13 ドケチ御用達クレジットカードat KECHI2
13 ドケチ御用達クレジットカード - 暇つぶし2ch2:名前書くのももったいない
20/08/22 10:16:54.24 11l/OQTm.net
ヨドバシカードですが何か?予備に年会費無料セゾンカードw 就職してからこの二枚しか持ってないですが?

3:名前書くのももったいない
20/08/22 11:09:06.97 .net
VISA LINE Payカード
作って2か月なのに、貯まったポイント既に1万ポイントオーバーwwww

4:名前書くのももったいない
20/08/22 12:16:52.23 .net
>>3
良いよね
3%還元の他にも何かとポイントが付くから
やたら溜まっていく
あとクーポンがかなり良い
ドラッグストアの10%割引なんかは
生活費削減にかなり役立つ

5:名前書くのももったいない
20/08/25 22:36:14 yVjvUtK9.net
>>3
ドケチの分際で金使いすぎ
反省しろ

6:名前書くのももったいない
20/08/27 00:35:39 Kh5Kdw1x.net
[ニュース速報] 結局最強のクレジットカードってどれなんだ?
スレリンク(news板)

7:名前書くのももったいない
20/10/01 06:05:12.76 6oZqhjiT.net
LINEのポイント集めてもなぁw

8:名前書くのももったいない
20/10/01 12:14:18.59 .net
>>7
LINE証券経由で現金化も可能。
(手数料かかるけど)

9:名前書くのももったいない
20/10/01 12:38:50.32 .net
>>7
LINEポケオで使え。
しょっちゅう、持ち帰り600円以上で300Pが付くキャンペーンやってるぞ!

10:名前書くのももったいない
20/10/02 17:57:30.29 .net
poen-wiz、楽天、Yahoo、Amazon、AEON、UCS、セブンアンドワイ、BICSuica、FamiT
poen-wizメイン
他は各種通販サイト、店舗で割引日に買い物用

11:名前書くのももったいない
20/10/02 18:21:19.63 usHWFuui.net
うっかりしててポイント1500円分失効させてしまった
悔しい、、、
ドケチ失格

12:名前書くのももったいない
20/10/02 20:43:03.91 hrlMm7ee.net
>>11
このばかちーん!

13:名前書くのももったいない
20/10/02 20:54:01.63 .net
>>10
ピエンウィズ

14:名前書くのももったいない
20/10/04 21:38:00.51 .net
>>10
基本の還元率が高いECナビカードプラスとリクルートカードがない

15:名前書くのももったいない
20/10/04 21:38:29.59 .net
あ、P-one Wizがあるのか
んじゃそれでいいか

16:名前書くのももったいない
20/10/05 20:07:15.61 .net
ポケットカードイエローを持ってる猛者はおらんのか

17:名前書くのももったいない
20/10/05 21:10:53.58 .net
>>16
何で猛者なの?

18:名前書くのももったいない
20/10/06 00:17:32.01 .net
>>16
持ってるよ、一応。
ポケットカード株を持ってた頃は一番手だったのが、楽天ゴールドに譲り、KAMPOに譲り、今じゃVISA LINE Payが一番手で、年に一回使うかどうか。
他のクレカが使えなくなる時の為の予備クレカだわ。

19:名前書くのももったいない
20/10/06 19:03:06.20 .net
漢方スタイルクラブ懐かしいな
一時は還元率で天下とってたのにな
>>17
わざわざポケットカード株を買って株主優待で申し込まないといけないから
しかも上場廃止しちゃったからもう新規で入ることは不可能

20:名前書くのももったいない
20/10/14 23:14:11.30 y0JYFK62.net
ファミペイにチャージするために、作ってからずっと使ってなかったファミマTカード使ったんだが。
デフォでリボになってるのすっかり忘れてたぜ…。
早く気づいたから変更間に合ったけど、貴兄らも作って放置してたカード使うときは気をつけてくれ。カード届いたらすぐ設定いじっておくのがベストだな。

21:名前書くのももったいない
20/10/15 15:33:18.30 .net
Suicaをよく使うのですが、おすすめのクレジットカードありますか?

22:名前書くのももったいない
20/10/15 19:17:49.04 .net
BIC-VIEW-JCBでよかろう
毎月1円以上チャージを忘れなければ年会費-600円

23:名前書くのももったいない
20/10/16 16:34:29.02 .net
ネットマイルカード
あの用途のためだけに・・・

24:名前書くのももったいない
20/10/17 04:05:45.35 .net
JQエポス金(6gram)とECナビカードプラス(ANAプリペ)でそれぞれ年100万ずつ決済
全てはギフトカード購入のためwwwww

25:名前書くのももったいない
20/11/03 19:41:03.70 .net
楽天一択だろ
5000円P貰って家族用に作ってまたポイントもらった後は家族用を解約よ

26:名前書くのももったいない
20/11/07 12:35:13.85 .net
>>23
用途はわかった、たぶんナカーマ
ECナビの年間ボーナス達成後限定で使ってるけど年間100万は下らない

27:名前書くのももったいない
20/11/09 20:24:33.56 .net
何も考えずに楽天カード。

28:名前書くのももったいない
20/11/27 16:56:57.27 .net
アマゾンカードもいいね

29:名前書くのももったいない
20/12/22 18:51:18.30 .net
カード使わないと判断するときってあるかな

30:名前書くのももったいない
20/12/23 11:26:12.19 .net
そのカード作る目的が満足に満たされなくなった時じゃね

31:名前書くのももったいない
20/12/23 19:29:29.98 .net
この間カード作ったがどうすればお得かとか調べだすと
皆一長一短があるというか…
全部イイ、みたいなのって無いか…

32:名前書くのももったいない
20/12/23 19:33:23.69 .net
全て足し算すると0.5%還元に収束するから四の五の言わずにいいとこ取りしておけ

33:名前書くのももったいない
20/12/24 07:17:32.06 .net
poneカード
ポイントつかないが1%値引きになる

34:名前書くのももったいない
20/12/24 08:04:48.10 .net
1%だけなら却下

35:名前書くのももったいない
20/12/24 14:09:51.50 .net
nanacoっていらなくね?

36:名前書くのももったいない
20/12/24 14:23:55.54 .net
情弱には必要ないよな

37:名前書くのももったいない
20/12/25 15:23:04.72 .net
税金払うのに要る

38:名前書くのももったいない
20/12/25 16:32:51.14 .net
会費無料がいいが会費高いがポイントがすげー着いてかえってお得とかあったら大変だ

39:名前書くのももったいない
20/12/27 10:27:31.74 .net
はじめの数年はそうなるでしょ
入会特典得たら即解約

40:名前書くのももったいない
20/12/27 10:47:57.19 .net
セコいwwww

41:名前書くのももったいない
20/12/31 23:47:24.20 .net
>>34
pone wizならTポイントもかなり付く

42:名前書くのももったいない
21/01/20 12:57:18.46 WkoK5S7O.net
URLリンク(media.moneyforward.com)
楽天ゴールドカードが改悪!?楽天経済圏の住人に笑撃走る

43:名前書くのももったいない
21/01/22 20:50:50.17 .net
パスモにチャージできるクレジットカードならチャージするとポイントでお得か!
と思ったら年会費ン千円とかかかって元取れないか

44:名前書くのももったいない
21/01/23 15:14:07.63 .net
>>43
取れる。ハゲ

45:名前書くのももったいない
21/01/23 18:45:52.09 .net
元取れるとかじゃなく年会費の時点でパス

46:名前書くのももったいない
21/01/23 18:50:45.94 .net
>>45
年会費かかっても、リターンが大きければ得することもあるでしょ。

47:名前書くのももったいない
21/01/23 20:28:16.15 .net
元取れるって言ってもどっかのお店限定で買わないとポイントがあまりつかないみたいなこともか。
やっぱボクはまだ自由な感じでいいか

48:名前書くのももったいない
21/01/27 09:59:01.87 .net
>>46
いらん

49:名前書くのももったいない
21/01/27 15:09:39.38 .net
アマゾンゴールドとかね

50:名前書くのももったいない
21/02/06 11:24:24.95 WrCGQTsi.net
[ニュース速報+] メインで使っているクレジットカード 3位三井住友 2位イオン 1位は… ★8
スレリンク(newsplus板)

51:名前書くのももったいない
21/02/06 15:33:22.72 .net
財布には一枚は万札入れとこうというルールにして過ごしてきたが
クレジットカードを持ったらそれほど気にしないようになったな。カードで済むから

52:名前書くのももったいない
21/02/06 15:34:46.16 .net
財布にいた福沢諭吉も解雇か

53:名前書くのももったいない
21/02/06 17:17:51.43 .net
これからは渋沢栄一になるしな

54:名前書くのももったいない
21/02/06 20:39:03.27 .net
総務だけど、会社の事務用品、会社御用達の業者と同じ値段以下で売ってる場合
にはそっちを俺の楽天カードで買って、ポイントを小遣い代わりにしているわ。
楽天市場で買うと、すげえおいしいときは1万数千円の買い物で2000Pゲット
できちまうこともある。なんか仕組よく分からんけど。

55:名前書くのももったいない
21/02/06 20:50:59.04 J92wc1xX.net
それで経費として落とせるって凄い会社だな。領収書とかどうなってるんだ。ポイント掠め取るのも厳密にやられたら横領になるから程々にしとけよ。

56:名前書くのももったいない
21/02/06 21:09:02.21 .net
>>55
やだよ。

57:名前書くのももったいない
21/02/07 18:37:23.65 RIOae8yf.net
ポイントを100とか200ゲットするのに要する労力を考えると、
いかなる出費をも抑えようとドケチ精神に磨きがかかるなw

58:名前書くのももったいない
21/02/07 22:40:13.42 .net
使わなければ100%還元

59:名前書くのももったいない
21/03/03 15:21:58.14 .net
三井住友プリカってどうなん?

60:名前書くのももったいない
21/03/09 23:52:33.58 .net
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)
クレカは「貧乏」と「不幸」と「早死」を引き寄せる?
まあ、そうなんだろうな

61:名前書くのももったいない
21/03/10 06:33:10.81 .net
>>60
人による
だろ

62:名前書くのももったいない
21/03/20 21:43:33.28 .net
>>60
現金と違ってお金をおろす作業と視覚化がない分気が緩むのかねえ?
自分的には普段の支払いがカードになっただけなんだが
まぁ、通販で欲しいもの気軽にポチれるってのはあるかもなあ

63:名前書くのももったいない
21/03/21 06:57:27.35 rMPxpWC3.net
おれも、通販をクレジットカードからデビットカードに替えたら、前より丁寧に選んでポチる様になったなあ。
『こんな物買わなきゃ良かった』が少なくなった

64:名前書くのももったいない
21/03/21 07:00:19.56 rMPxpWC3.net
それで、クレジットカードは公共料金引き落とし専用にして、ポイ活してる。
結構溜まるし、溜まったポイント通販に回してる。
これは気楽に使って好きな物買う、幸せ。

65:名前書くのももったいない
21/03/21 09:32:48.69 ZW+TSY+/.net
クレカだと後払いだから気軽に買えるって言う気持ちは理解できん。キャッシュレスが便利という点でのクレカは理解できるが。

66:名前書くのももったいない
21/03/21 09:45:33.96 .net
昨日ウエルシアが1.5倍なんでヤフーカードのポイントで買い物してきたわ
ただあんまり買う物がないなカップ麺とパンだけ買ったw

67:名前書くのももったいない
21/04/03 17:54:52.35 RkP5nb9O.net
去年の秋から楽天カード初めて、まもなくポイント4万超え。
その前に使ったポイントも含めると5万くらいになるか?

68:名前書くのももったいない
21/04/03 19:25:36.56 .net
クレカの利用頻度が少ない場合はポイントなんてどうでもいいわけで、P-One一択になると思う。
利用頻度が多い場合は楽天カードなのかね。
yahooは信用できないw

69:名前書くのももったいない
21/04/03 19:39:03.98 .net
>>68
ポイント嫌いだから使用額が多少多くてもponeだな

70:名前書くのももったいない
21/04/03 19:56:14.58 .net
あのポイント制ってお得なようで、実は当店を利用させ続けるためのシステムだよね
これからの便利なデジタル決済へ移行したくとも、やはり慎重なる日本人は信用してない
人の生活基盤である生活費ですらデジタル把握される社会は、中国共産党や大韓民国


71:と 同じ管理監視社会となるだけ あのLINEも便利だからとソフバンが取り入れてのスマホ格安コース LINEの情報集め機関が、やはり中国・韓国だった事実が判明しました



72:名前書くのももったいない
21/04/03 21:17:45.93 .net
>>70
頭悪いんだからあまり書くな。

73:名前書くのももったいない
21/04/04 11:19:06.98 iDLPumVq.net
ポイント有難いわ、非課税やし。
いずれ改悪が来るだろうが、先送りを祈る。

74:名前書くのももったいない
21/04/04 21:28:53.59 .net
年会費無料とポイント還元が多いのを探そうぜw

75:名前書くのももったいない
21/04/04 21:54:37.45 uAZ/Npjt.net
okidokiランドのAmazonが2月位に改悪されてたのに今日気づいた。AmazonではJCBW使ってたけどもうメリットあんまないなねJCB。ポイント消化して使うのやめるかな。

76:名前書くのももったいない
21/04/05 17:21:21.33 mccj8h2w.net
楽天カードでいいや

77:名前書くのももったいない
21/04/05 21:36:17.77 MD2aHUeC.net
楽天カードは、公共料金引き落としのポイント付与をカットしたやん。

78:名前書くのももったいない
21/04/05 23:11:25.52 .net
楽天カードは投信積立5万円だけでよいな

79:名前書くのももったいない
21/04/06 16:24:43.09 .net
月まとめて値引くんなら有り難いけど精算都度はあまりにショボく感じるのでP-ONEはないな

80:名前書くのももったいない
21/04/06 19:37:16.77 GX08k6Oa.net
楽天ポイントをゲットしまくってるが、困るのは期間限定ポイントの処置。
寒い時期はコーナンで灯油を買うので自然と消化されるが、これから暑くなるとそれも
使えなくなる。外食も旅行もしないので、使い道がかなり限定されてしまう。

81:名前書くのももったいない
21/04/06 19:46:34.19 .net
給湯が灯油なので夏でも多少は使う
楽天ポイントがシェルで使えるようになって助かる

82:名前書くのももったいない
21/04/06 20:39:36.65 GX08k6Oa.net
おお、シェルがあったか!
いつも使ってるとこがそこだった(我ながら間抜けだ…)
これで期間限定ポイントもある程度時間稼ぎできる

83:名前書くのももったいない
21/04/06 21:35:04.15 .net
>>81
バカなの?

84:名前書くのももったいない
21/04/06 22:34:48.21 aNbVRWAj.net
ワロたw

85:名前書くのももったいない
21/04/07 07:08:35.94 YEYqfzXH.net
>>79
楽天ペイ使えるところ増えてきたからペイで消化すれば?

86:名前書くのももったいない
21/04/07 12:20:52.17 REiyD6a6.net
>>82
馬鹿です。
東海大卒だから、許してください。
(ちなみに元カノは慶応)

87:名前書くのももったいない
21/04/07 13:26:42.62 .net
>>85
アハハハ、そりゃバカだ。

88:名前書くのももったいない
21/04/07 15:10:56.52 .net
>>85
なんかゴメンな

89:名前書くのももったいない
21/04/07 18:20:14.41 .net
東海大相模卒?

90:名前書くのももったいない
21/04/07 20:46:31.50 rJ1BsJ9H.net
東海大ですよ。
元カノは慶大のキャンパスでナンパしたんですが、自分ルックスには自信あるので、簡単に連れました。
ちなみに長澤奈央に似た女でした。
その前に付き合っていた女は青学、その前は明治学院、さらにその前の子は
高卒だったけど、さらに遡ると上智、立教、都立大、日大と才女が多い。
自分学歴コンプレックスがあって、上の学歴の女と付き合う傾向があるんだよね。ルックス以外これといった取り柄がないので、イケメンに生んでくれた
親に感謝してるよ。ほんと、女で苦労したことがないからね。

91:名前書くのももったいない
21/04/07 20:57:00.06 rJ1BsJ9H.net
ちなみに俺の友達は拓大、東京経済大、明治大、大東文化医大、東洋大など
いわゆるF乱大学で学歴コンプレックスもってるの多いよ。
でもみんなルックスはそこそこだし、運動はちょっとしたものだから、
そんなの忘れちゃうんだよね。

92:名前書くのももったいない
21/04/07 21:02:38.63 .net
明治大がFラン認定なの可哀想
でも学歴コンプは多そう

93:名前書くのももったいない
21/04/08 00:03:02.02 .net
そのコピペはやってんの?

94:名前書くのももったいない
21/04/08 17:34:18.73 .net
楽天の期間限定ポイントは競輪のガチガチワイドで現金化してる
最近は楽天ペイ使える店増えたから危ない橋渡る必要なくなってきた

95:名前書くのももったいない
21/04/08 22:11:57.13 .net
自分はホームセンターのコーナン内にあるダイソーだと楽天ポイントとして使えるからそれ

96:名前書くのももったいない
21/04/09 07:12:42.61 jRCE35cS.net
>>93
無駄に使うより良いけど、期待値7割バックだもんなぁ公営ギャンブルって。

97:名前書くのももったいない
21/04/09 14:04:38.93 .net
楽天カードしか持てない

98:名前書くのももったいない
21/04/10 23:36:25.95 .net
>>95
ガールズケイリンで固いところを厳選すれば期待値もっと高いよ

99:名前書くのももったいない
21/04/11 07:30:40.20 +elEpqG6.net
>>97
あくまで全体の期待値ってことね。ワイドならもっと高いんだろうけど外したらって思うと怖いよねぇ。

100:名前書くのももったいない
21/04/11 10:36:17.15 f+pTC2zH.net
2020年
3月「この1ヶ月が勝負」
4月「緊急事態宣言」
5月「GWも自粛」
7月「この夏は特別な夏」
8月「夏休みも自粛」
9月「この連休がヤマ」
11月「我慢の三連休」
12月「年末年始特別警報」
2021年
1月「また緊急事態」
2月「延長」
3月「さらに延長」
4月「これまでで最大の危機」

101:名前書くのももったいない
21/04/11 11:31:16.94 .net
俺も楽天モバイル契約したんで今度3万弱の期間限定ポイント入るわ
何につかうか迷う

102:名前書くのももったいない
21/04/11 11:37:27.16 .net
ふるさと納税

103:あぼーん
あぼーん
あぼーん

104:名前書くのももったいない
21/04/11 18:06:25.39 .net
オリコカードがいいの?

105:名前書くのももったいない
21/04/11 19:09:01.56 .net
>>99
4月はマンポウだろ。

106:名前書くのももったいない
21/04/11 20:17:11.44 .net
ナナコ毎月20万円以上使うんで毎月1000円ゲット

107:名前書くのももったいない
21/04/11 23:00:33.78 aQIae9H+.net
ヤフーカードのメリットって何?

108:名前書くのももったいない
21/04/12 02:56:35.08 .net
paypayのオートチャージとYahooショッピングpaypayモールがお得になるくらい?

109:名前書くのももったいない
21/04/12 03:08:14.39 .net
paypayカードになってないこと

110:名前書くのももったいない
21/04/12 20:39:34.89 .net
>>106
Tポで1%還元されるからヤフオクとかで消化しやすい

111:名前書くのももったいない
21/04/13 12:47:14.40 .net
つかもうTポイントって時代じゃない気がする

112:名前書くのももったいない
21/04/13 12:59:36.52 .net
Tポイントの破壊力を知らないとはまだまだだなw

113:名前書くのももったいない
21/04/13 16:08:15.05 .net
自爆する破壊力だと思う

114:名前書くのももったいない
21/04/13 17:26:50.37 .net
Tポで投資信託積み立ててる

115:名前書くのももったいない
21/04/13 19:12:43.15 .net
知らん間に貯まってるのがTポイント

116:名前書くのももったいない
21/04/13 19:51:50.42 .net
ポイントは投信へ

117:名前書くのももったいない
21/04/15 11:30:04.59 .net
Tポは毎月20日にウエルシアで消化。

118:名前書くのももったいない
21/04/17 08:32:38.34 JlW7wB6X.net
>>115
あっなるほどそうか。

119:名前書くのももったいない
21/04/17 14:48:25.45 FUo1S3vO.net
来月中に使い切らないといけない楽天ポイントが11000pあって、修羅場と化したが、
ガソリンに1000、じゅうたんに6400ようやく使ったが、あと3000p以上残っていて
まだノルマは果たせていない。

120:名前書くのももったいない
21/04/17 15:30:10.88 .net
俺は期間限定の楽天ポイントは灯油にしたわ(給湯が灯油)
最近シェルで使えるようになって助かった

121:名前書くのももったいない
21/04/17 15:32:39.69 moHJSw5y.net
マクドナルド

122:名前書くのももったいない
21/04/17 16:12:44.89 .net
>>118
楽天デリバリーもあるよ

123:名前書くのももったいない
21/04/24 07:51:48.99 v7aP+9R9.net
また楽天の期間限定Pが350ほど増えた。
せっかく頑張って使ったのに…油断も好きもないな、あと1か月が使い切る勝負だ

124:あぼーん
あぼーん
あぼーん

125:名前書くのももったいない
21/04/25 12:56:45.02 .net
>>122
350なんて西友てあっという間だろ

126:名前書くのももったいない
21/04/26 00:54:31.17 .net
>>122
楽天でんきを申し込めば?
ポイントガンガン消費できるよ

127:名前書くのももったいない
21/04/26 11:54:45.43 .net
楽天ポイントなんて簡単に現金化できるのに

128:名前書くのももったいない
21/04/26 16:36:57.03 .net
>>126
例えば?

129:名前書くのももったいない
21/04/26 17:11:42.59 .net
郵便局で切手買って金券ショップとか

130:名前書くのももったいない
21/04/27 06:23:11.69 8ATiDKsC.net
効率はあんま良くないけど無駄に消費するよりはいいかそれ

131:名前書くのももったいない
21/04/27 08:36:13.19 .net
>>127
家族・友人知人・同僚の買い物の立替払いをしてその分の現金をもらう

132:名前書くのももったいない
21/04/27 19:21:22.87 .net
レシート渡さなきゃならないからポイント払いって書かれてて気まずくなる可能性

133:名前書くのももったいない
21/04/28 12:29:07.56 .net
楽天ポイントは現金還元率100%以上よね

134:名前書くのももったいない
21/04/29 04:50:46.18 a7WwF4Vb.net
スマホもってないから郵便局で使えないんだよね

135:名前書くのももったいない
21/04/29 06:18:00.91 orpXakYz.net
今時スマホ持ってないとかドケチらしく無いな。楽天の安い端末契約して月1G以内にすればタダなのに。

136:名前書くのももったいない
21/04/29 09:51:26.85 .net
ドケチスレ的に尼金はどんな評価になるんだ?
プライム代費浮く分が年500円&2.5%還元
キノコ回線持ちならd払いで2.5%いく上に、d払いでプライム代も払える
おまけに月額合計から還元で切り下げによる取りこぼしもない
ahamo使いなら正直作る意味ほぼなくね?

137:名前書くのももったいない
21/04/29 09:54:31.41 .net
クレカ人に見せる機会もないからわからない

138:名前書くのももったいない
21/04/29 11:05:04.09 .net
>>134
スマホとかアンドロイドとか回線とかモバイルとかギガとかよく分かんない
考える野茂面倒

139:名前書くのももったいない
21/04/29 11:38:00.39 .net
おじいちゃんは何で5ちゃんやってるの?

140:名前書くのももったいない
21/04/29 11:40:39.56 .net
パソやろ

141:名前書くのももったいない
21/04/29 12:10:34.40 .net
>>135
そもそもプライムなんか使わなきゃ無料だし…

142:名前書くのももったいない
21/04/29 16:22:56.88 .net
>>135
docomoへの上納金払う奴とはすむ世界が違う

143:名前書くのももったいない
21/04/29 17:59:00.95 .net
スマホとか考えるのが面倒くさい、やりとりする友達いない
5chやるのは暇つぶし

144:名前書くのももったいない
21/04/29 18:00:09.75 .net
ドコモとか政府公認のぼったくりだしな

145:名前書くのももったいない
21/04/29 18:00:12.37 .net
>>134
安い端末たって、500円くらいはするでしょ?

146:名前書くのももったいない
21/04/29 18:10:04.86 .net
1円のもあったやん
手数料もポイントバックみたいなのあったし

147:名前書くのももったいない
21/04/29 19:09:00.66 .net
1G未満って、それでなにが出来るの?
1回でもスマホみたら終わりとか?

148:名前書くのももったいない
21/04/29 19:09:35.68 orpXakYz.net
楽天miniが1円だったんだが生産終了っぽいんだよな。HANDが実質ゼロだからハンドなら損しない。ポイント上手に使わないとだが。

149:名前書くのももったいない
21/04/29 19:10:55.24 orpXakYz.net
>>146
スレしっかり読んでからレスしような?

150:名前書くのももったいない
21/04/29 19:26:48.42 .net
>>146
自宅にwifiがあれば、1GBでもそれなりに使えるよ。

151:名前書くのももったいない
21/04/29 19:59:22.91 .net
家に光引いてるんなら1Gあれば普通に使えるわな
つべとかゲームやるんなら無理だろうけど

152:名前書くのももったいない
21/04/29 23:30:20.68 .net
142みたいに学び取るのを放棄するようになったらドケチとしての死だと思っている

153:名前書くのももったいない
21/04/30 06:41:18.09 .net
ドケチとして死を迎えるのはむしろ健全なことでは?

154:名前書くのももったいない
21/04/30 06:42:36.28 .net
>>148
意味が分からん。お前は死ね

155:名前書くのももったいない
21/04/30 06:44:21.14 .net
>>150
つべやるから無理

156:名前書くのももったいない
21/04/30 07:37:45.39 hwl0Wmky.net
>>153
意味わからないなら黙ってろwww

157:名前書くのももったいない
21/05/03 02:12:02.12 .net
まさか5ch眺めるのが学びとか勘違いしてないだろうな

158:名前書くのももったいない
21/05/31 16:06:52.62 .net
5chやるの=最先端のITを駆使してる俺
なんじゃないの
知らんけど

159:名前書くのももったいない
21/07/18 08:02:58.36 .net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

160:名前書くのももったいない
21/07/23 11:13:37.78 .net
ビックカメラSuicaが最強?還元率1.5パーセントは他にないよな

161:名前書くのももったいない
21/07/23 18:22:08.08 .net
pay系使えば常時1.5%のカードは多い
NLはコンビニ5%

162:名前書くのももったいない
21/07/23 23:13:22.08 .net
タッチ決済は面倒なことになりやすいから普通にiDでいいわ

163:名前書くのももったいない
21/07/24 14:43:28.54 .net
>>159
今ごろそんなこと言って知障かお前は
何周遅れの知恵遅れなんや、お前は

164:名前書くのももったいない
21/07/24 17:55:49.91 .net
>>160
au payプリペイドカード最強

165:名前書くのももったいない
21/07/24 22:04:28.02 .net
漢方スタイルが1.75%でナナコチャージできるから最強

166:名前書くのももったいない
21/07/24 22:41:18.50 .net
平成からタイムスリップしてきた人がいますね

167:名前書くのももったいない
21/07/25 11:53:34.59 .net
>>164
そんな時代もあったねと~♪

168:名前書くのももったいない
21/08/01 07:37:19.78 x8SX9nrF.net
税金支払えるカードが最強

169:名前書くのももったいない
21/08/01 11:30:56.67 StZZh0Fx.net
オリコカードは使いやすい。
年会費無料でポイントはT、ポンタ、楽天、他に交換できる。
また、オリコモール経由で買うとポイント割増してくれる。

170:名前書くのももったいない
21/08/23 14:25:30.02 .net
Tカードプライム→TOYOTA wallet→6gram→EDY で3.5%
6gramのVISAカードで3.0%
コンビニは年会費無料の三井住友NL金で5.0%
セゾンアメックスゴールド
エポスゴールド
イオンゴールド
これらも年会費無料
でもメインはジャックスプラチナ
年間200万円の利用で1.95%
au payプリペイドはRevolut専用になっちまったわ

171:名前書くのももったいない
21/09/04 02:08:29.77 C4aR4rTy.net
698 不正使用 (JPW 0H3f-Z3ju)[] 2021/09/04(土) 02:07:10.92 ID:qDls0R7lH
auペイカードから価格コム決済からチョウタドウで74000円のハッキング使用ありました!!!8月16日ですが
価格コムに問い合わせしてもなしの粒でこことuqモバイルしかネット決済してないので漏出は九分九厘ここです
ここでカード作るのは絶対にやめましょう!
幸いにも保険下りるみたいですがトヨタウォレットで35000の申請が2回あってそれ防いでくれてカードBANでやっと気がついたところです😅

172:名前書くのももったいない
21/09/04 08:09:49.25 .net
日本語で桶

173:名前書くのももったいない
21/09/15 16:23:51.06 .net
今日ようやく新規セゾン無料雨金の申込出来た!
ちょー嬉しい!

174:名前書くのももったいない
21/09/19 17:50:03.66 .net
メインは、ポイント還元率2%のリクルートカード(JCB)
とりあえずこれで十分

175:名前書くのももったいない
21/10/03 08:07:19.20 KAMcW7os.net
>>164
その名前は5年ぶりに聞いたわ

176:名前書くのももったいない
21/10/03 08:11:03.93 KAMcW7os.net
>>122
電子書籍とかで使うといいよ

177:名前書くのももったいない
21/10/03 10:23:56.63 .net
三大カード
楽天カード
ビックカメラSuicaカード
三井住友ナンバーレス

178:名前書くのももったいない
21/10/07 00:58:58.58 AEwSHiEQ.net
美人秘書に笑われる

179:名前書くのももったいない
21/10/07 13:16:41.24 .net
>>173
1.25だが

180:名前書くのももったいない
21/10/07 21:16:34.63 .net
>>178
正確には、リクルートカードプラスだったわ
還元率が2%と高かったからか、新規申し込みは出来ないけど
URLリンク(creditcard-ninpou.com)

181:名前書くのももったいない
21/10/07 21:55:24.54 .net
ITに疎い母向けに、明細郵送料無料・年会費無料で還元率のいいカード探してるんだが
いいのない?

182:名前書くのももったいない
21/10/07 22:08:03.88 .net
>>180
俺も同じ条件探したことあるけどいいのなかった

183:名前書くのももったいない
21/10/07 22:11:38.61 .net
75歳以上だから無料になるようだスマソ

184:名前書くのももったいない
21/10/08 15:56:54.39 .net
ポイント失効するのは把握してたんだけど、日々の生活に追われる中で、5ヶ月くらい放置してた。推定5000ポイント(5000円)を失った

185:名前書くのももったいない
21/10/08 18:12:12.34 .net
楽天は大量のポイント失効してしまうアホが周りに2人もいた
用途に便利な楽天ペイって一般的じゃないからなあ…
西友で使えるのに

186:名前書くのももったいない
21/10/11 01:06:08.76 .net
NL金の修行中だけど、節約したいのに
利用額増やさないといけない感覚に脳がバグるな。

187:名前書くのももったいない
21/10/11 11:33:03.02 fQcUJnJ0.net
>>184
コンビニで使えるのに勿体ねぇ

188:名前書くのももったいない
21/10/11 16:07:28.75 .net
コンビニでポイント使うなんて勿体ねえ!
つーかコンビニなんて俺のアパートの下にセブンあるけどクロネコの荷物受け取り以外使うことほとんどねえw

189:名前書くのももったいない
21/10/11 16:24:50.49 .net
PBとか安いの有るし
全否定はしないな
どうせ失効ポインヨだしな

190:名前書くのももったいない
21/10/11 16:40:50.55 .net
PBなんて美味いのある?
セブンはPBも高いので買ったことないが

191:名前書くのももったいない
21/10/11 16:46:15.38 .net
うまいまずいは値段で味変わるからなんとも
セブンはモカコーヒーの粉レギュラーはgで見れば
スーパーより安い

192:名前書くのももったいない
21/10/11 17:32:47.64 .net
買うのはコンビニでしか売ってない液体つゆどん兵衛くらいだな

193:名前書くのももったいない
21/10/11 18:31:49.06 .net
コンビニで期間限定ポイント使うやつはアホ。てかコンビニ行くやつはアホ。正解は楽天ショッピングorくら寿司

194:名前書くのももったいない
21/10/11 18:39:02.44 .net
くら寿司とか往復3000円かかるからむりぽ
楽天も50P以上からだしな
ドラッグストアでポイント払いで期間限定使ってる

195:名前書くのももったいない
21/10/11 18:46:11.46 .net
西友で深夜の半額商品に使うのがジャスティス

196:名前書くのももったいない
21/10/11 19:04:50.31 .net
生活必需品のガソリン代に使うのが俺のジャスティス

197:名前書くのももったいない
21/10/11 19:29:45.11 .net
>>194
わしが思うにこれが一番のジャステスやのぉ。西友はオーケーストアに継いで安いしのぉ

198:名前書くのももったいない
21/10/11 19:32:02.93 .net
東日本限定
ドケチカードベスト3
不動の1位は楽天だが
2位ビックカメラSuica3位ウォルマート
2位3位は不動だ。西友とJR決めときゃ完璧よ

199:名前書くのももったいない
21/10/11 20:36:32.08 .net
楽天作りますね

200:名前書くのももったいない
21/10/11 20:51:51.52 .net
楽天もってないなんてこれまで何してたのか

201:名前書くのももったいない
21/10/12 07:24:26.32 s6Ux42VD.net
>>192
失効すりよりマシ。外食なんて無駄だからくら寿司も微妙やろ。個人的には外食なんてアホのすること。

202:名前書くのももったいない
21/10/12 10:42:51.71 .net
テンタメのコンビニ対象モニター案件で
期間限定ポイントを消化するのが正義

203:名前書くのももったいない
21/10/12 13:06:14.88 .net
>>200
おっしゃる通り。くら寿司は個人的に好きで言ってしまうが、外食なんてするやつはドケチ失格!どアホ!だと思う。

204:名前書くのももったいない
21/10/12 19:55:16.07 .net
>>183
メトロポイント1万くらいロストしてから半年以上経ったが、思い出すとまだ死にそう

205:名前書くのももったいない
21/10/12 20:57:38.13 1JffaC9L.net
ドケチ失格といわれるが、俺もくら寿司派
楽天モバイルでゲットした期間限定28000ポイントは
すべてくら寿司で使った

206:名前書くのももったいない
21/10/12 21:02:13.81 1JffaC9L.net
モッピー経由でEPOSカード申し込んだよ
6000Pゲット予定
使う予定はまったくなし
個人情報と引き換えにポイントゲットしてるだけだな
ゲットしたら楽天ポイントに変える
またくら寿司で使えるのが楽しみ

207:名前書くのももったいない
21/10/12 21:09:43.69 .net
通常ポイントは証券で現金化
期間限定ポイントは楽天でんきで消化してる

208:名前書くのももったいない
21/10/12 21:16:40.09 .net
>>204
くら寿司美味いよな。他の店は高くて入れない

209:名前書くのももったいない
21/10/12 21:45:09.67 .net
圧倒的にカッパは
やっぱり食べ放題がええわ。
元とろうと限界超えて食べれるし。
貧乏根性が丸出しになってしまうのよね。

210:名前書くのももったいない
21/10/14 12:07:42.96 .net
かっぱの食べ放題にあの値段は高いわ
確か何食べてももよかったわけじゃなかったし

211:名前書くのももったいない
21/10/16 10:24:49.18 NYVam0JU.net
11月末までの楽天期間&用途限定ポイントが33Kほどある。
うち、20Kはふるさと納税で消化するとして、残りの13Kほどをどうするか?
ちょっとした修羅場だな

212:名前書くのももったいない
21/10/16 16:43:50.56 .net
>>210
くら寿司

213:名前書くのももったいない
21/10/16 18:28:33.56 .net
>>210
最終手段は楽天市場で商品券購入

214:名前書くのももったいない
21/10/16 18:55:14.97 NYVam0JU.net
>>212
そういう方法があったんですね。
有難うございます。

215:名前書くのももったいない
21/10/16 19:35:07.11 .net
普通に楽天payだろ

216:名前書くのももったいない
21/10/16 20:10:51.11 .net
>>212
これいいね

217:名前書くのももったいない
21/10/16 20:12:42.98 .net
今商品券みたけど1ポイント=1円とはならないから若干目減りするね

218:名前書くのももったいない
21/10/16 21:11:06.19 +kg5U0ij.net
>>197
西日本を教えて下さい 楽天のぞいて

219:名前書くのももったいない
21/10/16 23:17:57.40 .net
>>217
西日本の人間じゃないから分からなけど、カード選択の観点は金を何に使うかじゃない?東京はとにかく仕事私用で電車に乗る→ビックカメラSuicaと言った感じ。出費が多いベスト3をあげてみて考えるのが良い

220:名前書くのももったいない
21/10/17 01:40:12.97 .net
>>217
JQエポ金

221:名前書くのももったいない
21/10/17 13:53:35.84 .net
楽天市場で高額商品券を購入する場合、
高いけど保証ありの宅配便をお勧めする。
(メール便でト�


222:宴uルと凄く面倒)



223:名前書くのももったいない
21/10/18 19:28:32.88 .net
>>219
今住んどるの九州やなかっちゃんね

224:名前書くのももったいない
21/10/22 15:35:41.34 .net
クレジット おすすめ
なんかで検索して出てくるブログには出てこないけど
lineとかamazonが一番オトクっぽい

225:名前書くのももったいない
21/10/22 19:34:47.02 .net
なんだよぽいってw
Amazonはもう終了
ToyotaWalletも今月で終了
LINEは…
まあどケチならエポ金と無料雨金が鉄板かな
貧困層は知らんけどそこそこ貧乏程度なら信用情報黒くない限り通るよ

226:名前書くのももったいない
21/10/24 12:12:45.07 .net
三井住友NL←コンビニ5% ゴールドも年会費無料のケースあり
エポス金←選3&年100万円ボーナス
セゾンパールアメックス←クイックペイ3% ※来年3月まで
Tカードプライム←au payからRevolutで端数を出さず2.0%
普段使いはRevolut
海外通販もRevolut

227:名前書くのももったいない
21/10/27 09:30:45.51 .net
年間50マン使わん場合は何がいいの?

228:名前書くのももったいない
21/10/27 09:34:57.42 .net
楽天カードで楽天キャッシュで楽天ペイ

229:名前書くのももったいない
21/10/27 11:19:28.69 .net
50万使わないなら全部エポ金でいいじゃん

230:名前書くのももったいない
21/10/27 11:34:51.00 .net
>>227
50万未満だからダメだろ?

231:名前書くのももったいない
21/10/27 12:02:26.12 .net
>>228
あ、そうかごめん
100万までって意識が凄かったわ
じゃあセゾン無料雨金で

232:名前書くのももったいない
21/10/27 21:49:58.56 .net
還元率なら
実店舗重視
コンビニ 5%還元の
クイックペイ セゾンパール
流通系 イオンとか西友
通販重視
楽天 Yahoo dカード auペイカード

233:名前書くのももったいない
21/10/27 21:55:46.01 .net
dカード?
セゾン雨金なら年末の15%増でdポ換算1.43%いけるのに?

234:名前書くのももったいない
21/10/27 22:04:22.93 .net
セゾン無料雨金て無料期間終わったんじゃないの?

235:名前書くのももったいない
21/10/27 23:38:25.63 .net
今年は終わったけどまた来るかもよ?
去年は迷ってたら出遅れたから、ずっと狙ってて今回ようやく取れた
チャンスあったらおすすめ

236:名前書くのももったいない
21/10/27 23:43:05.50 .net
今週までならToyotaWalletがあったから、雨金使わなかったけどね

237:名前書くのももったいない
21/10/30 04:30:34.34 .net
クレカ増やしたいんだけど職場に在籍確認の電話かかってくるの?個人名だとしてもそれされたら困るから増やせない

238:名前書くのももったいない
21/10/30 07:26:27.51 .net
>>235
そんなの来たこと1度もねぇよ

239:名前書くのももったいない
21/10/30 09:39:31.34 .net
自分は1回かかってきたことある
電話とったの仲いい子だったから良かったけど
10年以上前だから最近はどうかはわからない

240:名前書くのももったいない
21/10/30 11:48:11.46 .net
就業場所が現場のプレハブ事務所で固定電話なんかもちろん引いてないから
行ったことすらない本社の大代表の番号を書いてるけど落ちたことないね

241:名前書くのももったいない
21/10/30 21:58:16.89 .net
>>235
今はそんなのないよ
本人の携帯に本人確認でかかってくるのは
セゾン、セブン、ミライノカード、山陰信販
その他の大多数はその電話すらない
ネットで数分で可決されるし
三井住友なんて翌々日くらいに届く

242:名前書くのももったいない
21/10/31 09:33:44.99 .net
じゃあゴールドオマンコサセックスが職場とかいてもなんの問題もないのか

243:名前書くのももったいない
21/10/31 16:32:43.00 NPFi4kW/.net
さすがに他にクレヒスなかったりしたらくるよ
バラマキ系のクレカはないかもしれないけど
照会して他のカードに登録してる勤務先と同じなら在確はほぼない
他のカードに普通の勤務先書いて新規で作る時にゴールドマンサックスなんか書いたらもちろん確認の電話は行くよ

244:名前書くのももったいない
21/11/02 11:13:03.31 jLsYTk/


245:6.net



246:名前書くのももったいない
21/11/02 20:55:37.71 .net
>>235
なんで困るの?
クレカの在確が来たらよろしくと言っておけばいいじゃん

247:名前書くのももったいない
21/11/04 07:00:45.46 .net
在確って来ない人いるんだ‥
来る人と来ない人、どう違うんだろう?

248:名前書くのももったいない
21/11/04 10:14:26.98 .net
自宅固定電話無しの中小企業勤めでたくさんカード作ったが1度も在確無いね。基準はナゾですね。

249:名前書くのももったいない
21/11/04 15:39:51.98 .net
30半ば(超ホワイト)で初クレカ作ったときは、電話あったよ
自営業なんで仕事内容とか聞かれた

250:名前書くのももったいない
21/11/04 15:47:11.39 .net
あまり歳とってからの初クレカだと、渡す方も疑問に思うだろうな

251:名前書くのももったいない
21/11/07 03:47:42.88 .net
在確の電話なんて電話を受けた人でさえ気づかないケースもあるだろうに本人がないと断定するのはアホくさ

252:名前書くのももったいない
21/11/22 02:37:51.22 .net
とあるカード作って20年
低額しか使わないけど一度も滞りなく全て一括で払ってたら
ゴールドカードを条件付きで年会費無料で作れる案内が来た
でも特典見ても貧乏な自分には殆ど縁のないものばかりだった

253:名前書くのももったいない
21/11/22 07:44:58.13 .net
なぜ突然、自分語りするんだ。

254:名前書くのももったいない
21/11/22 07:48:59.92 .net
背損無料雨金かな

255:名前書くのももったいない
21/11/22 07:59:15.57 .net
ほぼ縁がないけど申し込むか悩んでるんだよ
年会費無料になるし
でも申し込んでも審査通らなさそうではある
あちらから誘っておいてやっぱりお前ダメな、はあるんだろうな?

256:名前書くのももったいない
21/11/22 08:00:25.28 .net
>>252
×あるんだろうな?
○あるんだろうか?

257:名前書くのももったいない
21/11/22 08:43:45.11 .net
>>252
セゾンなら申し込んどけ

258:名前書くのももったいない
21/11/22 14:00:35.34 .net
でも今ほぼ無職なんだよね
絶対無理だよねこれ

259:名前書くのももったいない
21/11/22 14:02:26.31 .net
年間50万以下だったらamazonカード最強なんかな?

260:名前書くのももったいない
21/11/22 15:14:49.08 .net
エポスセゾンイオンとかなら糞程のステータスもないから落ちる心配ないぞ。

261:名前書くのももったいない
21/11/22 16:40:02.21 .net
マジ?
ほぼ使わないけどゴールド所持はしてみたい
特典だけ受けてみたい
今もカードは年間15万くらいしか使ってない
利用金額少なくても滞り無いってだけであんな案内くるんだなーと思った

262:名前書くのももったいない
21/11/22 17:51:08.23 aQzoBdS/.net
>>252
インビ来てるのに審査通さないとかないやろ常考

263:名前書くのももったいない
21/11/22 17:54:39.00 .net
ありがとう
今までの利用履歴だけで審査オッケー的なことなら嬉しいです

264:名前書くのももったいない
21/11/22 20:23:58.10 gDxGdHFN.net
KKRのゴールドなら年会費無料で作れるけど大してメリットないなぁ思って作ってない。

265:名前書くのももったいない
21/11/22 21:41:00.35 .net
イオンゴールドのイオンラウンジくらいしか活かしたことない>ゴールド特典
(イオン行かなくなったのでもう解約した)

266:名前書くのももったいない
21/11/22 21:58:59.75 .net
>>262
このコピペを思い出した
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 ID:BILCIApO
眼鏡したままサングラスしようとした時(目は4つもない)
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 ID:SJ +eHbenhO
>>11
括弧の中いらねーからwwwwww

267:名前書くのももったいない
21/11/23 13:25:47.05 .net
イオンって今はそんな低属性というか使うの少額でも来るのかな?
無料金ほしいなら貰って桶
ワイもイオンとライフの無料金あるけど、ほとんど使ってないわ

268:名前書くのももったいない
21/11/23 13:52:38.81 .net
>>264
イオンは条件きつくなったからもう無理やろ

269:名前書くのももったいない
21/11/26 11:31:29.57 5tJ2ZLwV.net
楽天カードってなぜ3000円の餌を与えてまで、2枚目推奨してるの?

270:名前書くのももったいない
21/11/26 11:42:54.58 .net
シェア拡大やろ
2枚めディズニー柄にすれば外でも使えるし

271:名前書くのももったいない
21/11/27 00:17:42.24 U25qlWkG.net
>>266
楽天カードマンを増やしたいからだろ

272:名前書くのももったいない
21/11/27 05:09:04.30 .net
楽天カード最高だな。5と0がつく日の買い物マラソンの期間中にふるさと納税やるとポイントやるとかなりポイントつくわ

273:名前書くのももったいない
21/11/27 08:01:25.76 .net
いまに改悪が来る前にポイント稼いでおかないとな

274:名前書くのももったいない
21/11/27 11:38:06.02 .net
>>249
セゾンなら取るだろ普通

275:名前書くのももったいない
21/11/27 17:14:11.97 .net
>>271
なぜ?

276:名前書くのももったいない
21/11/27 17:18:50.22 .net
>>270
がんばろうな

277:名前書くのももったいない
21/11/27 18:48:36.03 .net
>>272
無料で保険充実してるから、去年取り損ねて悔しかったのでむしろ全力で狙って今年取った

278:名前書くのももったいない
21/11/27 19:34:22.67 .net
>>274
毎年案内が来るもんなの?

279:名前書くのももったいない
21/11/27 20:26:19.72 .net
>>275
去年はじめて期間限定で無料キャンペーンがあったけどのろまったんだ
二回目あるかどうか分からなかったけど、運良く今年もう一回期間限定無料キャンペーンあった
今は既存の人にインビ送ってるだけで次に無料キャンペーンが来るのかどうかは不明

280:名前書くのももったいない
21/11/27 21:39:32.39 .net
>>276
ありがとう

281:名前書くのももったいない
21/11/27 21:41:36.42 .net
やっと楽天カード作ったぞ

282:名前書くのももったいない
21/11/27 21:57:00.31 .net
完全無職で作れるのってある?

283:名前書くのももったいない
21/11/28 00:36:02.29 .net
アメックスか楽天

284:名前書くのももったいない
21/11/28 02:29:15.87 .net
銀行に多額の預金して、その銀行のクレカ作るとか
UFJとかSMBCとか、自分の所で発行してるのに

285:名前書くのももったいない
21/11/28 02:31:27.22 .net
無職だから無料ゴールド貰えるの見送ってる
悲しい

286:名前書くのももったいない
21/11/28 11:38:06.67 .net
適当に自営業とか書いておいてもばれないよ

287:名前書くのももったいない
21/11/28 13:03:28.11 .net
初めてのクレカが楽天だったけど、自営業だったから、電話確認が来て仕事内容とか具体的に聞かれたよ
無職なのに安易に自営業とか書かないほうがいいよ

288:名前書くのももったいない
21/11/28 13:05:31.27 .net
今はそうなの?
コンピュータプログラマーとか言って誤魔化せばいいじゃん
俺は在籍確認の電話は昔来てたけど、職業とか細かい事は突っ込まれなかった
在宅SEとか適当に言った気もするけど

289:名前書くのももったいない
21/11/28 14:52:42.00 .net
ゴールド貰う時の申し込みって年収とか書かないの?

290:名前書くのももったいない
21/11/28 15:18:10.85 .net
貰うって?

291:名前書くのももったいない
21/11/28 15:58:32.10 .net
ちなみに日本は検査費用は20万ウォンで個人負担だって。

292:名前書くのももったいない
21/11/28 17:34:12.64 .net
>>287
インビ

293:名前書くのももったいない
21/11/29 14:19:52.65 .net
楽天カード使ってるよ
来月の支払いが苦しい

294:名前書くのももったいない
21/11/29 18:20:50.06 .net
それはドケチ違いますね
ドケチは最初から1円単位で把握してる

295:名前書くのももったいない
21/12/05 02:03:44.24 .net
FX口座に入金できるクレカが激減しまくり今や風前の灯状態
専業やってるから真面目に困る

296:名前書くのももったいない
22/01/08 20:55:24.05 .net
ドケチスレ的には年会費無料、もしくは無料で、ポイント還元率が高いカードが良いと思うけど、定番のオススメはなんですか?

297:名前書くのももったいない
22/01/08 21:57:49.62 .net
定番は楽天だが
自分はp-oneが好き

298:まとめ
22/01/08 23:01:31.21 .net
ありがとう。
このスレ読んだ限り、
・楽天カード(楽天証券)
・三井住友NL(SBI証券、コンビニ高還元)
・BIC-VIEW-JCB(Suica)
・p-one wiz(リボ払いを変更)
・リクルートカード
・6gram3.0%
辺りが良さそうですね。
上記二つはネット証券で使って、BICのは交通費Suicaで使おうかと。

299:名前書くのももったいない
22/01/09 01:27:05.10 .net
>>295
あなたの選択肢はほぼ完璧
ビックカメラSuicaカードはVISAにしとけ

300:名前書くのももったいない
22/01/09 13:54:06.83 .net
私はリクルートがメイン
以前はポイントの使い道が少なかったが今はポンタとしてまずまず使える

301:名前書くのももったいない
22/01/09 14:41:51.38 .net
リクルートに個人情報と利用履歴渡したくないからポンタ登録もしてないな
Tカードも気持ち悪いから解約したわ

302:名前書くのももったいない
22/01/09 17:48:17.16 .net
別に後ろめたいことはないし

303:名前書くのももったいない
22/01/09 18:24:01.22 .net
ひとそれぞれ
本人が納得してるならどんどん情報渡せ
自分はアプリも出来るだけ情報を渡さないものを選んで使ってる
疲れるけどこだわりだから仕方ない

304:名前書くのももったいない
22/01/09 20:04:32.06 .net
どんどんは渡さないよ
それにリクルートって特別ヤバイの?

305:名前書くのももったいない
22/01/09 23:41:29.77 .net
現実的に何か問題でもあるの?
LINEが韓国だから嫌ってるようなレベルの問題だったら、アホらしいんだけどね。

306:名前書くのももったいない
22/01/10 01:46:43.53 .net
コンビニやファストフードは使う前提のカード選びはドケチとは言えぬ

307:名前書くのももったいない
22/01/10 08:00:04.43 .net
真の漢(オトコ)ならぬドケチ(勇者)の>>303さんオススメのクレジットカードは?

308:名前書くのももったいない
22/01/10 08:29:54.49 .net
使用金額が多いとこの高還元カードでいいだろ
突出してなきゃ1%無料カードじゃね

309:名前書くのももったいない
22/01/10 11:05:30.02 .net
だから1.2%のリクルートが出てくるのでは?

310:名前書くのももったいない
22/01/10 11:09:57.06 .net
リクルート胡散臭い!使いにくい!死ね!地獄へ堕ちろ!

311:名前書くのももったいない
22/01/10 11:17:21.29 .net
>>306
だからリクルートで使うならそれでいいんじゃね
一般人はリクルート系使うとこないし

312:名前書くのももったいない
22/01/10 11:36:33.06 .net
>>304
東京済みなので、ビックカメラSuicaカード、楽天、以上

313:名前書くのももったいない
22/01/10 11:37:00.27 .net
>>309
ビックなら常時1.5パーセントだからな

314:名前書くのももったいない
22/01/10 12:35:50.35 .net
ネットマイルカードでチャージしたnanacoで国民年金払ってる
いつまでできるかわからないけど

315:名前書くのももったいない
22/01/10 12:42:40.73 .net
行商してるから年会費かかるけどSFCは切れないのよ

316:名前書くのももったいない
22/01/10 12:47:38.89 .net
ジャックスの盲導犬協会カードいいよ
年会費はかかるけど決済額大きいなら十分ペイできる

317:名前書くのももったいない
22/01/10 13:35:35.02 .net
>>311
くっ、、、
URLリンク(www.nanaco-net.jp)

318:名前書くのももったいない
22/01/10 18:34:35.29 .net
ま、6gramがドケチ的観点でいつまでまともに使えるかわからんしな

319:名前書くのももったいない
22/01/10 19:37:40.82 .net
>>308
aupayで使えばいいと思う

320:名前書くのももったいない
22/01/10 21:27:01.17 .net
ところで、ドケチ紳士の皆様はどんなことにそんなにクレジットカード使ってるの?
俺は
・交通費Suica
・コンビニ
・松屋とか飲食店
・アコレ
とか、それぐらいかな、主なのは。

321:名前書くのももったいない
22/01/10 21:37:23.52 .net
同僚と飯を食って割り勘した場合以外の全てかな

322:名前書くのももったいない
22/01/10 22:59:13.04 .net
スーパードラスト
使えるところは全部クレカだよ

323:名前書くのももったいない
22/01/11 08:02:10.25 .net
公共料金の支払いが全部クレジットカード。
他は現金。

324:名前書くのももったいない
22/01/11 08:29:11.25 .net
>>320
東京住みで以下、全部税込の話。水道口座振替割引110円の方が得かも。1パーセント還元クレカ決済なら2ヶ月11000円の上下水道料金以上の支払いじゃないと損する

325:名前書くのももったいない
22/01/11 08:30:51.52 .net
同じくガスも口座振替割引50円。5000円以上のガス代ならクレカが得。家族いるならクレカの方が得する可能性が高い

326:名前書くのももったいない
22/01/11 08:31:39.22 .net
電気はドケチなら当然スイッチングしてるからクレカ一択

327:名前書くのももったいない
22/01/11 08:38:26.69 .net
コンビニやドラッグストアはコード決済が優先だな

328:名前書くのももったいない
22/01/11 08:52:10.28 .net
何回も言うけどケチじゃないドケチがコンビニ使うなんて一体何を買うのか。それはスーパーで買えないの?

329:名前書くのももったいない
22/01/11 08:53:37.50 .net
自動販売機でさえ使わん。夏の喉が渇く時期だって、朝に水をガブ飲みして水筒持参。夕方どうてしも喉が渇いたらスーパーで買う程度

330:名前書くのももったいない
22/01/11 08:54:52.92 .net
ドケチが徹底されてないのにポイント還元語ってもトータルで大損

331:名前書くのももったいない
22/01/11 09:06:11.54 .net
指定ごみ袋とか
スーパーも24時間でもないし
PB商品はスーパー並みだし
全否定するほどでもないだろう
スーパーまで10Kmあるところもあるんですよ

332:名前書くのももったいない
22/01/11 09:06:41.68 .net
あと引換券で20円で買ったりとかできるしな

333:名前書くのももったいない
22/01/11 09:09:47.41 .net
なるほどコンビニ全否定はダメだったな。スーパーまでそんなに遠いのか。失礼しました

334:名前書くのももったいない
22/01/11 10:49:27.86 .net
楽天文化圏で暮らしてみたかった

335:名前書くのももったいない
22/01/11 11:29:28.10 .net
楽天は実店舗スーパーとかドラッグストアとかディスカウントないのが弱点だよな
どっか買収しろ(イオングループとかさ

336:名前書くのももったいない
22/01/11 13:30:59.26 .net
西友いけよ

337:名前書くのももったいない
22/01/11 13:46:43.46 .net
西友って全国展開してないし
ローカルスーパー出されてもな

338:名前書くのももったいない
22/01/11 14:44:33.75 .net
西友をローカルって…

339:名前書くのももったいない
22/01/11 15:15:21.23 .net
>>325
例えば休み時間に20分掛けてスーパーで買うよりも、
近くのコンビニのイートインを使った方が時間的・体力的な余裕が出来る。
余った時間にイートインスペースで勉強したりも出来る。
それは将来の収入にも繋がる(かも知れないw)。
俺は時間的にもドケチなのさ

340:名前書くのももったいない
22/01/11 15:17:37.57 .net
ドケチって、時間・体力・金 の兼ね合いで、そのバランスは人それぞれ違うっしょ。
昔は時間掛けてスーパー使ってたけど、今は体力&時間も重要。

341:名前書くのももったいない
22/01/11 17:41:38.31 .net
西友がローカルって考え方すごいな

342:名前書くのももったいない
22/01/11 21:07:50.21 .net
時間短縮のために毎日タクシー乗ってる人って、感覚的にドケチとは思えんけど、まぁ人それぞれはその通りだから良いさ

343:名前書くのももったいない
22/01/12 01:10:22.80 .net
ひと昔前のドケチ板は325のような意見が多かった
今は柔軟なドケチも増えたんやなぁ
意識高いyoutuberが時間の大切さばかり説いてるが、その影響かね?

344:名前書くのももったいない
22/01/12 01:35:52.91 .net
まあ325には同意だけど
仕事してて昼ゴハン買うところがコンビニくらいしか無いなら仕方ないとは思う
数年ニートだからニート始まってからはコンビニ利用してない

345:名前書くのももったいない
22/01/12 02:40:10.22 .net
結局、自分の時間(&体力)がどれだけあるかにより変わるよね。
昔は駅のスーパー(少し割高)で買うやつの気が知れなかったけど、自分の時間が例えば二時間しかないのに、20分掛けて駅から離れた安いスーパーに行く気力も体力もない。
>>341
ドケチやめるより、ニートやめろよ(´・ω・`)

346:名前書くのももったいない
22/01/12 04:05:47.98 .net
だって仕事あるか分からんし

347:名前書くのももったいない
22/01/12 09:20:27.80 .net
>>340
時間も限りある資産とはいえ気にしすぎと思う
あれだろ?時間を金で買うためにドラム式洗濯乾燥機買えばいいんだろ?

348:名前書くのももったいない
22/01/12 10:50:42.01 .net
325だけど、考えれば時間の無駄は金で解決してるな。長距離移動は新幹線、UVERや宅配も頼む。傾向として移動が発生する場合だな

349:名前書くのももったいない
22/01/12 12:27:44.02 .net
節約した時間で対価以上に稼げましたか?(小声)

350:名前書くのももったいない
22/01/12 12:58:16.23 .net
>>346
節約した時間=家で食っちゃ寝=対価。1歩引いてみると、対価になってないんちゃう?そう思った時点でドケチ失格やな

351:名前書くのももったいない
22/01/14 19:19:45.67 .net
リクルート改悪やて
URLリンク(recruit-card.jp)

352:名前書くのももったいない
22/01/14 21:10:03.53 .net
何それ

353:名前書くのももったいない
22/01/14 21:35:57.55 .net
>>348
年会費無料だけにもう耐えられないんだろう
モバスイはともかく、nanacoチャージ人口は二度と増えないのに
俺のネットマイルカードが日の目を見る日が来ようとはな。。。

354:名前書くのももったいない
22/01/14 22:10:55.02 .net
うっかりミスでリクルートカードvisaをnanacoに登録してたが怪我の功名になったわ

355:名前書くのももったいない
22/01/15 01:35:27.73 .net
>>350
ひっそりと新規入会申込終了してないか?
セディナ公式から消えてるorz

356:名前書くのももったいない
22/01/15 05:22:03.79 .net
>>352
URLリンク(www.cedyna.co.jp)
URLリンク(www.cedyna.co.jp)
URLリンク(www.netmile.co.jp)
URLリンク(www.netmile.co.jp)
調べてやったぞ
ネットマイル公式のネットマイルカードセディナから申込できるだろ

357:名前書くのももったいない
22/01/15 18:39:14.96 .net
>>308
リクルート→au pay→Revolut
リクルートカードとau payのポイントをPontaに集約して
1.5倍にしてふるさと納税で2.55%だぞ

358:名前書くのももったいない
22/01/15 19:29:43.18 pAGeF6+Q.net
>>354
どこでどうポイントがつくか示しなはれ

359:名前書くのももったいない
22/01/15 19:38:28.28 .net
Revolutってよくわからん
やる価値どれだけあるんや

360:名前書くのももったいない
22/01/16 01:04:55.09 .net
>>354
リクルートはauPAYでポイント付かねーぞ

361:名前書くのももったいない
22/01/16 21:06:13.54 .net
ジャックス盲導犬と楽天とビックビュースイカを使ってる
あとは職場で作った年会費無料ビジネスゴールドで空港ラウンジは無料で使えるしこれで十分
昔はpone、ポケカイエロー、漢方を転々としてた
経営厳しいのかどの会社も改悪続きでなかなかいいのがない…

362:名前書くのももったいない
22/01/17 16:24:17.85 .net
改悪といえばジャックスなのに盲導犬は無傷だよな

363:名前書くのももったいない
22/01/18 00:03:42.44 .net
VISA LINE Payもそろそろ第二弾の改悪が来そうだから、Paypayカード作って今の内から修行しておいた方が良いかな?

364:名前書くのももったいない
22/01/18 07:52:52.94 .net
>>292
海外業者なら大手はある程度対応してるだろ
GEMなりXMなり
開放系の高還元クレカでな

365:名前書くのももったいない
22/01/21 21:54:56.24 .net
2.0% Tカードプライム→au pay→Revolut
2.5% Tカードプライム→au pay→Revolut→d払い
Revolutはメタルカードで3月31日まで5%還元中
出口をd払いにすればトータル7.5%

366:名前書くのももったいない
22/01/22 15:58:19.28 .net
Revolutは月額なら4/19まで\1980×3=-\5940に対して\15000で楽々元は取れる
元のクレカのポイント還元は別

367:名前書くのももったいない
22/01/23 00:05:23.99 okCVaQvR.net
なんか知らんけど
キャンペーンで10,000円くらいくれるのに
入りまくってるけどやばいかなあ
この前はaupayクレジット
来月はpay payカードに入ろうかと2アカウント分

368:名前書くのももったいない
22/01/23 09:51:49.69 .net
自身のクレヒス、属性、作成の難易度、カード会社の判断によるからなんともいえなそう
多重申込みを�


369:^われクレヒスを傷つけないためにも十分に期間をあけて作ったほうが良さげではある



370:名前書くのももったいない
22/01/23 10:39:55.83 .net
>>364
そういうのってどこで調べるの?

371:名前書くのももったいない
22/01/23 11:08:54.68 .net
アフィリエイトブログとかでいくらでもあるじゃん
情報だけもらってリンク踏まんけど

372:名前書くのももったいない
22/01/24 05:05:28.08 .net
自分でアフィリエイトかポイントサイト
去年は14枚作って12万円くらいかなあ
セゾンと三井住友が各5枚
属性が不安な人は半年に1枚のペースがいい

373:名前書くのももったいない
22/01/24 10:46:48.01 .net
解約も1枚ずつ期間を空けて行うのが無難

374:名前書くのももったいない
22/01/24 10:50:39.43 .net
昨秋WEBコンビニチャージが塞がれたのが痛かった、予想されていた事ではあるが
ANA JCBプリペイドがd払い専用機に成り下がってしまった

375:名前書くのももったいない
22/01/24 10:51:50.10 .net
マネックスカード申込しようかな

376:名前書くのももったいない
22/01/25 02:23:03.65 .net
>>370
ANAプリはなにでチャージしてる?

377:名前書くのももったいない
22/01/25 08:40:19.40 .net
>>372
今更言っても意味ないからねー
まさにいらない子

378:名前書くのももったいない
22/01/25 08:57:24.89 .net
>>373
ドケチらしく一切教えないスタイルで草
次点の方法もチャージされまくりで改悪、の無限ループ、まさに「改悪の法則」だからな

379:名前書くのももったいない
22/01/25 09:27:11.21 .net
終わってから言うスタイルにしといた方が安全だもんなw

380:名前書くのももったいない
22/01/25 10:37:12.15 .net
いい話は教えないです

381:名前書くのももったいない
22/01/25 16:12:12.51 .net
穴プリチャージ面倒臭くて使わなくなった

382:名前書くのももったいない
22/01/25 18:18:22.76 .net
残高確認も面倒だし、アプリがないと使う気にならんな。

383:名前書くのももったいない
22/01/26 02:31:35.01 .net
コロナ禍で貯める対象をマイルからポイントorキャッシュバックに変えた頃から物の見方がいろいろ変わった
日本経済の先行きを考えるとポイント界隈も今後どうなるかわからないので稼いだ分は全て現金化しFXの元手にしている
ドケチゆえ、徹底的にスキャの技術を磨き続け、今では安定して稼げるようになったが仕事は継続
FXで稼いだ10万円よりポイントで稼いだ2万円の方がやっぱり重みあるけどね

384:名前書くのももったいない
22/01/26 02:48:38.33 .net
>>379
手持ちクレカのうち、マイル系はSFCマスターのみ

385:名前書くのももったいない
22/01/26 03:11:16.87 .net
>>379
ポイントサイトや自己アフィのクレカ案件も焼畑農業だもんなー
次どーしよ。。。

386:名前書くのももったいない
22/02/04 15:27:22.77 .net
自分は楽天カード

387:名前書くのももったいない
22/02/05 14:46:36.21 .net
楽天カードがしゃべった!

388:名前書くのももったいない
22/02/05 14:56:59.32 .net
>>383
笑った。感受性マシマシやのぉアンタ

389:名前書くのももったいない
22/02/05 18:40:17.66 .net
今、7枚運用中だけど還元率改悪が進みどんどん減りそうな悪寒

390:名前書くのももったいない
22/02/05 19:39:02.71 .net
>>385
どのカードが改悪?

391:名前書くのももったいない
22/02/05 19:55:02.61 .net
>>368
自己アフィリ、ポイントサイトの契約のオススメあります?
a8(?)とか?

392:名前書くのももったいない
22/02/05 21:20:19.87 .net
Booking.comカードの後継は何がいいの?

393:名前書くのももったいない
22/02/05 22:07:30.15 .net
>>386
リクルートJCB

394:名前書くのももったいない
22/02/06 07:28:15.30 .net
>>389
リクルートはダメになったと聞く。ありがとう

395:名前書くのももったいない
22/02/06 08:40:58.69 .net
6gram改めMIXI MでApple Pay経由でのnanacoチャージができなかった旨のツイがチラホラ
バーチャルカードの利用不可一覧内に「一部プリペイドカードへの入金」、、、前からあったっけ?
フラグにならないといいが・・・

396:名前書くのももったいない
22/02/06 08:51:27.20 .net
>>379
こんな所に同業者がいるとは
俺はCFDだけやってる

397:名前書くのももったいない
22/02/06 09:15:16.67 .net
わし、安定の積ミニーでオルカン&SPのハーフハーフ

398:名前書くのももったいない
22/02/06 11:49:49.12 .net
>>393
先日の下落の影響は大丈夫なのかい?

399:名前書くのももったいない
22/02/06 12:04:39.20 .net
>>394
大丈夫じゃないよ。ボロカス。そんな時に振り返ればヤツ(個人年金)がいる

400:名前書くのももったいない
22/02/06 12:05:29.35 .net
個人年金はこういう時の精神安定剤

401:名前書くのももったいない
22/02/06 12:57:11.39 .net
>>395
受取時に増えていれば勝ちさ
そんな時こそ買い増しやで!

402:名前書くのももったいない
22/02/06 13:08:18.09 .net
>>379>>392
FXはユロポンのみ、CFDはゴールドとシルバーのみやってるー
長期投資は勉強中だけどなかなか難しい!

403:名前書くのももったいない
22/02/06 14:57:28.85 .net
>>397
1929年当時、最高値だったダウが世界恐慌を経て持ち直すまで25年超かかったからなあ
我々の運用資産について、今後同じような事が起こらないとは言い切れない
そのリスクヘッジの一手段として、短期トレードのスキルを身に付けておくのも悪くないと思う
ドケチなら本業も手を抜かないだろうが、本業が立ち行かなくなった場合の事も想定し準備を進めておきたい
スレチかつ長文失礼

404:名前書くのももったいない
22/02/06 17:04:26.94 yMnRTAKO.net
全くクレカ関係ねぇ

405:名前書くのももったいない
22/02/06 17:11:02.14 .net
最高の組み合わせ(首都圏版)
交通用 ビックカメラSuicaカード
買物用 楽天、イオン
投資用 三井住友
これ持っとけば完璧!

406:名前書くのももったいない
22/02/06 22:34:56.68 YbX9Hi2M.net
>>401
交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードはちょっと

407:名前書くのももったいない
22/02/06 23:02:47.78 .net
ビックカメラSuicaカードは年会費無料

408:名前書くのももったいない
22/02/06 23:08:50.08 .net
無料条件…に年1回以上利用があったんですけど…利用するのを失念して…で年会費も請求されて(散々)ということでした

409:名前書くのももったいない
22/02/07 14:26:36.70 .net
>>404
ドケチ民失格やんw
ECナビカードプラスとか、セゾンクラッセ星6無料雨金とか、そのテのクレカ、案外多いかもね

410:名前書くのももったいない
22/02/08 18:58:58.91 .net
>>401
イオンカードじゃミニストップ税金で意味無い

411:名前書くのももったいない
22/02/08 21:05:26.70 .net
>>406
税金って手数料がかえって取られないかい?詳しく教えて

412:名前書くのももったいない
22/02/08 21:10:51.57 .net
>>407
モバイルレジとかYahoo公金では手数料取られるけど、コンビニ支払いなら手数料取られないよ

413:名前書くのももったいない
22/02/08 23:21:24.56 .net
・6gram3.0%
・マネックスカード(投資用)
も忘れるな!

414:名前書くのももったいない
22/02/09 05:37:02.71 .net
Tカードprimeも電子マネー塞がれるみたいね
同じjaccsだし、ANAプリで使ってたpontaプレミアムも詰んだくさい

415:名前書くのももったいない
22/02/10 00:52:24.02 .net
ドケチ的には何を優先するのがおすすめなんだ?
年会費無料か?

416:名前書くのももったいない
22/02/10 02:44:48.40 .net
ネットゲインてやつだろ
年会費含めても還元率が高かったり特典があれば問題ない

417:名前書くのももったいない
22/02/10 11:40:00.47 vOdaCGhl.net
トータルリターンだよな

418:名前書くのももったいない
22/02/10 11:54:16.11 .net
paypayカード今なら2万ポイント以上ゲットできるで
ポイントサイト 3800p
入会特典    5000p
3回利用    5000p
フラットリボ  7000p
        20800p

419:名前書くのももったいない
22/02/10 19:29:00.20 .net
クレジットカード�


420:ネんかあんまり拘らずどんどん作れば良いんだよ 使わないのなら すぐでなければ解約しても良いし



421:名前書くのももったいない
22/02/11 20:10:56.86 .net
>>414
ヤフーカード持ちは作れないよね

422:名前書くのももったいない
22/02/12 07:29:15.11 6zKt8UF4.net
>>415
更新まで使ってなかったら大抵解約すんぞって向こうから言ってくれるしな

423:名前書くのももったいない
22/02/12 12:24:08.80 .net
SBI証券 三井住友カード ゴールド(NL)
楽天証券 楽天カード
tsumiki証券 エポスカード
マネックス証券 マネックスカード

ドケチなら当然全部積立 → 即売りポイント乞食してるよなぁ!

424:名前書くのももったいない
22/02/12 14:21:36.99 .net
ナナコで10万円までつかう裏技があるけど、あれナナコ10回くらいタッチしない
といけないし、最近導入されたセルフタッチ式のレジだと今まで以上に
スムーズにいかない。
なにより店員がこれの対応法に無知すぎる。

425:名前書くのももったいない
22/02/12 14:55:42.20 .net
ナナコは電子マネーでも個人情報必須なのが良くないなあ
ワオンはその点凄く使える

426:名前書くのももったいない
22/02/12 16:41:44.35 .net
nanaco10万なら二回でいいだろ…

427:名前書くのももったいない
22/02/12 21:45:42.43 .net
クレカの現金化はハードル高いな
仮にエポスプラチナカードで1500万円分買い物して全部1500万円で売れた場合ざっくり30万ポイントくらいただ貰いなんやが転売ヤーでも難しいやろうなぁ

428:名前書くのももったいない
22/02/20 13:40:03.84 .net
みなさん、Kyashのキャンペーンには参加しましたか?

429:名前書くのももったいない
22/02/20 16:29:14.57 .net
もちろん
ただ一回転しか出来なかった…

430:名前書くのももったいない
22/02/20 18:20:44.89 .net
おれも1回分と少しだけ。
このスレで参加した人は少そうだね。

431:名前書くのももったいない
22/02/20 18:42:54.51 .net
三回転出来た人すごいわ
ただ一回だけど行先がrevoメタルだから元々使う予定立ててたところで10%はラッキーだった

432:名前書くのももったいない
22/02/23 21:00:50.81 .net
>>422
旅行予約サイト+プリペイドカード(クレカチャージ)

433:名前書くのももったいない
22/02/24 01:22:30.33 .net
>>427
どういうこと?

434:名前書くのももったいない
22/02/24 04:55:16.47 .net
>>427
どういうことなの…

435:名前書くのももったいない
22/02/24 08:43:12.58 .net
プリペでは払えないって向こうから自動キャンセルしてけるんじゃね?
知らんけど

436:名前書くのももったいない
22/02/24 22:22:24.26 .net
>>411
ドケチは現生を週ごとに使って良い分だけ封筒に分ける。
クレカなんて消費ありきのポイントだよ。溜まったポイントは何かに消費される。貯蓄が増えるわけではない。騙されるなよ

437:名前書くのももったいない
22/02/24 23:00:40.26 .net
デビットカードばかり使ってるわ。
使えないところでは楽天カードかviewカード。

438:名前書くのももったいない
22/02/24 23:34:15.04 .net
前はViewクレカ使ったら即アルッテで現金入金してたなー
今なら一週間ごとにチャージするかも
チャージ無料のデビット出来たし

439:名前書くのももったいない
22/02/25 05:59:22.83 .net
>>431
ドケチはそんなことしないでしょ…
そもそも、使っていい分という表現自体がありえない
現金を封筒に分けたところで貯蓄が増えるわけではないし
消費すれば減るのはクレカだろうが現金だろうが同じだ

440:名前書くのももったいない
22/02/25 06:29:48.43 .net
現金で支払いするやつはドケチじゃない。

441:名前書くのももったいない
22/02/25 09:45:58.39 .net
決済方法選べる条件で頑なに現金使うやつはドケチじゃないな
鉄道等の定期券購入はクレカが使える年間数万行くなら大きな差
交通系ICカードのチャージでもちりも積もればって奴
自動車税、固都税等はクレカだと手数料取られるが、paypayやnanacoチャージならポイント還元されるので現金決済は損

442:名前書くのももったいない
22/02/25 09:50:42.29 .net
なんか微妙なんで訂正
✕自動車税、固都税等はクレカだと手数料取られるが、paypayやnanacoチャージならポイント還元されるので現金決済は損
○自動車税、固都税等はクレカだと決済手数料取られるが、paypayやnanaco決済なら決済手数料無料でチャージ分でポイント還元されるので現金決済は損

443:名前書くのももったいない
22/02/25 09:55:44.09 .net
小銭有料だし
ATM無料時間短いし
現金でやってる人は宗教でしょ
小分け封筒さえATMからなくなってきてるし

444:名前書くのももったいない
22/02/25 10:36:58.04 .net
ADHDとか年寄りとかの脳に障害ある人は、現金じゃないと管理しきれないんだそうだ
だからお金の扱いおかしい人向けの節約術では必ず現金を封筒に入れて「目に見える」形にするハウツーを紹介する
あんた脳に障害あるから現金にしとけ、っつっても聞くヤツいないからなw

445:名前書くのももったいない
22/02/25 10:52:53.10 .net
若くても女の人はスーパーで現金率すごく高いんだけど
これは脳に障害あるってこと?
スマホは男以上に使い倒すのに

446:名前書くのももったいない
22/02/25 11:13:36.19 .net
そのスーパーで女を見かけてる時間帯は女の方が買い物に来てる人数多いだろ?
単純に総数の問題

447:名前書くのももったいない
22/02/25 12:11:52.02 .net
現金しか信用できない 常に現金払い
ポイントなんてネット上の仮想にすぎない
電子センターが壊れたり会社が倒産すれば藻屑となる
ポイント貯めてる人間はいずれ泣きを見る

448:名前書くのももったいない
22/02/25 12:24:10.37 .net
見ねーよアホかw

449:名前書くのももったいない
22/02/25 12:25:29.66 .net
電子センター

450:名前書くのももったいない
22/02/25 12:29:52.81 .net
釣り針がデカすぎる

451:名前書くのももったいない
22/02/25 13:09:55.28 .net
>>441
パッと見割合で8割以上だから総数だけの問題じゃない

452:名前書くのももったいない
22/02/25 15:48:44.20 .net
わからないものは理解しない

453:名前書くのももったいない
22/02/26 08:38:45.07 .net
>>445
むしろ線香花火のような釣針では?
現金の支払いのみ消費税90%でいいよ
コストかかるんだし

454:名前書くのももったいない
22/02/26 08:42:58.45 .net
現金使いは字が読めないやつ多いんだよな
イオンでもセルフレジで「現金は使えません」と書いてあってもお構い無しで使って毎回店員が説明して対応するから撤去されたし、すき家やスシローでも使い方が分からんといい店員に手間取らせるからな
奴らはCLユーザーの敵

455:名前書くのももったいない
22/02/26 08:44:35.48 .net
小銭出すの遅いくせに足りないやつなんなん

456:名前書くのももったいない
22/02/26 09:18:17.77 .net
実際女は現金ばかりだな

457:名前書くのももったいない
22/02/26 09:33:24.24 .net
イオン行ってみ
おばちゃんもおばあちゃんもみんなWAONだから

458:名前書くのももったいない
22/02/26 10:04:59.23 .net
西友の行ってみ
おばちゃんもお姉ちゃんもみんな現金だから

459:名前書くのももったいない
22/02/26 12:44:42.41 .net
Paypayの支払いをVISA LINE Payカードで紐付けてるが、毎日数百円のLINEポイントが貯まっていく。
自分は転売してるからそれだけキャシュバックが多いってのもあるが、これが現金払いでやってると考えると1円も還元されないんだよねw
ホント現金払いオンリーの人って損してると思うわ。
枠がすぐに埋まるのが唯一の悩み。サブに1%還元のクレカ作ってるがPaypayカードを作ろうか迷ってる。

460:名前書くのももったいない
22/02/26 13:15:19.36 .net
自分は以前、会計のほとんどをパスモに換えたら、手続きの楽さのために、買い過ぎる様になってしまった…
以降【日々の買物は現金】【大口の買物や公共料金はカードでポイント稼ぎ】にして、貯金が捗っています。
全てカード決済でいければ、ポイントなどなど効率良い�


461:ニ思うけど、自分には無理だなあ。 皆さま凄いですね。



462:名前書くのももったいない
22/02/26 13:39:38.60 .net
>>455
あのよー。買い過ぎをカードのせいにすんなよ。手に取って、それがいくらで、自分の懐事情と相談するだろ、その先の決済がカードなだけ

463:名前書くのももったいない
22/02/26 13:42:53.18 .net
>>455
自分をコントロールできないのは病気かもしれません。嫌味で言ってなくてマジで言ってます。病院に診てもらう?

464:名前書くのももったいない
22/02/26 14:38:42.88 .net
>>455
それはお前がドケチでもなんでもないただのルーズな貧乏ってだけでは

465:名前書くのももったいない
22/02/26 16:23:16.39 .net
クレカの唯一最高なセキュリティ対策は枠開放の瞬間に上限まで埋めてしまう事だと思ってる
金券類購入・チャージでドケチ的にもポインヨウマー

466:名前書くのももったいない
22/02/26 16:26:15.86 .net
あたまわるそう

467:名前書くのももったいない
22/02/26 16:38:45.24 .net
>>460
自己ショ乙
クレカ板では常識だゾ?

468:名前書くのももったいない
22/02/26 16:39:33.62 .net
悪そうじゃなくて悪い

469:名前書くのももったいない
22/02/26 16:46:47.25 .net
ドケチ板はマネーリテラシーない奴多いからな
今時クレカで資産運用は常識

470:名前書くのももったいない
22/02/26 17:01:27.04 .net
お前ら全然分かってないからお節介だけど教えたる。電気はスイッチングせよ。クレカ払いで。ガス水道はクレカ一択ではない。口座振替割引と比べて判断せよ。スマホはMVNO一択。ふるさと納税は楽天かPayPayからやれ。CMで宮川大輔のPayPayCM頻繁にやってたらイベント確認しろ。インデックス投資NISAをクレカ払いでやれ。これ全部やってなきゃダメだかんな

471:名前書くのももったいない
22/02/26 17:07:28.80 .net
で、それらの原資をCFDで調達しているのが俺
投機スキルは身に付けておけよ

472:名前書くのももったいない
22/02/26 17:42:12.50 eouXgP8G.net
>>464
電気も額によるしガス水道は事業者次第。電気なんか払込書が支払えるペイ経由の方がポイント還元お得な場合もあるぞ。

473:名前書くのももったいない
22/02/26 17:42:57.83 eouXgP8G.net
>>465
投機はただのギャンブルだからギャンブル系のスレに行けよw

474:名前書くのももったいない
22/02/26 17:54:46.71 .net
>>467
未経験者は黙ってな

475:名前書くのももったいない
22/02/26 18:26:01.30 .net
あと首都圏勤務なら必ずビューカードを作ること。1.5%還元な。あとマンションならNURO光forマンション一択な。曰本一速く日本一安い。あとスーパーはロケによるがOKストアあれば一択な。ここより安いスーパーは無い

476:名前書くのももったいない
22/02/26 19:13:13.83 .net
OKはかなり前に撤退したなあ
コロナの先を読んでいたならすごいわ

477:名前書くのももったいない
22/02/26 19:58:02.82 .net
>>463
金券類購入のどこが投資なんだよw
>>469
View1.5程度じゃメトロ24時間券やメトロ回数券の圧勝


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch