ドケチのための体を壊さない食生活 Part.7at KECHI2
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.7 - 暇つぶし2ch172:名前書くのももったいない
19/05/07 22:36:13.18 .net
キャベツなんてパーソナル2ドア冷蔵庫に入らない

173:名前書くのももったいない
19/05/07 22:37:05.80 .net
>>167
それ美味しくないよ・・・
ポテチにするような味よりも出来高の品種だからね
男爵高いよね

174:名前書くのももったいない
19/05/07 22:38:59.59 .net
>>169
確かに煮込んでも味気ないジャガイモだよね
品種名は何なのか知りたい

175:名前書くのももったいない
19/05/07 22:45:05.85 H1Ucz/KR.net
置き場所の問題もあるけど中古ででも5ドアの冷蔵庫を買うとか

176:名前書くのももったいない
19/05/07 23:00:02.46 .net
漢字忘れたけど「とうや」かな?

177:名前書くのももったいない
19/05/07 23:09:58.68 .net
>>168
丸ごとは入らないってこと?
半分に切る、4分の1に切る
どうせ切るんだから
きっちりとラップで巻いて保存
緑色のところは千切りにして真ん中からの薄いところは味噌汁やスープに
一個丸々使い切れるから大丈夫

178:名前書くのももったいない
19/05/07 23:10:17.26 .net
>>172
そうかもしれないね。サンクス

179:名前書くのももったいない
19/05/08 01:44:42.02 .net
>>173
切るぐらいなら最初から半分サイズを買ってくるのでは?
1玉買ったら一人暮らし用の冷蔵庫にキャベツだけがぎっしり入ってる光景になりそうw

180:名前書くのももったいない
19/05/08 01:47:08.00 .net
>>171
置き場所が最大のネットやろ
1Kみたいな極狭部屋にタンスよりでかい冷蔵庫がそびえてたら
インテリアもへったくれもないし
夜中ヴゥゥゥーンって音が気になって睡眠障害になりそう

181:名前書くのももったいない
19/05/08 01:49:38.46 .net
>>170
居住地による
もっとながい品名だったけどごめん忘れた
1種類じゃなくて何種類もあるよ
ポテチや片栗粉とか加工用の

182:名前書くのももったいない
19/05/08 02:01:22.97 .net
ジャガイモの品種と言えば、基本的に生鮮食品を扱わないドンキで去年珍しくジャガイモを一袋58円で売ってたんで買ったけど、
ドケチにあるまじきことに芋を料理するのが面倒になって何ヵ月か冷蔵庫の奥に放置してた。数ヵ月後、あー芽だらけになってるかもなーと奥から発掘したが全く芽が出てない
剥いても腐ってない。なんやこれ中国産の変なやつなのか?…と思ったけど北海道の男爵
味はカレーに入れたので厳密にはわからないけど普通に美味しかった

183:名前書くのももったいない
19/05/08 03:13:23.32 .net
ネトウヨ爺さん

184:名前書くのももったいない
19/05/08 03:31:29.34 .net
うろたこし~

185:名前書くのももったいない
19/05/08 06:21:55.90 .net
うーん、最近野菜が足りておらん。結局この辺食っときゃ十分だろって野菜はなんなんだ。いつもバランスよくなんて無理だし野菜は直売店じゃないとたけぇ。あんまり行く暇ないんだわ。

186:名前書くのももったいない
19/05/08 07:00:30.96 .net
玉ねぎとにんじん食べてりゃいいんじゃない?あと安いときにキャベツ

187:名前書くのももったいない
19/05/08 07:39:24.19 lk4vNWM4.net
今の時期のキャベツとブロッコリーはものすごい農薬量で毒だよ
虫が大好きなお野菜だからね
欧州にステイしてたとき、ブロッコリーやカリフラワーにはたくさん虫が付いてるから
まず水に漬けてヌッ殺すことから始めるんだけど
日本のには1匹もいないから怖い

188:名前書くのももったいない
19/05/08 07:40:38.01 lk4vNWM4.net
>>181
玉ねぎ、人参、小松菜、水菜、レタス、セロリあたりは安定

189:名前書くのももったいない
19/05/08 07:48:36.70 .net
>>175
丸ごとのほうが安いんだよ
それに店で切ってるのはもう何日たってるのかわからないだろ

190:名前書くのももったいない
19/05/08 07:54:34.30 .net
出荷の2週間前にはもう農薬は撒いちゃいけないことになってるから
日本のはそんなに神経質になることはない
検出されたら農場晒されるし制裁が厳しい
中国韓国のを心配しなよ
外食産業、レトルト、袋詰め切った野菜のサラダ用とかに使われてるから

191:名前書くのももったいない
19/05/08 08:02:13.83 .net
野菜ジュースは意味ないって言うけどトマトのリコピン摂るには有用じゃないかな。トマトジュース好きな人って若く見える人が多い
缶は割高だからペットボトルか紙パック(大)で

192:名前書くのももったいない
19/05/08 08:11:05.39 .net
青汁とかビタミン本当に損なわれていないのかな?

193:名前書くのももったいない
19/05/08 08:17:59.41 .net
ペットボトルをごみに出すのが面倒だから
1000ml158円の紙パックトマトジュース買って飲んでるわ

194:名前書くのももったいない
19/05/08 08:24:23.56 .net
>>189
うちは紙パックの方が面倒だし、燃えるごみで出そうとすると有料だから、無料回収のペットボトルがいいな

195:名前書くのももったいない
19/05/08 10:56:24.99 .net
>>175
毎食食ってればすぐに小さくなる

196:名前書くのももったいない
19/05/08 10:58:35.23 .net
チーズがいいというので低脂肪乳で自作してみた
普通に飲んだほうが楽だと気づいた

197:名前書くのももったいない
19/05/08 11:55:55.59 ao8Cm4KM.net
でもお値段は?

198:名前書くのももったいない
19/05/08 13:46:16.58 .net
>>191
少しでも持たせようとしてキャベツを1枚ずつはいで使っていくと最後の方は不味くなっちゃうよね
味を考えたら半分に切って使っていく方がいい気がする。持ちは悪くなるけど

199:名前書くのももったいない
19/05/08 13:54:06.97 .net
>>194
その理屈はおかしいような…長持ちさせたいから1枚ずつ剥ぐんでしょ?切った方が早く不味くなるわ

200:名前書くのももったいない
19/05/08 15:25:24.62 .net
>>194
保存法に問題ありだな。

201:名前書くのももったいない
19/05/08 15:44:42.68 .net
長持ちさせようとチビチビ食わずにじゃんじゃん食ってとっとと食べ終えろと言うなら多少はわかる
うちの父親はキャベツが高いからといって3ヶ月も食べるのを渋って黄色くさせてた

202:名前書くのももったいない
19/05/08 15:55:55.41 .net
うちの自治体はかなり甘いからペットボトルも牛乳ペックも普通にゴミ袋で通るわ

203:名前書くのももったいない
19/05/08 16:13:22.07 .net
>>181
小松菜のタネとプランターを買ってくるんだ
簡単だぞ
>>192
低脂肪乳でチーズ自作とか冗談だよな
牛乳からチーズとか加工用に脂肪抜いたのが低脂肪乳だろ?
>>195
切る場合は劣化する前に食いきるんでしょ
外側の大きい葉っぱなら2、3枚で一食分位になるし
半分くらいになったらザク切で劣化する前に使い切っちゃうようにしている

204:名前書くのももったいない
19/05/08 16:49:38.86 .net
乳ペックwww

205:名前書くのももったいない
19/05/08 17:21:44.26 .net
>>194
長持ちさせたいから一枚ずつ使って最後不味くなるから長持ちより味を優先するなら半分に切って
使うたびに、芯のほうから上の方の葉っぱまでを使っていったほうがいいよねって意味だよね?

206:名前書くのももったいない
19/05/08 18:24:01.87 .net
それぞれ好きに食え

207:名前書くのももったいない
19/05/08 22:11:28.25 .net
腐らせるのが一番もったいないからなあ…

208:名前書くのももったいない
19/05/08 22:13:33.43 .net
実家から米が送られてくるけど消費できないってやつが引越しするときに古い米をたくさんもらったがまずくてかなわん
たけのこご飯にしたら割といけたけど
次はなんの炊き込みご飯にすべきか

209:名前書くのももったいない
19/05/08 22:15:20.00 .net
>>187
缶のほうが紙パックやペットボトルよりはるかにうまいんで栄養も残ってるんじゃないかね

210:名前書くのももったいない
19/05/08 22:38:52.71 .net
>>204
炊くときにお猪口一杯のお酒入れてみ

211:名前書くのももったいない
19/05/08 22:46:07.69 1qnQpEby.net
>>199
小松菜は種からもいいが、根がついてる小松菜が売ってたらそれ食って根っこだけ植えたら再生するよな

212:名前書くのももったいない
19/05/09 06:56:26.33 .net
>>186
日本の農薬使用は世界ワースト3位なのに何ほざいてるんだか・・・
農薬ワースト1位中国、2位韓国、3位日本なんだぞ

213:名前書くのももったいない
19/05/09 07:05:50.71 .net
>>195
だからでっかい野菜室あればいいけど
冷蔵庫小さい人は常温保存になるだろ?
冬ならベランダを冷蔵庫代わりにできるけど
今の時期の常温保存は劣化スピードが速い
野菜は見た目だけじゃなく時間の経過でビタミンも失効していく
キャベツばっかり食うハメになるのもウンザリしてくる
冷蔵庫小さい人は2割ぐらい高くても
半分切りを冷蔵庫保管して
フレッシュなうちに消費してしまうほうがいい
そもそもキャベツは冬~春先が旬だから、もう終りだよ
今の時期の野菜がいくらでもあるのに
季節はずれの農薬まみれの時期に食う必要ないだろ

214:名前書くのももったいない
19/05/09 07:10:06.47 .net
>>204
古くて不味い米は洋物炊き込みメシがいいぞ
香辛料や油でクドいからごまかせる
ただ魚介やなんや高価な材料になるのがなー
和風なら鶏飯が味が濃くて脂分もあるから一番ごまかせる

215:名前書くのももったいない
19/05/09 07:20:40.61 .net
昔料理するのめんどくさくて米を古くしたことあるけどみりんを入れたりしても不味くてかなわんかったわ
無理に食べずに古米の利用法ググって食べない活用法も選択肢に入れてみては?
ただ今ググってみたらその中に「フードバンクに寄付をする」ってのがあったけどこれはイカンよね
不味くてかなわんものを他人に押し付けて、それを炊いて食べた人の失望も考えろと思った

216:名前書くのももったいない
19/05/09 07:23:30.58 .net
よく小さな冷蔵庫の話出るけどうまく入れれば野菜ぐらい余裕入る気がするんだ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
たとえばこれは高さ40センチに満たないかなり小型な部類だと思うけどそれでも定格内容積が21リットルある
実際に自由に使えるのは12リットル分ぐらいだと思うけど、それでもキャベツニンジンもやしじゃがいもとか
卵や飲み物を入れても12リットルあればけっこういけると思う
俺は野菜や調味料、卵などいろいろ買ってるけど10リットルも使ってないと思う

217:名前書くのももったいない
19/05/09 07:56:19.48 .net
農薬も使い方 だと思うよ
中国のように無知が使いまくるのは危険 ということ

218:名前書くのももったいない
19/05/09 08:01:31.48 .net
>>208
日本はききめが弱い、比較的安全な農薬を、わざわざ手間かけて数回使うんだよ
そのほうが手間はかかるけど消費者にとっては安全
中国は日本じゃ何十年も前に使用禁止になった農薬を大量につかう
その農薬はたった1度使えばいいような毒
手間もかからない上に安い
どっちを選ぶ?
おれは日本だね

219:名前書くのももったいない
19/05/09 09:46:13.91 HqMMxwWe.net
そもそも中韓よりマシだから国産は安全!ってのが意味不明
中韓なんて最初から論外だし、どうしても外食せざるを得ない場合を除くと口にしないわ
家では韓国産パプリカすら買わないぞ
国産安全神話のベースが中韓よりマシだからってのはお笑い
世界基準で考えろよ
日本はワースト3位なんだよJAの農薬商売のせいでな

220:名前書くのももったいない
19/05/09 09:49:41.45 .net
>>211
古米でも充分食えるしカロリーもある
自分で稼がずに寄付で食費浮かそうだなんていう不届きものは、古米ぐらいでちょうどいいのでは?
それで文句いうやつは、モンスター乞食やろ
俺が失業中なら古米でもありがたく頂戴するわ

221:名前書くのももったいない
19/05/09 09:56:50.86 .net
中韓以外の外国なら大丈夫と思ってるアホも現実知らなすぎだな
まあ好きなだけ食ったらええ

222:名前書くのももったいない
19/05/09 10:08:39.07 .net
>>216
何にしても開封済みで臭いが移りまくった米は受け付けないわな。古米つっても未開封のだわ

223:名前書くのももったいない
19/05/09 10:23:49.93 .net
おならと同じで自分の家でにおい移りした米は普通に食べられても、他人の家でなら厳しいのでは
素直な心で食べれば問題ないよ

224:名前書くのももったいない
19/05/09 11:07:18.47 .net
>>215
中韓と比較せずとも、じゃあアメリカと比較しろよ
あっちは遺伝子組み換え作物の上に発ガン性のラウンドアップぶち撒けました!
はい農薬はこれっきりです!
あんたはそんなもん食いたいわけ?
理解できてないようだから言うが、量じゃないんだよ
問題は毒性、危険性なんだよ

225:名前書くのももったいない
19/05/09 11:09:23.55 .net
はぁ?

226:名前書くのももったいない
19/05/09 12:06:07.57 C6VXWVVu.net
とりあえず神経質になり過ぎるのも身体を壊しそうだ

227:名前書くのももったいない
19/05/09 12:31:59.89 .net
新しいコメに19:1の割合で混ぜればいい。
5%有意で古米は存在しないことになる

228:名前書くのももったいない
19/05/09 12:37:56.88 .net
消費しきるまでの存在感がウザイなw

229:名前書くのももったいない
19/05/09 13:23:08.68 +TdjvbNZ


230:.net



231:名前書くのももったいない
19/05/09 13:25:51.73 .net
麦食べると腸の具合がよろしくなくて無理だわ
もち麦混ぜるだけでもNG

232:名前書くのももったいない
19/05/09 13:35:53.82 .net
玄米がいいよ

233:名前書くのももったいない
19/05/09 15:10:11.53 .net
その手の米って案外にいい値段しない?

234:名前書くのももったいない
19/05/09 15:19:35.85 .net
ご飯は一品に過ぎないからこだわらねー。

235:名前書くのももったいない
19/05/09 15:27:21.23 .net
>>228
安売りのスーパーで
胚芽米は1㎏=¥400で買ってる
胚芽大麦は1㎏=¥315

236:名前書くのももったいない
19/05/09 15:28:55.24 .net
>>230
どっちも税込みね

237:名前書くのももったいない
19/05/09 18:35:00.29 .net
江戸の人間は精米された米を食うから脚気になる
地方の人間はそうじゃないから脚気にならないと

238:名前書くのももったいない
19/05/09 18:37:02.20 .net
またお爺さんの知恵袋大会始まったね

239:名前書くのももったいない
19/05/09 19:10:12.94 .net
今時の若いモンはアホじゃからのう!!!
せっかく教えてやっとんのに!!!!
ありがたく思わんか!!!!!!

240:名前書くのももったいない
19/05/09 19:18:27.64 .net
>>234
偽者臭がする

241:名前書くのももったいない
19/05/09 19:24:04.99 .net
また人払い荒らしが来たのか

242:名前書くのももったいない
19/05/09 19:25:10.51 .net
そらそやろ
あのクソ爺は一気に10レスくらい連投するからな
朝4時から、時間構わず、別人格で、自分にさえレスをつけて

243:名前書くのももったいない
19/05/09 19:42:49.44 .net
あー人払いですわこれは

244:名前書くのももったいない
19/05/09 19:43:00.81 .net
最近の若いものは堪え性がないのー
よし、ワシがとっておきの知恵を授けよう
高蛋白停止脳ご飯は少なめで酒は控えるのじゃ

245:名前書くのももったいない
19/05/09 19:53:38.83 .net
>>239
停止脳

246:名前書くのももったいない
19/05/09 23:20:03.31 .net
自演

247:名前書くのももったいない
19/05/09 23:21:15.93 .net
朝四時の自演は爺さんの特許

248:名前書くのももったいない
19/05/10 00:08:46.07 .net
ここはBBAの日頃溜まったストレスを発散するためのスレじゃないんで

249:名前書くのももったいない
19/05/10 01:34:35.90 .net
やっぱり人払いジジイだったw

250:名前書くのももったいない
19/05/10 01:59:29.24 .net
うろたこし~

251:名前書くのももったいない
19/05/10 06:41:44.48 .net
皆、健康の為に毎日食べてる食品は何?
私は玉子1個と納豆1パック

252:名前書くのももったいない
19/05/10 06:50:09.44 .net
me too

253:名前書くのももったいない
19/05/10 07:16:10.64 .net
884New!

254:名前書くのももったいない
19/05/10 09:11:15.29 .net
>>246
なんでもいいから果物を1つ

255:名前書くのももったいない
19/05/10 09:32:24.86 .net
みかんって果物としては一番理想的な手に取りやすさ
ただ飽きる

256:名前書くのももったいない
19/05/10 09:38:25.72 .net
納豆と卵に加えてレバーと煮干

257:名前書くのももったいない
19/05/10 10:30:22.82 .net
9月か10月になってとれたてのりんごが出回るようになったらりんご食べてる
今のりんごは古いものだから

258:名前書くのももったいない
19/05/10 12:36:55.34 .net
>>246
納豆と大根おろし

259:名前書くのももったいない
19/05/10 19:44:46.32 .net
たまご
ぬか
なっとう
鳥レバー
キャベツ

260:名前書くのももったいない
19/05/11 00:32:55.70 .net
バナナ
豆腐
豆乳

261:名前書くのももったいない
19/05/11 06:29:08.13 .net
>>246
ヨーグルトか牛乳

262:名前書くのももったいない
19/05/11 08:21:30.08 .net
生野菜
発酵食品

263:名前書くのももったいない
19/05/11 14:38:21.28 .net
>>246
トマトジュース
ヨーグルト
納豆
あとそれ自体を飲食というほどじゃないけどオリーブオイル

264:名前書くのももったいない
19/05/11 14:38:56.41 .net
この中に例の貧困還暦ジジイがいると思うと虫唾が走るね

265:名前書くのももったいない
19/05/11 15:33:23.88 .net
うろたこし~

266:名前書くのももったいない
19/05/11 16:25:50.29 .net
果物
根菜
海草
きのこ

267:名前書くのももったいない
19/05/11 20:59:48.88 .net
青汁
魚肉
納豆

268:名前書くのももったいない
19/05/12 01:41:04.98 .net
よく小さな冷蔵庫の話出るけどうまく入れれば野菜ぐらい余裕入る気がするんだ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
たとえばこれは高さ40センチに満たないかなり小型な部類だと思うけどそれでも定格内容積が21リットルある
実際に自由に使えるのは12リットル分ぐらいだと思うけど、それでもキャベツニンジンもやしじゃがいもとか
卵や飲み物を入れても12リットルあればけっこういけると思う
俺は野菜や調味料、卵などいろいろ買ってるけど10リットルも使ってないと思う

269:名前書くのももったいない
19/05/12 01:42:40.07 .net
>>225
胚芽は酸化しやすいから諸刃

270:名前書くのももったいない
19/05/12 01:44:00.05 .net
>>254
糠は農薬まみれだろ

271:名前書くのももったいない
19/05/12 0


272:3:01:32.56 ID:???.net



273:名前書くのももったいない
19/05/12 03:06:33.58 .net
うろたこし~

274:名前書くのももったいない
19/05/12 03:13:42.80 .net
>>265
籾殻じゃないんだからw
あと仮にもみだとしても収穫前には農薬かけないし関係ない
仮に農薬をかけていたとしてもありえない分量食べない限り全く関係ないかと
というか、その程度でヤバイなら、農家さんとか散布前には数千倍もの高濃度を浴びてるわけで病気になってしまうw

275:名前書くのももったいない
19/05/12 09:07:15.95 gZAHatjr.net
納豆を毎日食べてたら体調が良くなった
恐るべし納豆

276:名前書くのももったいない
19/05/12 10:50:22.74 .net
牛乳を毎日飲んでたら体調が良くなった
恐るべし牛乳

277:名前書くのももったいない
19/05/12 11:52:12.03 .net
納豆・玉子・牛乳は毎日摂っている  安いところがまた良い
でも玉子が今朝で切れた  西友の玉子が高くて買わなかったからなぁ

278:名前書くのももったいない
19/05/12 12:14:22.31 .net
イオンのシーフードヌードルを毎日食べてたら体調が良くなった
恐るべし納豆

279:名前書くのももったいない
19/05/12 13:47:11.26 .net
25歳
三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
10日間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。
1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
     夕食 ベストプライスしおラーメン 58円
2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 58円
3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
     昼食 ベストプライスうどん 58円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。

280:名前書くのももったいない
19/05/12 14:36:03.88 .net
糠を毎日食べてたら口内炎出来なくなった
便秘が治った

281:名前書くのももったいない
19/05/12 14:53:27.92 .net
納豆か
糖質制限ご飯抜きと相性悪いんだよな…

282:名前書くのももったいない
19/05/12 16:38:40.96 .net
古米がまずいとか味がわかるのすごい
自分は米なら何でもおいしいわ

283:名前書くのももったいない
19/05/12 17:01:39.73 .net
>>268
そうでもないんだって
健康ブームで玄米食流行ってるでしょ
糠に含まれる農薬が心配されてるんだよ
精米したほうが安全とかなんとか
ちょっと前に玄米食しなくちゃいけなかったんで
調べたんだけどそういう農薬問題はネックだったよ

284:名前書くのももったいない
19/05/12 17:51:45.56 .net
>>277
程度の問題であってまず問題ない
一応農学出身なんだけど薬学の先生が言うには
毒性が調べられていない植物に含まれる天然毒のほうが危険とか言ってた
例えば野菜とか途中まで虫が食べてそこから先は食べられていない
それは野菜が自らの防衛反応とし毒素を合成してるとかね
調べてみると人工物より遥かに毒性がたかかったとか
あと最近の健康ブームは宗教ぽくなってて科学的な定量的な裏付けが無いかと
個人的には定量的に裏付けのある農薬が使われているものとそうではない有機みたいな野菜だと前者のほうが安心かな
定性的な話で言えばうちのじいちゃん95歳だけど普通に自動車で毎日買い物やら地域のスポーツ活動してる
時々誰が精米したのかわからないような糠をコイン精米所から取ってきて食べてるわ
他にも農薬が振られたような野草を採ってきて煎じて飲んだりもしてる
今みたいな安全な農薬ではない時代を新陳代謝が盛んな時期を過ごしてたわけで実際問題関係ないんじゃないかな?

285:名前書くのももったいない
19/05/12 17:53:46.26 .net
あと、最近の危険というのは例えば1000人中1人が発症する。
その頻度が1


286:.3人になれば統計上確実に有意! 30%もリスクが高まったわけで危険だ!とかマスコミは騒ぐけど、 それって頑張って避けるほどのリスクか?と思う時がある。 むしろそれを避けるだけのコストを払うなら運動したり、ヒートショック対策したり 健康診断の項目でも増やしたほうが遥かに安く死亡疾病リスクが 下がるんじゃないかと思ったりする。



287:名前書くのももったいない
19/05/12 18:08:23.16 .net
>>276
生産県内で2番手3番手争いをしているお買い得なご当地米銘柄でも
「十分に美味い!」って思うクチだけど、さすがに豪州産米は「イマイチ…」だった。

288:名前書くのももったいない
19/05/12 18:37:08.26 .net
>>278
参考になる

289:名前書くのももったいない
19/05/12 18:39:09.88 .net
自演

290:名前書くのももったいない
19/05/12 18:49:32.15 .net
>>282
いうまでもないと思うが学校で勉強した人の話が聞けるのは参考になるなぁと思ったまでだよ
自演だと思うのは勝手だけど、せめてなぜ自演と思うのかのしっかりした理由も説明できないと
読む人にとって意味がないただの言いがかりだよ

291:名前書くのももったいない
19/05/12 18:57:09.09 .net
どうせいつもの あ の 認定厨だろうけど

292:名前書くのももったいない
19/05/12 19:03:21.48 .net
>>277
~ブームで流行り
~心配されている
流される人としか

293:名前書くのももったいない
19/05/12 19:20:11.20 .net
長文は爺さんのしわざ
しかも誰も読んでない

294:名前書くのももったいない
19/05/12 19:40:28.71 .net
ドケチは良いけど心まで貧しくなったらダメだと思う
二極化してるけどこの差は何が原因なんだろ?

295:名前書くのももったいない
19/05/12 19:54:13.92 .net
>>278が参考になるとか言ってるやつはガイジだろ
まぁ自演だろうね キモすぎる

296:名前書くのももったいない
19/05/12 20:07:43.28 CIlhlPZ+.net
残念だが俺も>>278にはあんまり賛同できない
部分では一面の事実はあるのだが全体の結論はポジショントークにならざるを得ないし
途中で「心配するのが面倒になっちゃったからもう思考停止します」って話だからな

297:名前書くのももったいない
19/05/12 20:13:12.86 .net
227でレスしたものだけど
節約でアーリーリタイヤしたく調べててこの板に来たところ
自演ではないですよ
まぁ自演でもなんでも良いけどコスパ考えるならコストとリスクの定量は重要かと

298:名前書くのももったいない
19/05/12 20:15:05.76 .net
こういう奴は水道水のほうがミネラルウォーターより安全基準多いから安心!とか言うタイプだからめんどくさい
はっきり言って怠惰が根本にあって、理解し難いものをシャットアウトした上で自分の現状の水準を肯定していくスタイルだから、こういう奴が周りにいても何の向上にもならないしむしろ害でしかない
オーガニックにすると野菜毒が余計出るって、それオーガニック信仰を遥かに上回るレベルの強烈な宗教ですよね
水道水もウンチ水濾してて最高に危険だから基準がいっぱいあるわけ
お前が農薬まみれの野菜食って塩素水飲んでるのは勝手だが、その自己保身をミネラルウォーター飲んで有機野菜食べてる人にぶつけなくていいよ

299:名前書くのももったいない
19/05/12 20:42:33.83 .net
>>273
麺70gで58円
これはコスパが良くない
500gで100円弱のスパゲティならそのカップ7個分
味付け調味料新たに揃えたとしても長い目で見ればその方がかなりお得だよ

300:名前書くのももったいない
19/05/12 21:35:40.96 .net
>>291
ミネラルウォーターはそもそも安全基準として、水道水のように大量に摂取されないことが想定されてるけどな
基準値を決める時のADIの�


301:lえ方で見ると基準が甘すぎる もちろん、本人がそれを知っていて飲んでいるなら構わんが、誰にでもミネラルウォーターの方が安全だと吹聴するのはどうかと思う



302:名前書くのももったいない
19/05/12 22:30:20.04 .net
貧困ジジイはよどっか行かんかな

303:名前書くのももったいない
19/05/12 22:46:08.01 .net
うろたこし~

304:名前書くのももったいない
19/05/12 22:59:05.45 .net
>>283
まぁでも、実際問題、通常精米してから売るために米屋では玄米を低温保存していて
玄米のままの残留濃度に問題ないことを確認して販売する義務はないから
無農薬玄米を買うにこしたことはないよ。

305:名前書くのももったいない
19/05/12 23:17:48.82 .net
農家から個人的に買ってるものは別だけど、スーパーなど国内流通品は検査されてるぞ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
国内産農産物における農薬の使用状況及び残留状況調査の結果について(平成27年度及び28年度)
URLリンク(www.maff.go.jp)
個人的には広く流通してるものの方が監視の目が多い分、安心感があるな
年度別の過去の残留状況調査の結果
URLリンク(www.maff.go.jp)

306:名前書くのももったいない
19/05/12 23:23:05.79 .net
>>297
これ精米して売る米の玄米状態での残留濃度を調べたデータじゃないんじゃない、全部読んでないけど

307:名前書くのももったいない
19/05/12 23:43:46.35 LSn3MUy1R
ジジイ連呼のメンヘラ自己愛更年期ババアの憂さ晴らしスレ(笑)

308:名前書くのももったいない
19/05/13 02:45:36.73 .net
>>269
納豆はわかる
>>270
牛乳()

309:名前書くのももったいない
19/05/13 02:48:39.65 .net
>>271
西友の高くないだろ赤卵で188円やんか
殻も丈夫で安心感があるわ
激安卵なんて紙かってぐらい殻がグシャッといって恐ろしいわ
どんだけ劣悪な環境とエサなんだよって

310:名前書くのももったいない
19/05/13 03:14:43.40 .net
>>298
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
愛知県がサンプリングしたものがあるけど玄米で調べてるわ
また、基準値の3%程度 平均で7%だそうだ
ADIだから農薬の影響があるとされる量で考えればその量の1/3000~1/1500くらいかと
ちなみに食塩については致死量の1/20くらいみんな食べてたりする
食生活改善なら食塩とか摂取がリニアに高血圧になってるから減塩するなど健康には良さそう

311:名前書くのももったいない
19/05/13 03:22:02.19 .net
>>278
卒業証書を5chの画面入りでうpしないと
自称の学歴なんぞ信用できないわ
高校中退の中卒ニートですら国立大卒年収2000万の世界が5ch

312:名前書くのももったいない
19/05/13 03:25:47.87 .net
>>278
>>279
>>283
>>293
>>297
>>302
全部同じ文体だね
自演擁護最低だわ

313:名前書くのももったいない
19/05/13 03:31:52.16 .net
・農薬の方がオーガニックよりも安全 ←意味不明、どこが農学部なんだw
・水道水の方が天然水やミネラルウォーターよりも安全 ←なぜかミネラルウォーターを硬水と想定、日本は基本軟水ですけどね
・致死量の1/20を摂取してるから減塩しろ ←致死量と比較するのはナンセンスではww ちなみに過度の減塩は認知症リスクを招く可能性も示唆されている
醤油を一気飲みしたら死ぬから、塩分は毒!ってマジデスカ?
どのへんが農学部なの?www

314:名前書くのももったいない
19/05/13 03:


315:41:42.42 ID:???.net



316:名前書くのももったいない
19/05/13 03:43:27.24 .net
訂正 定性的な分析がなされていないから→定量的な分析がなされていないから

317:名前書くのももったいない
19/05/13 09:15:32.91 .net
>>305
反論になってないどころか
理解もできてないようだな

318:名前書くのももったいない
19/05/13 10:36:22.65 .net
>>301
地元の西友だと、フツーの白玉10個の最安値が197円(税抜)。
6個入りなどは「ヨード卵」などでもっと割高だから、オーケーでイセ食品の
10個入りを130円くらいで買っています。 
よく購入するものだけに、この差額だとさすがに手間でも買い分けするよ。

319:名前書くのももったいない
19/05/14 00:31:23.89 OxNaW4Pn.net
皆の「値段の割に美味いもの」って何?

320:名前書くのももったいない
19/05/14 01:28:30.24 .net
お腹の調子が悪いんで胃を休めるためにプチ断食してみたんだが
明らかに普段と違うめっちゃクサイうんこ出たから毒素排出されてる感がある
食費も削れてドケチ的にもいい

321:名前書くのももったいない
19/05/14 03:08:25.13 .net
>>306
> >>304
> 2つは俺の書き込みではない
> >>305
> 読めてないようだから補足すると、天然の方が安全とは一言も言ってない。
> 定性的な分析がなされていないからリスクがわからないという話。天然だから安心と考えるのはリスクが有る。
> だから、私はリスクが定量できている方を好むということ。君がどちらを好もうと構わない。
> 食塩のLD50は3g/kg、50kgの人なら150gくらい。醤油の一気飲み子どもがやると本当に死ぬので絶対にやってはいけない。
> 減塩で悪影響が出るほど減塩してるなら不要だろうが、平均的に日本人は多すぎる。
なにコイツ
気持ち悪い

322:名前書くのももったいない
19/05/14 03:09:22.14 .net
>>311
プチ断食は消化器を休めて味覚をクリアにするけど
「毒素」なんて排出しませんよ

323:名前書くのももったいない
19/05/14 08:53:58.11 .net
>>311
>明らかに普段と違うめっちゃクサイうんこ
これが出たから体にいいのか
これが出るほど体に負担がかかったのか、どっちだろう?

324:名前書くのももったいない
19/05/14 09:05:06.13 .net
ストレスが溜まってお腹にきてて、それが悪臭を引き起こしてたとか
つまり、そのとき断食していなくても同じような便が出ていた可能性

325:名前書くのももったいない
19/05/14 09:14:45.99 .net
そのストレスは断食によるものの可能性が高いなw

326:名前書くのももったいない
19/05/14 09:18:14.18 .net
>>316
いや、断食の前からお腹の調子が悪かったと書いてあるよ

327:名前書くのももったいない
19/05/14 09:19:37.91 .net
デトックス効果はあるんじゃね?

328:名前書くのももったいない
19/05/14 10:07:55.49 .net
毒素排出とデトックスはどう違うの?

329:名前書くのももったいない
19/05/14 12:00:30.88 .net
日本語と英語

330:名前書くのももったいない
19/05/14 15:48:05.66 /gkLY+YU.net
中国人に狙われる生活保護の実態
URLリンク(ironna.jp)

331:名前書くのももったいない
19/05/14 16:27:43.19 .net
食べ物に感謝できないようなクズだから
決まった時間に食事も取れないんだな
そら全部お前自身の責任だわ

332:名前書くのももったいない
19/05/14 16:39:03.55 .net
寝入る時間と起きる時間、そして食べる時間は神経質になりすぎない程度に
同じにする様に心掛けた方が、身体には良いだろうな………体内時計的にね。

333:名前書くのももったいない
19/05/14 17:04:20.38 .net
>>315
うん、そうだと思うな
でも本人が毒素出たからスッキリしたと思えたならそれでよし

334:名前書くのももったいない
19/05/14 17:19:33.43 OxNaW4Pn.net
>>314
食物繊維=食べ物が入ってこないから便の回転率が落ちて悪玉菌が増えた
(便は基本的に回転が速いほうが悪玉菌が減る)
とか?
便はこんにゃくやキノコやゴボウやオリゴ糖を食いまくって回転が速くなると
究極には臭くなくなり明るい黄色になるからね、その逆になったんじゃないの

335:名前書くのももったいない
19/05/14 17:42:15.45 .net
茨城の山菜コシアブラから基準値以上の放射性物質検出
まだ収束してないじゃん
これで風評がってよく言うわ

336:名前書くのももったいない
19/05/14 19:42:15.22 .net
カレー
別に肉いれなくても、おいしい。
たんぱく質は、玉子入れればいいし

337:名前書くのももったいない
19/05/15 00:48:19.80 .net
断食は
消化にも結構なエネルギーを必要とする→断食をする事で消化に使われたエネルギーを毒素の分解、排泄に回す
→健康になる
ってのが断食が流行った時の効果の謳い文句にあったのを見たな
ブームもピークを過ぎた頃には何日も続けるのは身体によくないので月一回週末半日、一日だけってのが勧められていたような
体感としては、思考はちょっとスッキリする、代謝が落ちて厚着したってとこ
断食の魅力にはサルの実験で摂取カロリーが低い方が若々しいって実験のイメージの影響とかもありそうだな
ウンコの臭さはタイムラグや体調とか影響受けやすいから結論急がず(出血とかはない限り)様子見た方が良いと思う

338:名前書くのももったいない
19/05/15 04:21:41.26 .net
>>327
そりゃあルーに大量の油脂と化学調味料と中華毒肉エキス(腐敗肉汁)が入ってますからね

339:名前書くのももったいない
19/05/15 04:22:47.66 .net
>>328
毒素()
漢方で悪化した時の好転反応()と同じこじつけでしかない

340:名前書くのももったいない
19/05/15 09:17:18.47 .net
>>328
代謝やっぱ落ちる?それはいやだな~

341:名前書くのももったいない
19/05/15 11:37:39.28 .net
カレーとウンコの話が交錯しているw

342:名前書くのももったいない
19/05/15 11:51:07.90 eoexQt2y.net
カレーはルーを使わなくても同じ美味しさで作れるよ(いわゆる日本カレーね)
カレー粉と顆粒のスープの素と水溶き小麦粉と砂糖と牛乳を入れれば同じ味、とても簡単
顆粒スープが駄目と言うのなら自分でスープを取るしかないけど
私がカレールーを避けたい理由はトランス脂肪酸と酸化した油脂と値段の高さだから
これが費用対効果の良い落とし所です

343:名前書くのももったいない
19/05/15 12:23:07.10 .net
老害

344:名前書くのももったいない
19/05/15 23:35:54.37 .net
とろけるカレー(シチューでも可)が冬場なら8皿で100円前後
一皿当たり約12円
鍋に湯を沸かす→鶏肉と安い旬の野菜、自家野菜を適当に切って固い順から放り込む 沸騰して少し煮込めば出来上がり
肉が無ければ完成後卵を落す 野菜が固いなら放置して煮込み替わりにするか切る時点でより細かくする
これより簡単とは思えない
内臓病もってたり消化の衰えた老人にはキツイかもね

345:名前書くのももったいない
19/05/16 07:48:38.25 .net
>>333
おー
やってみるし

346:名前書くのももったいない
19/05/16 08:23:02.47 .net
カレー粉と小麦粉を普段使ってる食用油で炒めて
チキンブイヨンや顆粒のスープの素入れてルー作ればいい
シンプルだけど美味しいのが作れるよ
もう半世紀近く前にカレー手作りしている人に
教えてもらった
後は塩加減とコショウなどのスパイスで好みに仕上げて
あ・・ババですけど

347:名前書くのももったいない
19/05/16 09:33:17.10 ZDLqw3ca.net
>>336
ああ大事なこと書き忘れてた!塩も入れないとだめだよ!笑
味塩コショウとかでもいいからね
あとわずかな酸味も入れるとコクが出るからリンゴみたいな果物とか、それがなければほんの僅かなリンゴ酢とかを入れるといい
>>337
そうそう、本格的にはバターや油でカレー粉と小麦粉を炒めるんだけど正直それをやると一気に面倒臭くなるし時間もかかり
市販ルーの誘惑に負けそうになるし、健康のため油を控えようと思ったら油を一切使わない(加えない)>>335のやり方になったよ
具材も最初からお湯で茹でるだけで、油で炒める工程はなし。
その上灰汁をどんどん捨てるから、油っけが少ないカレーだよ

348:名前書くのももったいない
19/05/16 11:29:10.02 .net
>>337
まんこ腐り落ちて蛆湧いてそうなきったない自己アピールはいりませんよ

349:名前書くのももったいない
19/05/16 11:51:13.53 .net
ババ色のウンコが一生懸命カレーの長文書いてるとか笑うわ

350:名前書くのももったいない
19/05/16 12:38:25.83 3aE3wJHL.net
カレールーと麺つゆでカレーうどん。
うどんは、15円の3玉使う。

351:名前書くのももったいない
19/05/16 14:31:28.42 JY8IuiOP.net
カレー作りの話、為になります。ありがとう。

352:名前書くのももったいない
19/05/16 15:37:03.09 .net
カレー粉は高くない?
だからルーを買ってしまう

353:名前書くのももったいない
19/05/16 16:12:41.29 .net
トップバリュ・ベストプライス版の辛口ルーが、定番。 まいばすけっとで仕入れて来る。
100円程度であまり期待はしていなかったけど、自分にはコレで十分だった。

354:名前書くのももったいない
19/05/16 17:43:22.13 .net
カレー粉は100均でも安い

355:名前書くのももったいない
19/05/16 18:25:30.90 .net
色々こだわってるけど、酒飲んでるオチとかないよな?
一滴でも毒だぞ?

356:名前書くのももったいない
19/05/16 18:31:49.07 .net
>>332
ほんとだワロタ

357:名前書くのももったいない
19/05/16 20:48:43.82 .net
>>342
ババアの自演…哀れですねえ
自分の大便でも食ってろ

358:名前書くのももったいない
19/05/16 22:14:52.46 .net
明日も
栄養を考えて
体にいいもの食べましょう
おやすみ

359:名前書くのももったいない
19/05/16 23:13:09.84 .net
ジジイは早寝して朝四時から自演活動す

360:名前書くのももったいない
19/05/16 23:20:03.69 .net
身内から貰ってる梅酒を水割りでチビチビと
心の健康には十分に役立ってる

361:名前書くのももったいない
19/05/17 00:18:04.41 .net
うろたこし~

362:名前書くのももったいない
19/05/17 12:04:47.84 sPtxnT8i.net
>>348
残念
私は30のおっさんだ

363:名前書くのももったいない
19/05/17 12:46:50.09 z1LjOfrl.net
もうかれこれ10年近く前の話だが
我が家の姉は馬鹿で粗暴で性格が悪いのだがトイレの後が死ぬほど臭いのが玉に瑕だった
ある日の昼に生ラーメンを作って俺のブームだったのでスープに多めの酢を入れて出してやった
うまいうまいと言ってスープまで飲み干していたが次の日びっくり、奴のトイレの後が臭くなかった
次の日も俺の酢たっぷりラーメンを食べさせたのだがさらにびっくり、次のトイレのあとはもう
なんならちょっといい匂いぐらいの健康的な匂いに変わっていた
関係あるのかどうか分からんけどウンコが臭い奴は試してみると良い

364:名前書くのももったいない
19/05/17 14:16:29.11 .net
そろそろ夏場の水分補給用に、水出し麦茶パックを買っておくかな�


365:氈c…… ドケチ的には今やっている、水道水を凍らせたペットボトルを冷蔵室に 移して溶けた分をチビチビなんだが、夏場はミネラル分があった方が良さそうなんで。



366:名前書くのももったいない
19/05/17 14:31:59.92 .net
ドケチと貧困の区別をしろよクソジジイ

367:名前書くのももったいない
19/05/17 14:38:27.29 .net
うろたこし~

368:名前書くのももったいない
19/05/17 20:29:08.17 .net
今なら
「楽天スーパーポイントスクリーン」
に登録するだけで楽天ポイント150ポイントが貰える!!
※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する
完了
うおおおお

369:名前書くのももったいない
19/05/17 21:10:10.25 .net
煙草・酒・コーヒーを止めてもお茶だけは作ってまで飲んじゃうなあ
来客もあるし

370:名前書くのももったいない
19/05/17 22:45:12.49 .net
2リットル88円で満足ですワイ

371:名前書くのももったいない
19/05/17 22:51:08.05 .net
54パック入りの麦茶を飲んでる
138円くらいだった

372:名前書くのももったいない
19/05/18 00:08:20.10 .net
お茶というより
ちょっと味がついただけの水だけどな

373:名前書くのももったいない
19/05/18 00:25:05.90 .net
茄子が三本98円 
冬は168~228円くらいしたような

374:名前書くのももったいない
19/05/18 01:01:01.95 .net
水出しってドケチ的にありえなくね?
ケトルでお湯沸かして注いだ方が成分出るでしょ

375:名前書くのももったいない
19/05/18 08:45:53.63 .net
>>363
そりゃナスは夏野菜、冬は温室(ヒーターあり)栽培だからコスト高
今はビニールハウスで放っておいても毎日ジャンジャン採れる
これから露地栽培になるからもっと安くなるよ

376:名前書くのももったいない
19/05/18 08:48:54.82 .net
>>333
そういう小麦粉トロミ自作カレーって本人だけがウマウマ食ってるけど
実際はめちゃくちゃマズいシロモノ

377:名前書くのももったいない
19/05/18 08:52:49.67 .net
>>335
そもそも箱カレーとか箱シチューとか食わなくてもよくね?
肉or魚介+野菜+香辛料で本当の意味で美味いスープができるし
料理レシピなんて無限にあるのに
CMに踊らされて変なもん食う必要ないわ
ポトフやおでんでいいだろ

378:名前書くのももったいない
19/05/18 09:07:13.76 .net
爺さんは点滴だけ打って生命維持してろよ

379:名前書くのももったいない
19/05/18 09:09:05.67 .net
うろたこし~

380:名前書くのももったいない
19/05/18 09:25:11.82 .net
麦茶は1回目はお湯出し
2回目は煮出し
そして最期はスポンジ代わりに皿洗いに使って
プランターにポイ

381:名前書くのももったいない
19/05/18 13:26:26.47 .net
>>370
麦茶の茶殻が良い肥料になるとか?

382:名前書くのももったいない
19/05/18 14:17:30.68 .net
>>371
肥料としてはどうか分からんけど
麦茶も緑茶も土がフカフカになるよ

383:名前書くのももったいない
19/05/18 15:03:08.81 .net
>>372
へー毎日麦茶作るからやってみよう

384:370
19/05/18 15:19:55.93 .net
>>373
自分は庭の土にポイポイ捨ててるから臭いとかは気にならないけど
プランターだと臭いはどうなんだろうね?

385:名前書くのももったいない
19/05/18 15:20:20.08 .net
土壌改良に効果がありそうなのか。 腐葉土的な感じかな。
そのまんま土に入れちゃって大丈夫なんだろうか?

386:名前書くのももったいない
19/05/18 15:22:30.92 .net
>>374
ちょうどスノーポール引っこ抜いたプランターの土があるから試してみるわ

387:名前書くのももったいない
19/05/18 16:34:55.66 .net
>>370
そっか、シンク拭いてから捨てりゃ良かったわ

388:名前書くのももったいない
19/05/18 22:28:48.05 .net
自分は毎日コーヒー飲んでて毎日出てくるコーヒーかすを何とかして再利用したいんだけど
コーヒーかすも堆肥がわりに使えんのかしら
ちょっとググったら三ヶ月ぐらい発酵させてください、そのまま�


389:ヘあかん的なこと書いてあってかなりまんどくさいんだが



390:名前書くのももったいない
19/05/18 22:33:41.55 .net
土かぶせておけば発酵するよ
発酵専用のプランターでやればいい

391:名前書くのももったいない
19/05/18 23:30:42.52 .net
TVで見たけど緑茶はフライパンなどで煎るとカテキンの影響で室内の臭いが取れるらしい。
その後、ほうじ茶にも出来る。

392:名前書くのももったいない
19/05/18 23:49:52.81 .net
ジジイのテレビで吸収した知恵袋の解放場じゃねンだわ

393:名前書くのももったいない
19/05/19 00:03:31.87 .net
うろたこし~

394:名前書くのももったいない
19/05/19 03:03:32.01 .net
>>380
ほうじ茶買ったほうが安くて美味しいと思う

395:名前書くのももったいない
19/05/19 08:18:57.29 .net
ソラマメご飯作る時にほうじ茶で炊くとおいしい。
ほうじ茶など常備していないから緑茶をフライパンで炒って
作ってるけど、いい香りに癒される。
茶香炉があるぐらいだからね、あの香りが嫌いな人はほぼ居ない。

396:名前書くのももったいない
19/05/19 08:29:46.06 .net
解放する為にあるスレッドだっての

397:名前書くのももったいない
19/05/19 18:33:29.11 .net
茶葉をいって食べるってのがあったが硬すぎて無理だった

398:名前書くのももったいない
19/05/19 20:40:08.32 .net
茶葉食べるのって体に良いのか?

399:名前書くのももったいない
19/05/19 21:03:02.16 .net
お茶では3割ぐらいしか栄養が摂れてないらしい
出がらしを醤油で煮たり炒ってゴマと佃煮にしたり食べきったほうが
いい使い方だそうだ

400:名前書くのももったいない
19/05/19 21:52:51.88 .net
貧困ジジイの珍奇なレシピは要りませんので

401:名前書くのももったいない
19/05/19 22:02:20.05 .net
うろたこし~

402:名前書くのももったいない
19/05/19 22:30:13.00 .net
>>384
ふざけんな
俺あの臭い大嫌いだ
京都で観光地にいくとどの店でもわざとらしくあのクッサイ臭いだしてる
臭いんだよ

403:名前書くのももったいない
19/05/19 22:30:40.31 .net
>>388
バカが
結石になる

404:名前書くのももったいない
19/05/19 23:28:03.32 .net
食欲スゴイ
どうしたらいいんだ
金かかる

405:名前書くのももったいない
19/05/19 23:33:58.35 .net
一日一食にする
その一食はどんなに食ってもいい事とする(ただし一時間以内)
できれば夕食にして毎日のご褒美にすると効果的

406:名前書くのももったいない
19/05/20 00:08:00.21 .net
>>393
身長と体重は?それによって答がかわる

407:名前書くのももったいない
19/05/20 00:08:42.35 .net
>>394
空腹にドカ食いで糖尿病になるよ

408:名前書くのももったいない
19/05/20 00:16:24.91 .net
>>395
肥満体型だよ

409:名前書くのももったいない
19/05/20 00:35:13.55 .net
>>393
>>397
デブにもクソデブとややデブがあるだろ
なんでデブって聞かれたことにさえ答えずに自分の質問にだけ答えてもらおうとするんだ
さすがデブ

410:名前書くのももったいない
19/05/20 03:08:10.96 .net
>>398
黙れハゲ

411:名前書くのももったいない
19/05/20 06:34:58.04 .net
>>387
> 茶葉食べるのって体に良いのか?
良いわけないだろ
緑茶は農薬使用料がものすごいんだぞ
本当は飲まないほうが体にいい

412:名前書くのももったいない
19/05/20 06:36:01.18 .net
>>393
クソデブで過食なら
まず3日間のプチ断食をしましょう

413:名前書くのももったいない
19/05/20 08:50:38.86 .net
>>399
やっぱりデブって頭が悪い!
質問に答えられないどころか切れて罵倒
だからデブなんだぞお前!

414:名前書くのももったいない
19/05/20 11:10:08.75 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

415:名前書くのももったいない
19/05/20 21:43:15.96 .net
ハゲがデブを罵倒する図

416:名前書くのももったいない
19/05/20 22:27:58.87 qxCyAHKN.net
鰹のタタキが美味しい

417:名前書くのももったいない
19/05/20 23:04:40.86 .net
空腹を紛らわすのには
水をたくさん飲む
その場でスクワットをする→血糖値が上がって空腹を感じなくなる
ある種の栄養素が不足している場合があるのでそれを摂取する
あんまり難しいならドケチしたいのか痩せたいのかを分離した方が良いかもね 出費覚悟


418:でダ板へ 大量のコンニャクやゆで野菜を食いまくるってのはドケチとも違うと思うし



419:名前書くのももったいない
19/05/21 01:15:11.23 .net
スクワットで血糖値が上がるなんて初めて知った
運動が空腹を紛らわすのに良いのは知ってたが

420:名前書くのももったいない
19/05/21 06:28:12.16 .net
>>404
このスレのテーマ的に
デブは有罪だが、ハゲ、チビ、ブサイクは無罪

421:名前書くのももったいない
19/05/21 06:30:22.97 .net
>>405
店内炙りの鰹のタタキめっちゃうまい
解凍モノの鰹のタタキは糞不味い
スーパーでは朝イチで魚コーナーを埋められる
解凍モノが効率よいから
どうしても解凍モノが多いんだよなぁ

422:名前書くのももったいない
19/05/21 06:31:48.87 .net
>>406
> 空腹を紛らわすのには
精神力のみ
デブは性格
だからデブが嫌い

423:名前書くのももったいない
19/05/21 09:37:19.41 .net
>>408
でも世間的にはチビもハゲも不細工もニートもワキガもオタクも有罪だぞ 
このスレでだけマウント取って満足とは悲しい人生だな
恐らくお前はハゲた糞チビの不細工ニートだろ

424:名前書くのももったいない
19/05/21 09:41:51.38 .net
>>411
なぜそういう話になるのは意味がわからん
デブは自己責任で性格のせいだってのはここじゃなくても言われてること

425:名前書くのももったいない
19/05/21 09:43:47.52 .net
>>411
女かもしれんのに何言ってんだ
自己紹介乙かよ

426:名前書くのももったいない
19/05/21 10:03:16.27 .net
ハゲた糞チビの不細工ニートが発狂連投糞ワロス

427:名前書くのももったいない
19/05/21 10:57:10.94 .net
>>410
>デブは性格
ワロタw
たしかにデブはずるくて図太いのが多い
ずるいから動かない、だからやつらは太る

428:名前書くのももったいない
19/05/21 11:00:37.51 .net
>>408>>411

デブ、ハゲ、チビは有罪
他人を叩くクソデブ>>414は無論、有罪

不細工、ニート、オタクはひきこもっている場合のみ無罪
ワキガはつねに他人から3m以上離れている場合のみ無罪

429:名前書くのももったいない
19/05/21 11:00:43.73 .net
なるまでは本人の責任だと思うけど、なった後は決まった時間に
お腹が空くようになってしまうので生活のリズムを直すのに苦労する
ドラッグやタバコみたいなもの

430:名前書くのももったいない
19/05/21 11:08:57.36 .net
もうやめな
ドケチなんだろ?こんな不毛の言い争いは何にもならんわ
電気代もったいないだろ

431:名前書くのももったいない
19/05/21 11:11:52.31 .net
せやな

432:名前書くのももったいない
19/05/21 11:14:24.36 .net
ハゲた糞チビの不細工ニートが発狂連投糞ワロス

433:名前書くのももったいない
19/05/21 11:25:45.79 .net
>>418を読んだあとでも荒らすデブがいるんだな

434:名前書くのももったいない
19/05/21 12:05:37.50 .net
>>418禿同
けなし合いは止めてはげましあおうぜ!

435:名前書くのももったいない
19/05/21 12:07:43.75 .net
>>416に書いてある要素を全部持ってる俺は無罪

436:名前書くのももったいない
19/05/21 12:20:14.07 .net
ハゲ増す必要はないし、デブにかまう必要も無い
ただスレタイにそった話をしようぜ

437:名前書くのももったいない
19/05/21 12:36:53.68 .net
変なところで脱線するんだよね
この話でいうと発端の>>393-397はスレタイに沿ってると思うけど
なぜか>>398で人格批判をする人が現れてさらに>>399で反論する形で罵倒が入り
そこから先は完全に脱線

438:名前書くのももったいない
19/05/21 12:39:04.02 .net
生、半熟、完熟、温玉などあるけど
卵料理を毎日一回食べるとしたらどんな調理法が体に一番良いだろう?
最近は卵かけご飯や完熟の出汁巻きなどを食べる事が多い

439:名前書くのももったいない
19/05/21 13:03:03.66 .net
半熟がいいと言われている
消化がいいんだって
今は冷凍卵がいいらしいよ
栄養価もアップするとか
密閉できる袋に入れて冷凍庫で
殻がひび割れるからきちんと密閉してね
あとは黄身だけおにぎりに入れた


440:り凍ったまま半分に切って目玉焼きにしたり 黄身がトロリとして美味しい



441:名前書くのももったいない
19/05/21 13:34:20.50 .net
黄身を半熟の目玉焼きで、ラピュタパンにして食べる事があります。
マーガリンをぬった8枚切りの食パン2枚の間に目玉焼き・ベーコン・とろける
スライスチーズなどを挟んで、マヨネーズと塩コショウで味付けする感じ。

442:名前書くのももったいない
19/05/21 15:37:17.85 .net
>>428
早く死ねジジイ
ゴミが生きてんじゃねーよ

443:名前書くのももったいない
19/05/21 16:16:48.53 .net
さしねがんが

444:名前書くのももったいない
19/05/21 17:01:52.39 .net
>>426
卵黄は生で食べてもいいけど
卵白は不透明になるまで加熱したほうがいいらしいよ

445:名前書くのももったいない
19/05/21 18:05:31.41 .net
>>431
根拠は?

446:名前書くのももったいない
19/05/21 18:38:05.05 .net
これかな
URLリンク(www.learningatthebench.com) 

447:名前書くのももったいない
19/05/21 18:38:42.06 .net
>>432
(前略)卵白にはアビジンという卵白にのみ存在するたんぱく質が含まれています。
生の状態ではビオチンと結合してしまい、ビオチンの吸収を阻害してしまいます。
つまり、生卵を溶き卵にした状態で卵白に含まれているアビジンと卵黄に含まれているビオチンは結合してしまいます。
しかしビオチンと触れない状態で卵白に火を通せば(卵白が透明から白濁すれば)、この作用はなくなります。
これらの情報から卵を生の状態で卵かけご飯にした場合や生卵と納豆をかき混ぜる料理である、
卵かけ納豆ご飯が良くないという情報があるのでしょう。(後略) ↓より
身近な食材”卵”には??がいっぱい。
URLリンク(www.shirokawa.jp)

448:名前書くのももったいない
19/05/21 18:48:25.95 .net
>>434
その説もう否定されてなかったっけ

449:名前書くのももったいない
19/05/21 19:14:11.44 .net
結合タンパク質に毒成分があるとかじゃなければ
体内でアミノ酸に分解して吸収するか
分解できずに排泄されるだろう、人間の体はヤワじゃない
栄養素が欠けると言うならそれは誤差の範囲

450:名前書くのももったいない
19/05/21 19:21:10.59 .net
ドケチ的な意見としては、体に必要なものの吸収が阻害されるのはやっぱり勿体ない
加熱するだけで解消するなら加熱するわ
生の卵白にはそれほど執着はない
まあ、たまに生卵を食うぐらいはすると思うが
基本加熱することするわ
異論は認める

451:名前書くのももったいない
19/05/21 19:22:10.03 .net
>>435
根拠は?

452:名前書くのももったいない
19/05/21 19:26:18.61 dJfqRP9s.net
どんな食べ物でも生だと何か勿体無いことをする作用があっても、他の面で生のそれにしかない有益ななにかもまたあるかもしれない
生のと加熱のと両方食べるのがいいと思うよ、消化不良になるものでないかぎり
とりあえず生卵の卵白にはリゾチームがある

453:名前書くのももったいない
19/05/21 19:28:25.46 .net
リゾチーム?風邪に効きそう

454:名前書くのももったいない
19/05/21 21:10:19.12 .net
>>415
アメリカではデブは出世できないって何十年も前から言われてる
太る=だらしなくて自己管理できない=無能って人事から評価される
あと何より醜いからな
デブ大国アメリカでも、富裕層はみんなスリム

455:名前書くのももったいない
19/05/21 21:11:36.06 .net
>>426
卵で「完熟」って言葉は普通使わないよ
老人語なの?

456:名前書くのももったいない
19/05/21 21:12:23.50 .net
>>428
マーガリンは出禁

457:名前書くのももったいない
19/05/21 22:43:59.51 .net
卵のカラザには免疫力を上げる効果があるのと、卵に限らず火を通せば酵素がだめになる
どんな調理法が体に良いかというより、どの効果を


458:目的にするかで生か焼きか自分で決めればいいよ >>430



459:名前書くのももったいない
19/05/21 22:44:41.98 .net
>>426だったw

460:名前書くのももったいない
19/05/21 22:46:18.11 .net
>>444
酵素()

461:名前書くのももったいない
19/05/21 22:55:49.33 .net
え?酵素って笑われる情報なのか知らなかった

462:名前書くのももったいない
19/05/22 01:43:15.70 .net
気にせんでよろし

463:名前書くのももったいない
19/05/22 03:04:16.96 .net
細かい事が気になってしまう
僕の悪い癖

464:名前書くのももったいない
19/05/22 04:27:34.57 .net
>>447
酵素大事だから大丈夫
生野菜やフルーツは毎日欠かさず食っている

465:名前書くのももったいない
19/05/22 07:45:46.02 .net
>>441
トランプ「せやな」

466:名前書くのももったいない
19/05/22 09:10:56.48 .net
>>444は卵の酵素とか言ってるから笑われてんじゃないの
それに酵素って考えは流行終わってる

467:名前書くのももったいない
19/05/22 10:19:49.72 .net
それだけかw

468:名前書くのももったいない
19/05/22 17:36:59.93 .net
チビは劣等感が強すぎて人間関係を構築するのが下手だから出世できないよ
デブは体質の人もいるから一概にだらしないとは言い切れない
古い医学知識振りかざしてるようなバカは糞ニート臭いね

469:名前書くのももったいない
19/05/22 17:42:15.37 .net
トランプ十分肥満だよね

470:名前書くのももったいない
19/05/22 18:23:21.49 .net
うん
でも大統領

471:名前書くのももったいない
19/05/22 23:30:34.39 .net
ちょっとスレ見ないでジジイを牽制することしなかったらむちゃくちゃな流れになってんね

472:名前書くのももったいない
19/05/22 23:33:37.00 .net
うろたこし~

473:名前書くのももったいない
19/05/23 01:19:32.54 .net
最近納豆の食べすぎだから乳酸菌飲料買ってきた
ツイッターで注意された事あるんだよね
腸が納豆菌だらけになって動かなくなって救急車で運ばれた人がいるって
アドバイス貰ってるし一応ね、っていうかちょっと怖いから買ってきた

474:名前書くのももったいない
19/05/23 01:20:08.85 .net
>>451
トランプはじいさんやろ
現役時代はスリムやったぞ
じいさんまで数にいれるなや

475:名前書くのももったいない
19/05/23 01:20:37.86 .net
>>455
トランプはじいさんやろ
現役時代はスリムやったぞ
じいさんまで数にいれるなや

476:名前書くのももったいない
19/05/23 05:20:29.43 .net
マイケル・ムーア「そやな」

477:名前書くのももったいない
19/05/23 06:37:35.21 .net
中年で太り
年食ったら普通は痩せてくる
あんなジジイなのに太ってるのは
中年デブ以上に異常

478:名前書くのももったいない
19/05/23 08:12:45.80 .net
マイケルムーアは自由業やから企業内の出世とか関係ないやろが
ブサイクなデブを売りにしとる芸人兼監督みたいなもんでもあるし

479:名前書くのももったいない
19/05/23 08:14:05.49 .net
>>463
60でデブは中年の延長でしかないから普通
70以上でデブなのはむしろ遺伝的に強靭なやつやな

480:名前書くのももったいない
19/05/23 09:33:01.29 .net
>>459
1日に2パックは食べ続けている、
乳酸菌飲料じゃなくて牛乳も飲んでいるけど、大丈夫かな?

481:名前書くのももったいない
19/05/23 10:25:30.04 .net
今まで大丈夫なら大丈夫なんじゃね?
どうしても気になるなら減らせばいいし

482:名前書くのももったいない
19/05/23 13:17:13.59 .net
納豆を常食するようになってからアッチの方が元気が良い
朝からピンピン・ムラムラになる 
角度はさすがに超高角砲とまでは行かないが 

483:名前書くのももったいない
19/05/23 14:24:41.34 .net
【健康】歯磨きの基本、イエテボリテクニック
スレリンク(liveplus板)

484:名前書くのももったいない
19/05/23 17:32:24.05 .net
歯磨きした後すすがずに歯磨き粉つけたままにするんでしょ
日本人には合わないって却下されたんだよ
20年ぐらい前に日本にも入ってきてたんだって
だから今はすすぎは一回でいい、すすぎすぎは良くないっていうようになった
スウェーデン?かな、歯磨き後すすがない習慣で虫歯が少ないんでしょ

485:名前書くのももったいない
19/05/23 21:14:27.11 .net
>>459
そんなもんデマだぞ

486:名前書くのももったいない
19/05/23 22:34:10.23 .net
酵素が(笑)扱いになったのは
酵素を売りにしたサプリや健康食品は製造工程で加熱(食品衛生上必要らしい)されていて失効していることがわかったからだろ
酵素自体の効力は安物アメリカ牛肉にすりおろした大根、玉ねぎを漬け込みしてみれば実感できるだろ
体内で消化酵素を作る労力を外部から摂取できることが結果として体の負担を軽減する訳だが
個人的に実感するのは食べ放題の後の胃もたれは野菜量で変わる 欲出して肉ばっかり食べて苦しむより調子はいい

487:名前書くのももったいない
19/05/24 01:30:16.69 .net
>>469
自分で立てたの?
クソスレだから全然書き込みないじゃん
そんなのより一般的に出回ってる研磨剤入りの歯磨き粉の害の方が深刻
歯科衛生士がSNSで拡散して有名じゃん
歯茎の間にギッシリ粒子が入り込んで歯茎を傷つけてるのに除去不能という

488:名前書くのももったいない
19/05/24 02:10:52.35 .net
深刻ならSNS出発信してる場合じゃないですよね

489:名前書くのももったいない
19/05/24 02:49:57.34 .net
酵素は消化に関しては本当に実感できるね
特に生の大根、玉ねぎ、キャベツを重い食事の事前に食ってると明らかに違う
むろん水に晒すなど論外だし、細かく切ったものは保存せずに食いきりが前提
食後血糖値に良い影響を与えるのは言うまでもない
野菜を何でもかんでも冷凍するのには味や栄養面で疑問が
ピクルスも美味いから食うけど、生できゅうり食わないと栄養面でもったいない

490:名前書くのももったいない
19/05/24 02:53:03.20 .net
>>474
あの画像みたことないの?ずいぶん情弱なんだなー
一部の良心的な歯科医も警鐘鳴らしてるよ
大部分の歯科医はライ○ン等の大企業を敵に回せないから口をつぐんでいる
もちろんTVでは絶対に放映できない、大スポンサーだからな

491:名前書くのももったいない
19/05/24 08:54:00.50 .net
見たことあるよ
それを見て、一大事だ!って大騒ぎできる脳味噌こそ、物事をちゃんと理解する能力がないんじゃないかと思います

492:名前書くのももったいない
19/05/24 09:10:10.78 .net
>>476
お前みたいなのが、NHKは韓国人に乗っ取られているだの、産業界は在日のものだの、せん妄にとらわれてネットで真実、自称情強名乗ってるんだろうね
写真一枚で、大事だ!って、医学的に危険ならきちんとエビデンス出してメーカーも適当な対応をとります
大口スポンサーだから言わないんだ!ってのは、完全に統合失調症ですね
エビデンスって知ってる?具体的にどういう健康被害我出てるのか定量的に示さないとね
で、情強の君は何がソース?先生が言っていた!って、小学生かな?
お前みたいなのが一番の情弱だよ 死ねよ

493:名前書くのももったいない
19/05/24 10:04:35.19 .net
>>476
ゾッとしたわ
報道規制かかってるからSNS拡散で知った
インプラントだから取り外して除去できたけど
被せや自前の歯のやつは無理だからな

494:名前書くのももったいない
19/05/24 10:06:25.34 .net
>>477=476
ふーん
政府のデータ改ざんも国民の妄想なんだ

495:名前書くのももったいない
19/05/24 10:09:38.80 .net
てか画像みてないだろ
いつもの荒らしなんだろうけど、話かみ合ってない
歯科でインプラント外して研磨剤除去施術してる画像なんだから
まんま医学的エビデンスだし

496:名前書くのももったいない
19/05/24 10:26:09.62 .net
ドケチの虫歯治療・延命・歯磨き・予防★1抜歯目
スレリンク(kechi2板)
こっちでやるといいと思うの

497:名前書くのももったいない
19/05/24 14:33:05.38 .net
>>475
食後血糖値に良い影響()とか言ってるからいまどき酵素とか言ってる遅れてる人はpgrされる

498:名前書くのももったいない
19/05/24 14:34:58.87 .net
>>479
報道規制wwwwかかってるからwwwSNSwwwww

ばかみたい
酵素信者ってこうもバカ

499:名前書くのももったいない
19/05/24 15:25:17.27 .net
うろたこし~

500:名前書くのももったいない
19/05/24 15:52:49.27 .net
>>485
残念、違うよ

501:名前書くのももったいない
19/05/24 16:03:38.30 .net
>>481
エビデンスあって健康被害が明確なら国どころか世界の保健機関で規制されますが、メディアが報道しないだの大企業かスポンサーだの言ってる場合でしょうか?
陰謀論も大概にしろよ
どんな世界観脳味噌に詰まってんだ?死ねよ

502:名前書くのももったいない
19/05/24 16:10:27.58 .net
>>481
ばかみたい

503:名前書くのももったいない
19/05/24 16:17:51.86 .net
竹竹

504:名前書くのももったいない
19/05/24 18:23:56.58 .net
>>468
カップ麺のスープにきな粉入れるのも有効

505:名前書くのももったいない
19/05/24 18:27:40.41 .net
野菜が値上がりしてきた
上がれば下がるもの、下げれば上がるもの

506:名前書くのももったいない
19/05/24 21:04:17.47 .net
ここに住み着いた荒らしってリアルで誰とも会話してないっぽいな・・・
すべてにインネンつけてるし

507:名前書くのももったいない
19/05/24 21:04:40.50 .net
>>490
ばかみたい

508:名前書くのももったいない
19/05/24 22:49:55.13 .net
>>492
酵素信者は誰からも相手にされないから会話する相手もいないだろ

509:名前書くのももったいない
19/05/24 22:59:57.48 .net
うろたこし~

510:名前書くのももったいない
19/05/25 02:00:18.78 .net
荒らしをスルーできない人も荒らし
荒らし同士でお互いにエサを与え合って喜んじゃってる感じ
この板の食べ物関係のスレはこうなっちゃってるところが多い気がする
同じ人、ないしは同じ種族の人たちなんだろう

511:名前書くのももったいない
19/05/25 02:59:50.34 .net


512:名前書くのももったいない
19/05/25 07:04:52.03 .net
うろたこし~

513:名前書くのももったいない
19/05/25 07:45:06.26 .net
>>496
という自作自演ですかぁ?w

514:名前書くのももったいない
19/05/25 08:00:42.97 .net
焼き魚
人参丸かじり
ゆでたまご

515:名前書くのももったいない
19/05/25 08:19:53.88 .net
こう暑くなってくると梅干しが美味しい

516:名前書くのももったいない
19/05/25 10:05:08.70 .net
>>501
本物は高いので、スーパーで梅干しとして売っている「調味梅漬」で我慢する。
ただ減塩のは旨くないので、塩分10パーセントは欲しい。

517:名前書くのももったいない
19/05/25 10:44:34.43 .net
>>502
塩分摂取してもよくってよ
こう暑いとね

518:名前書くのももったいない
19/05/25 12:57:07.38 .net
>>502
昔ながらの塩と赤紫蘇だけの梅干しが一番うまいな
なかなか売ってないから最近は自分で漬けてるわ
ネット見ながら実父ロックで漬けたら意外と簡単だった

519:名前書くのももったいない
19/05/25 13:01:27.92 .net
スーパーのプラスチック容器のは大抵が調味梅漬  賞味期限も短い
しかも塩分濃度が8%程度のが多いし物によっちゃ5%なんてのもザラ
甕の容器に入っている様な本物の梅干しの酸っぱさを知らん子供も多そうだ

520:名前書くのももったいない
19/05/25 13:38:26.46 .net
塩分少ないのは気にならないけど
酸っぱくないのは無理

521:名前書くのももったいない
19/05/25 13:58:10.39 .net
(;´д`)ゞ アチィー!!
うどん半分茹でてレタスと梅しそとポン酢
酸味が多かった

522:名前書くのももったいない
19/05/25 15:58:23.33 .net
>>502
ジジイきんもー いちいちほんまきもいね
こんなジジイ周りにいたらゲンナリするわ

523:名前書くのももったいない
19/05/25 16:01:15.26 .net
>>505
きもいっ!(笑)
どうやったらそんなキモくなれんの?
自分は白干梅を選びます、の一言で済むところを、キモイうんちく混ぜて博識ぶってネチネチ語るところ
そういうとこやぞ?

524:名前書くのももったいない
19/05/25 16:36:20.63 .net
梅干しも季節になったら梅とシソと塩を自分で買って来て作った方が良いよね

525:名前書くのももったいない
19/05/25 16:45:36.22 .net
シソは種蒔いて育てるという選択肢もあるよ

526:名前書くのももったいない
19/05/25 17:00:37.97 .net
うろたこし~

527:名前書くのももったいない
19/05/25 19:39:28.48 .net
好きな人には申し訳ないが「はちみつ漬け」の梅干しは苦手

528:名前書くのももったいない
19/05/25 21:02:37.54 .net
あれはもう梅干しじゃないはちみつ漬け

529:名前書くのももったいない
19/05/25 21:04:02.42 .net
ジジイの自分の定義付け紹介はどうでもいいんだよ

530:名前書くのももったいない
19/05/25 21:08:50.01 .net
‥‥と、ババアが言ってます

531:名前書くのももったいない
19/05/25 21:55:12.64 .net
ID強制表示にして欲しいなあ

532:名前書くのももったいない
19/05/25 22:05:28.75 .net
>>517
前まではそこまでせんでもって思ってたが、ここ1ヶ月ぐらいを見てると本当に必要かもしれんね
複数IP使ってたらどうしようもないけど、少しでも平和になる可能性があるなら

533:名前書くのももったいない
19/05/25 22:08:00.55 .net
>>517
ほんとそれ
早朝四時から多人格で自演するクソジジイの嘘が全部暴かれて欲しい
ほんっと許せない!

534:名前書くのももったいない
19/05/25 22:12:20.98 .net
荒らしさん自らがID表示を希望しててワロタ

535:名前書くのももったいない
19/05/25 22:30:34.75 .net
IDすら嫌がる意味が分からない

536:名前書くのももったいない
19/05/25 22:54:40.34 .net
DBS

537:名前書くのももったいない
19/05/26 00:00:43.47 .net
IDくらいいいとは思うけどドケチ板の仕様だから仕方なくない?ドケチ板から出ていくんか?

538:名前書くのももったいない
19/05/26 00:01:48.01 heTj5PVx.net
ID出したところで

539:名前書くのももったいない
19/05/26 00:07:14.80 .net
自演長文うんちくジジイがどっかいってくれるならそれでエエんよ

540:名前書くのももったいない
19/05/26 00:09:26.55 .net
車ないから道の駅に行けないんで
スーパーの一角の生産者コーナーの野菜を楽しみにしてる
このまえはにんにくの蕾つきの芽が手に入って
茎がいためものに、蕾は天ぷらにした
ちな中華の輸入物は絶対に買わない
今日はヤングコーンがあったので
こんな感じで焼いて、中の柔らかい柔らかい皮やひげごと食べた
塩、ブラックペッパーで、あつあつのうちにバター落として
URLリンク(rassic.jp)ヤングコーン.jpg

541:名前書くのももったいない
19/05/26 00:11:13.52 .net
>>518
IDなんかルーター再起動できるから無意味
ワッチョイかIP表示じゃないとな

542:名前書くのももったいない
19/05/26 00:11:20.72 .net
うろたこし~

543:524
19/05/26 00:14:22.16 .net
あれ?なんか貼れてないね
このサイト貼れないんだ
まあヤングコーンは健康志向のスレ住人は知ってるからいいか・・・

544:名前書くのももったいない
19/05/26 01:43:54.68 .net
>>527
徐々にバイアスをあげてく

545:名前書くのももったいない
19/05/26 06:12:30.40 .net
DBS

546:名前書くのももったいない
19/05/26 06:52:42.78 .net
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!
※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する
完了
祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

547:名前書くのももったいない
19/05/26 06:58:37.64 .net
誤「i9WPjs」
正「i9WPis」

548:名前書くのももったいない
19/05/26 08:37:14.88 .net
暑すぎ。 既に笊そばや素麺で、済ませてしまうことが増えてきた。

549:名前書くのももったいない
19/05/26 09:29:10.97 .net
素そうめんはむしろ健康に悪い
血糖値爆上げのくせして栄養素ないじゃん
白飯に塩かけて食ったほうが粒食な分マシなぐらい
そうめん食うなら具沢山にするか
別途おかずを充実させんとなー

550:名前書くのももったいない
19/05/26 09:37:54.02 .net
素麺よりは蕎麦の方がマシかな。でも十割蕎麦じゃないと蕎麦湯も飲めないが

551:名前書くのももったいない
19/05/26 09:52:08.38 .net
とりあえず塩とクエン酸とはちみつでスポド作ろうぜ

552:名前書くのももったいない
19/05/26 10:19:51.09 .net
食のバリエーション否定して米に塩かけて食ってろとか言ってるバカは何なの?
カレーなんか食うなとか言ってた奴と同じかな?

553:名前書くのももったいない
19/05/26 10:25:27.81 .net
食欲無いときの素麺の話はカレーとは別なんじゃないかな?
自分はそいつに否定されても熟カレー使ってカレー作るけど、食欲ないときに素麺は「栄養あるもの食べないともっと体調悪くなりそう」と思う

554:名前書くのももったいない
19/05/26 10:48:24.91 .net
イメージでドケチ騙ってると塩ご飯とか言っちゃう

555:名前書くのももったいない
19/05/26 10:51:16.65 .net
永谷園が宣伝で勧めていた「冷やし茶漬け」って、やってみた方居ます?
なんか「やってみようかな?」と思いつつ、やらないで来てしまったんだが
大外れじゃなければ今度食ってみたいと思っている。

556:名前書くのももったいない
19/05/26 13:41:39.40 .net
きゅうりを腹いっぱい食べたいよぉ
25年ぐらい前は12本¥100ぐらいが底値だったのに、今は安くて3本¥100だ

557:名前書くのももったいない
19/05/26 13:48:21.94 .net
お腹が丈夫ならいいんじゃないかな>冷やし茶漬け
自分はあんなに氷山盛りは無理だけど
今朝はソフトうどんにツナ缶トマトきゅうりイモ天のっけて
いわゆるぶっかけにして食べた(普段は温麺)
5月に冷やし麺食べるのは初かも…今年は暑すぎるね

558:名前書くのももったいない
19/05/26 13:53:28.14 .net
>>543
朝は暖かいほうがいいよ
朝の体は温めないとね

559:名前書くのももったいない
19/05/26 15:15:47.49 .net
>>544
そうは思うけど東向きの窓の台所が朝から暑すぎて無理だったわ

560:名前書くのももったいない
19/05/26 15:20:14.63 .net
神奈川だけど朝晩はひんやりしてるなあ

561:名前書くのももったいない
19/05/26 15:55:31.77 .net
>>543
ジジイよ、ことあるごとにお前のケース、お前のやり方を自分語りしなくていいぞ

562:名前書くのももったいない
19/05/26 16:08:11.53 .net
うろたこし~

563:名前書くのももったいない
19/05/26 18:25:57.31 .net
サバ缶水煮
安いところある?
いつも120円~140円くらいで買ってる

564:名前書くのももったいない
19/05/26 22:45:19.91 .net
99円以上のサバ缶とかもはや嗜好品だろ

565:名前書くのももったいない
19/05/27 02:54:39.54 .net
>>537
> とりあえず塩とクエン酸とはちみつでスポド作ろうぜ
飲むにはいいんだけど
大事な歯にダメージくらうよ
スポーツドリンク、果実系の酢ドリンク、コーラなどでの
「酸蝕症」けっこう多いよ
飲んだ後に重曹うがいしないとね

566:名前書くのももったいない
19/05/27 03:02:05.44 .net
>>550
でも99円のサバ缶小さかったりするじゃん
得体のしれないメーカーだったり・・・放射能お漏らし水域のサバだろアレ
月花は高いけど量が多いしサバの味も良いので
味、質の両方考えるとコスパいいと思うぞ
うちの近所じゃ月花の水煮は夜行くと常に売り切れ
400円する高級サバ缶はさすがに買わないけど
月花は底値228円で買ってる
最近は中々安くならないけどね・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch