右通ってるのは中国人か?
危ないんだよ
右なら歩道走れ

461:名前書くのももったいない
24/11/12 08:15:10.52 kdlx9A1f.net
今の時期が一番視力が落ちたり、冬の短い日照時間に慣れていないとかで
事故が多いと思った。

462:名前書くのももったいない
24/11/12 20:46:55.11 .net
毎朝会うクソな電動は後ろに子供乗せて右側通行でイヤホンスマホガン見で一前見ず爆走
周りが気を遣ってるから生きてるんだろうな

463:名前書くのももったいない
24/11/13 09:22:59.94 9gDX31XQ.net
こうしてみるとイヤホンしたまま
車運転している人がいないのがふしぎ

464:名前書くのももったいない
24/11/13 12:54:18.93 WOi0XElt.net
>>463
車ならスピーカーで鳴らすだろ

465:名前書くのももったいない
24/11/13 14:28:35.75 .net
先週ママチャリ後輪タイヤ自力交換したった

466:名前書くのももったいない
24/11/13 16:00:19.54 +x/GSJ4D.net
チャリでもスピーカーで音楽鳴らしてノリノリのやつおるよね

467:名前書くのももったいない
24/11/14 15:54:47.52 PrIMan6m.net
>>466
イヤホン禁止になったからそういう奴増えるだろうね

468:名前書くのももったいない
24/11/14 16:09:38.47 .net
ベトコンとか爺さんとかは既にそうだよ

469:名前書くのももったいない
24/11/14 20:57:27.04 7DK8hsh5.net
視覚だけでなく聴覚も重要視すべき

470:名前書くのももったいない
24/11/15 20:51:00.32 .net
LUUP初めて見たけど自転車と共存できるのか?

471:名前書くのももったいない
24/11/15 23:07:30.80 .net
>>465
後輪は大変だったでしょ?

472:名前書くのももったいない
24/11/16 22:58:42.43 .net
何回か後輪タイヤの交換やってるけど毎回やり方忘れちゃうんだよな
何回かやってるから大丈夫だろ!と思ってYouTubeも見ないでやったら
めちゃくちゃ時間かかった

473:名前書くのももったいない
24/11/17 19:14:27.32 .net
>>470
無理でしょ
邪魔

474:名前書くのももったいない
24/11/19 17:12:13.82 lneEc3pu.net
チェーンは油さすの面倒だからゴムベルトのチャリンコ買って4年目
後タイヤ横滑りしてタイヤフレームガタガタになってもうた
次は2万以上かかるとチャリ屋の主人に言われた
どうしよう?

475:名前書くのももったいない
24/11/20 09:49:07.71 1wcCBE13.net
別の店で相談を

476:名前書くのももったいない
24/11/20 18:07:46.63 mRxoby5t.net
やっぱそうするかな

477:名前書くのももったいない
24/11/20 19:37:05.71 .net
12月から自転車登録料が値上げするんだって
はよ買うとき

478:名前書くのももったいない
24/11/20 19:43:20.10 .net
何で税金払ってるのに別途防犯登録とかするんだよ

479:名前書くのももったいない
24/11/21 18:45:19.77 U/kZ3KM5.net
自転車は消耗品の塊だから1年か2年で買い替えるのが一番いいかも?

480:名前書くのももったいない
24/11/21 20:18:06.75 .net
全然良くなくて草

481:名前書くのももったいない
24/11/21 20:59:13.26 .net
職場のおっさん曰く放置自転車を自治体で安く売ってるからそれ買えと言われたけど、そんなのあるの?
10年以上乗ってボロボロなので買い替えたい
5000円くらいなら買いたい

482:名前書くのももったいない
24/11/21 21:18:54.61 .net
自治体ではなく民間の自転車やで中古買ったよ
去年で一番安いのが5000円くらいだったわ
10年前は2000円で買えたのに

483:名前書くのももったいない
24/11/22 12:51:33.15 .net
最近じゃデカいリサイクルショップの店頭で中古自転車扱ってるところが増えてきた印象はある

484:名前書くのももったいない
24/11/22 13:33:22.64 b3d7ysck.net
>>479
消耗するのなんてタイヤとブレーキパッドぐらいだろ
20年乗ってるわ

485:名前書くのももったいない
24/11/22 14:18:13.34 .net
自分は中古専門店で買った

486:名前書くのももったいない
24/11/22 15:25:05.77 .net
中古自転車はおっちゃんが一人で切り盛りしてるような店で買うのが正解

487:名前書くのももったいない
24/11/22 16:27:06.81 .net
>>485の店は、うちの界隈では有名な、なん店舗もある中古屋だよ
おっちゃん三人でもやっと回ってるくらい繁盛してた
中古車の数もめちゃくちゃ沢山あって選び放題
ハードオフなんかより全然安い
下取り割引券みたいのもくれて、中古車買ったその日にも使えるので、同時に乗ってきたのを下取りに出した
中古のカゴなどのパーツも安く売ってて、カゴ駄目になったら買いに行こうと思ってる
パンクなどの修理代も安いから買わない客も多い
店だけキレイで店員は若いが愛想も悪く料金クソ高い○オンバイクとかは行くのが嫌になる

488:名前書くのももったいない
24/11/22 20:29:18.79 .net
自治体の払い下げみたいなところでブリジストンとかまともなメーカーの整備済み車送料込8千円とかで買えるね

489:名前書くのももったいない
24/11/22 22:25:59.47 49U8vikp.net
俺の地元は中古はいいやつしか扱ってないので逆に高かった

490:名前書くのももったいない
24/11/23 06:32:04.09 FrTCZDvc.net
自転車の鍵は持ち歩くの面倒なので暗証番号式に取り替えました

491:名前書くのももったいない
24/11/23 16:23:48.45 S4oH5lv2.net
自転車はいくら大事に乗ってても強風や駐輪場で倒されてダメージ食らうリスクがあるね

492:名前書くのももったいない
24/11/24 01:19:29.80 .net
後輪の泥除け
馬蹄錠あたりから割れた
応急でガムテープで補修したけどショック

493:名前書くのももったいない
24/11/24 10:37:18.51 .net
ギア無しママチャリなんだけど登り坂きついので安いクロスバイクに乗り換えたい
そういう放置車両の解放とかで一万くらいであるなら買いたい

494:名前書くのももったいない
24/11/24 12:17:38.52 .net
ギアありママチャリに変えて自転車ライフ変わった
サイクリング楽しすぎる

495:名前書くのももったいない
24/11/24 13:00:15.56 tzUHfsQw.net
イヤホン禁止になってツライ

496:名前書くのももったいない
24/11/24 13:46:11.94 .net
>>494
やっぱりギアあり、いいんだな
ギア無しきちいっす

497:名前書くのももったいない
24/11/24 16:02:17.66 .net
三段だけど一番高いギヤ使わない

498:名前書くのももったいない
24/11/24 16:35:30.93 W1jhHzzA.net
風強くて辛かった
冬用ジャンパー着たら汗だくになった

499:名前書くのももったいない
24/11/24 18:31:00.27 .net
>>495
骨伝導は?

500:名前書くのももったいない
24/11/24 18:32:51.89 .net
とにかく防風の上着欲しいんだけど、綿入れでもめちゃくちゃ風通す綿入れあるよね
買ってナニコレ寒いやんって思ったことがある
防風って書いてあるのしか買っちゃ駄目なのか、博打なのか
それとも風通す綿入れ(めちゃくちゃアウターに見えるけど)の上にウインドブレーカーでも着るしかないの?

501:名前書くのももったいない
24/11/24 18:53:06.03 .net
理屈がわかんないのかな。面倒だからワークマンで
ディアマジックダイレクト防風防寒ジャンパー3900円でも買え

502:名前書くのももったいない
24/11/24 20:48:47.26 .net
ワークマンいいよね

503:名前書くのももったいない
24/11/24 21:25:23.04 .net
>>501
高い!

504:名前書くのももったいない
24/11/24 21:46:11.70 .net
>>503
ならリペアテックウォームストレッチジャケット1900円だな
東京の冬はこれで乗り越えられると踏んで俺も持ってる
安いだけあって内ポケットがないし縫製はイマイチ

505:名前書くのももったいない
24/11/24 23:14:37.08 .net
内装変速と外装変速どっちがいいんですか

506:名前書くのももったいない
24/11/25 00:34:07.59 .net
>>504
超真冬に、それの下に何を着てる?

507:名前書くのももったいない
24/11/25 01:05:08.39 .net
>>506
上半身:ドライタンクトップ+ドライロンT+フリースフルジップ+透湿性のあるウインドブレーカー
     (1,2月ぐらいはウインドブレーカーを上記のリペアテックウォームストレッチジャケットにすることも)
下半身:綿100%のタイツ+ズボン

自転車に乗ってるときは「ニット帽+マフラー」か「しっかりフードを被る」のは絶対。これが一番大事
東京だから真冬でもこれで自転車乗ってけっこう汗かくレベル。俺は寒さに強め&代謝も高め
アウターはウインドブレーカーだけでも全然無理ではない

508:名前書くのももったいない
24/11/25 01:13:30.49 .net
なるほど

509:名前書くのももったいない
24/11/25 21:48:22.74 5WIRv0gk.net
若いなあ
オサーンにはムリ

510:名前書くのももったいない
24/11/25 23:55:57.02 .net
>>499
骨伝導良いよね
令和最新版レベルの安価なものでも十分満足

511:名前書くのももったいない
24/11/26 00:19:34.12 .net
骨伝導イヤホン欲しいけど、
安全の為にアクションカメラ的なのも欲しい
正面撮るだけなら安いんだけど

512:名前書くのももったいない
24/11/26 12:35:08.70 .net
>>509
いや俺もおっさんなんだけどw

513:名前書くのももったいない
24/11/29 18:54:34.42 ITSYljKr.net
シートポストを08年製造の5000円で買ったカーボンのにしたら疲れにくくなって
相性の悪いサドルでも痛みとか大丈夫になった。

514:名前書くのももったいない
24/11/29 19:53:22.60 .net
2000円で暖かそうな防風記載のアウターあったけど、実際風通すかは着てみないと本当に分からないからなあ
それで過去に無駄なアウター2つも買ってしまった身としては手出し出来ない辛い

515:名前書くのももったいない
24/11/29 19:56:18.52 .net
>>507
新しく買ったウィンドブレーカーは少し前まで大活躍だったけど、さすがに中にもフリースだのニットだの暖かいの着ないと無理になってきた
ベンチレーションあるから選んだけど湿気はめちゃくちゃ籠もって
走ってる時は結構寒くなってきたのに脱ぐと中が汗で湿ってて、下に着てるトレーナーとかは汗で濡れて変色してる

516:名前書くのももったいない
24/11/29 22:24:09.98 .net
自転車の場合大抵の人は自分が不必要に厚着してることに気付いてないと思う
汗が多い場合アウターの前ジッパーは開けて調節したほうが良い。ただしフード被る場合はほぼ無理

517:名前書くのももったいない
24/11/29 23:14:41.02 .net
>>516
開けると寒いんだよ

518:名前書くのももったいない
24/11/29 23:22:02.24 .net
>>517
半分開けるとか2,3分開けるとか調節しよう

519:名前書くのももったいない
24/11/30 10:36:03.68 /iGr+qaj.net
ウィンドブレーカーは有能だな
ペラペラで中が半袖シャツでも汗だくになる

520:名前書くのももったいない
24/11/30 13:21:59.78 .net
ならねーよ

521:名前書くのももったいない
24/12/01 07:53:41.62 .net
やはりチャリダーは運動量が多くて汗かくから透湿性高いやつがいいのかな

522:名前書くのももったいない
24/12/01 13:26:23.68 .net
フード被ってる奴は信用ならんから近寄らない
自転車歩行者ともに
寒さ対策でフィットしたのならいいけど自らの視界を狭めるのは愚行

523:名前書くのももったいない
24/12/01 15:13:28.32 48AjX1ou.net
ここの住民でまさかながらスマホしてるやついないよな
罰金払うなんてもったいなさすぎる
ま、取り締まり自体しないだろうが

524:名前書くのももったいない
24/12/01 15:17:19.08 .net
田舎者なのかしらんが一体どういう奴なら近寄りたいんだかw

525:名前書くのももったいない
24/12/01 15:30:00.13 FqkaGR8P.net
ちゃんと前見てるのが分かる奴

526:名前書くのももったいない
24/12/01 15:34:54.13 .net
フードで視界が狭まってる奴は前見てると思われ

527:名前書くのももったいない
24/12/01 20:34:46.67 .net
逆走サンバイザーと対向する時の緊張感は異常

528:名前書くのももったいない
24/12/01 20:39:14.41 .net
>>522
格好なんて気にしてられん
フードの紐縛って空気流入遮断は当たり前

首を左右しにくいのは防寒着より合羽
ただ首のところにファスナーが付いてて
それで移動できるのがいつの頃からか売られだしてた
俺は今年初めて買ったけど

529:名前書くのももったいない
24/12/01 20:49:55.51 .net
後輪外すのギヤ付きだと面倒いからいつも変速なし買ってしまう

530:名前書くのももったいない
24/12/01 21:38:07.93 .net
ローギヤードの令和のピストが欲しい

531:名前書くのももったいない
24/12/01 22:49:31.84 .net
>>528
そういう顔にフィットさせた被り方ならいいのよ
ファッション的にダボダボのパーカー被ってる奴らは横すら見えないのにスマホイヤホンだから自転車でも街中でも近寄りたくない

532:名前書くのももったいない
24/12/01 23:30:50.66 ppQGmI5Y.net
フードの奴は自分の足元から数メートル先しか見てないからな

533:名前書くのももったいない
24/12/02 01:58:40.87 .net
横とか絶対確認せずにギュンッ!って進路変更するやつだな

534:名前書くのももったいない
24/12/02 13:37:34.77 YBxbYJEa.net
外国人全般
外車同様近づかず信用せず目を離さず

535:名前書くのももったいない
24/12/02 14:14:19.12 .net
昔のスキーウエアを着てみようかな?
凄く暖かかった記憶あるし

536:名前書くのももったいない
24/12/03 22:13:28.08 .net
折れたスポーク交換した
一本だけだったので数分の作業時間で済んだ
え?調整?歪んでなければそれで十分(どうせまた折れるし

537:名前書くのももったいない
24/12/05 12:40:14.76 .net
誰か知ってたら教えてほしい

白いウィンドブレーカー着てチェーンの掃除をしたんだけど
跳ね返りの黒い油汚れで
ウィンドブレーカーに黒いシミがたくさんできた

重曹、マジックリン、パーツクリーナーで拭いてみたけど全く落ちない

どうやったら落ちるか知ってる人いたら教えてほしい

538:名前書くのももったいない
24/12/05 14:01:17.04 .net
黒いのって金属微粉じゃない?
ポリエステル繊維に絡んだら落とすの難しそう

539:名前書くのももったいない
24/12/05 14:39:14.49 .net
確実なことは言えないが整備後の手の汚れは石鹸でとても良く落ちる

540:名前書くのももったいない
24/12/05 15:03:44.05 .net
>>537
元が白なら漂白剤使えば?

541:名前書くのももったいない
24/12/05 20:42:37.25 85wxPV7R.net
油汚れは50~60度のお湯を使うと落ちやすいと思うの

542:名前書くのももったいない
24/12/05 21:56:08.16 .net
油なら食器用洗剤やクレンジングオイルは?

543:名前書くのももったいない
24/12/06 20:32:08.96 .net
助けを求めておいて放置するクズ
時間無駄にしたわ

544:名前書くのももったいない
24/12/06 20:50:08.25 PdUbPZ5u.net
あとは特殊な洗剤とか

545:名前書くのももったいない
24/12/07 08:49:32.73 .net
>>538-542
>>544
あれからつけ置き洗いして洗濯してもまだシミが残って
次の日改めて漂白剤やら洗剤やらにつけ置き洗いしたら
ほとんど気づかないくらいに白くなったよ

色々いっぺんに試したから何が効いたかはわからないけど
白くなったので結果オーライです

アドバイスしてくれた人ありがとう!

546:名前書くのももったいない
24/12/07 23:30:09.33 .net
内装三段シマノの爪とか壊れた
高いよ
車体丸ごとも売り切れ

547:名前書くのももったいない
24/12/07 23:31:14.73 .net
リアの振れがすごい

548:名前書くのももったいない
24/12/12 01:26:23.21 .net
ワークマンはネットで見ると欠品ばかりなので、レビューゼロのタカハシで博打買い物して来た
防風シェルパーカーと防風発熱綿入れ
両方とも店内で着てみたら暖かかった
綿入れはダウンとかより暖かくて風通さない事を祈るばかり
2枚で4000円弱
暖かさは多分大丈夫じゃないかと思うんだけど、両方真っ黒なのがな…反射プリントとかももちろん無い

今日は薄い色の綿入れを着て結構走ってきたが、帰宅したらそのスタンドカラーの首元が汗で濡れてヤバかったので何か対策しなきゃならない
スタンドカラーのアウターからパーカーとか出すか、首に巻く汗取り的なのを自作するか

549:名前書くのももったいない
24/12/12 09:40:15.53 +aPiLs+I.net
こんなに洗濯に気を揉む人がいたなんて以外

550:名前書くのももったいない
24/12/12 13:24:21.80 .net
え?アウターの首が汗で濡れてたら普通ヤバイって思うでしょ
外は防風のテロテロ生地で中はボアなど付いてて
インナーみたいに簡単に洗濯出来るわけじゃないし

551:名前書くのももったいない
24/12/13 08:30:01.38 GMC7Zz7Y.net
>>546
あれ壊れるモノなの?うちの3段と5段15年ものだけど壊れんぞ
5段の方は4段とかでおもいっきり踏むとガッてペダル空回りしたので2回調整はしたけど致命的な故障にはなってない

552:名前書くのももったいない
24/12/13 12:08:19.74 .net
自転車は室内保管が基本だよね

553:名前書くのももったいない
24/12/13 12:57:04.70 .net
ママチャリを室内なんて変わった人だなあハッハッハ

554:名前書くのももったいない
24/12/13 16:17:53.82 4ic27I8p.net
アパートの自転車置き場に置いてる
周りは外人の自転車ばかり

555:名前書くのももったいない
24/12/13 19:21:03.66 .net
屋根があるとないでは大違い

556:名前書くのももったいない
24/12/14 20:31:11.37 BIex92Hs.net
屋根があっても横ががら空きなのばっかり

557:名前書くのももったいない
24/12/15 06:32:29.11 KK03pL5g.net
室内置きだと長持ちする、置き場所ないならしかたない

558:名前書くのももったいない
24/12/15 09:11:04.34 b4zp1l1y.net
屋外の自転車置き場とかだと金具やネジの部分がすぐ錆びるな

559:名前書くのももったいない
24/12/15 09:35:49.88 .net
海沿いだと特にね

560:名前書くのももったいない
24/12/15 11:30:09.40 .net
金属製の前かごがボロボロです

561:名前書くのももったいない
24/12/15 11:46:38.09 .net
ダイソーでカゴやタイヤが売ってた時代にはもう戻らないだろうな

562:名前書くのももったいない
24/12/15 12:43:40.18 .net
ダイソーのワイヤーバスケットを使え

563:名前書くのももったいない
24/12/15 22:15:35.96 .net
>>561
政治が悪い
自民党が悪い

564:名前書くのももったいない
24/12/15 23:50:01.40 .net
>>548だけどシェルパーカー防風具合はとても良かった
でも湿度がめちゃくちゃこもって服が湿ってた
スタンドカラーのアウターの襟元のシミは乾燥しても消えなかった
裏ボアだし洗うの大変そう…春にも着たいから薄い色にしたのが悪かったか

今日は襟元にハンカチ置いて割とチンタラ寒ーい中25分くらい走って、自宅についてもさほど暑くも無かったのにハンカチが汗でかなり湿ってて驚き
汗吹き出すほど暑い時はかなり服が吸い取ってるね

565:名前書くのももったいない
24/12/16 22:31:52.61 .net
メルカリで4ヶ月しか使ってないブリジストンの自転車安く買えた

566:名前書くのももったいない
24/12/16 22:33:18.51 .net
自転車買ったけど全然乗ってない、どうしよ

567:名前書くのももったいない
24/12/17 08:46:13.88 .net
di

568:名前書くのももったいない
24/12/17 09:10:03.19 .net
もらってあげてもええで

569:名前書くのももったいない
24/12/17 17:10:40.84 ygbQIuWK.net
いいから乗れ

570:名前書くのももったいない
24/12/17 21:14:38.09 .net
ブリジストンの中古自転車買ったんだけど
家まで普通に乗って帰ったが
いざ自分の体形にポジション合わせようとしたら
ほとんどのボルトが固着して動かない
ハンドルなんか前の持ち主が戦闘的なほど低く下げているのを動かせなくて
乗りにくくてたまらない
中古買うか安い新車かうかの判断って難しい

571:名前書くのももったいない
24/12/17 22:08:24.92 .net
556注す

572:名前書くのももったいない
24/12/17 23:35:14.41 .net
>>570
メーカー品の新車が結果安くつくよ

573:名前書くのももったいない
24/12/18 16:36:06.44 .net
ホムセンでネジ緩めスプレー300円くらいで売ってる

574:名前書くのももったいない
24/12/18 19:48:22.09 .net
ブリヂストンとか新車なら五万くらい?アホくさ
ホムセンで買った無名だけど錆びないと謳ってるのは本当に錆びないし中華でも良いのはある

575:名前書くのももったいない
24/12/18 22:32:19.84 .net
結構いい具合に空気入ってるのに、段差とかで衝撃あるのは何故だろう?

576:名前書くのももったいない
24/12/18 23:00:01.65 .net
空気圧高い

577:名前書くのももったいない
24/12/18 23:06:37.56 .net
経験上カゴに大きめに衝撃伝わるとハンドルから手にも大きく伝わるパターンがある
自転車によって伝わりやすいものがあるのでカゴをネジで止めてる部分にゴム挟むと軽減することがある

カゴがバイーンって大きく振動すると手に伝わってくる感じというか

578:名前書くのももったいない
24/12/18 23:19:08.55 .net
>>576
どうしたらいいの?
今までは適度に空気入ってたらこんな事は無かったよ

579:名前書くのももったいない
24/12/18 23:21:44.96 .net
寒さでゴム硬いとか?

580:名前書くのももったいない
24/12/19 08:45:14.80 Sj0sNFHp.net
うちのマンション駐輪場の幅クソ狭、昔の自転車の幅だからか 今はママチャリや電動自転車サイズが大きくなってる

581:名前書くのももったいない
24/12/19 10:30:53.69 .net
>>578
自転車か体にガタきてる

582:名前書くのももったいない
24/12/21 18:30:59.92 .net
ドケチとしては何だけど自転車買い替え考えてる
やっぱジモディかヤフオクか
予算2万、いいのあっても送料がキツイ

583:名前書くのももったいない
24/12/21 18:46:33.06 .net
>>582
イオンバイクなら22000円

584:名前書くのももったいない
24/12/21 19:06:40.33 .net
俺まさに4年前にイオンで買ったけどちょうど入学シーズンで
\15800で外装6段・LEDライト・リング錠・後部キャリアーとお買い得だった

ただ・・・スポークが弱くて3年ぐらいで10本ほど交換して
結局まあまあな金額になったな
更にペダルの軸周りにもガタが来て買い替えに
だからってちょっと価格が高い日本メーカーのが頑丈かというと比較はしてないから不明

585:名前書くのももったいない
24/12/21 19:24:48.68 .net
イオンの正月特売チラシの自転車は安かったけどな
数年前に27インチを1万で買ったがそのころの相場は1.5万くらいだった

586:名前書くのももったいない
24/12/21 19:26:03.27 .net
>>584
確かにスポークは弱かった、何度も折れて自転車本体以上の修理費
安物買いの銭失いとはこのこと

587:名前書くのももったいない
24/12/21 19:31:59.56 .net
>>581
ええ…
今日やはり段差でかなり衝撃あったわ
チャリ屋に持ってってもどうにもならんのだろうか

588:名前書くのももったいない
24/12/21 19:52:33.67 .net
>>587
すまん俺全然詳しくないんよ

589:名前書くのももったいない
24/12/21 20:16:00.50 .net
中古でもタイヤだけは新品がいい

590:名前書くのももったいない
24/12/21 20:21:42.77 .net
ママチャリも軽快車も当たり外れが大きいから店選びは余り関係無いかな
後は主の体重 飛ばすのかマッタリなのか 左足で漕げる人は長持ちしやすい

591:名前書くのももったいない
24/12/21 22:57:53.96 .net
タイヤ高くなったなあ
値下がりなんてあるわけないから
先日思い切って5本まとめ買いしといた
それだとうまいこと送料無料になるんで

592:名前書くのももったいない
24/12/21 23:55:56.59 .net
先日多分グーグルマップの車とすれ違った
しょっちゅうチャリ乗ってるからそのうち撮られるとは思ってたけど嫌だなあ

593:名前書くのももったいない
24/12/22 09:21:32.48 .net
>>582
年末で処分したい人も居るから良品出る可能性はあるな

594:名前書くのももったいない
24/12/22 10:38:18.26 sAY9nNp5.net
近所の個人の自転車屋さんで買うといいがな、後々世話になるし丁寧にやってくれるょ

595:名前書くのももったいない
24/12/22 13:29:13.03 .net
中古扱う自転車屋さんにもいろいろあるよね
表示価格にすべてが含まれている店もあれば
別に鍵代金1500円請求するとこもあるし

596:名前書くのももったいない
24/12/22 14:50:37.44 .net
詐欺まがい

597:名前書くのももったいない
24/12/22 15:17:35.56 .net
昔はおっちゃんがやってる良心的な自転車あったけど、あさひ等の大手が台頭して皆んな潰れた

598:名前書くのももったいない
24/12/22 15:34:47.68 .net
カメラ屋や古本屋と同じだね まあそんな厳しい環境下でも地域に根付いたお店は信用できる

599:名前書くのももったいない
24/12/24 09:19:20.29 4XNKOlEY.net
雇われ店長が社会における責任なんて負うわけないし

600:名前書くのももったいない
24/12/30 18:32:12.35 .net
自転車を折りたたんで、電車載せるバッグ買ったけど、すぐに破れた。
キャプテンスタッグ?のブランドだし、小型の折りたたみ自転車だから、重くも無いはず。
修理方法有りますか?
数回しか使って無いから、もったいない。
普通の糸で縫っても、破れそう。

601:名前書くのももったいない
24/12/31 04:15:11.82 .net
破れかたにもよるだろうけどダイソーとかで補修テープ買って貼るといいのでは
あと自転車をカバーに入れてもカバーを持って持ち運びするわけじゃなくて
しっかり自転車を持って運ぶんだよ

602:名前書くのももったいない
24/12/31 12:47:12.13 .net
>>601
ありがとうございます。
自転車を持って運ぶんですね。
カバンに取っ手が付いてるので、そこをつかんで運んでました

603:名前書くのももったいない
25/01/02 05:22:08.42 .net
いつも世話になってるチャリ洗車してオイルさした
ボロチャリなんぞ誰も見ちゃいないが気分はいい
だいぶくたびれてきてるけど今年もこき使う

604:名前書くのももったいない
25/01/02 11:49:37.19 .net
洗車したいけど何でどう洗えばいいのか分からん

605:名前書くのももったいない
25/01/02 13:34:07.17 .net
>>604
食器用洗剤やヘアシャンプーバケツに入れて泡立ててスポンジで洗ったら流すだけ

606:名前書くのももったいない
25/01/03 03:07:43.97 .net
納屋掃除してたら何十年も前の自動車用洗剤出てきてどうやって捨てようか悩んでたところだ
そうか自転車を洗えばよいのか

607:名前書くのももったいない
25/01/11 04:04:52.32 .net
中華の300円くらいののUSBライト付けてみた
明るさは良いがゴム固定がクソでクルクル回って地面照らしてる
仕方無く百均の巻きつけ使ってるが電池弱ってきていてこれも買い替え時
何回も百均の買ってきて脱却できると思って買ったのにムキー

608:名前書くのももったいない
25/01/12 13:16:42.17 .net
粗大ごみ捨て場にけっこういい自転車捨ててあんだけど拾ってきたらやっぱだめなんだろうな
防犯登録シールは貼ってなかったが

609:名前書くのももったいない
25/01/12 13:43:40.85 ZtAavgKz.net
法律的には窃盗になるけど誰も困らんから貰ってしまえ

610:名前書くのももったいない
25/01/13 09:19:09.93 .net
使い古したボロママチャリ乗ってたら盗品じゃないかと職質っぽいの受けたことあるわ
他県で古いから番号照会できなかったけど

611:名前書くのももったいない
25/01/13 10:50:12.08 .net
他県とか関係ないんじゃないの?
どっちみち車体番号で照会するんだろうし

612:名前書くのももったいない
25/01/13 10:59:58.77 .net
職質で防犯登録してないチャリの車体番号照会受けたときに防犯登録は義務化されたのでしてくれと言われたがホムセン持っていったら販売証明書とかないからできないと断られた
古い自転車の保証書だの領収書だの残してねーよ

613:名前書くのももったいない
25/01/13 11:52:26.50 .net
>>608
あさひでならやってくれると思うよ

614:名前書くのももったいない
25/01/14 12:16:59.47 ZaJRFKe7.net
チャリ乗っててパトカーが居たので何となく方向変えて走ってたら追いかけられて職質受けた事あったわw
しかもそのチャリ貰ったやつで余計面倒な事に┐(´д`)┌

615:名前書くのももったいない
25/01/14 12:56:56.93 .net
汚れてたりボロかったりすると止められやすいみたいだね
めっちゃ頻繁に止められることが続いてて3日のうちに2回止められたときは流石に怪しく見えるのか聞いたら汚れてるから言われた

616:名前書くのももったいない
25/01/14 14:02:03.73 .net
自分はパトカーが最前に止まってる細ーい道の信号で
うっかり信号無視して渡りそうなったわwww
後ろで青になるのを待ってたおば様が赤ですよって声かけてくれて事なきを得た
車がビュンビュン走ってたら普通に渡ろうとはしなかったんだが止まってたから勘違いしたわ

617:名前書くのももったいない
25/01/16 18:18:29.13 b/XgZe7J.net
>>616
おば様ありがたいね

618:名前書くのももったいない
25/01/16 20:56:15.65 .net
>>617
ありがたい
あれ無視して渡ってたらそこの自転車止まりなさいってなってたのかな?
そもそもパトカーが何故止まってたのか記憶にない
信号変わる瞬間だったか

619:名前書くのももったいない
25/01/18 22:55:41.89 .net
>>608
板ヤスリで車体番号削って車体と同じ色のスプレー吹けばいいよ

自分は粗大ごみの日に捨てられてる自転車からタイヤ外して、自転車はまたゴミ捨て場に捨てに行ってるから、もう何年も金出してタイヤ買ってない
たまにブリジストンやiRCの高いタイヤが拾える

620:名前書くのももったいない
25/01/19 09:20:28.85 .net
>>619
それ犯罪ですから

621:名前書くのももったいない
25/01/19 10:43:12.53 .net
ゴミが減るから良いこと

622:名前書くのももったいない
25/01/19 11:08:42.90 .net
いやドケチとゴミ漁り乞食の犯罪自慢を一緒にすんなよ
占有離脱物横領だから
早朝ピンポン来るから震えて待て

623:名前書くのももったいない
25/01/19 11:44:19.63 CGPUMykL.net
行為自体は違法だけど棄ててある自転車のタイヤ貰うぐらいは誰も困らないからいいんじゃね
まあドヤ顔で語るような話ではないな

624:名前書くのももったいない
25/01/20 02:52:02.12 .net
バ先スーパーの駐輪場が放置自転車ホイホイ
しばらく張り紙して警察?に確認入れてから粗大ごみでまとめて廃棄してるわ
違法駐輪を撤去して有料で保管してくれる行政は有情だったのだ
それはそうと私有地を無料駐輪場として開放すると自転車が無限に収穫出来そうだな

625:名前書くのももったいない
25/01/20 05:11:57.73 .net
バ先…
バイト先くらい短い言葉すら略さないと辛いの?

626:名前書くのももったいない
25/01/21 17:17:42.80 QgJfDEaz.net
かっこいいじゃん

627:名前書くのももったいない
25/01/21 19:39:31.83 .net
柴崎って名前だからほんとその言葉嫌


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch