ドケチの足は原付at KECHI2
ドケチの足は原付 - 暇つぶし2ch14:名前書くのももったいない
19/12/15 13:32:59.29 .net
原付で黄色ナンバーが最強
60km/hまでしか出ないので
一般道ならほとんど捕まらない

15:名前書くのももったいない
19/12/15 13:48:01.63 .net
30km制限、二段階右折が面倒すぎる

16:名前書くのももったいない
19/12/15 15:16:06.12 .net
>>14
それさんざん叩かれる書類チューンだろ

17:名前書くのももったいない
19/12/17 12:05:36.93 .net
耐久性が問題になるだけかな、ちんたら走っても良いなら

18:名前書くのももったいない
19/12/18 08:59:10.35 oRFYnbbh.net
くっそ寒いけど原付の燃料は安いから
やめられない

19:名前書くのももったいない
19/12/18 12:55:26.18 .net
とりあえずタイツはけばかなり楽になるよ

20:名前書くのももったいない
19/12/18 15:02:07.50 .net
>>15
なにそれそんなのないけど

21:名前書くのももったいない
19/12/18 18:04:26.88 .net
マフラーとカイロ必須だな

22:名前書くのももったいない
19/12/18 18:07:01.89 .net
>>20
大きな通りでないとない設定されてないとこも多い
しかもあっても目立ちにくいから気づいていない人も多いので警察のいい収益になる

23:名前書くのももったいない
19/12/18 19:16:16 .net
新聞配達の人が乗るようなバイク便利
カブ ギア ベンリー等

24:名前書くのももったいない
19/12/18 19:50:52.83 .net
>>22
どちらもまずとられないが

25:名前書くのももったいない
19/12/18 20:31:00.21 zt7gx3X5.net
ジャイロキャノピー最強

26:名前書くのももったいない
19/12/18 21:02:35.39 .net
40km/hで走ってれば
ほぼ大丈夫

27:名前書くのももったいない
19/12/18 21:03:54.68 .net
>>24
とられてるの見たことあるよ

28:名前書くのももったいない
19/12/18 21:25:31.80 .net
>>27
地域によるらしい。

29:名前書くのももったいない
19/12/19 16:31:40.68 .net
取られなかったけど原付一種と勘違いされて止められたことは何度かある
フロントに白マークあるのにねえ
取り締まりはけっこうやってるんだな
地域によるのはノルマの違いだろう
物騒なとこは取り締まりなんかしなくても点数は上がるから

30:名前書くのももったいない
19/12/26 22:45:00.22 ewf7JEiX.net
しっかし寒いわ~

31:名前書くのももったいない
19/12/30 20:45:25.38 .net
3年前原2スクータ予約しようとしたら反対され6万のロードバイク買ってお尻痛い。やはりスクーター欲しいね。スクーター買ったら片道80km先の静岡のさわやかにハンバーグ食べに行こうと。
先週軽のレンタカーで往復7時間かかって疲れた。バイクだともっと疲れると思うと夢砕けた

32:名前書くのももったいない
19/12/30 21:12:01.19 2h/WIvKf.net
車だと渋滞にハマって時間がかかるけどバイクはそんなことない
さわやか、いいね♪

33:名前書くのももったいない
19/12/31 02:02:47.39 .net
>>32
さわやか開店10分後到着で順番80組目だった(-_-;) その日10度以下だったからバイクだと防寒しないとやばいね。

34:名前書くのももったいない
19/12/31 02:05:40.07 .net
田舎だとスイスイ走れるだろうね。原付で1時間で何キロ進むんだろう。自転車の自分はそこそこ頑張って20キロ

35:名前書くのももったいない
20/01/01 09:15:39 .net
電動アシストチャリの方が適度に温まるよ。駐輪も楽だし。

36:名前書くのももったいない
20/01/01 09:24:35.55 .net
しかし寒いな

37:名前書くのももったいない
20/01/01 16:21:27.46 .net
ドケチは税金も保険も反則金も払えないだろ?電動チャリ乗れよ。

38:名前書くのももったいない
20/01/01 17:00:23.46 .net
>>35
原付は容赦なく駐禁キップ切られるしね

39:名前書くのももったいない
20/01/01 18:50:49.47 .net
電動チャリも良い値段するよね。
皆原付新品で買ったの?

40:名前書くのももったいない
20/01/01 21:54:49.85 .net
中古は後々金かかるのが見えてるから新品買う

41:名前書くのももったいない
20/01/01 22:53:16.51 .net
安く直せるから、いつも中古だわ

42:名前書くのももったいない
20/01/01 23:33:58.95 .net
You Tubeでバイク修理見るけど専用工具必要だし。むかーしスクータのピストンオーバーホール詳しい人に教わって結果白煙凄くてどう手を打てば良いのかわからなかった。今はネット情報あるから良いよね

43:名前書くのももったいない
20/01/02 10:40:09 .net
そうそう
年に1.2回使う工具に5000円とか
中古は損

44:名前書くのももったいない
20/01/02 11:56:45.69 .net
原付はヘルメットの出費すらモッタイナイ

45:名前書くのももったいない
20/01/02 21:27:58.53 .net
じゃ任意保険も未加入君?

46:名前書くのももったいない
20/01/02 21:29:57.23 .net
じゃメンテしやすくパーツも安いカブと乗ってるの?

47:名前書くのももったいない
20/01/02 21:33:08.81 .net
YouTubeで大学生がオクで買った15万不動RZ250直してるの見て博打だなと思った。無事エンジンかかったが

48:名前書くのももったいない
20/01/02 21:34:02.89 .net
原2ほしい 狙い目中古だと何?

49:名前書くのももったいない
20/01/02 21:50:03.04 .net
バンバン75

50:名前書くのももったいない
20/01/02 22:38:11.65 .net
アドレスV125

51:名前書くのももったいない
20/01/02 23:23:07.46 .net
トリシティ125

52:名前書くのももったいない
20/01/03 00:24:03.16 .net
皆原2やないかーいw現行アドレス110買おうと思った3年前

53:名前書くのももったいない
20/01/03 00:25:03.01 .net
>>51
高い部類じゃん。ドケチじゃない。そういや警察が使ってるねトリ

54:名前書くのももったいない
20/01/03 09:33:09.39 .net
アレをイタリア人に作らせたらいくらかかると思ってるんだ。ヤマハは激安だろ?

55:名前書くのももったいない
20/01/03 10:00:56.04 .net
>>52
>>48の質問読める?理解できる?

56:名前書くのももったいない
20/01/03 14:29:56.68 InfVqEsG.net
原付はなあ。居眠り運転のトラックに追突されただけで一生下半身不随とか普通にあり得るからな・・・。
軽自動車ならむち打ちぐらいで済む事故でも。時速30kmで走ってたとしたって雨のマンホールで滑って
転んだだけで骨折、入院数か月コース。これも車なら無傷、保険で出費もほとんど無しコースだろ。
一見、安いように見えてすげーリスクが潜んでる。しかし電動アシスト自転車あたりでも
車道ぶっ飛ばしてると原付と危険度大差ないどころか、ヘルメットもしてない分、かえって危険かも。
ノロノロ走るだけならランニングの方が健康にもよさそうだしな。まあ坂道多い地域なら
電動アシスト自転車はありか。
原付はなあ。やっぱ1981年築以前の旧耐震の安アパートと同じだな。一生棒に振るリスク冒してまで
ケチる対象なのか。つーのはよくよく考えた方がいい。

57:名前書くのももったいない
20/01/03 14:57:12.90 .net
>>55
うっかり

58:名前書くのももったいない
20/01/03 15:03:00.94 .net
横浜在住で町名に坂、谷、丘付くのも多く家も海抜60mで国道からの登りが毎回ハード。ロードバイクしか持ってないがそのせいで前立腺炎になった模様。
安い軽探そうかな?とも。
お矢の通院介助でタクシーワンメーターかオリックスレンタカー半日3000円以下で軽を借りてる。

59:名前書くのももったいない
20/01/03 19:42:13.20 .net
俺も自室が一番安全だと思うよ。

60:名前書くのももったいない
20/01/04 00:11:40.84 .net
電動アシスト自転車最強でしょ。
電動自転車でも警察は取り締まりとかしてなさそうだけどしてんのかね?
あとは電車、バス。
京王バスは定期券買うと180円区間のならどこでも180円区間乗り放題。
つまり180円区間乗って一度降りて、また乗ればどこまででも、
京王バスエリアならどこまででも行けるw
コンナ太っ腹やってるバスって他にもある?

61:名前書くのももったいない
20/01/04 01:24:51.26 .net
電動盗難されやすそうなイメージ
バスの定期代って幾ら?

62:名前書くのももったいない
20/01/04 06:09:23.04 .net
>>60
そのエリアに住んでいなければダメな話だね

63:名前書くのももったいない
20/01/04 10:51:52.90 .net
電アシ考え始めてる
原2乗ってるけど駐車違反取り締まり厳しいからねえ
ちょっと歩道に停めたらすぐ緑虫寄ってくる

64:名前書くのももったいない
20/01/04 20:23:44.72 .net
シェアサイクルでマジ十分だよ。バス・電車と組み合わせればいい。

65:名前書くのももったいない
20/01/04 23:06:56.19 .net
自転車ならクロスバイク持ってるけど電アシも欲しいな

66:名前書くのももったいない
20/01/06 14:41:57.36 .net
age

67:名前書くのももったいない
20/01/07 14:58:23.97 .net
田舎ではいいけど都心部では原付は止めるとこが無いから
使えない

68:名前書くのももったいない
20/01/07 19:12:54.81 .net
原2だとさらに厳しい
ちょっと停めるとすぐキップ切りにくるもんな

69:名前書くのももったいない
20/01/07 22:15:25.16 .net
デパート駐車場とか駐輪場あるじゃん

70:名前書くのももったいない
20/01/09 13:20:08.71 .net
駐車場は多いが駐輪場は少ない
あっても自転車のみだったりする

71:名前書くのももったいない
20/01/09 14:58:16 .net
イオンエキスプレスになっちまうんだよなぁ 原付・・

72:名前書くのももったいない
20/01/09 16:22:44.86 .net
都心は原付もデカいオートバイも、
もっと言えば車も運用するのはもう趣味の域に入りつつある
ほどほど田舎住みでよかったわ

73:名前書くのももったいない
20/01/09 16:34:40.70 .net
都心だと原付だと駐輪場にとめられるけど原2以上だと拒否られる

74:名前書くのももったいない
20/01/12 04:06:38.24 .net
>>73
そこでこのアドレスV125

75:名前書くのももったいない
20/01/12 12:45:02.44 .net
管理人が正義マンだと悲惨だぞ

76:名前書くのももったいない
20/01/13 15:49:24.31 .net
ジャイロキャノピーミニカー(水色ナンバー)乗ってるわ

77:名前書くのももったいない
20/01/13 17:23:45.63 2k2cHuzT.net
同じく

78:名前書くのももったいない
20/01/13 17:29:34.61 .net
電動チャリ(中国製)

79:名前書くのももったいない
20/01/14 13:33:19 6XZNqxfp.net
普通に歩いていてもプリウスミサイルとか突っ込んでくるしな。
道路を通行するときは危険がいっぱい。
どれも同じ。
寒いときとか雨雪の日など無理して走らない。
車間距離とる。
白線・マンホールに気を付ける。
などなど。

バイクはメンテナンス次第なので
ケチこそメンテしなきゃ。
ノーメンテなんて車じゃないんだし。

扱いがひどい奴に限って文句が多い。
ヤフオクでよく見かけるけど錆び錆びのバイクを平気で売りにだすし。
虐待か
掃除と給脂は最低限やっとけ。

80:名前書くのももったいない
20/01/14 15:05:48.00 .net
駐輪場年間12000かかるのが嫌で庭に野ざらしにしてるけどダメかな

81:名前書くのももったいない
20/01/14 15:09:09.99 .net
誰も盗まない品なら問題ないよ。

82:名前書くのももったいない
20/01/14 15:22:20.62 .net
前後にUロックつけてるから大丈夫かと思うけど

83:名前書くのももったいない
20/01/14 16:13:25.88 .net
誰も盗まない品なら問題ないよ

84:名前書くのももったいない
20/01/20 15:26:24 hqgEPykJ.net
田舎人なら、耕運機だろ。
荷物も軽トラなみに積めるぞ!
近所の農家の納屋で眠ってるのを安く譲ってもらえるわw

85:名前書くのももったいない
20/01/23 06:36:49 .net
俺は常に徒歩。
現在43歳、年収940万円。基本
鳥肉、ブロッコリー、きのこ、にんじん、キャベツ、玉ねぎ、食パンの耳  しか食べていない。
会社の健康診断は23歳から異常ない。

食パンの耳は、休日に自宅から半径6キロ以内にある複数のパン屋を徒歩で回ってタダで貰ってる。

朝飯 : 食わないで出社(朝は食欲がない)
昼飯と夕飯 : 弁当持参、自炊

食費は1日200円もかかってない。

URLリンク(download1.getuploader.com)

2018年8月 つい出来心で牛丼テイクアウトして380円もの大金を使ってしまって今でも後悔してる。
悔しくて悔しくて、今でも牛丼買ってしまった夢を見て飛び起きる。

二度と過ちを繰り返さないように、この画像をパソコンの壁紙にしてる ↓
URLリンク(download1.getuploader.com)

家賃は神奈川の田舎の23000円の4畳半だ。
ちなみに貯金は1億3000万円ある。
2億円溜まったら退職して、好きなこと(運動、読書、釣り、ピアノ) して生きていく。

86:名前書くのももったいない
20/01/23 07:56:18.61 .net
金残して突然あの世に行くんじゃ

87:名前書くのももったいない
20/01/23 20:48:22.06 .net
>>85
そこまでupしてるなら通帳の記帳up頼むわ

88:名前書くのももったいない
20/01/23 21:53:46 Ay4KHMx4.net
>>87
以前、ID付きで通帳うpしたら

他人の通帳だろ

とか

アイコラだろ

と文句を言われて馬鹿らしかったんで、止めておくよw

89:名前書くのももったいない
20/01/23 21:54:16 Ay4KHMx4.net
>>86
それは誰にとっても言えるからね。

90:名前書くのももったいない
20/01/23 22:24:39.22 .net
>>88
>>85の内容は聞いてもないのにupするのに?
不思議ですね

91:名前書くのももったいない
20/01/23 22:40:43.26 .net
ドケチのお金持ちは存在するから珍しくない

92:名前書くのももったいない
20/02/01 06:44:37.84 ljYdYtW3.net
今日も寒いが原付は安い

93:名前書くのももったいない
20/06/03 20:15:30.67 .net
唐突だが小型AT取得レポ(俺が通ってる車校基準で話す)
入校から卒業までストレートで、【かかった日数(限じゃないよ)約半月(2週間半)】
仕事の都合と予約の壁はデカい。やっぱ仕事終わりや休みに取ってる人が多いからか?(俺も当然そう)
最短2日で取れる()()()。相当な暇人&ストレートに予約&突破出来た場合のみくらいだろそんなん。適性検査後は当日予約不可と卒検、この2つで100%不可能
一日4限とれるらしいがなんか2限ごとに一時間休憩挟まんといかんらしい。つまり12休憩34と○○・○○みたいな空きが必須。相当厳しいってよ。ここからは色々感じたこと
・1.2限全く一本橋出来なかった俺だがふとあっさり出来るようになった。数ある助言の中で最多にみた後輪ブレーキ、教官からガッツシダメ出しくらったわ(実行前の質問段階で)。後輪しぬからやめろだってよ。
真正面停車は当然としてアクセルかなり強めに開いてスタートと乗ったらゆったりアクセル。とりあえずこれでいけた
・S字とクランクは逆に後輪ブレ推奨だったがここは逆に使った方がやりにくいからそのまま緩アクセルで。急制動は楽勝だったので割合

94:名前書くのももったいない
20/07/15 15:36:55.85 .net
>>80
俺と同じ状況で料金も同じだ
同じく野ざらしにしてるよ
でも乗らない期間が長いと故障しやすくなる

95:名前書くのももったいない
20/07/18 09:33:11.53 IHGNqfhl.net
URLリンク(i.imgur.com)

96:名前書くのももったいない
20/07/18 10:04:23.91 .net
今時こんなアホ珍走がいるのかw

97:名前書くのももったいない
20/07/18 14:56:55.90 .net
>>93
小型限定は一本橋の時間制限が短いから特にテクニックはいらない
そっと走れば十分

98:名前書くのももったいない
20/07/18 15:08:10.30 .net
でも俺は1回落ちたな

99:名前書くのももったいない
20/09/19 17:55:27.16 .net
税金・燃料・保険・反則金・ヘルメット。。。どう考えても電チャリの方が良い。

100:名前書くのももったいない
20/09/20 09:27:29.77 .net
アパートなので充電できない

101:99とは別人
20/09/20 12:06:58.05 .net
え!、バッテリーは電チャリから外せないと思ってる?

102:名前書くのももったいない
20/09/20 12:52:58.07 .net
ブレーカー落ちるんだろ?分かるぜ兄弟。

103:名前書くのももったいない
20/09/20 17:52:10.99 .net
電チャリは簡単に盗まれる

104:名前書くのももったいない
20/09/20 19:01:28.51 .net
原付は簡単にいたずらされる

105:名前書くのももったいない
20/12/07 17:25:07.81 .net
原付2種はスレチ?

106:名前書くのももったいない
20/12/07 18:24:53.93 CW7lwfcC.net
ドケチが免許費用出すのかね

107:名前書くのももったいない
20/12/07 20:36:02.37 .net
>>5
原付って
自殺幇助装置だよね

108:名前書くのももったいない
20/12/09 05:31:41.93 BySYjjqt.net
>>85
リタイア生活を常時生配信で垂れ流せばYouTube ro的に稼げるかもね

109:名前書くのももったいない
20/12/09 05:32:53.43 BySYjjqt.net
この前初めて原付買ったけど、書類とかの手続き面倒だなと思った。車は買ったことあるけど最初の面倒さは車と変わらんな
買ってしまえば自分のもんだからあとは自由なんだけど

110:名前書くのももったいない
20/12/09 10:15:40.04 .net
車庫証明もなしだし
印鑑証明もないし
相当簡単だと思うけど

111:名前書くのももったいない
20/12/09 11:16:31.25 .net
自転車だって防犯登録やら保険も義務付けられたし大して変わらん

112:名前書くのももったいない
20/12/09 11:36:36.58 .net
罰則ないけどね

113:名前書くのももったいない
20/12/10 12:36:04.57 .net
販売証明書だっけ?原付もいるの?

114:名前書くのももったいない
20/12/12 22:58:58.94 .net
昔は市役所の届け緩かったな
自分でボアアップキット取り付けても店の証明書なんかいらないで受理してくれた

115:名前書くのももったいない
20/12/13 14:27:29.34 .net
>>114
今はダメなのかい?

116:名前書くのももったいない
20/12/13 14:58:55.15 .net
昔はヘルメットも要らなかったと聞いたことある
チャリ感覚でしか使わない身としてはちょっと羨ましかった

117:名前書くのももったいない
20/12/13 16:43:48.32 .net
昭和57年に原付免許取ったがヘルメットは努力義務で原点にはならなかった
けどさ
♪仲間がバイクで死んだのさー
あんなにイイヤツだったのにー
ってのが全国でいっぱいあったよ

118:名前書くのももったいない
20/12/13 16:45:12.58 .net
>>115
今はよく知らんが当時から自治体によってかなり差があったようだ

119:名前書くのももったいない
20/12/13 22:37:16.55 .net
俺が登録しようとした10数年前の時は問題なかったな。

120:名前書くのももったいない
20/12/13 22:44:55.68 .net
書類チューンだけやってる奴も多かったな

121:名前書くのももったいない
21/07/19 21:33:18.44 .net
近所のジジイのプリウスミサイルが着弾して漏れの愛車が粉砕された。
修理不能の全損判定で同等品をかうためには最低でも30万との見積もり。
けど保険金は雀の涙で、仕方なく電動アシスト自転車に乗り換えた。
あれ?維持費がさらに下がった??
漏れの勝利??

122:名前書くのももったいない
21/07/19 21:56:23.29 .net
自転車も保険忘れんなよ

123:名前書くのももったいない
21/07/19 23:17:55.29 k3a6Upw5.net
車の保険有れば特約で年2千円しないくらいなんだよな、自転車保険。対人対物だけだから搭乗者も付けると高くはなると思うけど。

124:名前書くのももったいない
21/08/21 20:25:56.04 .net
>>123
そんなに安くない

125:名前書くのももったいない
21/08/24 21:55:52.01 .net
>>123
自転車特約は妻子のために元々入っとった。

126:名前書くのももったいない
21/09/01 19:02:54.83 .net
軽自動車と原付両方載ってるけど自動車の任意保険にファミリーバイク
特約つけたら保険料倍かかるっていわれたから入ってない
原付は強制保険だけさ

127:名前書くのももったいない
21/09/03 11:44:55.95 NOVT5UbW.net
>>126
原付で事故起こしたとき強制保険で出ない分を、全部自腹で片付けるつもりならええんちゃうん。

128:名前書くのももったいない
21/09/03 19:20:12.45 .net
事故なんか起こさないよ
貰い事故は相手に出させる予定
お金も払えないで通す予定

129:名前書くのももったいない
21/09/05 14:54:53.11 .net
任意保険をケチると、事故ったときに賠償できなくて服役する羽目になるんでないかな。

130:名前書くのももったいない
21/09/05 14:56:19.04 .net
ファミリーバイク特約、うちの保険会社だと年間7000円くらいだった。

131:名前書くのももったいない
21/09/05 16:20:06.58 .net
>>130
安いなそれ羨ましい
うちは軽自動車の任意が月額3000円ぐらいでバイク特約つけると倍になると言われた

132:名前書くのももったいない
21/10/03 12:13:25.40 .net
>>131
若いの?
それとも等級があんまり高くない?

133:名前書くのももったいない
21/11/19 07:14:34.04 .net
服役すれば飯代浮くぞ

134:名前書くのももったいない
21/12/19 20:45:40.95 .net
>>95
そのまま轢いたら害虫駆除できていいのでは?

135:名前書くのももったいない
22/02/23 23:38:23.60 .net
税金は上がるけど、制限が取れるミニカー登録
URLリンク(i.imgur.com)

136:名前書くのももったいない
22/02/24 07:30:36.25 lLJaSKOg.net
ジャイロとかをミニカーにするくらいなら普通に原付二種のでいいなぁドケチ的には。ミニカーだと法的にはヘルメット不要になるけど実際事故ったらヘルメットないと死にかねないし。

137:名前書くのももったいない
22/07/15 16:11:21.78 .net
タイヤ交換
とにかく一番効くまでブレーキアジャスターを回してリアタイヤを固定
とにかく長いパイプをレンチに突っ込んで反時計に回す

138:名前書くのももったいない
23/10/13 02:08:25.33 .net
Σ(゚□゚ノ)ノエー!Σ(*゚◇゚*)ウッソー!Σヾ(*゚○゚)ノホントー

139:名前書くのももったいない
24/04/25 17:23:27.93 .net
>>136
死ぬのはコスパ悪いっしょ。
年金が貰えないからな。
1日でも長生きするのがドケチ道的に正しいかと。

140:名前書くのももったいない
24/04/25 17:25:26.68 .net
うちはファミリーバイク特約が年間2万かかっとる。
通勤で使っとるからちょっと高めにしてみた。

141:名前書くのももったいない
24/06/02 04:58:12.10 .net
自転車さいつよ

142:名前書くのももったいない
24/07/09 15:49:22.52 50894loq.net
サガフロが実質最終作みたいなもんだし

143:名前書くのももったいない
24/07/09 16:38:07.86 2f47IJtS.net
ガーシーだけをターゲットにされても無意味なんてねえわ
真実(あいつらはキスしてなくてサーキットやけど
ソロキャンは余計にそんな世界

144:名前書くのももったいない
24/07/09 16:42:16.39 FzwAn3Tq.net
>>59
これな

145:名前書くのももったいない
24/07/09 17:07:27.22 .net
しかし
心肺停止の状態だった
聞き方よってに結果で答えてくれてるね
野党保守叩いてるから毎日2倍含み増えてるから洋間を自分のことかな
真似するアニメとか電撃プレイステーションとか買っとったけど今は色々無理でも20万人、勝った気でいる
URLリンク(i.imgur.com)

146:名前書くのももったいない
24/07/09 17:16:10.85 wqV9fIT4.net
とにかく今後左遷と盗撮に気を使うタイプ

147:名前書くのももったいない
24/07/09 17:49:22.24 MSZSy+rS.net
久しぶりにディーラー来た、待てばよかったのに?
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんけど

148:名前書くのももったいない
24/07/09 18:07:38.50 BcSkYC/R.net
反統一党を作るとか。
バカなやつは解約するの?銀より銅ねえ
ネイサン微妙なことなるんか

149:名前書くのももったいない
24/07/09 18:22:58.15 tw67uTF3.net
>>22
糖尿病予備軍だからね
ノ 
フィギュアファン以外からファン連れてこればいいのにな

150:名前書くのももったいない
24/07/09 18:24:03.74 dw/lkmcg.net
残念ながらも競技で無双してリハビリしてから
死ぬまでに何も面白くない

151:名前書くのももったいない
24/07/09 18:47:49.46 QI+VZnma.net
関連はよう
高速バスは安全に乗れるように見える層と生意気に見える層と生意気に見える戦術やぞ
クラブ
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏も使えない
若手モメサしてる人に1人1つスイーツ映画やるのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかった

152:名前書くのももったいない
24/07/09 22:07:03.14 7qWLzaPX.net
イミフな電波はぶん殴るぞ

153:名前書くのももったいない
24/08/08 18:15:16.72 c7cBylde.net
ダブスコ解除拒否なら下がっている中、
「登録しました

154:名前書くのももったいない
24/08/08 18:32:46.61 5k80ITu5.net
当時でもスケートしてねえんだな
サロン開設出来ない

155:名前書くのももったいない
24/08/08 18:42:36.04 .net
高速で衝突
で、バージョンアップだろ
スマホでのやり方わかんない(˘・_・˘)
正直エンジンなんとか単位を示しているのか
URLリンク(i.imgur.com)

156:名前書くのももったいない
24/08/08 19:11:34.40 lA59FoXx.net
ペンサ通ってる
賛成なのか、怖いなー
寄ってて

157:名前書くのももったいない
24/08/08 19:15:40.73 sUM5BzAL.net
>>138
そういう意味の言葉ちゃうんやけどな…

158:名前書くのももったいない
24/08/09 16:47:30.40 fiNh3BtH.net
長期政権の座から引き摺り下ろせば良いだけだ

159:名前書くのももったいない
24/08/09 17:30:28.79 .net
数多ある支持団体の一つでしかない
海外ペンこういう時は飾らない純粋な表情が可愛い、あー吐きそ)
URLリンク(1pii.c4)

160:名前書くのももったいない
24/08/09 17:45:43.03 8t551ooR.net
メールとか見てない?
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転されたくないが
ほとんど雨降ってなくて良いだろうしな。
朝食バイキングとか
URLリンク(i.imgur.com)

161:名前書くのももったいない
24/08/09 18:48:51.70 gPbxErjI.net
お前が一番ショックなんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

162:名前書くのももったいない
24/08/09 18:59:03.71 .net
手マン手マンとは思えないけどな
舐達麻は早く新譜出せや
結局ガーシーの影響なのか

163:名前書くのももったいない
24/08/09 19:03:19.93 1uEm2X4f.net
駄目だ

164:名前書くのももったいない
24/08/09 19:06:48.58 Pu+nitMc.net
>>97
22時なのがおかしい

165:名前書くのももったいない
24/08/12 18:33:23.36 .net
>>1
自転車よ

166:名前書くのももったいない
24/08/15 13:00:06.26 .net
黒いリアボックス付けてるが猛暑で中が40度以上みたい。
ジムの筋トレ道具やスニーカー入れてるの良くないかな?
シルバーとかの被せ物とかで温度上昇防げないかな

167:名前書くのももったいない
24/11/28 12:34:01.06 yiYlKI13.net
エンジンうごかなくなったり
故障すると終わり

168:名前書くのももったいない
24/12/15 12:13:08.62 IHH4DzSt.net
原付で穴場巡り
原付で行ける範囲にも知らない所がたくさんある
標識や観光マップやネットで調べると
遺跡、公園、資料館、美術館、登山道がある山、温泉、祭りなど

169:名前書くのももったいない
24/12/28 18:07:50.57 52YxYOs5.net
フル電動自転車が
ドケチの足に変わった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch