22/08/03 17:45:35 .net
水風呂
727:名前書くのももったいない
22/08/03 17:51:15.56 .net
朝から雨で涼しいから今日は水風呂はちょっときつい
728:名前書くのももったいない
22/08/03 18:43:26.83 r7aMBNFO.net
とうもろこしの芯に桃色のカビが。めちゃキレイなカビだった。
729:名前書くのももったいない
22/08/03 18:57:52.52 .net
エアコンつけたら咳出ますの人、実際問題かなりヤバイと思う
送風にカビが混じると体の老化が早まるぞ。白髪が増えたりしてないか?
730:名前書くのももったいない
22/08/03 19:20:58 .net
>>720
エアコンつけたら咳が出るなんて書いてないよ
よく読んで!誤読誤解が多すぎ!まあこれぞネット情報!
731:名前書くのももったいない
22/08/03 19:56:45.83 r7aMBNFO.net
風が止まった。終った。汗が止まらん。今日乗り切れば暫く涼しそうなのに。
732:名前書くのももったいない
22/08/03 20:05:26.26 .net
頑張れよ
今夜が山田
733:名前書くのももったいない
22/08/03 20:42:56.47 .net
室温32℃ 外気温も32℃
扇風機きもちいいよお
734:名前書くのももったいない
22/08/03 20:43:31.52 .net
職場では冷房効いてて快適だけど
帰宅すると地獄
735:名前書くのももったいない
22/08/03 20:45:25.27 .net
>>721
書いてるだろ>>705
736:名前書くのももったいない
22/08/03 20:47:31.50 .net
エアコン付けてるけど何時くらいに消せるかな?
これから気温下がるばかりみたいだけも
737:名前書くのももったいない
22/08/03 20:55:24.54 .net
ここ数年は、8月の半ば位から秋雨前線が停滞してたけど
今年はずっと酷暑っぽいね・・・
来週死ぬかも。。。。
738:名前書くのももったいない
22/08/03 21:07:41.35 .net
それにしても大雨の警報通知多いな。数年に一回レベルのはずなのに。
739:名前書くのももったいない
22/08/03 22:46:22.72 .net
なぜか室温1℃上がって33℃
外気温30℃
740:名前書くのももったいない
22/08/03 23:07:22.78 .net
今夜もノー扇風機ノーエアコン♪
一度も扇風機入れぬままなんかもう体が暑さにすっかり慣れた
741:名前書くのももったいない
22/08/03 23:12:57.78 .net
うちも今夜は扇風機なしで余裕だわ
明日は涼しそうで良かった
742:名前書くのももったいない
22/08/03 23:48:19.68 .net
寝る時どうしてる?暑いと目がさめるの早くなる。
743:名前書くのももったいない
22/08/04 00:15:18.28 bvtoggKq.net
全裸
744:名前書くのももったいない
22/08/04 01:59:32.61 .net
ネクタイ
745:名前書くのももったいない
22/08/04 02:22:28.90 .net
エアコンのこと書いてるやつただのバカだな
スレタイぐらい読め
クソ馬鹿ども
746:名前書くのももったいない
22/08/04 03:30:46.83 .net
>>736
!?どういうこと?
747:名前書くのももったいない
22/08/04 05:43:21.06 .net
>>726
書いてねえよ
つけたら咳が出る(=消したら咳が止む)を同義と履き違えるなバカ
748:名前書くのももったいない
22/08/04 08:22:17.85 .net
>>738
書いてるだろ
749:名前書くのももったいない
22/08/04 08:24:10.38 .net
夜に雨が降ったから涼しいわ
来週も酷暑だったらどうしようかと思ってたけど
まさに慈雨だな
750:名前書くのももったいない
22/08/04 11:45:29.39 .net
エアコン馬鹿の咳出ますアピール(笑)
705 名前書くのももったいない[sage] 2022/08/03(水) 07:20:40.12 ID:???
エアコンつけっ放しなんだけど咳がとまらなくて、もしかしてエアコンが原因なのかもと思ってる
買ってから一度も掃除してないし、どうしたもんかと <
751:br> 738 名前書くのももったいない[sage] 2022/08/04(木) 05:43:21.06 ID:??? >>726 書いてねえよ つけたら咳が出る(=消したら咳が止む)を同義と履き違えるなバカ エアコンつけっ放しなんだけど咳がとまらなくて、もしかしてエアコンが原因なのかもと思ってる エアコンつけっ放しなんだけど咳がとまらなくて、もしかしてエアコンが原因なのかもと思ってる
752:名前書くのももったいない
22/08/04 11:52:15.68 .net
エアコンつけてたら咳が出るようになった…
僕、死んじゃうのかな…
1時間に一回くらいは必ず咳が出るんだ…
僕、死んじゃうのかな…
753:名前書くのももったいない
22/08/04 12:01:01.36 .net
おのれエアコンめ!
絶対に使ってやらん
754:名前書くのももったいない
22/08/04 14:27:43.92 .net
水風呂で体をめっちゃ冷やすと体が体温維持しようとエネルギー使うから痩せるよ
755:名前書くのももったいない
22/08/04 15:51:00.27 .net
抜け毛がヤバイ
頭がクールビズしてる助けて
756:名前書くのももったいない
22/08/04 15:54:35.70 .net
海苔貼ればおk
757:名前書くのももったいない
22/08/04 17:05:01.08 .net
多分NHKだと思うが「エアコンの設定温度28度」ではなくて「室温28度」なんだって
うちのエアコン27度にして室温29度くらい、ちょっと暑い
みんなは何度に設定してる?
758:名前書くのももったいない
22/08/04 17:12:56.73 .net
25度とかにしないならエアコンつけても電気代損するだけで涼しくないやろ
まあ家にエアコンないけどね(会社の設定勝手に変えてるの俺です)
759:名前書くのももったいない
22/08/04 17:14:21.50 .net
>>745
毎日アーモンドとクルミを一握り食え
760:名前書くのももったいない
22/08/04 17:27:01.63 .net
うちは27度設定で室温27.5度くらいにはなる
昼はサーキュレーターも使って風を直接当てるようにすると寒いくらいになる
夜間はサーキュレーター切ってても明け方頃は寒いくらい
761:名前書くのももったいない
22/08/04 17:27:47.38 .net
七月の電気代9100円だった
八月はいくらになるのだろう
一万越えは確実だろうな
762:名前書くのももったいない
22/08/04 17:33:01.55 .net
今月3400円
763:名前書くのももったいない
22/08/04 17:49:09.16 .net
一人暮らしだからあまりかからない。1580円だった
764:名前書くのももったいない
22/08/04 18:04:37.28 .net
1580円はかなり安いね
エアコンつけない季節でも2000円切るか切らないかだわ
765:名前書くのももったいない
22/08/04 18:36:22.62 .net
うちは7月は1720円だったかな確か
766:名前書くのももったいない
22/08/04 18:41:03.19 x95GY7aQ.net
気温ひくくなるだけで機嫌いい。
767:名前書くのももったいない
22/08/05 07:33:24.58 .net
夜中寒かったなぁ
もう夏も終わったかな
大したことのない夏だった
768:名前書くのももったいない
22/08/05 07:48:01.46 .net
結局今年一度も扇風機すら使わずにクリアできた
これなら電気代も先月と同じ1600円台で済むかも
769:名前書くのももったいない
22/08/05 09:40:59 .net
温暖化になると毎年冬が激寒だからもう少し暑いの続いて欲しい
770:名前書くのももったいない
22/08/05 12:45:47.64 .net
来週辺りからまた暑くなるらしい
771:名前書くのももったいない
22/08/05 13:32:37.85 .net
ずっと暑いんだが…
772:名前書くのももったいない
22/08/05 13:56:43.78 .net
今日も涼しいな
部屋の真ん中にいると扇風機使うから、窓際で寛いでる
高原にいるような涼しい風に癒やされる
しかも曇ってるから家事やらない罪悪感もなし最高
773:名前書くのももったいない
22/08/05 14:29:38.29 .net
今日もずっと暑い
774:名前書くのももったいない
22/08/05 14:38:30.13 .net
涼しくて実家に帰った気分になってる
何か嬉しい
775:名前書くのももったいない
22/08/05 16:16:29.02 .net
暑い
776:名前書くのももったいない
22/08/05 21:06:49.40 .net
いやさすがに今日は涼しいだろw
777:名前書くのももったいない
22/08/05 22:54:03.85 .net
明日は3度くらい上がっちゃうよ…
今は扇風機すらいらない
778:名前書くのももったいない
22/08/05 23:49:50.92 .net
長袖パジャマ出してもーたw
779:名前書くのももったいない
22/08/06 01:30:08.19 .net
可愛い
うちは窓閉める程度で丁度良かった
780:名前書くのももったいない
22/08/06 05:45:13.08 .net
一人暮らしで電気代5000円くらいだったが、エアコンつけると上がりそうだな。
冬に暖房入れたときは8000円くらいになってた。
冷暖房以外でどんな節約してるの?
781:名前書くのももったいない
22/08/06 08:03:51.66 .net
冷蔵庫は捨てよ
782:名前書くのももったいない
22/08/06 08:32:21.48 .net
>>770
水道代は雨水タンクで節約してるよ。
ガソリン代はEVに変えてゼロ。
そのEVもソーラーパネルで充電。
冷房は井戸水クーラー。
暖房は薪ストーブ。
ガスは解約。
その他電気代はセミオフグリッドで削減中。
783:名前書くのももったいない
22/08/06 10:20:12.25 .net
先月使用量118kwh
あっぶねえ~
784:名前書くのももったいない
22/08/07 13:18:53.84 C0z+sjDX.net
夏の自由研究 - 「エアコン室外機に濡れタオル」は効果があるのか - Speaker Deck
URLリンク(speakerdeck.com)
エアコンの室外機を自動で冷やす! - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
【スマホ映像】エアコン室外機の日よけを作ってみました。 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
785:名前書くのももったいない
22/08/07 16:57:36.07 F9SOgr/w.net
風が結構あるのに暑い。
786:名前書くのももったいない
22/08/07 17:55:21.83 .net
外なのに暖房付けてるみたいな変な暑さ
787:名前書くのももったいない
22/08/07 20:52:24.37 .net
w
788:名前書くのももったいない
22/08/08 08:48:57.62 .net
水タンク 陽当たりいい所置いてたら、熱湯できるよ
ガス代節約
789:名前書くのももったいない
22/08/08 09:33:24 B0oBCgGN.net
とうとう扇風機使った。体調不良には抗えない。それでも駄目なら、1Fで寝る。2℃は涼しい。
790:名前書くのももったいない
22/08/08 10:44:31.23 .net
飼ってるエビは凍ったペットボトルを置いて22℃で涼しそうに
過ごしてるが飼い主は32℃で扇風機ひとつで耐えてるわ
ペットボトルの風下なら涼しいかなと思ってエビの風下に
座ってみたけど蒸し暑いだけだった
791:名前書くのももったいない
22/08/08 10:51:30.12 .net
>>780
え?なにそれ、食べるためのペット?
792:名前書くのももったいない
22/08/08 11:22:46.92 .net
エビに負けてるってこと!?
793:名前書くのももったいない
22/08/08 11:34:06.24 .net
食用かどうかは知らんがちりめんじゃこくらいの大きさだし
腹の足しにはならんだろうな
スカーレットシュリンプとかいう小さいやつ
ペットの家庭内序列はおかんの次くらいの位置にある
794:名前書くのももったいない
22/08/08 12:14:01.41 .net
今日も室内にいる限りはだいぶ涼しいな
今年はもうこのままノーエアコンノー扇風機で乗り越え確定かも?
795:名前書くのももったいない
22/08/08 12:51:59.48 .net
どこ住み?
796:名前書くのももったいない
22/08/08 12:58:19.26 .net
俺は別人だけど南関東ズミでノーエアコン
扇風機つけてるで
797:名前書くのももったいない
22/08/08 12:59:37.79 .net
南関東だけど冬は暖房なしは無理っす
798:名前書くのももったいない
22/08/08 14:16:10.22 .net
千葉の勝浦って本当に涼しいのかな
799:名前書くのももったいない
22/08/08 14:32:07.97 .net
海は爆熱にならんからね
日本の夏で一番涼しいのが沖縄になるのは時間のもんだい
800:名前書くのももったいない
22/08/08 14:32:07.99 .net
涼しいんじゃない
ワイは南関東って言っても神奈川だけど
801:名前書くのももったいない
22/08/08 15:26:35.94 .net
窓際あったかいから自作のワインが思いっきり発酵してる
802:名前書くのももったいない
22/08/08 15:35:46.64 .net
>>788
以前行ったがメチャ涼しいよ。東京で36度あった日に27度だったから。ただ、潮風で建物すぐダメになりそう
803:名前書くのももったいない
22/08/08 15:40:14.05 .net
気温差すごいな
となると冬は極寒?
804:名前書くのももったいない
22/08/08 15:51:31.06 .net
海岸って夏涼しく冬暖かいんだよ
盆地は夏暑く冬寒い
805:名前書くのももったいない
22/08/08 19:18:23.17 .net
あぁ、もし塩害ヤバかったら結果金持っていかれそうやね
806:名前書くのももったいない
22/08/08 20:10:00.83 .net
戸開けてるのに32.2℃66%
加減しろバカ
807:名前書くのももったいない
22/08/08 22:01:03.87 .net
>>778
むかし太陽熱温水器というのが流行った。
808:名前書くのももったいない
22/08/08 23:05:44.97 .net
>>797
最近でもYouTuberがやってる
809:名前書くのももったいない
22/08/09 00:12:14.01 BpW4cPE3.net
今夜すげー暑い・・・なにこれ
水風呂から出ても全然涼しくない
つーか水風呂自体も水温が低くないという
つめてえええきくううううう!
じゃなくて普通に入っちゃったよ
外からの風が無いのも原因か
昼の熱が出て行ってない
810:名前書くのももったいない
22/08/09 00:36:28.15 BpW4cPE3.net
久し振りに保冷剤使わないと寝苦しそう
811:名前書くのももったいない
22/08/09 01:36:38.47 .net
気温はそこまでじゃないが湿度99%だわ
812:名前書くのももったいない
22/08/09 14:05:20.23 BDUuprZ1.net
只今の室温36℃。扇風機の風が温い。外の日陰のほうが涼しそうだな。体調不良が回復しないな。
813:名前書くのももったいない
22/08/09 19:52:32.19 .net
コロナになって1週間部屋でゴロゴロして
さすがにヒマすぎてしんどくなってきた
814:名前書くのももったいない
22/08/09 20:37:22.38 BpW4cPE3.net
今夜も・・・どころかどうやらここからしばらく保冷剤の日が続きそうだ
815:名前書くのももったいない
22/08/10 09:06:19.43 .net
5時間くらいの外出だと、エアコンつけっぱなしの方が電気代やすい?
816:名前書くのももったいない
22/08/10 09:07:22.90 .net
あれ未だに分からん
817:名前書くのももったいない
22/08/10 12:29:02.25 .net
>>805
30分以上外出する場合は消した方が節電になるそうだよ
818:名前書くのももったいない
22/08/10 12:35:41.61 .net
>>807
30分で室温は元に戻るけど
それを再び冷やすのに電気代かかるよね
819:名前書くのももったいない
22/08/10 17:49:39.43 68itO5uv.net
>>720
ノドがカビンになってると思われ
820:名前書くのももったいない
22/08/10 23:36:58.50 .net
今夜は割と涼しくて良かった。28度
821:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
室温31度ぐらいで10時間もつというアイスノンソフトが5時間ぐらいしか
もたないんだけどそんなもん?
822:名前書くのももったいない
22/08/11 02:20:12.60 ttRmNzgT.net
今日は昨日その前の悪質な暑さではないかな?
保冷剤どうしよう
ところで昨日は今年初めて扇風機「強」にして寝た
朝起きても全然体は冷えてない
途中で寒くなって「中」にするとか無かった
アホかと
823:名前書くのももったいない
22/08/11 07:14:56.21 .net
アイスノン必要か?
自分は水分補給どうするか思案中
冷たいものを手元でいつでも飲みたいやん
824:名前書くのももったいない
22/08/11 08:20:55.38 .net
普通にエアコン使っても電気代2200円代だったし、もう構わず冷房使ってるわw
825:名前書くのももったいない
22/08/11 11:01:22.85 .net
扇風機だけで耐えてる
先月の電気代1300円台
826:名前書くのももったいない
22/08/11 22:13:53.19 .net
クーラーは30度設定にして消さない
扇風機併用
これで案外快適
827:名前書くのももったいない
22/08/11 22:16:59.99 .net
今夜はエアコン要らない?
828:名前書くのももったいない
22/08/11 22:24:42.04 .net
30度設定だとする深夜から早朝て動かないよね?
829:名前書くのももったいない
22/08/11 23:33:31.47 .net
エアコン全く不用。渋谷区在住
830:名前書くのももったいない
22/08/11 23:35:38.47 .net
エアコン不要っぽいけど消す勇気がない
831:名前書くのももったいない
22/08/11 23:39:57.06 .net
今晩、関東でエアコン使ってるやつは、エアコン依存症
風通しの悪い家に住んでるならまだしも
832:名前書くのももったいない
22/08/11 23:44:12.19 .net
>>821
まじか?思い切って消して寝ようかな
833:名前書くのももったいない
22/08/11 23:57:19.87 .net
明日から台風接近でエアコン使わずに窓開けて風で過ごせそう
834:名前書くのももったいない
22/08/12 01:16:40.46 .net
エアコン消したら蒸し暑くて寝れない。。
835:名前書くのももったいない
22/08/12 01:22:50.65 .net
窓開けろよ・・・
836:名前書くのももったいない
22/08/12 01:26:01.78 .net
ゴキブリ入ってくるー
837:名前書くのももったいない
22/08/12 01:27:32.48 .net
エアコン消したの失敗したわ
ここの情報は信用できん
838:名前書くのももったいない
22/08/12 07:26:18.07 .net
昨夜は風が冷たくて気持ち良かったが東京だけなんかな?
839:名前書くのももったいない
22/08/12 07:26:50.74 .net
ここの連中は節約=我慢だからな。俺みたいに我慢しなくてもオフグリッドで節約するような奴はおらん。
840:名前書くのももったいない
22/08/12 08:33:26.08 .net
エアコンは湿度が下がる分体感は設定温度よりちょっと下がるな
30度越えの日は>>816方式で落ち着いている
841:名前書くのももったいない
22/08/12 09:17:47.39 .net
暑くて夜中3時に目覚めてエアコンつけたわ
842:名前書くのももったいない
22/08/12 11:58:40.95 .net
�
843:ヲ暑いのでエアコン使う ↓ 都市気温上昇 ↓ ※に戻る 以後無限ループ
844:名前書くのももったいない
22/08/12 12:06:32.23 .net
>>829
まぁ確かに俺の場合は我慢かな
夏はエアコン使わず扇風機
冬もエアコン使わず電気毛布
845:名前書くのももったいない
22/08/12 12:28:07.19 .net
今日の東京はかなり過ごしやすい
昨晩もエアコンなしで快適だった
846:名前書くのももったいない
22/08/12 14:53:19.53 .net
最低気温が32度超えたら、エアコン無しは無理かもしれん
847:名前書くのももったいない
22/08/12 18:02:43.88 .net
室温31℃
今夜もエアコン無しでいけっかも
848:名前書くのももったいない
22/08/12 18:26:02.62 .net
気温もそうだけど湿度も重要
気温が30℃下回ってても湿度が70%超えてたらエアコン無しでは無理
849:名前書くのももったいない
22/08/12 18:33:44.56 .net
いまガマンできれば明日もつけずに済みそう
いまつけると多分、日曜までつけっぱなし
850:名前書くのももったいない
22/08/12 18:40:23.95 .net
毎年、もう来年は冷房入れないとダメかな?って思ってるけど
今年も冷房なしで越せそうだ
来年は無理かも;;;
851:名前書くのももったいない
22/08/12 18:51:56.43 .net
31℃下回りそうもないわ
躊躇わずエアコンつけるか
852:名前書くのももったいない
22/08/12 19:12:14.47 .net
割と涼しくて扇風機なしでいける@池袋
853:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
こちら埼玉雨降り中。窓全開だとちょっと寒いくらいだね
854:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
せやろ?
こんな日にエアコンは不要や
855:名前書くのももったいない
22/08/12 20:14:27.19 .net
雨が降ってきて風が強く雨が降りこんでくるため窓閉めたら暑いー
窓開けられてたらエアコンいらないのにー
856:名前書くのももったいない
22/08/12 20:17:56.41 .net
>>844
うちもそれw
明日は台風直撃で窓あけれそうにない
857:名前書くのももったいない
22/08/12 20:19:42.89 .net
いまエアコンつけるか否かの瀬戸際
扇風機の中で凌いでるけど湿度が…
858:名前書くのももったいない
22/08/12 22:39:58.32 .net
今日は窓開けて台風の風を利用して過ごしてる
859:名前書くのももったいない
22/08/12 23:01:39.49 .net
今日扇風機使うようなアホはドケチ失格やね
860:名前書くのももったいない
22/08/12 23:02:53.48 .net
室温29度だけど蒸すわ
寝るときはエアコンつけるかも
861:名前書くのももったいない
22/08/12 23:03:51.24 .net
扇風機は使え
死ぬぞ
862:名前書くのももったいない
22/08/12 23:06:24.58 .net
30.1℃72%
扇風機中の大盤振る舞い
863:名前書くのももったいない
22/08/12 23:06:55.12 .net
八王子現在28度。超余裕
864:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
29℃から29.2℃に上昇。。
865:名前書くのももったいない
22/08/13 00:47:11.68 2SJIQlSR.net
気温が低かったから水が冷たいかと思ったが
全然大丈夫で今夜も完全水風呂
気持ちいい
時間差で明日か明後日ぐらいに水温下がるかな
ちなみに普通の水道
866:名前書くのももったいない
22/08/13 10:15:18.15 .net
今日はエアコン要らずだね
ガマンできずに昨夜にエアコン使ってたら
今でも気付かずにエアコンつけっぱなしだったかも
867:名前書くのももったいない
22/08/13 10:18:57.87 .net
台風モロ直撃地域だから多分窓開けられない
窓開けれたら扇風機すらいらないんだろうな
868:名前書くのももったいない
22/08/13 10:29:27.23 .net
雨が降ったり止んだりで窓開けたり閉めたり面倒くさい
869:名前書くのももったいない
22/08/13 10:31:20.75 .net
関東だけど外涼しいな。多少雨入っても今日は窓開けて過ごすのが吉
870:名前書くのももったいない
22/08/13 10:37:44.22 .net
静岡県民のワイ
直撃だし降水量が一番多い予測で少しビビってる
871:名前書くのももったいない
22/08/13 10:46:14.28 .net
文京区まさかの25度で雨無しw最高な休日
872:名前書くのももったいない
22/08/13 12:11:07.85 .net
2年半エアコン使わないでもなんとかなってる
873:名前書くのももったいない
22/08/13 13:48:52.86 .net
北関東だけど窓開けてたら大量の湿気入ってきて嫌な気持ちになった
874:名前書くのももったいない
22/08/13 13:51:34.58 .net
今日は扇風機だけで凌げる
逆に扇風機だと寒いくらい
875:名前書くのももったいない
22/08/13 13:53:26.48 .net
東北はいいね、涼しそう
876:名前書くのももったいない
22/08/13 13:55:03.50 .net
東北、とくに太平洋側は涼しい
いつか仙台の七夕行ったとき
駅前が20℃くらいだったw
877:名前書くのももったいない
22/08/13 15:50:21.40 .net
>>865
あの時は、あなたの股間で暖かかったわ
878:名前書くのももったいない
22/08/13 15:52:39.97 .net
>>866
暖かい?
温かいじゃね?
879:名前書くのももったいない
22/08/13 16:00:22.02 .net
あったかい
880:名前書くのももったいない
22/08/13 16:04:09.23 .net
野球小僧にあったかい
男
881:らしくて純情で~♪
882:名前書くのももったいない
22/08/13 16:13:13.86 .net
扇風機も消したわ
883:名前書くのももったいない
22/08/13 16:25:14.30 .net
>>864
涼しくはないがとりあえず2年ほどエアコン使わないでも生活できてる
884:名前書くのももったいない
22/08/13 16:29:21.29 .net
熊谷や岐阜辺りに住んでる在宅ワーカーで
エアコン無しなら凄いけど
885:名前書くのももったいない
22/08/13 16:53:01.27 .net
東北舐めてる奴大杉で草
886:名前書くのももったいない
22/08/13 17:11:19.59 .net
山形に住んでたことあるけど
冬はヤバいけど、夏は大したことなかった
887:名前書くのももったいない
22/08/13 17:14:33.07 .net
都心部は夜がしんどいんだよなあ
888:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
仙台だけどRCアバートが蓄熱して夜つらいんよ
ベランダで寝たことある
889:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
雨の日に窓開けるとかカビは怖くないんか?
890:名前書くのももったいない
22/08/14 07:15:54.00 .net
むしろ、窓を開けて風通しをよくすることでカビ対策になっていると思われる
891:名前書くのももったいない
22/08/14 12:25:28.64 .net
>>878
雨の日は湿度マックスなのにその湿った風を部屋に入れるの?
892:名前書くのももったいない
22/08/14 12:32:23.02 .net
湿度マックスなら、金魚を泳がせれば、カビ食べてくれるやん
893:名前書くのももったいない
22/08/14 12:33:30.99 .net
???
894:名前書くのももったいない
22/08/14 12:36:25.90 .net
>>881
スカイフィッシュって知らない?
895:名前書くのももったいない
22/08/14 15:26:38.12 .net
地味に暑いけどエアコン無しで行けそう?
896:名前書くのももったいない
22/08/14 15:50:11.67 .net
知らんがな
お前の体調と相談しろよ
897:名前書くのももったいない
22/08/14 15:51:17.03 .net
俺は今年は扇風機だけでいけそう
エアコン使わない夏
898:名前書くのももったいない
22/08/14 15:56:34.02 .net
きょう涼しいなあと思って室温みたら35℃だった
エアコンつけます
899:名前書くのももったいない
22/08/14 16:08:55.76 .net
室温35.4℃に上昇中
900:名前書くのももったいない
22/08/14 16:12:36.46 .net
エアコンや扇風機の使用を我慢して体調崩したりしてたら本末転倒じゃないのか?俺はエアコン使っても電気代削減しようとして青のGTIでメーター逆回転させ過ぎて電力会社に怒られた!アハ
901:名前書くのももったいない
22/08/14 16:31:03.66 .net
板橋区室内28度で風も涼しく問題無し
902:名前書くのももったいない
22/08/14 16:45:37.14 .net
>>888
体調崩すほどの我慢は確かに本末転倒
俺もエアコン使わずに我慢してるけど、運動もして汗かいてるし自分は大丈夫と思ってる
まぁ誰もが自分は大丈夫と思ってるだろうけどねw
903:名前書くのももったいない
22/08/14 16:55:04.23 .net
暑くなったら水風呂で体を冷やして扇風機の繰り返し
904:名前書くのももったいない
22/08/14 17:53:14.37 z5lNMEh+.net
扇風機だけでだいたい何度位まで大丈夫なんだろ?
室温が体温以下なら大丈夫?
905:名前書くのももったいない
22/08/14 18:32:26.95 .net
湿度が低いならかなり高くても大丈夫だろう
水分取らなきゃ駄目だが
906:名前書くのももったいない
22/08/14 18:35:14.84 .net
エアコン使って浪費生活を楽しんでくれ
907:名前書くのももったいない
22/08/14 18:43:12.87 z5lNMEh+.net
事務所の電気代が前年比3倍になりそうだからやむなく客来ない時フル扇風機で行こうと思うが去年はこんな苦行してたかなぁ。
908:名前書くのももったいない
22/08/14 19:05:54.99 .net
>>888
ん?ドケチは本末転倒が本質でしょ!
909:名前書くのももったいない
22/08/14 19:06:27.98 .net
てかなんでここID出ないんだよ。終わってる
910:名前書くのももったいない
22/08/14 19:47:35.89 .net
ID出たら連投して嫌われるだろ
911:名前書くのももったいない
22/08/14 21:33:12.21 .net
>>892
健康体なら40度でも水分とってりゃ大丈夫だと思う
912:名前書くのももったいない
22/08/14 21:48:29.12 .net
>>899
いやいや無理だから
913:名前書くのももったいない
22/08/14 22:09:59.38 .net
>>900
逆に何で無理?
飲食店の厨房とか、熱が出る工場とか、40度以上で働いてる人おるやん
914:名前書くのももったいない
22/08/14 22:21:05.45 .net
>>901
塩分取れよ
915:名前書くのももったいない
22/08/14 22:22:07.38 .net
>>901
涼しいところで休憩しとるやろ
まさか8時間ぶっ通しで働いてると思ってるの?
あんたほんとにブラック人だな
916:名前書くのももったいない
22/08/14 22:34:50.56 .net
話の元は>>892だろ?
俺自身は40度で8時間でも扇風機あればいける自信あるぞ
飯は食わせて欲しいけどな
かなり暑い過酷な工場で働いたことあるし
無理ってどういう意味で言ってんの?
35度はエアコンないと無理とかそういうレベルの話?
917:名前書くのももったいない
22/08/14 23:13:15.66 .net
>>904
水だけだから無理なんだよ
918:名前書くのももったいない
22/08/14 23:14:27.84 .net
読解力のない馬鹿はROMってろよ
919:名前書くのももったいない
22/08/14 23:36:54.53 .net
>>904
黙ってろよ、年収400万以下のド底辺(笑)
乞食と見分けのつかん貧乏人は勝手に水飲みながら汗かいてろや
920:名前書くのももったいない
22/08/14 23:37:08.18 .net
人間はそんなに簡単に死なないぞ?
921:名前書くのももったいない
22/08/14 23:39:34.58 .net
罵倒が始まったら話にならんな
とりあえず俺は40度でも大丈夫だわ
922:名前書くのももったいない
22/08/14 23:45:03.72 .net
ホームレスとかすげえよな
クソ暑い、クソ寒いのにダンボールだけで凌いでるし
923:名前書くのももったいない
22/08/15 00:01:00.11 .net
何度でもええやん
ただでさえ暑いのに熱くなったら余計暑いだけよ
924:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
>>900
↑
こいつの負け
925:名前書くのももったいない
22/08/15 04:00:40.98 .net
そして勝ってしまった私
926:名前書くのももったいない
22/08/15 06:32:51.76 .net
>>912
はい?
ワイの余裕の大勝利なのに
まともな審判もできないあなたが>>904なのは確定
927:名前書くのももったいない
22/08/15 08:12:37.47 .net
URLリンク(i.imgur.com)
928:名前書くのももったいない
22/08/15 09:21:22.87 .net
>>900
↑
こいつの負け
929:名前書くのももったいない
22/08/15 09:50:02.69 .net
>>916
わかったわかった俺の勝ちだよ
930:名前書くのももったいない
22/08/15 10:11:06.79 .net
虚弱体質は負けと決まってる
931:名前書くのももったいない
22/08/15 10:35:19.03 .net
>>916
そんなに悔しかったのか底辺?お前はいつもそうだよな(笑)
誰かに負け続けてばかりwwwだからお前は底辺の負け犬なんだよww敗北者として生きるお前はなwwww
932:名前書くのももったいない
22/08/15 10:48:28.35 .net
もう俺の負けでいいよ
あーくやしー
933:名前書くのももったいない
22/08/15 10:54:04.62 .net
いや俺の負けだ!
934:名前書くのももったいない
22/08/15 11:41:33.12 .net
どうぞどうぞ
935:名前書くのももったいない
22/08/15 12:08:29.25 .net
いい歳して年収400万以下の奴なんてまとめて負け犬でんがな
936:名前書くのももったいない
22/08/15 12:15:55.51 .net
>>923
400どころか200なんですけど
937:名前書くのももったいない
22/08/15 12:19:31.84 .net
どんな仕事すれば年収200万以下になるんだ……
938:名前書くのももったいない
22/08/15 12:20:05.44 .net
>>923
俺なんか年収0だぞ
まあ年金まで貯金で暮らせそうだから働く気ない
無税だが国保と年金は払ってる
939:名前書くのももったいない
22/08/15 12:33:22.90 .net
まあ年収350万が平均じゃね?負け犬かどうかの分かれ目はそこだと自分は思う
940:名前書くのももったいない
22/08/15 12:38:40.22 .net
ですよね
それでは私の勝ちということで
941:名前書くのももったいない
22/08/15 12:40:04.58 .net
>>926
無職だとその人頭税が辛いよな
942:名前書くのももったいない
22/08/15 12:41:24.02 .net
>>925
そういう国になっちゃったんだよ日本は
哀しいけど韓国以下
943:名前書くのももったいない
22/08/15 12:52:29.50 .net
どういう仕事すれば200万以下ってそんなのいくらでも思いつかないか?
944:名前書くのももったいない
22/08/15 12:55:15.71 .net
>>931
可哀想な人だから、そっと見守ってあげよ
945:名前書くのももったいない
22/08/15 14:59:41.84 .net
氷河期世代の中でも底辺の俺は47歳で年収230万だわ。
求人広告の近所のスーパーの店長候補でも20万切るくらいで募集されてる。
田舎なんてそんなもん
946:名前書くのももったいない
22/08/15 15:02:34.44 .net
店長なんて山ほど仕事あるだろうに20万とか酷いよ
947:名前書くのももったいない
22/08/15 15:12:25.13 .net
>>931
ウーバー
948:名前書くのももったいない
22/08/15 15:13:27.65 .net
日本は2等国になってしまった
949:名前書くのももったいない
22/08/15 17:19:31.31 .net
>>936
笑えない
950:名前書くのももったいない
22/08/15 19:01:43.64 .net
まあ年収の低い奴なんてゴミのよーなもんだと自覚はあるが、そんな俺でも節約はできる!今日もノー扇風機でしっかり節約だ。食費も実家を利用し毎月4000円に抑えてる
951:名前書くのももったいない
22/08/15 20:51:03.31 YA69qz5J.net
2等ならいいほうだろ(´・ω・`)実際には...
952:名前書くのももったいない
22/08/15 20:53:43.42 .net
>>939
下等
953:名前書くのももったいない
22/08/15 21:01:03.73 .net
いや、俺は佐藤だけど
954:名前書くのももったいない
22/08/15 21:24:59.20 .net
加藤だが?
955:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
伊藤!よう、加藤!
956:名前書くのももったいない
22/08/15 23:46:16.76 .net
工藤
957:名前書くのももったいない
22/08/15 23:52:30.99 .net
せやかて
958:名前書くのももったいない
22/08/15 23:56:43.59 .net
武藤 尾藤 加藤
コーヒーかよw
959:名前書くのももったいない
22/08/16 08:11:18.26 .net
寒いね
960:名前書くのももったいない
22/08/16 12:25:11.18 .net
たぶんコナンのネタだと気づいてない情けない底辺中年なんだろうね、946は…
961:名前書くのももったいない
22/08/16 12:29:54.59 .net
月の消費電力30~40kwhくらいの人いる?
今Looop電気なんだけど、どこかオススメの乗り換え先あったら教えて欲しい
962:名前書くのももったいない
22/08/16 12:50:06.61 .net
そんなちょっとしか使わないなら
いっそのこと電気の契約やめればいいやん
963:名前書くのももったいない
22/08/16 14:16:08.54 .net
ちょっとしか電気使わない人なら車中泊の旅人みたいにバッテリーと太陽光パネルだけでも足りそうだな
964:名前書くのももったいない
22/08/16 14:30:13.47 .net
>>948
知ってるから無視したのに
965:名前書くのももったいない
22/08/16 15:33:53.23 .net
効いてる効いてるwww
966:名前書くのももったいない
22/08/16 16:04:20.07 .net
また お前か
967:名前書くのももったいない
22/08/16 16:14:20.80 .net
今年モードを冷房からドライに変えたらめちゃくちゃ涼しくなったけど
電気代どうなったか気になる。
968:名前書くのももったいない
22/08/16 16:22:54.24 .net
今年の夏は雑魚だった
扇風機を一回しか使わなかった
969:名前書くのももったいない
22/08/16 19:15:15.63 .net
電気代、月5000円までは覚悟するわ
通常月で2000円で+1日100円計算ね
970:名前書くのももったいない
22/08/17 10:02:57.59 /IBMzFNm.net
昨日はしっかり暑かったのに
寝るときになぜか涼しくなって
扇風機の風量を下げた
それでも起きたら寒かったわ
天候どうなってたんだ
起きたら雨が降ってた跡は見たが
それだけではないだろうしな
971:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
もう猛暑日はこないだろう
エアコンなし扇風機だけで割と余裕だったわ
972:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
暑さに慣れちゃって毎晩熱帯夜だけど
窓開けて寝ると喉がガラガラするねん
せやから最近は窓ちょい開けで寝てる
@横浜市
973:名前書くのももったいない
22/08/17 10:37:30.89 .net
昨日ニュースでも今年は冷夏に改めると報道されてたよ
974:名前書くのももったいない
22/08/17 10:39:50.18 .net
月末まで涼しいみたい@横浜市
最高気温32度
最低気温25度だわ
こりゃ窓開けるだけで過ごせるで
結論、今年の夏は雑魚だった
975:名前書くのももったいない
22/08/17 11:35:55.03 .net
冬が近いのだよ
976:名前書くのももったいない
22/08/17 11:47:02.23 .net
冬きたる
977:名前書くのももったいない
22/08/17 11:47:32.11 .net
ぶっちゃけ、もう秋の風っすよね
@横浜市
978:名前書くのももったいない
22/08/17 11:58:15.95 .net
つまんねえ
梅雨が終わってないような夏だった
979:名前書くのももったいない
22/08/17 12:07:43.05 .net
池袋24度。今年は暑い日もあったが、トータルではかなり過ごしやすかった
980:名前書くのももったいない
22/08/17 13:25:20.80 .net
ずーっと湿度高かったな
981:名前書くのももったいない
22/08/17 13:47:59.76 .net
うん
ジャングル耐性付いた
982:名前書くのももったいない
22/08/17 13:48:57.05 .net
飼ってる金魚、たまに部屋の中泳がせてやった
983:名前書くのももったいない
22/08/17 13:56:25.92 .net
>>969
ライオンになったのか
984:名前書くのももったいない
22/08/17 16:36:17.48 .net
節子、それはジャングル大帝や
985:名前書くのももったいない
22/08/17 19:14:40.90 .net
ちょうど猛暑の時コロナになって会社休めて良かった
しかも連休前で仕事忙しかったらしいw
986:名前書くのももったいない
22/08/17 20:05:25.14 .net
>>973
わかるわwコロナはいい思い出しかないw
うちの会社は感染者には支援金という形で給料とは別に15万支給されてたから、その時だけ月給50万超えてたわ(笑)
987:名前書くのももったいない
22/08/17 20:25:09.63 .net
今月のガスの使用量にがくぜんとした
一年で一番使用量が少なくて例年なら一けた台なのに今月は12立方メートル
いったい何に使ったのだ
988:名前書くのももったいない
22/08/17 21:02:40.31 .net
うちはコンロ電気(全く使わないけど)だし、年の半分は水シャワーだから今はガス契約してない
プロパンで基本料だけでもクソ高いからなぁ
5月と10月は水シャワーなかなか辛い
989:名前書くのももったいない
22/08/17 21:23:15.66 .net
なんだかんだで室温30℃近くあるわ
990:名前書くのももったいない
22/08/17 22:19:16.67 .net
そして湿度も高いからエアコン稼働したい
991:名前書くのももったいない
22/08/17 22:26:16.07 .net
反対側の窓を少しだけ開けたら
対流が起こったのか、少しだけ室温が下がった
992:名前書くのももったいない
22/08/17 23:54:58.46 /IBMzFNm.net
>>961
台風過ぎてからまた暑くなると聞いてたが
それはこれからじゃないのか
993:名前書くのももったいない
22/08/18 00:46:29.74 .net
水
994:名前書くのももったいない
22/08/18 18:44:56.12 5lCsQNR6.net
コロってお金貰えるなんていい会社だな。自分有給にしようか欠勤にしようか悩んでる。たかだか5日。
995:名前書くのももったいない
22/08/18 22:54:22.30 TTAgeyE/.net
朝までの雨のおかげかこの時間は涼しくなってる
水風呂やばいかなw
996:名前書くのももったいない
22/08/18 23:29:42.84 .net
涼しい日に水風呂入って風邪ひいたらアホだからな
997:名前書くのももったいない
22/08/18 23:48:21.64 .net
電気代払い忘れてるんだが
期限すぎても1週間くらい平気だよな?
998:名前書くのももったいない
22/08/19 03:48:48.93 yVSlyEnc.net
水風呂は入っても平気だが
この寝る時間にはすっかり涼しくなってて扇風機不要
いつぶりだ
そして寝る
999:名前書くのももったいない
22/08/19 13:43:03.79 .net
>>985
電気は止まるのあっという間だぞ
1000:名前書くのももったいない
22/08/19 20:38:33.15 .net
それでも3週間くらいは猶予あるんでしょ?
1001:名前書くのももったいない
22/08/19 20:48:51.01 .net
室温30度
外気温27度
虫の声が聞こえる
すっかり秋やな@横浜
1002:名前書くのももったいない
22/08/19 20:53:21.90 .net
>>989
たしかに室温30度もあるわ
なんでだろ?
1003:名前書くのももったいない
22/08/19 21:02:02.42 .net
>>989
虫がキリギリスならまだ夏
こおろぎなら秋やな
うちはまだこおろぎは鳴いてない
1004:名前書くのももったいない
22/08/19 21:02:34.28 .net
>>990
建物の蓄熱
1005:名前書くのももったいない
22/08/19 21:07:04.95 .net
あと10日、熱波が続いてたらぶっ倒れてたかもしれん
1006:名前書くのももったいない
22/08/20 05:53:04.82 .net
>>993
8がつの頭はやばかったね
木曜日に雨降って正に慈雨だった
第二週も酷暑だったら、俺も倒れたと思う
1007:名前書くのももったいない
22/08/20 09:07:41.62 .net
ほぼ毎日午後には雨降る
1008:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
今日も凄い涼しいね。池袋24度
1009:名前書くのももったいない
22/08/20 17:27:55.17 .net
この期に及んで室温31℃
まさかエアコン投入するしかないのか?
1010:名前書くのももったいない
22/08/20 17:31:44.81 .net
室温高すぎないかそれ?
窓開けてるだけでいい日なのにエアコンはさすがに馬鹿すぎる
1011:名前書くのももったいない
22/08/20 17:33:25.81 .net
>>998
自分も目を疑った
でも確かに暑いんだよなあ
1012:名前書くのももったいない
22/08/20 18:16:17.83 .net
気のせいだろ。今日は室内なら26度だぞ
1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 17時間 22分 9秒
1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています