【節電】 電気代をケチろう part42 【自由化】at KECHI2
【節電】 電気代をケチろう part42 【自由化】 - 暇つぶし2ch131:名前書くのももったいない
24/08/09 18:11:45.57 vfcfmh+c.net
大人しい家畜の自傷行為的な買い

132:名前書くのももったいない
24/08/30 10:16:43.45 .net
タダ電の使用料毎日確認してるが
無料枠超えてから1日あたりの使用料が急に増える
使い方はいつもと変わらないのに
これ絶対インチキやってる

133:名前書くのももったいない
24/08/30 10:17:17.83 .net
☓使用料
◯使用量

134:名前書くのももったいない
24/09/01 12:02:51.65 .net
ギリギリで8月はタダ電0円になった

135:名前書くのももったいない
24/09/01 14:12:03.34 .net
タダ電8月1740円
ハナから無料枠は越えると思ってたけど
これでも既存電力会社より1000円は安いな

136:名前書くのももったいない
24/10/06 19:49:24.88 .net
タダ電で今月の無料枠が2240円に減ってるんだけどどういう仕組み?

137:名前書くのももったいない
24/10/06 19:51:32.49 .net
すみません自己解決しました

138:名前書くのももったいない
24/10/07 12:51:41.07 .net
>>137
どういうことだったの?

139:名前書くのももったいない
24/10/14 08:16:35.73 .net
>>138
月の途中で解約すると無料枠が日割りされて減額になるっぽい

140:名前書くのももったいない
24/10/14 22:04:11.70 .net
なるほど~
ありがとう

141:名前書くのももったいない
24/11/05 07:43:30.39 DieLzhok.net
玉金は再エネ反対みたいだから渋る自民を脅して電気代安ならんかなー

142:名前書くのももったいない
24/11/11 23:15:42.70 .net
>>139
月途中で契約する時も日割りだけど、解約する時も日割りか。気を付けよう。

143:名前書くのももったいない
25/01/16 14:27:44.01 .net
タダ電のいいとこはアンペア上限が撤廃されることだね
既存電力会社の時はブレーカー代ケチって15Aだったのでオーブントースターとレンジ一緒に使ってPC電源吹っ飛んだとかあったけど
今はなんも気にすることなくていい

144:名前書くのももったいない
25/02/11 23:39:04.94 .net
ビジネスモデル的に永続可能なんだろうか?

145:名前書くのももったいない
25/02/12 02:00:02.86 .net
冬は冷蔵庫を止めています

146:名前書くのももったいない
25/02/12 11:25:18.71 .net
室温10度以下なら冷蔵庫使う意味ないよね

147:名前書くのももったいない
25/02/12 11:46:55.36 .net
逆に冷蔵庫の方が温いまである。

148:名前書くのももったいない
25/02/12 15:09:34.00 .net
北海道では食べ物を凍らせないために冷蔵庫を使います

149:名前書くのももったいない
25/02/12 15:40:35.78 .net
マイナス気温だと、マジで冷蔵庫で暖が取れる

150:名前書くのももったいない
25/02/12 19:00:03.54 .net
雪国ならベランダで冷蔵庫作れそう

151:名前書くのももったいない
25/02/13 08:24:48.62 .net
五千円分の料金までは無料!ただし料金レートについては我々が自由に設定できる
ことを諸君らには認識していただきたい。
つまり…我々がその気になれば1ワット10万、20万ということも可能だろう…ということ…!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch