ドケチならADSLだよな Part.2at KECHI2
ドケチならADSLだよな Part.2 - 暇つぶし2ch200:名前書くのももったいない
22/09/13 18:50:57.02 xKXhAN/2.net
モバイルルーター=Wi-Fiテザリング
Wi-Fiテザリングにしてバッテリー残量が20%になったら充電、
80%まで充電したらストップってのがベストだと思う
充電は急速充電器と直接繋いでもいいし、
パソコンなどからUSB-Cケーブルで低速充電してもいい
イーサネットテザリング(Android 11以降)にするのもあり
iOSはイーサネットテザリング非対応
有線LAN接続だからUSBテザリングと違って何台も繋げるのがメリット
USBテザリングは充電しながら使えるからバッテリー残量気にしなくていいけど、
100%充電行ってしまうからバッテリー寿命を考えるとたぶん良くない
Wi-Fiやイーサーと違って1台しか繋げないのもデメリット
Bluetoothテザリングはバッテリーほとんど減らないけどWi-Fiテザリングの1/10の速度

201:名前書くのももったいない
22/09/13 18:53:09.24 xKXhAN/2.net
W-FiテザリングでもADSLと比べれば数十倍の速度だけど
光回線並だよ

202:名前書くのももったいない
22/09/13 18:59:20.58 xKXhAN/2.net
5G回線の方がバッテリーの減りは早い
OSを何GBも落としたりする以外ではそこまで高速な回線必要ないから、
5G対応でもあえて4G回線で使うことをお勧めする
モバイル回線もテザリングもWiFiもBluetoothも使ってない時はオフにするとバッテリー減らない
通知や設定同期やアプリ更新や位置情報などバックグラウンドの処理もオフにしとくといい

203:名前書くのももったいない
22/09/13 19:03:22.60 .net
固定回線(ADSLや光回線)からモバイル回線(テザリング)に一本化しようって人もいると思うが、
やってみた上で問題なし!!!!
と結論づけておく
充電がめんどくさい人はHome 5G買った方がいいかもしれない

204:名前書くのももったいない
22/09/14 07:17:49.71 .net
電話もネットも有線にする理由がないなら無線でいいじゃんの世界になっちゃったなあ

205:名前書くのももったいない
22/09/17 11:43:31.53 0IchzdVK.net
>>196
自分は地域のソフトバンク直営店に封書ごと持っていき、Softbank Airの
通信機器もその場でもらってきました。永年同じ料金を選択。
NTTの固定電話もおうち電話に切り替え(戻したい場合はNTTに連絡と説明)。
ADSLをリモート業務で使っていましたが勤務中にサヨナラ切断に遭いました。
離業扱いに変えて箱から出してSoftbank Airに切り替え(設定は簡単)。
結局機器は無線で拾っていることになりますがPCと有線ケーブルで繋いで
使用しています(切断時の暗号キー入力が面倒なので)。
上空を飛行機が通った際にネット切断が有りましたが他のWi-Fi使っている
方も同様なことが有ると言っていました。
アナログ補強でアルミホイルを敷いています。

206:名前書くのももったいない
22/09/17 22:04:38.88 .net
ADSLとかいつの時代だよwww
YouTubeの10分動画再生するのに2時間以上かかるんじゃね?
きょうび、ドケチなら無料CATV回線完備のアパートだよな?でしょ。

207:名前書くのももったいない
22/09/18 19:10:09.82 .net
>>206
ローン完済した持ち家だから借家の話はわからない

208:名前書くのももったいない
22/09/19 13:02:37.19 .net
そろそろ次決めないと
直前になると慌てるし

209:名前書くのももったいない
22/09/19 22:48:01.31 .net
来年1月末と余命宣告受けたから早くしないと
と思いつつ、中々次が決まらないんだよね

210:名前書くのももったいない
22/09/19 23:11:52.61 rgumM7Rm.net
楽天モバイルどうぞ
月額3278円(税込)でテザリング使い放題
固定電話と携帯電話を一つにまとめられる
ただし自宅や生活圏の電波状況による
使い方、電話番号変更、メールアドレス移行とか、
2ヶ月くらい使い倒してから固定回線、ADSL、プロバイダ契約の3つ解約するといい
やってみたけど問題なし!!!!!!!

211:名前書くのももったいない
22/09/19 23:20:33.97 rgumM7Rm.net
来年1月末だとNTTか
ADSL終了しても解約手続きしないと毎月の料金請求される続けるから注意だ

ADSLの解約手順と解約金について、注意事項やお得な乗り換え先も徹底解説
URLリンク(www.nuro.jp)
【体験談】ADSLの解約方法を徹底解説&ネット回線の選び方とおすすめ
URLリンク(net-tuu.com)
「フレッツ・ADSL」を解約したいのですが、手続き方法がわかりません。
URLリンク(qa.flets-w.com)
ADSL解約はこの辺を参考に
フレッツサービスお問い合わせ窓口電話して  よろー
NTT  りょ NTT内工事だけでやることなし
    ADSLルーターはレンタル契約なら送り返して 入れる封筒送るよ
固定電話も解約するならこの時に言うとよし
N TT  他の電話手段はありますか 光入りませんかーとか営業少し  大丈夫っす でおけ
それからプロバイダ退会手続きをする  公式サイトで入力するだけ 数分で終わる
翌日届いたパックにADSLルーターを入れて送り返せば終了
1〜2日で終わるよ

212:名前書くのももったいない
22/09/19 23:27:02.14 rgumM7Rm.net
解約手続きは簡単だから
1月末までに移行先の検討しとくといい
慣れは必要だから年内に
光回線 Home5G SoftbankAir モバイルルーター テザリングとか自分に合ったプランをどうぞ
その時やってるポイントバックやキャッシュバックとかキャンペーンを調べることも忘れずに

213:名前書くのももったいない
22/09/19 23:38:28.05 rgumM7Rm.net
逆に、、、、、家はHome5GかSofbtbankAirにして(コンセント指すだけで使える)
電話は格安スマホや無料プランで済ませると言う手もある povo2.0とか
「固定電話いらない。固定回線いらない」
って気付いたところから無線シフトが始まった
世界は衛星通信にシフトしてきてるし

214:名前書くのももったいない
22/09/20 20:01:08.30 .net
たくさん使いたい人
1 光コラボでキャンペーンなどで安いとこ探す
2 楽天モバイルでテザリング
あまり使わない人
1 MINEOのパケット放題でテザリング
ほとんど使わない人
1 POVO無料で維持するだけ

215:名前書くのももったいない
22/09/21 02:35:01.93 .net
>>210
デザリングというのはスマホ1台で5台ぐらいのスマホを接続する事?
ポケットwifi専用みたいなやつと何が違う?
スマホの寿命縮まないの?

216:名前書くのももったいない
22/09/21 16:21:46.90 LxPMpt8B.net
スマートフォンやタブレットに接続することで、
パソコンなど他の機器でもインターネットが利用できるのがテザリング
自宅だけでなく外出先でも使える
W-Fiテザリングは複数台を同時接続可能できるが、バッテリー消費が多い
USBテザリングは有線で同時接続1台だけど、充電しながら使えるんでバッテリーが減らない
イーサーテザリングは有線で複数台を同時接続できるけど、対応機種やOSがまだまだ少ない
Bluetoothテザリングはバッテリー消費を抑えられるけど、おおむね1/10の速度
ポケットwifiはデータ通信専用、スマートフォンではないので電話ができない
スマートフォンでテザリングなら、インターネットもできるし電話やゲームもできる
スマートフォンの寿命はふつうに使って4年程度  充電のテクニックはネット検索どうぞ
その頃にはOSアプリ対応で問題が出てくるから
使い潰すつもりでまた安いスマホに買い換えるといい

217:名前書くのももったいない
22/09/22 02:20:12.76 kXciBy3W.net
Home 5G買う(SIMフリー 中古は損) →楽天SIM入れて使う
奇策だけど便利

218:名前書くのももったいない
22/09/22 09:16:28.54 .net
頭悪くて理解できない

219:名前書くのももったいない
22/09/22 15:38:09.77 .net
今月までだがどうするかな
動画もみんしスマホだけで問題ないしなぁ

220:名前書くのももったいない
22/09/22 22:03:27.79 .net
スマホとパソコン繋いでテザリングでOK
お店のフリーWiFiでもOK

221:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
>>220
その技よく聞くけどWindowsのアップデートとかだと一時間くらいダウンロードし続けてるなんて事があるんだがギガ食いまくりが怖い

222:名前書くのももったいない
22/09/24 11:05:33.26 .net
ADSLの代わりにスマホでテザリングってのは
データ無制限系のドコモ5gギガホプレミア・楽天モバイル・mineoマイそくの話じゃねの
おれ楽天モバイルで固定回線代用してるけどwinアプデ程度は問題ないで
ここの掲示板はすげえ規制されるけどw

223:名前書くのももったいない
22/09/25 11:41:40.89 .net
楽天の制限低速でも1mbsあるんか
自分のは200kbsだからだいぶ違うのか

224:名前書くのももったいない
22/09/25 21:52:51.03 2BKKEbC4.net
以前は1Mbpsだったけど今は3Mbpsだ
1日10GBを超えると3Mbpsに制限されるけど24時になると解除される
規制されても3Mbpsってのも楽天モバイルの強み
マジでいいぞ

225:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
>>222
ありがと

226:名前書くのももったいない
22/10/01 16:47:06.44 .net
今フレッツADSLなんだけどフレッツ光って何がメリットなの
光にするなら光コラボがいいんだよね?
光にしないならモバイル回線のスマホテザリングか据え置きsimフリールーター
フレッツ光がどういう位置なのかわからん…

227:名前書くのももったいない
22/10/02 16:25:01.20 PFgwtUPT.net
光は
下り上りとも20~30Mbps、100~200Mbpsとかで安定してる(空いてる時間帯なら)
ping値が低い(応答速度 FPSゲームやる人には重要)
使い放題(ただし月額料金5000~6000円以上と高い)
工事が必要になる(設置も撤去も時間がかかる)
最低でも24ヶ月間は契約し続けなければならない(途中解約すると違約金が発生する)
光加入者が増えたことで最近は速度が出なくなった(混雑してる夜の時間帯は特に)
NUROはパケットロスが大きい、夜は遅い、セキュリティが弱い、速度が落ちてるんでニュースに
1Gbps、10Gbpsとか書いてるのはあれ理論値で、実行速度は200-300Mbps出ればいい方
古い住宅やマンションだとVDSLなんで10Gbps契約しても下り上り20-30Mbpsしか出ないし
スマホ、パソコンについても1Gbps以上の規格に対応した新機種出ないと遅くなる原因に
1Gbpsの光回線でいいとこ下り平均200Mbpsくらいだよ   ←5Gより遅い

228:名前書くのももったいない
22/10/02 16:28:00.86 PFgwtUPT.net
さっきマクドナルドでドコモのフリーWiFiからノートパソコンでやってたが、
下り102Mbps、上り144Mbpsだった   これで無料!!!!!!容量制限なし
スマホばりばり使う人はもう固定回線いらないと思う

229:名前書くのももったいない
22/10/02 16:33:14.67 PFgwtUPT.net
固定回線(電話)がとくに嫌な理由
・世論調査の電話
・営業の電話
スマホ加入してる人がほとんどだし固定電話は信用できるとかそういうのはもう個人ではない
むしろ固定回線やめてスッキリした!!!って感想だ

230:名前書くのももったいない
22/10/02 16:35:45.39 PFgwtUPT.net
テザリングにするなら5Gはバッテリーの減りが早いから、4Gで十分
4GでもADSLと比べたら数十倍は速いから

231:名前書くのももったいない
22/10/02 16:39:59.33 PFgwtUPT.net
d Wi-Fi | サービス・機能 - NTTドコモ
URLリンク(www.docomo.ne.jp)
月額使用料:無料

232:名前書くのももったいない
22/10/02 17:39:04.23 .net
>>226
インターネット接続契約が必要ない場合かな
一般家庭で新規に契約するなら光コラボでOK

233:名前書くのももったいない
22/10/04 19:20:31.95 .net
adsl終了後自分のモバイル回線が低速制限に制限がついてほぼ止まる事を知ったわい…
データ千円分増やすor楽モバ千円がいるが楽モバは低速のみ使用の千円だけっていけるんか?

234:名前書くのももったいない
22/10/04 21:09:39.29 .net
出来ない

235:名前書くのももったいない
22/10/04 22:01:03.66 .net
ありがとう、無理なのか
千円増加で苦しいと完全乗り換えも検討せなあかんな

236:名前書くのももったいない
22/10/09 10:10:08.65 .net
ソフトバンクairにしとけって
5Gエリアなら200mbpsは出るし
yahooBB乗換の場合は固定電話無料で付いてくる

237:名前書くのももったいない
22/11/03 12:33:00.82 .net
テザリングでネットしまくってるマンだっけ?
ドコモOEMで楽天ホームルータ出してくれれば
これとスマホ契約するんだけど
楽天社員にだれか連絡してくれないかな

238:名前書くのももったいない
22/11/03 12:33:27.91 .net
>ドコモOEMで楽天ホームルータ出してくれれば
固定で使いたいならアイ・オー・データ機器のフリーLTEルーター「WN-CS300FR」があるよ
有線LANも使えるようになる

239:名前書くのももったいない
22/11/03 12:33:51.57 .net
情報サンクス
みてくる

240:名前書くのももったいない
22/11/20 01:59:53.46 KMaAJPYc.net
楽天モバイル
4GのUSBテザリング 安定して実行速度で下り50Mbpsは出てる
USBテザリングだからバッテリー充電しなくていい
期間限定ポイントでも払えるから実質無料運用してる人は多いと思う
おすすめなんと言っても容量無制限で月額2980円(税込3278円)
月150GB使おうが200GB使おうが2980円

241:名前書くのももったいない
22/11/22 18:46:40.05 .net
>>240
楽天モバイルって大赤字続きなんだろ
無制限だからってやり過ぎると共倒れになるのでは?
俺はつべは大体480pで観てるわ

242:名前書くのももったいない
22/11/23 15:22:18.72 .net
ADSL終了後も解約しないとADSL利用料金が引き落としされんの?
それもう詐欺みたいなもんじゃ

243:名前書くのももったいない
22/11/25 04:23:23.44 c4g6+m5X.net
>>241
日本郵政(財務大臣)が楽天株主になった 国がバックに付いた
自分も使いすぎないようにはしてるけど
プラチナバンド再割当が決定したんで屋内や地下の通話品質が今後良くなる
低軌道衛星にも対応 米AST SpaceMobile
0円運用が終わって11月から1日の制限がなくなった
完全使い放題(以前は1日10GB以上で3Mbps制限)
ホームルーター買ってきて楽天eSIM(SIM)入れて固定化してる人もいるね
>>242
ADSLモデムがレンタル契約だから返却しなければならない
フレッツADSLの窓口に電話一本入れると返却封筒が送ってくるんで、
モデム入れて送り返せば契約終了
ADSL終了後ほったらかしにすると料金引き落としされるはず NTTクズだから
NTT固定電話の解約も電話一本でOK  休止しても今後無駄だから解約でいい
プロバイダの解約はWEBサイトから退会ボタン

244:名前書くのももったいない
22/11/26 09:48:15.33 .net
ADSL50Mだとtorrentが落としにくい。
torrentは光100mだよ

245:名前書くのももったいない
22/11/26 16:29:18.57 g8zztgkO.net
ADSLなんて
3年くらい前にnifty解約したぞ?
まだやってる事業者あるのか?

246:名前書くのももったいない
22/11/26 18:41:48.23 .net
ADSL完全に終了するのは2024年だぞ
まだヤフーBBADSL使ってる

247:名前書くのももったいない
22/11/27 10:54:34.71 .net
うちの地域は、禿げバンクは9月で終了、仕方なく光に変えた
ADSL草創期から機器を買って契約したから、継続扱いで機器のレンタル費用なし
最初の2年は減免されるから、思ったより月々の費用は少ない

248:名前書くのももったいない
22/12/03 07:46:57.97 5G9rtCoH.net
テスト

249:名前書くのももったいない
22/12/03 07:48:25.60 5G9rtCoH.net
規制でずっと書き込めなかった
楽天に変えたけどプロバイダー板は書き込めない

250:名前書くのももったいない
22/12/03 07:51:51.46 5G9rtCoH.net
楽天でホームルーターを考えているなら
home 5G HR01がおすすめだよ
安定してるし速度も速い

251:名前書くのももったいない
22/12/05 09:13:54.11 .net
>>246
オレーモ

252:名前書くのももったいない
22/12/07 23:42:17.30 .net
>>250
基地局調べたら5g適応してない地域なんだけど使えるの?おいくらするの?

253:名前書くのももったいない
22/12/08 00:05:50.26 .net
>>252
4G専用で使える
メルカリで7000円くらい
このルーターがおそらく一番速度が出て安定してると思われる

254:名前書くのももったいない
23/01/06 00:06:09.94 y2M3Vtq0.net
生粋のドケチ民ならmineoのマイそくスタンダード
税込990円
速度1.5mbpsの使い放題
(月曜~金曜の12時台は最大32kbps)
(3日間で10GB以上で速度制限)

255:名前書くのももったいない
23/01/07 12:13:40.98 .net
>>254
固定電話がない家ならありだろうが
4人家族で固定電話も使ってるんだよな
ADSL廃止で光に変えるしかなかったわ

256:名前書くのももったいない
23/01/07 17:53:54.82 nGSnR6gO.net
4人とも楽天モバイルという手がある  →固定電話や光回線は解約
いまちょうどUSBテザリング繋いでるけど4Gモードで下り82Mbps

257:名前書くのももったいない
23/01/07 19:16:13.66 rstn4Sn0.net
>>255
ホームルーター+楽天 家族のネット用
電話かけ放題の携帯1台 家族の電話用 固定電話の代わり
他は家族4人それぞれ待ち受け用の携帯を持てばいい

258:名前書くのももったいない
23/01/07 19:21:18.62 .net
>>256-257
横レスだけど通話料みたいな些末の問題じゃなくて0A-Jの電話番号が捨てられないんでしょ

259:名前書くのももったいない
23/01/09 04:46:39.76 .net
固定電話を捨てるのが一番いい
ADSLがある間なら別に良かったけど、この機に捨てちまえ
引っ越ししたら変わるんだから拘る必要あんのか

260:名前書くのももったいない
23/01/09 07:20:58.08 .net
固定電話は個人じゃなくて家(家制度的な意味での「家」)の電話番号なんだから
それを機に捨てられるような代物じゃなくね?
ついでに書くと生まれてから死ぬまで住所が変わらない人とか別に珍しくもなかろう

261:名前書くのももったいない
23/01/09 07:56:31.42 .net
商売してるんなら信用のためのコストとして仕方がないかもしれんが、
そうじゃないなら無駄なコストでしかないケチれる部分

262:名前書くのももったいない
23/01/09 09:18:54.29 .net
NHK、新聞、固定電話はもう不要だよな

263:名前書くのももったいない
23/01/09 09:54:55.14 .net
NHKも新聞も最初から契約してないけど固定電話(昔はADSL、今は光)だけは契約してる
携帯電話と違って転勤でリセットされるから捨て番号みたいな感じで気兼ねなく使える

264:名前書くのももったいない
23/01/09 12:46:42.07 .net
おうちの電話はどうかな?
ソフトバンクの契約があるので500円なんだけど

265:名前書くのももったいない
23/01/09 13:16:39.20 .net
光回線そのうち値段安くならないかな~と思って何年もたってもうADSLが終わっちゃうし
結局あんまやすくならないな

266:名前書くのももったいない
23/01/09 13:48:05.65 .net
ちなみにADSLをソフトバンクの光と光電話に変えたが
NTTの固定は休止扱い、料金を払う必要はなくなった

10年後に固定は契約解除になるが、再開した場合に番号が変わってしまう
NTTの電話加入権は維持される仕組み

267:名前書くのももったいない
23/01/09 15:54:25.48 .net
世間体などで日和る仮性ドケチではなく、真性ドケチに私はなりたい

268:名前書くのももったいない
23/01/12 13:28:40.50 iUdPVTD/.net
楽天モバイル 月税込3278円
1年 3万9336円
5年 19万6680円
10年 39万3360円
mineo マイそくスタンダード 月税込990円
1年 1万1880円
5年 5万9400円
10年 11万8800円

269:名前書くのももったいない
23/01/12 13:35:19.37 iUdPVTD/.net
楽天でなくmineoを選べば
1年で2万7456円
5年で13万7280円
10年で24万4560円
も浮く
規制で長く5ch書き込みが出来なくてよく分かったことは
ネットなんかにカネはかけないほうが良い
安ければ安いほどいい

270:名前書くのももったいない
23/01/12 15:52:00.74 .net
mineoが安いのは分るが、お一人様前提じゃね?
一軒家で家族が何人も居ったら(ADSL終了後は)光回線もあり
ひかりTVに限らずテレビとの接続やWi-Fiとか用途が色々あるからな

271:名前書くのももったいない
23/01/12 18:35:32.06 .net
povo128k使い放題 半年税込18円
1年 36円
5年 180円
10年 360円
povo128k使い放題 税込0円
(警告メールが来たら追加で新規契約)
1年 0円
5年 0円
10年 0円
donedone 税込0円
1年 0円
5年 0円
10年 0円

272:名前書くのももったいない
23/01/14 08:14:00.87 .net
doneodone契約事務手数料も計算に入れないと

273:名前書くのももったいない
23/01/15 03:05:59.32 .net
donedoneを手数料無料で手に入れて放置しているけど、5年後生存率10%もない気がする
10年後生きていたら奇跡だよ
明日にも生命維持装置を外されてもおかしくない

274:名前書くのももったいない
23/01/15 06:27:48.14 .net
ドコモ3gbプラン使用中 通話しません。
もっと安くたくさんギガ使えるようにしたいです
最良プランを教えてください

275:名前書くのももったいない
23/01/15 08:41:50.68 p3NOLU+4.net
楽天モバイル

276:名前書くのももったいない
23/01/26 17:34:09.68 BA5ike91.net
楽モバって倒産するの?

277:名前書くのももったいない
23/01/26 22:24:46.85 .net
>>276
んなわけない

278:名前書くのももったいない
23/01/27 03:23:51.67 .net
株主でもない限りは
自分に有利なサービスは使い倒せばいいだけだからなあ

279:名前書くのももったいない
23/01/27 22:00:04.64 .net
ドネドネエントリーって新規受付停止してるやん
povoかmineoだな

280:名前書くのももったいない
23/01/28 00:25:13.52 .net
フレッツ モアⅡ

281:名前書くのももったいない
23/01/28 07:25:30.22 .net
ISDNも使ってたなー

282:名前書くのももったいない
23/01/28 15:39:05.34 .net
ISDNは懐かしいね、ダイヤルアップ接続だったから、通話音がして電話代もバカにならなかった
2000年代初頭ソフバンがADSLを始め、私の地域は今年サービス終了し、光に変えた(変えざるをえなかった)

283:名前書くのももったいない
23/01/29 03:36:13.05 .net
>>238
ホームルーターRakuten Turbo 5Gがやっと正式に発表されたが
これに合わせてLinkデスクトップ版は出ないのかよ?

284:名前書くのももったいない
23/01/29 03:45:31.75 .net
サービスエリア 楽天モバイル
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

285:名前書くのももったいない
23/01/30 08:17:15.05 +aHT/nFW.net
>>283
Linkデスクトップ版
リリース予告はされてる
いつ出るかは不明

286:名前書くのももったいない
23/01/30 19:39:57.60 3d+Isejm.net
NTT「フレッツ・ADSL」が31日で終了 [329591784]
スレリンク(news板)

287:名前書くのももったいない
23/01/30 20:40:16.96 .net
NTT、「テレホーダイ」の提供を2024年で終了 90年代のインターネットを支えた長寿サービス

288:名前書くのももったいない
23/02/01 00:41:21.28 .net
>>287
テレホ、まだやってたのか

289:名前書くのももったいない
23/02/02 10:28:14.76 yepBBYDj.net
>>1
ゴンとヒネモグラとマンモーはもう光にしたってよ

290:名前書くのももったいない
23/02/03 22:25:23.02 .net
テレホーダイにはマジお世話になったよ

291:名前書くのももったいない
23/02/06 11:30:16.84 .net
時間外アタックの思い出があるからテレホは危険

292:名前書くのももったいない
23/02/08 17:35:30.16 jXRCPFrI.net
Yahoo BB ADSL サービスは2023年8月31日をもって提供を終了いたします。
だとよ

293:名前書くのももったいない
23/02/08 19:34:02.04 w8FG60ls.net
イーアク
NTTと来て
トリはヤフーか

294:名前書くのももったいない
23/02/08 20:18:02.42 I/aX2oj9.net
最後の最後はNTTの一部地域になるの?

295:名前書くのももったいない
23/02/09 00:21:19.37 .net
ヤフー終了したら次どこ利用する?

296:名前書くのももったいない
23/02/09 07:01:52.40 .net
8月31日で終了する赤紙?みたいの来たけどとりあえず、三年間2800円くらいの代替プランにしとくかなー

297:名前書くのももったいない
23/02/09 07:44:10.27 .net
>>292
うちの地域は昨年9月末で終わったが、もっと早く終わった地域もある

298:名前書くのももったいない
23/02/09 08:35:45.45 .net
>>292
うちには来てないけど郵送で来るの?

299:名前書くのももったいない
23/02/09 12:25:31.31 .net
終了通知、通称赤紙は終了予定の概ね半年前に郵送でくる
事業者都合によるサービス提供終了の場合、告知を文書で行うのが
法的な義務なのでな
ヤフの場合20年ごろから地域別に段階的に終了中
24年で完全終了の予定

300:名前書くのももったいない
23/02/09 12:45:52.28 .net
そもそも報道向けのプレスリリースは19年にあったし
実のとこNTTの終了発表の方が早くて、この段階ではヤフの終了発表はまだなく
NTTよりは長く使えそうとヤフ民は安堵してた所にいきなり来たからな
全国一斉じゃなく局舎単位で地域別に段階的に翌年から終了が始まるって内容に
運が良ければ24年まで使えるけど運が悪いとNTTより数年早く終了してしまうって
自分の地域はいつ終了になるのか知りたいけどスケジュール等の事前発表は一切なく
通知が来るまでわからないって内容に結構騒ぎになってた

301:名前書くのももったいない
23/02/10 00:42:58.48 .net
>>296
三年間2800円ってヤフーの代替プラン?置くだけのやつ?たしか4年めから高くなるんだよな

302:名前書くのももったいない
23/02/10 06:44:41.44 .net
>>301
そうそう
ソフトバンクAirね
とりあえず3年間はこれ使おうかと

303:名前書くのももったいない
23/02/11 02:00:36.08 L9LqP2gd.net
楽天モバイルでUSBテザリングおすすめしとく

304:名前書くのももったいない
23/02/13 00:57:38.59 .net
>>303
USBテザリングというと?スマホをUSBでパソコンとつなぎでもするの?

305:名前書くのももったいない
23/02/13 09:47:06.47 .net
>>292
うちにも来たよ
ドコモ光にしようかな
面倒くさいな

306:名前書くのももったいない
23/02/13 10:34:10.68 .net
それか3年間ソフトバンクAirにして4年目からドコモ光にするか
悩む

307:名前書くのももったいない
23/02/13 13:18:12.23 .net
今WAKWAKっての使ってる人いるかな
結構昔からあるやつ

308:名前書くのももったいない
23/02/16 14:07:49.79 .net
うー

309:名前書くのももったいない
23/02/19 02:16:52.88 Oqn5f9Hp.net
>>304
そういうこと
パソコンとスマホをUSB接続する
固定やめて楽天モバイル1回線にまとめられるから通信費がすごい安くなる
無制限で月3278円(税込)

310:名前書くのももったいない
23/02/19 19:46:58.74 .net
自宅のホームルーター用にmineoのマイピタ20GB付きにしたわ。1.5mbps出てるからまあこんなもんか。ADSLは良かったよなあ。油断してると3日で10GB規制喰らう。YouTubeとかはスマホのマイピタパケホ付きで観てトラヒック分散かけてる

311:名前書くのももったいない
23/02/19 20:02:08.76 .net
さらばADSL

312:名前書くのももったいない
23/02/19 20:08:22.52 .net
>>302
3年割だと2800円くらい
永久割だと4200円くらい
固定電話無料で付いてくるから固定電話番号欲しい人にはおすすめしておく
ただしADSLや光より安定性ひくい

313:名前書くのももったいない
23/02/20 13:49:04.42 .net
ソフトバンクAirは遅いとの評判があったから、うちはソフトバンク光にした
ADSL時代に機器を買った人はレンタル料等が永年無料で、料金5,174円(除く通話料)
12メガADSLと比べたら高くなったが、昨今の電気やガス料金の急騰と比べたらマシ

314:名前書くのももったいない
23/02/20 21:09:45.18 .net
よそと対して変わらん料金でわざわざ禿を選ぶとは勇者か何かか?

315:名前書くのももったいない
23/02/20 21:37:41.87 .net
孫さんハゲ言われるからヅラ被れば良いのに

316:名前書くのももったいない
23/02/21 02:26:26.68 .net
禿と三木谷はどっちが危ういんだろな

317:名前書くのももったいない
23/02/21 07:17:19.05 .net
え?頭が?

318:名前書くのももったいない
23/02/21 07:18:18.15 .net
ソニーのにょろが評判落としてたな

319:名前書くのももったいない
23/02/21 08:24:27.47 .net
パソコンしながらスマホゲームできないのがデメリット

320:名前書くのももったいない
23/02/26 11:44:45.21 .net
mineoのマイピタ20GBをルーターに仕込んで昼休みはスマホのテザリングで凌いで20平日ゆずるね。達成したら、月に+20GB貰える。これをヤフオクで売り飛ばしたら実質月に千円以下で運用できる。ADSLが月に1460円とかだったからそれより安いわ。

321:名前書くのももったいない
23/03/05 18:30:14.51 jD7joIxa.net
ソフトバンクAirに変えたらスマホはネットに繋がるけどパソコンがネットに繋がらなくなりました。
原因とか分かる方いますか?

322:名前書くのももったいない
23/03/05 19:11:26.13 .net
もっと詳しく書かないと誰も分からんよ

323:名前書くのももったいない
23/03/05 19:22:42.66 .net
DNSサーバーに
8.8.8.8
8.8.4.4
を明記してみる

324:名前書くのももったいない
23/03/07 08:12:34.45 .net
家に長くいるやつはエキサイトMEC光引いたほうがいい気がする
あとは都会限定で楽天モバイル一本勝負

325:名前書くのももったいない
23/03/10 11:43:54.81 .net
専業トレーダーだから、スマホ不要の生活をしてる
ソフバン光回線で、タブレットをWi-Fiで接続してる

326:名前書くのももったいない
23/03/10 21:24:45.88 .net
引きこもりじゃあるまいし外出もするだろうに

327:名前書くのももったいない
23/04/04 23:48:57.25 e939H1DF.net
>>320
>昼休みはスマホのテザリングで凌いで20平日ゆずるね。達成したら、月に+20GB貰える。
>これをヤフオクで売り飛ばしたら
その労力が大変

328:名前書くのももったいない
23/05/18 23:25:16.87 .net
BWA加入しようかと思ったんだが
うちの地域は提供がテーブルTV会社で
設置は立ち合い必須とかクソぬかしやがる
やはり営業することしか考えてないやつら
WiMAX+5Gから楽天にする前に半年くらい
使ってみようかと思ったんだがやめた

329:名前書くのももったいない
23/05/19 07:21:18.84 .net
テーブルTVとはテーブルゲームみたいな形状のテレビかの?

330:名前書くのももったいない
23/05/22 16:51:23.84 lbMMHGMI.net
ADSLが夏で終わるって通知が来たよ
みんなどこに移る?アパート住みでも使えて、使い放題で安いのはどこ?

331:名前書くのももったいない
23/05/22 17:14:50.48 ze0u0wtH.net
まだADSL使ってるヤツ居るんだな。
俺はUQモバイルMプラン
15GB越えたら規制かかるけど
なんとか我慢すればネット出来るぞ。
スマホもパソコンも全て賄える。

332:名前書くのももったいない
23/05/22 17:23:57.86 .net
ありがとう
でも動画見ちゃうから月15GBは超えるんだよなあ……

333:名前書くのももったいない
23/05/22 17:27:18.71 lbMMHGMI.net
UQモバイルこみこみ3278円か、楽天と比べてどうだろう

334:名前書くのももったいない
23/05/22 17:45:27.39 ipBnHU10.net
楽天モバイルで家のパソコン見れる?

335:名前書くのももったいない
23/05/22 20:41:25.48 .net
>>334
環境による。うちは快適。安くなって速くなった。

336:名前書くのももったいない
23/05/22 23:05:58.94 .net
3000円くらいというなら楽天かBWAでしょ
後者はケーブルテレビ会社が運営してると
営業攻勢がうざすぎるけど
>> 333
UQは20GBで3278円
楽天は20GBで2178円か無制限で3278円
電波の問題がなきゃ後者でしょ

337:名前書くのももったいない
23/07/10 20:06:29.06 i1AqXLki.net
Yahoo BB民だがサービス終了のお知らせがまだ来ない
2024年3月まで使ってていい?東京多摩地区です

338:名前書くのももったいない
23/07/10 23:17:48.62 YvP7a9ga.net
通知は半年前に来るから10月まで通知が来なければ最終組確定だけど
終了は3月と9月に多いけどそれ以外の月でも終了する時はしてたし
現時点では何とも言えん

339:名前書くのももったいない
23/07/11 12:47:02.39 wB5YkBvw.net
>> 338
ありがとう。1400円ぐらいなんで気に入ってる

340:名前書くのももったいない
23/07/18 14:45:31.04 .net
8月いっぱいで終わりと通知が来てしまった
次はどこ行こう……

使い放題で、月3000円前後くらいで使えて、アパートでも使えるのは何ですか?山形市です
よければ教えてください

341:名前書くのももったいない
23/07/20 20:56:26.83 .net
>>340
楽天モバイルだろな
更に安いのが良ければmineoのあるが

342:名前書くのももったいない
23/07/20 21:14:15.71 .net
>>341
アパートなので光回線工事をしていいかどうか不安だったんですが
工事不要でいいのでmineoや楽天モバイルはいいですね
検討してみます
どうもありがとうございます
mineoのほうが安いけど、楽天と比べて不利な点はありますか?最大1.5GBという速度を気にしないなら問題ないでしょうか?

343:名前書くのももったいない
23/07/21 08:58:23.96 .net
>>342
mineoで1.5Mbpsを使ってるが、普通にweb使っているくらいならあまり気にならない。
youtubeとかもSD画質で良ければまあまあ。
ただアップデート等があると厳しい。深夜フリーを獲得して23-07の時間にするようにすればいける。
週日の昼間いないのなら問題なく獲得できる。
wimaxのルーターとau回線で4Gで使うのがおすすめだが、5Gも使えるので自分で調べてくれ。

344:名前書くのももったいない
23/07/21 09:06:21.06 .net
独り暮らしなら、スマホのテザリングで使うのもありだと思うが、バッテリーに負荷がかかるので、モバイルルーターの方が良いかもしれない。

345:名前書くのももったいない
23/07/21 10:55:50.51 .net
>>343
>>344
ありがとう
バッテリーに負荷がかかるってのも知らなかったので助かりました
ルーターというのが必要なんですね

346:名前書くのももったいない
23/07/21 11:10:23.48 .net
どんな用途に使うか、どのくらいスキルがあるか等考えて自分で検索してくれ。
ADSL使っていたこ言うことは固定回線があるんだよね?
それは残すの?

347:名前書くのももったいない
23/07/21 11:28:48.13 .net
アパートの自室で使います
用途は趣味のネットサーフィンと動画視聴
1日に1~2GBくらい使います
ゲームはしません
固定回線は今はありますが、今でもADSL専用になってるのでもし楽天やmineoを使うなら固定回線は解約するつもりです

348:名前書くのももったいない
23/07/21 17:42:33.04 .net
楽天なら問題ないだろうが、mineoなら深夜フリーでの利用になるかな。

349:名前書くのももったいない
23/07/28 11:29:20.23 .net
ffafaf

350:名前書くのももったいない
23/09/12 00:39:10.24 81As2o68.net
Yahoo! BB ADSLサービスは2024年3月31日をもって提供を終了いたします。
という封筒が来た。固定線あるしどうしたものか。貧乏URなんでAUの12Mかな?

351:陸上自衛隊伝説のカツアゲタカリ乞食野郎(笑)越後征紀
23/10/08 11:01:31.09 .net
最近、スーパーの弁当で半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、わざとシールを貼らずに焦らしてくるもうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、その隙に半額シールを貼り出すこの店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いてるだろ?お前は俺が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろw

俺に嫌がらせをしたいのか?ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
俺は店の常連だぞ!その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?半額シールを貼らないから、目当ての弁当をDQN客のアルファラジュのおっさん(笑)に取られたじゃねーか
お前ら店員のせいだ!
こっちはフードロスに協力してやってるんだから
半額シールを貼ってくれてもいーがや!!

352:名前書くのももったいない
23/10/17 13:23:49.87 ZwirsUOG.net
ありがとうYahooBB
17年間使わせてもらいました

353:名前書くのももったいない
24/01/27 17:55:02.60 bI96dhmu.net
Yahoo BBやめてUR都市機構16MBプランにしたんだ
3MBから80MBになった。まわり老人だらけだからこの速度3025円。
あと二か月Yahoo BB民がんばえー

354:名前書くのももったいない
24/01/28 22:25:55.38 .net
そろそろ決めないといけない
取り合えず2年間ソフトバンクエアーにしようかと思ってるんだけど
一人暮らしでようつべ見たりするのがメインなら問題なく使えるのかな?
夜は特に遅くなるとか頻繁に切れたりするとかありますか?
乗り換えた方いたら教えてください

355:名前書くのももったいない
24/01/28 23:00:49.36 .net
>>354
3年縛りがあるよ

356:名前書くのももったいない
24/02/14 02:17:02.91 .net
SoftBank Air3年縛りプランであえてレンタル毎月539円払うのを契約して、何ヶ月か使った後(キャッシュバックもらった後)に、他の会社の光にでも乗り換えるかな~悩ましい

357:名前書くのももったいない
24/02/14 05:27:47.09 .net
楽天モバイルでスマホをルーター代わりにテザリングするのが一番安くて簡単だな
スマホはスマホとして使えるし中古品だろうと画面が割れてようと電波がつながるなら何だろうと構わんのだから
ホームルーター置くより使い勝手がいい
速度も全く問題ない

料金も安いが
無駄な契約関係や設備工事やら
めんどくさいものが無くなってスッキリなのが一番の利点

358:名前書くのももったいない
24/02/14 07:11:58.74 .net
アパートでひとり暮らしなら光と大差ないし戸建てなら光を家族でシェアしたいし
仮設以外くらいかな

359:名前書くのももったいない
24/03/16 15:54:46.88 izNm6MmS.net
あと二週間で終わりだけど乗り換えできたかな?

360:名前書くのももったいない
24/03/16 17:01:13.31 .net
まーだだよ

361:名前書くのももったいない
24/03/21 00:17:54.51 .net
今まで
ガラケー  1100円
楽天モバイル 3280円
親のガラケー 3465円
で月7845円かかっていたが
ガラケーを廃止で0円
ホームルーターの楽天モバイルをスマホでテザリング 3280円
親のガラケー ケータイカケホ3465円をpovo通話かけ放題1650円
で月4930円になる予定

362:名前書くのももったいない
24/03/28 22:11:42.55 .net
悪い評判が多くて不安だったけどソフトバンクエアーにした
5Gエリアのお陰なのか下り70Mbps以上出てADSLより圧倒的に早くて快適そのもの
これでCB1万円もらえて3年間は電話込みで2838円は嬉しすぎる

363:名前書くのももったいない
24/03/30 17:40:21.34 MO8GZKZi.net
あと一日で終わりかーADSL
ヤフーBBの迷惑メール多かったなぁ・・・・・良い思い出なし

364:名前書くのももったいない
24/04/01 00:18:46.78 f4n45UEL.net
まだヤフーBBADSL切れてないっぽい
ネットに繋がる

365:名前書くのももったいない
24/04/01 05:40:30.52 FeKpgEa4.net
ヤフーADSLは専用ルーターの仕様がブラックボックスでセキュリティやプライバシーがずっと不安だった
固定通信はyahoo20年くらい使ったがプライバシー考えるとプロバイダ乗り換えるのはいい選択だった

366:名前書くのももったいない
24/04/05 23:17:06.36 .net
ソフバンハゲ空気だけは信用できねえ

367:名前書くのももったいない
24/04/08 09:10:19.97 .net
ヤフーADSLからソフトバンクAirに乗り換えた
速度は10倍以上速くなったし3年間割引で電話代込み2,838円と1,000円ほど安くなった

368:名前書くのももったいない
24/04/26 21:11:35.19 .net
メガエッグ使っとる。ドケチ失格なのだろうか。

369:名前書くのももったいない
24/07/09 16:24:24.50 .net
どんだけ連投するんでしょ

370:名前書くのももったいない
24/07/09 16:29:56.87 eXjIEaAy.net
みんな女優誰が居た?ジャニで
1.6キロ減少

371:名前書くのももったいない
24/07/09 17:26:16.53 qQn/ti5v.net
コーアツ買っとくかな
乗ってた人数も少ないし

372:名前書くのももったいない
24/07/09 18:00:07.80 oHkNrQaS.net
運転手なんて100年は自慢しとけ。

373:名前書くのももったいない
24/07/09 18:04:19.23 .net
>>62
しかも食っても根拠のない健康体ならメトホルミンいらんだろ
いや巨人の筋力不足なんかな
もうアニメ終わるのに負けて生命危ない

374:名前書くのももったいない
24/07/09 18:10:31.81 fabMG/4X.net
今の方が絶対おきる、もう超常現象とは思うが

375:名前書くのももったいない
24/07/09 18:56:32.70 .net
半導体とグロースでグダグダ
-0.45%
重工上がってたの?
上の実績だけで全体上げ上げ

376:名前書くのももったいない
24/08/08 17:57:11.76 pDZwj4Lf.net
ミンサガはあんまり無いかもな
本国人気出ないわ

377:名前書くのももったいない
24/08/08 18:17:23.72 aTKeuZPV.net
むしろ恵まれているのと同じで
鼻とサンダルで100%メーカーに怒られた理由を教えてそう
URLリンク(i.imgur.com)

378:名前書くのももったいない
24/08/08 18:45:59.36 lNS2I1Qa.net
しゃーない
新しい俺の身体のすべてが知りたい

379:名前書くのももったいない
24/08/08 19:05:13.68 .net
これは単純な構図なら分かりやすいけどね
選挙制度を根本から変えないとまともなゲーム作らなくなるみたいな報道だが
何の成果もあげてない時は、マスク込みで藍上、だなぁ

380:名前書くのももったいない
24/08/09 16:19:42.00 KPjYU8qr.net
それを知ってるかのような男がいない枠って何度も同じメンバーに追いつく努力しろや
千鳥かまいたちよりはおじいさんの服装がダサすぎる
ジェイクは島のときはダウ微上げしてたイメージ

381:名前書くのももったいない
24/08/09 16:21:49.89 Lee2V5kf.net
言うてまた復活
URLリンク(i.imgur.com)

382:名前書くのももったいない
24/08/09 16:33:11.43 RN/k8Lr+.net
どうすれば良い
パヨク連呼してるよ
ナンパしてるん?

383:名前書くのももったいない
24/08/09 16:48:12.72 SobaOipM.net
返金対応とかしてるようだけどな
国葬賛成の人がスタッフのモチベーションも上手く行かない

384:名前書くのももったいない
24/08/09 18:50:53.57 gPbxErjI.net
幻水以外はソシャゲ運営が下手すぎるのが
身近にコロナの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになると思うけどな
観るのが目的なんだろうな

385:名前書くのももったいない
24/08/09 18:55:45.32 .net
のこと言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
URLリンク(i.imgur.com)

386:名前書くのももったいない
24/08/09 19:07:24.58 an0SAjlm.net
コスパ良くね?なんか浮いてるし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch