ドケチの雨漏り修繕at KECHI2
ドケチの雨漏り修繕 - 暇つぶし2ch1:名前書くのももったいない
21/07/22 13:19:17.20 .net
天井に点検口取り付けて様子見→10万
屋根の葺き替え→200万~
を提示された。
ここの住民はどうしてる?

2:名前書くのももったいない
21/08/08 21:50:16.35 .net
雨漏れとは関係ないが、
水道水を家の野外にまいて涼しさを得るのに水道代がもったいないので、
雨水の樋を切断して雨水貯留タンクから水をまけば水代はただなのに、って思った。
虫とか発生するのかなあ。

3:名前書くのももったいない
21/08/11 22:33:20.37 .net
陸屋根の防水樹脂シートが経年劣化で破れた。
防水テープ貼ったら数ヵ月で紫外線でボロボロ。
太陽光が当たらないよう上からアルミテープを貼ったら粘着力が弱い。
剥がれてきそうなアルミテープの縁は強力防水テープ?とかで留めてる。
両面ブチルテープもたまに使う。
そんな感じで数ヶ月に一度はテープの剥がれチェック&補修してる。

4:名前書くのももったいない
21/08/14 10:56:13.64 .net
最低3社に見積もってもらえ

5:名前書くのももったいない
21/09/03 02:14:06.01 .net
ファーw

6:名前書くのももったいない
23/09/19 15:38:16.16 .net
それってなんでそうなんだろう?

7:名前書くのももったいない
23/10/01 06:12:17.17 wrDkr8Gy.net
水洗トイレの水がトイレの床にあふれています。緊急で格安のトイレ修理業者を教えてください。
@富士宮市

8:名前書くのももったいない
23/10/15 10:59:05.57 /DsFtVwC.net
ここ数年ベランダから真下のトイレへの雨漏りが止まってたのに、先週からまた漏るようになって
防水床の剥がれそうな部分と笠木を留めてる釘部分にアルミテープを貼ったのに、量は減ったもののまだ漏りやがる…
侵入口を特定したくてしょうがない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch